JP2021078019A - Image generation system, transmission device, transmission method, and program - Google Patents

Image generation system, transmission device, transmission method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2021078019A
JP2021078019A JP2019203856A JP2019203856A JP2021078019A JP 2021078019 A JP2021078019 A JP 2021078019A JP 2019203856 A JP2019203856 A JP 2019203856A JP 2019203856 A JP2019203856 A JP 2019203856A JP 2021078019 A JP2021078019 A JP 2021078019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
image
token
image data
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019203856A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
熊取谷 昭彦
Akihiko Kumatoriya
昭彦 熊取谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2019203856A priority Critical patent/JP2021078019A/en
Publication of JP2021078019A publication Critical patent/JP2021078019A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

To transmit picked-up images picked up by a plurality of cameras without partiality in bandwidth among a plurality of transmission paths even if a transmission data amount varies.SOLUTION: The present invention relates to a transmission device (camera adapter) that is used to generate a virtual viewpoint image and transmits image data picked up and acquired by a plurality of cameras, and has: a reception processing part which is connected to the other transmission device by a plurality of transmission paths, and receives tokens controlling transmission; a selection part which dynamically selects, on the basis of information included in the tokens, a transmission path for transmitting image data picked up and acquired by an imaging device corresponding to the transmission device to the image generation device generating the virtual viewpoint image among the plurality of transmission paths; a transmission processing part which transmits the tokens to the other transmission device; and an output part which outputs image data picked up and acquired by the imaging device corresponding to the transmission device to the image generation device through the selected transmission path.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、複数の撮像装置により撮像された撮像画像を伝送する技術に関する。 The present invention relates to a technique for transmitting captured images captured by a plurality of imaging devices.

昨今、複数のカメラを異なる位置に配置して複数視点で同期撮像し、その撮像により得られた複数視点の画像を用いて、カメラの配置位置における画像だけでなく任意の視点からなる仮想視点画像を生成する技術が注目されている。このような仮想視点画像を生成する技術によれば、例えば、サッカー、バスケットボール等における特定のシーンを様々な角度から視聴することができるため、従来の撮影画像と比較して、ユーザに高臨場感を与えることができる。 Recently, a plurality of cameras are arranged at different positions and synchronously imaged from a plurality of viewpoints, and using the images of the multiple viewpoints obtained by the imaging, a virtual viewpoint image consisting of not only an image at the camera arrangement position but also an arbitrary viewpoint is used. The technology to generate is attracting attention. According to the technology for generating such a virtual viewpoint image, for example, a specific scene in soccer, basketball, etc. can be viewed from various angles, so that the user feels more realistic than the conventional captured image. Can be given.

この複数視点の画像に基づく仮想視点画像の生成及び閲覧は、複数のカメラで撮像した画像をサーバ等の画像処理部に集約し、画像処理部において、仮想視点に基づくレンダリング等の処理を施し、さらにユーザ端末に仮想視点画像を表示することで実現される。但し、このような仮想視点画像を生成するシステムでは、複数のカメラで高精度に同期撮像した複数視点の画像を画像処理部に伝送することが必要とされ、そのため、伝送経路の十分な帯域が確保できないと、生成される仮想視点映像の画質劣化を招くことになる。 In the generation and viewing of the virtual viewpoint image based on the image of the multiple viewpoints, the images captured by the plurality of cameras are aggregated in the image processing unit such as a server, and the image processing unit performs processing such as rendering based on the virtual viewpoint. Furthermore, it is realized by displaying a virtual viewpoint image on the user terminal. However, in a system that generates such a virtual viewpoint image, it is necessary to transmit the images of the multiple viewpoints synchronously captured by a plurality of cameras to the image processing unit, and therefore, a sufficient band of the transmission path is provided. If it cannot be secured, the image quality of the generated virtual viewpoint image will deteriorate.

そこで、伝送負荷を軽減するために、異なる位置に設置され、デイジーチェーン接続された複数のカメラをIEEE1588のような標準規格を適用して高精度に時刻同期させ、複数視点で同期撮像する方法が開示されている(特許文献1)。さらに、特許文献1では、各カメラから予め決められた伝送経路を介して、画像データをサーバに伝送する方法が開示されている。 Therefore, in order to reduce the transmission load, there is a method in which a plurality of cameras installed at different positions and connected in a daisy chain are time-synchronized with high accuracy by applying a standard such as IEEE1588, and synchronized imaging is performed from multiple viewpoints. It is disclosed (Patent Document 1). Further, Patent Document 1 discloses a method of transmitting image data from each camera to a server via a predetermined transmission path.

特開2017−211828号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-21128

しかしながら、サーバへの伝送経路が複数ある場合、伝送経路を動的に変更する方法について提案されていない。そのため、各カメラの伝送する画像データのデータ量が変動する際に、他の伝送経路の帯域に余裕があるときでも適応的に伝送経路を選択しない場合、所定時間内にサーバに各カメラの画像データを伝送できないことがあった。 However, when there are a plurality of transmission paths to the server, a method of dynamically changing the transmission path has not been proposed. Therefore, when the amount of image data transmitted by each camera fluctuates, if the transmission path is not selected adaptively even when there is a margin in the bandwidth of other transmission paths, the image of each camera is sent to the server within a predetermined time. Sometimes data could not be transmitted.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の伝送経路がある場合における複数のカメラで撮像されて取得された画像データの伝送について、適切に複数のカメラの画像データを伝送することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to appropriately transmit images of image data captured and acquired by a plurality of cameras when there are a plurality of transmission paths. To transmit data.

本発明は、仮想視点画像の生成に用いられる、複数の撮像装置により撮像されて取得された画像データを伝送する伝送装置であって、前記伝送装置は、他の伝送装置と複数の伝送経路で接続され、伝送を制御するトークンを受信する受信手段と、前記トークンに含まれる情報に基づいて、仮想視点画像を生成する画像生成装置に、前記複数の伝送経路のうち、当該伝送装置に対応する撮像装置により撮像されて取得された画像データを伝送する伝送経路を動的に選択する選択手段と、前記トークンを他の伝送装置に送信する送信手段と、前記選択した伝送経路を介して、前記画像生成装置に当該伝送装置に対応する撮像装置により撮像されて取得された画像データを出力する出力手段とを有することを特徴とする。 The present invention is a transmission device used for generating a virtual viewpoint image, which transmits image data captured and acquired by a plurality of imaging devices, and the transmission device is a transmission device with another transmission device via a plurality of transmission paths. A receiving means that receives a token that is connected and controls transmission, and an image generator that generates a virtual viewpoint image based on the information contained in the token correspond to the transmission device among the plurality of transmission paths. The selection means for dynamically selecting a transmission path for transmitting image data captured and acquired by the imaging device, a transmission means for transmitting the token to another transmission device, and the selected transmission path. The image generation device is characterized by having an output means for outputting image data captured and acquired by an image pickup device corresponding to the transmission device.

本発明によれば、複数の伝送経路がある場合における複数のカメラで撮像されて取得された画像データの伝送について、適切に複数のカメラの画像データを伝送することができる。 According to the present invention, it is possible to appropriately transmit the image data of a plurality of cameras for the transmission of the image data captured and acquired by the plurality of cameras when there are a plurality of transmission paths.

仮想視点画像生成システムの構成について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of the virtual viewpoint image generation system. カメラの注視点とカメラ配置を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the gaze point of a camera and the arrangement of a camera. カメラアダプタの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of a camera adapter. カメラアダプタのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware configuration of a camera adapter. トークンパケットのデータフォーマットを示した図である。It is a figure which showed the data format of a token packet. 仮想視点画像生成システムにおける各種信号のタイミングチャートである。It is a timing chart of various signals in a virtual viewpoint image generation system. カメラアダプタにおける処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing procedure in a camera adapter. 仮想視点画像生成システムの処理シーケンスを示した図である。It is a figure which showed the processing sequence of the virtual viewpoint image generation system. カメラアダプタの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of a camera adapter. トークンパケットのデータフォーマットを示した図である。It is a figure which showed the data format of a token packet. 仮想視点画像生成システムにおける各種信号のタイミングチャートである。It is a timing chart of various signals in a virtual viewpoint image generation system. カメラアダプタにおける処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing procedure in a camera adapter. 仮想視点画像生成システムの処理シーケンスを示した図である。It is a figure which showed the processing sequence of the virtual viewpoint image generation system.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態は本発明を限定するものではなく、また、本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。その他、補足として、同一の構成については、同じ符号を付して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the present invention, and not all combinations of features described in the present embodiment are essential for the means for solving the present invention. In addition, as a supplement, the same configuration will be described with the same reference numerals.

(実施形態1)
図1を用いて、競技場(グラウンド)やコンサート等の施設に設置された複数のカメラで撮像し、その撮像した画像から所定の画像を生成するシステム(ここでは、仮想視点画像を生成する仮想視点画像生成システム)の構成について説明する。仮想視点画像生成システム100は、図1に示されるように、カメラ112a−112h、カメラアダプタ120a−120h、スイッチングハブ180、画像コンピューティングサーバ200、タイムサーバ290、コントローラ300を備える。
(Embodiment 1)
A system in which images are taken by a plurality of cameras installed in facilities such as a stadium (ground) or a concert using FIG. 1 and a predetermined image is generated from the captured images (here, a virtual viewpoint image is generated). The configuration of the viewpoint image generation system) will be described. As shown in FIG. 1, the virtual viewpoint image generation system 100 includes a camera 112a-112h, a camera adapter 120a-120h, a switching hub 180, an image computing server 200, a time server 290, and a controller 300.

なお、以下において、特別な説明がない場合には、カメラ112aからカメラ112hまでを区別せずに、カメラ112と記載する。同様に、特別な説明がない場合には、カメラアダプタ120aから120hまでを区別せずに、カメラアダプタ120と記載する。また、本実施形態において、特に断りがない限り、画像という文言は、動画像と静止画像の概念を含むものとして説明する。即ち、仮想視点画像生成システム100は、動画像及び静止画像の何れの画像についても撮像可能である。 In the following, unless otherwise specified, the camera 112 is referred to as the camera 112 without distinguishing between the camera 112a and the camera 112h. Similarly, unless otherwise specified, the camera adapters 120a to 120h are referred to as the camera adapter 120 without distinction. Further, in the present embodiment, unless otherwise specified, the word "image" will be described as including the concept of a moving image and a still image. That is, the virtual viewpoint image generation system 100 can capture both moving images and still images.

仮想視点画像生成システム100では、スイッチングハブ180に、カメラアダプタ120a、カメラアダプタ120h、画像コンピューティングサーバ200、タイムサーバ290が接続されている。なお、図1では、コントローラ300を画像コンピューティングサーバ200に接続して、画像コンピューティングサーバ200を介して各ブロックを制御する構成としているが、仮想視点画像生成システム100の構成は必ずしもこれに限定されない。したがって、例えば、コントローラ300をスイッチングハブ180と画像コンピューティングサーバ200の各々に接続し、各ブロックを制御する構成としてもよい。 In the virtual viewpoint image generation system 100, a camera adapter 120a, a camera adapter 120h, an image computing server 200, and a time server 290 are connected to the switching hub 180. In FIG. 1, the controller 300 is connected to the image computing server 200 to control each block via the image computing server 200, but the configuration of the virtual viewpoint image generation system 100 is not necessarily limited to this. Not done. Therefore, for example, the controller 300 may be connected to each of the switching hub 180 and the image computing server 200 to control each block.

カメラ112a−112hは、グラウンドを撮像する撮像装置であり、各々1台ずつのカメラアダプタ120a−120hを有している。また、カメラアダプタ120a−120hは、図1に示されるように、二重にデイジーチェーン接続されている。 The cameras 112a-112h are image pickup devices that image the ground, and each has one camera adapter 120a-120h. Further, the camera adapters 120a-120h are doubly daisy-chained as shown in FIG.

なお、接続形態としては、必ずしもこれに限定されない。したがって、例えば、カメラアダプタ120a−120hの各々をスイッチングハブ180に接続し、スイッチングハブ180を経由させてカメラアダプタ120a−120h間のデータを送受信するスター型の接続形態としてもよい。 The connection form is not necessarily limited to this. Therefore, for example, each of the camera adapters 120a-120h may be connected to the switching hub 180, and a star-type connection form may be used in which data is transmitted / received between the camera adapters 120a-120h via the switching hub 180.

カメラアダプタ120は、上述のようにカメラ112と接続され、カメラ112の制御、カメラ112により撮像された画像の取得、同期信号の提供、及び時刻設定等を行う。なお、カメラ112の制御には、例えば、撮像パラメータ(画素数、色深度、フレームレート、及びホワイトバランス)の設定及び参照、カメラ112の状態(撮像中、停止中、同期中、及びエラー等)の取得、撮像の開始及び停止、ピント調整等がある。 The camera adapter 120 is connected to the camera 112 as described above, and controls the camera 112, acquires an image captured by the camera 112, provides a synchronization signal, sets a time, and the like. The control of the camera 112 includes, for example, setting and reference of imaging parameters (number of pixels, color depth, frame rate, white balance), and the state of the camera 112 (imaging, stopped, synchronizing, error, etc.). Acquisition, start and stop of imaging, focus adjustment, etc.

また、同期信号の提供は、カメラアダプタ120がタイムサーバ290と同期した時刻を利用し、撮像タイミング(制御クロック)をカメラ112に提供することで行われる。さらに、時刻設定は、カメラアダプタ120がタイムサーバ290と同期した時刻を、例えば、SMPTE12M等のフォーマットに準拠したタイムコードで提供することで行われる。これにより、カメラ112から受信した画像データに、提供したタイムコードが付与されることになる。補足として、タイムコードのフォーマットは、SMPTE12Mに必ずしも限定されず、他のフォーマットであってもよい。 Further, the synchronization signal is provided by providing the imaging timing (control clock) to the camera 112 by using the time when the camera adapter 120 synchronizes with the time server 290. Further, the time setting is performed by providing the time synchronized with the time server 290 by the camera adapter 120 with a time code conforming to a format such as SMPTE12M. As a result, the provided time code is added to the image data received from the camera 112. As a supplement, the format of the time code is not necessarily limited to SMPTE12M, and may be another format.

画像コンピューティングサーバ200は、視点の設定を受け付け、その受け付けた視点に基づいて、対応する画像データ等を読み出し、レンダリング処理を行うことで仮想視点画像を生成する。即ち、画像コンピューティングサーバ200は、複数のカメラ112により撮像された撮像画像(複数視点画像)と視点情報とに基づく仮想視点画像を生成する。 The image computing server 200 receives a viewpoint setting, reads out the corresponding image data or the like based on the received viewpoint, and performs rendering processing to generate a virtual viewpoint image. That is, the image computing server 200 generates a virtual viewpoint image based on the captured image (multi-viewpoint image) captured by the plurality of cameras 112 and the viewpoint information.

コントローラ300は、仮想視点画像生成システム100のネットワークを介して、カメラアダプタ120a−120hに制御信号を送信することで、カメラ112a−112hの撮像を制御する。また、コントローラ300は、ネットワークを介してカメラ112a−112hが撮像した画像データを画像コンピューティングサーバ200に転送させるとともに、画像コンピューティングサーバ200から選択した画像データを取り出す。 The controller 300 controls the imaging of the cameras 112a-112h by transmitting a control signal to the camera adapters 120a-120h via the network of the virtual viewpoint image generation system 100. Further, the controller 300 transfers the image data captured by the cameras 112a-112h to the image computing server 200 via the network, and takes out the selected image data from the image computing server 200.

図2は、カメラ112の注視点とカメラ配置を説明するための図である。図2に示されるように、カメラ112a−112h及びカメラアダプタ120a−120hは、フィールドを取り囲むように設置されており、また、カメラ112a−112hは、各々、光軸が注視点06302に向けられている。 FIG. 2 is a diagram for explaining the gazing point of the camera 112 and the camera arrangement. As shown in FIG. 2, the camera 112a-112h and the camera adapter 120a-120h are installed so as to surround the field, and the optical axis of each of the cameras 112a-112h is directed to the gazing point 06302. There is.

図3は、カメラアダプタ120の機能構成を示すブロック図である。図3に示されるように、カメラアダプタ120は、パケット生成部121、ポート122−125、送受信処理部130を備える。また、送受信処理部130は、受信処理部131、トークンパケット生成部132、送信処理部133を有する。 FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the camera adapter 120. As shown in FIG. 3, the camera adapter 120 includes a packet generation unit 121, a port 122-125, and a transmission / reception processing unit 130. Further, the transmission / reception processing unit 130 includes a reception processing unit 131, a token packet generation unit 132, and a transmission processing unit 133.

パケット生成部121は、カメラ112により撮像された画像データをペイロードデータとしてパケットを生成する。ポート122−125は、隣接して接続されるカメラアダプタ120との間で、パケットを送受信する。 The packet generation unit 121 generates a packet using the image data captured by the camera 112 as payload data. Ports 122-125 send and receive packets to and from adjacently connected camera adapters 120.

送受信処理部130は、隣接して接続されるカメラアダプタ120との間で送受信されるパケットを処理する。受信処理部131は、ポート122−125に入力されたパケットを受信する。トークンパケット生成部132は、受信処理部131によりトークンパケットが受信された場合、隣接して接続されるカメラアダプタ120に送信するトークンパケットを生成する。送信処理部133は、隣接して接続されるカメラアダプタ120にトークンパケット及び画像データを送信する。 The transmission / reception processing unit 130 processes packets transmitted / received to / from the camera adapter 120 connected adjacently. The reception processing unit 131 receives the packet input to the port 122-125. When the token packet is received by the reception processing unit 131, the token packet generation unit 132 generates a token packet to be transmitted to the camera adapter 120 connected adjacently. The transmission processing unit 133 transmits the token packet and the image data to the camera adapter 120 connected adjacently.

図4は、カメラアダプタ120のハードウェア構成を示す図である。カメラアダプタ120は、CPU411、ROM412、RAM413、補助記憶装置414、通信I/F415−418、及びバス419を備える。 FIG. 4 is a diagram showing a hardware configuration of the camera adapter 120. The camera adapter 120 includes a CPU 411, a ROM 412, a RAM 413, an auxiliary storage device 414, a communication I / F 415-418, and a bus 419.

CPU411は、ROM412やRAM413に格納されているコンピュータプログラムやデータを用いてカメラアダプタ120の全体を制御することで、図3に示されるカメラアダプタ120の各機能を実現する。なお、カメラアダプタ120に、CPU411と異なる1又は複数の専用のハードウェアを実装させ、CPU411により実行される処理の少なくとも一部を専用のハードウェアに実行させてもよい。補足として、専用のハードウェアには、例えば、ASIC(特定用途向け集積回路)、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、及びDSP(デジタルシグナルプロセッサ)等がある。 The CPU 411 realizes each function of the camera adapter 120 shown in FIG. 3 by controlling the entire camera adapter 120 by using computer programs and data stored in the ROM 412 and the RAM 413. The camera adapter 120 may be equipped with one or more dedicated hardware different from the CPU 411, and at least a part of the processing executed by the CPU 411 may be executed by the dedicated hardware. As a supplement, dedicated hardware includes, for example, ASICs (application specific integrated circuits), FPGAs (field programmable gate arrays), DSPs (digital signal processors), and the like.

ROM412は、内容を変更する必要のないプログラム等を格納する。RAM413は、補助記憶装置414から供給されるプログラムやデータ、及び通信I/F415−418を介して外部から供給されるデータ等を一時的に記憶する。補助記憶装置414は、例えば、ハードディスクドライブ等で構成される。通信I/F415―418は、上述のポート122−125に対応しており、カメラアダプタ120の外部の装置との通信に用いられる。バス419は、カメラアダプタ120の各々のブロックを相互に接続することで、情報を伝達させる。 The ROM 412 stores a program or the like whose contents do not need to be changed. The RAM 413 temporarily stores programs and data supplied from the auxiliary storage device 414, data supplied from the outside via the communication I / F 415-418, and the like. The auxiliary storage device 414 is composed of, for example, a hard disk drive or the like. The communication I / F 415-418 corresponds to the port 122-125 described above, and is used for communication with an external device of the camera adapter 120. The bus 419 transmits information by connecting the blocks of the camera adapter 120 to each other.

なお、画像コンピューティングサーバ200のハードウェア構成も、上述のカメラアダプタ120のハードウェア構成とおおよそ同様であるが、画像コンピューティングサーバ200は、例えば、視点の設定を受け付ける表示部、操作部等を別途、備える。 The hardware configuration of the image computing server 200 is substantially the same as the hardware configuration of the camera adapter 120 described above, but the image computing server 200 includes, for example, a display unit, an operation unit, and the like that accept the viewpoint setting. Prepare separately.

表示部は、例えば、液晶ディスプレイやLED等で構成され、ユーザが画像コンピューティングサーバ200を操作するためのGUI(Graphical User Interface)等を表示する。操作部は、例えば、キーボード、マウス、ジョイスティック、タッチパネル等であり、ユーザによる操作を受けて、各種の指示をCPUに入力する。なお、この場合、CPUは、表示部を制御する表示制御部、及び操作部を制御する操作制御部として動作する。 The display unit is composed of, for example, a liquid crystal display, an LED, or the like, and displays a GUI (Graphical User Interface) or the like for the user to operate the image computing server 200. The operation unit is, for example, a keyboard, a mouse, a joystick, a touch panel, or the like, and receives operations by the user to input various instructions to the CPU. In this case, the CPU operates as a display control unit that controls the display unit and an operation control unit that controls the operation unit.

図5は、トークンパケットのデータフォーマットを示した図である。トークンパケットのデータフォーマットには、図5に示されるように、送信元アドレス、送信先アドレスの他、4つの経路の伝送データ量を示すフィールドが含まれる。なお、補足として、経路1はパケットをポート122から入力してポート125から出力する経路、経路2はパケットをポート125から入力してポート122から出力する経路とする。また、経路3はパケットをポート123から入力してポート124から出力する経路、経路4はパケットをポート124から入力してポート123から出力する経路とする。 FIG. 5 is a diagram showing the data format of the token packet. As shown in FIG. 5, the data format of the token packet includes a source address, a destination address, and a field indicating the amount of transmission data of the four routes. As a supplement, route 1 is a route in which a packet is input from port 122 and output from port 125, and route 2 is a route in which a packet is input from port 125 and output from port 122. Further, the route 3 is a route in which the packet is input from the port 123 and output from the port 124, and the route 4 is a route in which the packet is input from the port 124 and output from the port 123.

図6は、仮想視点画像生成システム100における各種信号のタイミングチャートである。図6では、撮像するタイミング、トークンパケットを送受信するタイミング、また、画像データを伝送するタイミングを示している。図6に示されるように、カメラ112により同期撮像された画像データを、1フレーム後に、画像コンピューティングサーバ200に伝送している。 FIG. 6 is a timing chart of various signals in the virtual viewpoint image generation system 100. FIG. 6 shows the timing of imaging, the timing of transmitting and receiving token packets, and the timing of transmitting image data. As shown in FIG. 6, the image data synchronously captured by the camera 112 is transmitted to the image computing server 200 after one frame.

なお、画像データを伝送する際、先ず、フレームの先頭で、トークンパケットがカメラアダプタ120間で伝送され、各カメラ112の画像データを画像コンピューティングサーバ200に伝送する経路が決定される。そして、伝送する経路が決定されると、各カメラアダプタ120から画像データが一斉に転送(送信)される。なお、ここでの転送(送信)は、後述の図8のS811で示される。 When transmitting the image data, first, at the beginning of the frame, the token packet is transmitted between the camera adapters 120, and the route for transmitting the image data of each camera 112 to the image computing server 200 is determined. Then, when the transmission route is determined, the image data is simultaneously transferred (transmitted) from each camera adapter 120. The transfer (transmission) here is shown in S811 of FIG. 8 described later.

次に、図7のフローチャーを用いて、カメラアダプタ120における処理の手順について説明する。なお、ここでの処理は、1フレーム期間における処理として示している。また、フローチャートの説明における記号「S」は、ステップを表すものとする。この点、以下のフローチャート等の説明においても同様とする。 Next, the processing procedure in the camera adapter 120 will be described using the flowchart of FIG. 7. The process here is shown as a process in one frame period. Further, the symbol "S" in the description of the flowchart represents a step. The same applies to the following description of the flowchart and the like.

上述のように、フレームの先頭で、トークンパケットが順次カメラアダプタ120に伝送されると、S701において、カメラアダプタ120は、トークンパケットの受信を確認するまで待機する。そして、トークンパケットの受信を確認すると、処理をS702に移行させる。なお、ここで、トークンパケットは、隣接して接続されるカメラアダプタ120からポート122により受信され、ポート125から隣接して接続されるカメラアダプタ120に送信されるものとする。 As described above, when the token packets are sequentially transmitted to the camera adapter 120 at the beginning of the frame, the camera adapter 120 waits until the reception of the token packet is confirmed in S701. Then, when the reception of the token packet is confirmed, the process shifts to S702. Here, it is assumed that the token packet is received from the adjacently connected camera adapter 120 by the port 122 and transmitted from the port 125 to the adjacently connected camera adapter 120.

S702において、受信処理部131は、ポート122から受信したトークンパケットにおいて経路別の伝送データ量を参照し、より伝送データ量の小さい経路をカメラ112で撮像した画像データの伝送経路として決定し、送信処理部133に設定する。また、受信処理部131は、受信したトークンパケットをトークンパケット生成部132に出力する。 In S702, the reception processing unit 131 refers to the transmission data amount for each route in the token packet received from the port 122, determines a route having a smaller transmission data amount as the transmission route of the image data captured by the camera 112, and transmits the route. It is set in the processing unit 133. Further, the reception processing unit 131 outputs the received token packet to the token packet generation unit 132.

S703において、トークンパケット生成部132は、カメラ112で撮像した画像データのデータ量を、フレームの先頭でパケット生成部121から取得する。トークンパケット生成部132は、受信処理部131から入力されたトークンパケットの経路別の伝送データ量のうち、S702において決定(選択)された経路の伝送データ量に、カメラ112で撮像した画像データのデータ量を加算する。 In S703, the token packet generation unit 132 acquires the data amount of the image data captured by the camera 112 from the packet generation unit 121 at the beginning of the frame. The token packet generation unit 132 adds the image data captured by the camera 112 to the transmission data amount of the route determined (selected) in S702 among the transmission data amounts of the token packets input from the reception processing unit 131 for each route. Add the amount of data.

S704において、トークンパケット生成部132は、S703で算出した伝送データ量を更新したトークンパケットを生成し、送信処理部133に出力する。S705において、送信処理部133は、隣接して接続されるカメラアダプタ120に、トークンパケット生成部132から受信したトークンパケットをポート125から送信する。 In S704, the token packet generation unit 132 generates a token packet in which the transmission data amount calculated in S703 is updated and outputs the token packet to the transmission processing unit 133. In S705, the transmission processing unit 133 transmits the token packet received from the token packet generation unit 132 to the camera adapter 120 connected adjacently from the port 125.

S706において、カメラアダプタ120は、上流のカメラアダプタから画像データが転送されると、その画像データをさらに転送し、加えて、カメラ112で撮像された画像データを、S702において決定した経路に対応したポートから送信する。なお、ここでの画像データは、より正確には、カメラ112で撮像された画像データに基づいて、パケット生成部121により生成されるパケットである。そして、送信が完了すると、カメラアダプタ120は、このフレーム期間における一連の処理を終了する。その後、カメラアダプタ120は、次のフレームのトークンパケットを受信するまで待機する。 In S706, when the image data is transferred from the upstream camera adapter, the camera adapter 120 further transfers the image data, and in addition, the image data captured by the camera 112 corresponds to the path determined in S702. Send from the port. The image data here is, more accurately, a packet generated by the packet generation unit 121 based on the image data captured by the camera 112. Then, when the transmission is completed, the camera adapter 120 ends a series of processes in this frame period. After that, the camera adapter 120 waits until the token packet of the next frame is received.

補足として、他のカメラアダプタ120からの画像データは決定された経路に送信され、経路が途中で変更されることはない。画像データは、各カメラアダプタ120において受信処理部131から送信処理部133に送られ、隣接して接続されるカメラアダプタ120に転送され、最終的に画像コンピューティングサーバ200に転送される。 As a supplement, the image data from the other camera adapter 120 is transmitted to the determined route, and the route is not changed in the middle. The image data is sent from the reception processing unit 131 to the transmission processing unit 133 in each camera adapter 120, transferred to the adjacently connected camera adapter 120, and finally transferred to the image computing server 200.

次に、図8のシーケンス図を用いて、仮想視点画像生成システム100の処理シーケンスについて説明する。S801において、コントローラ300は、各々のカメラアダプタ120を介してカメラ112に撮像条件を決定するカメラパラメータを設定する。 Next, the processing sequence of the virtual viewpoint image generation system 100 will be described with reference to the sequence diagram of FIG. In S801, the controller 300 sets the camera parameters that determine the imaging conditions in the camera 112 via the respective camera adapters 120.

S802において、コントローラ300は、カメラ112及びカメラアダプタ120の時刻同期を行う。なお、ここでは、標準規格であるIEEE1588−2008に準拠した時刻同期を行うこととし、これにより、カメラ112及びカメラアダプタ120を高精度に同期させることができる。 In S802, the controller 300 synchronizes the time of the camera 112 and the camera adapter 120. Here, time synchronization is performed in accordance with the standard IEEE1588-2008, whereby the camera 112 and the camera adapter 120 can be synchronized with high accuracy.

S803において、コントローラ300は、カメラアダプタ120を介して、カメラ112の撮像を開始させるように制御する。S804において、カメラ112は、1フレーム期間、撮像を行う。そして、1フレーム期間、撮像を行うと、S805において、カメラ112は、カメラアダプタ120に対して、1フレーム分の画像データを伝送する。 In S803, the controller 300 controls the camera 112 to start imaging via the camera adapter 120. In S804, the camera 112 takes an image for one frame period. Then, when imaging is performed for one frame period, in S805, the camera 112 transmits image data for one frame to the camera adapter 120.

S806において、コントローラ300は、カメラアダプタ120aに対してトークンパケットを送信する。S807において、カメラアダプタ120aは、受信処理部131が受信したトークンパケットの経路別の伝送データ量から画像データを伝送する経路を選択する。カメラアダプタ120aで受信されるトークンパケットはコントローラ300から送信されるトークンパケットであるため、その伝送データ量は、経路1から経路4までのどの経路においても「0」である。ここでは、伝送データ量の経路が少なく経路が複数あることから、そのうちのいずれかの経路を選択することができるが、この場合、経路番号のより小さい経路が選択されるものとし、経路1が選択される。 In S806, the controller 300 transmits a token packet to the camera adapter 120a. In S807, the camera adapter 120a selects a route for transmitting image data from the amount of transmission data for each route of the token packet received by the reception processing unit 131. Since the token packet received by the camera adapter 120a is a token packet transmitted from the controller 300, the amount of transmitted data is "0" in any of the routes from route 1 to route 4. Here, since the amount of transmission data is small and there are a plurality of routes, one of the routes can be selected. In this case, it is assumed that the route with the smaller route number is selected, and the route 1 is Be selected.

S808において、トークンパケット生成部132は、経路1の伝送データ量にパケット生成部121から通知されたカメラ112aの画像データ量を加算する。また、トークンパケット生成部132は、送信先アドレスとして、隣接して接続されるカメラアダプタ120bのアドレスをトークンパケットに書き込む。 In S808, the token packet generation unit 132 adds the image data amount of the camera 112a notified from the packet generation unit 121 to the transmission data amount of the route 1. Further, the token packet generation unit 132 writes the address of the camera adapter 120b connected adjacently to the token packet as the destination address.

S809において、トークンパケットは、トークンパケット生成部132から送信処理部133を介して、隣接して接続されるカメラアダプタ120bに送信される。同様に、カメラアダプタ120bにおいても、S807からS809までの処理が行われる。カメラアダプタ120bは、画像コンピューティングサーバ200までの伝送経路を選択し、その選択した経路の伝送データ量にカメラ112bの画像データ量を加算したトークンパケットを隣接して接続されるカメラアダプタ120cに送信する。以降、カメラアダプタ120hまで順に同様の処理を繰り返し行う。このように、全てのカメラアダプタ120から画像データを伝送する経路が決定される。 In S809, the token packet is transmitted from the token packet generation unit 132 to the camera adapter 120b connected adjacently via the transmission processing unit 133. Similarly, in the camera adapter 120b, the processes from S807 to S809 are performed. The camera adapter 120b selects a transmission route to the image computing server 200, and transmits a token packet obtained by adding the image data amount of the camera 112b to the transmission data amount of the selected route to the camera adapter 120c connected adjacently. To do. After that, the same process is repeated up to the camera adapter 120h in order. In this way, the routes for transmitting image data from all the camera adapters 120 are determined.

そして、全てのカメラアダプタ120から画像データを伝送する経路を決定すると、S810において、コントローラ300は、カメラアダプタ120aに対して、画像データ(パケット生成部121により生成されたパケット)を送信するように指示する。S811において、カメラアダプタ120は、カメラ112により撮像された画像データを各々、選択された伝送経路で画像コンピューティングサーバ200に送信する。そして、このS804からS811までの処理が、以降のフレームにおいても、フレーム毎に繰り返し行われる。 Then, when the routes for transmitting the image data from all the camera adapters 120 are determined, in S810, the controller 300 transmits the image data (packets generated by the packet generation unit 121) to the camera adapters 120a. Instruct. In S811, the camera adapter 120 transmits the image data captured by the camera 112 to the image computing server 200 via the selected transmission path. Then, the processes from S804 to S811 are repeated for each frame in the subsequent frames.

以上、説明したように、本実施形態では、1つのトークンパケットが順次、全てのカメラアダプタに転送され、各々のカメラアダプタは、トークンパケット内の経路別伝送データ量に基づいて、画像コンピューティングサーバまでの伝送経路を決定する。より詳細には、カメラアダプタは、それ以前のカメラアダプタにより伝送データ量が加算された経路別伝送データ量に基づいて、伝送経路のうち、伝送データ量のより少ない経路を動的に選択し、画像コンピューティングサーバに画像データを伝送する。これにより、伝送データ量を平準化させた上で、画像データを伝送することができる。 As described above, in the present embodiment, one token packet is sequentially transferred to all camera adapters, and each camera adapter is an image computing server based on the amount of transmission data for each route in the token packet. Determine the transmission route to. More specifically, the camera adapter dynamically selects a route having a smaller amount of transmission data among the transmission routes based on the amount of transmission data for each route to which the amount of transmission data has been added by the previous camera adapter. Transmit image data to the image computing server. As a result, the image data can be transmitted after the amount of transmission data is leveled.

(実施形態2)
上述の実施形態1では、1つのトークンパケットを用いて画像データを転送する例について説明したが、本実施形態では、複数のトークンパケットを用いて、撮像された画像データの送信タイミングを決定して画像データを転送する例について説明する。
(Embodiment 2)
In the first embodiment described above, an example of transferring image data using one token packet has been described, but in the present embodiment, a plurality of token packets are used to determine the transmission timing of the captured image data. An example of transferring image data will be described.

図9は、カメラアダプタ120の機能構成を示すブロック図である。図9に示されるように、カメラアダプタ120は、パケット生成部121、ポート122−125、送受信処理部130を備える。また、送受信処理部130は、受信処理部131、送信処理部133を有する。なお、カメラアダプタ120の機能構成に関して、トークンパケット生成部132を有さないことを除いて、上述の実施形態1(図3)とおおよそ同様であることから、ここでは、その説明を省略する。 FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration of the camera adapter 120. As shown in FIG. 9, the camera adapter 120 includes a packet generation unit 121, a port 122-125, and a transmission / reception processing unit 130. Further, the transmission / reception processing unit 130 includes a reception processing unit 131 and a transmission processing unit 133. The functional configuration of the camera adapter 120 is substantially the same as that of the first embodiment (FIG. 3) except that it does not have the token packet generation unit 132. Therefore, the description thereof will be omitted here.

図10は、トークンパケットのデータフォーマットを示した図である。トークンパケットのデータフォーマットには、図10に示されるように、送信元アドレス、送信先アドレス、経路情報を示すフィールドが含まれる。本実施形態において、トークンパケットは、経路別の伝送データ量に関する情報を保持せず、トークンパケット自体がどの経路を通ってカメラアダプタに到達したかを示す経路情報を保持する。即ち、経路情報として、経路1、経路2、経路3、経路4のいずれかを保持する。 FIG. 10 is a diagram showing the data format of the token packet. As shown in FIG. 10, the data format of the token packet includes fields indicating a source address, a destination address, and route information. In the present embodiment, the token packet does not hold information about the amount of transmission data for each route, but holds route information indicating which route the token packet itself has reached the camera adapter. That is, any one of route 1, route 2, route 3, and route 4 is held as route information.

図11は、仮想視点画像生成システム100における各種信号のタイミングチャートである。図11では、撮像するタイミング、トークンパケットを送受信するタイミング、また、画像データを伝送するタイミングを示している。なお、図11のタイミングチャートでは、1つのカメラアダプタ120に着目している。また、図11において、「画像データ転送」は、他のカメラアダプタ120からの画像データを転送するタイミング、「画像データ送信」は、対応するカメラ112により撮像された画像データを送信するタイミングを各々、示している。 FIG. 11 is a timing chart of various signals in the virtual viewpoint image generation system 100. FIG. 11 shows the timing of imaging, the timing of transmitting and receiving token packets, and the timing of transmitting image data. In the timing chart of FIG. 11, one camera adapter 120 is focused on. Further, in FIG. 11, "image data transfer" is the timing of transferring image data from another camera adapter 120, and "image data transmission" is the timing of transmitting image data captured by the corresponding camera 112. , Shown.

図11に示されるように、カメラ112により同期撮像された画像データは、1フレーム後に画像コンピューティングサーバ200に伝送される。また、コントローラ300から送信されたトークンパケットがフレーム毎にカメラアダプタ120に転送され、受信したカメラアダプタ120は、画像データの送信を開始し、送信終了後、トークンパケットを隣接して接続されるカメラアダプタ120に転送する。 As shown in FIG. 11, the image data synchronously captured by the camera 112 is transmitted to the image computing server 200 after one frame. Further, the token packet transmitted from the controller 300 is transferred to the camera adapter 120 for each frame, and the received camera adapter 120 starts transmitting image data, and after the transmission is completed, the token packet is connected adjacent to the camera. Transfer to adapter 120.

本実施形態では、経路1と経路2に対応した2つのトークンパケットを用意し、トークンパケットは、経路1又は経路2を通って、順次、カメラアダプタ120間で伝送される。カメラアダプタ120は、図11に示されるように、毎フレーム、上述の2つのトークンパケットを受信するが、先に受信したトークンパケットに基づいて、画像データの伝送経路を決定し、画像コンピューティングサーバ200に画像データを伝送する。なお、1フレーム内で2番目以降に受信したトークンパケットは無視されるが、後に転送される、他のカメラアダプタ120からの画像データに関しては、他の伝送経路を用いて、引き続き転送される。 In the present embodiment, two token packets corresponding to the route 1 and the route 2 are prepared, and the token packets are sequentially transmitted between the camera adapters 120 through the route 1 or the route 2. As shown in FIG. 11, the camera adapter 120 receives the above-mentioned two token packets every frame, determines the transmission path of the image data based on the token packet received earlier, and determines the transmission path of the image data, and the image computing server. Image data is transmitted to 200. The token packet received after the second in one frame is ignored, but the image data from the other camera adapter 120 to be transferred later is continuously transferred using another transmission path.

図11に示されるように、カメラアダプタ120は、伝送経路における画像データの転送及び送信において、上流のカメラアダプタ120の画像データの転送を先行して行う。その後に、カメラアダプタ120は、トークンパケットを受信すると、接続されているカメラ112により撮像された画像データを送信し、その送信が終了すると、トークンパケットを下流のカメラアダプタ120に転送する。なお、トークンパケットを下流のカメラアダプタ120に転送した後は、先に受信したトークンパケットの経路に従って画像データを転送することはしない。 As shown in FIG. 11, the camera adapter 120 precedes the transfer of the image data of the upstream camera adapter 120 in the transfer and transmission of the image data in the transmission path. After that, when the camera adapter 120 receives the token packet, it transmits the image data captured by the connected camera 112, and when the transmission is completed, the camera adapter 120 transfers the token packet to the downstream camera adapter 120. After the token packet is transferred to the downstream camera adapter 120, the image data is not transferred according to the route of the token packet received earlier.

次に、図12のフローチャートを用いて、カメラアダプタ120における処理の手順について説明する。S1201において、カメラアダプタ120は、フレームスタートを確認するまで待機する。そして、フレームスタートを確認すると、カメラアダプタ120は、処理をS1202に移行させる。 Next, the processing procedure in the camera adapter 120 will be described with reference to the flowchart of FIG. In S1201, the camera adapter 120 waits until the frame start is confirmed. Then, when the frame start is confirmed, the camera adapter 120 shifts the processing to S1202.

S1202において、カメラアダプタ120は、上流のカメラアダプタから画像データを受信したか否かを判定する。そして、カメラアダプタ120は、画像データを受信したと判定すると(S1202 Yes)処理をS1203に移行させ、画像データを受信していないと判定すると(S1202 No)処理をS1204に移行させる。 In S1202, the camera adapter 120 determines whether or not image data has been received from the upstream camera adapter. Then, when the camera adapter 120 determines that the image data has been received (S1202 Yes), the process shifts to S1203, and when it determines that the image data has not been received (S1202 No), the process shifts to S1204.

S1203において、受信処理部131は、受信した画像データを送信処理部133に渡し、受信したポートに対応した経路を選択して、隣接して接続されるカメラアダプタ120に画像データを転送する。そして、画像データを転送すると、処理をS1202に返す。なお、ここでは、経路1をポート122から受信してポート125から送信する経路、経路2をポート125から受信してポート122から送信する経路とする。 In S1203, the reception processing unit 131 passes the received image data to the transmission processing unit 133, selects a route corresponding to the received port, and transfers the image data to the camera adapter 120 connected adjacently. Then, when the image data is transferred, the process is returned to S1202. Here, it is assumed that the route 1 is received from the port 122 and transmitted from the port 125, and the route 2 is received from the port 125 and transmitted from the port 122.

また、カメラアダプタ120は、画像データが受信されなくなった状態で、S1204において、トークンパケットを受信すると、処理をS1205に移行させる。なお、トークンパケットを受信していない場合は(S1204 No)、処理をS1202に返す。 Further, when the camera adapter 120 receives the token packet in S1204 in the state where the image data is no longer received, the camera adapter 120 shifts the processing to S1205. If the token packet has not been received (S1204 No), the process is returned to S1202.

S1205において、カメラアダプタ120は、受信したトークンパケットが、該当するフレームにおいて最初に受信したトークンパケットであるか否かを判定する。そして、受信したトークンパケットが最初に受信したトークンパケットであると判定すると処理をS1206に移行させ、受信したトークンパケットが最初に受信したトークンパケットではないと判定すると、図12に示される処理を終了する。 In S1205, the camera adapter 120 determines whether or not the received token packet is the first token packet received in the corresponding frame. Then, when it is determined that the received token packet is the first received token packet, the process is shifted to S1206, and when it is determined that the received token packet is not the first received token packet, the process shown in FIG. 12 is terminated. To do.

S1206において、受信処理部131は、受信したトークンパケットの経路情報を送信処理部133に渡す。送信処理部133は、トークンパケットから取得した経路情報に基づいて、パケット生成部121から送られ、カメラ112により撮像された画像データを送信する。送信処理部133は、画像データを全て送信すると、処理をS1207に移行させる。 In S1206, the reception processing unit 131 passes the route information of the received token packet to the transmission processing unit 133. The transmission processing unit 133 transmits the image data transmitted from the packet generation unit 121 and captured by the camera 112 based on the route information acquired from the token packet. When the transmission processing unit 133 transmits all the image data, the transmission processing unit 133 shifts the processing to S1207.

S1207において、カメラアダプタ120は、受信処理部131により受信したトークンパケットを送信処理部133に渡し、経路情報に基づいて、対応するポートから隣接して接続されるカメラアダプタ120にトークンパケットを送信する。カメラアダプタ120は、トークンパケットを送信すると、処理をS1202に返す。 In S1207, the camera adapter 120 passes the token packet received by the reception processing unit 131 to the transmission processing unit 133, and transmits the token packet from the corresponding port to the camera adapter 120 connected adjacently based on the route information. .. When the camera adapter 120 transmits the token packet, the camera adapter 120 returns the process to S1202.

カメラアダプタ120は、2回目のトークンパケットを受信した後は、次のフレームスタートを確認するように待機する。また、2フレーム以降のフレームにおいても、1フレーム目と同様の処理を繰り返し行う。 After receiving the second token packet, the camera adapter 120 waits to confirm the next frame start. Further, in the second and subsequent frames, the same processing as in the first frame is repeated.

次に、図13のシーケンス図を用いて、仮想視点画像生成システム100の処理シーケンスについて説明する。 なお、図13において、S1301からS1305までの処理は、上述の実施形態1(図8のS801からS805までの処理)と同様であることから、ここでは、その説明を省略し、S1306の処理から説明する。 Next, the processing sequence of the virtual viewpoint image generation system 100 will be described with reference to the sequence diagram of FIG. Note that, in FIG. 13, the processes from S1301 to S1305 are the same as those in the above-described first embodiment (processes from S801 to S805 in FIG. 8). explain.

S1306において、コントローラ300は、カメラアダプタ120a及びカメラアダプタ120hに対して、トークンパケットを送信する。S1307において、カメラアダプタ120a及びカメラアダプタ120hは、受信したトークンパケットに従って、伝送経路を選択する。 In S1306, the controller 300 transmits a token packet to the camera adapter 120a and the camera adapter 120h. In S1307, the camera adapter 120a and the camera adapter 120h select a transmission path according to the received token packet.

そして、伝送経路が選択されると、カメラアダプタ120aは、カメラ112aにより撮像された画像データを画像コンピューティングサーバ200に送信する。また、カメラアダプタ120hは、カメラ112hにより撮像された画像データを画像コンピューティングサーバ200に送信する。 Then, when the transmission path is selected, the camera adapter 120a transmits the image data captured by the camera 112a to the image computing server 200. Further, the camera adapter 120h transmits the image data captured by the camera 112h to the image computing server 200.

各々、画像コンピューティングサーバ200に画像データを送信すると、S1308において、カメラアダプタ120aは、カメラアダプタ120bにトークンパケットを送信する。また、カメラアダプタ120hは、カメラアダプタ120gにトークンパケットを送信する。 When the image data is transmitted to the image computing server 200, the camera adapter 120a transmits a token packet to the camera adapter 120b in S1308. Further, the camera adapter 120h transmits a token packet to the camera adapter 120g.

以降、同様に、各々のカメラアダプタ120は、先に受信したトークンパケットに基づいた伝送経路を介して、画像コンピューティングサーバ200に画像データを送信し、さらに、隣接して接続されるカメラアダプタ120にトークンパケットを送信する。 After that, similarly, each camera adapter 120 transmits image data to the image computing server 200 via a transmission path based on the token packet received earlier, and further, the camera adapter 120 connected adjacently to the image computing server 200. Send a token packet to.

以上、説明したように、本実施形態では、2つの伝送経路に対応した2つのトークンパケットをデイジーチェーン接続した複数のカメラアダプタの両端に位置するカメラアダプタに送信する。両端に位置するカメラアダプタは、カメラアダプタに接続されているカメラの画像データを各々、トークンパケットに設定されている経路情報に基づいて送信し、画像データを送信すると、トークンパケットを隣接して接続されるカメラアダプタに転送する。 As described above, in the present embodiment, two token packets corresponding to the two transmission paths are transmitted to the camera adapters located at both ends of the plurality of camera adapters connected in a daisy chain. The camera adapters located at both ends transmit the image data of the cameras connected to the camera adapter based on the route information set in the token packet, and when the image data is transmitted, the token packets are connected adjacently. Transfer to the camera adapter.

そして、各々のカメラアダプタは、先に受信したトークンパケットに基づいた伝送経路に従って、画像コンピューティングサーバに画像データを送信する。このようにして、各々のカメラアダプタが、先に受信したトークンパケットによって動的に決定した伝送経路に従って画像データを送信することで、特定の伝送経路に偏ることなく均等に各々の伝送経路の帯域を有効に使用して画像データを伝送することができる。 Then, each camera adapter transmits the image data to the image computing server according to the transmission path based on the token packet received earlier. In this way, each camera adapter transmits image data according to a transmission path dynamically determined by the previously received token packet, so that the bandwidth of each transmission path is evenly distributed without being biased to a specific transmission path. Can be effectively used to transmit image data.

(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other embodiments)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

112 カメラ
120 カメラアダプタ
121 パケット生成部
131 受信処理部
132 トークンパケット生成部
133 送信処理部
200 画像コンピューティングサーバ
300 コントローラ
112 Camera 120 Camera adapter 121 Packet generator 131 Receive processing unit 132 Token packet generator 133 Transmission processing unit 200 Image computing server 300 Controller

Claims (13)

仮想視点画像の生成に用いられる、複数の撮像装置により撮像されて取得された画像データを伝送する伝送装置であって、
前記伝送装置は、他の伝送装置と複数の伝送経路で接続され、
伝送を制御するトークンを受信する受信手段と、
前記トークンに含まれる情報に基づいて、仮想視点画像を生成する画像生成装置に、前記複数の伝送経路のうち、当該伝送装置に対応する撮像装置により撮像されて取得された画像データを伝送する伝送経路を動的に選択する選択手段と、
前記トークンを他の伝送装置に送信する送信手段と、
前記選択した伝送経路を介して、前記画像生成装置に当該伝送装置に対応する撮像装置により撮像されて取得された画像データを出力する出力手段と
を有することを特徴とする伝送装置。
A transmission device that transmits image data captured and acquired by a plurality of imaging devices used for generating a virtual viewpoint image.
The transmission device is connected to another transmission device by a plurality of transmission paths.
Receiving means to receive tokens that control transmission,
Transmission that transmits image data captured and acquired by an image pickup device corresponding to the transmission device among the plurality of transmission paths to an image generation device that generates a virtual viewpoint image based on the information contained in the token. A selection method that dynamically selects a route, and
A transmission means for transmitting the token to another transmission device, and
A transmission device characterized in that the image generation device has an output means for outputting image data captured and acquired by an image pickup device corresponding to the transmission device via the selected transmission path.
前記選択手段は、前記トークンに含まれる前記複数の伝送経路の伝送データ量を示す情報に基づいて、当該伝送装置に対応する撮像装置により撮像されて取得された画像データを伝送する伝送経路を選択することを特徴とする請求項1に記載の伝送装置。 The selection means selects a transmission path for transmitting image data captured and acquired by an imaging device corresponding to the transmission device, based on information indicating the amount of transmission data of the plurality of transmission paths included in the token. The transmission device according to claim 1, wherein the transmission device is characterized by the above. 前記送信手段は、前記他の送信装置に、前記選択した伝送経路の伝送データ量を示す情報を更新したトークンを送信することを特徴とする請求項2に記載の伝送装置。 The transmission device according to claim 2, wherein the transmission means transmits a token updated with information indicating the amount of transmission data of the selected transmission path to the other transmission device. 前記選択手段は、前記トークンにより示される前記複数の伝送経路の伝送データ量のうち、伝送データ量が最も大きくない伝送経路を、当該伝送装置に対応する撮像装置により撮像されて取得された画像データを伝送する伝送経路として選択することを特徴とする請求項3に記載の伝送装置。 The selection means is image data acquired by imaging a transmission path having the smallest transmission data amount among the transmission data amounts of the plurality of transmission paths indicated by the tokens by an imaging device corresponding to the transmission device. The transmission device according to claim 3, wherein the transmission path for transmitting the data is selected. 前記送信手段は、前記選択した経路の伝送データ量に、前記対応する撮像装置により撮像された画像データの伝送データ量を加算することで、前記選択した経路の伝送データ量を示す情報を更新することを特徴とする請求項3又は4に記載の伝送装置。 The transmission means updates the information indicating the transmission data amount of the selected route by adding the transmission data amount of the image data captured by the corresponding imaging device to the transmission data amount of the selected route. The transmission device according to claim 3 or 4, wherein the transmission device is characterized by the above. 前記トークンには、前記伝送装置の送信元アドレス、前記伝送装置の送信先アドレス、前記複数の伝送経路の伝送データ量を示すフィールドが含まれることを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載の伝送装置。 One of claims 2 to 5, wherein the token includes a source address of the transmission device, a transmission destination address of the transmission device, and a field indicating the amount of transmission data of the plurality of transmission paths. The transmission device according to the section. 前記受信手段は、前記伝送経路の各々に伝送されるトークンを受信し、
前記選択手段は、伝送の1フレーム期間において、最初に受信したトークンに示される情報に基づいて、当該伝送装置に対応する撮像装置により撮像されて取得された画像データを伝送する伝送経路を選択することを特徴とする請求項1に記載の伝送装置。
The receiving means receives a token transmitted to each of the transmission paths and receives a token.
The selection means selects a transmission path for transmitting image data imaged and acquired by an imaging device corresponding to the transmission device based on the information shown in the token first received in one frame period of transmission. The transmission device according to claim 1, wherein the transmission device is characterized by the above.
前記送信手段は、前記伝送の1フレーム期間において前記最初のトークンを受信すると、前記他の伝送装置に対して、当該トークンに設定された伝送経路に従って画像データを送信し、送信が完了すると、前記トークンを送信することを特徴とする請求項7に記載の伝送装置。 When the transmission means receives the first token in one frame period of the transmission, it transmits image data to the other transmission device according to the transmission path set in the token, and when the transmission is completed, the transmission means. The transmission device according to claim 7, wherein the token is transmitted. 前記トークンには、前記伝送装置の送信元アドレス、前記伝送装置の送信先アドレス、前記トークンが伝送された経路を示す経路情報を示すフィールドが含まれることを特徴とする請求項7又は8に記載の伝送装置。 The token according to claim 7 or 8, wherein the token includes a source address of the transmission device, a transmission destination address of the transmission device, and a field indicating route information indicating a route through which the token is transmitted. Transmission equipment. 前記複数の伝送装置は、複数の伝送経路でデイジーチェーン接続されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の伝送装置。 The transmission device according to any one of claims 1 to 9, wherein the plurality of transmission devices are daisy-chained by a plurality of transmission paths. コンピュータを、請求項1から10のいずれか1項に記載の伝送装置の各手段として機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as each means of the transmission device according to any one of claims 1 to 10. 複数の撮像装置と、
前記複数の撮像装置により撮像されて取得された画像データに基づいて仮想視点画像を生成する画像生成装置と、
前記複数の撮像装置に対応し、前記画像生成装置に前記画像データを伝送する複数の伝送装置と
を有し、
前記伝送装置は、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の伝送装置であることを特徴とする画像生成システム。
With multiple imaging devices
An image generation device that generates a virtual viewpoint image based on image data captured and acquired by the plurality of image pickup devices, and an image generation device.
It has a plurality of transmission devices corresponding to the plurality of image pickup devices and transmits the image data to the image generation device.
The image generation system, wherein the transmission device is the transmission device according to any one of claims 1 to 10.
仮想視点画像の生成に用いられる、複数の撮像装置により撮像されて取得された画像データを伝送する伝送装置における伝送方法であって、
伝送を制御するトークンを受信する受信ステップと、
前記トークンに含まれる情報に基づいて、仮想視点画像を生成する画像生成装置に、前記複数の伝送経路のうち、当該伝送装置に対応する撮像装置により撮像されて取得された画像データを伝送する伝送経路を動的に選択する選択ステップと、
前記トークンを、複数の伝送経路で接続される他の伝送装置に送信する送信ステップと、
前記選択した伝送経路を介して、前記画像生成装置に当該伝送装置に対応する撮像装置により撮像されて取得された画像データを出力する出力ステップと
を含むことを特徴とする伝送方法。
It is a transmission method in a transmission device that transmits image data captured and acquired by a plurality of imaging devices used for generating a virtual viewpoint image.
A receive step that receives a token that controls transmission, and
Transmission that transmits image data captured and acquired by an image pickup device corresponding to the transmission device among the plurality of transmission paths to an image generation device that generates a virtual viewpoint image based on the information contained in the token. A selection step that dynamically selects a route, and
A transmission step of transmitting the token to other transmission devices connected by a plurality of transmission paths, and
A transmission method comprising, through the selected transmission path, an output step in which the image generator outputs image data imaged and acquired by an imaging device corresponding to the transmission device.
JP2019203856A 2019-11-11 2019-11-11 Image generation system, transmission device, transmission method, and program Pending JP2021078019A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019203856A JP2021078019A (en) 2019-11-11 2019-11-11 Image generation system, transmission device, transmission method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019203856A JP2021078019A (en) 2019-11-11 2019-11-11 Image generation system, transmission device, transmission method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021078019A true JP2021078019A (en) 2021-05-20

Family

ID=75898448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019203856A Pending JP2021078019A (en) 2019-11-11 2019-11-11 Image generation system, transmission device, transmission method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021078019A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102521406B1 (en) Frame synchronization in a dual-aperture camera system
US9706114B2 (en) Image pickup apparatus, information processing apparatus, display apparatus, information processing system, image data sending method, image displaying method, and computer program
JP7179515B2 (en) Apparatus, control method and program
WO2019120575A1 (en) Vr 360 video for remote end users
JP6218787B2 (en) Imaging apparatus, information processing apparatus, display apparatus, information processing system, image data transmission method, and image display method
JP2016509425A (en) Synchronous signal processing method and apparatus for stereoscopic display of splice screen, splice screen
CN102724433A (en) Method and device for realizing multi-video signal image composition
JP2017072644A (en) Display control device
CN111988552B (en) Image output control method and device and video processing equipment
CN103813124A (en) Image processing device and image processing method
JP6309004B2 (en) Video display changes for video conferencing environments
EP1266295B1 (en) Image processing apparatus and method
JP2021078019A (en) Image generation system, transmission device, transmission method, and program
US11210261B2 (en) Systems and methods for synchronizing frame processing within a multi-stage modular architecture
JP6251871B2 (en) Projection display device
JP2016038514A (en) Display control device, display device, control method of display control device and display device and program thereof
TWI812003B (en) Method and system for previewing the image
US11622101B2 (en) Transmission processing apparatus, transmission processing method, and storage medium
CN103577133A (en) Ultra-high-definition information display system and display method thereof
JP7253302B1 (en) Information processing system, program and information processing method
US8217994B2 (en) Stereo-projection control system
KR20190081162A (en) Multi display system
JP2022155062A (en) Communication device, control method, and program
KR20160116108A (en) Image synchronizing system for projectors and operation method thereof
JP2019029849A (en) Video distribution system, control method therefor, video data receiver, and program