JP2021049584A - 水ガラスを含有するバインダーを用いて鋳型および中子を逐次層構築するための方法ならびに水ガラスを含有するバインダー - Google Patents

水ガラスを含有するバインダーを用いて鋳型および中子を逐次層構築するための方法ならびに水ガラスを含有するバインダー Download PDF

Info

Publication number
JP2021049584A
JP2021049584A JP2020218904A JP2020218904A JP2021049584A JP 2021049584 A JP2021049584 A JP 2021049584A JP 2020218904 A JP2020218904 A JP 2020218904A JP 2020218904 A JP2020218904 A JP 2020218904A JP 2021049584 A JP2021049584 A JP 2021049584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
binder
less
particularly preferably
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020218904A
Other languages
English (en)
Inventor
デーテルス,ハインツ
Deters Heinz
ツッパン,ヘニング
Zupan Henning
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ask Chem GmbH
ASK Chemicals GmbH
Original Assignee
Ask Chem GmbH
ASK Chemicals GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ask Chem GmbH, ASK Chemicals GmbH filed Critical Ask Chem GmbH
Publication of JP2021049584A publication Critical patent/JP2021049584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/3807Resin-bonded materials, e.g. inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/18Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents
    • B22C1/186Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents contaming ammonium or metal silicates, silica sols
    • B22C1/188Alkali metal silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/02Sand moulds or like moulds for shaped castings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/10Cores; Manufacture or installation of cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/24Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening
    • B28B11/241Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening using microwave heating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/448Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles destructible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/54Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles made of powdered or granular material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/14Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • C04B35/6306Binders based on phosphoric acids or phosphates
    • C04B35/6313Alkali metal or alkaline earth metal phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • C04B35/6316Binders based on silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J1/00Adhesives based on inorganic constituents
    • C09J1/02Adhesives based on inorganic constituents containing water-soluble alkali silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3409Boron oxide, borates, boric acids, or oxide forming salts thereof, e.g. borax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5427Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof millimeter or submillimeter sized, i.e. larger than 0,1 mm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6026Computer aided shaping, e.g. rapid prototyping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/667Sintering using wave energy, e.g. microwave sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【課題】水ガラスを含有するバインダーを用いて鋳型および中子を逐次層構築する。【解決手段】鋳型および中子を3−D印刷において逐次層製造するために、耐火成形基材が逐次層施用され、バインダーを選択的に逐次層印刷され、従って鋳型または中子に対応する物体が構築され、結合していない構築材料混合物が取り除かれた後に、鋳型または中子が取り出される。

Description

本発明は、鋳型および中子を逐次層構築するための方法であって、鋳型および中子は、耐火成形基材と、小なくとも1種のアルカリケイ酸塩水溶液およびさらにリン酸塩もしくはホウ酸塩または両方を含むバインダーと、を含有する方法に関する。鋳型および中子を3−D印刷において逐次層製造するために、耐火成形基材を逐次層施用することと、それぞれにバインダーを選択的に印刷することとが必要である。さらに、本発明は、このようにして製造された鋳型または中子に関する。
鋳型は、基本的に中子および鋳型からなり、中子および鋳型は、製造される鋳物のネガ形を表す。これらの中子および鋳型は、耐火材料、たとえばケイ砂と、成形用の型から取り外した後の鋳型に十分な機械的強度を付与する適当なバインダーとからなる。したがって、型の製造のために、耐火成形基材が用いられ、耐火成形基材は、適当なバインダーで被覆される。耐火成形基材は、好ましくは、適当な中空の型に満たすことができるように、フリーフロー形である。バインダーは、必要な機械的安定性が鋳型に付与されるように、成形基材の粒子/結晶粒の間の強固な凝集を作り出す。
鋳型は、さまざまな要件を満たさなければならない。鋳造プロセスそれ自体において、鋳型は、第1に、1個以上の鋳型(の部品)によって形成される中空空間内に液体金属を収容するのに十分な安定性および耐熱性を有しなければならない。固化の開始後、鋳型の機械的安定性は、鋳型の壁に沿って形成される固化金属層によって確保される。次に、鋳型の材料は、その機械的強度を失うように、すなわち耐火材料の個々の粒子/結晶粒の間の凝集力が失われるように、金属によって放出される熱の作用により分解しなければならない。理想的な場合に、鋳型は、再び崩壊して鋳造の鋳型から注ぐことができる細かな砂を残す。
呼称「ラピッド・プロトタイピング」は、逐次層構築による3次元物体の製造のためのさまざまな公知の方法を含む。これらの方法の利点は、アンダーカットおよび空洞を有する複雑な単一物体をも製造する可能性である。従来の方法ではこれらの物体は、いくつかの個別に製造された部品から組み立てなければならないだろう。別の利点は、これらの方法が、成形用金型なしでCADデータから物体を直接製造することができることである。
3次元印刷方法の結果として、印刷ヘッドのノズルを通してバインダーまたはバインダー成分が施用されるとき、鋳型を一体に保持する新規な要件がバインダーに課される。次に、バインダーは、十分な強度レベルおよび金属鋳造後の良好な崩壊特性を生じなければならず、また十分な熱安定性および貯蔵安定性を有しなければならないだけでなく、今や「印刷可能」でもなければならない。すなわち、印刷ヘッドのノズルがバインダーによって閉塞してはならず、他方でバインダーは、印刷ヘッドから直接流れ出してもならず、代りに個別の液滴を形成するべきである。
さらに、環境を保全し、炭化水素、主として芳香族炭化水素による環境の臭気汚染を規制するために、鋳型の製造時ならびに鋳造および冷却時にCOまたは炭化水素の形の排出物が発生しないことが必要な場合がますます多くなっている。これらの要件を満たすために、近年、無機バインダーシステムが開発されるかまたはさらに開発中である。無機バインダーシステムを使用すると、金属型の製造時のCOおよび炭化水素の排出が回避されるかまたは少なくとも最小限になる。
特許文献1は、十分な安定性を有する鋳型を製造することが可能な無機バインダーシステムを開示している。しかし、このバインダーシステムは、事前に混合された成形材料混合物(耐火材料とバインダーとの混合物)が加熱された成形用の型の中に圧力を用いて送られる中子焼成機械内の熱硬化に特に適している。
特許文献2は、モールドを逐次層構築するための方法であって、無機バインダーシステムが用いられる方法を開示している。逐次層施用される粒状材料は、粒状構築材料とスプレー乾燥されたアルカリケイ酸塩溶液とを含む。硬化の選択的な活性化は、水を含む溶液を用いて行われ、この溶液は、印刷ヘッドによって加えられる。純水とレオロジー添加物を含有する調節水との両方が開示されている。言及したレオロジー添加物は、増粘剤、たとえばグリセロール、グリコールまたは層状ケイ酸塩によって例を示され、層状ケイ酸塩が特に強調されている。特許文献2は、アルカリケイ酸塩水溶液の使用を開示していない。バインダーまたは水ガラス溶液は、印刷ヘッドを介して与えられるのではなく、逐次層施用される粒状材料中に既に含有されている。特許文献2によると、バインダーを用いて逐次層施用された材料の選択的な濡れまたは硬化は、遠回りしない限り実現されず、アルカリケイ酸塩水溶液を用いて直接実現されない。特許文献2に記載されているプロセスは、バインダー、スプレー乾燥されたアルカリケイ酸塩溶液を、意図される目的箇所だけなくそれが必要でない区域にも供給する。したがって、バインダーが必要もなく消費される。
特許文献3は、堆積技術において部品を製造するための方法であって、多数の他の選択肢に加えてとりわけ水ガラスが印刷液体として用いられる方法を開示している。したがって、水ガラスは、印刷ヘッドを用いて与えられ、それぞれ最上層の予め定められたセクションに施用することができる。しかし、特許文献3は、どの水ガラス組成物が用いられ得るかについて情報を提供していない。当業者はまた、化学組成を示すことができただろう、用いられる水ガラスの物理的性質に関するいかなる情報も与えられない。記載されている従来技術においてのみ無機バインダー(たとえばフリーフロー性の水ガラスなど)がごく一般的に言及され、無機バインダーは、一般的に大量の水分を含有し−例として最大60重量%の水が言及されているだけである。大量の水(たとえば最大60重量%の水)は、取り扱うのが難しいので不利と考えられる。
当業者は、特許文献3によって、どの水ガラス組成物が3−D印刷に適しているかに関するいかなる情報も与えられない。
特許文献4は、20℃において45mPa・s以下の粘度を有するアルカリケイ酸塩水溶液を開示し、この水溶液は、アルカリケイ酸塩に対して39重量%の固形分を有する。SiOとMOとの間の比(MOは、NaOおよび/またはKOである)は、重量比として記載されている。最も狭いこの重量比の範囲は、1.58から3.30の間である。特許文献4の実施例に、ボールミルを用いて水ガラスバインダーの粘度を低くすることが可能と思われる方法が開示されている。しかし、そのような方法は、非常に複雑であり、かつ費用が高い。
欧州特許第1802409号公報 国際公開第2012/175072号公報 独国特許出願公開第102011053205号公報 国際公開第2013/017134号公報
したがって、本発明者らは、鋳型の3次元印刷に適した水ガラスバインダーまたはアルカリケイ酸塩水溶液を開発するという目的に取り組んだ。すなわち水ガラスバインダーは、印刷ヘッドのノズルまたはモジュールの閉塞または目詰まりなく印刷ヘッドを通して選択的に直接与えられることができる。さらに、バインダーは、微細に、点状にかつ精密に定められた用量で施用されるべきである。その上、本発明による水ガラスを使用すると、それによって製造された鋳型の性質は改善される。
この目的は、独立請求項の特徴を有するバインダーによって実現される。本発明による方法の有利なさらなる進展は、従属請求項の主題であるかまたは下記に記載される。物体を逐次層構築するための方法は、少なくとも、
a)構築材料混合物の成分として耐火成形基材を準備するステップと;
b)0.05mmから3mm、好ましくは0.1mmから2mm、特に好ましくは0.1mmから1mmの構築材料混合物の層厚を有する構築材料混合物の薄層を塗布するステップと;
c)薄層の選ばれた区域に、
−アルカリケイ酸塩水溶液の形の水ガラスと、
−好ましくは、少なくとも部分的な、特に完全な水溶液中に溶解した形の少なくとも1種のリン酸塩もしくは少なくとも1種のホウ酸塩またはリン酸塩およびホウ酸塩と、
を含むバインダーを印刷するステップと;
d)ステップb)およびc)を繰り返し反復するステップと
を含む。
本発明による水ガラスバインダーが用いられるとき、それを用いて製造された鋳型は、次の特性を有する。
1.特に熱硬化後の良好な強度
2.鋳造プロセス時に鋳型の変形を防ぐのに十分な、特に金属鋳造に適した熱安定性
3.良好な貯蔵安定性
4.金属鋳造後の良好な崩壊特性
5.逐次層施用された粒状材料または水ガラスバインダーの中に有機添加物が存在しないかぎり、鋳造操作および冷却時にCOまたは他の有機熱分解生成物の排出がない。
驚くべきことに、本発明によるバインダーは非常に容易に「印刷可能」である、すなわち、印刷ヘッドのノズルはバインダーによって急速に閉塞しないことが見いだされた。同時に、バインダーは、非常に精密に施用することができる。印刷ヘッドのノズルの目詰まりは、思わしくない印刷結果を生じる。これは、本発明によるバインダーによって避けられる。
ノズルの急速な目詰まりまたは印刷ヘッドのモジュールにおける急速な膜形成は、バインダーの反応性増加に起因する。バインダーの反応性は、その化学的組成ならびにバインダーの熱安定性によって制御することができる。一方で3−D印刷方法の分野における用途からみれば、印刷ヘッドの減損を避けるためおよびバインダーの硬化を制御するために、バインダーの低い反応性が必要であるが、また、他方で製造された鋳型が鋳造操作時に変形し、したがって思わしくない鋳造の寸法安定性という結果となることを防ぐために、高い熱安定性が望ましい。バインダーの熱安定性および反応性は、バインダーの化学的組成に同じように依存する。すなわち、反応性が高いほど熱安定性が高い。十分に低いバインダーの反応性において十分に高い鋳型の熱安定性を確保する適当なバインダー組成物を開示することが本発明の主題である。
本発明によるバインダーは、鋳型の3次元印刷のために提供される。バインダーは、印刷液として使用され、まとめて構築材料混合物と呼ばれるたとえば耐火成形基材(たとえばケイ砂)などの逐次層施用された材料と任意選択として1種以上の添加物とに、この印刷液が選択的に印刷される。構築材料混合物は、まだバインダーを含んでいない。通常、構築材料混合物の逐次層施用の後に選択印刷操作−この操作は、印刷操作全体が完了し、鋳型を得ることができるまで繰り返される−が続く。
バインダーの硬化は、従来の方法で行うことができる。したがって、一方で、逐次層施用された構築材料混合物に1種以上の水ガラス硬化剤を加えることが可能であり、これは、印刷された水ガラス含有バインダーの化学的手段による即時硬化を作り出す。
施用された水ガラスを酸性ガス、たとえばCOによって硬化させることも可能であるが、この変化形は、それほど好ましくない。
他方で、熱硬化も行うことができる。たとえば、印刷操作の完了後に(構築材料混合物の次の層が施用される直前に、その時にまたは後に)、たとえば赤外光を用いて構築材料混合物と結合剤との混合物を照射することによって、熱硬化を行うことが可能である。この逐次層硬化において、たとえばスポットの形の赤外光が印刷ヘッドを追ってもよい。
もちろん、いくつかの層が施用された後に、このタイプの熱硬化を段階的に行うことも可能である。最後の印刷操作の完了後にだけ熱硬化を行うことも可能である。鋳型を完全に製造するために必要な最後の層が印刷されるまで、「構築材料混合物の層を施用する」ステップと、それに続く「印刷操作」ステップとが交互する。この目的で、施用され、部分的に印刷された層は、たとえばいわゆる「作業ボックス」内に残り、後で作業ボックスをマイクロ波オーブンへ移動させて熱硬化を行うことができる。
熱硬化は、特に、マイクロ波オーブン内で、マイクロ波による乾燥を、好ましくは印刷操作全体の完了後にするのが好ましい。
鋳型の製造のための耐火成形基材として、慣習的な材料および公知の材料を用いることができる。適当な材料は、たとえば、ケイ砂、ジルコン砂もしくはクロム鉱砂、橄欖石、バーミキュライト、ボーキサイト、耐火粘土ならびに人工成形基材、特に、耐火成形基材を基準として50重量%より多いケイ砂である。コストを低く保つために、耐火成形基材のケイ砂の割合は、70重量%超、好ましくは80重量%超、特に好ましくは90重量%超である。しかし、新しい砂だけを用いる必要はない。資源を節約し、埋め立てコストを避けるという意味で、使用済みの形からリサイクルによって取得することができるだけの高い割合の再生された古い砂を用いることは有利でさえある。
耐火成形基材とは、高い融点(融解温度)を有する物質を意味すると理解される。耐火成形基材の融点は、好ましくは600℃超、好ましくは900℃超、特に好ましくは1200℃超、非常に特に好ましくは1500℃超である。
耐火成形基材は、好ましくは構築材料混合物の80重量%超、特に90重量%超、特に好ましくは95重量%超を占める。
たとえば、国際公開第2008/101668A1号公報(=米国特許出願公開第2010/173767号公報)に、適当な耐火成形基材が記載されている。粉砕された使用済み鋳型の洗浄とその後の乾燥とによって得ることができる再生材も同様に適している。一般に、再生材は、耐火成形基材の70重量%、好ましくは少なくとも約80重量%、特に好ましくは90重量%超を占めることができる。
本発明の一実施態様によると、純粋に機械的な処理によって得られる再生材を用いると有利である。機械的な処理とは、古い砂の中に残っているバインダーの少なくとも一部が研削原理または衝撃原理によって砂粒から除去されることを意味すると理解される。これらの再生材は、必要に応じて用いることができる。これらの再生材の割合は、たとえば、耐火成形基材の5重量%超、好ましくは20重量%超、より好ましくは50重量%超、特に好ましくは70重量%超、特に非常に好ましくは80重量%超であってよい。そのような再生材は、たとえば、施用されたバインダーの(予備または部分)硬化を行うために用いられる。
本発明の一実施態様によると、成形基材として塩を用いると有利である。塩とは、アルカリハロゲン化物およびアルカリ土類ハロゲン化物を意味すると理解される。アルカリハロゲン化物が好ましく、そのうちでアルカリ金属塩化物がより好ましい。特に好ましくは、塩化ナトリウムが用いられる。塩類または塩の割合は、たとえば、耐火成形基材の5重量%超、好ましくは20重量%超、より好ましくは50重量%超、より好ましくは80重量%超を占めてよい。この実施態様において、耐火成形基材として塩だけを用いると特に好ましい。たとえば、金属鋳造後に水によって鋳型が除去されるとき、塩が用いられる。
耐火成形基材の平均結晶粒直径は、一般に50μmから600μmの間、好ましくは70μmから400μmの間、好ましくは80μmから300μmの間、特に好ましくは100μmから200μmの間である。結晶粒直径は、たとえばDIN ISO 3310に従う篩分によって決定することができる。たとえば、1:1から1:5または1:1から1:3の最小縦長さに対する最大縦長さ(互いに直角であり、それぞれすべての空間方向で)を有する粒子形状/結晶粒、すなわち繊維状でないものが特に好ましい。
耐火成形基材は、フリーフロー状態である。
本発明によるバインダーは、たとえばガラス状のリチウム、ナトリウムおよび/またはカリウムのケイ酸塩を水に溶かすことによって調製される水ガラスを含有する。好ましい水ガラスは、少なくともケイ酸ナトリウムを含有するものである。
バインダー中の比NaO/MOは、好ましくは0.4超、好ましくは0.5超、より好ましくは0.6超、特に好ましくは0.7超であり、ここでMOは、酸化物として計算されるバインダー中のリチウム、ナトリウムおよびカリウムの質量の和である。
本発明によると、酸化物MOとして計算されるアルカリ金属の量は、バインダー中に存在する非晶質アルカリケイ酸塩、アルカリ酸化物、アルカリ水酸化物、アルカリリン酸塩およびアルカリホウ酸塩のモル量だけから計算される。これは、MO(MOは、前の段落でそれぞれ定義されたとおりである)の計算において水ガラス溶液へのアルカリ塩化物またはアルカリ炭酸塩などのいかなる添加も含まれないことを意味する。
水ガラスは、1.4超、好ましくは1.6超、好ましくは1.8超、より好ましくは1.9超、特に好ましくは2.0超であるモル率SiO/MOを有する。水ガラスは、好ましくは、2.8未満、好ましくは2.6未満、好ましくは2.5未満、特に好ましくは2.4未満のモルモジュラスSiO/MOを有する。この状況において、本発明による水ガラス溶液のそのような低いモル比SiO/MOが、特に金属鋳造において鋳型の十分に高い熱安定性を生じることは、当業者にとって驚くべきことである。
バインダーは、40重量%未満、好ましくは38重量%未満、好ましくは36重量%未満、特に好ましくは35重量%未満の固形分を有する。バインダーの残余は、好ましくは水からなる。
バインダーは、22重量%超、好ましくは24重量%超、好ましくは26重量%超、特に好ましくは28重量%超、特に非常に好ましくは29重量%超、特に好ましくは29.5重量%超の固形分を有する。
固形分は、穏やかに液体を蒸発させ、バインダーを乾燥させてからそれを空気雰囲気中600℃で1時間加熱することによって決定される。残留酸化物材料を秤量して固形分を決定する。
これとは別に、バインダー中のSiOおよびMOの材料の量(モル%として計算)は、16モル%未満、好ましくは15モル%未満、好ましくは14モル%未満、特に好ましくは13.5モル%未満である。さらに、材料のこの量は、7モル%超、好ましくは8モル%超、好ましくは9モル%超、特に好ましくは10モル%超、特に非常に好ましくは10.5モル%超である。
バインダーの粘度は、あまり低くてはならず、あまり高くてはならない。動粘度は、ブルックフィールド(Brookfield)回転粘度計を用いて測定される。25℃の温度において、本発明によるバインダーは、25mPas未満、好ましくは20mPas未満、好ましくは18mPas未満、特に好ましくは16mPas未満の粘度を有する。25℃の温度において、バインダーは、1mPas超、好ましくは2mPas超、好ましくは3mPas超、特に好ましくは4mPas超の粘度を有する。
本発明によるバインダーは、透明な溶液であるべきであり、可能なら、最大限として数マイクロメートルから数ミリメートルの間のサイズを有し、たとえば不純物に由来し得る粗い粒子を含むべきでない。市販水ガラス溶液は、一般に、これらの粗い粒子を有する。
粒子または結晶粒サイズは、DIN/ISO 13320に従って動的光散乱(たとえば堀場のLA950)によって決定される。
決定されたD90値(それぞれ体積を基準とする)は、より大きな粒子のための指標である−それは、粒子の90%が指定された値より小さいことを意味する。本発明による水ガラスは、70μm未満、好ましくは40μm未満、好ましくは30μm未満、特に好ましくは25μm未満、特に非常に好ましくは20μm未満のD90値(動的光散乱またはレーザ回折法によって決定される)を有する。
これとは別に、本発明による水ガラスは、250μm未満、好ましくは120μm未満、好ましくは50μm未満、より好ましくは40μm未満、特に好ましくは35μm未満、特に非常に好ましくは30μm未満のD100値(それぞれ体積を基準として)を有する。
水ガラスを含有する上記バインダーは、たとえば適当な濾過によって得ることができる。たとえば、50μm、好ましくは25μm、好ましくは10μm、特に好ましくは5μmの篩いの目直径を有するフィルターが適している。好ましいバインダーは、少なくとも1μmのサイズを有する粒子を含まないバインダーである。
一実施態様において、本発明によるバインダーは、さまざまな割合のリチウムイオンを有してよい。LiO/MOのモル比は、広い範囲、たとえば0.01から0.3の間で変化してよい。好ましくは、この比は、0.03から0.17の間、好ましくは0.035から0.16の間、特に好ましくは0.04から0.14の間の範囲にある。
一実施態様において、本発明によるバインダーは、さまざまな割合のカリウムイオンを有してよい。KO/MOのモル比は、広い範囲にわたって、たとえば0.01から0.3の間で変化してよい。好ましくは、この比は、0.01から0.17の間、好ましくは0.02から0.16の間、特に好ましくは0.03から0.14の間の範囲にある。
驚くべきことに、ケイ酸塩以外のネットワーク形成剤を添加すると熱安定性を増加させることと反応性を低下させることとの両方が可能であることが示された。したがって、リン酸塩の群からのネットワーク形成剤がバインダーに加えられ、バインダー中に溶解され、特にアルカリリン酸塩(たとえばヘキサメタリン酸ナトリウムまたはポリリン酸ナトリウム)が有用であることが見いだされた。アルカリリン酸塩の中で、リン酸三ナトリウム(NaPO)などのアルカリオルトリン酸塩は、好ましくない。ポリリン酸ナトリウムおよび/またはメタリン酸ナトリウムが特に好ましい。
代替としてまたは追加としてバインダーに加えることができる他のネットワーク形成剤は、ホウ酸塩、特にアルカリホウ酸塩、たとえば四ホウ酸二ナトリウム10水和物である。これらも、バインダー中に溶解される。
バインダーの総量(希釈剤を含む)中のアルカリホウ酸塩および/またはアルカリリン酸塩の割合の結果として生じるアルカリ金属の量は、酸化物として計算され、水溶液全体の中のリチウム、ナトリウムおよびカリウム酸化物の材料の総量(すなわち材料の個々の量の和である)に寄与する。したがって、モルモジュラスSiO/MOも、アルカリホウ酸塩および/またはアルカリリン酸塩の添加の影響を受ける。
バインダー中のホウ酸塩の含量、特にアルカリホウ酸塩の含量は、Bとして計算される。B/SiOのモル比は、広い範囲、たとえば0から0.5にわたって変化してよい。この比は、好ましくは0.3未満、好ましくは0.2未満、特に好ましくは0.1未満、特に非常に好ましくは0.08未満、特に最も好ましくは0.06未満である。好ましくは、この比は、0以上である。さらに別の実施態様において、この比は、好ましくは0.01超、特に好ましくは0.02超である。本発明の状況におけるホウ酸塩は、酸化状態IIIのホウ素化合物であり、酸素とだけ直接結合している。すなわち、酸素原子が化合物中のホウ素の直接の結合相手である。
バインダー中のリン酸塩の含量、特にアルカリリン酸塩の含量は、Pとして計算される。P/SiOのモル比は、広い範囲、たとえば0から0.5にわたって変化してよい。この比は、好ましくは0.4未満、好ましくは0.3未満、より好ましくは0.25未満、特に好ましくは0.2未満、特に非常に好ましくは0.15未満である。この比は、好ましくは0超、好ましくは0.01超、特に好ましくは0.02超である。
本発明の状況において、リン酸塩は、酸化状態Vのリン化合物であり、酸素とだけ直接結合している。すなわち酸素原子が化合物中のリンの直接の結合相手である。
さらに別の実施態様において、バインダーは、アルミニウムも含有してよく、アルミニウムの割合は、Alとして計算される。その場合、Alの割合は、バインダーの全重量を基準として通常2重量%未満である。
好ましい実施態様において、バインダーの表面張力に影響を及ぼすために、本発明によるバインダーに界面活性物質が加えられる場合がある。これらの界面活性物質の割合は、一般的には0.01重量%から4.0重量%の間、好ましくは0.1重量%から3.0重量%の間である。
たとえば、独国特許出願公開第102007051850A1号公報に、バインダー中の適当な界面活性物質が、好ましくは硫酸塩基および/またはスルホン酸塩基を有する陰イオン界面活性剤を含めて記載されている。さらに別の適当な界面活性物質は、たとえばポリアクリル酸塩(たとえばナトリウムの−たとえばディスペックス(Dispex)N40−チバ(Ciba))または水系用シリコーン界面活性剤(たとえばByk 348、アルタナ(Altana))である。トリシロキサンまたはグリコールに基づく界面活性物質(たとえばポリエチレングリコール)を用いることができる。
用途および所望の強度レベルに応じて、各ケースにおいて成形基材を基準として、好ましくは0.5重量%から7重量%の間、好ましくは0.75重量%から6重量%の間、特に好ましくは1重量%から5.0重量%の間、特に好ましくは1重量%から4.0重量%の間の水ガラスバインダーが用いられる。データは、水ガラスバインダーの総量に関し、(特に、水)溶媒または希釈剤および固形分(あれば)を含む(全体=100重量%)。
好ましい実施態様において、構築材料混合物は、鋳型の強度レベルを増強するためにある割合の粒状非晶質シリカを含有する場合がある。鋳型の強度の増加、特に高温強度の増加は、自動化生産プロセスにおいて利点となり得る。合成的に製造された非晶質シリカが特に好ましい。
非晶質シリカの平均粒子サイズ(凝塊物も含む)は、好ましくは300μm未満、好ましくは200μm未満、特に好ましくは100μm未満である。粒状非晶質SiOの篩分残留物は、125μmメッシュ(120メッシュ)の篩いを通すとき、好ましくは10重量%を超えず、特に好ましくは5重量%を超えず、特に非常に好ましくは2重量%を超えない。
これとは別に、63μmメッシュを有する篩い上の篩分残留物は、10重量%未満、好ましくは8重量%未満である。篩分残留物は、DIN 66165(第2部)に記載されている機械篩分法によって決定され、この場合、篩分補助としてチェーンリングがさらに用いられる。
好ましくは本発明により用いられる粒状非晶質二酸化ケイ素は、15重量%未満、特に5重量%未満、特に好ましくは1重量%未満の含水率を有する。
粒状非晶質SiOは、粉体(ダストを含む)として用いられる。
合成法によって製造されたケイ酸と天然ケイ酸との両方を非晶質SiOとして用いることができる。後者は、たとえば独国特許出願公開第102007045649号公報から公知であるが、通常あまり多くない結晶部分を含有し、したがって発癌物質として分類されているので、好ましくない。合成物とは、天然ではない非晶質SiOを意味すると理解される。すなわち非晶質SiOの調製物は、人によって故意に実行される化学反応、たとえばアルカリケイ酸塩溶液からのイオン交換プロセス、アルカリケイ酸塩溶液からの沈殿、四塩化ケイ素の火炎加水分解、フェロシリコンおよびシリコンの製造におけるアーク炉中でのコークスによるケイ砂の還元によるシリカゾルの製造を含む。最後に言及した2つの方法によって製造される非晶質SiOは、焼成SiOとも呼ばれる。
時に、沈殿ケイ酸(CAS番号112926−00−8)および火炎加水分解によって製造されたSiO(焼成シリカ、ヒュームドシリカ、CAS番号112945−52−5)だけが合成非晶質二酸化ケイ素を意味すると理解され、フェロシリコンまたはシリコンの製造において形成される製品の方は、単に非晶質二酸化ケイ素(シリカヒューム、マイクロシリカ、CAS番号69012−64−12)と呼ばれる。本発明については、フェロシリコンまたはシリコンの製造において形成される製品も非晶質SiOとみなす。
好ましくは、沈殿ケイ酸および焼成による、すなわち火炎加水分解によるかまたは電気アーク中で製造された二酸化ケイ素が用いられる。特に好ましくは、ZrSiOの熱分解によって製造される非晶質二酸化ケイ素(独国特許出願公開第102012020509号公報に記載)および酸素含有ガスを用いる金属Siの酸化によって製造されるSiO(独国特許出願公開第102012020510号公報に記載)が用いられる。結晶石英から融解および急再冷によって製造され、それによって粒子が球状であり、割れていない石英ガラス粉体(主に非晶質二酸化ケイ素)(独国特許出願公開第102012020511号公報に記載)も好ましい。
粒状非晶質二酸化ケイ素の平均一次粒子サイズは、0.05μmから10μmの間、特に0.1μmから5μmの間、特に好ましくは0.1μmから2μmの間であってよい。一次粒子サイズは、たとえば動的光散乱(たとえば堀場のLA950)を用いて、ならびに走査電子顕微鏡像(たとえばFEIのノバ(Nova)ナノSEM(NanoSEM)230によるSEM像)によって決定することができる。さらに、これらのSEM像を用いて一次粒子形状の詳細を最大0.01μmのオーダーで視覚化することができた。SEM測定のために二酸化ケイ素試料を蒸留水中に分散させ、次に銅テープで貼り付けられたアルミニウムホルダーに施用した後に水を蒸発させた。
さらに、DIN 66131に従う気体吸着測定(BET法)によって粒状非晶質二酸化ケイ素の比表面積を決定した。粒状非晶質SiOの比表面積は、1m/gから200m/gの間、特に1m/gから50m/gの間、特に好ましくは1m/gから30m/gの間である。任意選択として、たとえば特定の粒子サイズ分布を有する混合物を得るためにこれらの生成物をブレンドすることもできる。
製造法および製造者のタイプに応じて、非晶質SiOの純度は、広く変化してよい。適当なタイプは、少なくとも85重量%、好ましくは少なくとも90重量%、特に好ましくは少なくとも95重量%の二酸化ケイ素含量を有する。
用途および所望の強度レベルに応じ、それぞれ成形基材を基準として0.1重量%から2重量%の間、好ましくは0.1重量%から1.8重量%の間、特に好ましくは0.1重量%から1.5重量%の間の非晶質SiO粒子が用いられる。
粒状非晶質二酸化ケイ素に対する水ガラス系バインダーの比は、広い範囲内で変化してよい。
バインダー(希釈剤または溶媒を含む)の全重量を基準として、非晶質SiOは、好ましくは1重量%から80重量%、好ましくは2重量%から60重量%、特に好ましくは3重量%から55重量%、非常に特に好ましくは4重量%から50重量%の割合で存在する。あるいは、これとは別に、10:1から1:1.2(重量部)という非晶質SiOに対する水ガラス系バインダーの固体(酸化物、すなわちアルカリ金属酸化物MOおよび二酸化ケイ素の全質量を基準として)の割合の比に基づくのが好ましい。
非晶質SiOは、バインダーを添加する前に耐火固体または構築材料混合物に加える。
したがって、本発明による方法は、さらに、非晶質SiOを用いるとき次の特徴の1つ以上を特徴とする。
(a)非晶質二酸化ケイ素は、構築材料混合物にだけ加えられる。
(b)非晶質二酸化ケイ素は、1m/gから200m/gの間、好ましくは1m/g以上かつ30m/g以下、特に好ましくは15m/g以下のBET表面積を有する。
(c)非晶質シリカは、沈殿ケイ酸、火炎加水分解によるかまたは電気アーク中で製造される焼成二酸化ケイ素、ZrSiOの火炎分解によって製造される非晶質二酸化ケイ素、酸素含有ガスを用いる金属ケイ素の酸化によって製造される二酸化ケイ素、石英結晶の融解および急再冷によって製造される球状粒子を有する石英ガラス粉体、およびそれらの混合物からなる群から選ばれ、好ましくはZrSiOの熱分解によって製造される非晶質二酸化ケイ素である。
(d)非晶質二酸化ケイ素は、それぞれ耐火成形基材を基準として好ましくは0.1重量%から2重量%、特に好ましくは0.1重量%から1.5重量%の量で用いられる。
(e)非晶質二酸化ケイ素は、5重量%未満、特に好ましくは1重量%未満の含水率を有する。
(f)非晶質二酸化ケイ素は、好ましくは0.05μmから10μmの間、特に0.1μmから5μmの間、特に好ましくは0.1μmから2μmの間の動的光散乱によって決定された平均一次粒子直径を有する、粒状非晶質二酸化ケイ素である。
さらに別の実施態様において、バインダーの添加の前に、水ガラス系バインダー用の無機硬化剤が構築材料混合物に加えられる。そのような無機硬化剤は、例として、たとえばリソピックス(Lithopix)P26(ズヒマー・アンド・シュバルツ(Zschimmer and Schwarz)GmbH & Co KGヘミッシェ・ファブリケン(Chemsche Fabriken)のリン酸アルミニウム)またはファブチト(Fabutit)748(ヘミッシェ・ファブリーク・ブデンハイム(Chemische Fabrik Budenheim)KGのリン酸アルミニウム)などのリン酸塩である。他の水ガラス系バインダー用無機硬化剤は、たとえばケイ酸カルシウム類およびそれらの水和物、アルミン酸カルシウム類およびそれらの水和物、硫酸アルミニウム、炭酸マグネシウムおよびカルシウムである。
バインダーに対する硬化剤の比は、構築材料混合物の所望の特性、たとえば加工時間および/または解体時間に応じて変化する場合がある。有利には、硬化剤の割合(バインダー、水ガラスの場合はケイ酸塩溶液または溶媒に取り込まれた他のバインダーの全重量に対する硬化剤の重量比)は、それぞれバインダーを基準として5重量%以上、好ましくは8重量%以上、特に好ましくは10重量%以上である。上限値は、バインダーを基準として25重量%以下、好ましくは20重量%以下、特に好ましくは15重量%以下である。
これとは別に、それぞれ成形基材を基準として0.05重量%から2重量%の間、好ましくは0.1重量%から1重量%の間、特に好ましくは0.1重量%から0.6重量%の間の無機硬化剤が用いられる。
次に、強度が許せば直ちに、結合していない構築材料混合物を鋳型から取り外すことができ、鋳型をさらに別の処理、たとえば金属鋳造のための準備に回すことができる。結合した構築材料混合物からの結合していない構築材料混合物の除去は、たとえば、結合していない構築材料混合物がこぼれ出ることができるように出口を用いて実現される。結合した構築材料混合物(鋳型)は、たとえば、圧搾空気またはブラッシングによって結合していない構築材料混合物の残留物を取り除くことができる。
結合していない構築材料混合物は、新しい印刷操作のために再利用することができる。
印刷は、たとえば複数のノズルを有する印刷ヘッドを用いて行われ、ノズルは、好ましくは個別に選択的に制御可能である。さらに別の実施態様によると、印刷ヘッドは、コンピュータによって制御されて少なくとも1つの面内で動かされ、ノズルは液体バインダーを逐次層施用する。印刷ヘッドは、たとえばバブルジェット(登録商標)、または好ましくは圧電技術によるドロップ・オン・デマンド印刷ヘッドであってよい。

Claims (28)

  1. 少なくとも、
    a)構築材料混合物の成分として耐火成形基材を準備するステップと;
    b)0.05mmから3mm、好ましくは0.1mmから2mm、特に好ましくは0.1mmから1mmの層厚を有する前記構築材料混合物の薄層を塗布するステップと;
    c)前記薄層の選ばれた区域に、
    − アルカリケイ酸塩水溶液の形の水ガラスと、
    − 少なくとも1種のリン酸塩もしくは少なくとも1種のホウ酸塩またはリン酸塩およびホウ酸塩と
    を含むバインダーを印刷するステップと;
    d)ステップb)およびc)を繰り返し反復するステップと
    を含む、物体を逐次層構築するための方法。
  2. 前記印刷された区域を、特に、好ましくはマイクロ波および/または赤外光によって生じる温度上昇によって硬化させるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記印刷された区域を硬化させる前記ステップは、1層から10層の印刷された層、好ましくは3層から8層の印刷された層の前記構築材料混合物を構築した後にそれぞれ行われる、請求項2に記載の方法。
  4. i)前記逐次層構築の完了後に前記物体を炉の中でまたはマイクロ波を用いて硬化させるステップと、それに続く
    ii)前記少なくとも部分的に硬化した鋳型から結合していない前記構築材料混合物を取り除くステップと
    をさらに含む、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  5. 前記耐火成形基材は、ケイ砂、ジルコン砂またはクロム鉱砂、橄欖石、バーミキュライト、ボーキサイト、耐火粘土、ガラスビーズ、粒状ガラス、中空ケイ酸アルミニウムマイクロスフェアおよびそれらの混合物を含み、好ましくは、前記耐火成形基材を基準として50重量%より多いケイ砂からなる、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  6. 前記構築材料混合物の80重量%超、好ましくは90重量%超、特に好ましくは95重量%超が耐火成形基材である、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  7. 前記耐火成形基材は、篩分分析によって決定すると50μmから600μm、好ましくは80μmから300μmの平均結晶粒直径を有する、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  8. 前記水ガラスは、溶媒/希釈剤を含めて、前記成形基材を基準として0.5重量%から7重量%の間、好ましくは0.75重量%から6重量%の間、特に好ましくは1重量%から5.0重量%の間の量で用いられる、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  9. 前記構築材料混合物に水ガラス系バインダー用無機硬化剤が加えられ、前記無機硬化剤は、好ましくはリン酸塩である、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  10. 前記バインダーに対する前記硬化剤の割合は、5重量%以上から25重量%未満、好ましくは8重量%以上から20重量%未満、特に好ましくは10重量%以上から15重量%未満である、請求項9に記載の方法。
  11. それぞれ前記成形基材を基準として0.05重量%から2重量%の間、好ましくは0.1重量%から1重量%の間、特に好ましくは0.1重量%から0.6重量%の間の前記無機硬化剤が用いられる、請求項9に記載の方法。
  12. 前記印刷するステップは、複数のノズルを有する印刷ヘッドを用いて行われ、前記ノズルは、好ましくは個別選択的に制御可能である、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  13. 前記印刷ヘッドは、コンピュータによって制御されて少なくとも1つの面内で移動可能であり、前記ノズルは、前記液体バインダーを逐次層施用する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記印刷ヘッドは、バブルジェット(登録商標)技術または圧電技術によるドロップ・オン・デマンド印刷ヘッドである、請求項12または請求項13に記載の方法。
  15. 前記少なくとも1種のリン酸塩は、25℃において少なくとも水溶性であり、好ましくはアルカリリン酸塩、特に好ましくはポリリン酸ナトリウムもしくはメタリン酸ナトリウムまたは両方である、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  16. 前記バインダーは、リン酸塩を、好ましくは0.01超かつ0.5未満のP/SiOのモル比(前記バインダー中のSiOに対するPとして計算される)で含有する、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  17. 前記バインダーは、ホウ酸塩を含有し、好ましくはB/SiOのモル比(前記バインダー中のBおよびSiOとして計算される)は、0.01から0.5である、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  18. 前記少なくとも1つのホウ酸塩は、25℃において少なくとも水溶性であり、好ましくはアルカリホウ酸塩、より好ましくは四ホウ酸二ナトリウム10水和物である、先行請求項の少なくとも1項に記載の方法。
  19. 請求項1から18の少なくとも1項によって製造可能な、金属鋳物、特に、鉄、鋼、銅またはアルミニウム鋳物用鋳型または中子。
  20. バインダーであって、
    − 0.4超、好ましくは0.5超、より好ましくは0.6超、特に好ましくは0.7超のNaO/MOのモル比と、1.4超から2.8未満、好ましくは1.6超から2.6未満、好ましくは1.8超から2.5未満、より好ましくは1.9超かつ2.4未満のモル率SiO/MOと、を有し、MOは、前記バインダー中に含有される前記非晶質アルカリケイ酸塩、アルカリ酸化物、アルカリ水酸化物、アルカリリン酸塩および/またはアルカリホウ酸塩にそれぞれ基づいて酸化物として計算されたリチウム、ナトリウムおよびカリウムの前記モル量の和である水ガラスを含み;
    − 前記バインダーは、25mPas未満の25℃における動粘度を有し;
    − 前記バインダー中のいずれの粒子成分も70μm未満のD90値を有し;前記バインダーは、
    − 少なくとも1種のリン酸塩もしくは少なくとも1種のホウ酸塩またはリン酸塩およびホウ酸塩を含有する
    バインダー。
  21. 前記バインダーは、22重量%超から40重量%未満、好ましくは24重量%超から38重量%未満、好ましくは26重量%超から36重量%未満、特に好ましくは28重量%超から35重量%未満の固形分を有する、請求項20に記載のバインダー。
  22. あれば、前記バインダー中の粒子は、
    − 40μm未満、好ましくは30μm未満、特に好ましくは25μm未満、より好ましくは20μm未満のD90値を有し、および/または
    − 250μm未満、好ましくは120μm未満、好ましくは50μm未満、より好ましくは40μm未満、特に好ましくは35μm未満、より好ましくは30μm未満のD100値を有する、
    請求項20または21に記載のバインダー。
  23. 前記少なくとも1種のリン酸塩は、25℃において少なくとも水溶性であり、好ましくはアルカリリン酸塩、特に好ましくはポリリン酸ナトリウムもしくはメタリン酸ナトリウムまたは両方である、請求項20から22の少なくとも1項に記載のバインダー。
  24. 前記バインダーは、好ましくは0.01超かつ0.5未満のP/SiOのモル比(前記バインダー中の前記SiOに対するPとして計算される)のリン酸塩を含有する、請求項20から23の少なくとも1項に記載のバインダー。
  25. 前記バインダーは、ホウ酸塩を含有し、好ましくは、モル比B/SiO(前記バインダー中のBおよびSiOとして計算される)は、0.01から0.5である、請求項20から24の少なくとも1項に記載のバインダー。
  26. 前記少なくとも1種のホウ酸塩は、25℃において少なくとも水溶性であり、好ましくはアルカリホウ酸塩、特に好ましくは四ホウ酸二ナトリウム10水和物である、請求項20から25の少なくとも1項に記載のバインダー。
  27. 前記バインダーは、特に、0.01重量%から4.0重量%の間、好ましくは0.1重量%から3.0重量%の間の界面活性物質、好ましくは界面活性剤をさらに含有する、請求項20から26の少なくとも1項に記載のバインダー。
  28. 前記バインダーは、請求項20から27の少なくとも1項によってさらに定義される、請求項1から19の少なくとも1項に記載の方法。
JP2020218904A 2014-12-12 2020-12-28 水ガラスを含有するバインダーを用いて鋳型および中子を逐次層構築するための方法ならびに水ガラスを含有するバインダー Pending JP2021049584A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014118577.3A DE102014118577A1 (de) 2014-12-12 2014-12-12 Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Formen und Kernen mit einem wasserglashaltigen Bindemittel und ein wasserglashaltiges Bindemittel
DE102014118577.3 2014-12-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529333A Division JP7049112B2 (ja) 2014-12-12 2015-12-11 水ガラスを含有するバインダーを用いて鋳型および中子を逐次層構築するための方法ならびに水ガラスを含有するバインダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021049584A true JP2021049584A (ja) 2021-04-01

Family

ID=55272192

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529333A Active JP7049112B2 (ja) 2014-12-12 2015-12-11 水ガラスを含有するバインダーを用いて鋳型および中子を逐次層構築するための方法ならびに水ガラスを含有するバインダー
JP2020218904A Pending JP2021049584A (ja) 2014-12-12 2020-12-28 水ガラスを含有するバインダーを用いて鋳型および中子を逐次層構築するための方法ならびに水ガラスを含有するバインダー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529333A Active JP7049112B2 (ja) 2014-12-12 2015-12-11 水ガラスを含有するバインダーを用いて鋳型および中子を逐次層構築するための方法ならびに水ガラスを含有するバインダー

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20170320128A1 (ja)
EP (2) EP3230046B1 (ja)
JP (2) JP7049112B2 (ja)
KR (1) KR102377287B1 (ja)
CN (2) CN107000322A (ja)
BR (1) BR112017012507B1 (ja)
DE (1) DE102014118577A1 (ja)
ES (1) ES2949097T3 (ja)
MX (1) MX2017007586A (ja)
PL (1) PL3230046T3 (ja)
RU (1) RU2706616C2 (ja)
WO (1) WO2016091249A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11104029B2 (en) * 2016-02-26 2021-08-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional (3D) printing
DE102016124061A1 (de) * 2016-12-12 2018-06-14 KTM Technologies GmbH Verlorener Formkern sowie ein Verfahren zur Herstellung eines Bauteils und das Bauteil selbst
DE102017107531A1 (de) * 2017-04-07 2018-10-11 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung von Gießformen, Kernen und daraus regenerierten Formgrundstoffen
WO2018210437A1 (de) 2017-05-16 2018-11-22 Idee & Design The Art Factory Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines dreidimensionalen objekts
WO2018215113A1 (de) * 2017-05-23 2018-11-29 Exone Gmbh NACHBEHANDLUNGSVERFAHREN ZUR ERHÖHUNG DER HEIßFESTIGKEIT EINES AUS PARTIKELMATERIAL UND BINDEMITTEL GEFERTIGTEN FORMTEILS, 3D-DRUCK-ANORDNUNG UND FORMTEIL
DE102017114628A1 (de) * 2017-06-30 2019-01-03 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung einer Formstoffmischung und eines Formkörpers daraus in der Gießereiindustrie sowie Kit zur Anwendung in diesem Verfahren
KR102022258B1 (ko) * 2017-10-23 2019-09-18 한국도자기주식회사 바인더 제팅 3d 프린팅용 도자기 조성물 및 이를 이용한 도자기의 제조방법
CN108102555A (zh) * 2017-12-27 2018-06-01 杜海芳 一种无机耐高温粘结组合物及制备方法与应用
DE102018200607A1 (de) 2018-01-15 2019-07-18 Reinsicht Gmbh Verfahren zur Erzeugung von für die Herstellung von Faserverbundkörpern oder Gussteilen aus Metall oder Kunststoff geeigneten Formen und Kernen, bei dem Verfahren einsetzbare Formgrundstoffe und Binder sowie gemäß dem Verfahren hergestellte Formen und Kerne
NL2020447B1 (en) * 2018-02-15 2019-08-22 Concr3De B V Additive manufacturing of an inorganic geopolymer object
DE102018111014B4 (de) 2018-05-08 2023-03-30 Ernst-Abbe-Hochschule Jena Verfahren zum dreidimensionalen additiven Aufbau eines Formkörpers aus Wasserglas
PL243474B1 (pl) * 2018-05-28 2023-08-28 Abb Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Sposób wykonywania form piaskowych zabezpieczonych powłoką ochronną
FR3083472B1 (fr) 2018-07-07 2021-12-24 Nantes Ecole Centrale Procédé et dispositif de fabrication additive par agglomération d’un matériau granulaire
DE102018131811A1 (de) 2018-08-13 2020-02-13 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verwendung einer Schlichtezusammensetzung und entsprechendes Verfahren zur Herstellung einer Schleudergusskokille mit einem Schlichteüberzug
RU2696590C1 (ru) * 2018-11-14 2019-08-06 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Чувашский государственный университет имени И.Н. Ульянова" Способ приготовления жидкостекольного связующего для получения формовочных и стержневых смесей
US11123789B2 (en) * 2019-01-22 2021-09-21 Lift Technology Method for inorganic binder castings
US11759848B2 (en) * 2019-01-22 2023-09-19 Lift Technology Method for inorganic binder castings
JP7156096B2 (ja) * 2019-03-06 2022-10-19 新東工業株式会社 付加製造システム及び容器
EP3747634B1 (de) * 2019-06-07 2022-05-04 ExOne GmbH Verfahren zum herstellen mindestens eines bauteils im 3d-druck und 3d-drucker
DE102019116406A1 (de) 2019-06-17 2020-12-17 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Additivmischung für Formstoffmischungen zur Herstellung wasserglasgebundener Gießereiformen und Gießereikerne
DE102019116702A1 (de) * 2019-06-19 2020-12-24 Ask Chemicals Gmbh Geschlichtete Gießformen erhältlich aus einer Formstoffmischung enthaltend ein anorganisches Bindemittel und Phosphat- und oxidische Borverbindungen, ein Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
FR3099999B1 (fr) * 2019-08-22 2022-11-04 Safran Helicopter Engines Procédé de fabrication additive d’un moule pour fonderie et procédé de fabrication d’une pièce métallique mettant en œuvre ledit procédé
DE102020102784A1 (de) 2019-11-17 2021-05-20 Fricke Und Mallah Microwave Technology Gmbh Mikrowellen-sandformkasten
CN110819167A (zh) * 2019-11-25 2020-02-21 武汉绿之美铸造材料有限公司 一种喷墨式的3d打印机用墨水及其制造方法
DE102020107742A1 (de) 2020-03-20 2021-09-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers
CN111377744A (zh) * 2020-03-24 2020-07-07 共享智能铸造产业创新中心有限公司 3d打印陶瓷材料用硫酸盐基复合粘结剂
DE102020110289A1 (de) 2020-04-15 2021-10-21 Peak Deutschland Gmbh Verfahren unter Verwendung eines anorganischen Binders für die Herstellung von ausgehärteten dreidimensional geschichteten Formkörpern für Gießereikerne und -formen
US20230278283A1 (en) * 2020-06-25 2023-09-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Shear thinning build material slurry
DE102020119013A1 (de) 2020-07-17 2022-01-20 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines Artikels zur Verwendung in der Gießereiindustrie, entsprechende Form, Kern, Speiserelement oder Formstoffmischung sowie Vorrichtungen und Verwendungen
KR102595277B1 (ko) * 2021-03-25 2023-10-27 한국생산기술연구원 3d 프린팅용 무기 바인더 및 그 제조방법
DE102021002770A1 (de) * 2021-05-28 2022-12-01 Voxeljet Ag 3d-druckverfahren und damit hergestelltes formteil unter verwendung von wasserglasbinder und ester
DE102021116930A1 (de) 2021-06-30 2023-01-05 Ask Chemicals Gmbh Verfahren zum schichtweisen aufbau von formen und kernen mit einem wasserglashaltigen bindemittel
AT525545B1 (de) * 2021-10-27 2023-05-15 Breitenberger Georg Verfahren und vorrichtung zur herstellung von formbauteilen

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509666A (ja) * 1994-05-27 1996-10-15 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 鋳込み技術に使用される方法
JPH09239485A (ja) * 1996-02-29 1997-09-16 Borden Chem Inc 鋳造要素用の結合剤組成物及びその製造方法
JP2004508941A (ja) * 2000-09-25 2004-03-25 ゲネリス ゲーエムベーハー 堆積法によるパーツ作製方法
JP2011500330A (ja) * 2007-10-30 2011-01-06 アッシュランド−ズードケミー−ケルンフェスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 改善された流動性を有する成形材料混合物
JP2014117740A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd コーテッドサンドの製造方法及びそれによって得られたコーテッドサンド並びに鋳型の製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233078A (en) * 1979-07-03 1980-11-11 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Refractory composition for forming a monolithic structure
US4347890A (en) * 1981-03-09 1982-09-07 Pq Corporation Method for binding particulate materials
DE3369257D1 (en) * 1982-12-11 1987-02-26 Foseco Int Alkali metal silicate binder compositions
JP2618448B2 (ja) 1988-08-09 1997-06-11 株式会社日立製作所 ガスタービン燃焼器状態監視装置及び監視方法及び制御方法
US5204055A (en) * 1989-12-08 1993-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional printing techniques
SE520565C2 (sv) * 2000-06-16 2003-07-29 Ivf Industriforskning Och Utve Sätt och apparat vid framställning av föremål genom FFF
US7087109B2 (en) * 2002-09-25 2006-08-08 Z Corporation Three dimensional printing material system and method
US7807077B2 (en) * 2003-06-16 2010-10-05 Voxeljet Technology Gmbh Methods and systems for the manufacture of layered three-dimensional forms
US7381360B2 (en) * 2003-11-03 2008-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Solid free-form fabrication of three-dimensional objects
DE102004042535B4 (de) 2004-09-02 2019-05-29 Ask Chemicals Gmbh Formstoffmischung zur Herstellung von Gießformen für die Metallverarbeitung, Verfahren und Verwendung
DE102006049379A1 (de) 2006-10-19 2008-04-24 Ashland-Südchemie-Kernfest GmbH Phosphorhaltige Formstoffmischung zur Herstellung von Giessformen für die Metallverarbeitung
DE102007008149A1 (de) 2007-02-19 2008-08-21 Ashland-Südchemie-Kernfest GmbH Thermische Regenerierung von Gießereisand
DE102007045649B4 (de) 2007-09-25 2015-11-19 H2K Minerals Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Form und/oder eines Kernes unter Verwendung von zerkleinerten natürlichen partikulären amorphen Kieselsäurematerialien im Gießereibereich und Binderzusammensetzung
US8221669B2 (en) * 2009-09-30 2012-07-17 Stratasys, Inc. Method for building three-dimensional models in extrusion-based digital manufacturing systems using ribbon filaments
DE102011105688A1 (de) * 2011-06-22 2012-12-27 Hüttenes-Albertus Chemische Werke GmbH Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DK201170423A (en) 2011-08-02 2013-02-03 Bollerup Jensen As A low viscosity metal silicate composition
DE102011053205B4 (de) 2011-09-01 2017-05-24 Exone Gmbh Verfahren zum herstellen eines bauteils in ablagerungstechnik
DE102012020509A1 (de) 2012-10-19 2014-06-12 Ask Chemicals Gmbh Formstoffmischungen auf der Basis anorganischer Bindemittel und Verfahren zur Herstellung von Formen und Kerne für den Metallguss
DE102012020510B4 (de) 2012-10-19 2019-02-14 Ask Chemicals Gmbh Formstoffmischungen auf der Basis anorganischer Bindemittel und Verfahren zur Herstellung von Formen und Kerne für den Metallguss
DE102012020511A1 (de) 2012-10-19 2014-04-24 Ask Chemicals Gmbh Formstoffmischungen auf der Basis anorganischer Bindemittel und Verfahren zur Herstellung von Formen und Kerne für den Metallguss

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509666A (ja) * 1994-05-27 1996-10-15 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 鋳込み技術に使用される方法
JPH09239485A (ja) * 1996-02-29 1997-09-16 Borden Chem Inc 鋳造要素用の結合剤組成物及びその製造方法
JP2004508941A (ja) * 2000-09-25 2004-03-25 ゲネリス ゲーエムベーハー 堆積法によるパーツ作製方法
JP2011500330A (ja) * 2007-10-30 2011-01-06 アッシュランド−ズードケミー−ケルンフェスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 改善された流動性を有する成形材料混合物
JP2014117740A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd コーテッドサンドの製造方法及びそれによって得られたコーテッドサンド並びに鋳型の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL3230046T3 (pl) 2023-10-02
JP2017538585A (ja) 2017-12-28
WO2016091249A1 (de) 2016-06-16
MX2017007586A (es) 2017-09-07
RU2017124624A3 (ja) 2019-05-21
CN107000322A (zh) 2017-08-01
CN117067581A (zh) 2023-11-17
KR20170098246A (ko) 2017-08-29
DE102014118577A1 (de) 2016-06-16
EP4234132A3 (de) 2024-03-20
EP4234132A2 (de) 2023-08-30
US11759847B2 (en) 2023-09-19
RU2706616C2 (ru) 2019-11-19
EP3230046B1 (de) 2023-05-31
JP7049112B2 (ja) 2022-04-06
RU2017124624A (ru) 2019-01-15
BR112017012507A2 (pt) 2018-01-09
US20170320128A1 (en) 2017-11-09
KR102377287B1 (ko) 2022-03-22
BR112017012507B1 (pt) 2022-07-12
EP3230046A1 (de) 2017-10-18
US20230059329A1 (en) 2023-02-23
ES2949097T3 (es) 2023-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7049112B2 (ja) 水ガラスを含有するバインダーを用いて鋳型および中子を逐次層構築するための方法ならびに水ガラスを含有するバインダー
CN105102148B (zh) 包含粒状形式的铝和锆的金属氧化物的模具材料混合物
JP6337006B2 (ja) 粒子状のアルミニウム及びジルコニウムの金属酸化物を含有する鋳型材料混合物
RU2762467C1 (ru) Способ изготовления литейных форм и литейных стержней, пригодных для изготовления изделий из волокнистых композиционных материалов или литых деталей из металла или полимерного материала, формовочные материалы и связующие, используемые в способе, а также литейные формы и стержни, изготовленные этим способом
JP7100662B2 (ja) 鋳型、中子およびそれから再生される型母材を製造する方法
KR20150024885A (ko) 황산바륨을 함유하는 몰딩 재료 혼합물
KR20160088315A (ko) 산화 붕소 화합물을 포함하는 몰딩 재료 혼합물 및 몰드 및 코어를 생산하는 방법
JP2022539004A (ja) 無機結合剤並びにリン酸塩の化合物及び酸化ホウ素化合物を含有する鋳型材料の混合物から得られる表面処理された鋳型、並びにその製造方法及び使用
JPWO2018185251A5 (ja)
JP2024525442A (ja) 水ガラスを含有するバインダーによるモールドおよびコアの積層構築のための方法
US20230001470A1 (en) Cores for die casting
US20220355366A1 (en) Additive mixture for moulding material mixtures for the production of water-glass-bonded casting moulds and casting cores

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220628