JP2020537081A - 風車、風車用の回転機械及びその損傷防止方法 - Google Patents

風車、風車用の回転機械及びその損傷防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020537081A
JP2020537081A JP2020521299A JP2020521299A JP2020537081A JP 2020537081 A JP2020537081 A JP 2020537081A JP 2020521299 A JP2020521299 A JP 2020521299A JP 2020521299 A JP2020521299 A JP 2020521299A JP 2020537081 A JP2020537081 A JP 2020537081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
wind turbine
base portion
rotor
rotating machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020521299A
Other languages
English (en)
Inventor
智裕 沼尻
智裕 沼尻
Original Assignee
エムエイチアイ ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス
エムエイチアイ ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムエイチアイ ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス, エムエイチアイ ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス filed Critical エムエイチアイ ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス
Publication of JP2020537081A publication Critical patent/JP2020537081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0204Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for orientation in relation to wind direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/02Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/26Means for adjusting casings relative to their supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • H02K7/183Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines wherein the turbine is a wind turbine
    • H02K7/1838Generators mounted in a nacelle or similar structure of a horizontal axis wind turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/402Transmission of power through friction drives
    • F05B2260/4023Transmission of power through friction drives through a friction clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/70Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
    • F05B2260/79Bearing, support or actuation arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/60Control system actuates through
    • F05B2270/602Control system actuates through electrical actuators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/06Machines characterised by the presence of fail safe, back up, redundant or other similar emergency arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/09Machines characterised by the presence of elements which are subject to variation, e.g. adjustable bearings, reconfigurable windings, variable pitch ventilators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

風車用の回転機械は、風車の構成機器である回転機械であって、ロータと、ロータを収容するとともに、回転機械のステータを構成するようにベース部に支持されるケーシングと、を備える。ケーシングの少なくとも一部は、閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、ベース部に対する相対的な回動が許容されてロータとともに回転可能に構成される。【選択図】図3

Description

本開示は、風車、風車用の回転機械及びその損傷防止方法に関する。
従来、風車の回転部分にトルクリミッタを設けて一定以上の荷重を逃がす構成が知られている。例えば、米国特許公開第2011/0140439号明細書(以下、特許文献1)には、ヨー旋回用のリングギアに駆動力を付与するピニオンと、該ピニオンにトルクを伝達するヨードライブシャフトとの間に、中空円錐状のトルクリミッタを設けた構成が記載されている。
米国特許公開第2011/0140439号明細書
しかし、上記特許文献1において、通常運転時にピニオン及びドライブシャフト間で設計上十分なトルクを伝達するにはトルクリミッタを高剛性にする必要があり、通常よりも体積を増した大きいサイズのピニオンが必要となる。また、ピニオンとリングギアとのギヤ比を低く設定した場合はヨードライブの数又はサイズを増加する必要がある。
さらに、ギアボックスでは一般に低速段に比べて高速段での歯こぼれや固着が生じ易いが、低速段(例えばピニオンとドライブシャフト)でも固着が生じる可能性があり得る。このように低速段で固着が生じた場合や、シャフト及び歯車等を含めた回転系(ロータ)とこれらを収容する固定系(ステータ)との間で固着が生じた場合等の想定外の事象に対しては、特に、機械的強度が比較的低く交換やメンテナンスにも多大な労力を要する部位を保護することが望ましい。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の少なくとも一つの実施形態は、過負荷の際に回転機械を損傷から保護することを目的とする。
(1)本発明の少なくとも一実施形態に係る風車用の回転機械は、
風車の構成機器である回転機械であって、
ロータと、
前記ロータを収容するとともに、前記回転機械のステータを構成するようにベース部に支持されるケーシングと、を備え、
前記ケーシングの少なくとも一部は、閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ベース部に対する相対的な回動が許容されて前記ロータとともに回転可能に構成されたことを特徴とする。
従来のトルクリミッタは、回転系の要素とこれに接する回転系の要素(つまり回転系同士)との間のトルク伝達を遮断するように構成されていたのに対し、本開示に示す構成では、固定系の一部を回転系とともに回転させることができる。つまり上述した一実施形態に係る風車用の回転機械によれば、固定系の一部を、所定の閾値トルクを境にして固定系として振る舞う場合と回転系として振る舞う場合とに切り替えることが可能となる。
上記構成によれば、風車の通常運転の際はロータ等の回転系を内部に収容する固定系のステータとして設置されるケーシングの少なくとも一部が、ロータに閾値以上のトルクが作用した際にはベース部に対する相対的な回転が許容されてロータとともに回転する。つまり、風車の通常運転の際は、ケーシングの上記少なくとも一部がベース部と一体のステータとして機能するため、内部に収容するロータの円滑な動作を確保することができる。一方、閾値トルク以上の回動力がロータに加わったときには、ケーシングの上記少なくとも一部がベース部に対して相対的に回転可能となり、ロータとともに回転することができる。よって、過負荷の際に回転機械に作用する負荷を緩和して回転機械を損傷から保護することができる。
また、従来は、例えばボルト等を貫通させて該ボルト及びナット等で締結固定されていた固定系のインターフェースを、上記のように常時はブレーキをかけた状態で保持しつつ、閾値以上のトルクで回転可能とすることにより、回転機械内部における歯車の噛み込み、固着、或いは過大なトルクの印加の際に、作業員による操作や処置等の対応を必要とせず、回転機械及びその周辺の要素を適切に保護することができる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、
前記回転機械は、
前記ベース部と、前記ケーシングの前記少なくとも一部と、の間に設けられた摩擦締結要素を備え、
前記摩擦締結要素は、前記閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ケーシングの少なくとも一部の前記ベース部に対する相対的な回動を許容するように構成されていてもよい。
このように摩擦締結要素を備えた構成によれば、ベース部に対するケーシングの相対的な回動が許容され得る閾値トルクを任意に設定することができるので、回転機械を損傷から適切に保護することができる。
(3)幾つかの実施形態では、上記(2)の構成において、
前記摩擦締結要素は、
前記ベース部と前記ケーシングの少なくとも一部との間に設けられた摩擦パッドを含んでいてもよい。
この構成によれば、閾値トルクに応じた適切な摩擦係数、摩耗性、及び厚さ等を有する摩擦材を、ケーシングとベース部との対向面に適合する形状に加工して摩擦パッドを形成することにより、本開示の幾つかの実施形態に示す効果を簡易な構成で達成することができる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(2)の構成において、
前記摩擦締結要素は、
前記ベース部側に設けられた第1楔部材と、
前記第1楔部材に対向して、前記ケーシングの少なくとも一部側に設けられた第2楔部材と、
を含んでいてもよい。
この構成によれば、ナセルやタワー内の作業スペースやメンテナンス性を考慮して、締結作業の締め付け方向の設計の自由度を向上させることができる。
(5)幾つかの実施形態では、上記(1)〜(4)の何れか一つの構成において、
前記閾値トルクを調節するように構成された閾値トルク調節部をさらに備えていてもよい。
このように構成すれば、風車に回転機械を組み込む際又はその後において、閾値トルクを適切に調節することができる。これにより、例えば、ケーシングとベース部とに設計誤差や組み込み誤差がある場合、又は、風車の使用状況や経年変化に応じて初期の組み付け状態や閾値トルクが変化した場合であっても、閾値トルク調節部を調整することで、ベース部に対するケーシングの少なくとも一部の相対回転を許容する閾値トルクを適切に設定することができる。
(6)幾つかの実施形態では、上記(5)の構成において、
前記回転機械は、
前記ベース部と、前記ケーシングの前記少なくとも一部と、の間に設けられた摩擦締結要素を備え、
前記閾値トルク調節部は、前記摩擦締結要素による摩擦締結力を調節可能に構成されていてもよい。
このように構成すれば、閾値トルク調節部として、摩擦締結要素による摩擦締結力を調整可能であり、かつ、調整された締結力を一定に保持することができる種々の部材又は装置を採用し得る。
(7)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、
前記回転機械は、
前記ベース部と、前記ケーシングの前記少なくとも一部と、の間に設けられたクラッチを備え、
前記クラッチは、前記閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ケーシングの少なくとも一部の前記ベース部に対する相対的な回動を許容するように構成されていてもよい。
この構成によれば、閾値トルク以上の回動力がロータに加わったとき、ケーシングの少なくとも一部のベース部に対する相対的な回動を許容するように構成されたクラッチにより、本開示の幾つかの実施形態と同様の効果を得ることができる。
(8)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、
前記回転機械は、
前記ベース部と、前記ケーシングの前記少なくとも一部と、の間に設けられたラッチ要素を備え、
前記ラッチ要素は、前記閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ケーシングの少なくとも一部の前記ベース部に対する相対的な回動を許容するように構成されていてもよい。
この構成によれば、閾値トルク以上の回動力がロータに加わったとき、ケーシングの少なくとも一部のベース部に対する相対的な回動を許容するように構成されたラッチにより、本開示の幾つかの実施形態と同様の効果を得ることができる。
(9)幾つかの実施形態では、上記(1)〜(8)の何れか一つの構成において、
前記回転機械は、
前記回転機械又は該回転機械の状態を監視するためのセンサと、前記ベース部側のケーブル接続端との間に設けられ、前記センサと前記ケーブル接続端とを接続するケーブルを備え、
前記ケーブルは、前記ケーシングの少なくとも一部の前記ベース部に対する相対的な回動時において、前記センサと前記ケーブル接続端との間の接続状態が解除されるように構成されていてもよい。
この構成によれば、閾値トルク以上の回動力がロータに加わり、ケーシングの少なくとも一部がベース部に対して相対的に回動した際に、センサとケーブル接続端との間の接続状態が解除される。よって、上記相対的な回動によるケーブル等の配線の捩れによってケーブル自体が切断されたり、ケーブルに引かれたセンサやケーブル接続端が外れたりして回転機械が損傷することを効果的に防止することができる。また、復旧の際には、ケーブルの再接続を容易に行うことができるため、メンテナンス性の向上を図ることができる。
(10)幾つかの実施形態では、上記(1)〜(8)の何れか一つの構成において、
前記回転機械は、
前記回転機械又は該回転機械の状態を監視するためのセンサと、
前記ベース部側のケーブル接続端との間に設けられる第1ケーブルおよび第2ケーブルと、
前記第1ケーブルと前記第2ケーブルとの間に設けられるスリップリングと、を備えていてもよい。
この構成によれば、閾値トルク以上の回動力がロータに加わり、ケーシングの少なくとも一部がベース部に対して相対的に回動した際に、センサとケーブル接続端との間の第1ケーブル及び第2ケーブルが捩れても、その捩れをスリップリングが吸収又は解消して電気的接続を維持することができる。よって、上記相対的な回動によるケーブル等の配線の捩れによって第1ケーブル又は第2ケーブルが切断されたり、ケーブルにそれぞれ接続されたセンサやケーブル接続端が外れたりして回転機械が損傷することを効果的に防止することができる。
(11)幾つかの実施形態では、上記(1)〜(10)の何れか一つの構成において、
前記回転機械は、減速機を含むモータであり、
少なくとも、前記ケーシングのうち前記減速機を覆う歯車ケーシングは、前記閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ベース部に対する相対的な回動が許容されるように構成されていてもよい。
このように、減速機とモータとの組み合わせに回転機械を適用し、ケーシングのうち歯車ケーシングをベース部に対して相対回転可能に構成することにより、風車の構成要素のうちモータと減速機とを含む多くの駆動部において、本開示に示す有利な効果を享受することができる。
(12)幾つかの実施形態では、上記(1)〜(11)の何れか一つの構成において、
前記回転機械は、前記風車のヨー角を調節するためのヨードライブであり、
前記ヨードライブは、
モータと、
前記モータの上方に位置する減速機と、
前記減速機の上方に位置し、前記減速機の出力軸に連結されたピニオンと、を含んでもよい。
上記のようにヨードライブを回転機械として適用した構成によれば、風車のヨー旋回を行うヨードライブにおいて、本開示の幾つかの実施形態に示す作用及び効果の利益を享受することができる。特に、回転系の構成要素の中でも比較的大きな部材であるリングギアは、焼き入れ及び焼き戻し等の熱処理における大きさ制限等の理由により、他の部材と比較して機械的強度を強くし難い傾向にあり、交換やメンテナンスにも多大な労力を要する。よって、該リングギアにピニオンを介して歯合するヨードライブのケーシングの少なくとも一部を、上記のようモータや減速機等のロータとともに一体的に回動可能とすることにより、モータや減速機の中のどこに噛み込みや固着が生じても、リングギアからのトルクを逃がすことができる。よって、回動機械及びその周辺の要素を過負荷から適切かつ効果的に保護することができるのである。
(13)幾つかの実施形態では、上記(1)〜(12)の何れか一つの構成において、
前記回転機械は、前記風車のヨー角又は翼ピッチ角を調節するためのモータ、前記風車のドライブトレイン構成機器、又は前記風車の発電機の何れかであってもよい。
すなわち、回転機械は、モータ単体にも適用することができ、モータ又はモータ各々における内部のロータとケーシングとの関係において、本開示に示す有利な効果を享受することができる。また、例えば、ドライブトレイン構成機器や発電機における増速機等においても、過負荷の際にはこれらの回転機械を損傷から保護することができる。
(14)本発明の少なくとも一実施形態に係る風車は、上記(1)〜(13)の何れか一つの構成に記載の回転機械を備える。
(15)本発明の少なくとも一実施形態に係る風車用の回転機械の損傷防止方法は、
風車の構成機器である回転機械の損傷防止方法であって、
前記回転機械のロータに閾値以上の回動力が加わったとき、前記回転機械が搭載されるベース部に対する前記回転機械のケーシングの少なくとも一部の相対的な回動が許容されて前記ロータとともに前記ケーシングの前記少なくとも一部が回転するように、前記ケーシングの前記少なくとも一部と前記ベース部との固定状態を解除するステップ
を備えることを特徴とする。
一実施形態に係る風車の構造を示す概略図である。 一実施形態に係る風車用の回転機械の構造を示す概略斜視図である。 一実施形態に係る風車用の回転機械の構造を示す縦断面図である。 他の実施形態に係る風車用の回転機械の構造を示す縦断面図である。 一実施形態に係る風車用の回転機械における閾値トルク調節部(弾性部材とボルト)を示す図である。 一実施形態に係る風車用の回転機械における閾値トルク調節部(楔部材とボルト)を示す図である。 一実施形態における回転機械の配線状態を示す概略図である。 他の実施形態における回転機械の配線状態を示す概略図である。 他の実施形態に係る風車用の回転機械を示す概略図である。
以下に、本発明の少なくとも一実施形態に係る風車用の回転機械について、添付図面を参照して詳細に説明する。もちろん、本発明は以下の実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各種変更が可能であることは言うまでもない。
まず、図1から図4を参照して、本発明の少なくとも一実施形態に係る風車用の回転機械の構造について説明する。風車用の回転機械10は、風車1の構成機器であって、陸上又は洋上に設置される風車1に適用され得る。
図1に示すように、風車1は、複数の風車翼2及び該風車翼2が取り付けられるハブ3で構成される風車ロータ4と、風車ロータ4を主軸及び主軸受を含むドライブトレイン構成機器5を介して回転自在に支持するナセル7と、主軸の回転力を受けて駆動される発電機6と、ナセル7を水平旋回可能に支持するタワー8と、タワー8が設置されるプラットフォーム9と、備えている。風車翼2は、ハブ3に設置されたモータ50Aの回転によりピッチ角を調節可能に構成されている。そして、風車1は、風車翼2で風を受けるとロータ4が回転し、ロータ4に連結された発電機6で電力が生成されるようになっている。風車1は、モータ50の回転により風車1のヨー角を調整可能に構成されている。
本発明の少なくとも一実施形態に係る風車用の回転機械10は、例えば図2〜図4に非限定的に例示するように、ロータ14と、該ロータ14を収容するとともに当該回転機械10のステータ16を構成するようにベース部18に支持されるケーシング12と、を備えている。
ケーシング12は、その外表面に段部又はフランジを含んでいてもよく、少なくとも一部がベース部18に対向するように構成され得る。
ロータ14は、ステータ16に対して相対回転可能に構成されており、ステータ16に直接的又は間接的に支持されて駆動される。このロータ14は、主として回転により風車1の運転や姿勢変更のための動力伝達に寄与する部位であり得る。本開示では、風車1の様々な部位に適用され得るロータ14を総称して回転系とも称することがある。
ステータ16は、主として構造体としての風車1の躯体、及び該躯体に固定されて他の構成要素を支持する部位を含み得る。本開示では、風車1の様々な部位に適用され得るステータ16を総称して固定系とも称することがある。上述したように、ケーシング12は、ベース部18に支持されることでステータ16を構成し得る。
そして、ケーシング12の少なくとも一部は、閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わったとき、ベース部18に対する相対的な回動が許容されてロータ14とともに回転可能に構成されている。
閾値トルクは、例えば、回転機械10の構成要素、又は、回転機械10と直接的又は間接的に動力伝達を行う機械要素のうち、機械的強度が低く、保護すべき要素の損傷を防止することを考慮して設定してもよい。
従来のトルクリミッタは、回転系の要素とこれに接する回転系の要素(つまり回転系同士)との間のトルク伝達を遮断するように構成されていたのに対し、本開示に示す構成では、固定系の一部を回転系とともに回転させることができる。つまり上述した一実施形態に係る風車1用の回転機械10によれば、固定系の一部を、所定の閾値トルクを境にして固定系として振る舞う場合と回転系として振る舞う場合とに切り替えることが可能となる。
上記構成によれば、ケーシング12の少なくとも一部は、風車1の通常運転の際にはロータ14等の回転系を内部に収容する固定系のステータ16として設置され、ロータ14に閾値以上のトルクが作用した際にはベース部18に対する相対的な回転が許容されてロータ14とともに回転する。つまり、風車1の通常運転の際は、ケーシング12の上記少なくとも一部がベース部18と一体のステータ16として機能するため、内部に収容するロータ14の円滑な動作を確保することができる。一方、閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わったときには、ケーシング12の上記少なくとも一部がベース部18に対して相対的に回転可能となり、ロータ14とともに回転することができる。よって、過負荷の際に回転機械10に作用する負荷を緩和して回転機械10を損傷から保護することができる。
また、従来は、例えばボルト等を貫通させて該ボルト及びナット等で締結固定されていた固定系のインターフェースを、上記のように常時はブレーキをかけた状態で保持しつつ、閾値以上のトルクで回転可能とすることにより、回転機械10内部における歯車の噛み込み、固着、或いは過大なトルクの印加の際に、作業員による操作や処置等の対応を必要とせず、回転機械10及びその周辺の要素を適切に保護することができる。
幾つかの実施形態において、回転機械10は、風車1のヨー角を調節するためのヨードライブ10Aであってもよい。ヨードライブ10Aは、1機の風車1について一又は複数台配置されていてもよい。図2〜図4に非限定的に示す例では、1機の風車1に複数台(例えば4〜10台)のヨードライブ10Aを配置した構成を示している。各ヨードライブ10Aは、例えば、中空円筒状のブラケット13を介してベース部18(ナセルベース又はベースフレーム)に対して相対的に回転可能に構成されていてもよい。すなわち、ベース部18は、当該ベース部18に対してヨードライブ10Aを相対回転可能に支持するブラケット13を含み得る。
ヨードライブ10Aは、モータ50と、該モータ50とヨー旋回用のリングギア54との間に配置された減速機56と、該減速機56とリングギア54との間に配置され、減速機56の出力軸たるドライブシャフト58に連結されたピニオン52と、を含んでもよい。すなわち、ヨードライブ10Aは、例えば、風荷重等の外力が、リングギア54を介してピニオン52、減速機56、モータ50の順に作用する配置で構成され得る。
ブラケット13は、円筒の軸方向における一端部(例えば上端部)13A側においてベース部18に固着され、他端部(例えば下端部)13B側に設けたフランジ13Cにおいてヨードライブ10Aのケーシング12を相対回転可能に支持するように構成され得る。フランジ13Cは、例えば、環状又は円弧状の内フランジであってもよい(図3及び図4参照)。
モータ50は、風車1の図示しないコントローラ及び/又は電源端子と電気的に接続されており、該コントローラから送信される制御信号及び/又は電力に応じて回転駆動され得る。
減速機56は、多段階(複数段)又は無段階の変速機構を含んでいてもよく、例えば4〜5段又はそれ以上の歯車機構(例えば遊星歯車等)を含み得る。
上記ヨードライブ10Aにおけるロータ14は、例えば、モータ50自体の出力軸を含む内部ロータ、該モータ50の出力軸に連結された減速機56、減速機56に連結されたヨードライブ10Aの出力軸であるドライブシャフト58、該ドライブシャフト58に連結されるとともにヨー旋回用のリングギア54に歯合されるピニオン52を含み得る。
上記のようにヨードライブ10Aを回転機械10として適用した構成によれば、風車1のヨー旋回を行うヨードライブ10Aにおいて、本開示の幾つかの実施形態に示す作用及び効果の利益を享受することができる。特に、回転系の構成要素の中でも比較的大きな部材であるリングギア54は、焼き入れ及び焼き戻し等の熱処理における大きさ制限等の理由により、他の部材と比較して機械的強度を強くし難い傾向にあり、交換やメンテナンスにも多大な労力を要する。よって、該リングギア54にピニオン52を介して歯合するヨードライブ10Aのケーシング12の少なくとも一部を、上記のようにモータ50や減速機56等のロータ14とともに一体的に回動可能とすることにより、モータ50や減速機56の中のどこに噛み込みや固着が生じても、リングギア54からのトルクを逃がすことができる。よって、回動機械10及びその周辺の要素を過負荷から適切かつ効果的に保護することができるのである。
なお、モータ50は、リングギア54に対して下方に配置されてもよく、この場合は、モータ50の上方に減速機56が配置され、減速機56の上方にピニオン52が配置され得る(図2〜図4参照)。また、モータ50は、リングギア54に対して上方に配置されてもよく、この場合はモータ50の下方に減速機56が配置され、減速機56の下方にピニオン52が配置され得る。
また、ヨードライブ10Aを回転機械10として適用した場合の閾値トルクは、例えば、リングギア54の損傷を防止し得る値に設定してもよい。
幾つかの実施形態では、上記の構成において、回転機械10は、ケーシング12の少なくとも一部とベース部18との間に設けられた摩擦締結要素20を備えていてもよい(図3参照)。摩擦締結要素20は、ケーシング12の少なくとも一部とベース部18とが対向する箇所に少なくとも一つ以上配置されていてもよい。
上記摩擦締結要素20の摩擦面は、例えば車両等のディスクブレーキのように、ロータ14(例えばヨーギア等の変速機)の回転軸に直交する配置(すなわちディスク状面内配置)であってもよい(例えば図3参照)。この場合、摩擦締結要素20は、ロータ14の回転軸の軸方向において複数の位置に配置されてもよく、ケーシング12及びベース部18の少なくとも一方をサンドイッチ状に挟み込むように配置されてもよい。また、摩擦締結要素20は、例えば車両等のドラムブレーキのように、ロータ14の回転軸と極座標平行(すなわち円筒面配置)であってもよい(例えば図4参照)。さらに、摩擦締結要素20は、ケーシング12の少なくとも一部とベース部18との対向面の形状に合わせて形成されていてもよく、例えば、環状又は円弧状であってもよい。
そして、摩擦締結要素20は、上記閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わったとき、ケーシング12の少なくとも一部のベース部18に対する相対的な回動を許容するように構成されていてもよい。このような摩擦締結要素20を配置した場合の閾値トルクは、ケーシング12、ベース部18、摩擦締結要素20夫々の材質、表面の摩擦係数、当該摩擦締結要素20を挟み込む締結力を適切に設定することで任意の値に設定し得る。上記のような摩擦締結要素20として、例えば、静摩擦係数の値と動摩擦係数の値とが近い材料を採用してもよい。
例えば、金属系、プラスチック系、カーボン系等、車両等のブレーキパッドとして用いられる材料を摩擦締結要素20として採用してもよい。
このように摩擦締結要素20を備えた構成によれば、ベース部18に対するケーシング12の相対的な回動が許容され得る閾値トルクを任意に設定することができるので、回転機械10を損傷から適切に保護することができる。
幾つかの実施形態では、上記の構成において、摩擦締結要素20は、ベース部18とケーシング12の少なくとも一部との間に設けられた摩擦パッド22を含んでいてもよい(例えば図3及び図4参照)。この構成によれば、閾値トルクに応じた適切な摩擦係数、摩耗性、及び厚さ等を有する摩擦材を、ケーシング12とベース部18との対向面に適合する形状に加工して摩擦パッド22を形成することにより、本開示の幾つかの実施形態に示す効果を簡易な構成で達成することができる。
幾つかの実施形態では、上記の構成において、上記閾値トルクを調節するように構成された閾値トルク調節部23をさらに備えていてもよい。このように構成すれば、風車1に回転機械10を組み込む際又はその後において、閾値トルクを適切に調節することができる。これにより、例えば、ケーシング12とベース部18とに設計誤差や組み込み誤差がある場合、又は、風車1の使用状況や経年変化に応じて初期の組み付け状態や閾値トルクが変化した場合であっても、閾値トルク調節部23を調整することで、ベース部18に対するケーシング12の少なくとも一部の相対回転を許容する閾値トルクを適切に設定することができる。
幾つかの実施形態では、上記の構成において、閾値トルク調節部23は、摩擦締結要素20による摩擦締結力を調節可能に構成されていてもよい。
このように構成すれば、閾値トルク調節部23として、摩擦締結要素20による摩擦締結力を調整可能であり、かつ、調整された締結力を一定に保持することができる種々の部材又は装置を採用し得る。このような部材又は装置としては、例えば、ばね(コイルばね等)やゴム等の弾性部材24とボルト25等の締結要素とを用いた構造を採用してもよい(図5A参照)。幾つかの実施形態では、ケーシング12とベース部18との対向面と交差(例えば図5Aでは直交)する方向、すなわち摩擦締結要素20の加圧方向にボルト25を進退移動させることで上記摩擦締結力を調節するように構成し得る。さらに、図示は省略するが、閾値トルク調節部23として、アキュムレータ及びシリンダを含む油圧システムや、電磁ソレノイド、或いは、マグネット等を採用してもよい。油圧方式を採用した場合は、油圧を調節することで摩擦締結力の調節機能を達成し得る。
幾つかの実施形態では、上記の構成において、摩擦締結要素20は、ベース部18側に設けられた第1楔部材26と、該第1楔部材26に対向して、ケーシング12の少なくとも一部側に設けられた第2楔部材27と、を含んでいてもよい(例えば図5B参照)。
第1楔部材26及び第2楔部材27は、互いが接する対向面が摩擦締結要素20の加圧方向に関して傾斜したテーパ状であってもよく、該傾斜面に沿って一方を他方に対してスライドさせることにより、ケーシング12とベース部18との締結力を調節可能に構成され得る。例えば、摩擦締結要素20は、図5Bに非限定的に例示するボルト25等によってケーシング12とベース部18との対向面と平行な方向に第1楔部材26を進退移動させることで、該移動方向と直交する方向への圧力(摩擦締結力)を調節するように構成され得る。
この構成によれば、ナセル7やタワー8内の作業スペースやメンテナンス性を考慮して、締結作業の締め付け方向の設計の自由度を向上させることができる。
幾つかの実施形態では、上記の構成において、回転機械10は、ベース部18と、ケーシング12の少なくとも一部と、の間に設けられたクラッチ(図示省略)を備え、該クラッチは、閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わったとき、ケーシング12の少なくとも一部のベース部18に対する相対的な回動を許容するように構成されていてもよい。
クラッチは、例えば、2つの部材間を、相対的に回動不能な状態と相対的に回動可能な状態とに切替え可能とする機械要素全般を含み得る。例えば、クラッチは、2つの部材の爪同士が嵌合する噛み合いクラッチや摩擦クラッチ等の機械的クラッチを含み得る。
この構成によれば、閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わったとき、ケーシング12の少なくとも一部のベース部18に対する相対的な回動を許容するように構成されたクラッチにより、本開示の幾つかの実施形態と同様の効果を得ることができる。
幾つかの実施形態において、回転機械10は、ベース部18と、ケーシング12の少なくとも一部と、の間に設けられたラッチ要素(図示省略)を備えていてもよく、該ラッチ要素は、閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わったとき、ケーシング12の少なくとも一部のベース部18に対する相対的な回動を許容するように構成されていてもよい。
この構成によれば、閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わったとき、ケーシング12の少なくとも一部のベース部18に対する相対的な回動を許容するように構成されたラッチ要素により、本開示の幾つかの実施形態と同様の効果を得ることができる。
幾つかの実施形態において、回転機械10は、該回転機械10又は該回転機械10の状態を監視するためのセンサ(又は電源端子)38と、ベース部18側のケーブル接続端46との間に設けられ、センサ38とケーブル接続端46とを接続するケーブル40を備えていてもよい(例えば図6参照)。そして、ケーブル40は、ケーシング12の少なくとも一部のベース部18に対する相対的な回動時において、センサ38とケーブル接続端46との間の接続状態が解除されるように構成されていてもよい。
センサ38は、例えば、モータの回転角や回転数を検知するエンコーダ等でもよい。
上記センサ38とケーブル接続端46との間の接続は、例えば、圧入式のコネクタ等を用いて達成されてもよい。この場合、ロック機能がなく一定以上の引張り力で接続状態が解除され得る状態でセンサ38とケーブル接続端46とを接続してもよい。また、ケーブル40とは別にコネクタ本体に別途ワイヤー等を繋ぐことにより、ケーブル40自体に引張り力が付加されないように構成してもよいし、ケーブル40自体が引張耐性を有する構成としてもよい。
この構成によれば、閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わり、ケーシング12の少なくとも一部がベース部18に対して相対的に回動した際に、センサ38とケーブル接続端46との間の接続状態が解除される。よって、上記相対的な回動によるケーブル40等の配線の捩れによってケーブル40自体が切断されたり、ケーブル40に引かれたセンサ38やケーブル接続端46が外れたりして回転機械10が損傷することを効果的に防止することができる。また、復旧の際には、ケーブル40の再接続を容易に行うことができるため、メンテナンス性の向上を図ることができる。
なお、他の実施形態において、ケーブル40は、電気、又は、制御信号や検出信号等の情報を、電気的又はその他の方法(例えば光ファイバを介した光等)で伝達するケーブルであってもよい。
幾つかの実施形態では、上記の構成において、回転機械10又は該回転機械10の状態を監視するためのセンサ(又は電源端子)38と、ベース部18側のケーブル接続端46との間に設けられる第1ケーブル42および第2ケーブル44と、第1ケーブル42と第2ケーブル44との間に設けられるスリップリング48と、を備えていてもよい(例えば図7参照)。
この構成によれば、閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わり、ケーシング12の少なくとも一部がベース部18に対して相対的に回動した際に、センサ38とケーブル接続端46との間の第1ケーブル42及び第2ケーブル44が捩れても、その捩れをスリップリング48が吸収又は解消して電気的接続を維持することができる。よって、上記相対的な回動によるケーブル40等の配線の捩れによって第1ケーブル42又は第2ケーブル44が切断されたり、ケーブル42,44にそれぞれ接続されたセンサ38やケーブル接続端46が外れたりして回転機械10が損傷することを効果的に防止することができる。
幾つかの実施形態において、回転機械10は、減速機(例えば減速機56)とモータ(例えばモータ50)との組み合わせであってもよい。この場合、少なくとも、ケーシング12のうち減速機56を覆う歯車ケーシング12A(ギアボックス)は、閾値トルク以上の回動力がロータ14に加わったとき、ベース部18に対する相対的な回動が許容されるように構成されていてもよい(例えば図8参照)。
このように、減速機56とモータ50との組み合わせに回転機械10を適用し、ケーシング12のうち歯車ケーシング12Aをベース部18に対して相対回転可能に構成することにより、風車1の構成要素のうちモータと減速機とを含む多くの駆動部において、本開示に示す有利な効果を享受することができる。
幾つかの実施形態では、上記の構成において、回転機械10は、風車1のヨー角を調節するためのモータ50又は翼ピッチ角を調節するためのモータ50A、風車1のドライブトレイン構成機器5、及び/又は風車1の発電機6の何れかであってもよい。
すなわち、回転機械10は、モータ単体にも適用することができ、モータ50又はモータ50A各々における内部のロータとケーシングとの関係において、本開示に示す有利な効果を享受することができる。また、例えば、ドライブトレイン構成機器5や発電機6における増速機等においても、過負荷の際にはこれらの回転機械10を損傷から保護することができる。
本発明の少なくとも一実施形態に係る風車用の回転機械の損傷防止方法は、風車1の構成機器である回転機械10の損傷防止方法であって、回転機械10のロータ14に閾値以上の回動力が加わったとき、回転機械10が搭載されるベース部18に対する回転機械10のケーシング12の一部の相対的な回動が許容されてロータ14とともにケーシング12の一部が回転するように、ケーシング12の一部とベース部18との固定状態を解除するステップを備える。このように、過負荷を逃がす方法を採用することにより、回転機械10を過負荷から適切に保護することができる。
本発明の少なくとも一実施形態は、風車、風車用の回転機械及びその損傷防止方法の分野において過負荷の際に回転機械を損傷から保護することに利用できる。

Claims (15)

  1. 風車の構成機器である回転機械であって、
    ロータと、
    前記ロータを収容するとともに、前記回転機械のステータを構成するようにベース部に支持されるケーシングと、を備え、
    前記ケーシングの少なくとも一部は、閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ベース部に対する相対的な回動が許容されて前記ロータとともに回転可能に構成されたことを特徴とする風車用の回転機械。
  2. 前記ベース部と、前記ケーシングの前記少なくとも一部と、の間に設けられた摩擦締結要素を備え、
    前記摩擦締結要素は、前記閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ケーシングの少なくとも一部の前記ベース部に対する相対的な回動を許容するように構成された
    請求項1に記載の風車用の回転機械。
  3. 前記摩擦締結要素は、
    前記ベース部と前記ケーシングの少なくとも一部との間に設けられた摩擦パッドを含む
    請求項2に記載の風車用の回転機械。
  4. 前記摩擦締結要素は、
    前記ベース部側に設けられた第1楔部材と、
    前記第1楔部材に対向して、前記ケーシングの少なくとも一部側に設けられた第2楔部材と、
    を含む
    ことを特徴とする請求項2に記載の風車用の回転機械。
  5. 前記閾値トルクを調節するように構成された閾値トルク調節部をさらに備える
    請求項1乃至4の何れか一項に記載の風車用の回転機械。
  6. 前記ベース部と、前記ケーシングの前記少なくとも一部と、の間に設けられた摩擦締結要素を備え、
    前記閾値トルク調節部は、前記摩擦締結要素による摩擦締結力を調節可能に構成された
    請求項5に記載の風車用の回転機械。
  7. 前記ベース部と、前記ケーシングの前記少なくとも一部と、の間に設けられたクラッチを備え、
    前記クラッチは、前記閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ケーシングの少なくとも一部の前記ベース部に対する相対的な回動を許容するように構成された
    請求項1に記載の風車用の回転機械。
  8. 前記ベース部と、前記ケーシングの前記少なくとも一部と、の間に設けられたラッチ要素を備え、
    前記ラッチ要素は、前記閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ケーシングの少なくとも一部の前記ベース部に対する相対的な回動を許容するように構成された
    請求項1に記載の風車用の回転機械。
  9. 前記回転機械又は該回転機械の状態を監視するためのセンサと、前記ベース部側のケーブル接続端との間に設けられ、前記センサと前記ケーブル接続端とを接続するケーブルを備え、
    前記ケーブルは、前記ケーシングの少なくとも一部の前記ベース部に対する相対的な回動時において、前記センサと前記ケーブル接続端との間の接続状態が解除されるように構成された
    請求項1乃至8の何れか一項に記載の風車用の回転機械。
  10. 前記回転機械又は該回転機械の状態を監視するためのセンサと、前記ベース部側のケーブル接続端との間に設けられる第1ケーブルおよび第2ケーブルと、
    前記第1ケーブルと前記第2ケーブルとの間に設けられるスリップリングと、を備える請求項1乃至8の何れか一項に記載の風車用の回転機械。
  11. 前記回転機械は、減速機を含むモータであり、
    少なくとも、前記ケーシングのうち前記減速機を覆う歯車ケーシングは、前記閾値トルク以上の回動力が前記ロータに加わったとき、前記ベース部に対する相対的な回動が許容されるように構成された
    請求項1乃至10の何れか一項に記載の風車用の回転機械。
  12. 前記回転機械は、前記風車のヨー角を調節するためのヨードライブであり、
    前記ヨードライブは、
    モータと、
    前記モータの上方に位置する減速機と、
    前記減速機の上方に位置し、前記減速機の出力軸に連結されたピニオンと、
    を含む
    請求項1乃至11の何れか一項に記載の風車用の回転機械。
  13. 前記回転機械は、前記風車のヨー角又は翼ピッチ角を調節するためのモータ、前記風車のドライブトレイン構成機器、又は前記風車の発電機の何れかである
    請求項1乃至12の何れか一項に記載の風車用の回転機械。
  14. 請求項1乃至13の何れか一項に記載の回転機械を備える風車。
  15. 風車の構成機器である回転機械の損傷防止方法であって、
    前記回転機械のロータに閾値以上の回動力が加わったとき、前記回転機械が搭載されるベース部に対する前記回転機械のケーシングの少なくとも一部の相対的な回動が許容されて前記ロータとともに前記ケーシングの前記少なくとも一部が回転するように、前記ケーシングの前記少なくとも一部と前記ベース部との固定状態を解除するステップ
    を備えることを特徴とする風車用の回転機械の損傷防止方法。
JP2020521299A 2017-12-14 2018-12-13 風車、風車用の回転機械及びその損傷防止方法 Pending JP2020537081A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17207295 2017-12-14
EP17207295.1 2017-12-14
PCT/EP2018/084838 WO2019115729A1 (en) 2017-12-14 2018-12-13 Wind turbine, rotary machine and method for preventing damage to rotary machine for wind turbine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020537081A true JP2020537081A (ja) 2020-12-17

Family

ID=60781538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521299A Pending JP2020537081A (ja) 2017-12-14 2018-12-13 風車、風車用の回転機械及びその損傷防止方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3669073A1 (ja)
JP (1) JP2020537081A (ja)
CN (1) CN111263855B (ja)
TW (1) TW201930719A (ja)
WO (1) WO2019115729A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102077122B1 (ko) * 2019-01-28 2020-02-13 우림기계(주) 풍력발전기용 요 드라이브의 과부하 방지장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013238281A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd 風力発電設備の動力伝達系の制御方法および制御装置
JP2017166362A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 ナブテスコ株式会社 風車の可動部位を駆動する駆動装置及び風車

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8203944L (en) * 1982-06-24 1983-12-25 Svenska Varv Vindenenergi Ab Soft shaft interconnecting device - has shafts aligned coaxially and interconnected by gearing between hydraulic pump-motor unit
US7180204B2 (en) * 2005-01-07 2007-02-20 General Electric Company Method and apparatus for wind turbine air gap control
DE102005026141B4 (de) * 2005-06-06 2019-07-25 Imo Momentenlager Gmbh Windkraftanlage mit einer Lagereinheit für ein langgestrecktes Rotorblatt
JP5074443B2 (ja) * 2009-03-30 2012-11-14 住友重機械工業株式会社 風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置
US8008798B2 (en) * 2009-12-23 2011-08-30 General Electric Company Wind turbine drivetrain system
US8035246B2 (en) * 2010-01-07 2011-10-11 American Superconductor Corporation Torque limiting coupling for wind turbine
CN102235326B (zh) * 2010-04-30 2013-12-25 住友重机械工业株式会社 动力传递装置及动力传递装置的联轴器单元
US8310080B2 (en) 2010-08-04 2012-11-13 General Electric Company Yaw assembly for use in wind turbines
US9309868B2 (en) * 2010-10-18 2016-04-12 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine power transmission system and method of installing a wind farm including same
DE102011105345A1 (de) * 2011-06-21 2012-12-27 Fisw Steuerungstechnik Gmbh Rotatorischer Antrieb, insbesondere elektrischer Antrieb
DK201170592A (en) * 2011-10-31 2013-05-01 Vestas Wind Sys As A yaw drive for a yawing system for a wind Turbine
US8292579B2 (en) * 2011-11-03 2012-10-23 General Electric Company Method and system for deicing wind turbine rotor blades with induced torque
US20130272842A1 (en) * 2012-04-11 2013-10-17 Flodesign Wind Turbine Corp. Fluid turbine with hybrid yaw
EP2657519B1 (en) * 2012-04-26 2015-06-17 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine
US10100810B2 (en) * 2012-11-09 2018-10-16 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine yaw control systems
DK177684B1 (en) * 2012-12-21 2014-03-03 Envision Energy Denmark Aps Wind turbine having a HTS generator with a plurality of phases
CN103047082B (zh) * 2013-01-06 2015-03-25 沈阳华创风能有限公司 用于风力发电机组的液压偏航***及其调控方法
EP2985461A4 (en) * 2013-03-12 2017-02-22 JTEKT Corporation Wind power generation device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013238281A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd 風力発電設備の動力伝達系の制御方法および制御装置
JP2017166362A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 ナブテスコ株式会社 風車の可動部位を駆動する駆動装置及び風車

Also Published As

Publication number Publication date
CN111263855B (zh) 2022-03-08
EP3669073A1 (en) 2020-06-24
WO2019115729A1 (en) 2019-06-20
CN111263855A (zh) 2020-06-09
TW201930719A (zh) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1948748B (zh) 一种相对于风能涡轮的第二部件驱动该风能涡轮的第一部件的装置
DK2280191T4 (en) Drive unit with overload protection to operate a dental ring, set of several such drive units and device containing such drive unit
US8574083B2 (en) Power transmission device and joint unit of power transmission device
US10036368B2 (en) Control device for a yaw system of a wind power plant
US20110299975A1 (en) Brake system for a wind turbine
CN102232144B (zh) 风轮叶片调节装置、风能转换器和调节风轮叶片的方法
JP2019509817A5 (ja)
US8757973B2 (en) Adjusting device for adjusting the rotation angle position of the rotor of a wind energy system
JP2020537081A (ja) 風車、風車用の回転機械及びその損傷防止方法
EP2759702B1 (en) Renewable energy-type electric power generation device and method for operating renewable energy-type electric power generation device
EP2528203B1 (fr) Dispositif d'alimentation électrique d'au moins un équipement d'un rotor tournant d'un aéronef, et aéronef
JP5992056B2 (ja) 風力発電プラントのローターブレードを固定するための組立体
CN103470450A (zh) 风力发电的风能复用装置
EP1866543B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum abbremsen des rotors einer windkraftanlage
JP2020002805A (ja) 風力発電設備及びそのメンテナンス方法
JP2004353525A (ja) 風力発電用動力伝達装置
KR101204178B1 (ko) 풍력 발전 장치 및 나셀 선회 방법
JP5612229B2 (ja) 風力タービンのためのブレードピッチ角調整装置
CN112032001B (zh) 一种风力发电机单叶片吊装用电驱动阻尼盘车***及方法
JP5550781B2 (ja) 再生エネルギー型発電装置及び該再生エネルギー型発電装置の操作方法
CN202186854U (zh) 一种船舶绞车减速箱

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211005