JP2020521131A - 異物検出器、異物検出システム、異物検出器の使用、および異物検出方法 - Google Patents

異物検出器、異物検出システム、異物検出器の使用、および異物検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020521131A
JP2020521131A JP2019564101A JP2019564101A JP2020521131A JP 2020521131 A JP2020521131 A JP 2020521131A JP 2019564101 A JP2019564101 A JP 2019564101A JP 2019564101 A JP2019564101 A JP 2019564101A JP 2020521131 A JP2020521131 A JP 2020521131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foreign matter
matter detector
conductor
node
detector according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019564101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7018076B2 (ja
Inventor
ピエール フェチティング,
ピエール フェチティング,
アビーザー テヘダ,
アビーザー テヘダ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
TDK Electronics AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Electronics AG filed Critical TDK Electronics AG
Publication of JP2020521131A publication Critical patent/JP2020521131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7018076B2 publication Critical patent/JP7018076B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • G01V3/104Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils using several coupled or uncoupled coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • G01V3/101Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils by measuring the impedance of the search coil; by measuring features of a resonant circuit comprising the search coil
    • G01V3/102Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils by measuring the impedance of the search coil; by measuring features of a resonant circuit comprising the search coil by measuring amplitude
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/60Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

外部磁場の影響を受けず、金属物質または誘電体物質の存在を判定できる異物検出器を提供する。この検出器は、第1部分と第2部分を有する導線を含む。第1部分は複数の垂直セグメントを有し、第2部分は複数の水平セグメントを有する。【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば無線電力伝送システム用の異物検出の分野に関する。
無線電力伝送システムは、コイル間の直接的な物理的接触を必要とせずに、1次コイルから2次コイルに電力を伝送するために使用することができる。無線電力伝送システムは、充電ベースコイルから2次コイルに電力を伝送してバッテリなどの電気負荷を充電または給電するために使用することができる。
高い電力伝送速度が要求される場合には、1次コイルから2次コイルに強磁場が生じる。近傍の金属物体または誘電体は、熱の形でエネルギーを吸収することができる。特に、金属物体および生物などの誘電体が加熱される可能性がある。
したがって、特に動作中および電力伝送動作を開始する前に、無線電力伝送の近傍を監視する必要がある。
US2013 0069441 A1により、コイルを利用する監視システムが知られている。
他の解決策は、誘導センサーを切り替えて無線電力伝送システムの環境を監視することに基づくものである。
米国特許公開公報 US2013 0069441 A1
既知の解決策は全領域をカバーしていない。生物を検出することができない既知の解決策がある。特に強磁場が存在する場合、ノイズの影響を受けやすい既知の解決策もある。このようなシステムは、複雑なノイズフィルタリングを必要とし、干渉を受けて無線電力伝送システムを干渉する。
したがって、電磁信号の影響を受けない異物検出が望まれている。さらに、検出器は、金属物体および生物の近接を検知できる必要がある。この検出器は、無線電力伝送システムの磁場などの強磁場に適合するべきである。それに応じて、検出器は、電力伝送工程を干渉すべきではなく、その逆も同様である。検出器は、最小の誘導ノイズでクリア信号を提供する必要があり、また、この検出器は、サイズおよび形状の異なる複数の要監視領域
に適合するべきである。
そのために、本発明は、独立請求項に記載の異物検出器の使用、および金属異物または誘電体異物を検出する方法を提供する。従属請求項は、好ましい実施形態を提供する。
上記異物検出器は、第1部分と第2部分を有する導線を含む。さらに、この異物検出器は、第1ノード、第2ノード、および中間ノードを含む。第1部分は、第1ノードを中間ノードに電気的に接続し、3つ以上の複数の垂直セグメントを有する。第2部分は、中間ノードを第2ノードに電気的に接続し、3つ以上の複数の水平セグメントを有する。
第2ノードは、第1ノードの近傍に配置されてもよい。
このような導線は、好ましくは、矩形領域を覆うように使用することができる。しかしながら、平坦でない表面が平坦な表面のパッチによって局所的に近似され得る場合、本異物検出器の原理は、平坦でない表面を覆うために利用してもよい。
水平および垂直とは、対応する部分の相対的な方向を表す。異物検出器全体としての方向は限定されない。
第1ノードと第2ノードは、可能な限り短い距離で配置されることが好ましい。複数の水平セグメントと複数の垂直セグメントは、例えば矩形メッシュ要素または菱形メッシュ要素などのメッシュ要素を備えたメッシュ構造を構築する。メッシュ要素のサイズが現在の磁場の勾配の絶対値に比べて十分に小さい場合、異なるメッシュ要素からの信号に対する磁場の影響が互いに相殺され、異物検出器の全体の信号は主に現在の磁場に依存しない。したがって、本異物検出器は、外部磁場および変化する磁場の影響を受けない。
一方の第1ノードおよび第2ノードと他方の中間ノードとは、主に矩形の対角に配置される。
ノードは、ハードウェアノードであってもよく、等価回路図の仮想ノードであってもよい。そして、第1部分および第2部分は、単一導体の一部である。
第1部分の垂直セグメントの数および第2部分の水平セグメントの数は、奇数であってもよい。
しかしながら、第1部分の垂直セグメントの数および第2部分の水平セグメントの数は、偶数であってもよい。
垂直セグメントの数と水平セグメントの数は等しくてもよい。しかしながら、垂直セグメントの数と水平セグメントの数は異なってもよい。
さらに、第1部分の垂直セグメントおよび第2部分の水平セグメントは、蛇行パターンに配置されてもよい。
そして、第1部分と第2部分を有する導線は、メッシュ要素を備えたメッシュを構築し、導線の電気的挙動を評価することにより、このようなメッシュ近傍の金属物体、誘電体、および生物を検出することができる。
該導線は、さらに、垂直セグメントの間および水平セグメントの間に転回セグメントを含んでもよい。転回セグメントは、円形セグメントの形状(例えば、半円の形状)、2つの90°転回の形状または4つの45°転回の形状であってもよい。このような転回セグメントの巻数は0.5であり得る。
第1部分と第2部分は、交点において菱形のメッシュ要素を構築してもよい。したがって、導線の第1部分と第2部分との間で90°交差からのずれが可能である。
したがって、該導線は、円柱の側面部分または円錐の側面部分の矩形形状であるメッシュを構築してもよい。
1つのメッシュまたは複数の対応するメッシュを利用して、無線電力伝送システムの一次部分または無線電力伝送システムの二次部分の感度領域を覆うことができる。
そのために、異物検出器は、さらに、それぞれが追加メッシュを構築する1つまたは複数の追加導線を含んでもよい。
さらに、異物検出器は駆動回路を含んでもよい。1つまたは複数の導線は、単一または複数のインピーダンス素子を構築する。駆動回路は、共振の有無にかかわらず、1つのインピーダンス素子または複数のインピーダンス素子を励起するために設けられる。
導線および駆動回路を含む共振回路の可能な共振周波数は、キロヘルツからギガヘルツまでの範囲であってよく、例えば100kHz〜100GHzである。
さらに、数百キロヘルツの範囲内のより低い共振周波数と数ギガヘルツ程度のより高い共振周波数との間で共振周波数が変化する1つまたは複数の駆動回路が設けられてもよい。
当該回路は、励起周波数に応じて誘導性挙動および容量性の挙動を示すことができる。
上述した導線の配線トポロジーにより、金属物体または誘電体物質の存在の検出が可能になることが明らかになった。
100kHz〜15MHzの中間周波数範囲において導線をインピーダンス素子として駆動してもよい。そして、この導線は、誘導性感知素子および容量性感知素子の特性を示し、金属物体と誘電体の両方について異物検出器の環境を探索することができる。
異物検出器は、さらに評価回路を含んでもよい。この評価回路は、導線のパラメータの変化を検出するために設けられる。パラメータは、導線のインピーダンス、信号の振幅、信号の共振周波数、および周波数の変化から選択することができる。
信号は、導線を励起するために利用される駆動回路の信号であってもよい。
評価回路は、導線の近傍の金属物質と誘電体物質とを区別することができる。
このような異物検出器は、無線電力伝送(WPT)システム近傍の金属異物または誘電体異物を検出するために使用することができる。
WPTシステムの操作前、操作中および/または操作後に、異物検出器を使用することができる。
上述した異物検出器を使用する金属異物または誘電体異物を検出する方法は、
AC信号(AC=交流電流)によって導線を励起するステップと、
導線のインピーダンス、AC信号の振幅、およびAC信号の共振周波数から選択されるパラメータを監視するステップと、
監視されるパラメータの変化を検出するステップとを含む。
したがって、導線の容量性挙動は誘電体の存在を示し、導線の誘導性挙動は金属物体の存在を示すことが可能である。
異物検出システムにおいて異物検出器を一体化することができる。この異物検出システムは、異物検出器のほか、さらなる部品を含んでもよい。
異物検出器は、配線トポロジーの上述した可能性による実施形態に基づくものである。このトポロジーの可能性により、外部電磁場に対する耐性が得られ、WPTシステムの1次コイルまたは2次コイルの周囲全体の領域が覆われることが可能となる。
メッシュのサイズおよびメッシュ要素のサイズは、主にゼロと外部電磁場との結合が得られるように選択することができる。これは、メッシュ要素のサイズが磁場の不均一性の大きさに比べて十分に小さい場合に得られる。そのため、評価回路に印加された信号にノイズが実質的に存在せず、異物検出器は、例えば無線電力伝送システムなどの周囲回路素子の動作に影響を与えない。その結果、異物検出器は、WPTシステムの動作中に加熱されない。
導線の駆動に必要な電力は数ミリワットと小さくてもよい。異物検出器の感度は、導線の駆動に使用されるAC信号の電力を選択することによって選択可能である。さらに、共振部材と共に、または共振部材なしで、電気的に直列または並列接続された上述した2本の導線によって、1つのパッチ例えば矩形パッチを覆うことができる。
1つのメッシュを有するパッチのサイズまたはメッシュの1つの素子のサイズは、原則としてナノメートルからキロメートルまでの非常に広い範囲にあってよい。1つのパッチの好ましいサイズは10×10cmの範囲にあってもよい。メッシュ要素のサイズは、1×1mm〜1×1cmの範囲にあってもよい。
好ましいメッシュ要素の数は、2×2(3本の水平セグメントおよび3本の垂直セグメントの場合)〜20×20(21本の水平セグメントおよび21本の垂直セグメントの場合)であってもよい。
1つのメッシュ用の導線または複数のメッシュ用の複数の導線は、固体またはフレキシブルPCB(Printed Circuit Board、プリント回路基板)に実装可能である。該導線は、また、電力伝送システムの接地組立体のカバーに埋め込むこともできる。
導線、駆動回路、および評価回路は、WPTシステムの1次コイルの回路および2次コイルの回路から直流的に絶縁されてもよい。
パッチは約1×1mのサイズであってもよい。メッシュ要素は1.5×1.5cmのサイズであってもよい。駆動回路は、振幅が11Vの信号をメッシュの導線に印加することができる。そして、メッシュ近傍の人の手の存在が、11Vから9.52Vまでの比較的大きな振幅低下として観察できる。同時に、60kHzの周波数変化(14.98MHzから15.04MHzまで)も観察できる。
好ましい実施形態の作動原理と詳細は添付の概略図に記載されている。
図1は、導線の可能なトポロジーを示す図である。 図2は、導線の第1部分の可能なトポロジーを示す図である。 図3は、導線の第2部分の可能な実施形態を示す図である。 図4は、外部磁場の影響を受けない検出器の作動原理および説明を例示する図である。 図5は、8×8素子の実施形態を示す図である。 図6は、1つのパッチの面積がより小さい実施形態を示す図である。 図7は、同じパッチを覆って感度を上げる3つのメッシュを例示する図である。 図8は、マトリックス配置において9つの導線を配置する可能性を示す図である。 図9は、パッチのサイズは同じであるが、要素のサイズが異なるメッシュを有するパッチを組み合わせる可能性を示す図である。 図10は、矩形パッチと組み合わせた正方形パッチを示す図である。 図11は、WPTシステムの1次コイルの上の平面において矩形の異物検出器を配置する可能性を示す図である。 図12は、さらなるパッチを加えて1次コイルの周囲のさらなる領域を覆う可能性を示す図である。 図13は、異なるトポロジーを覆う可能性を例示する図である。 図14は、偶数のセグメントの可能性を例示する図である。 図15は、90°の角度からずれる可能性を例示する図である。 図16は、転回セグメントの異なる可能性を例示する第1の図である。 図17は、転回セグメントの異なる可能性を例示する第2の図である。 図18は、転回セグメントの異なる可能性を例示する第3の図である。
図1は、異物検出器FODの導線CWの可能な配置を示す。異物検出器FODは、第1ノードN1および第2ノードN2を有する。導線は、第1ノードN1を中間ノードNIに電気的に接続する第1セグメントを有する。第2部分は、中間ノードNIを第2ノードN2に電気的に接続する。第2ノードは第1ノードN1の近傍に配置されることが好ましい。そして、n×mのメッシュ要素のマトリックス配置が得られる。メッシュに覆われるパッチの形状は実質的に矩形としてもよい。一方の第1ノードN1および第2ノードN2と、他方の中間ノードNIとは、矩形の対角端に配置される。メッシュの列数nと行数mは偶数であってもよい。そして、垂直セグメントの数はn+1であり、水平セグメントの数はm+1である。
図2は、導線CWの第1部分の可能な形状を例示する。第1部分は、転回セグメントTSを介して互いに電気的に接続される垂直セグメントVSを有する。
図3は、導線CWの対応する第2部分を示す。第2部分は、転回セグメントTSによって互いに電気的に接続される水平セグメントHSを有する。
図2に示す導線の第1部分および図3に示す導線の第2部分は上下に配置され、第2ノードN2が第1ノードN1の位置に近い位置となるように、中間ノードNIによって互いに接続されている。そして、図1のメッシュ構造が得られる。
図4は、作動原理および外部磁場との相互作用を示す。
AC信号またはRF信号が第1ノードN1と第2ノードN2を含むポートに印加される場合、図4は、3×3のメッシュ要素のそれぞれについての誘導磁場の方向(円形矢印)を示す。メッシュ要素の特異な配線素子の全体の磁場に対する影響が互いに相殺されるメッシュ要素(矢印がない)がある。さらに、メッシュ要素の全体の磁場に対する4つの影響がすべて合計されるメッシュ要素(上矢印または下矢印で示される)がある。上向きの磁場を有する1つのメッシュ要素につき、下向きの磁場を有する1つのメッシュ要素がある。したがって、外部磁場による誘導コストに起因する相互作用は合計するとゼロになる。しかしながら、金属物体または誘電体をパッチに近づけた場合に、パッチのインピーダンスが局所的に変化し、ポートに印加されたAC信号またはRF信号のパラメータの変化を監視することができる。
図5は、メッシュ要素のサイズを大きくして大型のパッチを得る可能性を示す。
図6は、メッシュ要素のサイズを縮小して小型のパッチを得る可能性を示す。
覆われる領域のサイズに応じてパッチのサイズを選択することができる。磁場の均一性に応じて対応するメッシュ要素のサイズを選択することができる。
図7は、単一パッチ内に3つのメッシュを配置し、メッシュの配線を電気的に直列に接続する可能性を示す。
図8は、マトリックス配置において複数のパッチに複数のメッシュを隣接して配置し、より大きな領域を覆う可能性を示す。メッシュの導線を電気的に直列もしくは並列接続することができ、または専用の駆動回路および評価回路をそれぞれのメッシュに提供することができる。
図9は、パッチのサイズは同じであるが、メッシュ要素サイズの異なる、異なるメッシュを持つパッチを配置する可能性を例示する。
図10は、正方形形状に制限されないメッシュおよびパッチを設ける可能性を例示する。正方形パッチと矩形パッチを組み合わせることができる。
図11は、無線電力伝送システムWPTの1次コイルPCにわたってメッシュMを構築する導線CWの可能な配置を示す。無線電力伝送システムの電源を入れる前または無線電力伝送システムの動作中に、異物検出器のメッシュは、無線電力伝送システムの近傍に不要な金属物質および/または誘電体物質がないかどうかを確認するために利用できる。
図12は、1次コイルPCの周囲にメッシュMをさらに追加する可能性を例示する。異物検出器のメッシュは、例えば無線電力伝送システムWPTSの1次コイルPCの周囲の直方体の前後側、左右側、および上側などの部位表面の位置に配置可能である。
図13は、矩形の表面に限定されないさらなる面を覆う可能性を例示する。円柱の上面S1(円盤状である)および側面S2は、複数の小さな矩形形状で非矩形形状に近づくことにより、帯状のパッチまたは複数のパッチで覆うこともできる。
図14は、第1部分の垂直セグメントが偶数であり、第2部分の水平セグメントが偶数であるトポロジーを例示する。第2ノードは、第1ノードから離間していてもよい。
図15は、メッシュMを構成する菱形形状のメッシュ要素MEの可能性を例示する。したがって、α=90°のずれが可能である。導線の部分は、図示された実施例における検出を4×4のメッシュ要素の格子に分割している。しかしながら、nとmが2以上の自然数であれば、原則として任意の格子サイズn×mが可能である。
図16は、2つの90°転回を伴う転回セグメントを示す。
図17は、半円形の転回セグメントを示す。
図18は、4つの45°転回を伴う転回セグメントを示す。
異物検出器、異物検出器の使用、および金属異物または誘電体異物を検出する方法は、上述した実施例に限定されない。さらなるメッシュと回路素子、およびさらなるステップを含むこともできる。
CW 導線
FOD 異物検出器
HS 垂直セグメント
M メッシュ
ME メッシュ要素
N1 第1ノード
N2 第2ノード
NI 中間ノード
PC 1次コイル
S1、S2 任意形状の物体の非矩形側面
TS 転回セグメント
VS 垂直セグメント
WPTS 無線電力伝送システム

Claims (16)

  1. 第1部分と第2部分を有する導線(CW)、第1ノード(N1)、第2ノード(N2)、および中間ノード(NI)を含み、
    前記第1部分は、前記第1ノード(N1)を前記中間ノード(NI)に電気的に接続し、3つ以上の複数の垂直セグメント(VS)を有し、
    前記第2部分は、前記中間ノード(NI)を前記第2ノード(N2)に電気的に接続し、3つ以上の複数の水平セグメント(HS)を有する異物検出器(FOD)。
  2. 前記第1部分の前記垂直セグメント(VS)の数および前記第2部分の前記水平セグメントの数が奇数である請求項1に記載の異物検出器。
  3. 前記第1部分の前記垂直セグメント(VS)の数および前記第2部分の前記水平セグメント(HS)の数が偶数である請求項1に記載の異物検出器。
  4. 前記第1部分の前記垂直セグメント(VS)および前記第2部分の前記水平セグメント(HS)が蛇行パターンに配置されている請求項1〜3のいずれか1項に記載の異物検出器。
  5. 前記導線(CW)は、さらに、前記垂直セグメント(VS)の間および前記水平セグメント(HS)の間に転回セグメント(TS)を含み、
    前記転回セグメント(TS)は、円弧状、2つの90°転回の形状、または4つの45°転回の形状であり、
    前記転回セグメント(TS)の巻数は、0.5である請求項1〜4のいずれか1項に記載の異物検出器。
  6. 前記第1部分と前記第2部分は、交点において菱形のメッシュ要素(ME)を構築する請求項1〜5のいずれか1項に記載の異物検出器。
  7. 前記導線(CW)は、円柱の側面部分または円錐の側面部分の矩形形状であるメッシュ(M)を構築する請求項1〜6のいずれか1項に記載の異物検出器。
  8. 1つまたは複数の追加導線(CW)をさらに含み、前記追加導線がそれぞれメッシュ(M)を構築する請求項1〜7のいずれか1項に記載の異物検出器。
  9. 駆動回路をさらに含み、
    前記導線(CW)は、インピーダンス素子を構築し、
    前記駆動回路は、共振により前記インピーダンス素子を励起するために設けられている請求項1〜8のいずれか1項に記載の異物検出器。
  10. 導線のインピーダンス、信号の振幅、および信号の共振周波数から選択されるパラメータの変化を検出するために設けられる評価回路をさらに含む請求項9に記載の異物検出器。
  11. 前記評価回路は、前記導線(CW)近傍の金属物質と誘電体物質とを区別することができる請求項10に記載の異物検出器。
  12. WPTシステム近傍の金属異物または誘電体異物を検出する請求項1〜11のいずれか1項に記載の異物検出器(FOD)の使用。
  13. WPTシステムの操作前および/または操作中における請求項1〜12のいずれか1項に記載の異物検出器の使用。
  14. AC信号によって導線(CW)を励起するステップと、
    前記導線のインピーダンス、前記AC信号の振幅、および前記AC信号の共振周波数から選択されるパラメータを監視するステップと、
    監視されるパラメータの変化を検出するステップと
    を含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の異物検出器(FOD)を使用して金属異物または誘電体異物を検出する方法。
  15. 前記導線(CW)の容量性挙動は誘電体の存在を示し、前記導線の誘導性挙動は金属物体の存在を示す請求項14に記載の方法。
  16. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の異物検出器(FOD)を含む検出システム。
JP2019564101A 2017-05-23 2017-05-23 異物検出器、異物検出システム、異物検出器の使用、および異物検出方法 Active JP7018076B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2017/062453 WO2018215060A1 (en) 2017-05-23 2017-05-23 Foreign object detector, foreign object detection system, use of a foreign object detector, and method of detecting a foreign object

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020521131A true JP2020521131A (ja) 2020-07-16
JP7018076B2 JP7018076B2 (ja) 2022-02-09

Family

ID=58992833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019564101A Active JP7018076B2 (ja) 2017-05-23 2017-05-23 異物検出器、異物検出システム、異物検出器の使用、および異物検出方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11101704B2 (ja)
EP (1) EP3631526B1 (ja)
JP (1) JP7018076B2 (ja)
WO (1) WO2018215060A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008203240A (ja) * 2007-01-25 2008-09-04 Nippon Soken Inc 電磁インピーダンスセンサとそれを用いた乗員保護システム
JP2011211874A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電システム
GB2512864A (en) * 2013-04-09 2014-10-15 Bombardier Transp Gmbh Inductive power transfer pad and system for inductive power transfer
WO2015097809A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 三菱電機エンジニアリング株式会社 共振型送信電源装置及び共振型送信電源システム
WO2016031209A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 異物検出装置
JP2016082848A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 株式会社テクノバ 非接触給電システム用異物検知装置
US20160238731A1 (en) * 2015-02-17 2016-08-18 Qualcomm Incorporated Sense coil geometries with improved sensitivity for metallic object detection in a predetermined space
JP2016536951A (ja) * 2013-09-11 2016-11-24 株式会社東芝 制御装置および送電装置
US20170117756A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Mediatek Inc. In situ coil parameter measurements and foreign objects detection

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2558182T3 (es) 2011-09-09 2016-02-02 Witricity Corporation Detección de objetos extraños en sistemas de transferencia de energía inalámbricos
DE102012108671A1 (de) * 2012-09-17 2014-05-28 Paul Vahle Gmbh & Co. Kg Metall-Fremdkörper-Erkennungssystem für induktive Energieübertragungssysteme
US9404954B2 (en) * 2012-10-19 2016-08-02 Witricity Corporation Foreign object detection in wireless energy transfer systems
JP2015023723A (ja) 2013-07-22 2015-02-02 船井電機株式会社 給電装置及び非給電対象物検知方法
JP6166227B2 (ja) * 2014-07-04 2017-07-19 トヨタ自動車株式会社 送電装置及び受電装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008203240A (ja) * 2007-01-25 2008-09-04 Nippon Soken Inc 電磁インピーダンスセンサとそれを用いた乗員保護システム
JP2011211874A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電システム
GB2512864A (en) * 2013-04-09 2014-10-15 Bombardier Transp Gmbh Inductive power transfer pad and system for inductive power transfer
JP2016536951A (ja) * 2013-09-11 2016-11-24 株式会社東芝 制御装置および送電装置
WO2015097809A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 三菱電機エンジニアリング株式会社 共振型送信電源装置及び共振型送信電源システム
WO2016031209A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 異物検出装置
JP2016082848A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 株式会社テクノバ 非接触給電システム用異物検知装置
US20160238731A1 (en) * 2015-02-17 2016-08-18 Qualcomm Incorporated Sense coil geometries with improved sensitivity for metallic object detection in a predetermined space
US20170117756A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Mediatek Inc. In situ coil parameter measurements and foreign objects detection

Also Published As

Publication number Publication date
US20200212724A1 (en) 2020-07-02
JP7018076B2 (ja) 2022-02-09
WO2018215060A1 (en) 2018-11-29
EP3631526A1 (en) 2020-04-08
EP3631526B1 (en) 2024-07-17
US11101704B2 (en) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210231825A1 (en) Foreign Object Detection Circuit Using Mutual Impedance Sensing
KR101487463B1 (ko) 전자기 유도 방식의 위치감지와 정전용량 방식의 위치감지를 수행할 수 있는 타블렛
JP7393004B2 (ja) 車両接続装置、地面接点ユニット、車両連結システム、並びに、車両接点ユニットを地面接点ユニットに自動的に導電接続するための方法
CN101501521B (zh) 用于磁感应层析术具有降低的互线圈耦合的传感器线圈阵列
KR101581672B1 (ko) 정전용량형 터치와 유도전자기장 입력을 동시에 감지하는 다중 입력 패드 및 입력 시스템
EP2965105B1 (en) Sensing electrical current in a conductor
JP2019007969A (ja) 位置検出システム
KR101098200B1 (ko) 전자 유도에 의해 물체를 검출하는 물체 검출 장치
EP2699064A2 (en) Planar based RF sensor technology
EP3340382B1 (en) Loop antenna array and loop antenna array group
KR20170072357A (ko) 유도식 전력 송신기
EP2606379A2 (en) Metal detector and ground-penetrating radar hybrid head and manufacturing method thereof
CA2909654A1 (en) Method to drive an antenna coil maintaining limited power source output
KR101309492B1 (ko) 유연하고 투명한 감지 영역을 갖는 타블렛
JP5993754B2 (ja) 電磁波計測装置及び電磁波計測方法
US8179203B2 (en) Wireless electrical device using open-circuit elements having no electrical connections
JP7018076B2 (ja) 異物検出器、異物検出システム、異物検出器の使用、および異物検出方法
KR101355939B1 (ko) 개선된 안테나 패턴 구조를 갖는 타블렛
Khromova et al. Harnessing magneto-inductive waves for wireless power transfer
JP6417184B2 (ja) 非接触給電システム用異物検知装置
CN113359059A (zh) 漏电感应元件、漏电检测电路和热水器
KR101443311B1 (ko) 근거리 무선 통신 기술을 이용한 터치 및 태블릿 장치
US20230131711A1 (en) Sensor arrangement for a foreign object detection device
JP5433202B2 (ja) ノイズ評価装置
US20150260685A1 (en) Method of Mapping Anomalies in Homogenous Material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7018076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150