JP2020506270A - 原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、水素処理および水蒸気分解を統合したプロセス - Google Patents

原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、水素処理および水蒸気分解を統合したプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2020506270A
JP2020506270A JP2019541720A JP2019541720A JP2020506270A JP 2020506270 A JP2020506270 A JP 2020506270A JP 2019541720 A JP2019541720 A JP 2019541720A JP 2019541720 A JP2019541720 A JP 2019541720A JP 2020506270 A JP2020506270 A JP 2020506270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrolysis
zone
product stream
hydrogen
hydrotreating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019541720A
Other languages
English (en)
Inventor
オプリンズ,アルノ・ヨハネス・マリア
ウォード,アンドリュー・マルク
ヴェラスコ・ペレーズ,ラウル
シャエルラエケンズ,エジディウス・ヤコバ・マリア
ファン・ヴィリゲンブルク,ヨリス
Original Assignee
サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ, サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ filed Critical サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
Publication of JP2020506270A publication Critical patent/JP2020506270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G69/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process
    • C10G69/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only
    • C10G69/06Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only including at least one step of thermal cracking in the absence of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G19/00Refining hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by alkaline treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • C10G47/24Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions with moving solid particles
    • C10G47/26Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions with moving solid particles suspended in the oil, e.g. slurries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G49/00Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00
    • C10G49/007Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00 in the presence of hydrogen from a special source or of a special composition or having been purified by a special treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G49/00Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00
    • C10G49/10Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00 with moving solid particles
    • C10G49/12Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00 with moving solid particles suspended in the oil, e.g. slurries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G55/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process
    • C10G55/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process plural serial stages only
    • C10G55/04Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process plural serial stages only including at least one thermal cracking step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G67/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only
    • C10G67/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only
    • C10G67/10Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only including alkaline treatment as the refining step in the absence of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/34Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts
    • C10G9/36Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts with heated gases or vapours
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/301Boiling range
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/308Gravity, density, e.g. API
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/20C2-C4 olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/22Higher olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/30Aromatics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

原油を軽質留分と重質留分とに分離することにより、原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理および水蒸気分解プロセス。

Description

〔関連出願への相互参照〕
本出願は2017年2月2日に出願された欧州特許出願第17154397.8号、2017年2月2日に出願された欧州特許出願第17154392.9号、2017年2月2日に出願された欧州特許出願第17154393.7号、および2017年2月2日に出願された欧州特許出願第17154390.3号の優先権の利益を主張するものであり、これらの各々の全内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理および水蒸気分解プロセスに関する。
低級オレフィン類(すなわち、エチレン、プロピレン、ブチレンおよびブタジエン)および芳香族化合物類(すなわち、ベンゼン、トルエンおよびキシレン)は、石油化学および化学産業において広く使用されている基礎中間体である。熱分解または水蒸気分解は、典型的には水蒸気の存在下、および酸素の非存在下で、これらの材料を形成するための主要なタイプのプロセスである。水蒸気分解のための原料としては、石油ガスおよび留出物、たとえばナフサ、灯油および軽油が挙げられる。これらの供給原料の入手可能性は通常、限られており、原油精製所において、高価でエネルギー集約的なプロセス工程を必要とする。
国際公開第2013/033293号(特許文献1)は重油原料成分と溶媒成分とを含む混合原料を水素処理触媒に接触させて水素処理流出物を形成することと、水素処理流出物を分離して少なくとも液体流出物を形成することと、液体流出物の第一の部分を分留して少なくとも留出物生成物を形成することとを含み、溶媒は、留出物生成物の少なくとも一部を含み、当該留出物生成物の少なくとも一部の少なくとも90重量%は、149〜399℃の沸点を有する留水素処理流出物を製造する方法に関する。
国際公開第2013/112967号(特許文献2)は、原油を直接処理してオレフィン類および芳香族化合物類などの石油化学製品を製造するための、溶媒脱アスファルト化、水素処理、および水蒸気分解が統合されたプロセスに関する。
米国特許出願公開第2013/0220884号明細書(特許文献3)および米国特許出願公開第2013/0197284号明細書(特許文献4)は、原油を直接処理してオレフィン類および芳香族化合物類などの石油化学製品を製造するための、水素処理、溶媒脱アスファルト化、および水蒸気分解が統合されたプロセスに関する。
米国特許出願公開第2013/0228496号明細書(特許文献5)は、原油を直接処理してオレフィン類および芳香族化合物類などの石油化学製品を製造するための、溶媒脱アスファルト化および水蒸気分解が統合されたプロセスに関する。
国際公開第2013/033293号 国際公開第2013/112967号 米国特許出願公開第2013/0220884号明細書 米国特許出願公開第2013/0197284号明細書 米国特許出願公開第2013/0228496号明細書 米国特許出願公開第2005/0211603号明細書
Appl. Catal. A General, 204 (2000) 251
本発明の目的は、原油留分の水素処理を含む原油の水蒸気分解プロセスを提供することである。
本発明の別の目的は、原油留分の水素処理を含む原油の水蒸気分解プロセスを提供し、好ましくは、炭化水素留分のみがそのような水素処理プロセスから利益を受ける水素処理プロセスに供される、水蒸気分解プロセスを提供することである。
本発明の別の目的は、特定のタイプの水素分解が使用される、原油を直接転化してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理、水蒸気分解および水素分解プロセスを提供することである。
本発明の別の目的は、高価値炭化水素流を内部で再循環させてオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造する、原油の直接転化のための、統合された水素処理、水蒸気分解およびスラリー水素処理プロセスを提供することである。
本発明の別の目的は、高価値炭化水素流を内部で再循環させてオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造する、原油の直接転化のための、統合された水素処理および水蒸気分解プロセスを提供することである。
したがって、本発明は部分的には原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための統合された水素処理および水蒸気分解プロセスに関し、このプロセスは、(a1)原油を軽質留分および重質留分に分離する工程であって、前記重質留分の沸点が約260〜約350℃である工程、(b1)製造された水素処理流出物の、汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇するのに有効な条件下で、前記重質留分を水素処理ゾーンに充填する工程、(c1)前記水素処理流出物および水蒸気を水蒸気分解ゾーンの対流セクションに導入する工程、(d1)工程(c1)からの混合物を加熱して気液分離セクションに移す工程、(e1)前記気液分離セクションからの残留部分を水蒸気分解ゾーンから除去する工程、(f1)工程(a1)からの軽質留分、前記気液分離セクションからの軽質留分、および水蒸気を水蒸気分解ゾーンに導入して熱分解する工程、(g1)前記水蒸気分解ゾーンから混合生成物流を回収する工程、(h1)熱分解された前記混合生成物流を分離する工程、(i1)工程(h1)で回収された水素を精製して工程(b1)に再循環する工程、(j1)分離された前記混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程、ならびに、(k1)分離された前記混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程、を含む。この実施形態による統合プロセスは、好ましくは、(l1)熱分解混合生成物流を複数の圧縮段階で圧縮するステップと、圧縮された前記熱分解混合生成物流を苛性処理に供して硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を生成するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された前記熱分解混合生成物流を圧縮するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された前記熱分解混合生成物流を脱水するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流の残分から、工程(j1)のようなオレフィン類および芳香族化合物類と工程(k1)のような熱分解燃料油とを得るステップと、を含む工程を含み、工程(i1)は硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から回収された水素を、水素処理ゾーンに再循環するために精製するステップを含む。硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップは、好ましくは、前記熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターの燃料として使用するためのメタンを別々に回収することを含む。原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を生成するための、水素処理および水蒸気分解プロセスが統合された本システムの好ましい実施形態では、前記気液分離セクションからの残留部分が工程(k1)で回収された熱分解燃料油と混合される。加熱された水素処理流出物を気体画分と液体画分とに分離する工程は、好ましくは、物理的および機械的分離に基づく気液分離装置を用いて実施される。原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を生成するための、統合された水素処理および水蒸気分解プロセスの本実施形態は、好ましくは、水素処理ゾーン反応器流出物を高圧分離器で分離して、精製され、水素の追加の供給源として前記水素処理ゾーンに再循環される気体画分、および液体画分を回収すること、ならびに、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器中で気体画分と液体画分とに分離すること、を含み、低圧分離器からの前記液体画分は熱分解に供される水素処理流出物であり、低圧分離器からの前記気体画分は、前記水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(h1)の前で前記混合生成物流と混合される。
本発明はまた、原油を直接転化してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理、水蒸気分解および残油水素分解プロセスに関し、このプロセスは、(a2)汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇した水素処理流出物を得るのに有効な条件下で、原油を水素存在下で水素処理する工程、(b2)混合生成物流を製造するのに有効な条件下で、水蒸気分解ゾーンにおいて、水蒸気存在下で水素処理流出物を熱分解する工程、(c2)前記水素処理流出物、前記水蒸気分解ゾーンからの加熱流出物、または前記混合生成物流の1つまたは複数から得られる重質留分を、残油水素分解ゾーンで処理して残油中間生成物を製造する工程であって、前記残油水素分解ゾーンが、沸騰床反応器、移動床反応器、および固定床反応器からなる群から選択される工程、(d2)前記残油中間生成物を熱分解工程に移送する工程、ならびに、(e2)前記混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程、を含む。
本発明はまた、原油を直接転化してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理、水蒸気分解、およびスラリー水素処理プロセスに関し、このプロセスは、(a3)汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇した水素処理流出物を得るのに有効な条件下で、原油およびスラリープロセス生成物を水素存在下で水素処理する工程、(b3)混合生成物流を生成するのに有効な条件下で、水蒸気分解ゾーンにおいて、水蒸気存在下で水素処理流出物を熱分解する工程、(c3)前記水素処理流出物、前記水蒸気分解ゾーンからの加熱流出物、または前記混合生成物流、の1つまたは複数から得られる重質留分を、スラリー水素処理ゾーンで処理してスラリー中間生成物を得る工程、(d3)前記スラリー中間生成物を熱分解工程に移送する工程、(e3)熱分解生成物およびスラリー中間生成物を含む混合生成物流を分離する工程、(f3)工程(e)で回収された水素を生成して前記水素処理工程に再循環する工程、ならびに、(g3)分離された混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程を含み、工程(a3)からの水素処理流出物を気液分離ゾーンにおいて気相と液相とに分離する工程であって、前記気相は工程(b3)で熱分解され、前記液相の少なくとも一部は工程(a3)で処理される工程、をさらに含む。
このように、本発明は、原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を生成するための、統合された水素処理および水蒸気分解プロセスであって、(a4)汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇した水素処理流出物を得るのに有効な条件下で、原油および水素を水素処理ゾーンに充填する工程、(b4)水蒸気分解ゾーンにおいて、水蒸気存在下で前記水素処理流出物を熱分解して混合生成物流を生成する工程、(c4)熱分解された前記混合生成物流を、水素、オレフィン類、芳香族化合物類、および熱分解燃料油に分離する工程、(d4)工程(d4)で回収された水素を精製して工程(a4)に再循環する工程、(e4)分離された前記混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程、ならびに、(f4)分離された前記混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程であって、水素処理流出物分離ゾーンにおいて、前記水素処理ゾーンからの前記水素処理流出物を重質留分と軽質留分とに分離するステップをさらに含み、前記軽質留分は工程(b4)で熱分解された前記水素処理流出物であり、前記重質留分の少なくとも一部は急冷(quenching)ゾーンの入口に対する焼入れ媒体(quenching medium)として使用される工程、を含む。
以下は、本明細書全体にわたって使用される様々な用語および語句の定義を含む。
用語「約(about)」または「およそ(approximately)」は、当業者によって理解される程度に近いものとして定義される。1つの非限定的な実施形態において、これらの用語は、10%以内、好ましくは、5%以内、より好ましくは、1%以内、最も好ましくは、0.5%以内であると定義される。
用語「重量%(wt.%)」、「体積%(vol.%)」、または「モル%(mol.%)」は、それぞれ、成分を含む材料の総重量、総体積、または総モル数に基づく、ある成分の重量、体積、またはモル百分率を指す。非限定的な例では、100モルの材料中の10モルの成分が10モル%の成分である。
用語「実質的に(substantially)」およびその変形は、10%以内、5%以内、1%以内、または0.5%以内の範囲を含むように定義される。用語「阻害する(inhibiting)」、「減少させる(reducing)」、「防止する(preventing)」、「回避する(avoiding)」、またはこれらの用語の任意の変形は、特許請求の範囲および/または明細書において使用される場合、所望の結果を達成するための測定可能な減少または完全な阻害を含む。
「効果的(effective)」という用語は、本明細書および/または特許請求の範囲において使用される場合、所望の、予期される、または意図される結果を達成するのに十分な手段である。
用語「1つの(a)」または「1つの(an)」は、特許請求の範囲または明細書において用語「備える(comprising)」、「含む(including)」、「含む(containing)」、または「有する(having)」とともに使用される場合、「1つの(one)」を意味しうるが、「1つ以上」、「少なくとも1つ」、および「1つまたは1つより多く」の意味でもありうる。
単語「備える(comprising)」(および“comprise”や“comprises”などの任意の形態)、「有する(having)」(および“have”や“has”などの任意の形態)、「含む(including)」(および“includes”や“include”などの任意の形態)、または「含む(containing)」(および“contains”や“contain”などの任意の形態)は、包括的または開放型であり、追加的な、記載されていない要素または方法ステップを排除しない。
本発明のプロセスは、本明細書全体にわたって開示される特定の含有成分(ingredients)、構成成分(components)、組成物(conpositions)などを「…をを含む(comprise)」、「本質的に…からなる(consist essentially of)」、または「…からなる(consist of)」ものでありうる。
本発明の文脈において、35の実施形態がここで説明される。実施形態1は、原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理および水蒸気分解プロセスである。このプロセスは(a1)原油を軽質留分および重質留分に分離する工程であって、前記重質留分の沸点が約260〜約350℃である工程、(b1)製造された水素処理流出物の、汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇するのに有効な条件下で、前記重質留分を水素処理ゾーンに充填する工程、(c1)前記水素処理流出物および水蒸気を水蒸気分解ゾーンの対流セクションに導入する工程、(d1)工程(c1)からの混合物を加熱して気液分離セクションに移す工程、(e1)前記気液分離セクションからの残留部分を水蒸気分解ゾーンから除去する工程、(f1)工程(a1)からの軽質留分、前記気液分離セクションからの軽質留分、および水蒸気を水蒸気分解ゾーンに導入して熱分解する工程、(g1)前記水蒸気分解ゾーンから混合生成物流を回収する工程、(h1)熱分解された前記混合生成物流を分離する工程、(i1)工程(h1)で回収された水素を精製して工程(b1)に再循環する工程、(j1)分離された前記混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程、ならびに、(k1)分離された前記混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程、を含む。実施形態2は、工程(h1)は、熱分解混合生成物流を複数の圧縮段階で圧縮するステップと、圧縮された前記熱分解混合生成物流を苛性処理に供して硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を生成するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された前記熱分解混合生成物流を圧縮するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された前記熱分解混合生成物流を脱水するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流の残分から、工程(j1)のようなオレフィン類および芳香族化合物類と工程(k1)のような熱分解燃料油とを得るステップと、を含む工程を含み、工程(i1)は硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から回収された水素を、水素処理ゾーンに再循環するために精製するステップを含む実施形態1の統合プロセスである。実施形態3は、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップは、前記熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターの燃料として使用するためのメタンを別々に回収することをさらに含む実施形態2の統合プロセスである。実施形態4は、前記気液分離セクションからの残留部分が工程(k1)で回収された熱分解燃料油と混合される実施形態1の統合プロセスである。実施形態5は、加熱された水素処理流出物を気体画分と液体画分とに分離する工程は、物理的および機械的分離に基づく気液分離装置を用いて実施される実施形態1の統合プロセスである。実施形態6は、水素処理ゾーン反応器流出物を高圧分離器で分離して、精製され、水素の追加の供給源として前記水素処理ゾーンに再循環される気体画分、および液体画分を回収すること、ならびに、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器で気体画分と液体画分とに分離すること、を含み、低圧分離器からの前記液体画分は熱分解に供される水素処理流出物であり、低圧分離器からの前記気体画分は、前記水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(h1)の前で前記混合生成物流と混合される実施形態1の統合プロセスである。
実施形態7は、原油を直接転化してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理、水蒸気分解および残油水素分解プロセスである。本プロセスは、(a2)汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇した水素処理流出物を得るのに有効な条件下で、原油を水素存在下で水素処理する工程、(b2)混合生成物流を製造するのに有効な条件下で、水蒸気分解ゾーンにおいて、水蒸気存在下で水素処理流出物を熱分解する工程、(c2)前記水素処理流出物、前記水蒸気分解ゾーンからの加熱流出物、または前記混合生成物流の1つまたは複数から得られる重質留分を、残油水素分解ゾーンで処理して残油中間生成物を製造する工程であって、前記残油水素分解ゾーンが、沸騰床反応器、移動床反応器、および固定床反応器からなる群から選択される工程、(d2)前記残油中間生成物を熱分解工程に移送する工程、ならびに、(e2)前記混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程、を含む。実施形態8は、工程(c2)で分解される重質留分の少なくとも一部として使用するために、混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程をさらに含む実施形態7の統合プロセスである。実施形態9は、気液分離ゾーンにおいて工程(a2)からの水素処理流出物を気相と液相と分離するステップをさらに含み、前記気相は工程(b2)において熱分解され、前記液相の少なくとも一部は工程(c2)において処理される実施形態7の統合プロセスである。実施形態10は、工程(b2)は、水蒸気分解ゾーンの対流セクションにおいて水素処理流出物を加熱するステップと、加熱された水素処理流出物を気相と液相とに分離するステップと、水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに気相を通過させるステップと、工程(c2)において処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために液相を排出するステップと、をさらに含む実施形態7の統合プロセスである。実施形態11は、加熱された水素処理流出物を気相と液相とに分離するステップが、物理的および機械的分離に基づく気液分離装置を用いて行われる実施形態10の統合プロセスである。実施形態12は、さらに、熱分解混合生成物流を複数の圧縮段階で圧縮するステップと、圧縮された前記熱分解混合生成物流を苛性処理に供して硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を生成するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された前記熱分解混合生成物流を圧縮するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された前記熱分解混合生成物流を脱水するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流の残分から、オレフィン類および芳香族化合物類を得るステップと、を含む実施形態7の統合プロセスである。実施形態13は、混合生成物流から水素を精製し、それを水素処理のステップに再循環させるステップをさらに含む実施形態7の統合プロセスである。実施形態14は、水素処理ゾーンへの再循環のために、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から回収された水素を精製する工程を含む実施形態13の統合プロセスである。実施形態15は、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップが、熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用するためのメタンを別々に回収することをさらに含む実施形態13の統合プロセスである。実施形態16は、水素処理流出物を高圧分離器で分離して、精製されて水素の追加の供給源として水素処理ゾーンに再循環される気体画分と、液体画分と、を回収するステップ、および、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器で気体画分と液体画分とに分離するステップをさらに含み、低圧分離器からの液体画分は、熱分解ステップへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は、水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(e2)の分離の前に、混合生成物流と混合される実施形態9の統合プロセスである。実施形態17は、高圧分離器で水素処理流出物を分離して、精製されて水素の追加の供給源として水素処理ゾーンに再循環される気体画分と、液体画分と、を回収するステップ、および、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器内で気体画分と液体画分とに分離するステップをさらに含み、低圧分離器からの液体画分は気液分離ゾーンへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(e2)の分離の前に、混合生成物流と混合される実施形態10の統合プロセスである。
実施形態18は、原油を直接変換してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理、水蒸気分解、およびスラリー水素処理プロセスである。このプロセスは、(a3)汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇した水素処理流出物を得るのに有効な条件下で、原油およびスラリープロセス生成物を水素存在下で水素処理する工程、(b3)混合生成物流を生成するのに有効な条件下で、水蒸気分解ゾーンにおいて、水蒸気存在下で水素処理流出物を熱分解する工程、(c3)前記水素処理流出物、前記水蒸気分解ゾーンからの加熱流出物、または前記混合生成物流、の1つまたは複数から得られる重質留分を、スラリー水素処理ゾーンで処理してスラリー中間生成物を得る工程、(d3)前記スラリー中間生成物を熱分解工程に移送する工程、(e3)熱分解生成物およびスラリー中間生成物を含む混合生成物流を分離する工程、(f3)工程(e3)で回収された水素を生成して前記水素処理工程に再循環する工程、ならびに、(g3)分離された混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程であって、工程(a3)からの水素処理流出物を気液分離ゾーンにおいて気相と液相とに分離するステップをさらに含み、前記気相は工程(b3)で熱分解され、前記液相の少なくとも一部は工程(a3)で処理される工程、を含む。実施形態19は、工程(c3)で分解された重質留分の少なくとも一部として使用するために、混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程をさらに含む、実施形態18の統合プロセスである。実施形態20は、工程(a3)からの水素処理流出物を気液分離ゾーンにおいて気相および液相に分離するステップをさらに含み、前記気相は工程(b3)において熱分解され、前記液相の少なくとも一部は工程(c3)において処理される前述の実施形態のいずれか1つ以上による統合プロセスである。実施形態21は、工程(b3)は、水蒸気分解ゾーンの対流セクションにおいて水素処理流出液を加熱するステップと、加熱された水素処理流出液を気相と液相とに分離するステップと、水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに前記気相を通過させるステップと、工程(a3)で処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために前記液相を排出するステップと、をさらに含む実施形態18〜20のいずれか1つ以上による統合プロセスである。実施形態22は、工程(b3)は、水蒸気分解ゾーンの対流セクションにおいて水素処理流出液を加熱するステップと、加熱された水素処理流出液を気相と液相とに分離するステップと、水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに前記気相を通過させるステップと、工程(c3)で処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために前記液相を排出するステップとをさらに含む実施形態18〜21のいずれか1つ以上による統合プロセスである。実施形態23は、工程(a3)で処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために、工程(a3)から前記水素処理流出液を排出する工程をさらに含む実施形態18〜22のいずれか1つ以上による統合プロセスである。実施形態24は、工程(e3)が、熱分解混合生成物流を複数の圧縮段階で圧縮するステップ、圧縮された熱分解混合生成物流を苛性処理に供して、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された前記熱分解混合生成物流を生成するステップ、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された前記熱分解混合生成物流を圧縮するステップ、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された前記熱分解混合生成物流を脱水するステップ、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から、水素を回収するステップ、ならびに、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流の残分から、オレフィン類および芳香族化合物類を得るステップを含み、工程(f3)が、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から回収した水素を精製し、それを前記水素処理ゾーンに再循環させるステップを含む実施形態18〜23のいずれか1つ以上による統合プロセスである。実施形態25は、圧縮され、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップが、熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用するためのメタンを別々に回収する工程をさらに含む実施形態18〜24のいずれか1つ以上の統合プロセスである。実施形態26は、水素処理流出物を高圧分離器で分離して、精製されて水素の追加の供給源として水素処理ゾーンに再循環される気体画分と、液体画分と、を回収するステップ、および、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器で気体画分と液体画分とに分離するステップをさらに含み、低圧分離器からの液体画分は、熱分解ステップへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は、水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(e3)の分離の前に、混合生成物流と混合される実施形態18〜25のいずれか1つ以上による統合プロセスである。実施形態27は、高圧分離器で水素処理流出物を分離して、精製されて水素の追加の供給源として水素処理ゾーンに再循環される気体画分と、液体画分と、を回収するステップ、および、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器内で気体画分と液体画分とに分離するステップをさらに含み、低圧分離器からの液体画分は気液分離ゾーンへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(e3)の分離の前に、混合生成物流と混合される実施形態18〜25のいずれか1つ以上による統合プロセスである。
実施形態28は、原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理および水蒸気分解プロセスである。このプロセスは、(a4)汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇した水素処理流出物を得るのに有効な条件下で、原油および水素を水素処理ゾーンに充填する工程、(b4)水蒸気分解ゾーンにおいて、水蒸気存在下で前記水素処理流出物を熱分解して混合生成物流を生成する工程、(c4)熱分解された前記混合生成物流を、水素、オレフィン類、芳香族化合物類、および熱分解燃料油に分離する工程、(d4)工程(d4)で回収された水素を精製して工程(a4)に再循環する工程、(e4)分離された前記混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程、ならびに、(f4)分離された前記混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程、を含み、水素処理流出物分離ゾーンにおいて、前記水素処理ゾーンからの前記水素処理流出物を重質留分と軽質留分とに分離する工程をさらに含み、前記軽質留分は工程(b4)で熱分解された前記水素処理流出物であり、前記重質留分の少なくとも一部は急冷(quenching)ゾーンの入口に対する焼入れ媒体(quenching medium)として使用される工程、を含む。実施形態29は、前記重質留分の少なくとも一部が工程(f4)で回収された前記熱分解燃料油と混合される実施形態28の統合プロセスである。実施形態30は、工程(c4)が、熱分解混合生成物流を複数の圧縮段階で圧縮するステップと、圧縮された前記熱分解混合生成物流を苛性処理に供して硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を生成するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された前記熱分解混合生成物流を圧縮するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された前記熱分解混合生成物流を脱水するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流の残分から、工程(e4)のようなオレフィン類および芳香族化合物類ならびに工程(f4)のような熱分解燃料油を得るステップと、を含み、工程(d4)が、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から回収された水素を水素処理ゾーンに再循環するために精製するステップを含む実施形態28〜29のいずれか1つ以上の統合プロセスである。実施形態31は、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップが、熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用するためのメタンを別々に回収する工程をさらに含む実施形態28〜29のいずれか1つまたは複数による統合プロセスである。実施形態32は、熱分解工程が、水蒸気分解ゾーンの対流セクションにおいて前記水素処理流出物を加熱するステップと、加熱された前記水素処理流出物を気体画分および液体画分に分離するステップと、前記気体画分を水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに通すステップと、前記液体画分を排出するステップと、を含む実施形態28〜31のいずれか1つ以上に記載の統合プロセスである。実施形態33は、排出された前記液体画分が工程(f4)で回収された熱分解燃料油と混合される実施形態28〜32のいずれか1つ以上による統合プロセスである。実施形態34は、水素処理ゾーン反応器流出物を高圧分離器で分離して、精製されて水素の追加の供給源として水素処理ゾーンに再循環される気体画分と、液体画分と、を回収するステップ、および、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器で気体画分と液体画分とに分離するステップをさらに含み、低圧分離器からの液体画分は、熱分解ステップへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は、水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(c4)の分離の前に、混合生成物流と混合される実施形態28〜33のいずれか1つ以上による統合プロセスである。実施形態35は、高圧分離器で水素処理ゾーン反応器流出物を分離して、精製されて水素の追加の供給源として水素処理ゾーンに再循環される気体画分と、液体画分と、を回収するステップ、および、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器内で気体画分と液体画分とに分離するステップをさらに含み、低圧分離器からの液体画分は気液分離ゾーンへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(c4)の分離の前に、混合生成物流と混合される実施形態28〜34のいずれか1つ以上による統合プロセスである。
本発明の他の目的、特徴、および利点は、以下の図面、詳細な説明、および実施例から明らかになるのであろう。しかし、図面、詳細な説明、および実施例は本発明の特定の実施形態を示しているが、例示のためだけに与えられており、限定することを意図していないことを理解されたい。さらに、本発明の精神および範囲内の変更および修正は、この詳細な説明から当業者には明らかになると考えられる。さらなる実施形態では、特定の実施形態からの特徴が他の実施形態からの特徴と組み合わせることができる。たとえば、一実施形態からの特徴は、他の実施形態のいずれかからの特徴と組み合わせることができる。さらなる実施形態では、本明細書に記載の特定の実施形態に追加の特徴を追加できる。
本発明の本統合プロセスの一実施形態のプロセスフロー図 統合水素処理、水蒸気分解および残油水素分解を含む本発明のプロセスの実施形態のプロセスフロー図 統合水素処理、水蒸気分解およびスラリー水素処理を含む本発明のプロセスによるプロセスフロー図 統合された水素処理および水蒸気分解プロセスおよびシステムを含むプロセスフロー図
本発明は、添付の図面を参照して、以下にさらに詳細に説明される。
上述の実施形態1による、統合された水素処理および水蒸気分解プロセス、ならびに水素再分配を含むシステムを含むプロセスフロー図が、図1に示されている。統合されたシステムは一般に、初期供給物分離ゾーン20、選択的接触水素処理ゾーン、水蒸気分解ゾーン30、および生成物分離ゾーンを含む。
一般に、原油原料はフラッシュされ、それによって、より軽質の留分(さらなる分解を必要とする最小の炭化水素を含有し、容易に放出される水素を含有する範囲、たとえば、約185℃までの沸点を有する。)は水蒸気分解ゾーンに直接通され、必要な留分、すなわち、所定の水素含有量未満を有する留分のみが水素処理される。これは、水素処理反応器中の水素の分圧を増加させ、飽和による水素移動の効率を改善するので有利である。これにより、水素の溶解による損失やHの消費を低減できる。原油原料に含まれる容易に放出される水素は、エチレンのような生成物の収率を最大にするために再分配される。水素の再分配は、重質生成物の全体的な減少および軽質オレフィン類の生成の増加を可能にする。
第一分離ゾーン20は、原料流1を受けるための入口、軽質留分22を排出するための出口、および重質留分21を排出するための出口を含む。分離ゾーン20は、約260〜約350℃のカットポイントを有するフラッシュセパレータのような単段分離装置であってもよい。この特定のカットポイントの利点は、重質留分のみが水素処理反応ゾーン4で処理されることである。
さらなる実施形態では、分離ゾーン20が、物理的または機械的な気液分離に基づくサイクロン相分離デバイスまたは他の分離デバイスを含むか、または本質的にそれらからなる(すなわち、フラッシュゾーンの非存在下で作動する。)。
水素処理ゾーンは、軽質炭化水素留分21と水蒸気分解生成物流から再循環される水素2との混合物、および必要に応じて補給水素を受け取るための入口を含む水素処理反応ゾーン4を含む。水素処理反応ゾーン4は、水素処理流出物5を排出するための出口をさらに含む。
水素処理反応器からの反応器流出物5は、熱交換器(図示せず)で冷却され、高圧分離器6に送られる。分離器の頂部留分7はアミンユニット12内で清浄化され、得られた水素リッチガス流13は、再循環圧縮機14に送られて水素処理反応器内で再循環ガス15として使用される。実質的に液相である高圧分離器6からの底部留分8は、冷却され、低温低圧分離器9に導入され、そこで気体流と液体流10とに分離される。低温低圧分離器からのガスには、水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類などの任意の軽質炭化水素が含まれる。典型的には、これらのガスがフレア処理または燃料ガス処理のようなさらなる処理のために送られる。本明細書の特定の実施形態によれば、水素は、水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類などの任意の軽質炭化水素を含む気体流11を水蒸気分解生成物44と混合することによって回収される。液体流10の全部または一部は、水蒸気分解ゾーン30への供給物として供される。
水蒸気分解ゾーン30は一般に、対流セクション32と、当技術分野で知られている水蒸気分解ユニットの運転、すなわち、蒸気の存在下で熱分解供給物を対流セクションに充填することに基づいて運転できる熱分解セクション34とを含む。さらに、(図1に破線で示されるような)本明細書に記載される特定の任意の実施形態では、気液分離セクション36がセクション32と34との間に含まれる。対流セクション32からの加熱蒸気分解供給物が通過する気液分離セクション36は、物理的または機械的な気液分離に基づく分離装置とすることができる。
一般に、中間急冷混合生成物流44は、圧縮および分留セクションで分離される。このような圧縮および分留セクションは、当技術分野で周知である。
一実施形態において、混合生成物流44は中間生成物流65および水素62に変換され、これは本プロセスにおいて精製され、水素処理反応ゾーン4において再循環水素流2として使用される。中間生成物流65は水素をさらに含むことができ、一般に、当業者に知られているように、たとえば脱エタン塔、脱プロパン塔、および脱ブタン塔を含む複数の分留塔などの1つまたは複数の分離ユニットでありうる分離ゾーン70において、最終生成物および残留物に分留される。
一般的な製品分離ゾーン70は製品ストリーム65および複数の製品出口73−78と流体連通した入口を含み、これには、任意にストリーム63と組み合わせることができるメタンを排出する出口78、エチレンを排出する出口77、プロピレンを排出する出口76、ブタジエンを排出する出口75、混合ブチレン類を排出する出口74、および熱分解ガソリンを排出する出口73が含まれる。さらに、熱分解燃料油71を排出するための出口が設けられている。任意選択で、気化分離セクション36からの燃料油部分38は熱分解燃料油71と組み合わされ、熱分解燃料油混合物72、たとえば、低硫黄燃料油混合物として取り出されて、オフサイト精製所でさらに処理されることができる。6つの製品出口が示されているが、たとえば、使用される分離ユニットの配置および収率および分配要件に応じて、より少ないまたはより多い製品出口を設けることができることに留意されたい。
図1に示される装置を使用するプロセスの実施形態において、原油供給原料1は、第一分離ゾーン20において軽質留分22と重質留分21とに分離される。軽質留分22は熱分解セクション36に、すなわち水素処理ゾーンをバイパスして運ばれ、水蒸気分解中間生成物の一部と組み合わされ、本明細書に記載されるような混合生成物流を生成する。
重質留分21は、有効量の水素2および15と混合されて、混合流3を形成する。混合物3は、300〜450℃の温度で選択的水素処理反応ゾーン4の入口に充填される。たとえば、水素処理ゾーンは、有効量の水素化脱金属触媒を含有する1つ以上の床と、水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫および/または水素分解の機能を有する有効量の水素処理触媒を含有する1つ以上の床とを含むことができる。追加の実施形態では、水素処理反応ゾーン4が2つ以上の触媒床を含む。さらなる実施形態では、水素処理反応ゾーン4がたとえば異なる機能の1つ以上の触媒床を各々が含有する複数の反応器を含む。
水素処理反応ゾーン4は、原油原料を水素化脱金属化、水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫および/または水素分解するのに有効な運転条件の下で作動する。特定の実施形態では、水素処理が以下の条件下で実施される:運転温度300〜450℃、運転圧力30〜180バール、および液時空間速度0.10〜10h−1
水素処理ゾーン4からの反応器流出物5は、交換器(図示せず)で冷却され、低温または高温の高圧分離器6を含みうる分離器に送られる。分離器の頂部留分7はアミンユニット12内で清浄化され、得られた水素リッチガス流13は、再循環圧縮機14に送られて、水素処理反応ゾーン4内で再循環ガス15として使用される。高圧分離器6からの底部留分8は実質的に液相であり、冷却され、次いで低温低圧分離器9に導入される。水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類を含みうる任意の軽質炭化水素類を含む残りのガスであるストリーム11は、従来通りに低温低圧分離器からパージされ、フレア処理または燃料ガス処理のようなさらなる処理のために送られることができる。本発明のプロセスの特定の実施形態では、水素が、ストリーム11(破線で示す)を、水蒸気分解器生成物からの分解ガス(ストリーム44)と合わせることによって回収される。低圧分離器9からの底部留分10は任意に、水蒸気分解ゾーン30に送られる。
水素処理流出物10は汚染物質(すなわち、金属類、硫黄、および窒素)の含有量の減少、パラフィン性の増加、BMCIの減少、および米国石油協会(API)比重の上昇を含む。
水素処理流出物10は対流セクション32に送られ、有効量の蒸気が、たとえば蒸気入口(図示せず)を介して導入される。対流セクション32において、混合物はたとえば、1つ以上の廃熱流または他の適切な加熱装置を使用して、所定の温度に加熱される。熱分解原料流と水蒸気との加熱された混合物は、熱分解セクション34に送られて、混合生成物流39を生成する。特定の実施形態ではセクション32からの加熱された混合物が気液分離セクション36を通過し、ここで、一部分38は熱分解燃料油71と混合するのに適した低硫黄燃料油成分として排除される。
水蒸気分解ゾーン30は、水素処理流出物10を、エチレン、プロピレン、ブタジエン、混合ブテン類および熱分解ガソリンを含む所望の生成物に分解するのに有効な運転条件下で作動する。特定の実施形態では、水蒸気分解が以下の条件で実施される:対流セクションおよび熱分解セクションにおける温度400〜900℃、対流セクションにおける水蒸気対炭化水素比0.3:1〜2:1、および熱分解セクションにおける滞留時間0.05〜2秒。
混合生成物流39は別個の入口を介して導入された急***液42(たとえば、水および/または熱分解燃料油)とともに急冷ゾーン40の入口に通されて、低下した温度(たとえば約300℃)を有する急冷混合生成物流44を生成し、使用済み急***液46は、再循環および/またはパージされる。
クラッカーからのガス混合物流出物39は、典型的には水素、メタン、炭化水素類、二酸化炭素、および硫化水素の混合物である。水および/または油で冷却した後、混合物44を圧縮および分離する。1つの非限定的な例ではストリーム44が典型的には4〜6段を含む多段コンプレッサで圧縮され、この多段コンプレッサは圧縮ガス混合物52を生成するためにコンプレッサゾーン51を含むことができる。圧縮ガス混合物52は、苛性処理ユニット53で処理されて、硫化水素および二酸化炭素が除去されたガス混合物54を生成できる。ガス混合物54は、コンプレッサゾーン55でさらに圧縮されてもよい。得られた分解ガス56は、ユニット57で極低温処理を受けて脱水され、モレキュラーシーブを用いてさらに乾燥されてもよい。
ユニット57からの低温分解ガス流58は脱メタン塔59に通すことができ、そこから、分解ガス流から水素およびメタンを含有するオーバーヘッド流60が生成される。次いで、脱メタン塔59からの塔底流65は、脱エタン塔、脱プロパン塔、および脱ブタン塔を含む分留塔を含む生成物分離ゾーン70におけるさらなる処理のために送られる。脱メタン塔、脱エタン塔、脱プロパン塔、および脱ブタン塔の異なる順序を有するプロセス構成も使用できる。
本明細書のプロセスによれば、脱メタン塔59でメタンから分離し、ユニット61で水素を回収した後、典型的には80〜95体積%の純度を有する水素62が得られる。ユニット61における回収プロセスは極低温回収(たとえば、約−157℃の温度で行われる)を含む。次に、水素流62は、圧力スイング吸着(PSA)ユニットのような水素精製ユニット64に通されて99.9%超の純度を有する水素流2を得るか、または膜分離ユニットに通されて約95%の純度を有する水素流2を得る。次いで、精製された水素流2は、水素処理ゾーンに必要な水素の大部分として供されるように再循環して戻される。さらに、アセチレン、メチルアセチレン、およびプロパジエン類(図示せず)の水素化反応のために、少量の割合を利用できる。加えて、本明細書のプロセスによれば、メタン流63は、水蒸気分解器に任意に再循環させてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用されうる。
脱メタン塔59からの塔底流65は、生成物分離ゾーン70の入口に運ばれ、それぞれ出口78、77、76、75、74および73を介して、メタン、エチレン、プロピレン、ブタジエン、混合ブチレン類および熱分解ガソリンに分離される。熱分解ガソリンは一般にC5−C9炭化水素類を含み、ベンゼン、トルエンおよびキシレン類をこのカットから分離できる。必要に応じて、底部アスファルト相29および気液分離セクション36からの非気化重質液体画分38の一方または両方を、分離ゾーン70からの熱分解燃料油71(たとえば、「C10+」流として知られる、最低沸点のC10化合物の沸点より高い温度で沸騰する材料)と混合し、混合流を熱分解燃料油混合物72として取り出し、たとえば、オフサイト精製所(図示せず)でさらに処理する。
本発明者らはまた、ほとんどの場合、原油中に存在する金属成分が、水素処理によってある程度まで既に除去されていることを見出した。したがって、残油水素分解ゾーンは、沸騰床、移動床、および固定床型反応器からなる群から選択されることが好ましい。好ましくは、たとえば実施形態7に記載されるような統合プロセスは、工程(c2)で分解された重質留分の少なくとも一部として使用するために、混合生成物流から熱分解燃料油を回収することをさらに含む。この好ましい実施形態によれば、本プロセスは工程(a2)からの水素処理流出物を気液分離ゾーンで気相と液相とに分離することをさらに含み、気相は工程(b2)で熱分解され、液相の少なくとも一部は工程(c2)で処理される。さらに別の実施形態では工程(b2)が水蒸気分解ゾーンの対流セクションで水素処理流出液を加熱するステップと、加熱された水素処理流出液を気相と液相とに分離するステップと、気相を水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに送るステップと、工程(c2)で処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために液相を排出するステップとをさらに含み、加熱された水素処理流出液を気相と液相とに分離するステップは、好ましくは、物理的および機械的な気液分離に基づく。本発明のオレフィン系および芳香族系石油化学製品を生成するための、この統合された水素処理、水蒸気分解および残留水素分解プロセスは、好ましくは、複数の圧縮段階で熱分解混合生成物流を圧縮することと、熱分解混合生成物流を苛性処理に供して、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を生成することと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を圧縮することと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された熱分解混合生成物流を脱水することと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流から水素を回収することと、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流の残りからオレフィン類および芳香族化合物類を得ることと、を含む。本発明のこの統合されたプロセスは、好ましくは、混合された生成物流から水素を精製し、それを水素処理の工程に再循環することをさらに含む。本発明のプロセスは、好ましくは、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流から回収された水素を精製し、水素処理ゾーンに再循環させることを含む。硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流から水素を回収する工程は、熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用するためのメタンを別々に回収する工程をさらに含む。この統合された水素処理、水蒸気分解および残留水素分解プロセスは、好ましくは、水素処理流出物を高圧分離器中で分離して、浄化されて水素処理ゾーンに追加の水素源として再循環される気体画分と、液体画分とを回収するステップと、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器中で気体画分と液体画分とに分離するステップと、をさらに含み、低圧分離器からの液体画分は熱分解ステップへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は、水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(e2)における分離の前の混合生成物流と混合される。好ましい実施形態によれば、このプロセスは水素処理流出物を高圧分離器で分離して、浄化されて水素処理ゾーンに追加の水素源として再循環される気体画分と、液体画分とを回収することと、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器で気体画分と液体画分とに分離することと、をさらに含み、低圧分離器からの液体画分は気液分離ゾーンへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は、水蒸気分解ゾーンの後でかつ工程(e2)における分離の前の混合生成物流と混合される。
直前に説明したような、統合された水素処理、水蒸気分解および残留水素分解を含むプロセスフロー図を図2に示し、この統合システムは一般に、選択的水素処理ゾーン、水蒸気分解ゾーン、残留水素分解ゾーン、および生成物分離ゾーンを含む。選択的水素処理ゾーンは一般に、水蒸気分解生成物流から再循環される原料101および水素102を含有する混合物103、ならびに、必要に応じて補給水素(図示せず)を受け取るための入口を有する水素処理反応ゾーン104を含む。水素処理反応ゾーン104は、水素処理流出物105を排出するための出口をさらに含む。
水素処理反応ゾーン104からの反応器流出物105は、熱交換器(図示せず)で冷却され、高圧分離器106に送られる。分離器の頂部留分107はアミンユニット112で清浄化され、得られた水素リッチガス流113は、水再循環圧縮機114に送られて素処理反応器内で再循環ガス115として使用される。実質的に液相である高圧分離器106からの塔底流108は、冷却され、低温低圧分離器109に導入され、そこで気体流と液体流110とに分離される。低温低圧分離器からのガスには、水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類などの任意の軽質炭化水素類が含まれる。典型的には、これらのガスがフレア処理または燃料ガス処理のようなさらなる処理のために送られる。本明細書中のプロセスおよびシステムの特定の実施形態によれば、水素および他の炭化水素類は、生成物分離ゾーンへの混合供給物として、それを水蒸気分解生成物144と合わせることによって、ストリーム11から回収される。液体流110aの全部または一部は、水蒸気分解ゾーン130への水素処理された分解供給物として供される。
水蒸気分解ゾーン130は一般に、対流セクション132と、当技術分野で知られている水蒸気分解ユニットの運転、すなわち、蒸気の存在下で熱分解供給物を対流セクションに充填することに基づいて運転できる熱分解セクションとを含む。
特定の実施形態では、気液分離ゾーン136がセクション132と134との間に含まれる。対流セクション132からの加熱された分解供給物が通過し、分留される気液分離ゾーン136は、フラッシュ分離デバイス、物理的または機械的な気液分離に基づく分離デバイス、またはこれらのタイプのデバイスの少なくとも1つを含む組み合わせでありうる。
さらなる実施形態では、気液分離ゾーン118がセクション132の上流に含まれる。ストリーム110aは、フラッシュ分離装置、物理的または機械的な気液分離に基づく分離装置、またはこれらのタイプの装置の少なくとも1つを含む組合せでありうる気液分離ゾーン118において、気相および液相に分離される。
このプロセスでは、再循環されたすべての廃棄残留物または底部留分、たとえばストリーム119、138および172は水素処理ゾーンに付され、初期供給物と比較して、硫黄含有化合物、窒素含有化合物、および金属化合物を含むヘテロ原子化合物の量が減少している。これらの残留流の全てまたは一部は本明細書に記載されるように、残留水素分解ゾーン122に(必要に応じて残留水素分解混合ユニット120を介して)導入されうる。
急冷ゾーン140もまた、水蒸気分解ゾーン130の下流に統合され、混合生成物流139を受けるための水蒸気分解ゾーン130の出口と流体連通する入口と、急***液142を入れるための入口と、急冷混合生成物流144を分離ゾーンに排出するための出口と、急***液146を排出するための出口とを含む。
一般に、中間急冷混合生成物流144は、中間生成物流165および水素162に変換される。回収された水素は、精製され、水素処理反応ゾーンにおいて再循環水素流102として使用される。中間生成物流165は一般に、当業者に知られているように、脱エタン塔、脱プロパン塔、および脱ブタン塔を含む複数の分留塔のような、1つまたは複数の分離ユニットでありうる分離ゾーン170において、最終生成物および残渣に分留される。
生成物分離ゾーン170は生成物流165と流体連通しており、メタンを排出するための出口178、エチレンを排出するための出口177、プロピレンを排出するための出口176、ブタジエンを排出するための出口175、混合ブチレン類を排出するための出口174、および熱分解ガソリンを排出するための出口173を含む複数の生成物173〜178を含む。さらに、熱分解燃料油171はたとえば、低硫黄燃料油混合物として回収され、オフサイト製油所でさらに処理される。排出された熱分解燃料油の一部172は、残油水素分解ゾーン(破線で示す)に充填できる。6つの生成物出口が水素再循環出口および底部出口とともに示されているが、たとえば、使用される分離ユニットの配置および収率および分配要件に応じて、より少ないかまたはより多いものを提供できることに留意されたい。
残留水素分解ゾーン122は比較的低い値の残留物または底部留分(たとえば、従来は真空蒸留塔または常圧蒸留塔から、および本システムでは水蒸気分解ゾーン130から)を、比較的低分子量の炭化水素ガス、ナフサ、および軽質および重質ガス油に変換する、既存のまたは改良された(すなわち、まだ開発されていない)残留水素分解操作(または一連の単位操作)を含むことができる。残油水素分解ゾーン122への導入物は、気液分離ゾーン118からの底部留分119の全部または一部、または気液分離ゾーン136からの底部留分138の全部または一部を含む。さらに、本明細書に記載されるように、生成物分離ゾーン170からの熱分解燃料油171の全部または一部172は、残油水素分解ゾーン122への供給物として組み合わせることができる。
残油水素分解は残油水素分解のプロセスに適した石油精製プロセスユニットであり、残油をLPG、軽質留出物、中間留出物、および重質留出物に変換するプロセスである。樹脂水素分解法は、当該技術分野において周知である(Alfkeらの文献(2007年)を参照)。本発明の文脈において、2つの基本的な反応器タイプが残油水素分解のために使用され、それらは固定床(細流床)反応器タイプおよび沸騰床反応器タイプである。固定床残留物水素分解法は十分に確立されており、大気残留物および真空残留物のような汚染されたストリームを処理して軽質留分および中間留分を生成することができ、これをさらに処理してオレフィン類および芳香族化合物類を生成できる。固定床残油水素分解法で使用される触媒は一般に、典型的にはアルミナである耐火性担体上にCo、MoおよびNiからなる群から選択される1種以上の元素を含む。高度に汚染された原料の場合、固定床残油水素分解プロセス中の触媒は、ある程度まで補充することもできる(移動床)。プロセス条件は、通常、温度350〜450℃およびゲージ圧2〜20MPaを含む。沸騰床残油水素分解法もまた十分に確立されており、とりわけ、触媒が連続的に交換され、高度に汚染された原料の処理を可能にすることを特徴とする。沸騰床残油水素分解法に使用される触媒は一般に、典型的にはアルミナである耐火性担体上にCo、MoおよびNiからなる群から選択される1種以上の元素を含む。使用される触媒の小さな粒径は、それらの活性を効果的に増大させる(固定床用途に適した形態の同様の配合物を参照)。これらの2つの要因により、沸騰床水素分解法は、固定床水素分解装置と比較して、軽質生成物の収率が有意に高く、水素添加レベルが高い。プロセス条件は、通常、温度350〜450℃およびゲージ圧5〜25MPaを含む。実際には、沸騰床反応器に関連する追加の費用は、高度に汚染された重いストリームの高い転化率が必要とされる場合にのみ正当化される。これらの状況下では非常に大きな分子の変換が限られており、触媒の不活性化に関連する困難さが、本発明のプロセスにおいて固定床法を比較的魅力のないものにしている。したがって、沸騰床反応器タイプは、固定床水素分解と比較した場合、軽質留出物および中間留出物の収率が改善されるので好ましい。
本明細書のシステムおよびプロセスにおける残油水素処理ゾーン122の有効な処理条件には、反応温度350〜450℃および反応圧力5〜25MPa(ゲージ圧)が含まれる。好適な触媒は、典型的にはアルミナである耐火性担体上にCo、MoおよびNiからなる群から選択される1種以上の元素を含む。周知の残油水素処理触媒は、硫化物形態の1つの第VIII族金属(CoまたはNi)および1つの第VI族金属(MoまたはW)を含む。
図2に示される配置を使用する工程において、原料101は有効量の水素102および115(および任意選択で補給水素(図示せず))と混合され、混合物103は300〜450℃の温度で選択的水素処理反応ゾーン104の入口に充填される。たとえば、水素処理反応ゾーンは、有効量の水素化脱金属触媒を含有する1つ以上の床と、水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫および/または水素分解の機能を有する有効量の水素処理触媒を含有する1つ以上の床とを含むことができる。追加の実施形態では、水素処理反応ゾーン104が2つ以上の触媒床を含む。さらなる実施形態では、水素処理反応ゾーン104は、各々が異なる機能の触媒床を含む複数の反応容器を含む。
水素処理反応ゾーン104は、特定の実施形態では原油である油供給原料を水素化脱金属化、水素化脱芳香族化、水素化脱窒素、水素化脱硫および/または水素分解するのに有効な運転条件の下で作動する。特定の実施形態では、水素処理が以下の条件下で実施される:運転温度300〜450℃、運転圧力30〜180バール、および液時空間速度0.1〜10h−1。特に、水素処理反応ゾーン104における原料として原油を使用することは、たとえば、大気中の残留物に使用される同じ水素処理ユニットの運転と比較して、利点が実証される。たとえば、370〜375℃の開始温度または運転温度では、不活性化速度は約1℃/月である。対照的に、残渣が処理される場合、不活性化速度は、約3〜4℃/月により近い。大気残留物の処理は典型的には約200バールの圧力を使用するが、原油を処理する本プロセスは100バール程度の低い圧力で運転できる。さらに、供給原料の水素含有量の増加に必要な高レベルの飽和を達成するために、このプロセスは、大気中の残留物と比較した場合、高いスループットで運転できる。LHSVは0.5h−1と高くすることができ、一方、大気残留物のLHSVは、典型的には0.25h−1である。予想外の発見は、原油を処理するときの不活性化速度が通常観察されるものとは逆方向に進んでいることである。低スループット(0.25hr−1)での不活性化は4.2℃/月であり、より高いスループット(0.5hr−1)での不活性化は2.0℃/月である。当業界で考慮されているすべての供給物について、その逆が観察される。これは、触媒の洗浄効果に起因しうる。
水素処理ゾーン104からの反応器流出物105は、交換器(図示せず)で冷却され、低温または高温の高圧分離器106を含みうる分離器に送られる。分離器の頂部留分107はアミン装置112で洗浄され、得られた水素リッチガス流113は、再循環圧縮機114に送られて水素処理反応ゾーン104で再循環ガス115として使用される。高圧分離器106からの底部留分108は実質的に液相であり、冷却され、次いで低温低圧分離器109に導入される。水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類を含みうる任意の軽質炭化水素類を含む残りのガス、ストリーム111は、従来通りに低温低圧分離器からパージされ、フレア処理または燃料ガス処理などのさらなる処理のために送られることができる。本プロセスの特定の実施形態では、水素が、ストリーム111(破線で示す)を、水蒸気分解器生成物からの分解ガス(ストリーム144)合わせることによって回収される。
特定の実施形態では、塔底流110aが水蒸気分解ゾーン130への供給物110である。さらなる実施形態において、低圧分離器109からの底部留分110aは分離ゾーン118に送られ、ここで、排出された蒸気画分は水蒸気分解ゾーン130への供給物110である。蒸気画分はたとえば、ストリーム110aの沸点に対応する初期沸点と、約350〜約600℃の最終沸点とを有することができる。分離ゾーン118は、フラッシュベッセル、物理的または機械的な気液分離に基づく分離装置、またはこれらのタイプの装置の少なくとも1つを含む組合せなどの適切な気液分離ユニットの運転を含むことができる。
水蒸気分解供給物110は汚染物質(すなわち、金属、硫黄および窒素)の含有量の減少、パラフィン性の増加、BMCIの減少、および米国石油協会(API)比重の上昇を含む。供給物101と比較して増加した含有量の水素を含む水蒸気分解供給物110は対流セクション132に運ばれ、たとえば蒸気入口(図示せず)を介して、有効量の蒸気が導入される。対流セクション132において、混合物はたとえば、1つ以上の廃熱流または他の適切な加熱装置を使用して、所定の温度に加熱される。特定の実施形態では、混合物が400〜600℃の温度に加熱され、所定の温度未満の沸点を有する材料が気化される。
水蒸気分解ゾーン130は、水素処理流出物110を、エチレン、プロピレン、ブタジエン、混合ブテン、および熱分解ガソリンを含む所望の生成物に分解するのに有効な運転条件の下で作動する。特定の実施形態では、水蒸気分解が以下の条件下で実施される:対流セクションおよび熱分解セクションにおける温度400〜900℃、対流セクションにおける水蒸気対炭化水素比0.3:1〜2:1、および熱分解セクションにおける滞留時間0.05〜2秒。
混合生成物流139は別個の入口を介して導入された急***液142(たとえば、水および/または熱分解燃料油)とともに急冷ゾーン140の入口に通されて、低下した温度(たとえば約300℃)を有する急冷混合生成物流144を生成し、使用済み急***液146は、再循環および/またはパージされる。
クラッカーからのガス混合物流出物139は、典型的には水素、メタン、炭化水素類、二酸化炭素、および硫化水素の混合物である。水および/または油で冷却した後、混合物144を圧縮および分離する。1つの非限定的な例ではストリーム144が、典型的には4〜6段を含む多段コンプレッサで圧縮され、この多段コンプレッサは圧縮ガス混合物152を生成するためにコンプレッサゾーン51を含むことができる。圧縮ガス混合物152は、苛性処理ユニット153で処理されて、硫化水素および二酸化炭素が除去されたガス混合物154を生成できる。ガス混合物154は、コンプレッサゾーン155でさらに圧縮されてもよい。得られた分解ガス156は、ユニット157で極低温処理を受けて脱水され、モレキュラーシーブを用いてさらに乾燥されてもよい。
ユニット157からの低温分解ガス流158は脱メタン塔159に通すことができ、そこから、分解ガス流から水素およびメタンを含有するオーバーヘッド流160が生成される。次いで、脱メタン塔159からの塔底流165は、脱エタン塔、脱プロパン塔、および脱ブタン塔を含む分留塔を含む生成物分離ゾーン170でのさらなる処理のために送られる。脱メタン塔、脱エタン塔、脱プロパン塔および脱ブタン塔の異なる順序を有するプロセス構成も使用できる。
本明細書のプロセスによれば、脱メタン塔159でメタンから分離し、ユニット161で水素を回収した後、典型的には80〜95体積%の純度を有する水素162が得られる。ユニット161における回収プロセスは極低温回収(たとえば、約−157℃の温度で行われる)を含む。次いで、水素流162は、圧力スイング吸着(PSA)ユニットなどの水素精製ユニット164に通されて99.9%超の純度を有する水素流102が得られるか、または膜分離ユニットに通されて約95%の純度を有する水素流102が得られる。次いで、精製された水素流102は、水素処理ゾーンに必要な水素の大部分として供されるように再循環して戻される。さらに、アセチレン、メチルアセチレン、およびプロパジエン類(図示せず)の水素化反応のために、少量の割合を利用できる。加えて、本明細書のプロセスによれば、メタン流163は、水蒸気分解器に任意に再循させて、バーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用されうる。
脱メタン塔159からの塔底流165は、生成物分離ゾーン170の入口に運ばれ、それぞれ出口178、177、176、175、174および173を介して、メタン、エチレン、プロピレン、ブタジエン、混合ブチレン類および熱分解ガソリンに分離される。熱分解ガソリンは一般にC5−C9炭化水素類を含み、ベンゼン、トルエンおよびキシレン類をこのカットから分離できる。必要に応じて、底部アスファルト相129および気液分離セクション136からの非気化重質液体画分138の一方または両方を、分離ゾーン170からの熱分解燃料油171(たとえば、「C10+」流として知られる、最低沸点のC10化合物の沸点よりも高い温度で沸騰する材料)と組み合わせ、混合流を熱分解燃料油混合物172として取り出し、たとえば、オフサイト精製所(図示せず)でさらに処理する。さらに、本明細書に示すように、燃料油172(熱分解燃料油171の全部または一部とすることができる)を残油水素分解ゾーンに導入できる。残油水素分解ゾーンへの供給物は本明細書に記載されるように、ストリーム119、138および/または172の組合せを含む。この材料は、残油水素分解ゾーン122において、場合により混合ゾーン120を介して処理される。混合ゾーン120において、残留液体画分は、残留未転化残留物と混合される。次いで、この供給物は、水素123の存在下で残油水素分解ゾーン122においてアップグレードされて、中間留分を含む残油中間生成物124を生成する。特定の実施形態では、残油水素分解ゾーン122が水素処理ゾーン104内の1つ以上の反応器と共通の高圧ループの下にある。残留中間生成物124は転化のために水蒸気分解ゾーン130で処理する前に、再循環されて水素処理された反応器流出物10と混合される。
水蒸気分解ゾーン後急冷および分離流出物流165は、一連の分離ユニット170で分離されて、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブタン、ブタジエン、混合ブテン類、ガソリン、および燃料油を含む主要生成物173〜178を生成する。水素流162は、水素精製ユニット164を通過して、水素処理反応ユニット104への原料と混合するための高品質水素ガス102を形成する。
上述のように、本発明はまた、部分的には、たとえば実施形態18に記載されるような、原油を直接変換してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を生成するための、統合された水素処理、水蒸気分解およびスラリー水素処理プロセスに関する。好ましい実施形態では、統合プロセスが工程(c3)で分解された重質留分の少なくとも一部として使用するために、混合生成物流から熱分解燃料油を回収することをさらに含む。特別な実施形態では、この統合されたプロセスが工程(a3)からの水素処理流出物を気液分離ゾーンで気相と液相に分離することをさらに含み、気相は工程(b3)で熱分解され、液相の少なくとも一部は工程(c3)で処理される。この統合されたプロセス工程(b3)の別の特別な実施形態では、水蒸気分解ゾーンの対流セクションで水素処理流出液を加熱する工程と、加熱された水素処理流出液を気相と液相とに分離する工程と、水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに気相を通す工程と、工程(a3)で処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために液相を排出する工程と、をさらに含む。この統合されたプロセス工程(b)の別の特別な実施形態では、水蒸気分解ゾーンの対流セクションで水素処理流出液を加熱する工程と、加熱された水素処理流出液を気相と液相とに分離する工程と、水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに気相を通過させる工程と、工程(c3)で処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために液相を排出する工程とをさらに含む。この統合されたプロセスは工程(a3)で処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために、工程(a3)から水素処理流出物を排出することをさらに含んでもよい。このプロセスの工程(e3)は、好ましくは、熱分解混合生成物流を複数の圧縮段階で圧縮する工程と、熱分解混合生成物流を苛性処理にかけて、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を生成する工程と、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を圧縮する工程と、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された熱分解混合生成物流を脱水する工程と、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流から水素を回収する工程と、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流の残りからオレフィン類および芳香族化合物類を得る工程と、を含み、工程(f3)は、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流から回収された水素を精製して水素処理ゾーンに再還流させることを含む。本発明によるこの統合されたプロセスでは、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流から水素を回収することは、熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用するためのメタンを別々に回収することをさらに含む。特別な実施形態ではこの統合されたプロセスが水素処理流出物を高圧分離器で分離して、浄化されて水素処理ゾーンに追加の水素源として再循環される気体画分と、液体画分とを回収することと、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器で気体画分と液体画分とに分離することと、をさらに含み、低圧分離器からの液体画分は熱分解ステップへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(e3)で分離する前の混合生成物流と混合される。さらに別の特別な実施形態では統合されたプロセスが水素処理流出物を高圧分離器で分離して、浄化されて水素処理ゾーンに追加の水素源として再循環される気体画分と、液体画分とを回収することと、高圧分離器からの液体画分を低圧分離器で気体画分と液体画分とに分離することと、をさらに含み、低圧分離器からの液体画分は気液分離ゾーンへの供給物であり、低圧分離器からの気体画分は水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(e3)で分離する前の混合生成物流と混合される。この実施形態による、統合された、水素処理、水蒸気分解およびスラリー水素処理を含むプロセスフロー図を図3に示す。統合システムは一般に、選択水素処理ゾーン、水蒸気分解ゾーン、スラリー水素処理ゾーン、および生成物分離ゾーンを含む。
選択的水素処理ゾーンは一般に、水蒸気分解生成物流から再循環される供給原料201および水素202、ならびに必要に応じて補給水素(図示せず)を含有する混合物203を受け取るための入口を有する水素処理反応ゾーン204を含む。水素処理反応ゾーン204は、水素処理流出物205を排出するための出口をさらに含む。
水素処理反応ゾーン204からの反応器流出物205は、熱交換器(図示せず)で冷却され、低温または高温の高圧分離器206を含みうる分離器に送られる。分離器の頂部留分207はアミンユニット212内で清浄化され、得られた水素リッチガス流213は、再循環圧縮機214に送られて水素処理反応器内で再循環ガス215として使用される。実質的に液相である高圧分離器206からの塔底流208は、冷却され、低温低圧分離器209に導入され、そこで気体流と液体流210とに分離される。低温低圧分離器からのガスには、水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類などの任意の軽質炭化水素類が含まれる。典型的には、これらのガスがフレア処理または燃料ガス処理のようなさらなる処理のために送られる。本明細書のプロセスおよびシステムの特定の実施形態によれば、水素および他の炭化水素類は、生成物分離ゾーンへの混合供給物として、それを水蒸気分解生成物244と合わせることによって、ストリーム211から回収される。液体流210aの全部または一部は、水蒸気分解ゾーン230への水素処理された分解供給物として供される。
液体流210aの少なくとも一部は、水素処理反応ゾーン204への供給物282として導入できる。
液体流210aの少なくとも一部は、水蒸気分解ゾーン230への供給物283として導入できる。
水蒸気分解ゾーン230は一般に、対流セクション232と、当技術分野で知られている水蒸気分解ユニットの運転、すなわち、蒸気の存在下で熱分解供給物を対流セクションに充填することに基づいて運転できる熱分解セクションと、を含む。
特定の実施形態において、気液分離ゾーン236は、セクション232と234との間に含まれる。対流セクション232からの加熱された分解供給物が通過し、分留される気液分離ゾーン236は、フラッシュ分離デバイス、物理的または機械的な気液分離に基づく分離デバイス、またはこれらのタイプのデバイスの少なくとも1つを含む組み合わせでありうる。
さらなる実施形態では、気液分離ゾーン218がセクション232の上流に含まれる。ストリーム210aは、フラッシュ分離装置、物理的または機械的な気液分離に基づく分離装置、またはこれらのタイプの装置の少なくとも1つを含む組合せでありうる気液分離ゾーン218において、気相および液相に分離される。
一般に、蒸気はより重い液滴および液体が捕捉され、液体残留物として液体出口に送られる力を生成するために円形パターンで旋回され、液体残留物は(任意選択でスラリー水素処理混合ユニット220を介して)スラリー水素処理ゾーン222に送られ、蒸気は蒸気出口に送られる。気液分離装置236が設けられている実施形態では、液相238は残留物として排出され、気相は熱分解セクション234への供給物237である。
この残留物238の少なくとも一部は、スラリー床水素処理ゾーン222のための供給物284として処理される。この残留物238の少なくとも一部は、水素処理反応ゾーン204のための原料285としても処理される。
気液分離装置218が設けられている実施形態では、液相219は残留物として排出され、気相は対流セクション232への供給物210である。気化温度および流体速度はたとえば、残留燃料油混合物に適合する特定の実施形態では、おおよその温度カットオフ点(たとえば約540℃)を調節するために変化される。
本明細書に記載されるように、液相219流の少なくとも一部は、供給物280としてスラリー水素処理ゾーン222に(任意選択でスラリー水素処理混合ユニット220を介して)導入できる。
液相219流の少なくとも一部は、水素処理反応ゾーン204への供給物281として導入できる。
本明細書のプロセスでは、再循環されたすべての廃棄残留物または底部留分、たとえばストリーム219、238および272は水素処理ゾーンに付され、初期供給物と比較して、硫黄含有化合物、窒素含有化合物、および金属化合物を含むヘテロ原子化合物の量が減少している。本明細書に記載されるように、これらの残留流の全てまたは一部は、スラリー水素処理ゾーン222に(任意選択でスラリー水素処理混合ユニット220を介して)導入できる。
急冷ゾーン240もまた、水蒸気分解ゾーン230の下流に統合され、水蒸気分解ゾーン230の出口と流体連通する混合生成物流239を受け取るための入口と、急***液242を受容するための入口と、急冷混合生成物流244を分離ゾーンに排出するための出口と、急***液246を排出するための出口と、を含む。
一般に、中間急冷混合生成物流244は、圧縮および分留セクションで分離される。このような圧縮および分留セクションは、当技術分野で周知である。
本発明の別の好ましい実施形態では、混合生成物流244が中間生成物流265および水素262に変換される。回収された水素は、精製され、水素処理反応ゾーンにおいて再循環水素流202として使用される。水素をさらに含みうる中間生成物流265は一般に、当業者に知られているように、脱エタン塔、脱プロパン塔、および脱ブタン塔を含む複数の分留塔のような、1つまたは複数の分離ユニットでありうる分離ゾーン270において、最終生成物および残留物に分留される。
生成物分離ゾーン270は生成物流265と流体連通しており、複数の生成物273〜278を含み、これには、場合によりストリーム263と組み合わせることができるメタンを排出するための出口278、エチレンを排出するための出口277、プロピレンを排出するための出口276、ブタジエンを排出するための出口275、混合ブチレン類を排出するための出口274、および熱分解ガソリンを排出するための出口273が含まれる。さらに、熱分解燃料油271はたとえば、低硫黄燃料油混合物として回収され、オフサイト製油所でさらに処理される。放出された熱分解燃料油の一部272は、(破線で示されるように)スラリー水素処理ゾーンに充填されうる。6つの生成物出口が水素再循環出口および底部出口とともに示されているが、たとえば、使用される分離ユニットの配置および収率および分配要件に応じて、より少ないかまたはより多いものを提供できることに留意されたい。
スラリー水素処理ゾーン222は比較的低い値の残留物またはボトム(たとえば、従来、真空蒸留カラムまたは常圧蒸留カラムから、および本システムでは水蒸気分解ゾーン230から)を、比較的低分子量の炭化水素ガス、ナフサ、および軽質および重質ガス油に変換する、既存のまたは改良された(すなわち、まだ開発されていない)スラリー水素処理操作(または一連の単位操作)を含むことができる。スラリー水素処理ゾーン222への導入物は、気液分離ゾーン218からの底部留分219の全部または一部(供給物280として)、または気液分離ゾーン236からの底部留分238の全部または一部を含む。さらに、本明細書に記載されるように、生成物分離ゾーン270からの熱分解燃料油271の全部または一部272は、流動接触分解ゾーン225への供給物として組み合わせることができる。
スラリー床反応器ユニットの運転は、媒体中に効率的に均一に分散され、維持されうる非常に小さい平均寸法を有する触媒粒子の存在によって特徴付けられ、その結果、水素化プロセスは、反応器の容積全体にわたって効率的かつ即時的である。スラリー相水素処理は、比較的高温(400〜500℃)および高圧(100〜230バール)で運転される。プロセスの過酷度が高いため、比較的高い変換率を達成できる。触媒は、均質であっても不均質であってもよく、高過酷度条件で機能するように設計される。メカニズムは熱分解プロセスであり、フリーラジカルの形成に基づく。形成されたフリーラジカルは、触媒の存在下において水素により安定化され、それによってコークスの形成を防止する。触媒は分解前の重質原料の部分水素化を促進し、それによって、長鎖化合物の形成を低減する。
スラリー水素分解プロセスで使用される触媒は小粒子であってもよく、または油溶性前駆体として、一般に、反応中または前処理工程で形成される金属硫化物の形態で導入されてもよい。分散触媒を構成する金属は一般に、Mo、W、Ni、Coおよび/またはRuから選択できる1種以上の遷移金属であり、モリブデンおよびタングステンは、その性能が、ニッケル、コバルトまたはルテニウムよりも好ましいバナジウムまたは鉄よりも優れているので、特に好ましい。触媒はワンススルー配置で、低濃度(たとえば数百ppm)で使用できるが、これらの条件下でより重質の生成物を品質向上させるのに特に効果的ではない。より良好な生成物品質を得るために、触媒はより高い濃度で使用され、プロセスを十分に経済的にするために触媒を再循環させることが必要である。触媒は、沈降、遠心分離または濾過のような方法を用いて回収できる。
一般に、スラリー床反応器は、利用される触媒の種類に応じて、二相または三相反応器でありうる。均一系触媒を使用する場合は気体と液体の二相系、小粒径不均一系触媒を使用する場合は気体、液体、固体の三相系とすることができる。可溶性液体前駆体または小粒径触媒は液体中での触媒の高分散を可能にし、触媒と原料との間の密接な接触を生じ、高い転化率をもたらす。
本明細書のシステムおよびプロセスにおけるスラリー床水素処理ゾーン222の有効な処理条件には、反応温度375〜450℃および反応圧力30〜180バールが含まれる。適切な触媒としては、油溶性触媒前駆体からインサイチュで製造される非担持ナノサイズ活性粒子が挙げられ、たとえば、硫化物の形態の1つのVIII族金属(CoまたはNi)および1つのVI族金属(MoまたはW)が挙げられる。
図3に示される配置を使用するプロセスにおいて、原料201は有効量の水素202および215(ならびに任意選択で補給水素(図示せず))と混合され、混合物203は300〜450℃の温度で選択的水素処理反応ゾーン204の入口に充填される。たとえば、水素処理反応ゾーンは、有効量の水素化脱金属触媒を含有する1つ以上の床と、水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫および/または水素分解の機能を有する有効量の水素処理触媒を含有する1つ以上の床と、を含むことができる。追加の実施形態では、水素処理反応ゾーン204が2つ以上の触媒床を含む。さらなる実施形態では、水素処理反応ゾーン204は、各々が異なる機能の触媒床を含む複数の反応容器を含む。
水素処理反応ゾーン204は、特定の実施形態では原油である油供給原料を水素化脱金属、水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫および/または水素分解するのに有効な運転条件の下で作動する。特定の実施形態では、水素処理が以下の条件下で実施される:運転温度300〜450℃、運転圧力30〜180バール、および液時空間速度0.1〜10h−1。特に、水素処理反応ゾーン204における原料として原油を使用することは、たとえば、大気中の残留物に使用される同じ水素処理ユニットの運転と比較して、利点が実証される。たとえば、370〜375℃の開始温度または運転温度では、不活性化速度は約1℃/月である。対照的に、残渣が処理される場合、不活性化速度は、約3〜4℃/月により近くなる。大気残留物の処理は典型的には約200バールの圧力を使用するが、原油を処理する本プロセスは100バール程度の低い圧力で運転できる。さらに、供給原料の水素含有量の増加に必要な高レベルの飽和を達成するために、このプロセスは、大気中の残留物と比較した場合、高いスループットで運転できる。LHSVは0.5h−1と高くすることができ、一方、大気中の残留物のLHSVは、典型的には0.25h−1である。予想外の発見は、原油を処理するときの不活性化速度が通常観察されるものとは逆方向に進んでいることである。低スループット(0.25hr−1)での不活性化は4.2℃/月であり、高スループット(0.5hr−1)での不活性化は2.0℃/月 である。当業界で考慮されているすべての供給物について、その逆が観察される。これは、触媒の洗浄効果に起因しうる。
水素処理ゾーン204からの反応器流出物205は、交換器(図示せず)で冷却され、低温または高温の高圧分離器206に送られる。頂部留分7は、アミンユニット212内で洗浄され、得られた水素リッチガス流213は、再循環圧縮機214に送られて水素処理反応ゾーン204内で再循環ガス215として使用される。高圧分離器206からの分離器底部留分208は実質的に液相であり、冷却され、次いで低温低圧分離器209に導入される。水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類を含みうる任意の軽質炭化水素類を含む残りのガス、ストリーム211は、従来通りに低温低圧分離器からパージされ、フレア処理または燃料ガス処理などのさらなる処理のために送られることができる。本発明のプロセスの特定の実施形態では、水素が、ストリーム211(破線で示す)を、水蒸気分解器生成物からの分解ガスストリーム244と合わせることによって回収される。
特定の実施形態では、塔底流210aが、ストリーム283として、水蒸気分解ゾーン230への供給物210である。さらなる実施形態において、低圧分離器209からの底部留分210aは分離ゾーン218に送られ、ここで、排出された蒸気画分は水蒸気分解ゾーン230への供給物210である。蒸気画分はたとえば、ストリーム210aの沸点に対応する初期沸点と、約350〜約600℃の最終沸点とを有することができる。分離ゾーン218は、フラッシュベッセル、物理的または機械的な気液分離に基づく分離装置、またはこれらのタイプの装置の少なくとも1つを含む組合せなどの適切な気液分離ユニットの運転を含むことができる。
水蒸気分解供給物210は汚染物質(すなわち、金属、硫黄、および窒素)の含有量の減少、パラフィン性の増加、BMCIの減少、および米国石油協会(API)比重の上昇を含む。供給原料201と比較して増加した含有量の水素を含む水蒸気分解供給原料210は対流セクション232に運ばれ、たとえば蒸気入口(図示せず)を介して、有効量の蒸気が導入される。対流セクション232において、混合物は、たとえば1つ以上の廃熱流または他の適切な加熱装置を使用して、所定の温度に加熱される。特定の実施形態では、混合物が400〜600℃の温度に加熱され、沸点が所定温度以下の物質を気化させる。
水蒸気分解ゾーン230は、水素処理流出物210を、エチレン、プロピレン、ブタジエン、混合ブテン類、および熱分解ガソリンを含む所望の生成物に分解するのに有効な運転条件の下で作動する。特定の実施形態では、水蒸気分解が以下の条件で実施される:対流セクションおよび熱分解セクションにおける温度400〜900℃、対流セクションにおける水蒸気対炭化水素比0.3:1〜2:1、および熱分解セクションにおける滞留時間0.05〜2秒。
混合生成物流239は別個の入口を介して導入された急***液242(たとえば、水および/または熱分解燃料油)とともに急冷ゾーン240の入口に通されて、低下した温度(たとえば約300℃)を有する急冷混合生成物流244を生成し、使用済み急***液246は、再循環および/またはパージされる。
クラッカーからのガス混合物流出物239は、典型的には水素、メタン、炭化水素類、二酸化炭素および硫化水素の混合物である。水および/または油で冷却した後、混合物244を圧縮および分離する。1つの非限定的な例では、ストリーム244が、典型的には4〜6段を含む多段コンプレッサで圧縮され、この多段コンプレッサは圧縮ガス混合物252を生成するためにコンプレッサゾーン251を含むことができる。圧縮ガス混合物252は、苛性処理ユニット253で処理されて、硫化水素および二酸化炭素が除去されたガス混合物254を生成できる。ガス混合物254は、コンプレッサゾーン255内でさらに圧縮されてもよい。得られた分解ガス256は、ユニット257で極低温処理を受けて脱水され、モレキュラーシーブを用いてさらに乾燥されてもよい。
ユニット257からの低温分解ガス流258は脱メタン塔259に通すことができ、そこから、分解ガス流から水素およびメタンを含有するオーバーヘッド流260が生成される。次いで、脱メタン塔259からの塔底流265は、脱エーテル塔、脱プロパン塔および脱ブタン塔を含む分留塔を含む生成物分離ゾーン270におけるさらなる処理のために送られる。脱メタン塔、脱エタン塔、脱プロパン塔および脱ブタン塔の異なる順序を有するプロセス構成も使用できる。
本明細書のプロセスによれば、脱メタン塔259でメタンから分離し、ユニット261で水素を回収した後、典型的には80〜95体積%の純度を有する水素262が得られる。ユニット261における回収プロセスは極低温回収(たとえば、約−157℃の温度で行われる)を含む。次いで、水素流262は、圧力スイング吸着(PSA)ユニットなどの水素精製ユニット264に通されて99.9%超の純度を有する水素流202が得られるか、または膜分離ユニットに通されて約95%の純度を有する水素流202が得られる。次いで、精製された水素流202は、水素処理ゾーンに必要な水素の大部分として供されるように再循環して戻される。さらに、アセチレン、メチルアセチレンおよびプロパジエン類(図示せず)の水素化反応のために、少量の割合を利用できる。加えて、本明細書のプロセスによれば、メタン流263は、水蒸気分解器に任意に再循環させてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用されうる。
脱メタン塔259からの塔底流265は、生成物分離ゾーン270の入口に運ばれ、それぞれ出口278、277、276、275、274および273を介して、メタン、エチレン、プロピレン、ブタジエン、混合ブチレン類、および熱分解ガソリンに分離される。熱分解ガソリンは一般にC5−C9炭化水素類を含み、ベンゼン、トルエン、およびキシレン類をこのカットから分離できる。必要に応じて、底部アスファルト相229および気液分離セクション236からの非気化重質液体画分238の一方または両方を、分離ゾーン270からの熱分解燃料油271(たとえば、「C10+」流として知られる、最低沸点のC10化合物の沸点よりも高い温度で沸騰する材料)と合わせ、混合流を熱分解燃料油混合物272として取り出し、たとえば、オフサイト精製所(図示せず)でさらに処理する。さらに、本明細書に示すように、燃料油272(熱分解燃料油271の全部または一部であってもよい)は、混合ゾーン220を介してスラリー水素処理ゾーン222に導入できる。
本明細書に記載されるように、スラリー水素処理ゾーンへの供給物は、ストリーム280、284および/または272の組合せを含む。この材料は、スラリー水素処理ゾーン222において、場合により混合ゾーン220を介して処理される。混合ゾーン220において、残留液体画分は、触媒活性粒子を含むスラリー未転化残留物225と混合されて、スラリー水素処理ゾーン222の供給物を形成する。次いで、この供給物は、水素223の存在下でスラリー水素処理ゾーン222においてアップグレードされて、中間留分を含むスラリー中間生成物224を生成する。特定の実施形態では、スラリー水素処理ゾーン222が水素処理ゾーン204内の1つ以上の反応器と共通の高圧ループの下にある。スラリー中間生成物224は転化のために水蒸気分解ゾーン230で処理する前に、再循環され、水素処理された反応器流出物210と混合される。
水蒸気分解ゾーン後急冷および分離流出物流265は、一連の分離ユニット270で分離されて、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブタン、ブタジエン、混合ブテン類、ガソリン、および燃料油を含む主要生成物273〜278を生成する。水素流262は、水素精製ユニット264を通過して、水素処理反応ユニット204への原料と混合するための高品質水素ガス202を形成する。
上述の実施形態28による好ましい実施形態によれば、重質留分の少なくとも一部は、工程(f4)で回収された熱分解燃料油と混合される。本発明の統合プロセス工程(c4)では、好ましくは、熱分解混合生成物流を複数の圧縮段階で圧縮する工程と、熱分解混合生成物流を苛性処理にかけて、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を生成する工程と、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を圧縮する工程と、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された熱分解混合生成物流を脱水する工程と、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流から水素を回収する工程と、工程(e4)のようにオレフィン類および芳香族化合物類を得る工程と、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流の残りの部分から工程(f4)のように熱分解燃料油を得る工程と、を含み、工程(d4)は、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流から回収された水素を精製して水素処理ゾーンに再還流させることを含む。硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された熱分解混合生成物流から水素を回収する工程は、好ましくは、熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用するためのメタンを別々に回収することを含む。本実施形態の熱分解ステップは、好ましくは、水蒸気分解ゾーンの対流セクションにおいて水素処理流出液を加熱することと、加熱された水素処理流出液を気体画分と液体画分とに分離することと、気体画分を水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに通すことと、液体画分を排出することと、を含み、排出された液体画分は、好ましくは、工程(f4)において回収された熱分解燃料油と混合される。この統合されたプロセスは、好ましくは、水素処理ゾーン反応器流出物を高圧分離器で分離して、洗浄されて水素処理ゾーンに追加の水素源として再循環されるガス部分と、液体画分とを回収することと、液体画分を低圧分離器内の高圧分離器から気体画分と液体画分とに分離することと、を含み、低圧分離器からの液体画分は、熱分解に供される水素処理流出物であり、低圧分離器からの気体画分は、水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(c4)における分離の前に、混合生成物流と混合される。特殊な実施形態では、この統合されたプロセスが水素処理ゾーン反応器流出物を高圧分離器で分離して、浄化されて水素の追加の供給源として水素処理ゾーンに再循環されるガス部分と、液体画分とを回収するステップと、低圧分離器内の高圧分離器からの液体画分をガス部分と液体画分とに分離するステップと、をさらに含み、低圧分離器からの液体画分は、水素処理流出物を軽質留分と重質留分とに分離され、低圧分離器からのガス部分は、水蒸気分解ゾーンの後かつ工程(c4)における分離の前に、混合生成物流と混合される。
統合された水素処理および水蒸気分解プロセスおよびシステムを含むこの実施形態のプロセスフロー図が図4に示されており、統合されたシステムは一般に、選択的接触水素処理ゾーン、任意選択の分離ゾーン320、水蒸気分解ゾーン330、および生成物分離ゾーンを含む。選択的水素処理ゾーンは、原油供給原料301と、水蒸気分解生成物流から再循環される水素302との混合物と、必要に応じて補給水素とを受け取るための入口を有する水素処理反応ゾーン304を含む。水素処理反応ゾーン304は、水素処理流出物305を排出するための出口をさらに含む。
水素処理反応器からの反応器流出物305は、熱交換器(図示せず)で冷却され、高圧分離器306に送られる。分離器の頂部留分307はアミンユニット312内で清浄化され、得られた水素リッチガス流313は、再循環圧縮機314に送られて水素処理反応器内で再循環ガス315として使用される。実質的に液相である高圧分離器306からの塔底流308は、冷却され、低温低圧分離器309に導入され、そこで気体流と液体流310に分離される。低温低圧分離器からのガスには、水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類などの任意の軽質炭化水素類が含まれる。典型的には、これらのガスがフレア処理または燃料ガス処理のようなさらなる処理のために送られる。本明細書の特定の実施形態によれば、水素は、水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類などの任意の軽質炭化水素類を含むストリーム気体流311を水蒸気分解生成物344と混合することによって回収される。液体流310の全部または一部は、水蒸気分解ゾーン330への供給物として供される。
分離ゾーン320(図に破線で示す)は、低圧分離器309、すなわち液相水素処理ゾーン流出物から底部流310の重質端を除去するために使用される。分離ゾーン320は一般に、入口受液ストリーム310と、軽質留分を含む軽質フラクション322を排出するための出口と、重質留分を含む重質フラクション321を排出するための出口とを含み、重質留分は製品分離ゾーン370からの熱分解重油と組み合わせることができ、またはクエンチゾーン340内のクエンチ油342として使用できる。特定の実施形態では、分離ゾーン320が1つ以上のフラッシュベッセルを含む。
さらなる実施形態では、分離ゾーン320が物理的または機械的な気液分離に基づくサイクロン相分離デバイス、または他の分離デバイスを含むか、または本質的にそれらからなる(すなわち、フラッシュゾーンの非存在下で作動する)。分離ゾーンが物理的または機械的な気液分離に基づく分離デバイスを含むか、または本質的にそれからなる実施形態では、たとえば真空残留物の範囲内の画分を除去するために、デバイスに入る材料の気化温度および流体速度に基づいてカットポイントが調節されうる。
水蒸気分解ゾーン330は一般に、対流セクション332と、当技術分野で知られている水蒸気分解ユニットの運転、すなわち、蒸気の存在下で熱分解供給物を対流セクションに充填することに基づいて運転できる熱分解セクション334とを含む。さらに、本明細書に記載されるような特定の任意の実施形態(図中に破線で示される)では、気液分離セクション336がセクション332と334との間に含まれる。対流セクション332からの加熱された蒸気分解供給物が通過する気液分離セクション336は、物理的または機械的な気液分離に基づく分離デバイスでありうる。
一般に、蒸気は、より重い液滴および液体が捕捉され、たとえば熱分解燃料油混合物に添加される燃料油338として液体出口に送られる力を生成するように円形パターンで旋回され、蒸気は、供給物337として蒸気出口を通って熱分解セクション334に送られる。気化温度および流体速度は、たとえば残留燃料油混合物と適合する特定の実施形態では、たとえば約540℃で、おおよその温度カットオフポイントを調節するために変化される。
急冷ゾーン340は、水蒸気分解ゾーン330の出口と流体連通する入口と、急冷媒体342を入れる入口と、中間急冷混合生成物流344を排出する出口と、急冷媒体346を排出する出口とを含む。
一般に、中間急冷混合生成物流344は、圧縮および分留セクションで分離される。このような圧縮および分留セクションは、当技術分野で周知である。
一実施形態において、混合生成物流344は中間生成物流365および水素362に変換され、これは本プロセスにおいて精製され、水素処理反応ゾーン304において再循環水素流2として使用される。中間生成物流365は水素をさらに含むことができ、一般に、分離ゾーン370において最終生成物および残渣に分留され、分離ゾーン370はたとえば当業者に知られているように、脱エタン塔、脱プロパン塔および脱ブタン塔を含む複数の分留塔などの1つまたは複数の分離ユニットとすることができる。
一般的な製品分離ゾーン370は製品ストリーム365および複数の製品出口373−378と流体連通した入口を含み、これには、任意にストリーム363と組み合わせることができるメタンを排出する出口378、エチレンを排出する出口377、プロピレンを排出する出口376、ブタジエンを排出する出口375、混合ブチレン類を排出する出口374、および熱分解ガソリンを排出する出口373が含まれる。さらに、熱分解燃料油371を排出するための出口が設けられている。任意選択で、フラッシュゾーン320からの重質留分321および気液分離セクション336からの燃料油画分338の一方または両方が熱分解燃料油371と組み合わされ、熱分解燃料油混合物372、たとえばオフサイト精油所でさらに処理される低硫黄燃料油混合物として取り出されうる。フラッシュゾーン320からの重質留分321の少なくとも一部は、急冷油342として使用される。6つの製品出口が示されているが、たとえば、使用される分離ユニットの配置および収率および分配要件に応じて、より少ないまたはより多い製品出口を設けることができることに留意されたい。
図4に示す装置を使用するプロセスの実施形態では、原油原料301を有効量の水素302および315と混合し、混合物303を300〜450℃の温度で選択的水素処理反応ゾーン304の入口に充填する。たとえば、水素処理ゾーンは、有効量の水素化脱金属触媒を含有する1つ以上の床と、水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫および/または水素分解の機能を有する有効量の水素処理触媒を含有する1つ以上の床とを含むことができる。追加の実施形態では、水素処理反応ゾーン304が2つ以上の触媒床を含む。さらなる実施形態では、水素処理反応ゾーン304が、たとえば異なる機能の1つ以上の触媒床を各々が含有する複数の反応容器を含む。
水素処理反応ゾーン304は、原油原料を水素化脱金属、水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫および/または水素分解するのに有効な運転条件の下で作動する。特定の実施形態では、水素処理が以下の条件下で実施される:運転温度300〜450℃、運転圧力30〜180バール、および液時空間速度0.1〜10h−1。特に、原油を水素処理ゾーンの原料として使用することにより、たとえば、大気中の残留物に使用される同じ水素処理ユニットの運転と比較して、利点が実証される。たとえば、370〜375℃の開始温度または運転温度では、不活性化速度は約1T/月である。対照的に、残渣が処理される場合、不活性化速度は、約3〜4T/月に近い。大気残留物の処理は典型的には約200バールの圧力を使用するが、原油を処理する本プロセスは100バール程度の低い圧力で運転できる。さらに、供給原料の水素含有量の増加に必要な高レベルの飽和を達成するために、このプロセスは、大気中の残留物と比較した場合、高いスループットで運転できる。LHSVは0.5と高くすることができ、一方、大気残留物のLHSVは、典型的には0.25である。予想外の発見は、原油を処理するときの不活性化速度が通常観察されるものとは逆方向に進んでいることである。低スループット(0.25hr−1)での不活性化は4.2T/月であり、より高いスループット(0.5hr−1)での不活性化は2.0T/月である。当業界で考慮されているすべての供給物について、その逆が観察される。これは、触媒の洗浄効果に起因しうる。
水素処理ゾーン304からの反応器流出物305は、交換器(図示せず)で冷却され、低温または高温の高圧分離器306を含みうる分離器に送られる。分離器の頂部留分307はアミンユニット312で洗浄され、得られた水素リッチガス流313は、再循環圧縮機314に送られて水素処理反応ゾーン304で再循環ガス315として使用される。高圧分離器306からの分離器底部留分308は実質的に液相であり、冷却され、次いで低温低圧分離器309に導入される。水素、HS、NH、およびC1〜C4炭化水素類を含むことができる任意の軽質炭化水素類を含む残りのガス流311は、従来通りに低温低圧分離器からパージされ、フレア処理または燃料ガス処理などのさらなる処理のために送られることができる。本プロセスの特定の実施形態では、水素が、ストリーム311(破線で示す)を、水蒸気分解器生成物からの分解ガス(ストリーム344)と合わせることによって回収される。低圧分離器309からの底部留分310は、場合により分離ゾーン320に送られるか、または直接水蒸気分解ゾーン330に送られる。
水素処理流出物310は汚染物質(すなわち、金属、硫黄および窒素)の含有量の減少、パラフィン性の増加、BMCIの減少、および米国石油協会(API)比重の上昇を含む。水素処理流出物310は分離ゾーン320に運ばれて、重質留分を底部流321として除去し、残りの軽質留分を熱分解供給物322として提供する。
塔底流321の少なくとも一部は、急冷ゾーン340において急冷油342として使用される。
たとえば、供給原料の沸点に対応する初期沸点および約370〜約600℃の最終沸点を有する熱分解供給原料流は対流セクション332の入口に運ばれ、たとえば蒸気入口を介して、有効量の蒸気が導入される。対流セクション332において、混合物はたとえば、1つ以上の廃熱流または他の適切な加熱装置を使用して、所定の温度に加熱される。熱分解原料流と水蒸気との加熱された混合物は、熱分解セクション334に送られて、混合生成物流339を生成する。特定の実施形態ではセクション332からの加熱された混合物が気液分離セクション336を通過し、ここで、部分338は熱分解燃料油371と混合するのに適した燃料油成分として排除される。
水蒸気分解ゾーン330は、留分322(または分離ゾーン320が使用されない実施形態では流出物310)を、エチレン、プロピレン、ブタジエン、混合ブテン類、および熱分解ガソリンを含む所望の生成物に分解するのに有効な運転条件の下で作動する。特定の実施形態において、熱分解セクションにおける水蒸気分解は、以下の条件:対流セクションおよび熱分解セクションの温度400〜900℃、対流セクションにおける水蒸気対炭化水素比0.3:1〜2:1、熱分解セクションにおける滞留時間0.05〜2秒。
混合生成物流339は別個の入口を介して導入された急冷媒体342(および任意選択で水も)とともに急冷ゾーン340の入口に通されて、低下した温度(たとえば約300℃)を有する中間急冷混合生成物流344を生成し、使用済み急冷媒体346が再循環および/またはパージされる。
クラッカーからのガス混合物流出物339は、典型的には水素、メタン、炭化水素類、二酸化炭素および硫化水素の混合物である。急冷媒体で冷却した後、混合物344を圧縮分離する。1つの非限定的な例では、ストリーム344が典型的には4〜6段を含む多段圧縮機で圧縮され、前記多段圧縮機は圧縮ガス混合物352を生成するために、圧縮ゾーン351を含むことができる。圧縮ガス混合物352は、苛性処理ユニット353で処理されて、硫化水素および二酸化炭素が除去されたガス混合物354を生成できる。ガス混合物354は、コンプレッサゾーン355でさらに圧縮されてもよい。得られた分解ガス356は、ユニット357で極低温処理を受けて脱水され、モレキュラーシーブを用いてさらに乾燥されてもよい。
ユニット357からの低温分解ガス流358は脱メタン塔359に通すことができ、そこから、分解ガス流から水素およびメタンを含有するオーバーヘッド流360が生成される。次いで、脱メタン塔359からの塔底流365は、脱エタン塔、脱プロパン塔および脱ブタン塔を含む分留塔を含む生成物分離ゾーン370におけるさらなる処理のために送られる。脱メタン塔、脱エタン塔、脱プロパン塔および脱ブタン塔の異なる順序を有するプロセス構成も使用できる。
脱メタン塔359でメタンから分離し、ユニット361で水素を回収した後、典型的には80〜95体積%の純度を有する水素362が得られる。ユニット361における回収プロセスは極低温回収(たとえば、約−157℃の温度で行われる)を含む。次いで、水素流362は、圧力スイング吸着(PSA)ユニットなどの水素精製ユニット364に通されて、99.9%超の純度を有する水素流302が得られるか、または膜分離ユニットに通されて、約95%の純度を有する水素流302が得られる。次いで、精製された水素流302は、水素処理ゾーンに必要な水素の大部分として供されるように再循環して戻される。さらに、アセチレン、メチルアセチレンおよびプロパジエン類(図示せず)の水素化反応のために、少量の割合を利用できる。加えて、本明細書のプロセスによれば、メタン流363は、水蒸気分解器に任意に再循環させてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用されうる。
脱メタン塔359からの塔底流365は、生成物分離ゾーン370の入口に運ばれ、それぞれ出口378、377、376、375、374および373を介して排出されるメタン、エチレン、プロピレン、ブタジエン、混合ブチレン類および熱分解ガソリンに分離される。熱分解ガソリンは一般にC5−C9炭化水素類を含み、ベンゼン、トルエンおよびキシレン類をこのカットから分離できる。任意選択で、フラッシュゾーン320からの未気化重質液体画分321および気液分離セクション336からの排除部分338の一方または両方が熱分解燃料油371(たとえば、「C10+」ストリームとして知られる、最低沸点のC10化合物の沸点よりも高い温度で沸騰する材料)と組み合わされ、混合ストリームは熱分解燃料油混合物372、たとえばオフサイト精製所でさらに処理される低硫黄燃料油混合物、として取り出されうる。
前述のように、フラッシュゾーン320からの重質液体画分321の少なくとも一部は、急冷ゾーン340において急冷油として使用される。
本明細書に記載されるシステムはとりわけ実施形態1に記載されるように、解決策の損失を低減し、Hの消耗を低減する。これは、閉鎖または近閉鎖システムのようなシステムの動作を可能にする。
特定の実施形態では、選択的水素処理または水素処理プロセスが芳香族化合物類、特に多環式芳香族化合物類の穏やかな水素分解に続く飽和によって、供給原料のパラフィン含有量を増加させる(またはBMCIを減少させる)ことができる。原油を水素処理する場合、金属、硫黄および窒素などの汚染物質は、脱金属、脱硫および/または脱窒素の触媒機能を果たす一連の層状触媒に供給原料を通すことによって除去できる。
本発明の一実施形態では、水素化脱金属化(HDM)および水素化脱硫(HDS)を行うための触媒の順序は、以下の通りである。
a.水素化脱金属触媒:HDM部分の触媒は一般に、約140〜240m/gの表面積を有するガンマアルミナ担体をベースとする。この触媒は、非常に大きな細孔容積、たとえば1cm/gを超える細孔容積を有するという表現が最も適切である。細孔サイズ自体は、典型的には主としてマクロ多孔質である。これは、触媒表面上の金属および任意にドーパントの取り込みのための大きな容量を提供するために必要とされる。典型的には、触媒表面上の活性金属はニッケルおよびモリブデンの硫化物であり、Ni/Ni+Mo<0.15である。いくらかのニッケルおよびバナジウムが除去の間に供給原料自体から堆積され、触媒として作用することが予想されるので、ニッケルの濃度は、HDM触媒上では他の触媒よりも低い。使用されるドーパントはリン(たとえば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2005/0211603号明細書(特許文献6)を参照)、ホウ素、ケイ素、およびハロゲンのうちの1つ以上でありうる。触媒は、アルミナ押出物またはアルミナビーズの形態であってもよい。特定の実施形態において、アルミナビーズは、金属の取込量が床の頂部で30〜100%であるので、反応器中の触媒HDM床の脱装填を容易にするために使用される。
b.中間触媒を用いて、HDM機能とHDS機能との間の遷移を行うこともできる。それは、中間金属装填量および細孔サイズ分布を有する。HDM/HDS反応器中の触媒は本質的に、押出物の形態のアルミナ系担体であり、場合により、少なくとも1種のVI族触媒金属(たとえば、モリブデンおよび/またはタングステン)、および/または少なくとも1種のVIII族触媒金属(たとえば、ニッケルおよび/またはコバルト)である。触媒はまた、ホウ素、リン、ハロゲンおよびケイ素から選択される少なくとも1種のドーパントを任意に含有する。物理特性には、表面積約140〜200m/g、細孔容積0.6cm/g以上、およびメソポーラス細孔(孔径12〜50nm)が含まれる。
c.HDS区画中の触媒は、典型的な表面積がHDM範囲の上限に近い(たとえば約180〜240m/g)ガンマアルミナベースの担体材料を有するものを含むことができる。これは、HDSに必要とされるより高い表面積をもたらし、比較的小さい細孔容積(たとえば、1cm/g未満)をもたらす。触媒は、少なくとも1つのモリブデンのような第VI族元素と、少なくとも1つのニッケルのような第VIII族元素とを含む。触媒はまた、ホウ素、リン、ケイ素およびハロゲンから選択される少なくとも1つのドーパントを含む。特定の実施形態では、比較的高レベルの脱硫を提供するためにコバルトが使用される。活性相のための金属装填量は必要とされる活性が高いほど高く、その結果、Ni/(Ni+Mo)のモル比は0.1〜0.3であり、(Co+Ni)/Moのモル比は0.25〜0.85である。
d.最終触媒(第2および第3の触媒を任意に置き換えることができる)はたとえばAppl. Catal. A General, 204 (2000) 251(非特許文献1)に記載されているように、(水素化脱硫の主要な機能ではなく)原料の水素化を行うように設計される。触媒はNiによっても促進され、担体は広孔ガンマアルミナである。物理特性には、HDM領域の上限に近い表面積(たとえば180〜240m/g)が含まれる。これは、HDSに必要とされるより高い表面積をもたらし、比較的小さい細孔容積(たとえば1cm/g未満)をもたらす。
本明細書に記載されるプロセスおよびシステムは、オレフィン類および芳香族化合物類などの石油化学物質を製造するための原料として原油を使用する能力を含む、公知の水蒸気分解プロセスに対する改良を提供する。さらに、金属、硫黄および窒素化合物などの不純物も、出発原料から有意に除去されることが好ましく、これにより最終生成物の後処理が回避される。
さらに、水蒸気分解ゾーンから生成された水素は、水素処理ゾーンに再循環されて、新鮮な水素の需要を最小限にする。特定の実施形態では、本明細書に記載の統合システムが動作を開始するために新鮮な水素のみを必要とする。反応が平衡に達すると、水素精製システムは、システム全体の動作を維持するのに十分な高純度水素を提供できる。

Claims (20)

  1. 原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための統合された水素処理および水蒸気分解プロセスであって、
    (a1)原油を軽質留分および重質留分に分離する工程であって、前記重質留分の沸点が約260〜約350℃である工程、
    (b1)製造された水素処理流出物の、汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇するのに有効な条件下で、前記重質留分を水素処理ゾーンに充填する工程、
    (c1)前記水素処理流出物および水蒸気を水蒸気分解ゾーンの対流セクションに導入する工程、
    (d1)前記工程(c1)からの混合物を加熱して気液分離セクションに移す工程、
    (e1)前記気液分離セクションからの残留部分を水蒸気分解ゾーンから除去する工程、
    (f1)前記工程(a1)からの軽質留分、前記気液分離セクションからの軽質留分、および水蒸気を水蒸気分解ゾーンに導入して熱分解する工程、
    (g1)前記水蒸気分解ゾーンから混合生成物流を回収する工程、
    (h1)熱分解された前記混合生成物流を分離する工程、
    (i1)前記工程(h1)で回収された水素を精製して前記工程(b1)に再循環する工程、ならびに、
    (k)分離された前記混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程、を含むプロセス。
  2. 前記工程(h1)は、
    熱分解混合生成物流を複数の圧縮段階で圧縮するステップと、
    圧縮された前記熱分解混合生成物流を苛性処理に供して硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を生成するステップと、
    硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された前記熱分解混合生成物流を圧縮するステップと、
    硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された前記熱分解混合生成物流を脱水するステップと、
    硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップと、
    硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流の残分から、前記工程(j1)のようなオレフィン類および芳香族化合物類と前記工程(k1)のような熱分解燃料油とを得るステップと、を含み、
    前記工程(i1)は、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から回収された水素を、水素処理ゾーンに再循環するために精製するステップを含む請求項1に記載の統合プロセス。
  3. 硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップは、熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターの燃料として使用するためのメタンを別々に回収することをさらに含む請求項2に記載の統合プロセス。
  4. 前記気液分離セクションからの残留部分が前記工程(k1)で回収された熱分解燃料油と混合される請求項1に記載の統合プロセス。
  5. 加熱された水素処理流出物を気体画分と液体画分とに分離する工程は、好ましくは、物理的および機械的分離に基づく気液分離装置を用いて実施される請求項1に記載の統合プロセス。
  6. 原油を直接転化してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理、水蒸気分解および残油水素分解プロセスであって、
    (a2)汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇した水素処理流出物を得るのに有効な条件下で、原油を水素存在下で水素処理する工程、
    (b2)混合生成物流を製造するのに有効な条件下で、水蒸気分解ゾーンにおいて、水蒸気存在下で水素処理流出物を熱分解する工程、
    (c2)前記水素処理流出物、前記水蒸気分解ゾーンからの加熱流出物、または前記混合生成物流の1つまたは複数から得られる重質留分を、残油水素分解ゾーンで処理して残油中間生成物を製造する工程であって、前記残油水素分解ゾーンが、沸騰床反応器、移動床反応器、および固定床反応器からなる群から選択される工程、
    (d2)前記残油中間生成物を熱分解工程に移送する工程、ならびに、
    (e2)前記混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程、を含むプロセス。
  7. 前記工程(c2)で分解される重質留分の少なくとも一部として使用するために、混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程をさらに含む請求項6に記載の統合プロセス。
  8. 気液分離ゾーンにおいて前記工程(a2)からの水素処理流出物を気相と液相と分離するステップをさらに含み、前記気相は前記工程(b2)において熱分解され、前記液相の少なくとも一部は前記工程(c2)において処理される請求項6に記載の統合プロセス。
  9. 前記工程(b2)は、水蒸気分解ゾーンの対流セクションにおいて水素処理流出物を加熱するステップと、加熱された水素処理流出物を気相と液相とに分離するステップと、水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに気相を通過させるステップと、前記工程(c2)において処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために液相を排出するステップと、をさらに含む請求項6に記載の統合プロセス。
  10. 前記加熱された水素処理流出物を気相と液相とに分離するステップが、物理的および機械的分離に基づく気液分離装置を用いて行われる請求項9に記載の統合プロセス。
  11. 原油を直接転化してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、統合された水素処理、水蒸気分解およびスラリー水素処理プロセスであって、
    (a3)汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇した水素処理流出物を得るのに有効な条件下で、原油およびスラリープロセス生成物を水素存在下で水素処理する工程、
    (b3)混合生成物流を生成するのに有効な条件下で、水蒸気分解ゾーンにおいて、水蒸気存在下で水素処理流出物を熱分解する工程、
    (c3)前記水素処理流出物、前記水蒸気分解ゾーンからの加熱流出物、または前記混合生成物流、の1つまたは複数から得られる重質留分を、スラリー水素処理ゾーンで処理してスラリー中間生成物を得る工程、
    (d3)前記スラリー中間生成物を熱分解工程に移送する工程、
    (e3)熱分解生成物およびスラリー中間生成物を含む混合生成物流を分離する工程、
    (f3)前記工程(e3)で回収された水素を生成して水素処理工程に再循環する工程、ならびに、
    (g3)分離された混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程、を含み、
    前記工程(a3)からの水素処理流出物を気液分離ゾーンにおいて気相と液相とに分離する工程であって、前記気相は前記工程(b3)で熱分解され、前記液相の少なくとも一部は前記工程(a3)で処理される工程をさらに含むプロセス。
  12. 前記工程(c3)で分解される重質留分の少なくとも一部として使用するために、混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程をさらに含む請求項11に記載の統合プロセス。
  13. 前記工程(a3)からの水素処理流出物を気液分離ゾーンにおいて気相と液相とに分離する工程をさらに含み、前記気相は前記工程(b3)で熱分解され、前記液相の少なくとも一部は前記工程(c3)で処理される工程を含む請求項11または12に記載の統合プロセス。
  14. 前記工程(b3)は、水蒸気分解ゾーンの対流セクションにおいて水素処理流出液を加熱するステップと、加熱された水素処理流出液を気相と液相とに分離するステップと、水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに前記気相を通過させるステップと、前記工程(a3)で処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために前記液相を排出するステップと、をさらに含む請求項11または12に記載の統合プロセス。
  15. 前記工程(b3)は、水蒸気分解ゾーンの対流セクションにおいて水素処理流出液を加熱するステップと、加熱された水素処理流出液を気相と液相とに分離するステップと、水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに前記気相を通過させるステップと、前記工程(c3)で処理される重質留分の少なくとも一部として使用するために前記液相を排出するステップと、をさらに含む請求項11または12に記載の統合プロセス。
  16. 原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための統合水素処理および水蒸気分解プロセスであって、
    (a4)汚染物質の含有量が低減され、パラフィン性が増加し、鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index)が低下し、かつ、米国石油協会比重(American Petroleum Institute gravity)が上昇した水素処理流出物を得るのに有効な条件下で、原油および水素を水素処理ゾーンに充填する工程、
    (b4)水蒸気分解ゾーンにおいて、水蒸気存在下で前記水素処理流出物を熱分解して混合生成物流を生成する工程、
    (c4)熱分解された前記混合生成物流を、水素、オレフィン類、芳香族化合物類、および熱分解燃料油に分離する工程、
    (d4)前記工程(d4)で回収された水素を精製して前記工程(a4)に再循環する工程、
    (e4)分離された前記混合生成物流からオレフィン類および芳香族化合物類を回収する工程、ならびに、
    (f4)分離された前記混合生成物流から熱分解燃料油を回収する工程、を含み、
    水素処理流出物分離ゾーンにおいて、前記水素処理ゾーンからの前記水素処理流出物を重質留分と軽質留分とに分離する工程をさらに含み、前記軽質留分は前記工程(b4)で熱分解された前記水素処理流出物であり、前記重質留分の少なくとも一部は急冷(quenching)ゾーンの入口に対する焼入れ媒体(quenching medium)として使用される工程を含むプロセス。
  17. 前記重質留分の少なくとも一部が前記工程(f4)で回収された前記熱分解燃料油と混合される請求項16に記載の統合プロセス。
  18. 前記工程(c4)が、
    熱分解混合生成物流を複数の圧縮段階で圧縮するステップと、
    圧縮された前記熱分解混合生成物流を苛性処理に供して硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された熱分解混合生成物流を生成するステップと、
    硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減された前記熱分解混合生成物流を圧縮するステップと、
    硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮された前記熱分解混合生成物流を脱水するステップと、
    硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップと、
    硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流の残分から、前記工程(e4)のようなオレフィン類および芳香族化合物類ならびに前記工程(f4)のような熱分解燃料油を得るステップと、を含み、
    前記工程(d4)が、硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から回収された水素を水素処理ゾーンに再循環するために精製するステップを含む請求項16または17に記載の統合プロセス。
  19. 硫化水素および二酸化炭素の含有量が低減され、圧縮され、脱水された前記熱分解混合生成物流から水素を回収するステップが、熱分解工程においてバーナーおよび/またはヒーターのための燃料として使用するためのメタンを別々に回収することをさらに含む請求項16または17に記載の統合プロセス。
  20. 熱分解工程が、水蒸気分解ゾーンの対流セクションにおいて前記水素処理流出物を加熱するステップと、加熱された前記水素処理流出物を気体画分および液体画分に分離するステップと、前記気体画分を水蒸気分解ゾーンの熱分解セクションに通すステップと、前記液体画分を排出するステップと、を含む請求項16または17に記載の統合プロセス。
JP2019541720A 2017-02-02 2018-02-02 原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、水素処理および水蒸気分解を統合したプロセス Pending JP2020506270A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17154392 2017-02-02
EP17154393.7 2017-02-02
EP17154392.9 2017-02-02
EP17154393 2017-02-02
EP17154397 2017-02-02
EP17154390 2017-02-02
EP17154397.8 2017-02-02
EP17154390.3 2017-02-02
PCT/IB2018/050673 WO2018142343A1 (en) 2017-02-02 2018-02-02 An integrated hydrotreating and steam pyrolysis process for the direct processing of a crude oil to produce olefinic and aromatic petrochemicals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020506270A true JP2020506270A (ja) 2020-02-27

Family

ID=61188864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541720A Pending JP2020506270A (ja) 2017-02-02 2018-02-02 原油を直接処理してオレフィン系および芳香族系石油化学製品を製造するための、水素処理および水蒸気分解を統合したプロセス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11168271B2 (ja)
EP (1) EP3577198A1 (ja)
JP (1) JP2020506270A (ja)
CN (1) CN110506097A (ja)
SA (1) SA519402376B1 (ja)
SG (1) SG11201907037YA (ja)
WO (1) WO2018142343A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020190786A1 (en) * 2019-03-15 2020-09-24 Lummus Technology Llc Configuration for olefins production
US11193072B2 (en) 2019-12-03 2021-12-07 Saudi Arabian Oil Company Processing facility to form hydrogen and petrochemicals
US11046898B1 (en) * 2020-05-15 2021-06-29 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes for separating and upgrading hydrocarbons integrating a refinery system with steam cracking of an aromatic bottoms stream
WO2022150263A1 (en) * 2021-01-08 2022-07-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes and systems for upgrading a hydrocarbon
US11718575B2 (en) 2021-08-12 2023-08-08 Saudi Arabian Oil Company Methanol production via dry reforming and methanol synthesis in a vessel
US11578016B1 (en) 2021-08-12 2023-02-14 Saudi Arabian Oil Company Olefin production via dry reforming and olefin synthesis in a vessel
US11787759B2 (en) 2021-08-12 2023-10-17 Saudi Arabian Oil Company Dimethyl ether production via dry reforming and dimethyl ether synthesis in a vessel
US11617981B1 (en) 2022-01-03 2023-04-04 Saudi Arabian Oil Company Method for capturing CO2 with assisted vapor compression

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399204A (en) * 1977-02-11 1978-08-30 Inst Francais Du Petrole Steam cracking of heavy hydrocarbons
JPS59199793A (ja) * 1983-04-18 1984-11-12 シエル・インタ−ナシヨネイル・リサ−チ・マ−チヤツピイ・ベ−・ウイ アスフアルテン含有量の低い炭化水素混合物の製造方法
JP2015505572A (ja) * 2012-01-27 2015-02-23 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油の直接処理のための水素処理、溶剤脱歴および蒸気熱分解統合プロセス
JP2015505571A (ja) * 2012-01-27 2015-02-23 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油の直接処理のための水素処理および蒸気熱分解統合プロセス
JP2015509127A (ja) * 2012-01-27 2015-03-26 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油の直接処理のための水素の再分配を含む水素処理および蒸気熱分解統合プロセス
JP2015511654A (ja) * 2012-03-20 2015-04-20 サウジ アラビアン オイル カンパニー 石油化学製品を生成させる、統合された、原油の水素化処理、水蒸気熱分解、及びスラリー水素化処理
JP2015511655A (ja) * 2012-03-20 2015-04-20 サウジ アラビアン オイル カンパニー 石油化学製品を生成させる、統合された、原油のスラリー水素化処理、及び水蒸気熱分解
JP2015514828A (ja) * 2012-03-20 2015-05-21 サウジ アラビアン オイル カンパニー 軽質オレフィン及びコークスを生成させる、統合された、原油の水素化処理及び水蒸気熱分解
WO2015128046A1 (en) * 2014-02-25 2015-09-03 Saudi Basic Industries Corporation An integrated hydrocracking process

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270654B1 (en) 1993-08-18 2001-08-07 Ifp North America, Inc. Catalytic hydrogenation process utilizing multi-stage ebullated bed reactors
FR2764902B1 (fr) 1997-06-24 1999-07-16 Inst Francais Du Petrole Procede de conversion de fractions lourdes petrolieres comprenant une etape de conversion en lit bouillonnant et une etape d'hydrocraquage
US7214308B2 (en) 2003-02-21 2007-05-08 Institut Francais Du Petrole Effective integration of solvent deasphalting and ebullated-bed processing
FR2867988B1 (fr) 2004-03-23 2007-06-22 Inst Francais Du Petrole Catalyseur supporte dope de forme spherique et procede d'hydrotraitement et d'hydroconversion de fractions petrolieres contenant des metaux
US8696888B2 (en) 2005-10-20 2014-04-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrocarbon resid processing
US7704377B2 (en) 2006-03-08 2010-04-27 Institut Francais Du Petrole Process and installation for conversion of heavy petroleum fractions in a boiling bed with integrated production of middle distillates with a very low sulfur content
US20080093262A1 (en) 2006-10-24 2008-04-24 Andrea Gragnani Process and installation for conversion of heavy petroleum fractions in a fixed bed with integrated production of middle distillates with a very low sulfur content
US7938952B2 (en) 2008-05-20 2011-05-10 Institute Francais Du Petrole Process for multistage residue hydroconversion integrated with straight-run and conversion gasoils hydroconversion steps
US8882991B2 (en) * 2009-08-21 2014-11-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process and apparatus for cracking high boiling point hydrocarbon feedstock
FR2951735B1 (fr) 2009-10-23 2012-08-03 Inst Francais Du Petrole Procede de conversion de residu integrant une technologie lit mobile et une technologie lit bouillonnant
US9005430B2 (en) 2009-12-10 2015-04-14 IFP Energies Nouvelles Process and apparatus for integration of a high-pressure hydroconversion process and a medium-pressure middle distillate hydrotreatment process, whereby the two processes are independent
US10400184B2 (en) 2011-08-31 2019-09-03 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing of heavy hydrocarbon feeds using small pore catalysts
FR2981659B1 (fr) 2011-10-20 2013-11-01 Ifp Energies Now Procede de conversion de charges petrolieres comprenant une etape d'hydroconversion en lit bouillonnant et une etape d'hydrotraitement en lit fixe pour la production de fiouls a basse teneur en soufre
US9284497B2 (en) 2012-01-27 2016-03-15 Saudi Arabian Oil Company Integrated solvent deasphalting and steam pyrolysis process for direct processing of a crude oil
US9255230B2 (en) * 2012-01-27 2016-02-09 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrotreating and steam pyrolysis process for direct processing of a crude oil
US9382486B2 (en) 2012-01-27 2016-07-05 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrotreating, solvent deasphalting and steam pyrolysis process for direct processing of a crude oil
US9279088B2 (en) 2012-01-27 2016-03-08 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrotreating and steam pyrolysis process including hydrogen redistribution for direct processing of a crude oil
WO2013112967A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 Saudi Arabian Oil Company Integrated solvent deasphalting, hydrotreating and steam pyrolysis process for direct processing of a crude oil
FR3027911B1 (fr) 2014-11-04 2018-04-27 IFP Energies Nouvelles Procede de conversion de charges petrolieres comprenant une etape d'hydrocraquage en lit bouillonnant, une etape de maturation et une etape de separation des sediments pour la production de fiouls a basse teneur en sediments
FR3027912B1 (fr) 2014-11-04 2018-04-27 IFP Energies Nouvelles Procede de production de combustibles de type fuel lourd a partir d'une charge hydrocarbonee lourde utilisant une separation entre l'etape d'hydrotraitement et l'etape d'hydrocraquage
FR3033797B1 (fr) 2015-03-16 2018-12-07 IFP Energies Nouvelles Procede ameliore de conversion de charges hydrocarbonees lourdes

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399204A (en) * 1977-02-11 1978-08-30 Inst Francais Du Petrole Steam cracking of heavy hydrocarbons
JPS59199793A (ja) * 1983-04-18 1984-11-12 シエル・インタ−ナシヨネイル・リサ−チ・マ−チヤツピイ・ベ−・ウイ アスフアルテン含有量の低い炭化水素混合物の製造方法
JP2015505572A (ja) * 2012-01-27 2015-02-23 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油の直接処理のための水素処理、溶剤脱歴および蒸気熱分解統合プロセス
JP2015505571A (ja) * 2012-01-27 2015-02-23 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油の直接処理のための水素処理および蒸気熱分解統合プロセス
JP2015509127A (ja) * 2012-01-27 2015-03-26 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油の直接処理のための水素の再分配を含む水素処理および蒸気熱分解統合プロセス
JP2015511654A (ja) * 2012-03-20 2015-04-20 サウジ アラビアン オイル カンパニー 石油化学製品を生成させる、統合された、原油の水素化処理、水蒸気熱分解、及びスラリー水素化処理
JP2015511655A (ja) * 2012-03-20 2015-04-20 サウジ アラビアン オイル カンパニー 石油化学製品を生成させる、統合された、原油のスラリー水素化処理、及び水蒸気熱分解
JP2015514828A (ja) * 2012-03-20 2015-05-21 サウジ アラビアン オイル カンパニー 軽質オレフィン及びコークスを生成させる、統合された、原油の水素化処理及び水蒸気熱分解
WO2015128046A1 (en) * 2014-02-25 2015-09-03 Saudi Basic Industries Corporation An integrated hydrocracking process

Also Published As

Publication number Publication date
CN110506097A (zh) 2019-11-26
EP3577198A1 (en) 2019-12-11
WO2018142343A1 (en) 2018-08-09
SG11201907037YA (en) 2019-08-27
US11168271B2 (en) 2021-11-09
SA519402376B1 (ar) 2022-09-05
US20190352569A1 (en) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9228141B2 (en) Integrated hydroprocessing, steam pyrolysis and slurry hydroprocessing of crude oil to produce petrochemicals
US11168271B2 (en) Integrated hydrotreating and steam pyrolysis process for the direct processing of a crude oil to produce olefinic and aromatic petrochemicals
US11261388B2 (en) Conversion of crude oil to aromatic and olefinic petrochemicals
EP2828356B1 (en) Integrated hydroprocessing and steam pyrolysis of crude oil to produce light olefins and coke
EP3577199B1 (en) Integrated hydrotreating and steam pyrolysis process for the direct processing of a crude oil to produce olefinic and aromatic petrochemicals
JP6358606B2 (ja) 原油の直接処理のための水素処理および蒸気熱分解の統合システム
JP6527216B2 (ja) 原油の直接処理のための水素処理、溶剤脱歴および蒸気熱分解統合プロセス
JP2020514472A (ja) 原油から芳香族及びオレフィン系石油化学製品への変換
CN107216914B (zh) 用于直接加工原油的包括氢再分布的整合的加氢处理和水蒸气热解方法
KR20140138141A (ko) 원유의 직접 가공처리를 위한 잔사유 우회를 포함하는 통합된 수소처리 및 스팀 열분해 공정
CN109153926B (zh) 原油向石油化学品的转化
RU2799007C2 (ru) Конфигурация производства олефинов
RU2799453C2 (ru) Конфигурация производства олефинов и ароматических соединений
RU2815696C2 (ru) Конфигурация производства олефинов
EA038032B1 (ru) Интегрированный способ гидропереработки, парового пиролиза и гидрокрекинга остатка в целях прямой конверсии сырой нефти для получения олефиновых и ароматических нефтехимических продуктов
EA038171B1 (ru) Интегрированный способ гидроочистки и парового пиролиза в целях прямой переработки сырой нефти для получения олефиновых и ароматических нефтехимических продуктов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230124