JP2020197969A - Data processing device and data processing program - Google Patents

Data processing device and data processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2020197969A
JP2020197969A JP2019104441A JP2019104441A JP2020197969A JP 2020197969 A JP2020197969 A JP 2020197969A JP 2019104441 A JP2019104441 A JP 2019104441A JP 2019104441 A JP2019104441 A JP 2019104441A JP 2020197969 A JP2020197969 A JP 2020197969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
data
mark
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019104441A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
和雅 上林
Kazumasa Kambayashi
和雅 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Priority to JP2019104441A priority Critical patent/JP2020197969A/en
Publication of JP2020197969A publication Critical patent/JP2020197969A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Abstract

To enable print and cutting without causing deterioration in quality of a print image even when a predetermined condition such as a difference between a printable width and a cuttable width is satisfied in print/cutting a medium by a combination of a print device and a cutting device.SOLUTION: A data processing device includes a control unit 110 including a condition determination unit 111 that determines whether a predetermined condition is satisfied, a print image data generation unit 109, and a data processing unit 108 including a cutting data generation unit 118 that generates cutting data. The print image data generation unit 109 changes a position of a belt-like mark relating to inclination correction of a medium at the time of print when the predetermined condition is satisfied. The cutting data generation unit 118 generates the cutting data by rotating a coordinate axis included in the cutting data by 90 degrees at the time of cutting.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、データ処理装置(例えば、印刷装置とカッティング装置とを組み合わせてメディアの印刷/カッティングを行うときに使用されると共に、印刷データへのクロップマーク付与処理、カッティング用データの生成処理等を実行するRIPプログラムによるデータ処理装置)、及びデータ処理プログラム等に関する。 The present invention is used when printing / cutting media by combining a data processing device (for example, a printing device and a cutting device), and also performs crop mark addition processing on print data, cutting data generation processing, and the like. Data processing device by RIP program to be executed), data processing program, etc.

特許文献1には、カッティングプロッタと呼ばれるカッティング専用機を用いたカッティングについて記載されている。 Patent Document 1 describes cutting using a cutting-dedicated machine called a cutting plotter.

また、特許文献2には、メディアに印刷された画像に対してずれのないカッティングを行うために、位置決め等に用いられるクロップマークを付与すること、及びクロップマークとして、円形状マークと帯状(黒帯)マークを併用することが記載されている。また、この特許文献2では、カッティング処理に際し、メディアの傾きに対する補正を行うことが記載され、さらに、その傾きの補正に、上記の帯状(黒帯)マークが関係することが記載されている。 Further, Patent Document 2 is provided with a crop mark used for positioning or the like in order to perform cutting without deviation on an image printed on a medium, and as a crop mark, a circular mark and a band shape (black). It is stated that the band) mark is used together. Further, in Patent Document 2, it is described that the inclination of the media is corrected during the cutting process, and further, it is described that the above-mentioned band-shaped (black band) mark is related to the correction of the inclination.

印刷専用機とカッティング専用機とを組み合わせてメディアの印刷/カッティングを行うシステムでは、印刷処理の際には、コンピュータ等の制御装置から、印刷専用機に対して、印刷画像データ(クロップマーク付き)を送る必要があり、また、カッティング専用機に対しては、カッティング用データ(カッティングされる領域を規定する座標データ及び座標軸の情報等)を送る必要がある。 In a system that prints / cuts media by combining a print-only machine and a cutting-only machine, print image data (with crop marks) is sent from a control device such as a computer to the print-only machine during printing processing. It is necessary to send cutting data (coordinate data defining the area to be cut, information on coordinate axes, etc.) to the dedicated cutting machine.

ここで、上記の各データの生成や送信を、個別のアプリケーションソフトで処理すると面倒であるため、各処理を統括的に処理する(言い換えれば、1つの統括的な制御プログラムにより処理する)ことが好ましい。 Here, since it is troublesome to process the generation and transmission of each of the above data by individual application software, it is possible to process each process in a unified manner (in other words, process by one centralized control program). preferable.

なお、インクジェット印刷装置において、印刷ヘッドの走査方向(主走査方向)に筋状のムラ(一般に、バンディングと称される)が生じる場合がある点は、例えば、特許文献3に記載されている。バンディングに関しては、メディアを所定方向にセットして画像を印刷した場合と、メディアを90度回転させて同じ画像を印刷した場合とで、バンディングの程度に差が生じる場合があることが、経験上、知られている。例えば、画像の色味や、形状等によっては、メディアの90度回転によって横スジ、色むら等が目立ってしまう場合がある。 It should be noted that, in the inkjet printing apparatus, for example, Patent Document 3 describes that streaky unevenness (generally referred to as banding) may occur in the scanning direction (main scanning direction) of the print head. Regarding banding, experience shows that the degree of banding may differ between the case where the media is set in a predetermined direction and the image is printed, and the case where the media is rotated 90 degrees and the same image is printed. ,Are known. For example, depending on the color and shape of the image, horizontal streaks, color unevenness, etc. may become conspicuous when the media is rotated by 90 degrees.

特開2000−108085号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-108085 特開2001−260443号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-260443 特開2012−176564号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-176564

以下、本発明者によって明らかとされた課題について説明する。ここでは、印刷装置(例えば印刷専用機)でメディアに印刷し、次に、そのメディアを、別のカッティング装置(例えばカッティング専用機)にセットして、所定箇所をカッティングする場合を想定する。また、印刷画像の外形が長方形であるとする。 Hereinafter, the problems clarified by the present inventor will be described. Here, it is assumed that a printing device (for example, a dedicated printing machine) prints on media, and then the media is set in another cutting device (for example, a dedicated cutting machine) to cut a predetermined portion. Further, it is assumed that the outer shape of the printed image is rectangular.

ここで、機械的構造等に起因して、印刷可能幅と、カッティング可能幅とが異なる場合がある。印刷しようとする「画像の幅」が、印刷装置の「印刷可能幅」より小さいが、カッティング装置の「カッティング可能幅」より大きい、という場合もあり得る。 Here, the printable width and the cuttable width may differ due to the mechanical structure and the like. It is possible that the "image width" to be printed is smaller than the "printable width" of the printing apparatus, but larger than the "cuttable width" of the cutting apparatus.

一例として、印刷装置の印刷可能幅が64inch(約1600mm)であり、カッティング装置のカッティング可能幅が42inch(約1000mm)であり、これに対して、処理対象の画像が、幅1200mm、かつ高さ800mmである場合が、上記の場合に相当する。 As an example, the printable width of the printing apparatus is 64 inches (about 1600 mm), and the cuttable width of the cutting apparatus is 42 inches (about 1000 mm), whereas the image to be processed has a width of 1200 mm and a height. The case of 800 mm corresponds to the above case.

このとき、長方形の画像を、「横長」で印刷(言い換えれば、画像の長手方向が、印刷装置の主走査方向に沿うようにメディアをセットして印刷)すると、バンディングが目立たないものとする。 At this time, if the rectangular image is printed "horizontally" (in other words, the media is set and printed so that the longitudinal direction of the image is along the main scanning direction of the printing apparatus), the banding is not noticeable.

長方形の画像を「横長」に印刷し、カッティング装置には、メディアを90度回転させて「縦長」にセットしてカッティングを行うようにすれば、上記の場合でも、理論上は、バンディングが目立たない印刷と、カッティングとを両立させることができるように思われる。しかし、現実には、このような印刷/カッティングができない場合がある。 If a rectangular image is printed "horizontally" and the media is rotated 90 degrees and set to "portrait" for cutting, the banding is theoretically noticeable even in the above case. It seems that it is possible to achieve both non-printing and cutting. However, in reality, such printing / cutting may not be possible.

その場合というのは、クロップマークに、帯状マーク(メディアの傾きに対応する画像補正に関係する)が含まれている場合である。 In that case, the crop mark contains a band-shaped mark (related to image correction corresponding to the inclination of the media).

この帯状マークは、主走査方向に直交する副走査方向(メディアの搬送方向)における下流側(手前側)に必ず形成されるという形成規則があり、これが上記の、メディアを90度回転させてカッティングを行うことの阻害要因となる。 There is a formation rule that this band-shaped mark is always formed on the downstream side (front side) in the sub-scanning direction (media transport direction) orthogonal to the main scanning direction, and this is the above-mentioned cutting by rotating the media by 90 degrees. It becomes an obstacle to doing.

長方形の画像を「横長」に印刷した場合には、横長の画像領域の下側(副走査方向の下流側、あるいは手前側)に帯状マークが付与される。 When a rectangular image is printed "horizontally", a band-shaped mark is added to the lower side (downstream side or front side in the sub-scanning direction) of the horizontally long image area.

カッティング装置にメディアをセットするときも、その帯状マークが手前側となるようにセットしないと、カッティング装置のクロップマークセンサによる読み取りが不能となってしまう。よって、横長で印刷したときは、横長のまま、カッティング装置にセットしなければならない。 Even when the media is set in the cutting device, if the band-shaped mark is not set so as to be on the front side, the crop mark sensor of the cutting device cannot read the media. Therefore, when printing in landscape orientation, it must be set in the cutting device in landscape orientation.

よって、この場合は、横長で印刷して、メディアを90度回転させて縦長でカッティングを行う、ということはできない。 Therefore, in this case, it is not possible to print in landscape orientation, rotate the media 90 degrees, and perform cutting in portrait orientation.

従って、この場合は、縦長で印刷し(こうすれば、縦長の領域の下側(手前側)に帯状マークが付与される)、そして、縦長のまま、メディアをカッティング装置にセットしてカッティングする、ということになる。 Therefore, in this case, the media is printed in portrait orientation (this way, a band-shaped mark is given to the lower side (front side) of the portrait orientation area), and the media is set in the cutting device and cut in the portrait orientation. ,It turns out that.

但し、上述のとおり、「横長」で印刷したときにバンディングが目立ちにくいのであり、90度回転された「縦長」で印刷したときは、ある程度の画像品質の低下はやむを得ないことになる。 However, as described above, the banding is inconspicuous when printing in "horizontal", and when printing in "portrait" rotated by 90 degrees, the image quality is unavoidably deteriorated to some extent.

このように、印刷可能幅とカッティング可能幅が異なる場合において、所望の方向にメディアをセットして、帯状マークを含む画像を印刷し、次に、同様の方向(印刷時の方向と同じ方向)にメディアをカッティング装置にセットしてカットすることができない場合があり、この場合は、印刷処理の段階から、メディアを、所望の方向から90度回転させて印刷を行わざるを得ないことになり、印刷画像の品質の低下はやむを得ないものとなる。言い換えれば、上記のような場合において、現状では、印刷画像の品質の低下を招かずに、カッティングを行うことはできない。 In this way, when the printable width and the cuttable width are different, the media is set in the desired direction, the image including the band mark is printed, and then the same direction (the same direction as the printing direction). In some cases, it may not be possible to set the media in the cutting device and cut it. In this case, from the printing process stage, the media must be rotated 90 degrees from the desired direction for printing. , The deterioration of the quality of the printed image is unavoidable. In other words, in the above cases, at present, cutting cannot be performed without causing deterioration in the quality of the printed image.

なお、元画像を小さくして、使用するメディアのサイズを縮小すれば、カッティングは可能にはなるが、この場合は、元画像の有する高精細の情報が損なわれるおそれがあり、好ましい方法とはいえない。 If the original image is made smaller and the size of the medium used is reduced, cutting is possible, but in this case, the high-definition information of the original image may be impaired, which is a preferable method. I can't say.

本発明の1つの目的は、印刷装置とカッティング装置とを組み合わせてメディアの印刷及びカッティングを行うときに、印刷可能幅とカッティング可能幅が異なることや、メディアの傾き補正に関係する帯状マークの位置の制約にかかわらず、印刷画像の品質の低下を生じさせずに、印刷及びカッティングを可能とするデータ処理装置、及びそれを実現するデータ処理プログラムを提供することである。 One object of the present invention is that when printing and cutting media in combination with a printing device and a cutting device, the printable width and the cuttable width are different, and the position of the band-shaped mark related to the tilt correction of the media. It is an object of the present invention to provide a data processing device capable of printing and cutting without causing deterioration of the quality of a printed image, and a data processing program for realizing the same, regardless of the above restrictions.

本発明の他の目的は、以下に例示する態様及び最良の実施形態、並びに添付の図面を参照することによって、当業者に明らかになるであろう。 Other objects of the invention will become apparent to those skilled in the art by reference to the embodiments and best embodiments illustrated below, as well as the accompanying drawings.

以下に、本発明の概要を容易に理解するために、本発明に従う態様を例示する。
本発明の一態様は、印刷装置とカッティング装置とを組み合わせてメディアの印刷/カッティングを行うときに使用されると共に、印刷処理の際には、前記印刷装置に対して、印刷データにクロップマークを付与してなる印刷用画像データを送信し、カッティング処理の際には、カッティング装置に対して、カッティングされる領域を規定する座標データ及び座標軸の情報を含むカッティング用データを送信するデータ処理装置であって、前記印刷装置の印刷可能幅をWpとし、印刷画像の幅をPwidthとし、前記カッティング装置のカッティング可能幅をWcとし、前記印刷画像の長さ(高さ)をPlengthとする場合に、前記印刷装置及び前記カッティング装置の主走査方向に関して、Wc<Pwidth<Wpという第1の条件が成立し、かつ、副走査方向に関して、Plength<Wcという第2の条件が成立するか否かを判定する条件判定部を有する制御部と、前記印刷画像データを生成する印刷画像データ生成部と、前記カッティング用データを生成するカッティング用データ生成部と、を有するデータ処理部と、を有し、印刷処理に際して、前記印刷画像データ生成部は、前記クロックマークとして、前記カッティング装置における前記メディアの傾き補正に関係する帯状マークが含まれ、かつ、前記第1、第2の条件が成立せず、通常処理が実行される場合には、前記帯状マークを、前記印刷データに対応する印刷データ領域の外側の、前記副走査方向における下流側の余白領域の第1の位置に付与し、前記第1、第2の条件が成立して特別処理が実行される場合は、前記帯状マークを、前記印刷データ領域の外側の、前記主走査方向の側の余白領域の、前記第1の位置に対応する第2の位置に付与し、カッティング処理に際して、前記カッティング用データ生成部は、前記カッティング用データを生成するに際し、前記第1、第2の条件が成立して前記特別処理が実行される場合にのみ、前記カッティング用データに含まれる前記座標軸を90度回転させて生成する。
Hereinafter, in order to easily understand the outline of the present invention, embodiments according to the present invention will be illustrated.
One aspect of the present invention is used when printing / cutting media by combining a printing device and a cutting device, and at the time of printing processing, a crop mark is added to the print data with respect to the printing device. A data processing device that transmits the added print image data, and at the time of cutting processing, transmits the cutting data including the coordinate data defining the area to be cut and the information of the coordinate axes to the cutting device. When the printable width of the printing device is Wp, the width of the printed image is Pwith, the cuttable width of the cutting device is Wc, and the length (height) of the printed image is Plength. It is determined whether or not the first condition of Wc <Pwith <Wp is satisfied with respect to the main scanning direction of the printing device and the cutting device, and the second condition of Plength <Wc is satisfied with respect to the sub-scanning direction. A data processing unit having a control unit having a condition determination unit, a print image data generation unit for generating the print image data, and a cutting data generation unit for generating the cutting data, and printing At the time of processing, the printed image data generation unit usually includes, as the clock mark, a band-shaped mark related to the tilt correction of the media in the cutting device, and the first and second conditions are not satisfied. When the process is executed, the strip-shaped mark is given to the first position of the margin area on the downstream side in the sub-scanning direction outside the print data area corresponding to the print data, and the first, When the second condition is satisfied and the special processing is executed, the strip-shaped mark is placed on the first position of the margin area on the side in the main scanning direction outside the print data area. When the data is assigned to the position 2 and the cutting process is performed, the cutting data generation unit generates the cutting data only when the first and second conditions are satisfied and the special process is executed. , The coordinate axes included in the cutting data are rotated by 90 degrees to generate the data.

本態様によれば、印刷画像(印刷データ領域と、その外側のクロップマーク形成領域とを含む領域であり、実質的にメディアの外形とみることもできる)の幅が、印刷可能幅よりも小さく、カッティング可能幅よりも大きい場合に、クロップマークとしての帯状マークの印刷位置を変えて印刷することができる。言い換えれば、バンディングが目立たない方向に印刷するが、このとき、帯状クロップマークについては、メディアをカッティング装置に90度回転してセットすることを前提とした位置に形成(付与)する、という柔軟なクロップマークの付与処理が実現される。 According to this aspect, the width of the printed image (the area including the print data area and the crop mark forming area outside the print data area, which can be regarded as the outer shape of the medium) is smaller than the printable width. When the width is larger than the cuttable width, the printing position of the band-shaped mark as the crop mark can be changed for printing. In other words, the banding is printed in an inconspicuous direction, but at this time, the band-shaped crop mark is flexibly formed (added) at a position assuming that the media is rotated 90 degrees and set on the cutting device. Cropmark addition processing is realized.

従って、例えば、印刷専用機の印刷可能サイズとカッティング専用機のカッティング可能サイズとが異なる状況で、印刷画像(メディア)を回転させなければ印刷/カッティングの双方を実施できないようなサイズの画像を出力したい場合においても、本来印刷させたい画像の向きのまま印刷し、かつ、帯状マークを利用した位置補正(傾き補正)を伴うカッティングを実施することができる。よって、ユーザーの利便性が向上する。 Therefore, for example, in a situation where the printable size of the printing-only machine and the cuttingable size of the cutting-only machine are different, an image of a size that cannot perform both printing and cutting without rotating the print image (media) is output. Even when it is desired to print, it is possible to print in the orientation of the image to be originally printed and to perform cutting with position correction (tilt correction) using a band-shaped mark. Therefore, the convenience of the user is improved.

当業者は、例示した本発明に従う態様が、本発明の精神を逸脱することなく、さらに変更され得ることを容易に理解できるであろう。 One of ordinary skill in the art will readily appreciate that the embodiments according to the invention exemplified may be further modified without departing from the spirit of the invention.

図1(A)は、印刷装置とカッティング装置とを組み合わせてメディアの印刷/カッティングを行うシステムの構成例を示す図、図1(B)は、本発明のデータ処理装置における条件判定の内容を説明するための図である。FIG. 1 (A) is a diagram showing a configuration example of a system that prints / cuts media by combining a printing device and a cutting device, and FIG. 1 (B) shows the content of condition determination in the data processing device of the present invention. It is a figure for demonstrating. 図2(A)〜図2(C)は、本発明を使用しない、比較例における印刷及びカッティングの例を示す図である。2 (A) to 2 (C) are diagrams showing an example of printing and cutting in a comparative example without using the present invention. 図3(A)〜図3(I)は、本発明の実施形態における、印刷及びカッティング処理の例を示す図である。3 (A) to 3 (I) are diagrams showing an example of printing and cutting processing in the embodiment of the present invention. 図4(A)は、本発明のデータ処理装置の構成例を示す図、図4(B)は、使用するカッティング装置(カット機)の機種情報をユーザーの入力によって取得する場合の、表示部に示される画面の例を示す図である。FIG. 4A is a diagram showing a configuration example of the data processing device of the present invention, and FIG. 4B is a display unit when the model information of the cutting device (cutting machine) to be used is acquired by user input. It is a figure which shows the example of the screen shown in. 図5は、通常処理とするか、特別処理とするかを判定する判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing an example of the procedure of the determination process for determining whether to perform the normal process or the special process. 図6は、印刷時における処理の手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing an example of a processing procedure at the time of printing. 図7は、カッティング時における処理の手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing an example of the processing procedure at the time of cutting.

以下に説明する最良の実施形態は、本発明を容易に理解するために用いられている。従って、当業者は、本発明が、以下に説明される実施形態によって不当に限定されないことを留意すべきである。 The best embodiments described below have been used to facilitate understanding of the present invention. Therefore, one of ordinary skill in the art should note that the present invention is not unreasonably limited by the embodiments described below.

図1(A)は、印刷装置とカッティング装置とを組み合わせてメディアの印刷/カッティングを行うシステムの構成例を示す図、図1(B)は、本発明のデータ処理装置における条件判定の内容を説明するための図である。 FIG. 1 (A) is a diagram showing a configuration example of a system that prints / cuts media by combining a printing device and a cutting device, and FIG. 1 (B) shows the content of condition determination in the data processing device of the present invention. It is a figure for demonstrating.

図1(A)の印刷/カッティングを行うシステムは、一例として、2つのフォルダ42及び44と、フォルダ42及び44に接続されるホストコンピュータ10と、ホストコンピュータ10に接続される液晶ディスプレイ等からなる表示部20と、操作部(入力部)としてのキーボード32及びマウス34と、ホストコンピュータ10に、通信線L1を介して接続される印刷装置(プリンタ)50と、ホストコンピュータ10に、通信線L2を介して接続されるカッティング装置(切断装置、カット装置、あるいはカッター)60とを有している。 As an example, the printing / cutting system of FIG. 1A includes two folders 42 and 44, a host computer 10 connected to the folders 42 and 44, a liquid crystal display connected to the host computer 10, and the like. The display unit 20, the keyboard 32 and the mouse 34 as the operation unit (input unit), the printing device (printer) 50 connected to the host computer 10 via the communication line L1, and the communication line L2 to the host computer 10. It has a cutting device (cutting device, cutting device, or cutter) 60 connected via.

印刷装置50は、一例として、カッティング機能を有しない印刷専用機である。具体的には、中型あるいは大型のインクジェットプリンタを使用してもよい。 As an example, the printing device 50 is a dedicated printing machine that does not have a cutting function. Specifically, a medium-sized or large-sized inkjet printer may be used.

また、カッティング装置60は、一例として、印刷機能を有さないカッティング専用機である。具体的には、カッティング専用機として、近年普及してきた、多様な素材に対応でき、幅広いオリジナルグッズ等を製作できる小型のカッティング専用機(例えば、いわゆるデスクトップ型のもの)を使用してもよい。 Further, the cutting device 60 is, for example, a dedicated cutting machine having no printing function. Specifically, as a dedicated cutting machine, a small dedicated cutting machine (for example, a so-called desktop type) that can handle various materials and can produce a wide range of original goods, which has become popular in recent years, may be used.

図1(A)では、カッティング装置60によって、メディア70に、横向きのNの字の形状の切り抜き(カッティング)がなされており、そのカッティング対象の領域(カットの前後を特に問わない)を、カッティング領域72としている。 In FIG. 1 (A), the media 70 is cut out (cut) in a horizontally N-shaped shape by the cutting device 60, and the area to be cut (regardless of the front and back of the cut) is cut. Area 72 is set.

ホストコンピュータ10は、例えば、ロードされるソフトウエア(印刷/カッティング用のデータ処理プログラム)に従って動作することで、印刷/カッティング用のデータ処理装置として機能する。 The host computer 10 functions as a data processing device for printing / cutting by operating according to the loaded software (data processing program for printing / cutting), for example.

データ処理装置(図1では不図示であるが、図4において符号101を付して明記されている)は、後述するが、例えば、ベクトル画像をビットマップ画像(ラスター画像)に変換するRIP(Raster Image Processor)部(広義には、印刷データ生成部)を備えることができる。この場合は、データ処理装置101は、RIP部、RIP装置、又はRIPサーバ等と称することもできる。 A data processing device (not shown in FIG. 1, but specified with reference numeral 101 in FIG. 4) is described later, for example, a RIP (RIP) that converts a vector image into a bitmap image (raster image). A Raster Image Processor) unit (in a broad sense, a print data generation unit) can be provided. In this case, the data processing device 101 can also be referred to as a RIP unit, a RIP device, a RIP server, or the like.

データ処理装置101は、例えば、複数の印刷データ(EPS形式等のデジタルデータ、ラスター形式のデジタルデータ、ネイティブ形式のデジタルデータを含む)を取り扱うことができる。印刷処理装置10のユーザーは、EPS形式の、一又は複数のデジタルデータを、2つのフォルダ42及び44に入力し、操作部32(キーボード及びマウス)を用いて、フォルダ単位で、EPS形式のデジタルデータの各々に印刷条件及びカッティング条件等を設定することができる。 The data processing device 101 can handle, for example, a plurality of print data (including digital data in EPS format, digital data in raster format, and digital data in native format). The user of the print processing apparatus 10 inputs one or more digital data in EPS format into the two folders 42 and 44, and uses the operation unit 32 (keyboard and mouse) to digitalize the EPS format in folder units. Printing conditions, cutting conditions, etc. can be set for each of the data.

なお、表示部20には、使用する印刷装置及びカッティング装置の機種等の情報を入力するための画面が表示されてもよい(この点は後述する)。ユーザーは、種々のジョブリストを表示部20に表示し、優先順位を付与して処理を進めることもできる。 The display unit 20 may display a screen for inputting information such as the model of the printing device and the cutting device to be used (this point will be described later). The user can also display various job lists on the display unit 20 and assign priorities to proceed with the process.

図1(A)では、ホストコンピュータ100に、印刷装置50とカッティング装置60が同時に接続されている状態が示されているが、これに限定されるものではなく、接続時期を異ならせて、まず、印刷装置50をホストコンピュータ100に接続して印刷処理を実行し、次に、カッティング装置60をホストコンピュータ100に接続してカッティング処理を実行する構成であってもよい。 FIG. 1A shows a state in which the printing device 50 and the cutting device 60 are connected to the host computer 100 at the same time, but the present invention is not limited to this, and the connection timing is different. The printing device 50 may be connected to the host computer 100 to execute the printing process, and then the cutting device 60 may be connected to the host computer 100 to execute the cutting process.

また、図1(A)の例では、ホストコンピュータ100と印刷装置(インクジェットプリンタ)50とが別体となっているが、両者が一体化されて一つの装置として形成されていてもよい。なお、通信線(通信手段)L1、L2としては、LAN、BUS、USB等の有線の通信手段を用いることができるが、その種類は問わない。なお、通信手段は無線通信手段であってもよい。 Further, in the example of FIG. 1A, the host computer 100 and the printing device (inverter printer) 50 are separate bodies, but both may be integrated to form one device. As the communication lines (communication means) L1 and L2, wired communication means such as LAN, BUS, and USB can be used, but the type is not limited. The communication means may be a wireless communication means.

また、印刷装置50、カッティング装置60は、共に、ガイドレール(不図示)に可動に支持されて、「主走査方向」に方向に走査されるキャリッジ(不図示)を有し、印刷装置50では、そのキャリッジに印刷ヘッド(インクヘッド)が搭載され、カッティング装置60では、そのキャリッジにカッティングヘッド(カッター)が搭載されている。ここで、「主走査方向」は、「走査方向」とも称される。印刷装置50、60を正面図で見たとき、キャリッジは左右方向に動くことから、この場合は、「左右方向」が「主走査方向(走査方向)」である。また、左右方向を、メディアの「幅方向」と称することもあり、幅方向は、主走査方向(走査方向)と一致するものとする。 Further, both the printing device 50 and the cutting device 60 have a carriage (not shown) that is movably supported by a guide rail (not shown) and scanned in the "main scanning direction", and the printing device 50 has a carriage (not shown). A print head (ink head) is mounted on the carriage, and in the cutting device 60, a cutting head (cutter) is mounted on the carriage. Here, the "main scanning direction" is also referred to as a "scanning direction". When the printing devices 50 and 60 are viewed in the front view, the carriage moves in the left-right direction. Therefore, in this case, the "left-right direction" is the "main scanning direction (scanning direction)". Further, the left-right direction is sometimes referred to as the "width direction" of the media, and the width direction is assumed to coincide with the main scanning direction (scanning direction).

また、印刷装置50、カッティング装置60は、共に、ピンチローラ(不図示)等の搬送系を用いて、メディア70を、主走査方向(走査方向)に直交する、「副走査方向(搬送方向)」に搬送(送り出す)ことができる。印刷装置50、60を正面図で見たとき、メディアは、紙面上で主走査方向に垂直な方向に沿って、奥側から手前側へと搬送されることから、この場合は「紙面上で主走査方向に直交する方向」が「副走査方向(搬送方向)」である。また、メディア70は紙面上で主走査方向に直交する方向に沿って奥側から手前側へと搬送されるが、この場合の奥側(言い換えれば、メディア70の送り出し元の側)が、「副走査方向(搬送方向)上流側」であり、手前側(言い換えれば、メディア70の送り出し先の側)が「副走査方向(搬送方向)下流側」である。 Further, both the printing device 50 and the cutting device 60 use a transport system such as a pinch roller (not shown) to make the media 70 orthogonal to the main scanning direction (scanning direction) in the “sub-scanning direction (conveying direction)). Can be transported (sent out) to. When the printing devices 50 and 60 are viewed in the front view, the media is conveyed from the back side to the front side along the direction perpendicular to the main scanning direction on the paper surface. In this case, "on the paper surface". The "direction orthogonal to the main scanning direction" is the "secondary scanning direction (conveying direction)". Further, the media 70 is conveyed from the back side to the front side along the direction orthogonal to the main scanning direction on the paper surface, and in this case, the back side (in other words, the side from which the media 70 is sent out) is ". The sub-scanning direction (conveying direction) upstream side, and the front side (in other words, the side to which the media 70 is sent out) is the "sub-scanning direction (conveying direction) downstream side".

また、メディア70の材質としては、普通紙などの紙類であってもよく、ポリ塩化ビニル、ポリエステル等の樹脂類であってもよく、アルミニウム材、鉄材等の金属類であってもよく、様々な材料で構成可能である。 The material of the media 70 may be paper such as plain paper, resins such as polyvinyl chloride and polyester, and metals such as aluminum and iron. It can be composed of various materials.

次に、図1(B)を参照する。後述するが、本発明のデータ処理装置101では、所定条件が成立する場合に、通常処理とは異なる特別の処理(位置合わせ用のクロップマークの1つである帯状マークの位置を変更する処理を含むものである)を実行する。図1(B)は、上記の「所定条件」について例示している。 Next, refer to FIG. 1 (B). As will be described later, in the data processing apparatus 101 of the present invention, when a predetermined condition is satisfied, a special process different from the normal process (a process of changing the position of a band-shaped mark which is one of the crop marks for alignment) is performed. Includes). FIG. 1B illustrates the above “predetermined conditions”.

ここでは、印刷装置50の印刷可能幅(印刷可能な最大幅)をWpとし、印刷画像の幅(メディア70の幅とみることもできる)をPwidthとし、カッティング装置60のカッティング可能幅(カッティング可能な最大幅)をWcとし、印刷画像の長さ(ロール状ではないメディア(単体メディア)の高さ、とみることもできる)をPlengthとする場合に、印刷装置50及びカッティング装置60の主走査方向に関して、Wc<Pwidth<Wpという第1の条件が成立し、かつ、副走査方向に関して、Plength<Wcという第2の条件が成立する場合に、上記の所定条件を満足するものとみなす。このとき、カッティングができない場合が生じ得るが、メディア70の90度の回転によって救済できるとみることもでき、この点に着目して、上記の特別の処理を実施するものである。 Here, the printable width (maximum printable width) of the printing device 50 is Wp, the width of the printed image (which can be regarded as the width of the media 70) is Pwith, and the cuttable width of the cutting device 60 (cuttable). Maximum width) is Wc, and the length of the printed image (which can be regarded as the height of non-roll media (single media)) is Plength, and the main scan of the printing device 50 and the cutting device 60. When the first condition of Wc <Pwidth <Wp is satisfied with respect to the direction and the second condition of Printing <Wc is satisfied with respect to the sub-scanning direction, it is considered that the above-mentioned predetermined condition is satisfied. At this time, cutting may not be possible, but it can be considered that the media 70 can be relieved by rotating the media 70 by 90 degrees, and the above-mentioned special processing is carried out paying attention to this point.

以下、具体的に説明する。図2を参照する。図2(A)〜図2(C)は、本発明を使用しない、比較例における印刷及びカッティングの例を示す図である。図2において、図1と共通する部分には同じ符号を付している(この点は、他の図においても同様である)。なお、図2(A)〜図2(C)に示される内容は、本発明前に、本発明者によってなされた検討により明らかとされたものであり、公知技術ではない。 Hereinafter, a specific description will be given. See FIG. 2 (A) to 2 (C) are diagrams showing an example of printing and cutting in a comparative example without using the present invention. In FIG. 2, the same reference numerals are given to the parts common to those in FIG. 1 (this point is the same in other figures). The contents shown in FIGS. 2 (A) to 2 (C) have been clarified by the examination made by the present inventor prior to the present invention, and are not known techniques.

図2(A)において、上記の第1、第2の条件(図1(B))を満たす印刷/カッティング画像が例示されている。 In FIG. 2A, a printing / cutting image satisfying the above first and second conditions (FIG. 1B) is illustrated.

印刷データ領域74は、例えば、色彩(例えばグラデーション等の色味)、種々の模様等が施される領域で、印刷されるべき本来の画像データに対応する領域である。印刷データ領域74の外形形状は矩形(四角形)としている。なお、以下の説明では、「領域」という用語を省いて、単に「印刷データ74」と記載する場合もある。 The print data area 74 is, for example, an area to which colors (for example, colors such as gradation), various patterns, and the like are applied, and is an area corresponding to the original image data to be printed. The outer shape of the print data area 74 is a rectangle (quadrangle). In the following description, the term "area" may be omitted and simply referred to as "print data 74".

この印刷データ領域74の内部に、カッティング領域72が設けられる。カッティング領域72は、Nの字に切り抜かれる(カッティングがされる)ことが予定される領域であり、カッティング対象領域とも称することができる。 A cutting area 72 is provided inside the print data area 74. The cutting area 72 is an area scheduled to be cut out (cut) in an N shape, and can also be referred to as a cutting target area.

また、印刷画像(あるいは印刷画像領域、以下、主として印刷画像と称する)76は、矩形(四角形)の外枠で示される部分であり、印刷データ領域74と、その周囲の余白領域(クロップマークとしての、角部マークG1a〜G1d及び帯状マークMが設けられる領域であり、マージン領域と称する場合もある)75とを合わせた領域である。 The print image (or print image area, hereinafter mainly referred to as a print image) 76 is a portion indicated by a rectangular outer frame, and is a print data area 74 and a margin area (as a crop mark) around the print data area 74. This is a region in which the corner marks G1a to G1d and the band-shaped mark M are provided, and may be referred to as a margin region) 75.

また、図2(A)の下側に示される、双方向の矢印の方向(主走査方向)が、好ましい印刷ヘッドの移動方向であり、この方向における印刷ヘッドの移動(走査)によって画像を印刷すると、印刷データ領域74のバンディングが抑制されるものとする。 Further, the direction of the bidirectional arrow (main scanning direction) shown on the lower side of FIG. 2A is a preferable moving direction of the print head, and the image is printed by the moving (scanning) of the print head in this direction. Then, it is assumed that the banding of the print data area 74 is suppressed.

図2(B)に示されるように、印刷装置50によって印刷処理がなされると、印刷データ領域74の周囲の余白領域(マージン領域)75には、印刷データ領域74の外形である長方形の4つの角部に対応して、その近傍において、4つの角部マーク(クロップマークの一種であり、一例として円形のマークとする)G1a〜G1dが設けられ、また、1つの帯状(長方形)マークMが設けられる。 As shown in FIG. 2B, when the printing apparatus 50 performs the printing process, the margin area 75 around the print data area 74 has a rectangular shape 4 which is the outer shape of the print data area 74. In the vicinity of one corner, four corner marks (a type of crop mark, for example, a circular mark) G1a to G1d are provided, and one band-shaped (rectangular) mark M is provided. Is provided.

角部マークG1a〜G1dは、カッティング装置60(の制御部)が、メディア70上における印刷データ領域74の位置を検出するのに役立つマークである。また、帯状マークMは、メディア70が、副走査方向に対して傾いて搬送されたときに、カッティング装置60(の制御部)が、その傾きの程度を検出する処理に関係するマークである。 The corner marks G1a to G1d are marks that help the cutting device 60 (control unit) detect the position of the print data area 74 on the media 70. Further, the strip-shaped mark M is a mark related to a process in which the cutting device 60 (control unit) detects the degree of inclination when the media 70 is conveyed at an inclination with respect to the sub-scanning direction.

なお、角部マークG1a〜G1dは、長方形の外形を有する印刷データ領域74の4つの角部に対して設けられるのが好ましいが、場合によっては、1つ省略されて、3つとなる場合もあり得る。従って、少なくとも3つの角部に対応して設けられるマークであるということができる。図2(B)において、角部マークG1a〜G1dの各々を、第1〜第4の角部マークと称する場合、例えば、第4の角部マークG1dは省略される場合が有り得る。 It is preferable that the corner marks G1a to G1d are provided for the four corners of the print data area 74 having a rectangular outer shape, but in some cases, one may be omitted and the number may be three. obtain. Therefore, it can be said that the mark is provided corresponding to at least three corners. In FIG. 2B, when each of the corner marks G1a to G1d is referred to as a first to fourth corner mark, for example, the fourth corner mark G1d may be omitted.

また、図2(B)において、帯状マークMは、その長手方向が、主走査方向に沿うように配置される。また、帯状マークMは、副走査方向(搬送方向)下流側の余白領域(図2(B)の下側の余白領域)において配置される、第1、第2の角部マークG1a、G1bの間において、かつ、第1の角部マークG1aの近傍において付与(形成)されている。なお、帯状マークMは、第1、第2の角部マークG1a、G1bの各中心を通る一点鎖線の線分上に配置されるのが好ましい。 Further, in FIG. 2B, the strip-shaped mark M is arranged so that its longitudinal direction is along the main scanning direction. Further, the strip-shaped mark M is arranged in the margin area on the downstream side in the sub-scanning direction (conveyance direction) (the lower margin area in FIG. 2B) of the first and second corner marks G1a and G1b. It is imparted (formed) in between and in the vicinity of the first corner mark G1a. The strip-shaped mark M is preferably arranged on the line segment of the alternate long and short dash line passing through the centers of the first and second corner marks G1a and G1b.

第1の角部マークG1a(帯状マークMが近傍に配置されている)が、カッティング装置60におけるカッティングヘッドの位置決め処理の基準となる。一例であるが、まず、第1の角部マークG1aを検出してその中心を求め、次に、近傍に配置されている帯状マークMを検出してその中心を求め、各中心を結ぶ一点鎖線の線分を求め、その線分上にある第2の角部マークG1bを求める、というような処理が実施される。一点鎖線で示される線分が、主走査方向からどれだけずれているかを検出することで、メディア70の傾きを算出することができる。よって、画像(具体的には画像の座標軸)を、その傾きに合わせて傾斜させることで、傾き補正を行うことができる。 The first corner mark G1a (the band-shaped mark M is arranged in the vicinity) serves as a reference for the positioning process of the cutting head in the cutting device 60. As an example, first, the first corner mark G1a is detected to find the center thereof, then the strip-shaped mark M arranged in the vicinity is detected to find the center, and the alternate long and short dash line connecting the centers is found. The line segment is obtained, and the second corner mark G1b on the line segment is obtained. The inclination of the media 70 can be calculated by detecting how much the line segment indicated by the alternate long and short dash line deviates from the main scanning direction. Therefore, the tilt correction can be performed by tilting the image (specifically, the coordinate axes of the image) according to the tilt.

メディア70が、カッティング装置60にセットされた状態では、クロップマーク検出用センサを内蔵するキャリッジは、副走査方向の下流側に位置するため、上記の処理を効率的に行うためには、帯状マークMは、下流側の右端の第1の角部マークG1a(あるいは、左端の第2の角部マークG1b)の近傍に設けておく(配置しておく)ことが必要となる。よって、帯状マークMは、常に、副走査方向(搬送方向)下流側の余白(マージン)領域にて配置される、という規則が課されることになる。 When the media 70 is set in the cutting device 60, the carriage containing the crop mark detection sensor is located on the downstream side in the sub-scanning direction. Therefore, in order to efficiently perform the above processing, the band-shaped mark is used. It is necessary to provide (arrange) M in the vicinity of the first corner mark G1a (or the second corner mark G1b at the left end) on the right end on the downstream side. Therefore, the rule that the strip-shaped mark M is always arranged in the margin area on the downstream side in the sub-scanning direction (conveying direction) is imposed.

従って、印刷装置50によって、図2(B)のような印刷がなされた場合、カッティング装置60にセットする際には、帯状マークMが副搬送方向下流側になるように(言い換えれば、手前側になるように)してセットすることが必要となる。しかし、カッティング装置60のカッティング可能幅Wcは、印刷画像幅Pwidthよりも小さいため、カッティングはできない。 Therefore, when the printing device 50 prints as shown in FIG. 2B, the band-shaped mark M is set to the downstream side in the sub-transporting direction (in other words, the front side) when the printing device 50 is set in the cutting device 60. It is necessary to set it so that it becomes. However, since the cuttable width Wc of the cutting device 60 is smaller than the printed image width Pwith, cutting is not possible.

この場合は、図2(C)のように、印刷画像(印刷画像領域)76を、図2(B)の状態を基準として90度回転させて印刷を行うしかない。こうすれば、帯状マークMは、印刷画像(印刷画像領域)76の外形である長方形の、短手方向に沿って形成されることになり、その短手方向の長さ(印刷画像の長さPlength)は、カッティング可能幅Wcよりも小さいことから、カッティングが可能となる。 In this case, as shown in FIG. 2C, the printed image (printed image area) 76 must be rotated by 90 degrees with respect to the state of FIG. 2B for printing. In this way, the strip-shaped mark M is formed along the lateral direction of the rectangular shape that is the outer shape of the printed image (printed image area) 76, and the length in the lateral direction (the length of the printed image). Since the Printh) is smaller than the cuttable width Wc, cutting is possible.

しかし、この場合は、印刷時において、好ましくない方向に印刷ヘッドが走査されて印刷が実行されることになる。例えば、画像の色味や、形状等によっては、メディア70の90度の回転によって、横スジ、色むら等が目立ってしまう場合もある。 However, in this case, at the time of printing, the print head is scanned in an unfavorable direction and printing is executed. For example, depending on the color and shape of the image, horizontal streaks, color unevenness, etc. may become conspicuous due to the 90-degree rotation of the media 70.

このように、印刷装置とカッティング装置とが異なる場合において、上記の所定条件(第1条件、第2条件)が成立するときは、印刷画像の画質と、カッティングを可能とすることを両立できないという課題が生じる。このような課題が、本発明者の検討によって明らかとされた。 As described above, when the printing device and the cutting device are different and the above-mentioned predetermined conditions (first condition and second condition) are satisfied, it is said that the image quality of the printed image and the enabling of cutting cannot be achieved at the same time. Challenges arise. Such a problem has been clarified by the examination of the present inventor.

次に、その対策について説明する。図3を参照する。図3(A)〜図3(I)は、本発明の実施形態における、印刷及びカッティング処理の例を示す図である。 Next, the countermeasures will be described. See FIG. 3 (A) to 3 (I) are diagrams showing an example of printing and cutting processing in the embodiment of the present invention.

図3(A)は、上記の第1、第2の条件(図1(B))を満たす印刷/カッティング画像を示しており、これは、図2(A)と同じである。 FIG. 3A shows a printing / cutting image that satisfies the above first and second conditions (FIG. 1B), which is the same as FIG. 2A.

印刷装置50とカッティング装置60とを組み合わせてメディア70の印刷/カッティングを行うシステムにおいて、データ処理装置(図4の符号101)は、印刷処理の際には、印刷装置50に対して、本来の印刷用データである印刷データ74にクロップマーク(少なくとも3つの角部マークG1a〜G1c、及び傾き補正に関係する帯状マークM)を付与してなる印刷用画像データ(印刷画像76全体の画像データ)を送信し、カッティング処理の際には、カッティング装置60に対して、カッティングされる領域(カッティング領域)72を規定する座標データ及び座標軸の情報を含むカッティング用データを送信する。 In a system that prints / cuts the media 70 by combining the printing device 50 and the cutting device 60, the data processing device (reference numeral 101 in FIG. 4) is originally intended for the printing device 50 during the printing process. Print image data (image data of the entire print image 76) obtained by adding crop marks (at least three corner marks G1a to G1c and a band-shaped mark M related to tilt correction) to the print data 74 which is print data. Is transmitted, and at the time of the cutting process, the cutting data including the coordinate data defining the area to be cut (cutting area) 72 and the information of the coordinate axes is transmitted to the cutting device 60.

データ処理装置101(例えばRIPソフトウエアを含む)は、まず、原画像のラスタライズ等を行って、本来の印刷用データである印刷データ74を生成し(図3(B))、次に、クロップマーク(少なくとも3つの角部マークG1a〜G1c、及び傾き補正に関係する帯状マークM)を付与してなる印刷用画像データ(印刷画像76全体の画像データ)を生成する(図3(C))。 The data processing device 101 (including, for example, RIP software) first performs rasterization of the original image or the like to generate print data 74, which is the original print data (FIG. 3 (B)), and then crops. Print image data (image data of the entire print image 76) is generated by adding marks (at least three corner marks G1a to G1c and a band-shaped mark M related to tilt correction) (FIG. 3 (C)). ..

ここで、図3(C)におけるクロップマークに注目する。4つの角部マークG1a〜G1dが、印刷データ領域74の外形である四角形の4つの角部に対応して設けられているのは、先に説明した図2(B)と同じである。但し、メディアの傾き補正に関係する帯状マーク(黒帯)Mの位置が異なっている。 Here, pay attention to the crop mark in FIG. 3 (C). It is the same as FIG. 2B described above that the four corner marks G1a to G1d are provided corresponding to the four corners of the quadrangle which is the outer shape of the print data area 74. However, the positions of the band-shaped marks (black bands) M related to the tilt correction of the media are different.

本発明を適用しない場合(言い換えれば、通常処理が行われる場合)は、帯状マークMは、印刷データに対応する印刷データ領域74の外側に存在する余白領域75の内の、「副走査方向」における下流側(紙面の下側に相当する)の余白領域75U(Uは下側を意味する添字である)の「第1の位置Z1」に付与されていた。理解の容易のために、第1の位置Z1は、図3(C)において明記されている。 When the present invention is not applied (in other words, when normal processing is performed), the band-shaped mark M is the "sub-scanning direction" in the margin area 75 existing outside the print data area 74 corresponding to the print data. It was given to the "first position Z1" of the margin area 75U (U is a subscript meaning the lower side) on the downstream side (corresponding to the lower side of the paper surface). For ease of understanding, the first position Z1 is specified in FIG. 3 (C).

より具体的には、「第1の位置Z1」は、主走査方向に沿って配置されている第1、第2の角部マークG1a、G1bの間、かつ、第1の角部マークG1aの近傍の位置(第1の角部マークG1aの左横の位置)ということができる。 More specifically, the "first position Z1" is between the first and second corner marks G1a and G1b arranged along the main scanning direction, and of the first corner mark G1a. It can be said that the position is in the vicinity (the position on the left side of the first corner mark G1a).

なお、帯状マークMは、第1の角部マークG1a(右端のマーク)の近傍ではなく、第2の角部マークG1b(左端のマーク)の近傍に位置してもよく、この場合は、「第1の位置Z1」は、第2の角部マークG1bの右横の位置となる。この場合は、角部マークG1b、G1a、G1dを、第1、第2、第3の角部マークとすれば、上記の説明の例と等価となる。この点は、以下の説明における「第2の位置」についても同様である。 The band-shaped mark M may be located not near the first corner mark G1a (rightmost mark) but near the second corner mark G1b (leftmost mark). In this case, " The "first position Z1" is a position on the right side of the second corner mark G1b. In this case, if the corner marks G1b, G1a, and G1d are the first, second, and third corner marks, it is equivalent to the example described above. This point also applies to the "second position" in the following description.

一方、本発明の実施形態である特別の処理が実行される場合は、帯状マーク(図3(C)の黒帯)Mは、印刷データに対応する印刷データ領域74の外側に存在する余白領域75の内の、「主走査方向」の側の余白領域75R(Rは右側を示す添字である)の、第1の位置Z1に対応する第2の位置Z2に付与される。言い換えれば、帯状マーク(黒帯)Mが付け替えられて、その位置が変更されている。 On the other hand, when the special process according to the embodiment of the present invention is executed, the band-shaped mark (black band in FIG. 3C) M is a margin area existing outside the print data area 74 corresponding to the print data. Of the 75, the margin region 75R (R is a subscript indicating the right side) on the "main scanning direction" side is assigned to the second position Z2 corresponding to the first position Z1. In other words, the band-shaped mark (black band) M has been replaced and its position has been changed.

具体的には、変更された「第2の位置Z2」は、副走査方向に沿って配置されている第1、第3の角部マークG1a、G1cの間、かつ、第3の角部マークG1cの近傍(下側)の位置である。印刷が完了されたメディア70を90度回転させた図が図3(G)であるが、この図3(G)は、先に説明した図2(C)と同じである。帯状マークMは、第1の位置Z1から90度回転されて第2の位置Z2へと変更された、とみることも可能である。 Specifically, the changed "second position Z2" is between the first and third corner marks G1a and G1c arranged along the sub-scanning direction, and the third corner mark. It is a position near (lower side) of G1c. FIG. 3 (G) is a diagram in which the printed media 70 is rotated by 90 degrees, and FIG. 3 (G) is the same as FIG. 2 (C) described above. It can also be considered that the band-shaped mark M has been rotated 90 degrees from the first position Z1 and changed to the second position Z2.

従来は、帯状マークMは、「副走査方向の下流側の第1の位置に付与される」と一律に規定されていたが、本発明の実施形態では、所定条件を満たす場合は、例外的に、「主走査方向の側の、第1の位置に対応する第2の位置にも付与可能」となった、ということである。このような柔軟なクロップマーク(帯状マーク)の付与を行うことにより、印刷後において、メディア70を90度回転させて、適正に、カッティング装置60にセットすることが可能となる。 Conventionally, it has been uniformly defined that the band-shaped mark M is "assigned to the first position on the downstream side in the sub-scanning direction", but in the embodiment of the present invention, it is exceptional if a predetermined condition is satisfied. In addition, "it can also be applied to the second position corresponding to the first position on the side in the main scanning direction". By imparting such a flexible crop mark (strip mark), it is possible to rotate the media 70 by 90 degrees after printing and appropriately set it in the cutting device 60.

ここで、図3(D)を参照する。データ処理装置101は、印刷データの生成と共に、カッティング用データの生成を行うこともできる(但し、これに限定されるものではない)。カッティング用データには、カッティング領域72を規定する「座標データ」及び「座標軸」の情報を含めることができる。生成したカッティング用データは、印刷画像データとは区別されて記憶され、例えば、カッティングの際の適切なタイミングで、カッティング装置60に送られる。 Here, reference is made to FIG. 3 (D). The data processing device 101 can also generate cutting data as well as print data (but is not limited to this). The cutting data can include information on "coordinate data" and "coordinate axes" that define the cutting area 72. The generated cutting data is stored separately from the printed image data, and is sent to the cutting device 60 at an appropriate timing during cutting, for example.

なお、カッティング用データにおける「座標データ」は、例えば、メディア(媒体)70を切断するにあたっての所望の形状を表す情報であり、具体的には、形状の各頂点の座標位置と、隣り合う頂点までの移動位置に関する情報とを有するデータである。また、「座標軸」は、座標データを取り扱うデータ平面における座標系を規定する情報(例えばベクトル情報)である。 The "coordinate data" in the cutting data is, for example, information representing a desired shape when cutting the medium 70, and specifically, the coordinate positions of each vertex of the shape and adjacent vertices. It is data having information about the moving position to. Further, the "coordinate axis" is information (for example, vector information) that defines a coordinate system in a data plane that handles coordinate data.

上記の第1、第2の条件が満たされて、特別処理が実施されるときは、上記の座標軸が90度回転されて、その状態で、座標データの生成がなされる(図3(D)。 When the first and second conditions are satisfied and the special processing is performed, the coordinate axes are rotated by 90 degrees, and the coordinate data is generated in that state (FIG. 3 (D)). ..

図3(D)にて、座標軸が90度回転される理由は、印刷が終了したメディア70をカッティング装置60にセットする際、ユーザーが、メディア70を90度回転させてセットすることから(図3(F)、図3(G)参照)、予め、これに対応させる必要があるからである。 In FIG. 3D, the reason why the coordinate axes are rotated by 90 degrees is that when the printed media 70 is set in the cutting device 60, the user rotates the media 70 by 90 degrees and sets the media 70 (FIG. 3D). 3 (F) and FIG. 3 (G)), this is because it is necessary to correspond to this in advance.

図3(C)に戻って説明を続ける。印刷時において、図3(C)の内容を示す印刷画像データが、印刷装置50に送信される(図3(E))。図3の例では、印刷装置50として印刷専用機(ここでは、インクジェットプリンタとする)が使用される。 The explanation will be continued by returning to FIG. 3C. At the time of printing, print image data showing the contents of FIG. 3C is transmitted to the printing apparatus 50 (FIG. 3E). In the example of FIG. 3, a printing-only machine (here, an inkjet printer) is used as the printing device 50.

印刷処理が実行されて、印刷済みのメディア70が印刷装置50から搬出される(図3(F))。 The printing process is executed, and the printed media 70 is carried out from the printing device 50 (FIG. 3 (F)).

ユーザーは、取り出されたメディア70を90度右回転させ(図3(G))、その方向のまま、メディア70をカッティング装置60にセットする。上記のとおり、印刷画像の長さPlength<カッティング可能幅Wcである。よって、長方形のメディア70が90度右回転されることで、短手方向が幅方向(主走査方向)となり、カッティング装置60へのセットが可能となる。 The user rotates the ejected media 70 clockwise by 90 degrees (FIG. 3 (G)), and sets the media 70 in the cutting device 60 in that direction. As described above, the length of the printed image Plength <cuttable width Wc. Therefore, when the rectangular media 70 is rotated 90 degrees clockwise, the lateral direction becomes the width direction (main scanning direction), and the media 70 can be set in the cutting device 60.

ここで、図3(G)と、先に説明した図2(C)とを比較する。メディア70、印刷データ74、クロップマーク(G1a〜G1d、M)の各方向は、両者一致する。見かけ上、両者は同じであるが、但し、図2(C)では、印刷データ領域74が、バンディングが目立ち易い方向に印刷ヘッドが走査されて形成されていたのに対し、図3(G)では、バンディングが抑制される方向に印刷ヘッドが走査されて形成されて、画質の低下が抑制されている。 Here, FIG. 3 (G) and FIG. 2 (C) described above are compared. The directions of the media 70, the print data 74, and the crop marks (G1a to G1d, M) coincide with each other. Apparently, both are the same, but in FIG. 2 (C), the print data area 74 is formed by scanning the print head in a direction in which banding is conspicuous, whereas in FIG. 3 (G). In, the print head is scanned and formed in a direction in which banding is suppressed, so that deterioration of image quality is suppressed.

なお、ユーザーが、メディア70をカッティング装置60にセットするときは、ピンチローラが、帯状マークM上、あるいはその近傍になるようにしてセットする。先に説明したように、図3(D)のカッティング用データ(90度回転されている)は、適切なタイミングで、カッティング装置60に送られている。 When the user sets the media 70 on the cutting device 60, the pinch roller is set on or near the strip mark M. As described above, the cutting data (rotated by 90 degrees) of FIG. 3D is sent to the cutting device 60 at an appropriate timing.

カッティング装置60は、クロップマーク(角部マークG1a〜G1d)を読み取り、印刷データ領域74の実サイズを検出し、その領域の内部で、座標データに基づいてカッティング領域72を規定し、また、帯状マークMを用いて画像の傾き補正(メディア70の傾きに、画像を合わせる補正)を行い、その後、カッティングを実施する。 The cutting device 60 reads the crop marks (corner marks G1a to G1d), detects the actual size of the print data area 74, defines the cutting area 72 based on the coordinate data inside the area, and also has a strip shape. Image tilt correction (correction to match the image to the tilt of the media 70) is performed using the mark M, and then cutting is performed.

カッティングが完了すると、カッティング後のメディア70が取り出される(図3(I))。 When the cutting is completed, the media 70 after cutting is taken out (FIG. 3 (I)).

このようにして、上記の第1、第2の条件(図1(B))を満たす場合であっても、画像の品質を低下させずに、カッティングが可能となる。 In this way, even when the above first and second conditions (FIG. 1 (B)) are satisfied, cutting is possible without deteriorating the quality of the image.

次に、図4を参照する。図4(A)は、本発明のデータ処理装置の構成例を示す図、図4(B)は、使用するカッティング装置(カット機)の機種情報をユーザーの入力によって取得する場合の、表示部に示される画面の例を示す図である。 Next, refer to FIG. FIG. 4A is a diagram showing a configuration example of the data processing device of the present invention, and FIG. 4B is a display unit when the model information of the cutting device (cutting machine) to be used is acquired by user input. It is a figure which shows the example of the screen shown in.

図4(A)に示されるように、データ処理装置101は、原画像データ等が入力されるデータインターフェース102と、データ蓄積部104と、操作部(キーボード32、マウス34等)とのインターフェースを提供するユーティリティ106と、制御部110(条件判定部111を備える)と、データ処理部108と、表示部20に関係する処理を管理する表示部管理インターフェース122と、通信制御部124と、を有する。 As shown in FIG. 4A, the data processing device 101 provides an interface between a data interface 102 into which original image data and the like are input, a data storage unit 104, and an operation unit (keyboard 32, mouse 34, etc.). It has a utility 106 to be provided, a control unit 110 (which includes a condition determination unit 111), a data processing unit 108, a display unit management interface 122 that manages processing related to the display unit 20, and a communication control unit 124. ..

データ処理部108は、印刷画像データ生成部109と、カッティング用データ生成部118(回転処理部120を備える)と、を有する。 The data processing unit 108 includes a print image data generation unit 109 and a cutting data generation unit 118 (including a rotation processing unit 120).

印刷画像データ生成部109は、印刷データ生成部(RIPソフトウエアによる機能ブロックの1つであるRIP部)112と、クロップマーク付与部114(帯状マーク位置変更部116を備える)と、を有する。 The print image data generation unit 109 includes a print data generation unit (RIP unit, which is one of the functional blocks by the RIP software) 112, and a crop mark adding unit 114 (including a band-shaped mark position changing unit 116).

先に説明した第1、第2の条件を満足するか否かの判定は、制御部110における条件判定部111により行われる。その判定を行うために、印刷処理を実行するときに、使用される印刷装置の機種等の情報の他に、使用されるカッティング装置の機種情報等が必要である。 The determination of whether or not the first and second conditions described above are satisfied is performed by the condition determination unit 111 in the control unit 110. In order to make the determination, information such as the model of the cutting device to be used is required in addition to the information such as the model of the printing device to be used when the printing process is executed.

使用されるカッティング装置の機種情報等は、一例として、ユーザーによる操作部32、34の操作によって入力され得る。図4(B)を参照する。図4(B)の左側の図では、印刷処理の設定のために、使用する印刷機(印刷装置)の機種を、ユーザーに入力させるための設定画面が示されている。 The model information and the like of the cutting device to be used can be input by the operation of the operation units 32 and 34 by the user as an example. See FIG. 4 (B). In the figure on the left side of FIG. 4B, a setting screen for letting the user input the model of the printing machine (printing apparatus) to be used for setting the printing process is shown.

ここでは、印刷専用機である機種αが入力されるものとする。この場合、制御部110は、入力された機種情報から、使用されるのが印刷専用機であることを検出し、表示部管理インターフェース122を制御して、図4(B)の右側の図に示されるような、使用するカッティング機(カッティング装置)の機種を入力させるための設定画面を表示させる。ここでは、カッティング専用機である機種βが選択される。このようにして、ユーザーに、使用するカッティング装置(カッティング機)の情報を入力させることで、確実な情報を違和感なく取得することができる。 Here, it is assumed that the model α, which is a printing-only machine, is input. In this case, the control unit 110 detects that the printing-only machine is used from the input model information, controls the display unit management interface 122, and displays the figure on the right side of FIG. 4B. Display the setting screen for inputting the model of the cutting machine (cutting device) to be used as shown. Here, the model β, which is a dedicated cutting machine, is selected. In this way, by having the user input the information of the cutting device (cutting machine) to be used, it is possible to acquire reliable information without discomfort.

入力された機種βの情報(カッティング装置情報CF)は、ユーティリティ106を介して制御部110に供給される。 The input information of the model β (cutting device information CF) is supplied to the control unit 110 via the utility 106.

なお、図4(A)、図4(B)の画面は一例であり、例えば、図4(A)にて、「使用する印刷装置」及び「カッティング装置」の双方の情報を、ユーザーに入力させるようにしてもよい(これがデフォルト設定であってもよい)。 The screens of FIGS. 4 (A) and 4 (B) are examples. For example, in FIG. 4 (A), information of both the "printing device to be used" and the "cutting device" is input to the user. You may let it (this may be the default setting).

また、カッティング装置情報CFは、印刷装置(例えば印刷専用機)50から取得することも想定され得る。例えば、印刷装置50の制御部(不図示)に、予め、使用が予定されるカッティング装置情報CFが設定(記憶)されている場合、あるいは、印刷装置50が無線通信手段を用いて近隣のカッティング装置60と通信し、自主的にカッティング装置情報CFを取得する場合がある。この場合は、印刷装置50からデータ処理装置101に、通信線L1(図1(A)参照)を介してカッティング装置情報CFが送信されることになる。このような方法によれば、ユーザーは、カッティング装置の情報を入力する必要がなく、利便性という観点では有利となる。 Further, it can be assumed that the cutting device information CF is acquired from the printing device (for example, a dedicated printing machine) 50. For example, when the cutting device information CF scheduled to be used is set (stored) in advance in the control unit (not shown) of the printing device 50, or when the printing device 50 uses wireless communication means to perform nearby cutting. It may communicate with the device 60 and voluntarily acquire the cutting device information CF. In this case, the cutting device information CF is transmitted from the printing device 50 to the data processing device 101 via the communication line L1 (see FIG. 1A). According to such a method, the user does not need to input the information of the cutting device, which is advantageous from the viewpoint of convenience.

なお、印刷装置は印刷専用機である場合が多いと考えられるが、これに限定されるものではなく、特殊な事情がある場合は、専用機ではない場合もあり得る。これはカッティング装置についても同様である。 It is considered that the printing device is often a dedicated printing machine, but the printing device is not limited to this, and may not be a dedicated machine if there are special circumstances. This also applies to the cutting device.

制御部110は、例えば、予め機種α、βについての印刷可能幅、カッティング可能幅等の情報を有している。条件判定部111は、取得された機種α、βの情報、及び印刷画像やメディアについての情報に基づき、上記の第1、第2の条件(図1(B))が成立するか否かを判定する。その判定結果は、データ処理部108における印刷画像データ生成部109に伝えられる。 The control unit 110 has, for example, information such as a printable width and a cuttable width for the models α and β in advance. The condition determination unit 111 determines whether or not the above first and second conditions (FIG. 1 (B)) are satisfied based on the acquired information on the models α and β and the information on the printed image and the medium. judge. The determination result is transmitted to the print image data generation unit 109 in the data processing unit 108.

印刷画像データ生成部109において、印刷データ生成部(RIP部)112が原画像のラスタライズ等を行って印刷データを生成し、クロップマーク付与部114が、印刷データにクロップマークを付与する。 In the print image data generation unit 109, the print data generation unit (RIP unit) 112 performs rasterization of the original image or the like to generate print data, and the crop mark adding unit 114 adds a crop mark to the print data.

クロップマークとして、角部マーク(図3の例では第1の角部マークG1a〜第4の角部マークG1d)の他に、帯状マークMが含まれる場合であって、かつ、条件判定部111による判定結果が条件成立である場合、特別処理となり、クロップマークの付与に際して、帯状マーク位置変更部116によって帯状マークMの位置の変更が行われる(図3(C)の例)。条件不成立の場合は、通常処理となり、図2(B)の例のようなクロップマークの付与が行われる。 The crop mark includes a band-shaped mark M in addition to the corner mark (first corner mark G1a to fourth corner mark G1d in the example of FIG. 3), and the condition determination unit 111. If the condition is satisfied, a special process is performed, and the position of the band-shaped mark M is changed by the band-shaped mark position changing unit 116 when the crop mark is added (example of FIG. 3C). If the condition is not satisfied, normal processing is performed, and a crop mark is added as in the example of FIG. 2 (B).

このようにして生成された印刷画像データBP1が、通信制御部(TCP/IP)124を経由して、印刷装置50に送信される。なお、通信制御部124の仕様は、USBまたはBluetoothでも良い。 The print image data BP1 generated in this way is transmitted to the printing device 50 via the communication control unit (TCP / IP) 124. The specifications of the communication control unit 124 may be USB or Bluetooth.

また、カッティング処理に際して、カッティング用データ生成部118がカッティング用データを生成する。通常処理のときは、回転処理部120による座標軸の回転処理は実行されない。特別処理のときは、回転処理部120によって、座標軸の90度の回転処理が実行される。 Further, during the cutting process, the cutting data generation unit 118 generates cutting data. During the normal processing, the rotation processing unit 120 does not execute the rotation processing of the coordinate axes. At the time of special processing, the rotation processing unit 120 executes the rotation processing of the coordinate axes by 90 degrees.

このようにして生成されたカッティング用データBP2が、通信制御部(TCP/IP)124を経由して、カッティング装置60に送信される。なお、通信制御部124の仕様は、USBまたはBluetoothでも良い。 The cutting data BP2 generated in this way is transmitted to the cutting device 60 via the communication control unit (TCP / IP) 124. The specifications of the communication control unit 124 may be USB or Bluetooth.

なお、カッティング装置60は、カッティング開始時に、クロップマークセンサによって、メディアに付与されている角部マークG1a〜G1dを読み取り、読み取られた各マークの座標を求め、求められた各マークの座標から、メディア70上での印刷データ領域74の位置を検出し、検出された領域を実サイズのデータ領域として、カッティング用データの座標情報に基づいて、カッティングを開始する。 At the start of cutting, the cutting device 60 reads the corner marks G1a to G1d given to the media by the crop mark sensor, obtains the coordinates of each read mark, and obtains the coordinates of each read mark from the obtained coordinates of each mark. The position of the print data area 74 on the media 70 is detected, and the detected area is set as an actual size data area, and cutting is started based on the coordinate information of the cutting data.

次に、図5を参照する。図5は、通常処理とするか、特別処理とするかを判定する判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。 Next, refer to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing an example of the procedure of the determination process for determining whether to perform the normal process or the special process.

まず、使用する印刷装置の情報を取得する(ステップS1)。例えば、印刷装置が専用機である場合には(ステップS2でY)、続いて、使用するカッティング装置の情報を取得する(ステップS3)。ステップS2でNの場合は、ステップS4に移行し、通常処理が設定される。 First, the information of the printing apparatus to be used is acquired (step S1). For example, when the printing device is a dedicated machine (Y in step S2), information on the cutting device to be used is subsequently acquired (step S3). If it is N in step S2, the process proceeds to step S4 and normal processing is set.

ステップS4に続くステップS5では、条件判定処理が実行される。印刷装置の印刷可能幅(印刷可能サイズ)をWp、カッティング装置のカッティング可能幅(カッティング可能サイズ)をWc、印刷画像の長手方向の長さ(画像幅)をPwidth、短手方向の長さ(画像長さ、あるいは画像高さ)をPlengthとするとき、主走査方向について、Wc<Pwidth<Wpという第1の条件、副走査方向について、Plength<Wcという第2の条件を満たすかを判定する。 In step S5 following step S4, the condition determination process is executed. The printable width (printable size) of the printing device is Wp, the cuttable width (cuttable size) of the cutting device is Wc, the length in the longitudinal direction (image width) of the printed image is Pwith, and the length in the lateral direction (short direction). When the image length or the image height is set to Plength, it is determined whether the first condition of Wc <Pwidth <Wp is satisfied for the main scanning direction and the second condition of Plength <Wc is satisfied for the sub-scanning direction. ..

条件を満たさない場合には(ステップS6にてN)、ステップS4に移行し、通常処理が設定される。ステップS6にてYの場合は、ステップS7に移行し、特別処理が設定される。 If the condition is not satisfied (N in step S6), the process proceeds to step S4, and normal processing is set. If it is Y in step S6, the process proceeds to step S7, and special processing is set.

次に、図6を参照する。図6は、印刷時における処理の手順の一例を示すフローチャートである。 Next, refer to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing an example of a processing procedure at the time of printing.

ステップS10では、一例として、原画像データのラスタライズ処理による印刷データの生成処理を実行する。 In step S10, as an example, a print data generation process by rasterizing the original image data is executed.

ステップS11では、クロップマークの付与処理を実行する。ここで、帯状マークは、通常処理設定では、印刷データ領域74に対して副走査方向側の余白領域の第1の位置(図3(C)の下側の位置Z1)に形成し、特別処理設定では、付与位置を変更し、印刷データ領域74に対して主走査方向側の余白領域の第2の位置(図3(C)の右側の位置Z2)に形成する。 In step S11, the crop mark addition process is executed. Here, in the normal processing setting, the band-shaped mark is formed at the first position (position Z1 on the lower side of FIG. 3C) of the margin area on the sub-scanning direction side with respect to the print data area 74, and is specially processed. In the setting, the imparting position is changed and formed at the second position (position Z2 on the right side of FIG. 3C) of the margin area on the main scanning direction side with respect to the print data area 74.

ステップS12では、印刷画像データを、印刷装置に送信する。 In step S12, the print image data is transmitted to the printing device.

次に、図7を参照する。図7は、カッティング時における処理の手順の一例を示すフローチャートである。 Next, refer to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing an example of the processing procedure at the time of cutting.

ステップS20では、カッティング領域の座標算出処理によるカッティング用データの生成処理を実行する。ここで、特別処理の場合にのみ、座標軸を90度回転させる処理を実行する。 In step S20, the cutting data generation process is executed by the coordinate calculation process of the cutting area. Here, the process of rotating the coordinate axes by 90 degrees is executed only in the case of the special process.

ステップS21では、カッティング用データが、カッティング装置に送信される。 In step S21, the cutting data is transmitted to the cutting device.

以上説明した各処理は、コンピュータを、図4に示したデータ処理装置101として機能させるデータ処理プログラム(RIPソフトウエア)により実現することができる。ソフトウエアによって機能ブロックを生成して、上記の処理を実行することから、実現が容易であり、コスト面でも有利となる。 Each of the processes described above can be realized by a data processing program (RIP software) that causes the computer to function as the data processing device 101 shown in FIG. Since the functional block is generated by software and the above processing is executed, it is easy to realize and is advantageous in terms of cost.

以上説明したように、本発明の実施形態によれば、印刷装置の印刷可能サイズとカッティング装置のカッティング可能サイズとが異なる状況で、印刷画像(メディア)を回転させなければ印刷/カッティングの双方を実施できないようなサイズの画像を出力したい場合においても、本来印刷させたい画像の向きのまま印刷し、かつ、帯状マークを利用した位置補正(傾き補正)を伴うカッティングを実施することができる。よって、ユーザーの利便性が向上する。 As described above, according to the embodiment of the present invention, in a situation where the printable size of the printing device and the cuttable size of the cutting device are different, both printing / cutting can be performed unless the printed image (media) is rotated. Even when it is desired to output an image of a size that cannot be performed, it is possible to print in the orientation of the image to be originally printed and to perform cutting with position correction (tilt correction) using a band-shaped mark. Therefore, the convenience of the user is improved.

以上、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々、変形、応用が可能である。例えば、本発明は、データ処理装置、印刷装置(プリンタ)、カッティング装置(カッター)が、インターネット等で接続されて構築された場合の印刷/カッティングシステムにおいても適用が可能である。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the present invention is not limited to this, and various modifications and applications are possible. For example, the present invention can also be applied to a printing / cutting system in which a data processing device, a printing device (printer), and a cutting device (cutter) are connected and constructed via the Internet or the like.

また、クロップマークとしての角部マークは、円形ではなく、正方形である場合もあり、また、いわゆるトンボマークと称されるもので代替される場合もある。また、帯状マークは、上記の説明では便宜上、黒帯としているが、これに限定されるものではなく、色は自由に設定され得る。 Further, the corner mark as a crop mark may be a square instead of a circle, or may be replaced by a so-called dragonfly mark. Further, although the band-shaped mark is a black band for convenience in the above description, the band-shaped mark is not limited to this, and the color can be freely set.

本発明は、上述の例示的な実施形態に限定されず、また、当業者は、上述の例示的な実施形態を特許請求の範囲に含まれる範囲まで、容易に変更することができるであろう。 The present invention is not limited to the above-mentioned exemplary embodiments, and those skilled in the art will be able to easily modify the above-mentioned exemplary embodiments to the extent included in the claims. ..

42、44・・・フォルダ、10・・・コンピュータ(ホストコンピュータ)、20・・・表示部、32・・・キーボード(操作部あるいは入力部)、33・・・マウス(操作部あるいは入力部)、50・・・印刷装置、60・・・カッティング装置、70・・・メディア(印刷処理又はカッティング処理の対象となる媒体)、72・・・カッティング領域、74・・・印刷データ領域、76・・・印刷画像(印刷画像領域)、101・・・データ処理装置、102・・・データインターフェース、104・・・データ蓄積部、106・・・ユーティリティ、108・・・データ処理部、109・・・印刷画像データ生成部、110・・・制御部、111・・・条件判定部、112・・・印刷データ生成部(RIP部)、114・・・クロップマーク付与部、116・・・帯状マーク位置変更部、
118・・・カッティング用データ生成部、120・・・回転処理部、122・・・表示部管理インターフェース、124・・・通信制御部、G1a〜G1d・・・クロップマークとしての角部マーク(コーナーマーク)、M・・・帯状マーク(長方形マーク、黒帯、傾斜補正に関係するクロップマーク)。
42, 44 ... Folder, 10 ... Computer (host computer), 20 ... Display unit, 32 ... Keyboard (operation unit or input unit), 33 ... Mouse (operation unit or input unit) , 50 ... printing device, 60 ... cutting device, 70 ... media (medium subject to printing processing or cutting processing), 72 ... cutting area, 74 ... print data area, 76. Printed image (printed image area), 101 ... Data processing device, 102 ... Data interface, 104 ... Data storage unit, 106 ... Utility, 108 ... Data processing unit, 109 ... -Print image data generation unit, 110 ... Control unit, 111 ... Condition judgment unit, 112 ... Print data generation unit (RIP unit), 114 ... Crop mark addition unit, 116 ... Strip mark Position change part,
118: Data generation unit for cutting, 120: Rotation processing unit, 122: Display unit management interface, 124: Communication control unit, G1a to G1d: Corner mark as crop mark (corner) Mark), M ... Strip-shaped mark (rectangular mark, black band, crop mark related to tilt correction).

Claims (4)

印刷装置とカッティング装置とを組み合わせてメディアの印刷/カッティングを行うときに使用されると共に、印刷処理の際には、前記印刷装置に対して、印刷データにクロップマークを付与してなる印刷用画像データを送信し、カッティング処理の際には、カッティング装置に対して、カッティングされる領域を規定する座標データ及び座標軸の情報を含むカッティング用データを送信するデータ処理装置であって、
前記印刷装置の印刷可能幅をWpとし、印刷画像の幅をPwidthとし、前記カッティング装置のカッティング可能幅をWcとし、前記印刷画像の長さ(高さ)をPlengthとする場合に、
前記印刷装置及び前記カッティング装置の主走査方向に関して、Wc<Pwidth<Wpという第1の条件が成立し、かつ、副走査方向に関して、Plength<Wcという第2の条件が成立するか否かを判定する条件判定部を有する制御部と、
前記印刷画像データを生成する印刷画像データ生成部と、前記カッティング用データを生成するカッティング用データ生成部と、を有するデータ処理部と、
を有し、
印刷処理に際して、前記印刷画像データ生成部は、
前記クロックマークとして、前記カッティング装置における前記メディアの傾き補正に関係する帯状マークが含まれ、かつ、前記第1、第2の条件が成立せず、通常処理が実行される場合には、前記帯状マークを、前記印刷データに対応する印刷データ領域の外側の、前記副走査方向における下流側の余白領域の第1の位置に付与し、
前記第1、第2の条件が成立して特別処理が実行される場合は、前記帯状マークを、前記印刷データ領域の外側の、前記主走査方向の側の余白領域の、前記第1の位置に対応する第2の位置に付与し、
カッティング処理に際して、前記カッティング用データ生成部は、
前記カッティング用データを生成するに際し、前記第1、第2の条件が成立して前記特別処理が実行される場合にのみ、前記カッティング用データに含まれる前記座標軸を90度回転させて生成する、データ処理装置。
It is used when printing / cutting media by combining a printing device and a cutting device, and at the time of printing processing, a print image obtained by adding a crop mark to the print data to the printing device. A data processing device that transmits data and, at the time of cutting processing, transmits cutting data including coordinate data defining a region to be cut and information on coordinate axes to the cutting device.
When the printable width of the printing device is Wp, the width of the printed image is Pwith, the cuttable width of the cutting device is Wc, and the length (height) of the printed image is Plength.
It is determined whether or not the first condition of Wc <Pwith <Wp is satisfied with respect to the main scanning direction of the printing device and the cutting device and the second condition of Plength <Wc is satisfied with respect to the sub-scanning direction. A control unit that has a condition determination unit
A data processing unit having a print image data generation unit that generates the print image data and a cutting data generation unit that generates the cutting data.
Have,
During the printing process, the print image data generation unit
When the clock mark includes a band-shaped mark related to the tilt correction of the media in the cutting device, and the first and second conditions are not satisfied and the normal processing is executed, the band-shaped mark is executed. The mark is given to the first position of the margin area on the downstream side in the sub-scanning direction outside the print data area corresponding to the print data.
When the first and second conditions are satisfied and the special processing is executed, the band-shaped mark is placed at the first position of the margin area on the side in the main scanning direction outside the print data area. Assigned to the second position corresponding to
During the cutting process, the cutting data generation unit
When generating the cutting data, the coordinate axes included in the cutting data are rotated by 90 degrees and generated only when the first and second conditions are satisfied and the special process is executed. Data processing device.
前記印刷データ領域は長方形の外形を有し、前記クロップマークには、前記帯状マークの他に、前記長方形の4つの角部のうちの少なくとも3つに対応付けられて、各角部の近傍にて付与される、第1、第2、第3の角部マークが含まれ、
前記帯状マークが付与される前記第1の位置は、前記主走査方向に沿って配置されている前記第1、第2の角部マークの間、かつ、前記第1の角部マークの近傍の位置であり、
前記帯状マークが付与される前記第2の位置は、前記副走査方向に沿って配置されている前記第1、第3の角部マークの間、かつ、前記第3の角部マークの近傍の位置である、請求項1に記載のデータ処理装置。
The print data area has a rectangular outer shape, and the crop mark is associated with at least three of the four corners of the rectangle in addition to the strip mark, and is located in the vicinity of each corner. Includes the first, second, and third corner marks given by
The first position to which the band-shaped mark is given is between the first and second corner marks arranged along the main scanning direction and in the vicinity of the first corner mark. The position,
The second position to which the band-shaped mark is given is between the first and third corner marks arranged along the sub-scanning direction and in the vicinity of the third corner mark. The data processing apparatus according to claim 1, which is a position.
前記制御部は、前記条件判定部による判定の前に、ユーザーによる情報入力によって、又は、印刷装置からの情報収集によって、使用されるカッティング装置の情報を取得する、請求項1又は2に記載のデータ処理装置。 The control unit according to claim 1 or 2, wherein the control unit acquires information on a cutting device to be used by inputting information by a user or collecting information from a printing device before the determination by the condition determination unit. Data processing device. コンピュータを、請求項1乃至3の何れか1項に記載のデータ処理装置として機能させるデータ処理プログラム。 A data processing program that causes a computer to function as the data processing device according to any one of claims 1 to 3.
JP2019104441A 2019-06-04 2019-06-04 Data processing device and data processing program Pending JP2020197969A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019104441A JP2020197969A (en) 2019-06-04 2019-06-04 Data processing device and data processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019104441A JP2020197969A (en) 2019-06-04 2019-06-04 Data processing device and data processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020197969A true JP2020197969A (en) 2020-12-10

Family

ID=73649154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019104441A Pending JP2020197969A (en) 2019-06-04 2019-06-04 Data processing device and data processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020197969A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113059605A (en) * 2021-03-29 2021-07-02 杭州爱科科技股份有限公司 Cutting method, device and system for printing packaging material and readable storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113059605A (en) * 2021-03-29 2021-07-02 杭州爱科科技股份有限公司 Cutting method, device and system for printing packaging material and readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5614077B2 (en) Printing system, printing control method, and printing control program
US6887003B2 (en) Printing system to print continuous sheet without any margin, and to automatically cut the sheet
US8098398B2 (en) Printing system, printing apparatus, and preview method for printing system
JP6242094B2 (en) Print control apparatus, print control method, and program
JP6844474B2 (en) Printer driver and information processing device
JP5871606B2 (en) Image forming apparatus, image display method, and program
JP2020194205A (en) Application program
JP2021022815A (en) Information processing apparatus, control method, print system, and program
JP2020197969A (en) Data processing device and data processing program
JP2020195098A (en) Program, image processing method, and image processing device
JP6206296B2 (en) Image data processing apparatus, image data processing method, and image data processing program
JP6536231B2 (en) Label producing apparatus, label producing method, and label producing program
JP4244742B2 (en) Document processing device
JP4785644B2 (en) Printing system and print data processing apparatus
JP6946894B2 (en) Image forming device and image forming method
JP2016221940A5 (en)
JP4665806B2 (en) Printing apparatus, printing method, and printing program
US20090147274A1 (en) Document generation method, document generation system, and printing system
JP6950372B2 (en) Print data generator and print data generator
US11651178B2 (en) Non-transitory storage medium storing plurality of instructions and print data generating apparatus
JP3985681B2 (en) Print image forming apparatus
KR20080004278A (en) Printing apparatus, printing system and printing method
JP5293709B2 (en) Image processing program and image processing apparatus
JP2006281583A (en) Printing tray and printing system
JP2005212460A (en) Image forming apparatus