JP2020181274A - Supervisory system of smoking place and supervisory method of smoking place - Google Patents

Supervisory system of smoking place and supervisory method of smoking place Download PDF

Info

Publication number
JP2020181274A
JP2020181274A JP2019082326A JP2019082326A JP2020181274A JP 2020181274 A JP2020181274 A JP 2020181274A JP 2019082326 A JP2019082326 A JP 2019082326A JP 2019082326 A JP2019082326 A JP 2019082326A JP 2020181274 A JP2020181274 A JP 2020181274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoking area
measure
smoking
monitoring
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019082326A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
真行 河地
Masayuki Kawachi
真行 河地
鈴木 直志
Naoshi Suzuki
直志 鈴木
亀田 昌宏
Masahiro Kameda
昌宏 亀田
龍 三原
Ryu Mihara
龍 三原
佳乃 満友
Yoshino Mitsutomo
佳乃 満友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2019082326A priority Critical patent/JP2020181274A/en
Publication of JP2020181274A publication Critical patent/JP2020181274A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To realize a space which is highly convenient and comfortableness and arranged with a smoking place while lowering a load of an administrator of the smoking place.SOLUTION: A supervisory system of a smoking place keeps measure management information including measure definition data in which measures conducted to different objects and execution conditions are associated with each other, acquires sensor data from a plurality of sensors arranged inside and outside of the smoking place, analyzes the environment of the inside and outside of the smoking place by using the sensor data, determines a measure to be executed by referring to the measure management information on the basis of an analysis result, and executes the determined measure.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、IoT技術を活用した喫煙所の監視技術に関する。 The present invention relates to a smoking area monitoring technique utilizing IoT technology.

健康増進及び職場環境等の快適性の確保等の観点から、受動喫煙を防止するための対策として喫煙所の設置が進められている。 From the viewpoint of improving health and ensuring comfort in the work environment, smoking areas are being set up as measures to prevent second-hand smoke.

喫煙所内の環境を改善するための技術として、例えば、特許文献1に記載の技術が知られている。特許文献1には、「エアー汚染度測定器により、喫煙室4内のエアーが規定値を越える汚染度を検知すると、送風機20を作動させ、喫煙室4内のエアーを全熱交換器6に通して建造物3外に排出し、その排出エアーQiのエネルギー回収のため、送風機9を作動させて建造物3外からエアーを全熱交換器6を通してエネルギー回収新鮮エアーQrを非喫煙エリア7内に導入し、風量制御装置22、23を同調作動させて排出エアーQi=エネルギー回収新鮮エアーQrとして、排出エアーQi補充のため、非喫煙エリア7内から開口部21を通して導入エアーQoが喫煙室4内に入り、風量制御装置24を上記の風量制御装置22、23と同調作動させて、集中空気調和機2からの空調エアーQaiを喫煙室4内に導入し、Qi=Qo+Qaiとする」システムが記載されている。 As a technique for improving the environment in a smoking area, for example, the technique described in Patent Document 1 is known. Patent Document 1 states, "When the air pollution degree measuring device detects the pollution degree of the air in the smoking room 4 exceeding the specified value, the blower 20 is operated to convert the air in the smoking room 4 to the total heat exchanger 6. It is discharged to the outside of the building 3 through it, and in order to recover the energy of the discharged air Qi, the blower 9 is operated to recover the energy from the outside of the building 3 through the total heat exchanger 6 and the fresh air Qr is recovered in the non-smoking area 7. Introduced into the non-smoking area 7 through the opening 21 to replenish the exhaust air Qi as the exhaust air Qi = energy recovery fresh air Qr by synchronously operating the air volume control devices 22 and 23. Inside, the air volume control device 24 is synchronized with the above air volume control devices 22 and 23, and the air-conditioned air Qai from the centralized air conditioner 2 is introduced into the smoking room 4, and Qi = Qo + Qai. Are listed.

特開2005−156126号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-156126

喫煙所からのにおいの漏れ等により、非喫煙者が不快な思いをすることがある。そのため、喫煙所内の環境の改善だけでは不十分であり、喫煙所及び喫煙所周辺の環境改善する必要がある。この場合、喫煙所及び喫煙所周辺の環境を監視する必要があるため、喫煙所の管理者の負担が大きい。 Non-smokers may feel uncomfortable due to odor leakage from smoking areas. Therefore, it is not enough to improve the environment in the smoking area, and it is necessary to improve the environment in and around the smoking area. In this case, since it is necessary to monitor the smoking area and the environment around the smoking area, the burden on the smoking area manager is heavy.

また、喫煙所の環境の悪化の原因は様々あり、各原因に応じた施策を行う必要がある。この場合、管理者は、監視結果に応じて施策を決定する必要があり、負担が大きい。 In addition, there are various causes of environmental deterioration in smoking areas, and it is necessary to take measures according to each cause. In this case, the manager needs to decide the measure according to the monitoring result, which is a heavy burden.

本発明は、喫煙所の管理者の負担を低減し、かつ、利便性及び快適性が高い、喫煙所が設置された空間を実現するためのシステム及び方法を提供する。 The present invention provides a system and a method for reducing the burden on the manager of a smoking area and realizing a space in which a smoking area is installed, which is highly convenient and comfortable.

本願において開示される発明の代表的な一例を示せば以下の通りである。すなわち、喫煙所の監視システムであって、前記喫煙所の内部及び外部に設置された複数のセンサと、前記複数のセンサと接続される少なくとも一つの計算機と、を備え、異なる対象に対して行われる施策及び実行条件を対応づけた施策定義データを格納する施策管理情報を保持し、前記実行条件は、前記喫煙所の環境に関する条件であり、前記少なくとも一つの計算機は、前記複数のセンサからセンサデータを取得し、前記センサデータを用いて前記喫煙所の内部及び外部の環境を分析し、前記分析の結果に基づいて前記施策管理情報を参照することによって、実行する施策を決定し、前記決定された施策を実行する。 A typical example of the invention disclosed in the present application is as follows. That is, it is a monitoring system of a smoking area, and includes a plurality of sensors installed inside and outside the smoking area and at least one computer connected to the plurality of sensors, and performs a line for different objects. It holds the measure management information that stores the measure definition data that associates the measures and the execution conditions, the execution conditions are the conditions related to the environment of the smoking area, and the at least one computer is a sensor from the plurality of sensors. By acquiring data, analyzing the internal and external environment of the smoking area using the sensor data, and referring to the measure management information based on the result of the analysis, the measure to be implemented is determined, and the decision is made. Implement the measures taken.

本発明によれば、喫煙所の管理者の負担を低減し、かつ、利便性及び快適性が高い、喫煙所が設置された空間を実現できる。上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。 According to the present invention, it is possible to reduce the burden on the manager of the smoking area and realize a space in which the smoking area is installed, which is highly convenient and comfortable. Issues, configurations and effects other than those mentioned above will be clarified by the description of the following examples.

実施例1の喫煙所監視システムの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of the smoking area monitoring system of Example 1. 実施例1の喫煙所の設置例を示す図である。It is a figure which shows the installation example of the smoking place of Example 1. 実施例1の喫煙所管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the smoking area management information of Example 1. FIG. 実施例1の設備管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the facility management information of Example 1. FIG. 実施例1のセンサ管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sensor management information of Example 1. FIG. 実施例1のセンサデータ管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sensor data management information of Example 1. FIG. 実施例1のセンサデータ管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sensor data management information of Example 1. FIG. 実施例1のセンサデータ管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sensor data management information of Example 1. FIG. 実施例1のセンサデータ管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sensor data management information of Example 1. FIG. 実施例1の累積人数管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the cumulative number management information of Example 1. FIG. 実施例1の施策管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the measure management information of Example 1. FIG. 実施例1の施策管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the measure management information of Example 1. FIG. 実施例1のエッジデバイスが実行する処理の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of the process executed by the edge device of Example 1. FIG. 実施例1の監視サーバがセンサデータを受信した場合に実行する処理の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of the process to execute when the monitoring server of Example 1 receives sensor data. 実施例1の監視サーバによって表示される画面の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the screen displayed by the monitoring server of Example 1. FIG. 実施例1の監視サーバによって表示される画面の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the screen displayed by the monitoring server of Example 1. FIG. 実施例1の監視サーバが実行する施策決定処理の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of the measure decision processing executed by the monitoring server of Example 1. FIG. 実施例1の空気環境管理サーバが実行する処理の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of the process executed by the air environment management server of Example 1. FIG. 実施例1の監視サーバから管理者への通知を表示する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which displays the notification from the monitoring server of Example 1 to the administrator. 実施例1の監視サーバから喫煙者への通知を表示する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which displays the notification to the smoker from the monitoring server of Example 1. 実施例1の監視サーバから非喫煙者への通知を表示する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which displays the notification from the monitoring server of Example 1 to a non-smoker. 実施例1の監視サーバが実行する累積人数の初期化処理の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of the initialization processing of the cumulative number of people executed by the monitoring server of Example 1. 実施例1の端末に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on the terminal of Example 1. FIG. 実施例1の端末に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on the terminal of Example 1. FIG.

以下、本発明の実施例を、図面を用いて説明する。ただし、本発明は以下に示す実施例の記載内容に限定して解釈されるものではない。本発明の思想ないし趣旨から逸脱しない範囲で、その具体的構成を変更し得ることは当業者であれば容易に理解される。 Hereinafter, examples of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not construed as being limited to the contents of the examples shown below. It is easily understood by those skilled in the art that a specific configuration thereof can be changed without departing from the idea or purpose of the present invention.

以下に説明する発明の構成において、同一又は類似する構成又は機能には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。 In the configurations of the invention described below, the same or similar configurations or functions are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.

本明細書等における「第1」、「第2」、「第3」等の表記は、構成要素を識別するために付するものであり、必ずしも、数又は順序を限定するものではない。 The notations such as "first", "second", and "third" in the present specification and the like are attached to identify the components, and do not necessarily limit the number or order.

図面等において示す各構成の位置、大きさ、形状、及び範囲等は、発明の理解を容易にするため、実際の位置、大きさ、形状、及び範囲等を表していない場合がある。したがって、本発明では、図面等に開示された位置、大きさ、形状、及び範囲等に限定されない。 The position, size, shape, range, etc. of each configuration shown in the drawings and the like may not represent the actual position, size, shape, range, etc., in order to facilitate understanding of the invention. Therefore, the present invention is not limited to the position, size, shape, range, etc. disclosed in the drawings and the like.

図1は、実施例1の喫煙所監視システムの構成の一例を示す図である。図2は、実施例1の喫煙所の設置例を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of the smoking area monitoring system of the first embodiment. FIG. 2 is a diagram showing an installation example of the smoking area of Example 1.

喫煙所監視システムは、監視サーバ100、複数のセンサ101、エッジデバイス102、空気環境管理サーバ103、及び端末104から構成される。 The smoking area monitoring system includes a monitoring server 100, a plurality of sensors 101, an edge device 102, an air environment management server 103, and a terminal 104.

監視サーバ100は、直接又はネットワークを介して、エッジデバイス102、空気環境管理サーバ103、及び端末104と接続する。また、エッジデバイス102は、直接又はネットワークを介して、複数のセンサ101と接続する。 The monitoring server 100 connects to the edge device 102, the air environment management server 103, and the terminal 104 directly or via a network. Further, the edge device 102 connects to the plurality of sensors 101 directly or via a network.

ネットワークは、例えば、WAN(Wide Area Network)、LPWA(Low Power Wide Area)、及びLAN(Local Area Network)等である。なお、ネットワークの接続方式は有線又は無線のいずれでもよい。 The network is, for example, WAN (Wide Area Network), LPWA (Low Power Wide Area), LAN (Local Area Network), and the like. The network connection method may be either wired or wireless.

センサ101は、喫煙所200(図2参照)の環境を表す値(状態値)を計測する。エッジデバイス102は、複数のセンサ101から状態値を含むセンサデータを取得し、監視サーバ100に送信する。なお、センサデータにはセンサ101の識別情報及び計測時刻等が含まれる。 The sensor 101 measures a value (state value) representing the environment of the smoking area 200 (see FIG. 2). The edge device 102 acquires sensor data including state values from a plurality of sensors 101 and transmits the sensor data to the monitoring server 100. The sensor data includes identification information of the sensor 101, measurement time, and the like.

図1では、監視サーバ100に接続されるエッジデバイス102は一つであるが、これに限定されない。同一又は異なる喫煙所200に設置された複数のエッジデバイス102が接続されてもよい。 In FIG. 1, the number of edge devices 102 connected to the monitoring server 100 is one, but the number is not limited to this. A plurality of edge devices 102 installed in the same or different smoking areas 200 may be connected.

ここで、図2を用いて喫煙所200の設置例を説明する。実施例1では、ビル等の建築物の内部(空間)に設置された喫煙所200を想定する。図2は、建築物の一部に設置された喫煙所200を示す。建築物には複数の喫煙所200が設置されてもよい。 Here, an installation example of the smoking area 200 will be described with reference to FIG. In the first embodiment, a smoking area 200 installed inside (space) of a building such as a building is assumed. FIG. 2 shows a smoking area 200 installed in a part of a building. A plurality of smoking areas 200 may be installed in the building.

喫煙所200は、通路201に接するように設置される。喫煙者は、ドア212から喫煙所200へ入室し、また退室する。建築物には、喫煙所200の外側の空調を制御するための空気調和機220が設置される。空気調和機220は、喫煙所200内の空気が外に漏れ出さないように、喫煙所200の外から内への方向にエアーを出力している。空気調和機220は消臭機能を有してもよい。 The smoking area 200 is installed so as to be in contact with the passage 201. Smokers enter and leave the smoking area 200 through the door 212. An air conditioner 220 for controlling the air conditioning outside the smoking area 200 is installed in the building. The air conditioner 220 outputs air in the direction from the outside to the inside of the smoking area 200 so that the air inside the smoking area 200 does not leak to the outside. The air conditioner 220 may have a deodorizing function.

喫煙所200の外側にはセンサ101−1が設置され、また、内側にはセンサ101−2が設置される。センサ101−1は喫煙所200の外の状態値を計測し、センサ101−2は喫煙所200の内の状態値を計測する。センサ101−1、101−2は、計測値を含むセンサデータを外部に出力する。図2では、喫煙所200の内側及び外側に設置されるセンサ101は一つであるが、複数でもよい。 A sensor 101-1 is installed on the outside of the smoking area 200, and a sensor 101-2 is installed on the inside. The sensor 101-1 measures the state value outside the smoking area 200, and the sensor 101-2 measures the state value inside the smoking area 200. The sensors 101-1 and 101-2 output sensor data including measured values to the outside. In FIG. 2, the number of sensors 101 installed inside and outside the smoking area 200 is one, but may be plural.

センサ101としては、ほこりセンサ、においセンサ、温度センサ、湿度センサ、気圧センサ、ドア開閉センサ、ToF(Time of Flight)センサ、及びカメラ等が考えられる。 As the sensor 101, a dust sensor, an odor sensor, a temperature sensor, a humidity sensor, a pressure sensor, a door opening / closing sensor, a ToF (Time of Flight) sensor, a camera and the like can be considered.

実施例1では、喫煙所200の内側には、ほこりセンサ、においセンサ、ドア開閉センサ、ToFセンサが設置されているものとする。ToFセンサは、喫煙所200に入室した喫煙者の人数及び喫煙所200から退室した喫煙者の人数をカウントするために用いられる。実施例1では、喫煙者のプライバシーの観点からToFセンサを用いている。なお、カメラを用いて喫煙所200に在室している喫煙者の人数を計測してもよい。 In the first embodiment, it is assumed that a dust sensor, an odor sensor, a door opening / closing sensor, and a ToF sensor are installed inside the smoking area 200. The ToF sensor is used to count the number of smokers who have entered the smoking area 200 and the number of smokers who have left the smoking area 200. In Example 1, a ToF sensor is used from the viewpoint of smoker privacy. The number of smokers in the smoking area 200 may be measured using a camera.

なお、本発明はセンサ101の数及び種別に限定されない。また、センサ101は複数の値を計測するセンサであってもよい。 The present invention is not limited to the number and type of sensors 101. Further, the sensor 101 may be a sensor that measures a plurality of values.

喫煙所200には、喫煙所200の内側の空調を制御するための空気調和機211と、センサ101−1、101−2からセンサデータを取得するエッジデバイス102が設置される。空気調和機211は消臭機能を有してもよい。 In the smoking area 200, an air conditioner 211 for controlling the air conditioning inside the smoking area 200 and an edge device 102 for acquiring sensor data from the sensors 101-1 and 101-2 are installed. The air conditioner 211 may have a deodorizing function.

また、喫煙所200には、喫煙者が使用する喫煙テーブル210が設置されている。喫煙テーブル210は集塵機能及び消臭機能を有する。また、喫煙テーブル210には灰皿が設置されているものとする。なお、消臭機能は、喫煙テーブル210以外の設備に備わっていてもよい。図1の説明に戻る。 In addition, a smoking table 210 used by smokers is installed in the smoking area 200. The smoking table 210 has a dust collecting function and a deodorizing function. Further, it is assumed that an ashtray is installed on the smoking table 210. The deodorizing function may be provided in equipment other than the smoking table 210. Returning to the description of FIG.

監視サーバ100は、エッジデバイス102を介して取得したセンサデータに基づいて、喫煙所200の内部及び外部の環境を分析し、当該分析の結果に基づいて、喫煙所の環境の改善等を目的とした施策を実行する。 The monitoring server 100 analyzes the internal and external environment of the smoking area 200 based on the sensor data acquired via the edge device 102, and based on the result of the analysis, aims to improve the environment of the smoking area. Implement the measures taken.

空気環境管理サーバ103は、空気調和機211、220及び喫煙テーブル210を制御する。端末104は、喫煙者、非喫煙者、及び喫煙所200の管理者等が使用する端末である。ここで、非喫煙者は成人及び未成年を含む。端末104は、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、及びタブレット等である。 The air environment management server 103 controls the air conditioners 211 and 220 and the smoking table 210. The terminal 104 is a terminal used by smokers, non-smokers, managers of smoking areas 200, and the like. Here, non-smokers include adults and minors. The terminal 104 is a personal computer, a smartphone, a tablet, or the like.

なお、監視サーバ100及び空気環境管理サーバ103は、喫煙所200が設置された建築物とは異なる場所に設置されてもよい。監視サーバ100の代わりに複数の計算機から構成される監視システムを設けてもよい。また、空気環境管理サーバ103の代わりに複数の計算機から構成される空気環境管理システムを設けてもよい。 The monitoring server 100 and the air environment management server 103 may be installed in a place different from the building in which the smoking area 200 is installed. A monitoring system composed of a plurality of computers may be provided instead of the monitoring server 100. Further, instead of the air environment management server 103, an air environment management system composed of a plurality of computers may be provided.

ここで、監視サーバ100、空気環境管理サーバ103、及び端末104の構成について説明する。 Here, the configurations of the monitoring server 100, the air environment management server 103, and the terminal 104 will be described.

監視サーバ100は、プロセッサ110、ネットワークインタフェース111、メモリ112、及び記憶装置113を有する。各ハードウェアはバスを介して互いに接続される。 The monitoring server 100 includes a processor 110, a network interface 111, a memory 112, and a storage device 113. Each piece of hardware is connected to each other via a bus.

エッジデバイス102、空気環境管理サーバ103、及び端末104のハードウェア構成は、監視サーバ100のハードウェア構成と同様のものであるものとする。なお、エッジデバイス102、空気環境管理サーバ103、及び端末104は、一部のハードウェアを含まなくてもよい。例えば、エッジデバイス102は記憶装置113を有していなくてもよい。 It is assumed that the hardware configurations of the edge device 102, the air environment management server 103, and the terminal 104 are the same as the hardware configurations of the monitoring server 100. The edge device 102, the air environment management server 103, and the terminal 104 may not include some hardware. For example, the edge device 102 may not have the storage device 113.

プロセッサ110は、メモリ112に格納されるプログラムを実行する。プロセッサ110がプログラムにしたがって処理を実行することによって、特定の機能を実現する機能部(モジュール)として動作する。以下の説明では、機能部を主語に処理を説明する場合、プロセッサ110が当該機能部を実現するプログラムを実行していることを示す。 The processor 110 executes a program stored in the memory 112. When the processor 110 executes processing according to a program, it operates as a functional unit (module) that realizes a specific function. In the following description, when the process is described with the functional unit as the subject, it is shown that the processor 110 is executing the program that realizes the functional unit.

ネットワークインタフェース111は、ネットワークを介して他の装置と通信するためのインタフェースである。 The network interface 111 is an interface for communicating with other devices via the network.

メモリ112は、プロセッサ110が実行するプログラム及びプログラムが使用する情報を格納する。また、メモリ112は、プログラムが一時的に使用するワークエリアを含む。 The memory 112 stores a program executed by the processor 110 and information used by the program. The memory 112 also includes a work area that the program temporarily uses.

実施例1のメモリ112は、データ格納部120、施策決定部121、及び画面表示部122を実現するプログラムを格納する。データ格納部120は、センサデータの格納処理を実行する。施策決定部121は、実行する施策を決定する。画面表示部122は、喫煙所200の環境等を示す画面を表示する。各機能部が実行する処理の詳細は後述する。 The memory 112 of the first embodiment stores a program that realizes the data storage unit 120, the measure determination unit 121, and the screen display unit 122. The data storage unit 120 executes the sensor data storage process. The measure decision unit 121 decides the measure to be implemented. The screen display unit 122 displays a screen showing the environment and the like of the smoking area 200. Details of the processing executed by each functional unit will be described later.

なお、監視サーバ100が有する各機能部については、複数の機能部を一つの機能部にまとめてもよいし、一つの機能部を機能毎に複数の機能部に分けてもよい。 Regarding each functional unit included in the monitoring server 100, a plurality of functional units may be combined into one functional unit, or one functional unit may be divided into a plurality of functional units for each function.

記憶装置113は、データを永続的に格納する。記憶装置113は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)及びSSD(Solid State Drive)等である。 The storage device 113 permanently stores the data. The storage device 113 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or the like.

実施例1の記憶装置113は、喫煙所管理情報130、設備管理情報131、センサ管理情報132、センサデータ管理情報133、累積人数管理情報134、及び施策管理情報135を格納する。 The storage device 113 of the first embodiment stores smoking area management information 130, equipment management information 131, sensor management information 132, sensor data management information 133, cumulative number of people management information 134, and measure management information 135.

喫煙所管理情報130は、建築物に設置された喫煙所200を管理するための情報である。喫煙所管理情報130の詳細は図3を用いて説明する。 The smoking area management information 130 is information for managing the smoking area 200 installed in the building. The details of the smoking area management information 130 will be described with reference to FIG.

設備管理情報131は、喫煙所200の環境を制御するために設置された機器を管理するための情報である。なお、空気調和機211及び喫煙テーブル210は設備管理情報131で管理する機器に含まれるが、センサ101は設備管理情報131で管理する機器には含まれない。設備管理情報131の詳細は図4を用いて説明する。 The equipment management information 131 is information for managing the equipment installed for controlling the environment of the smoking area 200. The air conditioner 211 and the smoking table 210 are included in the equipment managed by the equipment management information 131, but the sensor 101 is not included in the equipment managed by the equipment management information 131. Details of the equipment management information 131 will be described with reference to FIG.

センサ管理情報132は、喫煙所200に設置されたセンサ101を管理するための情報である。センサ管理情報132の詳細は図5を用いて説明する。 The sensor management information 132 is information for managing the sensor 101 installed in the smoking area 200. The details of the sensor management information 132 will be described with reference to FIG.

センサデータ管理情報133は、取得したセンサデータを管理するための情報である。センサデータ管理情報133の詳細は図6A、図6B、図6C、及び図6Dを用いて説明する。 The sensor data management information 133 is information for managing the acquired sensor data. The details of the sensor data management information 133 will be described with reference to FIGS. 6A, 6B, 6C, and 6D.

累積人数管理情報134は、喫煙所200を利用した喫煙者の人数の累積値を管理するための情報である。累積人数管理情報134の詳細は図7を用いて説明する。 The cumulative number management information 134 is information for managing the cumulative value of the number of smokers who have used the smoking area 200. The details of the cumulative number management information 134 will be described with reference to FIG.

施策管理情報135は、施策を管理するための情報である。施策管理情報135の詳細は図8A及び図8Bを用いて説明する。 The measure management information 135 is information for managing measures. The details of the measure management information 135 will be described with reference to FIGS. 8A and 8B.

空気環境管理サーバ103のメモリ(図示省略)は、空調制御部140を実現するプログラムを格納する。空調制御部140は空気調和機211、220を制御する。 The memory (not shown) of the air environment management server 103 stores a program that realizes the air conditioning control unit 140. The air conditioning control unit 140 controls the air conditioners 211 and 220.

端末104のメモリ(図示省略)は、アプリケーション150を実現するプログラムを格納する。アプリケーション150は、監視サーバ100が実行する施策に応じた処理を実行する。 The memory of the terminal 104 (not shown) stores a program that realizes the application 150. The application 150 executes processing according to the measures executed by the monitoring server 100.

次に、監視サーバ100の記憶装置113に格納される情報の詳細を説明する。 Next, the details of the information stored in the storage device 113 of the monitoring server 100 will be described.

図3は、実施例1の喫煙所管理情報130の一例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the smoking area management information 130 of the first embodiment.

喫煙所管理情報130は、喫煙所ID301、設置場所302、収容人数303、清掃閾値304、及び閉扉閾値305から構成されるエントリを含む。一つの喫煙所200に対して一つのエントリが存在する。 The smoking area management information 130 includes an entry composed of a smoking area ID 301, an installation location 302, a capacity 303, a cleaning threshold 304, and a door closing threshold 305. There is one entry for one smoking area 200.

喫煙所ID301は、喫煙所200の識別情報を格納するフィールドである。 The smoking area ID 301 is a field for storing the identification information of the smoking area 200.

設置場所302は、喫煙所200の設置場所を示す情報を格納するフィールドである。図3の設置場所302には建築物の階数が格納されている。なお、座標等が格納されてもよい。 The installation location 302 is a field for storing information indicating the installation location of the smoking area 200. The number of floors of the building is stored in the installation location 302 in FIG. In addition, coordinates and the like may be stored.

収容人数303は、喫煙所200に収容可能な喫煙者の人数を格納するフィールドである。 The capacity 303 is a field for storing the number of smokers that can be accommodated in the smoking area 200.

清掃閾値304は、灰皿の交換等、喫煙所200の清掃の実行タイミングを決定するための閾値を格納するフィールドである。実施例1の清掃閾値304には、喫煙所200を利用した喫煙者の累積人数が格納される。 The cleaning threshold value 304 is a field for storing a threshold value for determining the execution timing of cleaning of the smoking area 200, such as replacement of an ashtray. The cleaning threshold 304 of Example 1 stores the cumulative number of smokers who have used the smoking area 200.

閉扉閾値305は、ドア212の閉扉を通知するタイミングを決定するための閾値を格納するフィールドである。 The door closing threshold value 305 is a field for storing a threshold value for determining the timing for notifying the closing of the door 212.

図4は、実施例1の設備管理情報131の一例を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the equipment management information 131 of the first embodiment.

設備管理情報131は、喫煙所ID401、機器種別402、及び機器ID403から構成されるエントリを含む。喫煙所200及び機器の組合せに対して一つのエントリが存在する。 The facility management information 131 includes an entry composed of a smoking area ID 401, a device type 402, and a device ID 403. There is one entry for the combination of smoking area 200 and equipment.

喫煙所ID401は、喫煙所ID301と同一のフィールドである。機器種別402は、機器の種別を示す情報を格納するフィールドである。機器ID403は、機器の型番等の機器の識別情報を格納するフィールドである。 The smoking area ID 401 is the same field as the smoking area ID 301. The device type 402 is a field for storing information indicating the device type. The device ID 403 is a field for storing device identification information such as the model number of the device.

図5は、実施例1のセンサ管理情報132の一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the sensor management information 132 of the first embodiment.

センサ管理情報132は、喫煙所ID501、種別502、センサID503、及び設置場所フラグ504から構成されるエントリを格納する。喫煙所200及びセンサ101の組合せに対して一つのエントリが存在する。 The sensor management information 132 stores an entry composed of smoking area ID 501, type 502, sensor ID 503, and installation location flag 504. There is one entry for the combination of smoking area 200 and sensor 101.

喫煙所ID501は、喫煙所ID301と同一のフィールドである。種別502は、センサの種別を格納するフィールドである。センサID503は、センサ101の識別情報を格納するフィールドである。設置場所フラグ504は、センサ101が喫煙所200の内側及び外側のいずれに設置されているかを示すフラグを格納するフィールドである。実施例1の設置場所フラグ504には、喫煙所200の内側に設置されていることを示す「0」、及び、喫煙所200の外側に設置されていることを示す「1」のいずれかが格納される。 Smoking area ID 501 is the same field as smoking area ID 301. The type 502 is a field for storing the type of the sensor. The sensor ID 503 is a field for storing the identification information of the sensor 101. The installation location flag 504 is a field for storing a flag indicating whether the sensor 101 is installed inside or outside the smoking area 200. The installation location flag 504 of the first embodiment has either "0" indicating that it is installed inside the smoking area 200 or "1" indicating that it is installed outside the smoking area 200. It is stored.

図6A、図6B、図6C、及び図6Dは、実施例1のセンサデータ管理情報133の一例を示す図である。 6A, 6B, 6C, and 6D are diagrams showing an example of the sensor data management information 133 of the first embodiment.

センサデータ管理情報133は、種別が異なるセンサ101のセンサデータを管理するテーブル600、610、620、630を含む。 The sensor data management information 133 includes tables 600, 610, 620, and 630 that manage sensor data of sensors 101 of different types.

テーブル600は、ほこりセンサから取得したセンサデータを管理するためのテーブルであり、計測開始時刻601、計測終了時刻602、センサID603、粉塵計測量604、及び粉塵濃度605から構成されるエントリを含む。一つのセンサデータに対して一つのエントリが存在する。 The table 600 is a table for managing the sensor data acquired from the dust sensor, and includes an entry composed of a measurement start time 601, a measurement end time 602, a sensor ID 603, a dust measurement amount 604, and a dust concentration 605. There is one entry for one sensor data.

計測開始時刻601は、ほこりセンサが計測を開始した時刻を格納するフィールドである。計測終了時刻602は、ほこりセンサが計測を終了した時刻を格納するフィールドである。 The measurement start time 601 is a field for storing the time when the dust sensor starts measurement. The measurement end time 602 is a field for storing the time when the dust sensor ends the measurement.

センサID603は、ほこりセンサの識別情報を格納するフィールドである。センサID603には、センサID503に設定された識別情報と同一の識別情報が格納される。 The sensor ID 603 is a field for storing the identification information of the dust sensor. The sensor ID 603 stores the same identification information as the identification information set in the sensor ID 503.

粉塵計測量604及び粉塵濃度605は、ほこりセンサによって計測された粉塵の量及び濃度を格納するフィールドである。 The dust measurement amount 604 and the dust concentration 605 are fields for storing the amount and concentration of dust measured by the dust sensor.

テーブル610は、においセンサから取得したセンサデータを管理するためのテーブルであり、計測時刻611、センサID612、温度613、湿度614、気圧615、及び空気品質616から構成されるエントリを含む。一つのセンサデータに対して一つのエントリが存在する。実施例1のにおいセンサは、空気品質とともに、温度、湿度、及び気圧を計測する。 Table 610 is a table for managing sensor data acquired from the odor sensor and includes an entry composed of measurement time 611, sensor ID 612, temperature 613, humidity 614, barometric pressure 615, and air quality 616. There is one entry for one sensor data. The odor sensor of Example 1 measures temperature, humidity, and barometric pressure as well as air quality.

計測時刻611は、においセンサが計測した時刻を格納するフィールドである。 The measurement time 611 is a field for storing the time measured by the odor sensor.

センサID612は、においセンサの識別情報を格納するフィールドである。センサID612には、センサID503に設定された識別情報と同一の識別情報が格納される。 The sensor ID 612 is a field for storing the identification information of the odor sensor. The sensor ID 612 stores the same identification information as the identification information set in the sensor ID 503.

温度613、湿度614、気圧615、空気品質616は、においセンサによって計測された温度、湿度、気圧、及び空気品質を格納するフィールドである。空気品質は、においの強さを表す値である。 The temperature 613, humidity 614, barometric pressure 615, and air quality 616 are fields that store the temperature, humidity, barometric pressure, and air quality measured by the odor sensor. Air quality is a value that represents the strength of the odor.

テーブル620は、ドア開閉センサから取得したセンサデータを管理するためのテーブルであり、計測時刻621、センサID622、開閉フラグ623、及び継続時間624から構成されるエントリを含む。一つのセンサデータに対して一つのエントリが存在する。 The table 620 is a table for managing the sensor data acquired from the door open / close sensor, and includes an entry composed of a measurement time 621, a sensor ID 622, an open / close flag 623, and a duration 624. There is one entry for one sensor data.

計測時刻621は、ドア開閉センサがドア212の状態の変化を計測した時刻を格納するフィールドである。 The measurement time 621 is a field for storing the time when the door open / close sensor measures the change in the state of the door 212.

センサID622は、ドア開閉センサの識別情報を格納するフィールドである。センサID622には、センサID503に設定された識別情報と同一の識別情報が格納される。 The sensor ID 622 is a field for storing the identification information of the door open / close sensor. The sensor ID 622 stores the same identification information as the identification information set in the sensor ID 503.

開閉フラグ623は、ドア開閉センサが計測したドア212の状態を示すフラグを格納するフィールドである。開閉フラグ623には、ドア212が開けられた状態を示す「0」、及び、ドア212が閉じられた状態を示す「1」のいずれかが格納される。 The open / close flag 623 is a field for storing a flag indicating the state of the door 212 measured by the door open / close sensor. The open / close flag 623 stores either "0" indicating a state in which the door 212 is opened or "1" indicating a state in which the door 212 is closed.

継続時間624は、ドア212の状態が維持された時間を格納するフィールドである。例えば、図6Cの一番目のエントリは、ドア212が開けられた状態が45秒間継続していることを示す。 The duration 624 is a field that stores the time that the state of the door 212 is maintained. For example, the first entry in FIG. 6C indicates that the door 212 remains open for 45 seconds.

なお、継続時間624は、監視サーバ100が算出してもよい。例えば、監視サーバ100は、テーブル620に新たなエントリを追加した場合、当該エントリの計測時刻621と、時系列が一つ前のエントリの計測時刻621との差を算出し、新たに追加されたエントリの計測時刻621に算出結果を設定する。 The duration 624 may be calculated by the monitoring server 100. For example, when a new entry is added to the table 620, the monitoring server 100 calculates the difference between the measurement time 621 of the entry and the measurement time 621 of the entry immediately before the time series, and is newly added. The calculation result is set at the measurement time 621 of the entry.

テーブル630は、ToFセンサから取得したセンサデータを管理するためのテーブルであり、計測開始時刻631、計測終了時刻632、センサID633、入室人数634、退室人数635、及び在室人数636から構成されるエントリを含む。一つのセンサデータに対して一つのエントリが存在する。 Table 630 is a table for managing sensor data acquired from the ToF sensor, and is composed of measurement start time 631, measurement end time 632, sensor ID 633, number of people entering 634, number of people leaving 635, and number of people 636 in the room. Includes an entry. There is one entry for one sensor data.

計測開始時刻631は、ToFセンサが計測を開始した時刻を格納するフィールドである。計測終了時刻632は、ToFセンサが計測を終了した時刻を格納するフィールドである。 The measurement start time 631 is a field for storing the time when the ToF sensor starts measurement. The measurement end time 632 is a field for storing the time when the ToF sensor ends the measurement.

センサID633は、ToFセンサの識別情報を格納するフィールドである。センサID633には、センサID503に設定された識別情報と同一の識別情報が格納される。 The sensor ID 633 is a field for storing the identification information of the ToF sensor. The sensor ID 633 stores the same identification information as the identification information set in the sensor ID 503.

入室人数634は、ToFセンサによって計測された喫煙所200へ入室した喫煙者の人数を格納するフィールドである。退室人数635は、ToFセンサによって計測された喫煙所200から退室した喫煙者の人数を格納するフィールドである。 The number of people entering the room 634 is a field for storing the number of smokers who have entered the smoking area 200 measured by the ToF sensor. The number of people leaving the room 635 is a field for storing the number of smokers who have left the smoking area 200 as measured by the ToF sensor.

在室人数636は、ToFセンサが計測を終了した時点における喫煙所200内の喫煙者の人数を格納するフィールドである。在室人数636は、監視サーバ100が算出する。例えば、監視サーバ100は、テーブル630に新たなエントリを追加した場合、当該エントリの入室人数634から退室人数635を減算し、時系列が一つ前のエントリの在室人数636に算出した値を加算し、新たに追加されたエントリの在室人数636に算出結果を設定する。 The number of people in the room 636 is a field for storing the number of smokers in the smoking area 200 at the time when the ToF sensor finishes the measurement. The number of people in the room 636 is calculated by the monitoring server 100. For example, when a new entry is added to the table 630, the monitoring server 100 subtracts the number of people leaving the room 635 from the number of people entering the room 634 of the entry and calculates the value calculated as the number of people 636 in the previous entry in the time series. Add and set the calculation result to the number of people in the room of the newly added entry 636.

図7は、実施例1の累積人数管理情報134の一例を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing an example of the cumulative number management information 134 of the first embodiment.

累積人数管理情報134は、喫煙所ID701、更新時刻702、第1累積人数703、及び第2累積人数704から構成されるエントリを含む。一つの喫煙所200に対して一つのエントリが存在する。 Cumulative number management information 134 includes an entry composed of smoking area ID 701, update time 702, first cumulative number 703, and second cumulative number 704. There is one entry for one smoking area 200.

喫煙所ID701は、喫煙所ID301と同一のフィールドである。更新時刻702は、エントリが更新された時刻を格納するフィールドである。第1累積人数703及び第2累積人数704は、喫煙所200を使用した喫煙者の人数の累積値を格納するフィールドである。第1累積人数703は、喫煙所200の清掃タイミングを決定するために用いられる。第2累積人数704は、喫煙所200のメンテナンスタイミングを決定するために用いられる。 Smoking area ID 701 is the same field as smoking area ID 301. The update time 702 is a field that stores the time when the entry was updated. The first cumulative number 703 and the second cumulative number 704 are fields for storing the cumulative value of the number of smokers who used the smoking area 200. The first cumulative number of people 703 is used to determine the cleaning timing of the smoking area 200. The second cumulative number of people 704 is used to determine the maintenance timing of the smoking area 200.

実施例1では、喫煙所200の累積人数に基づいて、灰皿の汚れ(吸い殻の量)、すなわち、清掃のタイミングを決定している。また、喫煙所200の累積人数に基づいて、喫煙所200のフィルタ等の消耗品の交換、すなわち、メンテナンスのタイミングを決定している。 In Example 1, the dirt on the ashtray (the amount of butts), that is, the timing of cleaning is determined based on the cumulative number of people in the smoking area 200. Further, based on the cumulative number of people in the smoking area 200, the timing of replacement of consumables such as filters in the smoking area 200, that is, maintenance is determined.

灰皿の汚れ、すなわち、吸い殻の量は、重さセンサ及び距離センサに基づいて予測することも考えられる。しかし、灰皿には液体等が混入することがあり、当該センサから得られた値に基づいて吸い殻の量を予測するのは困難である。そこで、実施例1では、喫煙所200を利用した喫煙者の累積人数を吸い殻の量を把握する指標として用いる。これは、灰皿の状態に影響を受けることがないため、吸い殻の量の把握するための指標として有用と考えられる。 It is also possible to predict the dirt on the ashtray, that is, the amount of butts, based on the weight sensor and the distance sensor. However, liquids and the like may be mixed in the ashtray, and it is difficult to predict the amount of butts based on the value obtained from the sensor. Therefore, in Example 1, the cumulative number of smokers who used the smoking area 200 is used as an index for grasping the amount of butts. This is not affected by the condition of the ashtray, and is considered to be useful as an index for grasping the amount of butts.

なお、監視サーバ100は、第1累積人数703又は第2累積人数704を更新する場合、既存のエントリに値を上書きする代わりに、新たなエントリを追加してもよい。すなわち、累積人数の時間変化を示す履歴を管理してもよい。 When updating the first cumulative number 703 or the second cumulative number 704, the monitoring server 100 may add a new entry instead of overwriting the existing entry with a value. That is, the history showing the time change of the cumulative number of people may be managed.

図8A及び図8Bは、実施例1の施策管理情報135の一例を示す図である。 8A and 8B are diagrams showing an example of the measure management information 135 of the first embodiment.

施策管理情報135は、施策ID801、実行条件802、対象803、及び施策804から構成されるエントリを含む。一つの施策に対して一つのエントリが存在する。以下の説明では、エントリを施策定義データとも記載する。 The measure management information 135 includes an entry composed of the measure ID 801 and the execution condition 802, the target 803, and the measure 804. There is one entry for one measure. In the following explanation, the entry is also described as measure definition data.

施策ID801は、施策を識別するための識別情報を格納するフィールドである。 The measure ID 801 is a field for storing identification information for identifying the measure.

実行条件802は、施策を実行する条件を格納するフィールドである。実施例1の実行条件802には、センサ101によって計測された値又は当該値から算出される演算値と、閾値とを用いて定義される条件式が一つ以上格納される。 The execution condition 802 is a field for storing the condition for executing the measure. In the execution condition 802 of the first embodiment, one or more conditional expressions defined by using the value measured by the sensor 101 or the calculated value calculated from the value and the threshold value are stored.

なお、施策ID801が「00007」から「00009」のエントリの「閾値」には、対応する喫煙所200の清掃閾値304の値が設定される。施策ID801が「00011」のエントリの「閾値」には、対応する喫煙所200の閉扉閾値305の値が設定される。施策ID801が「00012」、「00013」のエントリの「閾値」には、対応する喫煙所200の収容人数303の値が設定される。 The value of the cleaning threshold 304 of the corresponding smoking area 200 is set in the "threshold value" of the entry whose measure ID 801 is "00007" to "00009". The value of the door closing threshold value 305 of the corresponding smoking area 200 is set in the "threshold value" of the entry whose measure ID 801 is "00011". The value of the capacity 303 of the corresponding smoking area 200 is set in the "threshold value" of the entry whose measure ID 801 is "00012" and "00013".

対象803は、施策を実行する対象を示す情報を格納するフィールドである。施策804は、施策の具体的な内容を格納するフィールドである。ここで、実施例1で実行される施策について説明する。 The target 803 is a field for storing information indicating a target for executing the measure. The measure 804 is a field for storing the specific contents of the measure. Here, the measures implemented in the first embodiment will be described.

施策ID801が「00001」から「00006」までのエントリは、空気環境管理サーバ103に対して実行される施策を定義した施策定義データである。施策ID801が「00007」から「00011」までのエントリは、喫煙所200の管理者に対して実行される施策を定義した施策定義データである。施策ID801が「00012」、「0013」のエントリは、喫煙者に対して実行される施策を定義した施策定義データである。施策ID801が「00014」のエントリは、非喫煙者に対して実行される施策を定義した施策定義データである。 The entries from "00001" to "00006" in the measure ID 801 are measure definition data that defines the measures to be executed for the air environment management server 103. The entries from "00007" to "00011" in the measure ID 801 are measure definition data that defines the measures to be executed for the manager of the smoking area 200. The entries in which the measure IDs 801 are "00012" and "0013" are measure definition data defining the measures to be executed for the smoker. The entry whose measure ID 801 is "00014" is measure definition data that defines a measure to be executed for a non-smoker.

施策ID801が「00001」から「00004」までの施策定義データは、空気調和機211又は喫煙テーブル210の制御指示を送信するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって喫煙所200の内側の環境を自動的に改善することができる。また、喫煙所200の内側の環境を改善することによって、喫煙所200の外側の環境への影響を低減することができる。 The measure definition data for which the measure ID 801 is "00001" to "00004" defines a measure for transmitting a control instruction of the air conditioner 211 or the smoking table 210. By implementing the measure, the environment inside the smoking area 200 can be automatically improved. Further, by improving the environment inside the smoking area 200, the influence on the environment outside the smoking area 200 can be reduced.

これによって、喫煙者の健康面に配慮し、かつ、快適な環境を提供することができる。また、非喫煙者の健康面に配慮し、かつ、快適な環境を提供することができる。なお、空気環境管理サーバ103に制御指示を送信する代わりに、管理者に制御方針を通知する施策でもよい。 As a result, it is possible to provide a comfortable environment while giving consideration to the health of the smoker. In addition, it is possible to provide a comfortable environment while giving consideration to the health of non-smokers. Instead of transmitting the control instruction to the air environment management server 103, it may be a measure to notify the administrator of the control policy.

なお、喫煙所200によって設置されている機器が異なる。機器毎の施策の定義は煩雑であるため、施策804には、抽象的な機器の制御指示を示す情報が設定される。これによって、機器の種別毎に異なる施策を定義しなくてもよい。施策804には、レベルの代わりに割合を設定してもよい。具体的な機器の制御内容は、空気環境管理サーバ103によって決定される。 The equipment installed differs depending on the smoking area 200. Since the definition of the measure for each device is complicated, the measure 804 is set with information indicating an abstract device control instruction. As a result, it is not necessary to define different measures for each type of device. In measure 804, a ratio may be set instead of the level. The specific control content of the device is determined by the air environment management server 103.

施策ID801が「00005」から「00006」までの施策定義データは、空気調和機220の制御指示を送信するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって喫煙所200の外側の環境を自動的に改善することができる。 The measure definition data for which the measure ID 801 is "00005" to "00006" defines a measure for transmitting a control instruction of the air conditioner 220. By implementing the measure, the environment outside the smoking area 200 can be automatically improved.

これによって、非喫煙者の健康面に配慮し、かつ、快適な環境を提供することができる。なお、空気環境管理サーバ103に制御指示を送信する代わりに、管理者に制御方針を通知する施策でもよい。 As a result, it is possible to provide a comfortable environment while giving consideration to the health of non-smokers. Instead of transmitting the control instruction to the air environment management server 103, it may be a measure to notify the administrator of the control policy.

なお、喫煙所200によって設置されている機器が異なる。機器毎の施策の定義は煩雑であるため、施策804には、抽象的な機器の制御指示を示す情報が設定される。これによって、機器の種別毎に異なる施策を定義しなくてもよい。施策804には、レベルの代わりに割合を設定してもよい。具体的な機器の制御内容は、空気環境管理サーバ103によって決定される。 The equipment installed differs depending on the smoking area 200. Since the definition of the measure for each device is complicated, the measure 804 is set with information indicating an abstract device control instruction. As a result, it is not necessary to define different measures for each type of device. In measure 804, a ratio may be set instead of the level. The specific control content of the device is determined by the air environment management server 103.

施策ID801が「00007」の施策定義データは、管理者に喫煙所200の清掃を促すアラートを通知するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって、管理者は、喫煙所200の内側の環境が悪化する前に清掃を行うことができる。アラートの通知は、管理者が利用する端末104に対して行われるものとする。例えば、画像又はメールが端末104に送信される。 The measure definition data in which the measure ID 801 is "00007" defines a measure for notifying the manager of an alert prompting the manager to clean the smoking area 200. By implementing the measure, the manager can clean the inside of the smoking area 200 before the environment deteriorates. Notification of the alert shall be given to the terminal 104 used by the administrator. For example, an image or email is transmitted to the terminal 104.

従来、喫煙所200の清掃は事前に決定されたスケジュールに基づいて行われている。しかし、喫煙所200の使用状態によっては清掃が必要ない場合もあり、無駄な労力が発生する。また、喫煙所200の使用状態によっては早急に清掃が必要な場合もあり、事前のスケジュールでは対応することができない。本施策を実行することによって、前述のような課題を解決することができる。 Conventionally, the cleaning of the smoking area 200 is performed based on a predetermined schedule. However, cleaning may not be necessary depending on the usage state of the smoking area 200, which causes wasteful labor. In addition, depending on the usage condition of the smoking area 200, cleaning may be required immediately, and it is not possible to deal with it by a prior schedule. By implementing this measure, the above-mentioned problems can be solved.

施策ID801が「00008」の施策定義データは、管理者に喫煙所200の清掃予定時刻を有用な情報として提供するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって、管理者は清掃のスケジュールを最適化することができる。情報の提供は、管理者が利用する端末104に対して行われるものとする。例えば、画像又はメールが端末104に送信される。 The measure definition data in which the measure ID 801 is "00008" defines a measure for providing the administrator with the scheduled cleaning time of the smoking area 200 as useful information. By implementing the measures, the manager can optimize the cleaning schedule. Information shall be provided to the terminal 104 used by the administrator. For example, an image or email is transmitted to the terminal 104.

これによって、施策ID801が「00007」のエントリに定義される施策と同様の効果が得られる。また、事前に清掃のスケジュールを決定する必要がないため、管理者の負担を低減することができる。 As a result, the same effect as the measure whose measure ID 801 is defined in the entry of "00007" can be obtained. Moreover, since it is not necessary to determine the cleaning schedule in advance, the burden on the administrator can be reduced.

施策ID801が「00009」の施策定義データは、管理者に消耗品の交換等のメンテナンスを促すアラートを通知するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって、管理者は、最適なタイミングでメンテナンスを行うことができる。アラートの通知は、管理者が利用する端末104に対して行われるものとする。例えば、画像又はメールが端末104に送信される。 The measure definition data in which the measure ID 801 is "00009" defines a measure for notifying the administrator of an alert prompting maintenance such as replacement of consumables. By executing the measure, the administrator can perform maintenance at the optimum timing. Notification of the alert shall be given to the terminal 104 used by the administrator. For example, an image or email is transmitted to the terminal 104.

従来、喫煙所200のメンテナンスは事前に決定されたスケジュールに基づいて行われてきた。スケジュールに基づいて消耗品を交換する場合、喫煙所200の使用状態が考慮されていないという問題がある。本施策を実行することによって、事前にメンテナンスのスケジュールを決定する必要がないため、管理者の負担を低減することができる。また、喫煙所200の設備の不具合による環境の悪化を回避できる。 Conventionally, maintenance of the smoking area 200 has been performed based on a predetermined schedule. When replacing consumables based on a schedule, there is a problem that the usage state of the smoking area 200 is not taken into consideration. By implementing this measure, it is not necessary to determine the maintenance schedule in advance, so the burden on the administrator can be reduced. In addition, it is possible to avoid deterioration of the environment due to a malfunction of the equipment of the smoking area 200.

施策ID801が「00010」の施策定義データは、管理者に喫煙所200の異常を示すアラートを通知するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって、管理者は、喫煙所200の異常を検知することができる。アラートの通知は、管理者が利用する端末104に対して行われるものとする。例えば、画像又はメールが端末104に送信される。 The measure definition data in which the measure ID 801 is "000010" defines a measure for notifying the administrator of an alert indicating an abnormality in the smoking area 200. By executing the measure, the manager can detect the abnormality of the smoking area 200. Notification of the alert shall be given to the terminal 104 used by the administrator. For example, an image or email is transmitted to the terminal 104.

これによって、管理者は、設備の故障による喫煙所200の環境の悪化、及び災害等を事前に回避することができる。 As a result, the manager can avoid deterioration of the environment of the smoking area 200 due to equipment failure, disasters, and the like in advance.

施策ID801が「00011」の施策定義データは、管理者にドア212の閉扉を促すアラートを通知するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって、管理者は、喫煙所200のドア212を閉めることができる。アラートの通知は、管理者が利用する端末104に対して行われるものとする。例えば、画像又はメールが端末104に送信される。 The measure definition data in which the measure ID 801 is "00011" defines a measure for notifying the administrator of an alert prompting the administrator to close the door 212. By implementing the measure, the manager can close the door 212 of the smoking area 200. Notification of the alert shall be given to the terminal 104 used by the administrator. For example, an image or email is transmitted to the terminal 104.

これによって、管理者は、喫煙所200の外側の環境の悪化を回避することができる。なお、喫煙所200の周辺にマイクが設置されている場合、音声にてアラートを通知してもよいし、喫煙所200の周辺にディスプレイが設定されている場合、文字又は画像を含む表示にてアラートを通知してもよい。 This allows the manager to avoid deterioration of the environment outside the smoking area 200. If a microphone is installed around the smoking area 200, an alert may be notified by voice, and if a display is set around the smoking area 200, a display including characters or images may be displayed. You may be notified of an alert.

施策ID801が「00012」の施策定義データは、喫煙者に対して利用できない喫煙所200を有用な情報として提供するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって、喫煙所200の利用を希望する喫煙者は、利用可能な喫煙所200を事前に把握することができる。また、収容人数を超過する状況を事前に回避することができる。情報の提供は、喫煙者が利用する端末104に対して行われるものとする。例えば、画像又はメールが端末104に送信される。 The measure definition data in which the measure ID 801 is "00012" defines a measure for providing the smoking area 200 that cannot be used to smokers as useful information. By implementing the measure, the smoker who wishes to use the smoking area 200 can grasp the available smoking area 200 in advance. In addition, it is possible to avoid the situation where the capacity is exceeded in advance. Information shall be provided to the terminal 104 used by the smoker. For example, an image or email is transmitted to the terminal 104.

これによって、喫煙所200の利便性を向上させるとともに、喫煙所200の内側の環境の悪化を事前に回避することができる。なお、喫煙所200の周辺にマイクが設置されている場合、音声にて情報を提供してもよいし、喫煙所200の周辺にディスプレイが設定されている場合、文字又は画像を含む表示にて情報を提供してもよい。 As a result, the convenience of the smoking area 200 can be improved, and the deterioration of the environment inside the smoking area 200 can be avoided in advance. If a microphone is installed around the smoking area 200, information may be provided by voice, and if a display is set around the smoking area 200, a display including characters or images may be displayed. Information may be provided.

施策ID801が「00013」の施策定義データは、喫煙者に対して喫煙所200からの退室を促すアラートを通知するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって、喫煙所200の利用している喫煙者の退室を促すことができる。アラートの通知は、喫煙者が利用する端末104に対して行われるものとする。例えば、画像又はメールが端末104に送信される。 The measure definition data in which the measure ID 801 is "00013" defines a measure for notifying the smoker of an alert prompting the smoker to leave the smoking area 200. By implementing the measure, it is possible to encourage the smokers who are using the smoking area 200 to leave the room. Notification of the alert shall be sent to the terminal 104 used by the smoker. For example, an image or email is transmitted to the terminal 104.

これによって、喫煙所200の内側の環境の悪化を事前に回避することができる。なお、喫煙所200の周辺にマイクが設置されている場合、音声にてアラートを通知してもよいし、喫煙所200の周辺にディスプレイが設定されている場合、文字又は画像を含む表示にてアラートを通知してもよい。 As a result, deterioration of the environment inside the smoking area 200 can be avoided in advance. If a microphone is installed around the smoking area 200, an alert may be notified by voice, and if a display is set around the smoking area 200, a display including characters or images may be displayed. You may be notified of an alert.

施策ID801が「00014」の施策定義データは、非喫煙者に対してにおい漏れが発生している喫煙所200を通知するための施策を定義する。当該施策が実行されることによって、非喫煙者は、周辺の環境が悪化している喫煙所200を把握することができる。通知は、非喫煙者が利用する端末104に対して行われるものとする。通知は、例えば、画像又はメールを介して行われる。 The measure definition data in which the measure ID 801 is "00014" defines a measure for notifying the non-smoker of the smoking area 200 in which the odor leak has occurred. By implementing the measure, the non-smoker can grasp the smoking area 200 where the surrounding environment is deteriorating. The notification shall be given to the terminal 104 used by the non-smoker. Notifications are made, for example, via images or emails.

これによって、非喫煙者は、事前に通知された喫煙所200を回避した移動が可能となり、望まない受動喫煙を防止できる。すなわち、建築物の快適性を高めることができる。なお、喫煙所200の周辺にマイクが設置されている場合、音声にて情報を提供してもよいし、喫煙所200の周辺にディスプレイが設定されている場合、文字又は画像を含む表示にて情報を提供してもよい。 This allows non-smokers to move around the pre-notified smoking area 200 and prevent unwanted second-hand smoke. That is, the comfort of the building can be enhanced. If a microphone is installed around the smoking area 200, information may be provided by voice, and if a display is set around the smoking area 200, a display including characters or images may be displayed. Information may be provided.

なお、上記の施策は一例であって、これに限定されない。例えば、管理者に対してにおい漏れが発生している喫煙所200を通知する施策を定義してもよい。また、喫煙所200における喫煙者の在室人数が閾値より大きい場合、喫煙所200の外側の空気環境の悪化が予測される旨を非喫煙者又は管理者に通知する施策を定義してもよい。また、喫煙所200の内側又は外側の環境が改善された場合、空気調和機211、220のレベルを下げる施策を定義してもよい。また、喫煙者又は非喫煙者に対して清掃が推奨されている喫煙所200を通知する施策を定義してもよい。 The above measures are an example and are not limited to these. For example, a measure may be defined to notify the manager of the smoking area 200 where the odor is leaking. Further, if the number of smokers in the smoking area 200 is larger than the threshold value, a measure may be defined to notify the non-smoker or the manager that the air environment outside the smoking area 200 is expected to deteriorate. .. Further, when the environment inside or outside the smoking area 200 is improved, measures for lowering the levels of the air conditioners 211 and 220 may be defined. You may also define measures to notify smokers or non-smokers of smoking areas 200 where cleaning is recommended.

実施例1では、施策毎に一つのエントリを定義しているが、これに限定されない。例えば、一つの実行条件に対して複数の施策を対応づけたエントリであってもよい。 In the first embodiment, one entry is defined for each measure, but the present invention is not limited to this. For example, it may be an entry in which a plurality of measures are associated with one execution condition.

実施例1では、監視サーバ100が、空気環境管理サーバ103、管理者、喫煙者、及び非喫煙者等、異なる対象に対して様々な施策を実行することによって、喫煙所200の内側及び外側の環境を自動的に保全し、かつ、利用者(管理者、喫煙者、及び非喫煙者)に有用な情報を通知することができる。すなわち、利便性及び快適性が高い、喫煙所200が設置された空間を実現できる。 In the first embodiment, the monitoring server 100 implements various measures for different targets such as the air environment management server 103, the manager, smokers, and non-smokers, thereby causing the inside and outside of the smoking area 200. It can automatically protect the environment and notify users (administrators, smokers, and non-smokers) of useful information. That is, it is possible to realize a space in which the smoking area 200 is installed, which is highly convenient and comfortable.

次に、喫煙所監視システムにおいて実行される処理について説明する。 Next, the processing executed in the smoking area monitoring system will be described.

図9は、実施例1のエッジデバイス102が実行する処理の一例を説明するフローチャートである。 FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of processing executed by the edge device 102 of the first embodiment.

エッジデバイス102は、センサ101からセンサデータを受信した場合、又は、周期的に以下で説明する処理を実行する。 When the edge device 102 receives the sensor data from the sensor 101, or periodically executes the process described below.

エッジデバイス102は、複数のセンサ101からセンサデータを取得する(ステップS101)。エッジデバイス102は、一時的にメモリ(図示省略)等の記憶装置に、取得したセンサデータを蓄積する。 The edge device 102 acquires sensor data from a plurality of sensors 101 (step S101). The edge device 102 temporarily stores the acquired sensor data in a storage device such as a memory (not shown).

次に、エッジデバイス102は、取得したセンサデータのデータフォーマットを変換する(ステップS102)。なお、本発明はデータフォーマットの種類に限定されない。 Next, the edge device 102 converts the data format of the acquired sensor data (step S102). The present invention is not limited to the type of data format.

次に、エッジデバイス102は、データフォーマットが変換されたセンサデータを監視サーバ100に送信する(ステップS103)。 Next, the edge device 102 transmits the sensor data whose data format has been converted to the monitoring server 100 (step S103).

図10は、実施例1の監視サーバ100がセンサデータを受信した場合に実行する処理の一例を説明するフローチャートである。図11A及び図11Bは、実施例1の監視サーバ100によって表示される画面の一例を説明する図である。 FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of processing executed when the monitoring server 100 of the first embodiment receives sensor data. 11A and 11B are diagrams illustrating an example of a screen displayed by the monitoring server 100 of the first embodiment.

監視サーバ100は、センサデータを受信した場合、データ格納部120を呼び出し、以下で説明する処理の実行を指示する。 When the monitoring server 100 receives the sensor data, the monitoring server 100 calls the data storage unit 120 and instructs the execution of the process described below.

データ格納部120は、受信したセンサデータに基づいて、センサデータ管理情報133を更新する(ステップS201)。 The data storage unit 120 updates the sensor data management information 133 based on the received sensor data (step S201).

次に、データ格納部120は、ToFセンサから取得したセンサデータに基づいて、累積人数管理情報134を更新する(ステップS202)。その後、データ格納部120は画面表示部122を呼び出す。具体的には、以下のような処理が実行される。 Next, the data storage unit 120 updates the cumulative number of people management information 134 based on the sensor data acquired from the ToF sensor (step S202). After that, the data storage unit 120 calls the screen display unit 122. Specifically, the following processing is executed.

データ格納部120は、ToFセンサから取得したセンサデータに含まれるセンサの識別情報に基づいてセンサ管理情報132を参照し、喫煙所200を特定する。また、データ格納部120は、累積人数管理情報134を参照し、喫煙所ID701が特定された喫煙所200の識別情報が設定されたエントリを検索する。 The data storage unit 120 refers to the sensor management information 132 based on the sensor identification information included in the sensor data acquired from the ToF sensor, and identifies the smoking area 200. Further, the data storage unit 120 refers to the cumulative number management information 134 and searches for an entry in which the identification information of the smoking area 200 in which the smoking area ID 701 is specified is set.

データ格納部120は、検索されたエントリの第1累積人数703及び第2累積人数704に、ToFセンサから取得したセンサデータに含まれる入室人数を加算し、また、更新時刻702に現時刻を設定する。 The data storage unit 120 adds the number of people entering the room included in the sensor data acquired from the ToF sensor to the first cumulative number 703 and the second cumulative number 704 of the searched entries, and sets the current time at the update time 702. To do.

なお、ステップS202の処理は、後述する施策決定処理において実行されてもよい。以上がステップS202の処理の説明である。 The process of step S202 may be executed in the measure determination process described later. The above is the description of the process of step S202.

次に、画面表示部122は、喫煙所200の環境を提示するための表示情報を生成し(ステップS203)、端末104等に表示情報を送信する。その後、監視サーバ100は、処理を終了する。 Next, the screen display unit 122 generates display information for presenting the environment of the smoking area 200 (step S203), and transmits the display information to the terminal 104 or the like. After that, the monitoring server 100 ends the process.

ここで、表示情報に基づいて表示される画面について説明する。図11Aは、建築物に設置された複数の喫煙所200の環境を表示する画面1100を表す。画面1100には、各喫煙所200の環境を示すポップ1101が表示される。ポップ1101には、喫煙所200の内側のにおい、ほこり、及び混雑のレベルを示すグラフが含まれる。各レベルは、ほこり、並びに在室人数及び収容人数の比とレベルとを定義した情報に基づいて求めることができる。また、ポップ1101には、喫煙所200の内側の気温、湿度、及び気圧が含まれる。 Here, the screen displayed based on the display information will be described. FIG. 11A shows a screen 1100 displaying the environment of a plurality of smoking areas 200 installed in a building. On the screen 1100, pop 1101 indicating the environment of each smoking area 200 is displayed. Pop 1101 includes a graph showing the levels of odor, dust, and congestion inside the smoking area 200. Each level can be determined based on dust, as well as information that defines the ratio and level of occupancy and capacity. The pop 1101 also includes the air temperature, humidity, and air pressure inside the smoking area 200.

ポップ1101をダブルクリックした場合、図11Bに示す画面1110が表示される。画面1110は、詳細表示欄1111及び複数のグラフ表示欄1112、1113、1114、1115、1116を含む。 When the pop 1101 is double-clicked, the screen 1110 shown in FIG. 11B is displayed. The screen 1110 includes a detailed display field 1111 and a plurality of graph display fields 1112, 1113, 1114, 1115, and 1116.

詳細表示欄1111は、喫煙所200の内側及び外側の状態値を表示する欄である。詳細表示欄1111には、最新の状態値が表示される。 The detailed display column 1111 is a column for displaying the state values inside and outside the smoking area 200. The latest status value is displayed in the detailed display field 1111.

グラフ表示欄1112は、喫煙所200の在室人数の変化を示すグラフを表示する欄である。一点鎖線は喫煙所200に収容可能な人数の最大値(収容人数303)を表す。 The graph display column 1112 is a column for displaying a graph showing a change in the number of people in the smoking area 200. The alternate long and short dash line represents the maximum number of people that can be accommodated in the smoking area 200 (accommodation capacity 303).

グラフ表示欄1113は、喫煙所200のにおいの変化を示すグラフを表示する欄である。実線は喫煙所200の内側のにおいの変化を示すグラフであり、点線は喫煙所200の外側のにおいの変化を示すグラフである。また、一点鎖線は、実行する施策を決定する場合に用いられる閾値の中で最も小さい閾値を表す。 The graph display column 1113 is a column for displaying a graph showing a change in the odor of the smoking area 200. The solid line is a graph showing the change in the odor inside the smoking area 200, and the dotted line is the graph showing the change in the odor outside the smoking area 200. In addition, the alternate long and short dash line represents the smallest threshold value used when deciding the measures to be implemented.

グラフ表示欄1114は、喫煙所200のほこりの変化を示すグラフを表示する欄である。実線は喫煙所200の内側のほこりの変化を示すグラフであり、点線は喫煙所200の外側のほこりの変化を示すグラフである。また、一点鎖線は、実行する施策を決定する場合に用いられる閾値の中で最も小さい閾値を表す。 The graph display column 1114 is a column for displaying a graph showing changes in dust in the smoking area 200. The solid line is a graph showing the change in dust inside the smoking area 200, and the dotted line is a graph showing the change in dust outside the smoking area 200. In addition, the alternate long and short dash line represents the smallest threshold value used when deciding the measures to be implemented.

グラフ表示欄1115は、ドア212が開けられた状態の時間の変化を示すグラフを表示する欄である。一点鎖線は、実行する施策を決定する場合に用いられる閾値の中で最も小さい閾値を表す。 The graph display column 1115 is a column for displaying a graph showing a change in time when the door 212 is opened. The alternate long and short dash line represents the smallest threshold used when deciding the measures to be taken.

グラフ表示欄1116は、喫煙所200の累積人数の変化を示すグラフを表示する欄である。一点鎖線は、実行する施策を決定する場合に用いられる閾値の中で最も小さい閾値を表す。 The graph display column 1116 is a column for displaying a graph showing a change in the cumulative number of people in the smoking area 200. The alternate long and short dash line represents the smallest threshold used when deciding the measures to be taken.

なお、図11A及び図11Bに示す画面1100、1110は一例であって、これに限定されない。 The screens 1100 and 1110 shown in FIGS. 11A and 11B are examples, and are not limited thereto.

図12は、実施例1の監視サーバ100が実行する施策決定処理の一例を説明するフローチャートである。 FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of the measure determination process executed by the monitoring server 100 of the first embodiment.

監視サーバ100は、センサデータ管理情報133及び累積人数管理情報134が更新された後、又は、周期的に、施策決定部121を呼び出し、以下で説明する処理の実行を指示する。図12では、一つの喫煙所200に対して実行される処理を説明する。複数の喫煙所200が存在する場合、各喫煙所200に対して図12で説明する処理が実行される。 The monitoring server 100 calls the measure determination unit 121 after the sensor data management information 133 and the cumulative number of people management information 134 are updated, or periodically, and instructs the execution of the process described below. FIG. 12 describes the process executed for one smoking area 200. When there are a plurality of smoking areas 200, the process described with reference to FIG. 12 is executed for each smoking area 200.

施策決定部121は、施策のループ処理を開始する(ステップS301)。 The measure determination unit 121 starts the loop processing of the measure (step S301).

具体的には、施策決定部121は、施策管理情報135から一つのエントリを選択する。 Specifically, the measure decision unit 121 selects one entry from the measure management information 135.

施策決定部121は、センサデータ管理情報133及び累積人数管理情報134を参照し、現在の喫煙所200の環境が選択された施策の実行条件を満たすか否かを判定する(ステップS302)。 The measure determination unit 121 refers to the sensor data management information 133 and the cumulative number of people management information 134, and determines whether or not the environment of the current smoking area 200 satisfies the execution condition of the selected measure (step S302).

具体的には、施策決定部121は、選択された施策に対応するエントリの実行条件802に設定された条件式を満たすか否かを判定する。なお、閾値を設定する必要がある場合、施策決定部121は、喫煙所管理情報130等から値を読み出す。 Specifically, the measure determination unit 121 determines whether or not the conditional expression set in the execution condition 802 of the entry corresponding to the selected measure is satisfied. When it is necessary to set the threshold value, the measure determination unit 121 reads the value from the smoking area management information 130 or the like.

例えば、施策ID801が「00001」のエントリが選択されたされた場合、施策決定部121は、喫煙所200の内側のにおいの値が100より大きくかつ200以下、又は、喫煙所200の内側のほこりの値が100より大きくかつ300以下のいずれかを満たすか否かを判定する。いずれかの条件を満たす場合、施策決定部121は、実行条件を満たすと判定する。 For example, when the entry whose measure ID 801 is "00001" is selected, the measure decision unit 121 determines that the value of the odor inside the smoking area 200 is greater than 100 and less than 200, or the dust inside the smoking area 200. It is determined whether or not the value of is greater than 100 and satisfies any of 300 or less. If any of the conditions is satisfied, the measure determination unit 121 determines that the execution condition is satisfied.

選択された施策の実行条件を満たさないと判定された場合、施策決定部121はステップS304に進む。 If it is determined that the execution condition of the selected measure is not satisfied, the measure determination unit 121 proceeds to step S304.

選択された施策の実行条件を満たすと判定された場合、施策決定部121は選択された施策を施策リストに登録し(ステップS303)、その後、ステップS304に進む。 When it is determined that the execution condition of the selected measure is satisfied, the measure determination unit 121 registers the selected measure in the measure list (step S303), and then proceeds to step S304.

具体的には、施策決定部121は、選択された施策に対応するエントリの施策ID801をリストに登録する。 Specifically, the measure determination unit 121 registers the measure ID 801 of the entry corresponding to the selected measure in the list.

ステップS304では、施策決定部121は、施策管理情報135に格納される全ての施策定義データについて処理が完了したか否かを判定する(ステップS304)。 In step S304, the measure determination unit 121 determines whether or not the processing of all the measure definition data stored in the measure management information 135 is completed (step S304).

施策管理情報135に格納される全ての施策定義データについて処理が完了していないと判定された場合、施策決定部121は、ステップS301に戻り、新たな施策を選択する。 When it is determined that the processing has not been completed for all the measure definition data stored in the measure management information 135, the measure determination unit 121 returns to step S301 and selects a new measure.

施策管理情報135に格納される全ての施策定義データについて処理が完了したと判定された場合、施策決定部121は、施策リストに登録された施策を実行し(ステップS305)、その後、処理を終了する。 When it is determined that the processing is completed for all the measure definition data stored in the measure management information 135, the measure decision unit 121 executes the measure registered in the measure list (step S305), and then ends the process. To do.

図12では、施策決定部121は、実行する施策を全て決定した後、決定された施策を実行しているが、別の処理方法でもよい。例えば、施策決定部121は、選択された施策の実行条件を満たす場合、当該施策を実行する。 In FIG. 12, the measure determination unit 121 executes the determined measure after determining all the measures to be executed, but another processing method may be used. For example, the measure determination unit 121 executes the measure when the execution condition of the selected measure is satisfied.

図13は、実施例1の空気環境管理サーバ103が実行する処理の一例を説明するフローチャートである。 FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of processing executed by the air environment management server 103 of the first embodiment.

空気環境管理サーバ103に対する施策が実行された場合、以下で説明する処理が実行される。 When the measure for the air environment management server 103 is executed, the process described below is executed.

空気環境管理サーバ103の空調制御部140は、監視サーバ100から受信した制御指示に基づいて、制御機器を特定する(ステップS401)。 The air conditioning control unit 140 of the air environment management server 103 identifies the control device based on the control instruction received from the monitoring server 100 (step S401).

次に、空調制御部140は、制御指示に基づいて制御内容を決定する(ステップS402)。 Next, the air conditioning control unit 140 determines the control content based on the control instruction (step S402).

実施例1では、抽象的な機器の制御指示が送信されるため、空調制御部140は、喫煙所200に設置される制御機器に対応した制御内容を決定する。例えば、エアーの出力の強度を5段階で調整できる空気調和機211に対して1段階のレベル上昇を指示する制御指示を受信した場合、空調制御部140は、現在の強度を一つ上昇させる。 In the first embodiment, since the control instruction of the abstract device is transmitted, the air conditioning control unit 140 determines the control content corresponding to the control device installed in the smoking area 200. For example, when the air conditioner 211, which can adjust the intensity of the air output in five steps, receives a control instruction instructing the level to rise in one step, the air conditioning control unit 140 raises the current strength by one.

次に、空調制御部140は、制御内容に基づいて制御機器を制御する(ステップS403)。その後、空調制御部140は処理を終了する。 Next, the air conditioning control unit 140 controls the control device based on the control content (step S403). After that, the air conditioning control unit 140 ends the process.

次に、施策に対応するアラートの通知及び情報提供の一例を説明する。 Next, an example of alert notification and information provision corresponding to the measure will be described.

図14は、実施例1の監視サーバ100から管理者への通知を表示する画面の一例を示す図である。図15は、実施例1の監視サーバ100から喫煙者への通知を表示する画面の一例を示す図である。図16は、実施例1の監視サーバ100から非喫煙者への通知を表示する画面の一例を示す図である。 FIG. 14 is a diagram showing an example of a screen for displaying a notification from the monitoring server 100 of the first embodiment to the administrator. FIG. 15 is a diagram showing an example of a screen for displaying a notification from the monitoring server 100 of the first embodiment to the smoker. FIG. 16 is a diagram showing an example of a screen for displaying a notification from the monitoring server 100 of the first embodiment to a non-smoker.

管理者への通知は、例えば、画面1100の通知欄1400として提示される。通知欄1400には、施策IDが「00009」、「00007」、「00008」に対応する通知が提示されている。 The notification to the administrator is presented, for example, as the notification field 1400 on the screen 1100. In the notification column 1400, notifications corresponding to the measure IDs "00009", "00007", and "00008" are presented.

喫煙者への通知は、例えば、画面1500として提示される。画面1500には、使用不可喫煙所欄1501及び使用可能喫煙所欄1502が含まれる。使用不可喫煙所欄1501は、収容人数を超えているため入室が禁止されている喫煙所200を表示する欄である。使用可能喫煙所欄1502は、使用可能な喫煙所200を表示する欄である。なお、空き人数は、収容人数303から在室人数636を減算することによって求めることができる。 The notification to the smoker is presented, for example, as screen 1500. The screen 1500 includes an unusable smoking area column 1501 and an available smoking area column 1502. The unusable smoking area column 1501 is a column for displaying the smoking area 200, which is prohibited from entering the room because it exceeds the capacity. The available smoking area column 1502 is a column for displaying the available smoking areas 200. The number of vacant people can be obtained by subtracting the number of occupants 636 from the capacity of 303.

非喫煙者への通知は、例えば、画面1600として提示される。画面1600には、喫煙所欄1601が含まれる。喫煙所欄1601は、におい漏れが発生している喫煙所200を表示する欄である。喫煙所欄1601に表示されるレベルは、においの強度を表す。においの強度は、空気品質616の値とレベルとを定義した情報に基づいて求めることができる。 Notifications to non-smokers are presented, for example, as screen 1600. The screen 1600 includes a smoking area column 1601. The smoking area column 1601 is a column for displaying the smoking area 200 in which an odor leak has occurred. The level displayed in the smoking area column 1601 indicates the intensity of the odor. The intensity of the odor can be determined based on the information defining the value and level of the air quality 616.

図17は、実施例1の監視サーバ100が実行する累積人数の初期化処理の一例を説明するフローチャートである。図18A及び図18Bは、実施例1の端末104に表示される画面の一例を示す図である。 FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of the initialization process of the cumulative number of people executed by the monitoring server 100 of the first embodiment. 18A and 18B are diagrams showing an example of a screen displayed on the terminal 104 of the first embodiment.

監視サーバ100は、喫煙所200が清掃された場合、累積人数管理情報134の第1累積人数703を初期化する。また、監視サーバ100は、喫煙所200のメンテナンスが行われた場合、監視サーバ100は、累積人数管理情報134の第2累積人数704を初期化する。喫煙所200の清掃の完了を通知する方法として、図18Aに示すような画面1800を用い、喫煙所200のメンテナンスの完了を通知する方法としては、図18Bに示すような画面1810を用いる。 When the smoking area 200 is cleaned, the monitoring server 100 initializes the first cumulative number 703 of the cumulative number management information 134. Further, when the smoking area 200 is maintained, the monitoring server 100 initializes the second cumulative number 704 of the cumulative number management information 134. A screen 1800 as shown in FIG. 18A is used as a method for notifying the completion of cleaning of the smoking area 200, and a screen 1810 as shown in FIG. 18B is used as a method for notifying the completion of maintenance of the smoking area 200.

画面1800は、管理者又は管理者が清掃を委託した作業者の端末104に表示される。画面1800には、清掃対象の喫煙所200が表示され、また、清掃完了ボタン1801を含む。清掃完了ボタン1801が操作された場合、端末104から監視サーバ100に喫煙所200の識別情報を含む清掃完了通知が送信される。 The screen 1800 is displayed on the terminal 104 of the administrator or the operator entrusted with cleaning by the administrator. The screen 1800 displays the smoking areas 200 to be cleaned, and also includes a cleaning complete button 1801. When the cleaning completion button 1801 is operated, the terminal 104 sends a cleaning completion notification including the identification information of the smoking area 200 to the monitoring server 100.

画面1810は、管理者又は管理者がメンテナンスを委託した作業者の端末104に表示される。画面1810には、メンテナンス対象の喫煙所200が表示され、また、メンテナンス完了ボタン1811を含む。メンテナンス完了ボタン1811が操作された場合、端末104から監視サーバ100に喫煙所200の識別情報を含むメンテナンス完了通知が送信される。 The screen 1810 is displayed on the terminal 104 of the administrator or the operator entrusted with maintenance by the administrator. The screen 1810 displays the smoking areas 200 to be maintained, and also includes a maintenance completion button 1811. When the maintenance completion button 1811 is operated, the maintenance completion notification including the identification information of the smoking area 200 is transmitted from the terminal 104 to the monitoring server 100.

監視サーバ100は、清掃完了通知又はメンテナンス完了通知を受信した場合、図17で説明する処理を実行する。 When the monitoring server 100 receives the cleaning completion notification or the maintenance completion notification, the monitoring server 100 executes the process described with reference to FIG.

監視サーバ100は、累積人数管理情報134を参照し、初期化するエントリを検索する(ステップS501)。監視サーバ100は、検索されたエントリを初期化する(ステップS502)。 The monitoring server 100 refers to the cumulative number management information 134 and searches for the entry to be initialized (step S501). The monitoring server 100 initializes the searched entry (step S502).

清掃完了通知を受信した場合、監視サーバ100は、検索されたエントリの第1累積人数703に0を設定する。メンテナンス完了通知を受信した場合、監視サーバ100は、第2累積人数704に0を設定する。 Upon receiving the cleaning completion notification, the monitoring server 100 sets 0 to the first cumulative number of people 703 of the searched entries. When the maintenance completion notification is received, the monitoring server 100 sets 0 to the second cumulative number of people 704.

以上で説明したように、実施例1の喫煙所監視システムは、喫煙所200の環境に応じて、自動的に施策を実行することができる。これによって、喫煙所の管理者の負担を低減できる。また、喫煙所200の環境に応じて、適切な施策を実行することによって、利便性及び快適性が高い、喫煙所が設置された空間を実現できる。 As described above, the smoking area monitoring system of the first embodiment can automatically implement the measures according to the environment of the smoking area 200. As a result, the burden on the manager of the smoking area can be reduced. Further, by implementing appropriate measures according to the environment of the smoking area 200, it is possible to realize a space in which the smoking area is installed, which is highly convenient and comfortable.

なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。また、例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために構成を詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、各実施例の構成の一部について、他の構成に追加、削除、置換することが可能である。 The present invention is not limited to the above-mentioned examples, and includes various modifications. Further, for example, the above-described embodiment describes the configuration in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the described configurations. Further, it is possible to add, delete, or replace a part of the configuration of each embodiment with other configurations.

また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、本発明は、実施例の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードによっても実現できる。この場合、プログラムコードを記録した記憶媒体をコンピュータに提供し、そのコンピュータが備えるプロセッサが記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施例の機能を実現することになり、そのプログラムコード自体、及びそれを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、CD−ROM、DVD−ROM、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)、光ディスク、光磁気ディスク、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどが用いられる。 Further, each of the above configurations, functions, processing units, processing means and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them by, for example, an integrated circuit. The present invention can also be realized by a program code of software that realizes the functions of the examples. In this case, a storage medium in which the program code is recorded is provided to the computer, and the processor included in the computer reads the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the program code itself and the storage medium storing the program code itself constitute the present invention. Examples of the storage medium for supplying such a program code include a flexible disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a hard disk, an SSD (Solid State Drive), an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-R, and a magnetic tape. Non-volatile memory cards, ROMs, etc. are used.

また、本実施例に記載の機能を実現するプログラムコードは、例えば、アセンブラ、C/C++、perl、Shell、PHP、Python、Java(登録商標)等の広範囲のプログラム又はスクリプト言語で実装できる。 In addition, the program code that realizes the functions described in this embodiment can be implemented in a wide range of programs or script languages such as assembler, C / C ++, perl, Shell, PHP, Python, and Java (registered trademark).

さらに、実施例の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを、ネットワークを介して配信することによって、それをコンピュータのハードディスクやメモリ等の記憶手段又はCD−RW、CD−R等の記憶媒体に格納し、コンピュータが備えるプロセッサが当該記憶手段や当該記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行するようにしてもよい。 Further, by distributing the program code of the software that realizes the functions of the examples via the network, it is stored in a storage means such as a hard disk or memory of a computer or a storage medium such as a CD-RW or a CD-R. , The processor provided in the computer may read and execute the program code stored in the storage means or the storage medium.

上述の実施例において、制御線や情報線は、説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。全ての構成が相互に接続されていてもよい。 In the above-described embodiment, the control lines and information lines show what is considered necessary for explanation, and do not necessarily indicate all the control lines and information lines in the product. All configurations may be interconnected.

100 監視サーバ
101 センサ
102 エッジデバイス
103 空気環境管理サーバ
104 端末
110 プロセッサ
111 ネットワークインタフェース
112 メモリ
113 記憶装置
120 データ格納部
121 施策決定部
122 画面表示部
130 喫煙所管理情報
131 設備管理情報
132 センサ管理情報
133 センサデータ管理情報
134 累積人数管理情報
135 施策管理情報
140 空調制御部
150 アプリケーション
200 喫煙所
201 通路
210 喫煙テーブル
211、220 空気調和機
212 ドア
100 Monitoring server 101 Sensor 102 Edge device 103 Air environment management server 104 Terminal 110 Processor 111 Network interface 112 Memory 113 Storage device 120 Data storage unit 121 Measures decision unit 122 Screen display unit 130 Smoking area management information 131 Equipment management information 132 Sensor management information 133 Sensor data management information 134 Cumulative number management information 135 Measure management information 140 Air conditioning control unit 150 Application 200 Smoking area 201 Passage 210 Smoking table 211, 220 Air conditioner 212 Door

Claims (18)

喫煙所の監視システムであって、
前記喫煙所の内部及び外部に設置された複数のセンサと、前記複数のセンサと接続される少なくとも一つの計算機と、を備え、
異なる対象に対して行われる施策及び実行条件を対応づけた施策定義データを格納する施策管理情報を保持し、
前記実行条件は、前記喫煙所の環境に関する条件であり、
前記少なくとも一つの計算機は、
前記複数のセンサからセンサデータを取得し、
前記センサデータを用いて前記喫煙所の内部及び外部の環境を分析し、
前記分析の結果に基づいて前記施策管理情報を参照することによって、実行する施策を決定し、
前記決定された施策を実行することを特徴とする喫煙所の監視システム。
It ’s a smoking area monitoring system.
A plurality of sensors installed inside and outside the smoking area and at least one computer connected to the plurality of sensors are provided.
Holds measure management information that stores measure definition data that associates measures and execution conditions that are implemented for different targets.
The execution condition is a condition relating to the environment of the smoking area.
The at least one computer
Obtain sensor data from the plurality of sensors
Using the sensor data, the internal and external environment of the smoking area was analyzed.
By referring to the measure management information based on the result of the analysis, the measure to be implemented is determined.
A smoking area monitoring system characterized by implementing the determined measures.
請求項1に記載の喫煙所の監視システムであって、
前記施策管理情報は、前記喫煙所が設置された空間に存在する設備を管理する空気環境管理システムに対して行われる施策を定義した施策定義データ、前記喫煙所を管理する管理者に対して行われる施策を定義した施策定義データ、喫煙者に対して行われる施策を定義した施策定義データ、及び非喫煙者に対して行われる施策を定義した施策定義データを格納することを特徴とする喫煙所の監視システム。
The smoking area monitoring system according to claim 1.
The measure management information is provided to the measure definition data that defines the measures to be taken for the air environment management system that manages the equipment existing in the space where the smoking area is installed, and to the manager who manages the smoking area. A smoking area characterized by storing measure definition data that defines measures to be taken, measure definition data that defines measures to be taken for smokers, and measure definition data that defines measures to be taken for non-smokers. Monitoring system.
請求項1に記載の喫煙所の監視システムであって、
前記実行条件は、前記喫煙所の内部及び外部の環境を示す値及び閾値を用いて定義された条件式であることを特徴とする喫煙所の監視システム。
The smoking area monitoring system according to claim 1.
A smoking area monitoring system, wherein the execution condition is a conditional expression defined using a value and a threshold value indicating the internal and external environment of the smoking area.
請求項2に記載の喫煙所の監視システムであって、
前記管理者に対して行われる施策は、前記喫煙所の清掃を促す通知、前記喫煙所の清掃予定時刻の通知、前記喫煙所のメンテナンスを促す通知、前記喫煙所の異常発生の通知、及び前記喫煙所のドアが閉扉を促す通知の少なくともいずれかを含むことを特徴とする喫煙所の監視システム。
The smoking area monitoring system according to claim 2.
The measures taken for the manager include a notification urging the cleaning of the smoking area, a notification of the scheduled cleaning time of the smoking area, a notification urging the maintenance of the smoking area, a notification of an abnormality in the smoking area, and the above. A smoking area surveillance system characterized in that the smoking area door contains at least one of the notifications prompting the door to close.
請求項4に記載の喫煙所の監視システムであって、
前記センサデータは、前記喫煙所に入室した喫煙者の数を示すデータを含み、
前記少なくとも一つの計算機は、
前記喫煙所に入室した喫煙者の累積人数を算出し、
前記喫煙所に入室した喫煙者の累積人数及び閾値の比較結果に基づいて、前記喫煙所の清掃が必要か否かを判定し、
前記喫煙所の清掃が必要であると判定された場合、前記喫煙所の清掃を促す通知を、前記施策として実行することを特徴とする喫煙所の監視システム。
The smoking area monitoring system according to claim 4.
The sensor data includes data indicating the number of smokers who have entered the smoking area.
The at least one computer
Calculate the cumulative number of smokers who have entered the smoking area
Based on the comparison result of the cumulative number of smokers who entered the smoking area and the threshold value, it was determined whether or not the smoking area needs cleaning.
A smoking area monitoring system, characterized in that, when it is determined that cleaning of the smoking area is necessary, a notification prompting the cleaning of the smoking area is executed as the measure.
請求項2に記載の喫煙所の監視システムであって、
前記喫煙者に対して行われる施策は、前記喫煙所を利用する前記喫煙者の退室を促す通知、及び前記喫煙者が利用可能な前記喫煙所を提示する通知の少なくともいずれかを含むことを特徴とする喫煙所の監視システム。
The smoking area monitoring system according to claim 2.
The measures taken against the smoker are characterized by including at least one of a notification prompting the smoker to leave the room using the smoking area and a notification presenting the smoking area available to the smoker. A monitoring system for smoking areas.
請求項2に記載の喫煙所の監視システムであって、
前記非喫煙者に対して行われる施策は、においの漏れが発生している前記喫煙所を提示する通知を含むことを特徴とする喫煙所の監視システム。
The smoking area monitoring system according to claim 2.
The measure taken against the non-smoker is a smoking area monitoring system characterized by including a notification presenting the smoking area where an odor leak is occurring.
請求項2に記載の喫煙所の監視システムであって、
前記設備は、空調機能を有する設備、消臭機能を有する設備、及び集塵機能を有する設備を含み、
前記空気環境管理システムに対して行われる施策は、前記設備の制御指示を含むことを特徴とする喫煙所の監視システム。
The smoking area monitoring system according to claim 2.
The equipment includes equipment having an air conditioning function, equipment having a deodorizing function, and equipment having a dust collecting function.
The measure taken for the air environment management system is a smoking area monitoring system characterized by including control instructions for the equipment.
請求項2に記載の喫煙所の監視システムであって、
表示装置を備え、
前記センサデータに基づいて前記喫煙所の環境を提示するための表示情報を生成し、
前記表示情報に基づいて前記表示装置への表示を行うことを特徴とする喫煙所の監視システム。
The smoking area monitoring system according to claim 2.
Equipped with a display device
Based on the sensor data, display information for presenting the environment of the smoking area is generated.
A smoking area monitoring system characterized in that display is performed on the display device based on the display information.
喫煙所の内部及び外部に設置された複数のセンサと、前記複数のセンサと接続される少なくとも一つの計算機と、を有する計算機システムにおける喫煙所の監視方法であって、
前記計算機システムは、異なる対象に対して行われる施策及び実行条件を対応づけた施策定義データを格納する施策管理情報を保持し、
前記実行条件は、前記喫煙所の環境に関する条件であり、
前記喫煙所の監視方法は、
前記少なくとも一つの計算機が、前記複数のセンサからセンサデータを取得する第1のステップと、
前記少なくとも一つの計算機が、前記センサデータを用いて前記喫煙所の内部及び外部の環境を分析する第2のステップと、
前記少なくとも一つの計算機が、前記分析の結果に基づいて前記施策管理情報を参照することによって、実行する施策を決定する第3のステップと、
前記少なくとも一つの計算機が、前記決定された施策を実行する第4のステップと、を含むことを特徴とする喫煙所の監視方法。
A method for monitoring a smoking area in a computer system having a plurality of sensors installed inside and outside the smoking area and at least one computer connected to the plurality of sensors.
The computer system holds measure management information that stores measure definition data that associates measures and execution conditions performed for different targets.
The execution condition is a condition relating to the environment of the smoking area.
The method of monitoring the smoking area is
A first step in which the at least one computer acquires sensor data from the plurality of sensors,
A second step in which the at least one computer uses the sensor data to analyze the internal and external environment of the smoking area.
A third step in which the at least one computer determines a measure to be implemented by referring to the measure management information based on the result of the analysis.
A method for monitoring a smoking area, wherein the at least one computer includes a fourth step of executing the determined measure.
請求項10に記載の喫煙所の監視方法であって、
前記施策管理情報は、前記喫煙所が設置された空間に存在する設備を管理する空気環境管理システムに対して行われる施策を定義した施策定義データ、前記喫煙所を管理する管理者に対して行われる施策を定義した施策定義データ、喫煙者に対して行われる施策を定義した施策定義データ、及び非喫煙者に対して行われる施策を定義した施策定義データを格納することを特徴とする喫煙所の監視方法。
The method for monitoring a smoking area according to claim 10.
The measure management information is provided to the measure definition data that defines the measures to be taken for the air environment management system that manages the equipment existing in the space where the smoking area is installed, and to the manager who manages the smoking area. A smoking area characterized by storing measure definition data that defines measures to be taken, measure definition data that defines measures to be taken for smokers, and measure definition data that defines measures to be taken for non-smokers. Monitoring method.
請求項10に記載の喫煙所の監視方法であって、
前記実行条件は、前記喫煙所の内部及び外部の環境を示す値及び閾値を用いて定義された条件式であることを特徴とする喫煙所の監視方法。
The method for monitoring a smoking area according to claim 10.
The method for monitoring a smoking area, wherein the execution condition is a conditional expression defined using a value and a threshold value indicating the internal and external environment of the smoking area.
請求項11に記載の喫煙所の監視方法であって、
前記管理者に対して行われる施策は、前記喫煙所の清掃を促す通知、前記喫煙所の清掃予定時刻の通知、前記喫煙所のメンテナンスを促す通知、前記喫煙所の異常発生の通知、及び前記喫煙所のドアが閉扉を促す通知の少なくともいずれかを含むことを特徴とする喫煙所の監視方法。
The method for monitoring a smoking area according to claim 11.
The measures taken for the manager include a notification urging the cleaning of the smoking area, a notification of the scheduled cleaning time of the smoking area, a notification urging the maintenance of the smoking area, a notification of an abnormality in the smoking area, and the above. A method of monitoring a smoking area, characterized in that the smoking area door contains at least one of the notifications prompting the door to close.
請求項13に記載の喫煙所の監視方法であって、
前記センサデータは、前記喫煙所に入室した喫煙者の数を示すデータを含み、
前記第3のステップは、
前記少なくとも一つの計算機が、前記喫煙所に入室した喫煙者の累積人数を算出するステップと、
前記少なくとも一つの計算機が、前記喫煙所に入室した喫煙者の累積人数及び閾値の比較結果に基づいて、前記喫煙所の清掃が必要か否かを判定するステップと、を含み、
前記第4のステップは、前記喫煙所の清掃が必要であると判定された場合、前記少なくとも一つの計算機が、前記喫煙所の清掃を促す通知を、前記施策として実行するステップを含むことを特徴とする喫煙所の監視方法。
The method for monitoring a smoking area according to claim 13.
The sensor data includes data indicating the number of smokers who have entered the smoking area.
The third step is
A step in which the at least one calculator calculates the cumulative number of smokers who have entered the smoking area.
The at least one computer includes a step of determining whether or not cleaning of the smoking area is necessary based on the comparison result of the cumulative number of smokers who have entered the smoking area and the threshold value.
The fourth step is characterized in that, when it is determined that the smoking area needs to be cleaned, the at least one computer executes a notification prompting the cleaning of the smoking area as the measure. How to monitor smoking areas.
請求項11に記載の喫煙所の監視方法であって、
前記喫煙者に対して行われる施策は、前記喫煙所を利用する前記喫煙者の退室を促す通知、及び前記喫煙者が利用可能な前記喫煙所を提示する通知の少なくともいずれかを含むことを特徴とする喫煙所の監視方法。
The method for monitoring a smoking area according to claim 11.
The measures taken for the smoker are characterized by including at least one of a notification prompting the smoker to leave the room using the smoking area and a notification presenting the smoking area available to the smoker. How to monitor smoking areas.
請求項11に記載の喫煙所の監視方法であって、
前記非喫煙者に対して行われる施策は、においの漏れが発生している前記喫煙所を提示する通知を含むことを特徴とする喫煙所の監視方法。
The method for monitoring a smoking area according to claim 11.
The measure taken for the non-smoker is a method of monitoring a smoking area, which comprises a notification presenting the smoking area where an odor leak is occurring.
請求項11に記載の喫煙所の監視方法であって、
前記設備は、空調機能を有する設備、消臭機能を有する設備、及び集塵機能を有する設備を含み、
前記空気環境管理システムに対して行われる施策は、前記設備の制御を含むことを特徴とする喫煙所の監視方法。
The method for monitoring a smoking area according to claim 11.
The equipment includes equipment having an air conditioning function, equipment having a deodorizing function, and equipment having a dust collecting function.
The measure taken for the air environment management system is a method for monitoring a smoking area, which comprises controlling the equipment.
請求項11に記載の喫煙所の監視方法であって、
前記計算機システムは、表示装置を有し、
前記喫煙所の監視方法は、
前記少なくとも一つの計算機が、前記センサデータに基づいて前記喫煙所の環境を提示するための表示情報を生成するステップと、
前記少なくとも一つの計算機が、前記表示情報に基づいて前記表示装置への表示を行うステップと、を含むことを特徴とする喫煙所の監視方法。
The method for monitoring a smoking area according to claim 11.
The computer system has a display device and
The method of monitoring the smoking area is
A step in which the at least one computer generates display information for presenting the environment of the smoking area based on the sensor data.
A method for monitoring a smoking area, wherein the at least one computer includes a step of displaying on the display device based on the display information.
JP2019082326A 2019-04-23 2019-04-23 Supervisory system of smoking place and supervisory method of smoking place Pending JP2020181274A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082326A JP2020181274A (en) 2019-04-23 2019-04-23 Supervisory system of smoking place and supervisory method of smoking place

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082326A JP2020181274A (en) 2019-04-23 2019-04-23 Supervisory system of smoking place and supervisory method of smoking place

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020181274A true JP2020181274A (en) 2020-11-05

Family

ID=73024133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019082326A Pending JP2020181274A (en) 2019-04-23 2019-04-23 Supervisory system of smoking place and supervisory method of smoking place

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020181274A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112859652A (en) * 2021-01-20 2021-05-28 青岛海尔空调器有限总公司 Indoor smoking monitoring method and monitoring device
JP2022178392A (en) * 2021-05-20 2022-12-02 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing system, control method thereof, electronic device, information processing device, program, and recording medium

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310756A (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Ricoh Elemex Corp Smoking area system
JP2008082661A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Ricoh Elemex Corp Air cleaner management system and air cleaner
JP2014142164A (en) * 2012-12-25 2014-08-07 Panasonic Corp Environmental management device
JP2015087031A (en) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社日立製作所 Indoor air management system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310756A (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Ricoh Elemex Corp Smoking area system
JP2008082661A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Ricoh Elemex Corp Air cleaner management system and air cleaner
JP2014142164A (en) * 2012-12-25 2014-08-07 Panasonic Corp Environmental management device
JP2015087031A (en) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社日立製作所 Indoor air management system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112859652A (en) * 2021-01-20 2021-05-28 青岛海尔空调器有限总公司 Indoor smoking monitoring method and monitoring device
CN112859652B (en) * 2021-01-20 2022-03-29 青岛海尔空调器有限总公司 Indoor smoking monitoring method and monitoring device
JP2022178392A (en) * 2021-05-20 2022-12-02 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing system, control method thereof, electronic device, information processing device, program, and recording medium
JP7244776B2 (en) 2021-05-20 2023-03-23 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing system, information processing system control method, electronic device, information processing apparatus, program, and recording medium.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6777783B2 (en) Systems and methods to monitor and correct for air quality and events that may affect it
CN106817909B (en) Air conditioning control method, air conditioning control device, and computer-readable recording medium
JP2014142164A (en) Environmental management device
JP4611920B2 (en) Air conditioning controller
JP6626260B2 (en) Air conditioning control device, control method and program
CN107787469A (en) Multifunctional household control system with control system maincenter and distance sensor
US11583770B2 (en) Systems and methods for machine learning-based emergency egress and advisement
US10608838B2 (en) Information provision apparatus, server apparatus, information provision method, and information provision program
JP2020181274A (en) Supervisory system of smoking place and supervisory method of smoking place
JP2013142494A (en) Air conditioner control system and method of controlling air conditioner
JP6400834B2 (en) RECOMMENDATION DEVICE, RECOMMENDATION DETERMINING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP6438124B2 (en) Operation management system and operation management method
JP2016163193A (en) Living body detection result utilization system
JP4586927B2 (en) Equipment management system
US20220019207A1 (en) Method and system for facility management based on user-defined rules
JPWO2016021150A1 (en) Air quality monitoring device, air quality monitoring system, air quality monitoring method and program
US11917515B2 (en) Allergen warning system and method
US20230168638A1 (en) Building data platform with digital twin based situational experimentation
CN112789590A (en) Information providing method, method for controlling acoustic device, and information processing apparatus
JP2008032288A (en) Control device and control system including the same
JP7415116B2 (en) Airflow measurement system, communication module
JP7244743B2 (en) Management device or device information transmission device
JP2006277326A (en) Content generation device and method
JP6240297B1 (en) Living space maintenance device, living space maintenance method and program
JP2020186850A (en) Program, claim occurrence prediction device and claim occurrence prediction method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240123