JP2020166040A - 制御システム - Google Patents

制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020166040A
JP2020166040A JP2019063999A JP2019063999A JP2020166040A JP 2020166040 A JP2020166040 A JP 2020166040A JP 2019063999 A JP2019063999 A JP 2019063999A JP 2019063999 A JP2019063999 A JP 2019063999A JP 2020166040 A JP2020166040 A JP 2020166040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
unit
control device
display
spectacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019063999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6997129B2 (ja
Inventor
高史 三好
Takashi Miyoshi
高史 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019063999A priority Critical patent/JP6997129B2/ja
Priority to US16/814,136 priority patent/US11480940B2/en
Priority to DE102020001864.5A priority patent/DE102020001864A1/de
Priority to CN202010214514.2A priority patent/CN111752221B/zh
Publication of JP2020166040A publication Critical patent/JP2020166040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6997129B2 publication Critical patent/JP6997129B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4069Simulating machining process on screen
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4142Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by the use of a microprocessor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4063Monitoring general control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32014Augmented reality assists operator in maintenance, repair, programming, assembly, use of head mounted display with 2-D 3-D display and voice feedback, voice and gesture command
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35482Eyephone, head-mounted 2-D or 3-D display, also voice and other control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35503Eye tracking associated with head mounted display to detect eye position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】複数の制御装置のそれぞれに対して、組み合わされる眼鏡型表示装置の表示を変更することが可能な制御システムを提供する。【解決手段】制御システムは、産業機械を制御し、制御装置のそれぞれは、制御装置用表示部に表示される制御装置用画面を生成するとともに、制御装置用画面の内部状態の変化に基づいて、眼鏡型表示装置に表示する眼鏡用画面Bを生成する画面生成部を備え、眼鏡型表示装置は、着用者の眼の位置に対応して配置され、生成された眼鏡用画面を表示可能な透過型の眼鏡用表示部と、接続中の制御装置を特定する特定情報を取得する特定情報取得部と、眼鏡用表示部に、眼鏡用画面と特定情報とを表示させる表示制御部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、産業機械を制御する制御システムに関する。
従来より、加工処理を実施するための数値制御装置(CNC、computerized numerical control)が組み込まれた、産業用ロボットや工作機械を含む産業機械が知られている。産業機械は、数値制御装置によって動作を制御される。産業機械の動作状態、設定状況等の状態情報は、数値制御装置から外部に出力されることがある。例えば、状態情報は、数値制御装置に配置される表示部に表示されることがある。
ところで、表示部に表示される状態情報には、関係者(管理者)以外に見せたくない情報(秘匿情報)が含まれる場合がある。そこで、関係者であるか否かが予め認証されるとともに、認証された場合に限り、表示部に秘匿情報を表示するアクセス管理手法が知られている。また、他の手法として、数値制御装置の表示部には秘匿情報を表示せずに、数値制御装置の設置場所から離れた位置に配置される外部の端末に、数値制御装置から秘匿情報を出力する手法が知られている。
しかしながら、アクセス管理手法では、秘匿情報が表示部に表示される点は変わらない。そのため、関係者以外の周囲の人にも見られてしまう可能性がある。これに対し、外部の端末に秘匿情報を出力する手法では、秘匿情報が周囲の人に見られる可能性は低くなる。一方で、関係者は、秘匿情報を見ながら数値制御装置を操作することができない。そのため、秘匿情報を確認しながら数値制御装置を操作することには手間がかかる。そこで、周囲の人に見られることなく、数値制御装置の設置位置で秘匿情報を確認することができるシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2014−219448号公報
特許文献1では、タブレット端末と、ヘッドマウントディスプレイ装置(眼鏡型表示装置)とが用いられる。タブレット端末には、非秘匿情報(秘匿情報ではない情報)が表示される。ヘッドマウントディスプレイ装置には、秘匿情報が表示される。ヘッドマウンドディスプレイ装置を用いてタブレット端末の画面が閲覧されることにより、非秘匿情報及び秘匿情報が重畳された状態になる。すなわち、タブレット端末に表示される非秘匿情報と、ヘッドマウントディスプレイに表示される秘匿情報との両方が重ね合わされる。これにより、非秘匿情報及び秘匿情報の両者の映像を合わせて閲覧することが可能になる。したがって、周囲の人に見られずに、タブレット端末の位置で秘匿情報を確認することができる。
例えば、工場に配置される複数の数値制御装置に適用する場合、数値制御装置ごとに制御する産業機械(機種)は異なる。また、同じ時刻における産業機械の状態も異なる。そこで、複数の数値制御装置のそれぞれに対して、組み合わされる眼鏡型表示装置の表示を変更することができれば好適である。この内容は、数値制御装置以外の制御装置にも当てはまる。
(1)本開示の一態様は、それぞれが制御装置用表示部を有する複数の制御装置と、複数の前記制御装置のいずれかと組み合わされて接続される眼鏡型表示装置と、を備え、産業機械を制御する制御システムであって、前記制御装置のそれぞれは、前記制御装置用表示部に表示される制御装置用画面を生成するとともに、前記制御装置用画面の内部状態の変化に基づいて、前記眼鏡型表示装置に表示する眼鏡用画面を生成する画面生成部を備え、前記眼鏡型表示装置は、着用者の眼の位置に対応して配置され、生成された前記眼鏡用画面を表示可能な透過型の眼鏡用表示部と、接続中の前記制御装置を特定する特定情報を取得する特定情報取得部と、前記眼鏡用表示部に、前記眼鏡用画面と前記特定情報とを表示させる表示制御部と、を備える制御システムに関する。
一態様によれば、複数の制御装置のそれぞれに対して、組み合わされる眼鏡型表示装置の表示を変更することが可能な、産業機械を制御する制御システムを提供することができる。
一実施形態に係る数値制御システムにおける複数の数値制御装置と、眼鏡型表示装置との関係を示す概略図である。 一実施形態の数値制御システムの制御装置用表示部を示す概略図である。 一実施形態の数値制御システムの数値制御装置を示すブロック図である。 一実施形態の数値制御システムの制御装置用画面を示す画面図である。 一実施形態の数値制御システムの制御装置用画面に重ねられた眼鏡用画面を示す画面図である。 一実施形態の数値制御システムの眼鏡型表示装置を示す概略正面図である。 一実施形態の数値制御システムの眼鏡型表示装置を示すブロック図である。 一実施形態の数値制御システムの状態遷移を示す状態遷移図である。 一実施形態の数値制御システムの制御装置用画面に重ねられた眼鏡用画面を示す画面図である。
以下、本開示の一実施形態に係る数値制御システム1について、図1から図9を参照して説明する。一実施形態に係る数値制御システム1は、本発明の制御システムの一例であり、数値制御装置10は、本発明の制御システムが備える制御装置の一例である。
本実施形態に係る数値制御システム1は、複数の産業機械100の設置された工場内に提供される。複数の産業機械100のそれぞれには、数値制御装置10が組み込まれる。複数の数値制御システム1のそれぞれは、図1及び図2に示すように、制御装置用表示部11を有する複数の数値制御装置10と、複数の数値制御装置10のいずれかと組み合わされて接続される眼鏡型表示装置30と、を備える。
産業機械は、工作機械、産業用ロボット、その他の機械(サービス用ロボット、鍛圧機械、射出成形機といった様々な機械を含む)を含む。
複数の数値制御装置10のそれぞれは、組み込み先の産業機械100の動作を制御する装置である。複数の数値制御装置10のそれぞれは、例えば、工場内において、組み込み先の産業機械100に搭載される。複数の数値制御装置10のそれぞれは、図2及び図3に示すように、制御装置側送受信部12と、非秘匿情報格納部13と、秘匿情報格納部14と、状況情報取得部15と、画面生成部16と、制御装置用表示部11と、入力部17と、標識部18と、特定情報格納部19と、接続部20と、を備える。
制御装置側送受信部12は、例えば、通信用デバイスである。制御装置側送受信部12は、組み合わされた眼鏡型表示装置30との間でセッションを確立可能に構成される。また、制御装置側送受信部12は、組み合わされた眼鏡型表示装置30との間でデータを送受信する。
非秘匿情報格納部13は、例えば、ハードディスク等の二次記憶媒体である。非秘匿情報格納部13は、例えば、誰もが閲覧可能情報である非秘匿情報を格納する。すなわち、非秘匿情報格納部13は、制御装置用表示部11に表示可能な非秘匿情報を格納する。
秘匿情報格納部14は、例えば、ハードディスク等の二次記憶媒体である。秘匿情報格納部14は、例えば、関係者(管理者)のみが閲覧可能な情報である秘匿情報を格納する。すなわち、秘匿情報格納部14は、眼鏡型表示装置30にのみ表示可能な秘匿情報を格納する。本実施形態において、秘匿情報格納部14は、非秘匿情報格納部13に格納されている非秘匿情報に紐づけられた秘匿情報を格納する。すなわち、秘匿情報格納部14は、非秘匿情報格納部13に格納されている非秘匿情報に対応付けされた秘匿情報を格納する。
状況情報取得部15は、例えば、CPUが動作することで実現される。状況情報取得部15は、例えは、組み込み先の産業機械100の動作状態(操作の可否)を取得する。また、状況情報取得部15は、例えば、産業機械100について、進行中の加工状況を示す加工状態、動作中か否かを示す動作状態、どのような操作が行われているか、数値を設定するための設定画面が呼び出されているか否か、不具合発生中か否か等を状況情報として取得する。
画面生成部16は、例えば、CPUが動作することで実現される。画面生成部16は、例えば、図4に示すような、制御装置用表示部11に表示される制御装置用画面Aを生成するとともに、数値制御装置10の内部状態の変化に基づいて、図5に示すような、眼鏡型表示装置30に表示する眼鏡用画面Bを生成する。ここで、「数値制御装置10の内部状態の変化」は、例えばエラー状態や動作状況の変化等を含む。画面生成部16は、例えば、状況情報取得部15によって取得された状況情報に基づいて、制御装置用画面Aを生成する。具体的には、画面生成部16は、取得された状況情報に基づいて、非秘匿情報格納部13から、対応する非秘匿情報を読み出す。画面生成部16は、非秘匿情報から制御装置用画面Aを生成する。画面生成部16は、例えば、制御装置用画面Aとして、数値制御装置10の状態とは関係のないダミー画面を表示する。そして、画面生成部16は、取得された状況情報が変化すると、変化後の状況情報に基づいて制御装置用画面Aを生成する。
画面生成部16は、例えば、取得された状況情報に基づいて、眼鏡型表示装置30に表示する眼鏡用画面Bを生成する。具体的には、画面生成部16は、取得された状況情報に基づいて、秘匿情報格納部14から、対応する秘匿情報を読み出す。画面生成部16は、秘匿情報から眼鏡用画面Bを生成する。また、制御装置用画面Aが変化すると、画面生成部16は、変化後の制御装置用画面Aに用いられた非秘匿情報に対応する秘匿情報を秘匿情報格納部14から取得する。画面生成部16は、取得した秘匿情報を用いて眼鏡用画面Bを生成する。本実施形態では、画面生成部16は、例えば、変化した状態情報と、変化した制御装置用画面Aとに基づいて眼鏡用画面Bを生成する。具体的には、画面生成部16は、変化した制御装置用画面Aに用いられた非秘匿情報に対応する複数の秘匿情報のうち、取得された状態情報に応じて選択された秘匿情報を用いて眼鏡用画面Bを生成する。画面生成部16は、例えば、制御装置用画面Aとしてダミー画面を生成するとともに、眼鏡用画面Bとして数値制御装置10を操作するための画面を生成する。また、画面生成部16は、数値制御装置10の状態情報に基づいて、数値制御装置10の操作可否を含む眼鏡用画面Bを生成する。また、後述する入力部17への入力があった場合、画面生成部16は、入力を反映した制御装置用画面A及び眼鏡用画面Bを生成する。
尚、眼鏡用画面Bの生成は、画面生成部16ではなく、表示制御部33で行われる場合もある。この場合、画面生成部16は眼鏡用画面Bの生成に必要な情報を出力する。これにより、数値制御装置10に格納されているソフトウェアについて、眼鏡型表示装置30に合わせて変更(更新)しなくても、眼鏡型表示装置30に所望の画面(眼鏡用画面B)を表示させることができる。すなわち、眼鏡型表示装置30に格納されているソフトウェアを変更(更新)することで、所望の画面(眼鏡用画面B)を表示させることができる。これにより、数値制御装置10の動作に与える影響を抑制しつつ、眼鏡型表示装置30に表示させる画面を変更することができる。
制御装置用表示部11は、例えば、モニタ等の表示装置である。制御装置用表示部11は、図2に示すように、画面生成部16によって生成された制御装置用画面Aを表示可能に構成される。
入力部17は、例えば、キーボード等の入力装置である。入力部17は、図2に示すように、制御装置用表示部11に並置される。
標識部18は、例えば、制御装置用表示部11に示される目印である。標識部18は、眼鏡型表示装置30に数値制御装置10の制御装置用表示部11の位置を特定させるためのものである。本実施形態において、標識部18は、制御装置用表示部11に表示される目印として構成される。標識部18は、例えば、制御装置用表示部11の角部の位置に表示される。
特定情報格納部19は、例えば、ハードディスク等の二次記憶媒体である。特定情報格納部19は、複数の数値制御装置10が配置される工場のラインのマップと、数値制御装置10を識別する識別情報と、数値制御装置10を搭載した産業機械100の機種名と、の少なくとも一つを含む特定情報を格納する。
尚、工場のラインのマップと、数値制御装置10を識別する識別情報と、数値制御装置10を搭載した産業機械100の機種名の少なくとも一つが、数値制御装置10ではなく、上位のサーバ(図示せず)に格納される場合もある。
接続部20は、例えば、CPUが動作することにより実現される。接続部20は、工場内に配置されている眼鏡型表示装置30とセッションを確立する。接続部20は、例えば、工場内に配置されている眼鏡型表示装置30に対して接続を要求することで、眼鏡型表示装置30との間でセッションを確立する。また、接続部20は、特定情報格納部19から特定情報を読み出して、眼鏡型表示装置30に提供可能に構成される。
眼鏡型表示装置30は、図6及び図7に示すように、数値制御装置10を管理する関係者(以下、着用者ともいう)によって着用される眼鏡型デバイス(ARグラス、ARヘッドセット、ARバイザーともいう)である。眼鏡型表示装置30は、複数の数値制御装置10のいずれかに組み合わされてAR機能を実現する。眼鏡型表示装置30は、例えば、一つの数値制御装置10に対応付けられて接続される。眼鏡型表示装置30は、眼鏡側送受信部31と、眼鏡用表示部32と、表示制御部33と、撮像部34と、を備える。
眼鏡側送受信部31は、例えば、通信用モジュールである。眼鏡側送受信部31は、セッションを確立した数値制御装置10との間でデータを送受信する。
眼鏡用表示部32は、着用者の眼の位置に対応して配置され、生成された眼鏡用画面Bを表示可能な透過型のレンズデバイスである。眼鏡用表示部32は、例えば、着用者の眼に合わせて一対に設けられる。眼鏡用表示部32は、透過した像に表示する画像を重ねて着用者に表示する。
撮像部34は、例えば、レンズ等の画像取得装置である。撮像部34は、眼鏡用表示部32の外面に対向する位置を撮像する。
表示制御部33は、例えば、CPUが動作することにより実現される。また、表示制御部33は、眼鏡用表示部32に、眼鏡用画面Bと特定情報とを表示させる。表示制御部33は、例えば、眼鏡用表示部32に、セッション確立中の数値制御装置10によって生成された眼鏡用画面Bを表示するとともに、表示している眼鏡用画面Bに対応する数値制御装置10の機種の情報(特定情報)を表示する。また、表示制御部33は、例えば、眼鏡用表示部32に、工場のマップと、マップにおける数値制御装置10を識別する情報を表示する。
また、表示制御部33は、撮像部34により撮像された画像に含まれる標識部18の位置に基づいて制御装置用表示部11の位置を認識する。そして、表示制御部33は、制御装置用表示部11の表示領域に重ねて、眼鏡用画面Bを眼鏡用表示部32に表示する。表示制御部33は、例えば、制御装置用表示部11の4つの角に配置される標識部18の位置から、制御装置用表示部11の表示領域を認識する。表示制御部33は、認識した表示領域に眼鏡用画面Bを重ねて表示する。すなわち、表示制御部33は、眼鏡用表示部32を透過する像のうち、制御装置用表示部11の表示領域に眼鏡用画面Bを重ねて表示する。
表示制御部33は、産業機械100にシステムアラームが発生した場合に、例えば、図4に示すような、数値を羅列した制御装置用画面Aを生成する。これに加え、表示制御部33は、例えば、図5に示すような、対応策を示した眼鏡用画面Bを生成する。また、表示制御部33は、産業機械100の動作が次の工程に移った場合に、動作中の工程において設定されている値を含む眼鏡用画面Bを生成する。また、表示制御部33は、入力部17からの入力をトリガとして、入力結果を反映した眼鏡用画面Bを生成する。
次に、数値制御システム1の動作について、図8を用いて説明する。
まず、数値制御装置10は、工場内に存在する眼鏡型表示装置30に対してセッションの確立を要求する(ステップS1)。具体的には、接続部20は、眼鏡型表示装置30に対してセッションの確立を要求する。眼鏡型表示装置30は、要求を受けてセッションを確立する(ステップS2)。具体的には、表示制御部33は、要求を受けて数値制御装置10とのセッションを確立する。
次いで、状況情報取得部15は、状況情報を取得する(ステップS3)。画面生成部16は、取得された状況情報に基づいて、非秘匿情報及び秘匿情報を取得して、制御装置用画面Aと、眼鏡用画面Bとを生成する(ステップS4)。画面生成部16は、例えば、システムアラーム(不具合)が発生した場合に、図4に示すような制御装置用画面Aと、図5に示すような、眼鏡用画面Bとを生成する。また、画面生成部16は、例えば、システムアラーム(不具合)が発生した場合に、図9に示すようなアラームメッセージを含む制御装置用画面Aと、アラーム詳細画面を含む眼鏡用画面Bとを生成する。すなわち、画面生成部16は、アラームメッセージのみを表示する制御装置用画面Aと、アラームメッセージに対応する詳細を示す眼鏡用画面Bとを生成する。
次いで、画面生成部16は、制御装置用画面Aを制御装置用表示部11に表示する。また、画面生成部16は眼鏡用画面Bを眼鏡型表示装置30に送信する(ステップS5)。また、接続部20は、特定情報を眼鏡型表示装置30に送信する。
表示制御部33は、撮像部34によって撮像された画像に含まれる標識部18を認識する(ステップS6)。表示制御部33は、認識した標識部18の位置に基づいて、制御装置用表示部11の表示領域に重ねて、眼鏡用表示部32に眼鏡用画面Bを表示する(ステップS7)。このとき、表示制御部33は、眼鏡用表示部32に、眼鏡用画面Bとともに取得した特定情報を表示する。
次いで、表示制御部33は、制御装置用画面Aの変化に基づいて、変化した眼鏡用画面Bを生成する(ステップS8)。表示制御部33は、生成した眼鏡用画面Bを眼鏡型表示装置30に送る。表示制御部33は、送られた眼鏡用画面Bを眼鏡用表示部32に表示する(ステップS9)。
数値制御装置10が着用者からの入力を受け付ける場合、入力部17は、着用者からの入力を受け付ける。画面生成部16は、入力部17への入力を反映した制御装置用画面A及び眼鏡用画面Bを生成する。
以上の本実施形態に係る数値制御システム1によれば、以下の効果を奏する。
(1)それぞれが制御装置用表示部11を有する複数の数値制御装置10と、複数の数値制御装置10のいずれかと組み合わされて接続される眼鏡型表示装置30と、を備える数値制御システム1であって、数値制御装置10のそれぞれは、制御装置用表示部11に表示される制御装置用画面Aを生成するとともに、数値制御装置10の内部状態の変化に基づいて、眼鏡型表示装置30に表示する眼鏡用画面Bを生成する画面生成部16を備え、眼鏡型表示装置30は、着用者の眼の位置に対応して配置され、生成された眼鏡用画面Bを表示可能な透過型の眼鏡用表示部32と、接続中の数値制御装置10を特定する特定情報を取得する特定情報取得部21と、眼鏡用表示部32に、眼鏡用画面Bと特定情報とを表示させる表示制御部33と、を備える。これにより、特定されている数値制御装置10と、当該数値制御装置10に対応する眼鏡用画面Bとを対応させて表示することができる。したがって、複数の数値制御装置10のそれぞれに応じて、眼鏡型表示装置30の表示を変更することができる。
(2)特定情報取得部21は、複数の数値制御装置10が配置される工場のラインのマップと、数値制御装置10を識別する識別情報と、数値制御装置10を搭載した産業機械の機種名と、の少なくとも一つを含む特定情報を取得することができる。したがって、眼鏡用画面Bに対応する数値制御装置10を容易に特定することができる。
(3)数値制御装置10のそれぞれは、眼鏡型表示装置30に制御装置用表示部11の位置を特定させるための標識部18をさらに備え、眼鏡型表示装置は、眼鏡用表示部32の外面に対向する位置を撮像する撮像部34をさらに備え、表示制御部33は、撮像部34により撮像された画像に含まれる標識部18の位置に基づいて制御装置用表示部11の位置を認識するとともに、制御装置用表示部11の表示領域に重ねて、眼鏡用画面Bを眼鏡用表示部32に表示する。これにより、制御装置用画面Aの表示を確認しつつ、眼鏡用画面Bを確認することができるので、数値制御装置10の管理をより容易にすることができる。
(4)画面生成部16は、数値制御装置10の状態に基づいて、数値制御装置10の操作可否を含む眼鏡用画面Bを生成する。これにより、数値制御装置10への入力の要否を容易に判断でき、操作不可状態で入力が行われることを抑制することができる。
(5)画面生成部16は、制御装置用画面Aとしてダミーの画面を生成し、眼鏡用画面Bとして数値制御装置10を操作するための画面を生成する。これにより、閲覧されたとしても影響の少ない情報を制御装置用画面Aに表示しつつ、眼鏡用画面Bを用いて適切な操作を行うことができる。
(6)画面生成部16は、不具合発生を知らせる制御装置用画面Aを生成するとともに、不具合に対する対応策を含む眼鏡用画面Bを生成する。これにより、不具合が発生したとしても、迅速に対応することができる。
以上、本開示の制御システムの好ましい一実施形態につき説明したが、本開示は、上述の実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
例えば、上記実施形態において、入力部17は、制御装置用表示部11の画面に重ねて配置されてもよい。例えば、数値制御装置10のそれぞれは、制御装置用表示部11に重ねて配置されるタッチ式の入力部17を備えてもよい。
また、上記実施形態において、複数の数値制御装置10のそれぞれは、工場内に配置される全ての眼鏡型表示装置30にセッションの確立を要求したが、これに制限されない。例えば、複数の数値制御装置10のそれぞれは、工場内に配置される眼鏡型表示装置30の一部にセッションの確立を要求してもよい。すなわち、眼鏡型表示装置30ごとに、眼鏡用画面Bの受信可能な数値制御装置10を予め設定してもよい。
また、上記実施形態において、標識部18は、制御装置用画面Aに含まれてもよい。標識部18は、例えば、画面生成部16によって制御装置用画面Aの内部に生成されてもよい。
また、上記実施形態において、表示制御部33は、標識部18に含まれる固有情報を用いて眼鏡用表示部32に表示する、これに制限されない。例えば、数値制御装置10の識別(眼鏡型表示装置30に表示する眼鏡用画面Bの識別)は、数値制御装置10の位置と、眼鏡型表示装置30の位置とに基づいて行われてもよい。
また、上記実施形態において、数値制御システム1は、複数の数値制御装置10と、眼鏡型表示装置30との間に介在するサーバ(図示せず)をさらに備えてもよい。サーバは、複数の数値制御装置10のそれぞれから送信される眼鏡用画像を格納してもよい。また、サーバは、数値制御装置10及び眼鏡型表示装置30の間のセッションを管理してもよい。サーバは、例えば、眼鏡型表示装置30にたいして、セッションが確立している数値制御装置10の眼鏡用画面を送ってもよい。
制御装置は、数値制御装置以外の制御装置であってもよい。
1 数値制御システム(制御システム)
10 数値制御装置(制御装置)
11 制御装置用表示部
16 画面生成部
17 入力部
18 標識部
30 眼鏡型表示装置
32 眼鏡用表示部
33 表示制御部
34 撮像部
100 産業機械
A 制御装置用画面
B 眼鏡用画面

Claims (7)

  1. それぞれが制御装置用表示部を有する複数の制御装置と、複数の前記制御装置のいずれかと組み合わされて接続される眼鏡型表示装置と、を備え、産業機械を制御する制御システムであって、
    前記制御装置のそれぞれは、
    前記制御装置用表示部に表示される制御装置用画面を生成するとともに、前記制御装置の内部状態の変化に基づいて、前記眼鏡型表示装置に表示する眼鏡用画面を生成する画面生成部を備え、
    前記眼鏡型表示装置は、
    着用者の眼の位置に対応して配置され、生成された前記眼鏡用画面を表示可能な透過型の眼鏡用表示部と、
    組み合わされて接続中の前記制御装置を特定する特定情報を取得する特定情報取得部と、
    前記眼鏡用表示部に、前記眼鏡用画面と前記特定情報とを表示させる表示制御部と、
    を備える制御システム。
  2. 前記特定情報取得部は、複数の前記制御装置が配置される工場のラインのマップと、前記制御装置を識別する識別情報と、前記制御装置を搭載した産業機械の機種名と、の少なくとも一つを含む特定情報を取得する請求項1に記載の制御システム。
  3. 前記制御装置のそれぞれは、前記眼鏡型表示装置に前記制御装置用表示部の位置を特定させるための標識部をさらに備え、
    前記眼鏡型表示装置は、前記眼鏡用表示部の外面に対向する位置を撮像する撮像部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記撮像部により撮像された画像に含まれる前記標識部の位置に基づいて前記制御装置用表示部の位置を認識するとともに、前記眼鏡用表示部を透過する前記制御装置用表示部の表示領域に重ねて、前記眼鏡用画面を前記眼鏡用表示部に表示する請求項1又は2に記載の制御システム。
  4. 前記画面生成部は、前記制御装置の状態に基づいて、前記制御装置の操作可否を含む前記眼鏡用画面を生成する請求項1から3のいずれかに記載の制御システム。
  5. 前記画面生成部は、前記制御装置用画面としてダミーの画面を生成し、前記眼鏡用画面として前記制御装置を操作するための画面を生成する請求項1から4のいずれかに記載の制御システム。
  6. 前記制御装置のそれぞれは、前記制御装置用表示部に重ねて配置されるタッチ式の入力部をさらに備える請求項1から5のいずれかに記載の制御システム。
  7. 前記画面生成部は、不具合発生を知らせる前記制御装置用画面を生成するとともに、不具合に対する対応策を含む前記眼鏡用画面を生成する請求項1から6のいずれかに記載の制御システム。
JP2019063999A 2019-03-28 2019-03-28 制御システム Active JP6997129B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063999A JP6997129B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 制御システム
US16/814,136 US11480940B2 (en) 2019-03-28 2020-03-10 Control system
DE102020001864.5A DE102020001864A1 (de) 2019-03-28 2020-03-20 Steuersystem
CN202010214514.2A CN111752221B (zh) 2019-03-28 2020-03-24 控制***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063999A JP6997129B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020166040A true JP2020166040A (ja) 2020-10-08
JP6997129B2 JP6997129B2 (ja) 2022-01-17

Family

ID=72605770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019063999A Active JP6997129B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11480940B2 (ja)
JP (1) JP6997129B2 (ja)
CN (1) CN111752221B (ja)
DE (1) DE102020001864A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112419666A (zh) * 2020-10-19 2021-02-26 钱继华 一种基于升降控制的智能居住服务方法及其***

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086708A (ja) * 1994-04-22 1996-01-12 Canon Inc 表示装置
JP2012173476A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Nec Casio Mobile Communications Ltd 表示システム、端末装置、端末装置の制御方法、および、プログラム
US20150128292A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for displaying content including security information
JP2018151742A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社デンソーウェーブ 情報表示システム
JP2018181232A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 ファナック株式会社 工場設備の保守支援装置及び保守支援システム
JP2019032611A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 株式会社ディスコ 加工装置の情報伝達機構

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11346336A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Fuji Electric Co Ltd 眼鏡型ヘッドマウントディスプレイ
US9354447B2 (en) * 2010-01-18 2016-05-31 Intel Corporation Head mounted information systems and related methods
KR101677251B1 (ko) * 2010-04-13 2016-11-17 삼성전자주식회사 3d 디스플레이 장치 및 그의 gui 설정 방법, 그리고 3d 안경
JP2011244318A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Sharp Corp 使用メガネ識別装置、映像観賞システム、映像観賞用メガネ、使用メガネ識別プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び表示装置
KR101252169B1 (ko) * 2011-05-27 2013-04-05 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 제어방법
JP2012252091A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Sony Corp 表示装置
KR101861380B1 (ko) * 2012-07-16 2018-05-28 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 헤드 마운트 디스플레이를 이용한 컨텐츠 출력 방법 및 이를 위한 헤드 마운트 디스플레이
CN105009124B (zh) * 2013-02-06 2018-01-19 Hoya株式会社 仿真***、仿真装置以及商品说明辅助方法
KR102171444B1 (ko) * 2013-04-22 2020-10-29 엘지전자 주식회사 스마트 워치 및 제어 방법
JP2014219448A (ja) 2013-05-01 2014-11-20 コニカミノルタ株式会社 表示システム、表示方法、表示端末および表示プログラム
CN105190480B (zh) * 2013-05-09 2018-04-10 索尼电脑娱乐公司 信息处理设备和信息处理方法
JP6225546B2 (ja) * 2013-08-02 2017-11-08 セイコーエプソン株式会社 表示装置、頭部装着型表示装置、表示システムおよび表示装置の制御方法
KR102135365B1 (ko) * 2014-01-15 2020-07-17 엘지전자 주식회사 안경형 단말기 및 안경형 단말기와 사이니지를 포함하는 시스템
US11150482B2 (en) * 2015-02-25 2021-10-19 Facebook Technologies, Llc Augmented reality content creation
JP6304144B2 (ja) * 2015-06-30 2018-04-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 操作システム
US9855664B2 (en) * 2015-11-25 2018-01-02 Denso Wave Incorporated Robot safety system
DE102016207009A1 (de) * 2016-04-26 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Bediensystem für eine Maschine der Lebensmittelindustrie, insbesondere der Getränkemittelindustrie
US10338392B2 (en) * 2016-06-13 2019-07-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Identification of augmented reality image display position
JP2018041247A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 ファナック株式会社 機械の個体識別情報を認識するためのサーバ、方法、プログラム、及びシステム
CN106384459A (zh) * 2016-09-23 2017-02-08 京东方科技集团股份有限公司 防偷窥显示装置及其工作方法
CN207781047U (zh) * 2017-11-06 2018-08-28 华北电力大学(保定) 基于vr技术的车工安全教学***

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086708A (ja) * 1994-04-22 1996-01-12 Canon Inc 表示装置
JP2012173476A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Nec Casio Mobile Communications Ltd 表示システム、端末装置、端末装置の制御方法、および、プログラム
US20150128292A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for displaying content including security information
JP2018151742A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社デンソーウェーブ 情報表示システム
JP2018181232A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 ファナック株式会社 工場設備の保守支援装置及び保守支援システム
JP2019032611A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 株式会社ディスコ 加工装置の情報伝達機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112419666A (zh) * 2020-10-19 2021-02-26 钱继华 一种基于升降控制的智能居住服务方法及其***

Also Published As

Publication number Publication date
JP6997129B2 (ja) 2022-01-17
CN111752221B (zh) 2024-02-20
US11480940B2 (en) 2022-10-25
US20200310384A1 (en) 2020-10-01
CN111752221A (zh) 2020-10-09
DE102020001864A1 (de) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102646729B1 (ko) 보완 렌즈를 갖는 전자 디바이스 시스템
US8810600B2 (en) Wearable display device calibration
JP2013016020A (ja) 作業支援システム、装置、方法及びプログラム
WO2014122834A1 (ja) シミュレーションシステム、シミュレーション装置および商品説明補助方法
WO2015060393A1 (ja) 遠隔行動誘導システム及びその処理方法
CN103389579A (zh) 用于增强现实的像素不透明度
JP7058798B2 (ja) 保守支援システム、保守支援方法及びプログラム
US11979685B2 (en) System and method for remote observation in a non-networked production facility
JP2007322769A (ja) 映像表示システム
JP2021140158A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
JP6997129B2 (ja) 制御システム
JP2017182487A (ja) システム、情報処理装置、ヘッドマウント装置、及び方法
WO2016095422A1 (zh) 眼镜、显示终端、图像显示处理***及方法
CN209842236U (zh) ***、头戴式设备和电子设备
JP7078568B2 (ja) 表示装置、表示制御方法、及び表示システム
JP2018165854A (ja) 故障部品交換支援方法
JP2017102221A (ja) 画像表示装置
US20020099810A1 (en) Method, system & apparatus for interactive multimedia remote processor control, diagnostics and maintenance
JP2018197905A (ja) 情報表示システム、表示装置、表示制御装置およびプログラム
JP2022037675A (ja) 遠隔保守支援方法
CN207259864U (zh) 纤维幅材机的信息装置
WO2015199571A1 (en) System and method for the interaction of a human with at least one device to be controlled
JP7333971B2 (ja) 機能実行システム
JP7160393B1 (ja) 情報表示装置及び情報表示システム並びに情報表示方法
KR102601819B1 (ko) 시각 정보의 실시간 쉐어링 기능을 이용한, 확장 현실 기반의 원격 헬멧 콘트롤 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6997129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150