JP2020123817A - 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法及びプログラム - Google Patents

画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020123817A
JP2020123817A JP2019014348A JP2019014348A JP2020123817A JP 2020123817 A JP2020123817 A JP 2020123817A JP 2019014348 A JP2019014348 A JP 2019014348A JP 2019014348 A JP2019014348 A JP 2019014348A JP 2020123817 A JP2020123817 A JP 2020123817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
image forming
unit
voice
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019014348A
Other languages
English (en)
Inventor
上野 敏宏
Toshihiro Ueno
敏宏 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2019014348A priority Critical patent/JP2020123817A/ja
Priority to CN202010055772.0A priority patent/CN111510569A/zh
Priority to US16/748,197 priority patent/US10963199B2/en
Publication of JP2020123817A publication Critical patent/JP2020123817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/26Speech to text systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00403Voice input means, e.g. voice commands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが所望するジョブの設定や処理を音声指示により簡単にできる画像形成システム等を提供する。【解決手段】画像形成装置(10)と、サーバ(20)とを有する画像形成システム(1)において、音声入力部を有する音声装置(30)を備え、サーバ(20)の構成として、音声入力部より入力された音声データをテキスト情報に変換するテキスト変換部と、前記テキスト情報から特定の単語を抽出する特定単語抽出部と、特定の単語に対応するジョブを特定するジョブ特定情報管理部と、ジョブ特定情報を記憶する記憶部と、特定されたジョブを実行するジョブとして設定するジョブ設定部とを備え、画像形成装置(10)の構成として、サーバ(20)において設定されたジョブを実行するジョブ実行部とを備えることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成システム等に係り、特に、音声指示することが可能な画像形成システム等に関する。
近年の画像形成システムにおいては、音声入力部と音声出力部とを備えて、画像形成装置における操作パネル等による手動操作に依らずに、ユーザと装置との対話によりユーザの音声による指示に応じてジョブの設定や処理を行うようにしたものが知られている。
従来技術として、例えば、音声操作指示装置において、表示部に表示され得る階層構成の複数の画面のうち、下位階層の画面に表示される設定項目を指定して、音声入力部から音声操作指示を行うと、表示制御部が表示部に、上位階層の画面から下位階層の画面に向けて順に画面を表示するようにするものが開示されている(特許文献1を参照。)。
これにより、どの階層の画面にどのような設定項目があるか、またどの設定項目が選択されているかを順次確認しながら、下位階層の画面に進むことを可能にしている。
特開2007−18090号公報
特許文献1の技術によれば、音声操作指示により表示画面上における手動操作と同様な指示を行うことができるが、表示画面に沿って、表示画面に関連する音声操作指示を行う必要があり、簡単に音声操作指示を行うことが難しいという問題が生じる。
また、他の例として、画像処理装置において、音声操作指示により紙出力された定型フォーマットをスキャンするとき、文書によって処理する内容が決まっていたとしても、実際にスキャンするときには、その文書に合わせて紙サイズや解像度、送り先等を個別に設定する必要がある。
そこで、文書に応じた細かい設定をプリセットとして、例えば「お薦め設定」として登録しておくと便利であるが、設定登録を行う場合、適切な設定を探して指定する必要がある。また、設定数が多くなると、適した設定を探すことが大変な作業となる。
このように、せっかく「お薦め設定」を登録しても、「お薦め設定」が多く存在する場合、ユーザが画面で望みの設定値(設定条件)を探すときに、画面の表示領域等の問題から探し難いという問題が生じる。
本発明は、上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、ユーザが所望するジョブの設定や処理を音声指示により簡単にできる画像形成システム等を提供することを目的とする。
本発明は、画像形成装置と、サーバとを有する画像形成システムにおいて、音声を入力する音声入力部をさらに備え、前記サーバの構成として、前記音声入力部より入力された音声データをテキスト情報に変換するテキスト変換部と、前記テキスト情報から特定の単語を抽出する特定単語抽出部と、前記特定の単語に対応するジョブを特定するジョブ特定情報管理部と、特定されたジョブを実行するジョブとして設定するジョブ設定部と、を備え、前記画像形成装置の構成として、前記サーバにおいて設定されたジョブを実行するジョブ実行部と、を備えることを特徴とするものである。
また、本発明は、音声指示することが可能な画像形成装置において、音声を入力する音声入力部と、前記音声入力部より入力された音声データをテキスト情報に変換するテキスト変換部と、前記テキスト情報から特定の単語(キーワード)を抽出する特定単語抽出部と、前記特定の単語に対応するジョブを特定するジョブ特定情報管理部と、特定されたジョブを実行するジョブとして設定するジョブ設定部と、前記ジョブ設定部により設定された前記特定のジョブを実行するジョブ実行部と、を備えることを特徴とするものである。
また、本発明は、音声指示することが可能な画像形成方法において、音声を入力する工程と、入力された音声データをテキスト情報に変換する工程と、前記テキスト情報から特定の単語(キーワード)を抽出する工程と、前記特定の単語に対応するジョブを特定する工程と、特定されたジョブを実行するジョブとして設定する工程と、設定された特定のジョブを実行する工程と、を備えることを特徴とするものである。
また、本発明は、音声指示することが可能な画像形成装置のプログラムであって、コンピュータにより、音声を入力する機能と、入力された音声データをテキスト情報に変換する機能と、前記テキスト情報から特定の単語(キーワード)を抽出する機能と、前記特定の単語に対応するジョブを特定する機能と、特定されたジョブを実行するジョブとして設定する機能と、設定された特定のジョブを実行する機能と、を実現させることを特徴とするものである。
本発明によれば、画像形成システムにおいて、音声を入力する音声入力部を備えて、前記音声入力部より入力された音声データをテキスト情報を変換し、前記テキスト情報から特定の単語を抽出して、前記特定の単語に対応するジョブを特定するようにする。そして、特定されたジョブを実行するジョブとして設定し、実行するようにしたことで、ユーザが所望するジョブの設定や処理を音声指示により簡単に行うことができる画像形成システム等を提供することができる。
第1実施形態に係る画像形成システムの構成を示す説明図である。 前記画像形成システムを構成する画像形成装置の構成を示す説明図である。 前記画像形成装置の構成を示すブロック図である。 前記画像形成システムを構成するサーバの構成を示すブロック図である。 前記画像形成システムを構成する音声装置の構成を示すブロック図である。 ジョブ特定情報の一例を示すテーブルである。 ユーザ情報の一例を示すテーブルである。 前記画像形成システムにおいて音声指示を行う場合の処理工程を示すシーケンス図である。 前記画像形成システムにより画像形成装置に対してユーザの音声指示を行う実施例1を示す説明図である。 前記画像形成システムにより画像形成装置に対してユーザの音声指示を行う実施例2を示す説明図である。 第2実施形態に係る画像形成システムの構成を示す説明図である。 前記画像形成システムを構成する画像形成装置の構成を示すブロック図である。 前記画像形成システムを構成するサーバの構成を示すブロック図である。 前記画像形成システムにおいて音声指示を行う場合の処理工程を示すシーケンス図である。 前記画像形成システムにより画像形成装置に対してユーザの音声指示を行う実施例1を示す説明図である。 前記画像形成システムにより画像形成装置に対してユーザの音声指示を行う実施例2を示す説明図である。 第3実施形態に係る画像形成システムにおいて音声指示により実行するジョブがデータベースにない場合に新たなジョブを実行する処理工程を示すシーケンス図である。 第4実施形態に係る画像形成システムにおいて音声指示により実行するジョブを変更する場合の処理工程を示すシーケンス図である。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図面を参照して説明する。
図1は発明を実施する形態の一例であって、本発明の第1実施形態に係る画像形成システムの構成を示す説明図、図2は前記画像形成システムを構成する画像形成装置の構成を示す説明図、図3は前記画像形成装置の構成を示すブロック図、図4は前記画像形成システムを構成するサーバの構成を示すブロック図、図5は前記画像形成システムを構成する音声装置の構成を示すブロック図、図6はジョブ特定情報の一例を示すテーブル、図7はユーザ情報の一例を示すテーブルである。
(画像形成システムの構成)
第1実施形態は、図1に示すように、画像形成装置10と、サーバ20と、音声装置30とをネットワークNWを介して通信接続された画像形成システム1である。
画像形成システム1は、サーバ20において、音声装置30より入力された音声データから特定の単語を抽出して、特定の単語に対応するジョブを特定する。そして、特定の単語に対応する特定のジョブを実行するジョブとして設定し、画像形成装置10により特定のジョブを実行することを特徴としている。
(画像形成装置の構成)
まず、第1実施形態に係る画像形成システム1を構成する画像形成装置10の構成について説明する。
画像形成装置10は、図2に示すように、装置本体の上部に原稿読取部112を備えて原稿の画像を読取り、電子写真方式により画像を出力する情報処理装置である。
画像形成装置10は、図3に示すように、主に、制御部100と、画像入力部110と、原稿読取部112と、画像処理部120と、画像形成部130と、操作部140と、表示部150と、記憶部160と、通信部170とを備え、ジョブ実行部1030を備えて構成されることを特徴としている。
制御部100は、画像形成装置10の全体を制御するための機能部である。
そして、制御部100は、各種プログラムを読み出して実行することにより各種機能を実現しており、例えば1又は複数の演算装置(例えば、CPU(Central Processing Unit))等により構成されている。
画像入力部110は、画像形成装置10に入力される画像データを読み取るための機能部である。そして、画像入力部110は、原稿の画像を読み取る機能部である原稿読取部112と接続され、原稿読取部112から出力される画像データを入力する。
また、画像入力部110は、USB(Universal Serial Bus)メモリや、SDカード等の記憶媒体から画像データを入力してもよい。また、他の端末装置と接続を行う通信部を備えて、他の端末装置から画像データを入力してもよい。
画像処理部120は、画像データに基づく出力データを記録媒体(例えば記録用紙)に形成するための機能部である。例えば、図2に示すように、給紙トレイ122から記録用紙を給紙し、画像処理部120において記録用紙の表面に画像が形成された後に排紙トレイ124から排紙される。画像処理部120は、例えば電子写真方式を利用したレーザプリンタ等により構成されている。
画像形成部130は、画像データに各種画像処理を施す機能部である。そして、画像処理が施された画像データに基づき出力画像を形成する。
操作部140は、ユーザによる操作指示を受け付けるための機能部であり、各種キースイッチや、接触による入力を検出する装置等により構成されている。ユーザは、操作部140を介して、使用する機能や出力条件を入力する。
表示部150は、ユーザに各種情報を表示するための機能部であり、例えばLCD(Liquid crystal display)等により構成されている。
なお、画像形成装置10は、図2に示すように、操作パネル141と、表示部150とが一体に形成されているタッチパネルを備えてもよい。この場合において、タッチパネルの入力を検出する方式は、例えば、抵抗膜方式、赤外線方式、電磁誘導方式、静電容量方式といった、一般的な検出方式であればよい。
記憶部160は、画像形成装置10の動作に必要な制御プログラムを含む各種プログラムや、読み取りデータを含む各種データやユーザ情報が記憶されている機能部である。記憶部160は、例えば、半導体メモリであるSSD(Solid State Drive)や、HDD(Hard Disk Drive)等により構成されている。
通信部170は、ネットワークNWを介してサーバ20と通信接続を行う。
ジョブ実行部1030は、サーバ20において設定されたジョブを実行する。
(サーバの構成)
次に、第1実施形態に係る画像形成システム1を構成するサーバ20の構成について説明する。
サーバ20は、図4に示すように、主に、制御部200と、記憶部260と、通信部270と、テキスト変換部1040と、特定単語抽出部1050と、ジョブ特定情報管理部1060、ジョブ設定部1070とを備えることを特徴とする。
制御部200は、サーバ20の全体を制御するための機能部である。
そして、制御部200は、各種プログラムを読み出して実行することにより各種機能を実現しており、例えば1又は複数の演算装置(例えば、CPU(Central Processing Unit))等により構成されている。
記憶部260は、サーバ20の動作に必要な制御プログラムを含む各種プログラムや、読み取りデータを含む各種データやユーザ情報が記憶されている機能部である。記憶部160は、例えば、半導体メモリであるSSD(Solid State Drive)や、HDD(Hard Disk Drive)等により構成されている。
第1実施形態では、記憶部260は、更にジョブ特定情報管理部1060の情報として例えば、ジョブ特定情報やユーザ情報を含むジョブデータベースを記憶する。
ジョブ特定情報は、図6に示すように、例えば、項目として、「設定名」、「ジョブ」、「ユーザ」、「設定項目」、「表示値」、「設定値」が登録される。そして、項目毎にそれぞれの情報が登録される。これにより、ジョブ特定情報に基づき、それぞれの項目に応じたジョブを特定することができる。
設定名としては、例えば、「決裁書」、「見積依頼」などの書類名が設定される。
ジョブとしては、例えば、「スキャン」、「コピー」などの機能が設定される。
ユーザとしては、例えば、「山田」、「佐藤」などユーザ名が設定される。
設定項目としては、「色設定(カラー)」、「送信方法」、「送信先」、「送信態様(CC等)」、「出力状態(ステープル等)」、「使用媒体(原稿等)」などが設定される。表示値として、設定項目に対応して、例えば、「色設定(カラー)」に対して「白黒」、「送信方法」に対して「メール」や「共有フォルダ」など、「送信先」に対して「資材部」、「送信態様(CC等)」に対して「自分」、「出力状態(ステープル等)」に対して「あり」、「使用媒体(原稿等)に対して「両面」などが設定される。
ユーザ情報は、図7に示すように、例えば、項目として、「名前」、「メールアドレス」が登録される。これにより、ユーザ情報に基づき、ユーザの宛先を特定することができる。
通信部270は、ネットワークNWを介して画像形成装置10と通信接続を行う。
テキスト変換部1040は、音声装置30より入力された音声データを、音声認識を行うことによってテキスト情報にする。
特定単語抽出部1050は、テキスト情報から特定の単語を抽出する。
ジョブ特定情報管理部1060は、ジョブデータベースのジョブ特定情報やユーザ情報から特定の単語に対応するジョブを特定する。また、ジョブ特定情報管理部1060は、ジョブデータベースに新たなジョブ特定情報やユーザ情報を登録する。これにより、ジョブデータベースは更新されるようになっている。
ジョブ設定部1070は、特定の単語に基づき特定されたジョブを実行するジョブとして設定する。
(音声装置の構成)
音声装置30は、図5に示すように、主に、制御部300と、音声入力部(マイク)310と、音声出力部(スピーカ)320と、通信部370とを備えることを特徴とする。
制御部300は、音声装置30の全体を制御するための機能部である。
そして、制御部200は、例えば1又は複数の演算装置(例えば、CPU(Central Processing Unit))等により構成されている。
音声入力部310は、ユーザから発声される音声を入力する。
音声出力部320は、音声データを出力する。
なお、音声装置30として、マイクおよびスピーカとして機能する、いわゆるスマートスピーカ等の会話型音声装置を採用してもよい。また、音声装置30は、画像形成装置10と直接通信接続したものであってもよい。
(画像形成システムにおける音声指示の処理工程)
次に、第1実施形態に係る画像形成システム1において、画像形成装置10に対してユーザが音声指示により操作を行うときの処理工程について、図面を参照して説明する。
図8は第1実施形態に係る画像形成システムにおいて音声指示を行う場合の処理工程を示すシーケンス図である。
画像形成システム1において、ユーザ(利用者)が音声指示により画像形成装置10の操作を行う場合は、図8に示すように、まず、ユーザが音声装置30に対して操作開始することを音声で指示する(S101)。音声装置30では、ユーザの音声が音声入力部310を介して音声データとして入力される(S103)。そして、音声データは、音声装置30からサーバ20に送られる。
サーバ20において、テキスト変換部1040によりテキストデータに変換される(S105)。テキストデータは、特定単語抽出部1050により文脈が解析されて特定の単語(以下、「キーワード」と称する。)が抽出される(S107)。
ユーザの音声指示から抽出されたキーワードに基づき、サーバ20の記憶部260のジョブデータベースからキーワードに対応したジョブ設定を検索する(S109)。そして、ジョブ設定を行うために必要なパラメータを求める(S111)。そして、画像形成装置10に対して、表示画面をジョブ設定画面に変更することを要求する(S113)。
画像形成装置10は、S113の要求に応じて、表示部150にジョブ設定画面を表示する(S115)。このとき同時に、音声装置30の音声出力部320から「ジョブ設定画面を表示しました。ジョブの設定を行って下さい。」等のメッセージが音声出力される(S116)。
ユーザは、画像形成装置10の表示部150に表示されたジョブ設定画面において、ジョブの詳細設定を入力する(S117)。そして、ユーザは、ジョブ設定が終了すると、ジョブを実行することを音声で指示する(S119)。
表示部150の設定画面においてユーザによるジョブ設定が行われると、サーバ20にジョブ特定情報が通知される。サーバ20おいて、ジョブ特定情報管理部1060によりジョブ特定情報に基づいてユーザの所望するジョブが特定される。
ジョブ特定情報管理部1060により特定されたジョブは、ジョブ設定部1070により実行するジョブとして設定される。そして、画像形成装置10のジョブ実行部1030により実行される(S121)。
ジョブ設定でパラメータとして使用したジョブ特定情報は、新たなジョブ特定情報として登録される(S123)。そして、サーバ20の記憶部260に新たなジョブ特定情報として保存される(S125)。
このようにして、画像形成システム1におけるユーザの音声指示によるジョブ設定が行われる。
(実施例1)
次に、第1実施形態に係る画像形成システム1を用いて音声指示を行う実施例1について図面を参照して説明する。
図9は第1実施形態に係る画像形成システムにより画像形成装置に対してユーザの音声指示を行う実施例1を示す説明図である。
ここでは、画像形成システム1において、画像形成装置10によりユーザが決裁書をスキャンする場合について説明する。
画像形成システム1において、画像形成装置10に対してユーザの音声指示によりジョブを実行する場合は、図9に示すように、画像形成装置10がユーザを確認すると、音声装置30から「ご用件は何ですか?」とコメントC11の音声出力が行われる。
これに対してユーザが「決裁書をスキャンして」とコメントC12の音声指示を行う。
画像形成装置10は、表示部150に設定画面1501を表示する。設定画面1501には、設定要件として、印刷カラー(白黒)、回付先(資材部)、CC(自分)が表示されている。
そして、音声装置30から「この設定でスキャンしますか?良ければスキャンする紙を置いて開始して下さい。」というコメントC1が音声出力される。
これに対してユーザが「開始して」とコメントC14の音声指示を行う。
画像形成装置10は、読み取り処理を実行して、読み取り処理が終了すると、音声装置30から「スキャンしました。」とコメントC15の音声出力が行われる。
このようにして、手動による操作を行うことなく、簡単な音声指示のみで、印刷カラー(白黒)、回付先(資材部)、CC(自分)という複数の設定がされた決裁書のスキャン処理(ジョブ)を一括して実行することができる。
(実施例2)
次に、第1実施形態に係る画像形成システム1を用いて音声指示を行う実施例2について図面を参照して説明する。
図10は第1実施形態に係る画像形成システムにより画像形成装置に対してユーザの音声指示を行う実施例2を示す説明図である。
ここでは、画像形成システム1において、画像形成装置10によりユーザが見積依頼を行う場合について説明する。
画像形成システム1において、画像形成装置10に対してユーザの音声指示によりジョブを実行する場合は、図10に示すように、画像形成装置10がユーザを確認すると、音声装置30から「ご用件は何ですか?」とコメントC21の音声出力が行われる。
これに対してユーザが「見積依頼がしたい」とコメントC22の音声指示を行う。
画像形成装置10は、音声装置30から「見積依頼の設定を行いますか?設定を入力してください。」というコメントC23の音声出力が行われる。そして、画像形成装置10は、表示部150に設定画面1502を表示する。
設定画面1502には、設定要件として、印刷カラー(カラー)、印刷面(両面)、共通フォルダ(見積依頼)、CC(自分)が表示されている。
これに対してユーザが「開始して」とコメントC24の音声指示を行う。
画像形成装置10は、読み取り処理を実行して、読み取り処理が終了すると、音声装置30から「スキャンしました。今回の設定を保存しますか?」とコメントC25の音声出力が行われる。
これに対してユーザが「保存して」とコメントC26の音声指示を行う。
画像形成装置10は、設定の保存処理が終了すると、音声装置30から「保存しました。」とコメントC27の音声出力が行われる。
このようにして、手動による操作を行うことなく、音声指示のみで見積依頼を行うことができる。
以上のように構成したので、第1実施形態によれば、音声指示することが可能な画像形成装置10と、サーバ20とを有する画像形成システム1において、画像形成装置10の構成に、通信部170と、ジョブ実行部1030と、を備え、サーバ20の構成に、通信部270と、テキスト変換部1040と、特定単語抽出部1050と、ジョブ特定情報管理部1060と、ジョブ特定情報を記憶する記憶部260と、ジョブ設定部1070と、を備え、さらに、マイク音声入力部310と、音声出力部320と、通信部370とを有する音声装置30を別体で備えることで、音声装置30により、出力される音声ガイドに対応して、ユーザが所望することを音声により指示することで、画像形成システム1により特定のジョブを簡単に検索してジョブ設定を行うことができる。
すなわち、第1実施形態の画像形成システム1によれば、日常的に行われる定型業務については、例えば用途から決まったキーワードから特定の設定を呼び出すことができ、ユーザは個別の設定を行うことなくジョブ設定を行うことができるので、速やかにジョブを実行することができる。
また、これまでの設定から変更してジョブ実行した場合に、例えば、これまでとは異なる用途で使用するための、ユーザが新たな用途として設定することで、次回から新たな用途として呼び出すことができる
また、第1実施形態では、ジョブを特定するジョブデータベースとして、ジョブ特定情報とユーザ情報を用いることで、ユーザの音声指示に含むキーワードに基づきユーザの所望するジョブを簡単に特定することができる。
また、第1実施形態によれば、ジョブデータベースとして、ジョブ特定情報とユーザ情報を含み、ジョブ特定情報の項目にユーザを設定するようにしたので、ユーザ毎にジョブを特定することができるので、ユーザの所望するジョブを簡単に特定することができる。
ユーザの特定は、ユーザを特定するユーザ特定部として、例えば音声認識部を備えて、ユーザの音声情報に基づき、ユーザを特定するようにしてもよい。また、ユーザを特定するユーザ特定部として、カメラを備えて、カメラからの画像情報に基づき、ユーザを特定するようにしてもよい。さらに、ユーザを認証するためのicカード等からの情報に基づき、ユーザを特定するようにしてもよい。
なお、第1実施形態では、画像形成システム1の構成として、画像形成装置10とサーバ20とを備えて、ジョブ設定を行うようにしているが、例えば、画像形成装置10にサーバ20に備わるジョブ設定に関する機能を画像形成装置10に備えて、画像形成装置10単体でジョブ設定を行うようにしてもよい。
また、第1実施形態では、画像形成システム1の構成として、音声入力部及び音声出力部として機能する対話型の音声装置30を別体で用いることで、画像形成システム1の構成を簡潔にすることができ、マイクやスピーカを意識することなく、ユーザが自然に音声操作を行うことができる。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。
第2実施形態は、画像形成システムにおいて、第1実施形態に係る音声装置30に換えて、音声入力部及び音声出力部として、画像形成装置にマイクとスピーカとを備えることを特徴とするものである。
図11は第2実施形態に係る画像形成システムの構成を示す説明図、図12は前記画像形成システムを構成する画像形成装置の構成を示すブロック図、図13は前記画像形成システムを構成するサーバの構成を示すブロック図である。
なお、第2実施形態において、説明の便宜上、第1実施形態の画像形成システム1と同一の構成、第1実施形態と同一の処理工程には、同一の番号を付して説明を省略する。
(画像形成システムの構成)
第2実施形態は、図11に示すように、画像形成装置210と、サーバ220とをネットワークNWを介して通信接続された画像形成システム21である。
画像形成システム21は、音声を入力する音声入力部として機能するマイク1010と、音声を出力する音声出力部として機能するスピーカ1020とを備える。マイク1010より入力された音声データをテキスト化し、マイク1010より入力された音声データから特定の単語を抽出して、特定の単語に対応するジョブを特定する。そして、特定の単語に対応する特定のジョブを実行するジョブとして設定し、画像形成装置210によりジョブを実行することを特徴とする。
(画像形成装置の構成)
画像形成装置210は、図12に示すように、第1実施形態の画像形成装置10の構成に加えて、マイク1010と、スピーカ1020とを備えて、音声指示することが可能に構成されている。
画像形成装置210は、図12に示すように、主に、制御部2100と、画像入力部110と、原稿読取部112と、画像処理部120と、画像形成部130と、操作部140と、表示部150と、記憶部160と、通信部170とを備え、さらに、マイク1010と、スピーカ1020と、ジョブ実行部1030を備えて構成されることを特徴としている。
制御部2100は、画像形成装置210の全体を制御するための機能部である。
通信部170は、ネットワークNWを介してサーバ220と通信接続を行う。
マイク1010は、ユーザから発声される音声を入力する。
スピーカ1020は、音声データを出力する。
ジョブ実行部1030は、サーバ220において設定されたジョブを実行する。
(サーバの構成)
サーバ220は、図13に示すように、主に、制御部2200と、記憶部260と、通信部270と、テキスト変換部1040と、特定単語抽出部1050と、ジョブ特定情報管理部1060、ジョブ設定部1070とを備えることを特徴とする。
制御部2200は、サーバ220の全体を制御するための機能部である。
通信部270は、ネットワークNWを介して画像形成装置210と通信接続を行う。
テキスト変換部1040は、第2実施形態では、マイク1010より入力された音声データをテキスト化する。
特定単語抽出部1050は、第2実施形態では、マイク1010より入力された音声データから特定の単語を抽出する。
(画像形成システムにおける音声指示の処理工程)
次に、第2実施形態に係る画像形成システム21において、画像形成装置210に対してユーザが音声指示により操作を行うときの処理工程について、図面を参照して説明する。
図14は第2実施形態に係る画像形成システムにおいて音声指示を行う場合の処理工程を示すシーケンス図である。
画像形成システム21において、ユーザ(利用者)が音声指示により画像形成装置210の操作を行う場合は、図14に示すように、まず、ユーザが画像形成装置210に対して操作開始することを音声で指示する(S201)。画像形成装置210では、ユーザの音声がマイク1010を介して音声データとして入力される(S203)。そして、音声データは、画像形成装置210からサーバ220に送られる。
サーバ220において、テキスト変換部1040によりテキストデータに変換される(S205)。テキストデータは、特定単語抽出部1050により文脈が解析されて特定の単語(以下、「キーワード」と称する。)が抽出される(S207)。
ユーザの音声指示から抽出されたキーワードに基づき、サーバ220の記憶部260のジョブデータベースからキーワードに対応したジョブ設定を検索する(S209)。そして、ジョブ設定を行うために必要なパラメータを求める(S211)。そして、画像形成装置210に対して、表示画面をジョブ設定画面に変更することを要求する(S213)。
画像形成装置210は、S213の要求に応じて、表示部150にジョブ設定画面を表示する(S215)。このとき同時に、スピーカ1020から「ジョブ設定画面を表示しました。ジョブの設定を行って下さい。」等のメッセージが音声出力される(S216)。
ユーザは、画像形成装置210の表示部150に表示されたジョブ設定画面において、ジョブの詳細設定を入力する(S217)。そして、ユーザは、ジョブ設定が終了すると、ジョブを実行することを音声で指示する(S219)。
表示部150の設定画面においてユーザによるジョブ設定が行われると、サーバ220にジョブ特定情報が通知される。サーバ220おいて、ジョブ特定情報管理部1060によりジョブ特定情報に基づいてユーザの所望するジョブが特定される。
ジョブ特定情報管理部1060により特定されたジョブは、ジョブ設定部1070により実行するジョブとして設定される。そして、画像形成装置210のジョブ実行部1030により実行される(S221)。
ジョブ設定でパラメータとして使用したジョブ特定情報は、新たなジョブ特定情報として登録される(S223)。そして、サーバ20の記憶部260に新たなジョブ特定情報として保存される(S225)。
このようにして、画像形成システム21におけるユーザの音声指示によるジョブ設定が行われる。
(実施例1)
次に、第2実施形態に係る画像形成システム21を用いて音声指示を行う実施例1について図面を参照して説明する。
図15は第2実施形態に係る画像形成システムにより画像形成装置に対してユーザの音声指示を行う実施例1を示す説明図である。
ここでは、画像形成システム21において、画像形成装置210よりユーザが決裁書をスキャンする場合について説明する。
画像形成システム21において、画像形成装置210に対してユーザの音声指示によりジョブを実行する場合は、図15に示すように、画像形成装置210がユーザを確認すると、スピーカ1020から「ご用件は何ですか?」とコメントC211の音声出力が行われる。
これに対してユーザが「決裁書をスキャンして」とコメントC212の音声指示を行う。
画像形成装置210は、表示部150に設定画面1501を表示する。設定画面1501には、設定要件として、印刷カラー(白黒)、回付先(資材部)、CC(自分)が表示されている。
そして、スピーカ1020から「この設定でスキャンしますか?良ければスキャンする紙を置いて開始して下さい。」というコメントC213が音声出力される。
これに対してユーザが「開始して」とコメントC214の音声指示を行う。
画像形成装置210は、読み取り処理を実行して、読み取り処理が終了すると、スピーカ1020から「スキャンしました。」とコメントC215の音声出力が行われる。
このようにして、手動による操作を行うことなく、音声指示のみで決裁書の読み取り処理を行うことができる。
(実施例2)
次に、第2実施形態に係る画像形成システム21を用いて音声指示を行う実施例2について図面を参照して説明する。
図16は第2実施形態に係る画像形成システムにより画像形成装置に対してユーザの音声指示を行う実施例2を示す説明図である。
ここでは、画像形成システム21において、画像形成装置210によりユーザが見積依頼を行う場合について説明する。
画像形成システム21において、画像形成装置210に対してユーザの音声指示によりジョブを実行する場合は、図16に示すように、画像形成装置210がユーザを確認すると、スピーカ1020から「ご用件は何ですか?」とコメントC221の音声出力が行われる。
これに対してユーザが「見積依頼がしたい」とコメントC222の音声指示を行う。
画像形成装置210は、スピーカ1020から「見積依頼の設定を行いますか?設定を入力してください。」というコメントC223の音声出力が行われる。そして、画像形成装置210は、表示部150に設定画面1502を表示する。
設定画面1502には、設定要件として、印刷カラー(カラー)、印刷面(両面)、共通フォルダ(見積依頼)、CC(自分)が表示されている。
これに対してユーザが「開始して」とコメントC224の音声指示を行う。
画像形成装置210は、読み取り処理を実行して、読み取り処理が終了すると、スピーカ1020から「スキャンしました。今回の設定を保存しますか?」とコメントC225の音声出力が行われる。
これに対してユーザが「保存して」とコメントC226の音声指示を行う。
画像形成装置210は、設定の保存処理が終了すると、スピーカ1020から「保存しました。」とコメントC227の音声出力が行われる。
このようにして、手動による操作を行うことなく、音声指示のみで見積依頼を行うことができる。
以上のように構成したので、第2実施形態によれば、音声指示することが可能な画像形成装置210と、サーバ220とを有する画像形成システム21において、画像形成装置210の構成に、通信部170と、マイク1010と、スピーカ1020と、ジョブ実行部1030と、を備え、サーバ220の構成に、通信部270と、テキスト変換部1040と、特定単語抽出部1050と、ジョブ特定情報管理部1060と、ジョブ特定情報を記憶する記憶部260と、ジョブ設定部1070と、を備えることで、マイク1010とスピーカ1020とにより、出力される音声ガイドに対応して、ユーザが所望することを音声により指示することで、画像形成システム21により特定のジョブを簡単に検索してジョブ設定を行うことができる。
(第3実施形態)
次に、第3実施形態について説明する。
第3実施形態は、第1実施形態に係る画像形成システム1において、ユーザが所望するジョブがジョブデータベースに無い場合は、ユーザが所望するジョブを設定ジョブとして登録して実行することを特徴とするものである。
図17は第3実施形態に係る画像形成システムにおいて音声指示により実行するジョブがデータベースにない場合に新たなジョブを実行する処理工程を示すシーケンス図である。
なお、第3実施形態において、説明の便宜上、第1実施形態と同一の処理工程には、同一の番号を付して説明を省略する。
まず、画像形成システム1において、図17に示すように、ユーザが音声指示により所望するジョブ内容を音声装置30から音声入力する(S101)。
サーバ20のジョブデータベースにキーワードに対応したジョブ設定を検索した結果(S109)、ユーザの所望するジョブ内容を実現するジョブが検索されなかった場合は、画像形成装置10に対して、表示画面を新たなジョブ設定を行う設定画面に変更することを要求する(S313)。このとき、当該ジョブ内容を実行する設定ジョブがデータベースに無い旨を音声出力するようにしてもよい(S314)。
画像形成装置10は、S313の要求に応じて、表示部150に新たなジョブ設定を行う設定画面を表示する(S315)。このとき同時に、音声装置30から「新たなジョブ設定を行う設定画面を表示しました。新たなジョブの設定を行って下さい。」等のメッセージが音声出力される(S316)。
ユーザは、画像形成装置10の表示部150に表示された新たなジョブ設定を行う設定画面において、ユーザの所望するジョブの詳細設定を入力する(S317)。そして、ユーザは、ジョブ設定が終了すると、ジョブを実行することを音声で指示する(S319)。
ジョブ特定情報管理部1060により新たに特定されたジョブは、ジョブ設定部1070により実行するジョブとして設定される。そして、画像形成装置10のジョブ実行部1030により実行される(S321)。
ユーザより新たに設定されたジョブ特定情報は、ジョブ特定情報管理部1060により、新たなジョブ特定情報としてジョブデータベースに登録される(S322)。
ジョブ設定でパラメータとして使用した新たなジョブ特定情報は、新たなジョブ特定情報として登録される(S323)。そして、サーバ20の記憶部260に新たなジョブ特定情報として保存される(S325)。
このようにして、画像形成システム1において、ユーザの所望するジョブがデータベースにない場合には、新たなジョブとして登録して実行することができる。
以上のように構成したので、第3実施形態によれば、ユーザの所望するジョブが、サーバ20に予め設定されたデータベースに実行可能なジョブとして登録されていない場合は、ユーザの所望するジョブに関する情報を、新たなジョブ特定情報として登録することで、実行するジョブをして設定することができる。
(第4実施形態)
次に、第4実施形態について説明する。
第4実施形態は、第1実施形態に係る画像形成システム1において、ジョブ実行時に、実行するジョブが変更された場合に、変更された新たなジョブを実行することを特徴とするものである。
図18は第4実施形態に係る画像形成システムにおいて音声指示により実行するジョブを変更する場合の処理工程を示すシーケンス図である。
なお、第4実施形態において、説明の便宜上、第1実施形態と同一の処理工程には、同一の番号を付して説明を省略する。
画像形成システム1において、図18に示すように、ユーザの音声指示により画像形成装置10のマイク1010から音声入力されたジョブ内容は(S101)、サーバ20において相当するジョブが検索されて(S109)、ユーザによりジョブ設定画面において実行するジョブの詳細が設定される(S117)。
ここで、ユーザによりジョブを実行する指示として、当該ジョブを実行せずにジョブを変更する指示が行われた場合は(S401)、ジョブを設定するための処理(S103〜S116)と同様な処理を変更するジョブに対して実行する(S410)。
ユーザは、画像形成装置10の表示部150に表示された変更するジョブを設定する設定画面において、ジョブの詳細設定を入力する(S417)。そして、ユーザは、ジョブ設定が終了すると、ジョブを実行することを音声で指示する(S419)。
ジョブ特定情報管理部1060により新たに特定されたジョブは、ジョブ設定部1070により実行するジョブとして設定される。そして、画像形成装置10のジョブ実行部1030により実行される(S421)。
ユーザより新たに設定されたジョブ特定情報は、ジョブ特定情報管理部1060により、新たなジョブ特定情報としてジョブデータベースに登録される(S422)。
ジョブ設定でパラメータとして使用した新たなジョブ特定情報は、新たなジョブ特定情報として登録される(S423)。そして、サーバ20の記憶部260に新たなジョブ特定情報として保存される(S425)。
このようにして、画像形成システム1において、設定されたジョブに対して実行する指示を行う際に、ジョブを変更して実行することができる。
以上のように構成したので、第4実施形態によれば、設定されたジョブに対して実行する指示を行う際に、実行するジョブを変更する指示を行ったときには、指示された新たなジョブを実行するジョブに変更し、変更したジョブを登録して実行することができる。
以上のように、本発明は、上述した実施例や実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、すなわち、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
1,21 画像形成システム
10,210 画像形成装置
20,220 サーバ
30 音声装置
100,2100 制御部(画像形成装置用)
170,270,370 通信部
200,2200 制御部(サーバ用)
300 制御部(音声装置用)
310 音声入力部
320 音声出力部
1010 マイク
1020 スピーカ
1030 ジョブ実行部
1040 テキスト変換部
1050 特定単語抽出部
1060 ジョブ特定情報管理部
1070 ジョブ設定部
NW ネットワーク

Claims (10)

  1. 画像形成装置と、サーバとを有する画像形成システムにおいて、
    音声を入力する音声入力部を更に備え、
    前記サーバは、
    前記音声入力部より入力された音声データをテキスト情報に変換するテキスト変換部と、
    前記テキスト情報から特定の単語を抽出する特定単語抽出部と、
    前記特定の単語に対応するジョブを特定するジョブ特定情報管理部と、
    特定されたジョブを実行するジョブとして設定するジョブ設定部と、
    を備え、
    前記画像形成装置は、
    前記サーバにおいて設定されたジョブを実行するジョブ実行部と、
    を備えることを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記音声入力部は、
    前記画像形成装置と前記サーバとは別体で設けられ、
    前記音声入力部より入力された音声データが前記サーバに送信可能とされていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記音声入力部は、前記画像形成装置に設けられ、
    前記音声入力部より入力された音声データが前記サーバに送信可能とされていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
  4. ユーザより指示されたジョブが前記ジョブ特定情報管理部に無い場合は、
    前記ジョブ設定部は、前記ユーザより指示されたジョブを実行するジョブとして設定し、
    前記ジョブ実行部は、前記ジョブ設定部で設定された前記ジョブを実行し、
    前記ジョブ特定情報管理部は、前記ジョブを新たな特定情報として登録することを特徴とする請求項1から3のうち何れか一項に記載の画像形成システム。
  5. ユーザを特定するユーザ特定部を更に備え、
    前記特定情報は、ユーザ毎に前記ジョブ特定情報管理部に登録され、
    前記ジョブ特定情報管理部は、前記特定情報と特定されたユーザとにより特定されるジョブを呼び出すことを特徴とする請求項1から4のうち何れか一項に記載の画像形成システム。
  6. 前記ジョブ実行部は、前記ジョブ設定部により設定されたジョブを実行する際に、ユーザから確認の応答があった場合は、前記ジョブを実行することを特徴とする請求項1から5のうち何れか一項に記載の画像形成システム。
  7. 前記ジョブ実行部は、前記ジョブ設定部により設定されたジョブを実行する際に、ユーザから別のジョブが指示された場合は、前記設定されたジョブの代わりに前記ユーザから指示されたジョブを実行することを特徴とする請求項1から6のうち何れか一項に記載の画像形成システム。
  8. 音声指示することが可能な画像形成装置において、
    音声を入力する音声入力部と、
    前記音声入力部より入力された音声データをテキスト情報に変換するテキスト変換部と、
    前記テキスト情報から特定の単語を抽出する特定単語抽出部と、
    前記特定の単語に対応するジョブを特定するジョブ特定情報管理部と、
    特定されたジョブを実行するジョブとして設定するジョブ設定部と、
    前記ジョブ設定部により設定された前記特定のジョブを実行するジョブ実行部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  9. 音声指示することが可能な画像形成方法において、
    音声を入力する工程と、
    入力された音声データをテキスト情報に変換する工程と、
    前記テキスト情報から特定の単語を抽出する工程と、
    前記特定の単語に対応するジョブを特定する工程と、
    特定されたジョブを実行するジョブとして設定する工程と、
    設定された特定のジョブを実行する工程と、
    を備えることを特徴とする画像形成方法。
  10. 音声指示することが可能な画像形成装置のプログラムであって、
    コンピュータにより、
    音声を入力する機能と、
    入力された音声データをテキスト情報に変換する機能と、
    前記テキスト情報から特定の単語を抽出する機能と、
    前記特定の単語に対応するジョブを特定する機能と、
    特定されたジョブを実行するジョブとして設定する機能と、
    設定された特定のジョブを実行する機能と、
    を実現させることを特徴とするプログラム。
JP2019014348A 2019-01-30 2019-01-30 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法及びプログラム Pending JP2020123817A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014348A JP2020123817A (ja) 2019-01-30 2019-01-30 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
CN202010055772.0A CN111510569A (zh) 2019-01-30 2020-01-17 图像形成***、图像形成装置、图像形成方法及记录介质
US16/748,197 US10963199B2 (en) 2019-01-30 2020-01-21 Image forming apparatus for receiving voice instructions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014348A JP2020123817A (ja) 2019-01-30 2019-01-30 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020123817A true JP2020123817A (ja) 2020-08-13

Family

ID=71733714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019014348A Pending JP2020123817A (ja) 2019-01-30 2019-01-30 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10963199B2 (ja)
JP (1) JP2020123817A (ja)
CN (1) CN111510569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085970A1 (ko) * 2020-10-23 2022-04-28 주식회사 에이아이파크 사용자 데이터텍스트에 기반하여 영상을 생성하는 방법 및 그를 위한 전자 장치 및 텍스트에 기반하여 영상을 생성하는 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11637923B1 (en) 2020-09-17 2023-04-25 Intrado Corporation Insight determination from aggregated call content
US11805189B1 (en) * 2020-09-17 2023-10-31 Intrado Life & Safety, Inc. Publish and subscribe call center architecture

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205497A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Canon Inc 音声認識手段を持つ複合機
JP2007018090A (ja) 2005-07-05 2007-01-25 Canon Inc 音声操作指示装置、画像形成装置、音声操作方法、及びプログラム
JP4811507B2 (ja) * 2009-08-25 2011-11-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理装置及び情報処理装置
JP5223824B2 (ja) * 2009-09-15 2013-06-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像送信装置、画像送信方法および画像送信プログラム
JP2013222229A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Konica Minolta Inc 入力操作装置、該装置を備えた画像形成装置、入力操作方法及び入力操作プログラム
US9626142B2 (en) * 2013-08-05 2017-04-18 Makerbot Industries, Llc Automated model selection
JP6604237B2 (ja) * 2016-03-01 2019-11-13 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び制御方法
US11140284B2 (en) * 2018-09-04 2021-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system equipped with interactive agent function, method of controlling same, and storage medium
JP2020087347A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社リコー 音声操作システム、音声操作方法、及び音声操作プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085970A1 (ko) * 2020-10-23 2022-04-28 주식회사 에이아이파크 사용자 데이터텍스트에 기반하여 영상을 생성하는 방법 및 그를 위한 전자 장치 및 텍스트에 기반하여 영상을 생성하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN111510569A (zh) 2020-08-07
US10963199B2 (en) 2021-03-30
US20200241817A1 (en) 2020-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11355106B2 (en) Information processing apparatus, method of processing information and storage medium comprising dot per inch resolution for scan or copy
US8339620B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program product configured for output through plural output units at corresponding output timing
US11302321B2 (en) Audio-based operation system, method of processing information using audio-based operation and storage medium
JP2020123817A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
CN110875993B (zh) 带交互代理功能的图像形成***及其控制方法和存储介质
CN111263023A (zh) 信息处理***和方法、计算机装置以及存储介质
US9876933B2 (en) Job processing system, job processing apparatus, and program
US11625200B2 (en) Information processing device, mobile terminal, and non-transitory computer readable medium for parameter presentation
JP6187063B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
US9906679B2 (en) Image forming device and image forming method
AU2013205408A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US11647129B2 (en) Image forming system equipped with interactive agent function, method of controlling same, and storage medium
JP6478163B2 (ja) 印刷デバイスの検索および管理システムならびに方法
JP2020181044A (ja) 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP7383885B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP7447458B2 (ja) 制御装置、制御システム及び制御プログラム
JP7520588B2 (ja) 情報処理システム、その制御方法
JP7404943B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2011186851A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2010217402A (ja) 画像形成装置、操作画面表示方法及びプログラム
JP2017094535A (ja) 画像形成装置
JP2023007792A (ja) 画像形成装置
AU2015264919B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2020078900A (ja) 設定制御装置、設定制御装置の制御方法、およびプログラム
JP2019192066A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム