JP2020111392A - 包装装置 - Google Patents

包装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020111392A
JP2020111392A JP2020069951A JP2020069951A JP2020111392A JP 2020111392 A JP2020111392 A JP 2020111392A JP 2020069951 A JP2020069951 A JP 2020069951A JP 2020069951 A JP2020069951 A JP 2020069951A JP 2020111392 A JP2020111392 A JP 2020111392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mounting position
information
packaged
inner flap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020069951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6748324B2 (ja
Inventor
基之 北村
Motoyuki Kitamura
基之 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoto Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Kyoto Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto Seisakusho Co Ltd filed Critical Kyoto Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2020069951A priority Critical patent/JP6748324B2/ja
Publication of JP2020111392A publication Critical patent/JP2020111392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748324B2 publication Critical patent/JP6748324B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】被包装部品の品種毎に交換する部品の取り付け間違いを防止し、部品の交換を効率よく行うことができる包装装置の提供を目的とする。【解決手段】制御装置21は、RFタグ15に記録された品種情報及び取り付け位置情報を用いて、交換する予定の部品に対応する被包装物の品種と、切り替え予定の被包装物の品種との適合、及び交換する予定の部品の取り付け位置の適合を判定し、携帯端末23は、前記部品の交換作業が行われる各々の場所で、前記制御装置21の判定結果及び前記部品毎の交換手順を表示する。【選択図】図13

Description

本発明は、包装装置に関する。詳しくは、被包装物の品種毎に交換が必要な部品を有する包装装置に関する。
従来、包装装置は、その包装速度を向上させるために、包装工程を細分化し、工程毎に設けられた機構ユニットを連動させることによって大量の被包装物を連続的に包装できるように構成されている。さらに、包装装置は、多種多様な品種の被包装物に対応するため、各機構ユニットに複数の調整箇所を設け、被包装物の品種に応じて適切な設定値に調整可能に構成されている。つまり、包装装置は、被包装物の品種毎に複数の機構ユニットの複数の調整箇所をそれぞれ変更する必要がある。このため、包装装置は、被包装物の品種を変更する際に、各機構ユニットの設定の間違いや誤操作により機構ユニットが破損する場合があった。このような包装装置において、調整箇所の設定の間違いや誤操作による部品の破損を抑制するものが知られている。例えば特許文献1の如くである。
特許文献1に記載の包装機は、オペレーターの習熟度に応じて各機構ユニットにおける調整箇所の操作権限を設け、習熟度不足による設定の間違いや誤操作を防止するものである。また、包装機の操作画面において、オペレーターの操作権限別に各機構ユニットにおける操作可能な調整箇所を一括して表示し、かつ変更可能に構成することで誤操作を防止するものである。しかし、特許文献1に記載の技術は、制御装置によって制御可能な項目について誤操作を防止するものである。このため、被包装物の品種に応じて部品の交換が必要な調整箇所においては、部品の取り付け間違いを防止することができない。従って、部品の取り付け間違いを防止するために、部品の交換に多くの時間を要したり、取り付け間違いによる部品の破損が発生したりする可能性があった。
特開2015−69510号公報
本発明の目的は、被包装部品の品種毎に交換する部品の取り付け間違いを防止し、部品の交換を効率よく行うことができる包装装置の提供を目的とする。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、包装装置は、被包装物の搬送方向に沿って、前記被包装物の品種の切り替えに伴い交換が必要な部品を備える機構ユニットを、複数、配置した包装装置であって、各々の前記部品毎に設けられ、前記部品に対応する前記被包装物の品種情報、及び前記部品の各機構ユニットにおける取り付け位置情報が記録されたRFタグと、前記RFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報と、切り替え予定の被包装物の品種情報、及び設定されている前記部品の取り付け位置情報とが各々一致するか否かを判断する制御装置と、前記RFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報を読み取り、前記制御装置に送信する読み取り装置と、前記制御装置と通信可能であり、前記部品の交換手順についての情報を表示する携帯端末とを備え、前記制御装置は、前記RFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報を用いて、交換する予定の部品に対応する被包装物の品種と、切り替え予定の被包装物の品種との適合、及び交換する予定の部品の取り付け位置の適合を判定し、前記携帯端末は、前記部品の交換作業が行われる各々の場所で、前記制御装置の判定結果及び前記部品毎の交換手順を表示するものである。
包装装置は、切り替え予定の被包装物の品種情報を前記制御装置に入力し、前記読み取り装置によって、交換する予定の部品に設けられるRFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報を読み取ると、前記制御装置は、前記読み取り装置を介して取得した前記品種情報と、切り替え予定の被包装物の品種情報とが一致するか否かを判断し、前記品種情報が、切り替え予定の被包装物の品種情報と異なる場合には、交換予定の前記部品が切り替え予定の被包装物の品種に対応していない旨を前記携帯端末に表示させ、前記品種情報が、切り替え予定の被包装物の品種情報と一致する場合には、続いて、前記読み取り装置を介して取得した前記取り付け位置情報と、設定されている前記部品の取り付け位置情報とが一致するか否かを判断し、前記取り付け位置情報が、設定されている前記部品の取り付け位置情報と異なる場合には、交換予定の前記部品が所定の取り付け位置に取り付けられていない旨を前記携帯端末に表示させ、前記取り付け位置情報が、設定されている前記部品の取り付け位置情報と一致する場合には、交換予定の前記部品が被包装物の品種に対応しており、且つ所定の取り付け位置に取り付けられている旨を、前記携帯端末に表示させるとともに、前記部品の交換手順における次の手順を前記携帯端末が表示できるようにし、交換する予定にある全ての部品に設けられるRFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報と、切り替え予定の被包装物の品種情報、及び設定されている前記部品の全ての取り付け位置情報とが各々一致した場合に、交換する予定にある全ての部品が被包装物の品種に対応しており、且つ所定の取り付け位置に取り付けられている旨を、前記携帯端末に表示させるものである。
包装装置は、前記制御装置は、交換する予定の部品の形状及び取り付け位置を示す画像情報を前記携帯端末に表示させるものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
包装装置においては、包装装置の運転前に、品種の変更により交換する部品が品種に対応しているか否か、及び正しい位置に取り付けられているか否かが判断され、部品の交換作業が行われる各々の場所で判定結果が携帯端末に表示される。これにより、被包装部品の品種毎に交換する部品の取り付け間違いを防止し、部品の交換を効率よく行うことができる。
包装装置においては、包装装置の運転前に、品種の変更により交換する全ての部品が品種に対応しているか否か、及び正しい位置に取り付けられているか否かが判断され、部品の交換作業が行われる各々の場所で判定結果が携帯端末に表示される。これにより、被包装部品の品種毎に交換する部品の取り付け間違いを防止し、部品の交換を効率よく行うことができる。
包装装置においては、読み取り装置がRFタグを読み取る前に、品種の変更により交換が必要な部品の形状や取り付け位置が示される。これにより、被包装部品の品種毎に交換する部品の取り付け間違いを防止し、部品の交換を効率よく行うことができる。
包装装置の第一実施形態における包装工程を示す概略図。 包装装置の第一実施形態における概略構成を示す平面図。 包装装置の第一実施形態における制御構成を表すブロック図。 包装装置の第一実施形態における反充填側内フラップ折りガイドと反充填側内フラップ折りユニットの構成を示す平面図。 (a)包装装置の第一実施形態における反充填側内フラップ折りガイドのRFタグを示す部分断面側面図(b)同じく反充填側内フラップ折りユニットのRFタグを示す側面図。 (a)包装装置の第一実施形態における前後内フラップが折り曲げ始められた状態を示す図(b)同じく前後内フラップが折り曲げ完全に折り曲げられた状態を示す図(c)同じく前後内フラップが反充填側内フラップ折りガイドによって案内されている状態を示す図。 (a)包装装置の第一実施形態における反充填側内フラップ折りガイドのガイド部の交換手順を示す図(b)同じく反充填側内フラップ折りユニットのフラップ折りレバーの交換手順を示す図。 包装装置の第一実施形態における全体の制御態様を表すフローチャートを示す図。 包装装置の第一実施形態における部品交換制御の制御態様を表すフローチャートを示す図。 包装装置の第一実施形態における制御構成を表すブロック図。 (a)包装装置の第二実施形態における携帯端末において正しい部品であると認識された場合の画面の表示を示す図(b)同じく正しい部品でないと認識された場合の画面の表示を示す図。 包装装置の第二実施形態における全体の制御態様を表すフローチャートを示す図。 包装装置の第二実施形態における部品交換制御の制御態様を表すフローチャートを示す図。
まず、図1から図3を用いて、包装装置における第一実施形態である包装装置1について説明する。本実施形態において、包装装置1は、カートンを製函するカートニングマシン(製函包装機)として説明するが、これに限定されるものではなく、被包装物の品種毎に交換が必要な部品を有する包装装置であればよい。また、以下の説明ではカートンの搬送方向を前後方向として前側、後側を規定し、カートンに被包装物が充填される方向を充填方向としてカートンに被包装物が充填される側を充填側、カートンに被包装物が充填されない側を反充填側として規定する。また、カートンの前側面の端部から延びているフラップを前内フラップ、後側面の端部から延びているフラップを後内フラップとし、カートンの上側面の端部から延びているフラップを上外フラップ、下側面の端部とから延びているフラップを下外フラップと規定する。
図1に示すように、包装装置1は、カートンを製函して被包装物を挿入し封函するカートニングマシンである。包装装置1は、カートン搬送部2、箱立て部5、被包装物充填部8、フラップ折り曲げ部13、封函部18、操作パネル19(図3参照)、RFタグ15の読み取り機20(以下、単に「受信機」と記す)、制御装置21を具備している。
カートン搬送部2は、カートンを搬送するコンベアである。カートン搬送部2は、包装装置1の上流側である箱立て部5から包装装置1の下流側である封函部18に渡って配置されている。カートン搬送部2は、前爪コンベア3と後爪コンベア4とから構成されている。前爪コンベア3と後爪コンベア4とは、チェーンコンベアやベルトコンベアに所定の間隔で爪が設けられている。前爪コンベア3と後爪コンベア4とは、上下方向に対向するように配置されている。前爪コンベア3は、コンベア搬送面がカートンの上側面に接触し、前爪がカートンの前側面に接触するように構成されている。同様して、後爪コンベア4は、コンベア搬送面がカートンの上側面に接触し、後爪がカートンの後側面に接触するように構成されている。すなわち、カートン搬送部2は、前爪コンベア3と後爪コンベア4との搬送面でカートンを上下方向から把持するととともに、前爪と後爪とでカートンを前後方向から把持して搬送するように構成されている。
箱立て部5は、板状に折り畳まれているカートンを広げて箱状に成形するものである。箱立て部5は、カートンマガジン6と箱立てユニット7とを具備する。
カートンマガジン6は、折り畳まれているカートンを箱立てユニット7に供給する。カートンマガジン6は、コンベアから構成され、複数の折り畳まれた状態のカートンが積載されている。カートンマガジン6は、箱立てユニット7の箱立てに応じてカートンを徐々に箱立てユニット7に供給するように構成されている。
箱立てユニット7は、折り畳まれたカートンを広げてカートン搬送部2に供給する。箱立てユニット7は、カートンマガジン6からカートンを吸着によって取り出すように構成されている。さらに、箱立てユニット7は、取り出したカートンを広げて箱状に成形しつつカートン搬送部2に供給するように構成されている。つまり、箱立てユニット7は、箱状に成形したカートンをカートン搬送部2の前爪コンベア3と後爪コンベア4の間に搬送するように構成されている。
被包装物充填部8は、被包装物である製品をカートン内部に充填するものである。被包装物充填部8は、製品コンベア9と充填ユニット10とから構成されている。
製品コンベア9は、カートン内部に充填される被包装物を搬送する。製品コンベア9には、ベルトコンベアまたはチェーンコンベアに所定の間隔で仕切りがもうけられている。製品コンベア9は、カートン搬送部2の搬送方向と平行な方向に被包装物を搬送する。製品コンベア9は、上流工程から供給された被包装物をカートン搬送部2のカートン位置に同期して搬送するように構成されている。つまり、製品コンベア9は、仕切りがカートン搬送部2で搬送されているカートンとカートンとの間にある状態で被包装物を搬送するように構成されている。
充填ユニット10は、被包装物をカートン内部に充填する。充填ユニット10は、充填プッシャー11とジョウゴ12(図2参照)とから構成されている。充填プッシャー11は、製品コンベア9で搬送されてきた被包装物をカートン搬送部2に向かって製品コンベア9から押し出す。充填プッシャー11は、棒状に形成され、製品コンベア9の搬送方向と垂直な方向に往復運動するように構成されている。ジョウゴ12は、被包装物が内フラップ、上フラップおよび下フラップに干渉しないようにカートン内部に案内する。ジョウゴ12は、製品コンベア9側からカートン搬送部2に向かうにつれて上下方向の内幅および前後方向の内幅が縮小するように形成されている。充填ユニット10は、製品コンベア9で搬送されてきた被包装物をジョウゴ12で案内しながら充填プッシャー11によってカートン搬送部2のカートンの内部に充填するように構成されている。
図2に示すように、フラップ折り曲げ部13は、カートンの前後内フラップと上下外フラップとを開けたり折り曲げたりするものである。フラップ折り曲げ部13は、充填側と反充填側とに設けられる。フラップ折り曲げ部13は、カートン搬送部2の搬送力を利用してフラップを折り曲げる固定式のフラップ折りガイドと、アクチュエータによってカートンを折り曲げるフラップ折りユニットとから構成されている。フラップ折り曲げ部13は、搬送されるカートンの工程に応じて所定の場所に所定のフラップを折り曲げるフラップ折りガイドとフラップ折りユニットとが配置されている。
フラップ折り曲げ部13を構成するフラップ折りガイドとフラップ折りユニットとのうち、箱立て部5の下流かつ充填ユニット10の上流側に反充填側内フラップ折りガイド14Xおよび反充填側内フラップ折りユニット16Xが配置されている。被包装物が充填される前にカートンの反充填側の前内フラップと後内フラップとを折り曲げるためのものである。また、充填ユニット10の下流側かつ封函部18の上流側に充填側内フラップ折りガイド14Yおよび充填側内フラップ折りユニット16Yが配置されている。被包装物が充填されたカートンの充填側の前内フラップと後内フラップとを折り曲げるためのものである。
封函部18は、カートンのフラップを糊付けしてフラップ同士を接着するものである。封函部18は、糊塗布装置18aと図示しない圧着ガイドとから構成されている。封函部18は、カートン搬送部2の下流側に配置されている。封函部18は、被包装物が充填されたカートンのフラップに糊塗布装置18aによって糊を塗布し、圧着ガイドによってフラップ同士を接着させるように構成されている。
図3に示すように、操作パネル19は、包装装置1の停止、作動等の操作、各種設定値の変更、品種の選択等を行うものである。操作パネル19は、タッチパネルから構成されている。操作パネル19は、画面状に表示されるボタン等の操作情報を制御装置21に伝達するように構成されている。
RFタグ15の読み取り装置である受信機20は、RFタグ15に記録されている情報についての信号をRFタグ15から受信するものである。受信機20は、RFタグ15が所定距離以内に近づくとそのRFタグ15からの信号を受信するように構成されている。また、受信機20は、RFタグ15に記録されている情報を取得すると制御装置21に取得した情報をどの受信機20であるか区別できる体様で送信するように構成されている。受信機20は、品種の切り替えに応じて交換する部品が取り付けられている位置の近傍にそれぞれ設けられている。受信機20は、予め受信対象であるRFタグ15が定められている。受信機20は、受信対象であるRFタグ15からの信号の受信を目的として、そのRFタグ15が固定されている部品の近傍に配置されている。つまり、受信機20は、部品の交換作業を行う際の作業者の位置から、作業者が交換する部品のRFタグ15からの信号を受信機に受信させることができる位置に設けられている。
図3に示すように、制御装置21は、包装装置1における、カートン搬送部2、箱立て部5、被包装物充填部8、フラップ折り曲げ部13、封函部18等を制御するものである。制御装置21は、実体的には、CPU、ROM、RAM、HDD等がバスで接続される構成であってもよく、あるいはワンチップのLSI等からなる構成であってもよい。制御装置21は、カートン搬送部2、箱立て部5、被包装物充填部8、フラップ折り曲げ部13、封函部18、操作パネル19、RFタグ15の受信機20等を制御するために種々のプログラムやデータが格納されている。
制御装置21は、カートン搬送部2、箱立て部5、被包装物充填部8、フラップ折り曲げ部13、封函部18を構成しているアクチュエータやセンサに接続され、カートン搬送部2、箱立て部5、被包装物充填部8、フラップ折り曲げ部13、封函部18を構成しているアクチュエータを制御することができる。
制御装置21は、操作パネル19と接続され、操作パネル19からの操作信号や品種切り替え信号を取得することができる。
制御装置21は、RFタグ15の各受信機20と接続され、各受信機20からの信号を取得することができる。
以上より、包装装置1は、箱立て部5でカートンを箱状に形成し、カートン搬送部2に搬送する。そして、包装装置1は、フラップ折り曲げ部13でフラップを処理しつつ被包装物充填部8によってカートンの内部に被包装物を充填し、封函部18によってカートンを封函する。また、包装装置1は、RFタグ15の受信機20によって、交換する部品のRFタグ15に記録されている情報を、制御装置21が取得することができるように構成されている。
以下では、図4と図5とを用いて、包装装置1のフラップ折り曲げ部13のうち、被包装物Aが充填されるカートンAの反充填側の前内フラップと後内フラップとを閉じるための反充填側内フラップ折りガイド14Xと反充填側の後内フラップを折り込む反充填側内フラップ折りユニット16Xとについて詳細に説明する。反充填側内フラップ折りガイド14Xは、カートン搬送部2の近傍であって箱立てユニット7の下流側かつ充填ユニット10の上流側に配置されている。反充填側内フラップ折りユニット16Xは、カートン搬送部2の近傍であって箱立てユニット7の下流側かつ反充填側内フラップ折りガイド14Xの上流側に配置されている。
図4に示すように、反充填側内フラップ折りガイド14Xは、カートン搬送部2によって搬送されているカートンの反充填側の前内フラップを閉じる方向に案内するものである。反充填側内フラップ折りガイド14Xは、支持部14aと、カートンAの反充填側の前内フラップとを閉じるための反充填側内フラップ折りガイド部14b(以下、単に「A用内フラップ折りガイド部14b」と記す)とを備えている。A用内フラップ折りガイド部14b(薄墨部分)は、棒状部材を略L字状に湾曲させた形状に形成されている。A用内フラップ折りガイド部14bは、短辺部分をさそい部分とし、長辺部分を押し付け部分として構成されている。A用内フラップ折りガイド部14bは、さそい部分のガイド面が搬送方向の上流側から下流側に向かって前後内フラップの折り線の通過面に徐々に近づくように配置されている。さらに、A用内フラップ折りガイド部14bは、押し付け部分が内フラップの折り線の通過面に重複するように配置されている。反充填側内フラップ折りガイド14Xは、支持部14aからA用内フラップ折りガイド部14bが着脱自在に構成されている。
図4と図5(a)とに示すように、反充填側内フラップ折りガイド14XのA用内フラップ折りガイド部14bには、被包装物の品種情報が記録されたA用内フラップ折りガイド部14bのRFタグ15(以下、単に「Aガイド用のRFタグ15」と記す)が設けられている。Aガイド用のRFタグ15は、無線通信により記録されている情報を受信機に送信するものである。Aガイド用のRFタグ15は、A用内フラップ折りガイド部14bに形成された取り付け穴にABS等の樹脂スペーサー14cを介して固定されている。つまり、Aガイド用のRFタグ15は、導電体であるA用内フラップ折りガイド部14bに絶縁状態で取り付けられている。これにより、Aガイド用のRFタグ15は、A用内フラップ折りガイド部14bからの通信時の影響を抑制することができる。Aガイド用のRFタグ15には、品種Aが充填されるカートンA用の部品である旨の情報、反充填側内フラップ折りガイド14XのA用内フラップ折りガイド部14bである旨の情報および稼働時間情報等が記録されている。なお、本実施形態において、RFタグ15は、交換する部品の全てにそれぞれの部品についての情報が記録された状態で設けられている。
反充填側内フラップ折りユニット16Xは、後内フラップを閉じる方向に折り曲げるものである。反充填側内フラップ折りユニット16Xは、搖動支持部16aとカートンAの反充填側の後内フラップを閉じるための反充填側内フラップ折りレバー16b(以下、単に「A用内フラップ折りレバー16b」と記す)とを備えている。搖動支持部16aは、A用内フラップ折りレバー16b(薄墨部分)を支持するものである。搖動支持部16aは、アクチュエータの出力軸17に支持されている。搖動支持部16aは、出力軸17を搖動中心として搬送方向に搖動可能に構成されている。A用内フラップ折りレバー16bは、後内フラップを折り曲げるものである。A用内フラップ折りレバー16bは、棒状部材の一側を略U字状に湾曲させた形状に形成されている。A用内フラップ折りレバー16bは、略U字状に形成された部分をフラップ折り部分としてカートン側に向けて搖動支持部16aに着脱自在に設けられている。これにより、反充填側内フラップ折りユニット16Xは、A用内フラップ折りレバー16bのフラップ折り部分がアクチュエータの出力軸17を中心とした円弧軌道を描くように構成されている。また、反充填側内フラップ折りユニット16Xは、フラップ折り部分が最も下流側に搖動した際にフラップ折り部分の外側面の一部が内フラップの折り線の通過面と略重複するように配置されている。
図4と図5(b)とに示すように、A用内フラップ折りレバー16bには、被包装物の品種情報が記録されたA用内フラップ折りレバー16bのRFタグ15(以下、単に「Aレバー用のRFタグ15」と記す)が設けられている。Aレバー用のRFタグ15は、A用内フラップ折りレバー16bに形成された取り付け穴にABS等の樹脂スペーサー16cを介して固定されている。これにより、Aレバー用のRFタグ15は、A用内フラップ折りレバー16bからの通信時の影響を抑制することができる。Aレバー用のRFタグ15には、品種Aが充填されるカートンA用の部品である旨の情報、反充填側内フラップ折りユニット16XのA用内フラップ折りレバー16bである旨の情報および稼働時間情報等が記録されている。
反充填側内フラップ折り用の受信機20は、反充填側内フラップ折りガイド14XのAガイド用のRFタグ15と反充填側内フラップ折りユニット16XのAレバー用のRFタグ15からの信号が受信対象として定められている受信機である。反充填側内フラップ折り用の受信機20は、受信対象であるAガイド用のRFタグ15とAレバー用のRFタグ15とからの信号の受信を目的として、反充填側内フラップ折りガイド14Xと反充填側内フラップ折りユニット16Xの近傍に配置されている。反充填側内フラップ折り用の受信機20は、Aガイド用のRFタグ15またはAレバー用のRFタグ15が所定距離以内に近づくとそのRFタグ15からの信号を受信し、そのRFタグ15に記録されている情報を取得する。反充填側内フラップ折り用の受信機20は、どの受信機からの情報であるか識別できる態様で取得した情報を制御装置21に送信する。なお、本実施形態において、全ての受信機は、受信対象であるRFタグ15からの信号の受信を目的としてそのRFタグ15が固定されている交換部品の近傍にそれぞれ配置されている。
次に、図2と図6とを用いて、フラップ折り曲げ部13によるカートンAの反充填側の内フラップを折り込む態様について説明する。
図2に示すように、箱立て部5で箱状に形成されたカートンAは、カートン搬送部2によって下流側に向かって搬送される。箱状に形成されたカートンAの反充填側の前内フラップと後内フラップとは、折り込まれていない状態である。つまり、カートンAは、前側面と同一平面上に前内フラップがあり、後側面と同一平面上に後内フラップがある状態で下流側に搬送されている。
図6(a)に示すように、カートンAは、下流側に搬送されながら反充填側の前内フラップが反充填側内フラップ折りガイド14XのA用内フラップ折りガイド部14bに接触する。前内フラップは、搬送されるにつれてA用内フラップ折りガイド部14bのさそい部分によって上流側に向かって折り曲げられていく。また、カートンAは、搬送されながら反充填側の後内フラップに搖動動作している反充填側内フラップ折りユニット16XのA用内フラップ折りレバー16bが接触する。後内フラップは、搬送されながら上流側から下流側に向かって搖動動作するA用内フラップ折りレバー16bのフラップ折り部分によって下流側に向かって折り曲げられていく。
図6(b)に示すように、カートンAの前内フラップは、A用内フラップ折りガイド部14bの押し付け部分に到達するとフラップの折り線で上流側に折り曲げられた状態になる。後内フラップは、A用内フラップ折りレバー16bのフラップ折り部分によって内フラップの折り線の通過面まで折り曲げられる。そして、後内フラップは、内フラップの折り線の通過面まで折り曲げられた状態で搬送され、反充填側内フラップ折りガイド14Xのさそい部分に接触する。
図6(c)に示すように、後内フラップは、A用内フラップ折りレバー16bのフラップ折り部分によって下流側に折り曲げられた状態で反充填側内フラップ折りガイド14XのA用内フラップ折りガイド部14bに接触する。後内フラップは、搬送されるにつれてA用内フラップ折りガイド部14bのさそい部分によって下流側に向かって折り曲げられていく。そして、前内フラップは、A用内フラップ折りガイド部14bの押し付け部分に到達すると内フラップの折り線で下流側に折り曲げられた状態になる。反充填側内フラップ折りガイド14Xと反充填側内フラップ折りユニット16Xによって折り曲げられた前内フラップと後内フラップとは、反充填側内フラップ折りガイド14Xの下流側に配置されている図示しないA用反充填側内フラップ保持ガイドによって折り曲げられた状態で下流側に搬送されていく。
このようにフラップ折り曲げ部13は、反充填側内フラップ折りガイド14XのA用内フラップ折りガイド部14bと反充填側内フラップ折りユニット16XのA用内フラップ折りレバー16bとによってカートンAの反充填側の前内フラップと後内フラップとを折り曲げる。
次に、図7を用いて、被包装物Aから被包装物Bへの品種の切り替えによりカートンAをカートンBに変更する場合のフラップ折り曲げ部13の反充填側内フラップ折りガイド14Xと反充填側内フラップ折りユニット16Xにおける部品の交換について説明する。
制御装置21は、操作パネル19より被包装物Aから被包装物Bへの切り替え信号を取得すると、反充填側内フラップ折りガイド14XのA用内フラップ折りガイド部14bと反充填側内フラップ折りユニット16XのA用内フラップ折りレバー16bとが取り付けられていた位置にB用内フラップ折りガイド部14dとB用内フラップ折りレバー16dとが取り付けられているか否か判断する部品交換制御を開始する。
図7に示すように、反充填側内フラップ折りガイド14XのA用内フラップ折りガイド部14bと反充填側内フラップ折りユニット16XのA用内フラップ折りレバー16bとは、カートンAの前内フラップと後内フラップとが適切に折り曲げられる形状に形成されている。従って、品種の切り替えによりカートンAからカートンBに変更された場合、A用内フラップ折りガイド部14bとA用内フラップ折りレバー16bとは、カートンBの前内フラップと後内フラップとが適切に折り曲げられる形状のB用内フラップ折りガイド部14dとB用内フラップ折りレバー16dとに交換する必要がある。
図7(a)に示すように、反充填側内フラップ折りガイド14XのA用内フラップ折りガイド部14bをB用内フラップ折りガイド部14dに交換する場合、作業者は、反充填側内フラップ折りガイド14Xの支持部14aからA用内フラップ折りガイド部14bを取り外す。次に、作業者は、B用内フラップ折りガイド部14dのRFタグ15(以下、単に「Bガイド用のRFタグ15」と記す)を反充填側内フラップ折り用の受信機20に近づけて通信を行わせる。反充填側内フラップ折り用の受信機20は、Bガイド用のRFタグ15から取得した情報を制御装置21に送信する。部品交換制御中の制御装置21は、反充填側内フラップ折り用の受信機20から取得した情報から特定される部品が、被包装物Bに対応した部品であるか否か、および反充填側内フラップ折り用の受信機20が受信を目的としている部品であるか否かを判断する。制御装置21は、取得した情報から特定される部品が、被包装物Bに対応した部品であり、かつ反充填側内フラップ折り用の受信機20が受信を目的としている部品であると判断すると、その旨を操作パネル19や図示しない報知手段によって作業者に通知する。作業者は、通知を受けてからB用内フラップ折りガイド部14dを支持部14aに取り付ける。
同様にして、図7(b)に示すように、A用内フラップ折りレバー16bをB用内フラップ折りレバー16dに交換する場合、作業者は、反充填側内フラップ折りユニット16Xの搖動支持部16aからA用内フラップ折りレバー16bを取り外す。次に、作業者は、B用内フラップ折りレバー16dのRFタグ15(以下、単に「Bレバー用のRFタグ15」と記す)を反充填側内フラップ折り用の受信機20に近づけて通信を行わせる。制御装置21は、反充填側内フラップ折り用の受信機20から取得した情報から特定される部品が、被包装物Bに対応した部品であり、かつ反充填側内フラップ折り用の受信機20が受信を目的としている部品であると判断するとその旨を操作パネル19や図示しない報知手段によって作業者に通知する。作業者は、通知を受けてからB用内フラップ折りレバー16dを搖動支持部16aに取り付ける。
制御装置21は、反充填側内フラップ折り用の受信機20から取得した情報から特定される部品が、被包装物Bに対応した部品でない、または反充填側内フラップ折り用の受信機20が受信を目的としている部品でないと判断すると、その旨を操作パネル19や携帯端末や図示しない報知手段によって作業者に通知する。そして、制御装置21は、操作パネル19から運転指示を取得しても部品交換制御を継続する。これにより、包装装置1は、運転ができない状態が維持される。
制御装置21は、受信機20から取得した情報から特定された部品の全てが、被包装物Bに対応した部品であり、それぞれの受信機が受信を目的としている部品であると判断すると、被包装物Bへの切り替えに伴う部品の交換が完了したとして部品交換制御を終了する。これにより、包装装置1は、運転を開始するための各種設定を行う運転準備制御が開始される。
以下では、図8と図9とを用いて、第一実施形態に係る包装装置1の部品交換制御の制御態様について具体的に説明する。なお、以下の制御態様において、包装装置1は、運転を停止している状態であるが運転可能な運転制御であるものとする。
図8に示すように、ステップS100において、制御装置21は、設定されている品種と異なる品種に切り替える品種切り替え信号が操作パネル19から入力されたか否か判断する。
その結果、設定されている品種と異なる品種に切り替える品種切り替え信号が操作パネル19から入力されたと判定した場合、制御装置21は、ステップをステップ200に移行させる。
一方、設定されている品種と異なる品種に切り替える品種切り替え信号が操作パネル19から入力されていないと判定した場合、制御装置21はステップS100に移行させる。
ステップS200において、制御装置21は、部品交換制御Aを開始し、ステップをステップS210に移行させる(図9参照)。そして、部品交換制御Aが終了するとステップをステップS300に移行させる。
ステップS300において、制御装置21は、制御態様を部品交換制御Aから運転準備制御に移行し、ステップをステップS400に移行させる。
ステップS400において、制御装置21は、運転準備が完了しているか否か判断する。
その結果、運転準備が完了していると判定した場合、制御装置21は、ステップをステップS500に移行させる。
一方、運転準備が完了していないと判定した場合、制御装置21はステップS400に移行させる。
ステップS500において、制御装置21は、制御態様を運転準備制御から運転制御に移行し、ステップをステップS100に移行させる。
図9に示すように、部品交換制御AのステップS210において、制御装置21は、受信機20を介して交換する部品のRFタグ15からの情報を取得し、ステップをステップS220に移行させる。
ステップS220において、制御装置21は、受信機20から取得した情報によって特定される部品が、操作パネル19から入力された品種切り替え信号から特定される品種に対応した部品か否か判断する。
その結果、受信機20から取得した情報によって特定される部品が、操作パネル19から入力された品種切り替え信号から特定される品種に対応した部品であると判定した場合、制御装置21はステップをステップ230に移行させる。
一方、受信機20から取得した情報によって特定される部品が、操作パネル19から入力された品種切り替え信号から特定される品種に対応した部品でないと判断した場合、制御装置21はステップS270に移行させる。
ステップS230において、制御装置21は、受信機20から取得した情報によって特定される部品が、受信機20の受信対象として予め定められた部品であるか否か判断する。
その結果、受信機20から取得した情報によって特定される部品が、受信機20の受信対象として予め定められた部品であると判定した場合、制御装置21はステップをステップ240に移行させる。
一方、受信機20から取得した情報によって特定される部品が、受信機20の受信対象として予め定められた部品でないと判断した場合、制御装置21はステップS270に移行させる。
ステップS240において、制御装置21は、交換した部品が品種に対応しており、かつ正しい位置に取り付けられている旨を操作パネルや図示しない報知手段によって通知し、ステップをステップS250に移行させる。
ステップS250において、制御装置21は、予め定められている交換が必要な全ての部品が受信機20から取得した情報によって全て特定されたか否か判断する。
その結果、予め定められている交換が必要な全ての部品が受信機20から取得した情報によって全て特定されたと判定した場合、制御装置21はステップをステップ260に移行させる。
一方、予め定められている交換が必要な全ての部品が受信機20から取得した情報によって全て特定されていないと判断した場合、制御装置21はステップS210に移行させる。
ステップS260において、制御装置21は、全ての交換した部品が品種に対応しており、かつ正しい位置に取り付けられている旨を操作パネルや図示しない報知手段によって通知し、部品交換制御Aを終了してステップをステップS300に移行させる(図8参照)。
ステップS270において、制御装置21は、交換した部品が品種に対応していない、または交換した部品が正しい位置に取り付けられていない旨を操作パネルや図示しない報知手段によって通知し、ステップをステップS210に移行させる。
このように構成することで、包装装置1は、品種の切り替えに伴う部品の交換において、切り替える品種に対応した部品を選択しているか否か、取り付け箇所に適合した部品を選択しているか否かが各部品のRFタグ15を活用することによって確認される。つまり、包装装置1は、交換する部品の確認作業が容易になる。また、包装装置1は、交換が必要な部品の全てを交換したことが運転を開始するための必要条件にされている。つまり、包装装置1は、交換が必要な部品の全てを交換しなければ運転準備制御に移行しない。これにより、被包装部品の品種毎に交換する部品の取り付け間違いを防止し、部品の交換を効率よく行うことができる。なお、本実施形態において、包装装置1は、交換する部品が品種に対応しているか否かの確認、および取り付け箇所に適合した部品を選択しているか否かの確認をRFタグ15によって行っているがこれに限定するものではなく、交換する部品が品種に対応しているか否かの確認のみをRFタグ15で行う構成でもよい。
次に、図10と図11とを用いて、包装装置の第二実施形態として、包装装置22ついて説明する。なお、以下の実施形態において、既に説明した実施形態と同様の点に関してはその具体的説明を省略し、相違する部分を中心に説明する。
図10に示すように、包装装置22は、情報を表示する端末を持ち運び容易にした携帯端末23を具備する。
携帯端末23は、包装装置22に関する各種情報を表示するものである。携帯端末23は、筐体に表示画面が設けられたタブレット端末である。携帯端末23は、表示画面を通じて包装装置22の各種情報を表示可能に形成されている。携帯端末23は、有線または無線によって制御装置21と通信可能に構成されている。携帯端末23には、包装装置22に関する各種情報を表示するために種々のプログラムやデータが格納されている。
携帯端末23は、表示画面に包装装置22の品種切り替えマニュアルが表示され、かつ操作できるように構成されている。品種切り替えマニュアルは、品種の切り替えに伴って設定を変更したり、部品を交換したりする必要がある箇所における作業手順を示したものである。品種切り替えマニュアルは、交換する予定の部品の形状及び取り付け位置を示す画像情報23fを含む。携帯端末には、交換する必要がある部品リスト23a、部品の交換手順23b、適切な部品か否かの判定結果表示23c、設定表示23d、次の手順を表示させる手順表示ボタン23e等が表示される(図11参照)。
携帯端末23は、表示している品種切り替えマニュアルの情報および品種切り替えマニュアルの操作情報を制御装置21に送信する。また、携帯端末23は、制御装置21から交換する部品が正しい部品か否かの信号、切り替えマニュアルの次の手順の表示の可否についての信号を取得し、取得した信号に従って品種切り替えマニュアルを制御する。つまり、携帯端末23は、品種切り替えの進捗を制御装置21が管理できるように品種切り替えマニュアルの情報を制御装置21に送信するように構成されている。
制御装置21は、携帯端末23からの情報に基づいて制御態様を変更する。制御装置21は、携帯端末からの情報を取得し、携帯端末23に情報を送信するために種々のプログラムやデータが格納されている。
制御装置21は、携帯端末23と有線または無線で接続され、携帯端末23からの信号を取得することができる。また、制御装置21は、携帯端末23に信号を送信することができる。
以上より、包装装置22は、携帯端末23によって品種の切り替えに伴う設定の変更や、部品を交換するための手順や設定値を表示し、その進捗が制御装置21によって管理されるように構成されている。
以下では、図11から図13を用いて、第二実施形態に係る包装装置22の携帯端末23を用いた部品交換制御の制御態様について説明する。
制御装置21は、操作パネル19より被包装物の品種の切り替え信号を取得すると、部品交換制御を開始する。また、制御装置21は、運転制御状態において、携帯端末23より被包装物の品種の切り替え信号を取得すると、操作パネル19から部品交換制御の信号を取得していない旨の信号を送信する。制御装置21は、操作パネル19と携帯端末23とから被包装物の品種の切り替え信号を取得し、それぞれの信号から特定される品種が一致している場合、品種切り替えマニュアルの次の表示を許可する信号を携帯端末23に送信する。携帯端末23には、品種切り替えマニュアルの内容が順次表示される。
図11(a)に示すように、携帯端末23の交換する必要がある部品リスト23aに表示されている部品の交換を行う場合、制御装置21は、取得した情報から特定される部品が、被包装物の品種に対応した部品であり、かつ受信機20が受信を目的としている部品であると判断すると、携帯端末23にその旨の信号を送信する。携帯端末23は、制御装置21からの信号を取得すると携帯端末23に表示している判定結果表示23cに交換する部品が品種に対応しており、取り付け位置が適切である旨を表示し、手順表示ボタン23eを操作可能にする。携帯端末23は、作業者による手順表示ボタン23eの操作により次の操作手順を表示し、次の手順を表示した旨の情報を制御装置21に送信する。
一方、図11(b)に示すように、制御装置21は、取得した情報から特定される部品が、被包装物の品種に対応した部品でない、または受信機20が受信を目的としている部品でないと判断すると、携帯端末23にその旨の信号を送信する。携帯端末23は、制御装置21からの信号を取得すると携帯端末23に表示している判定結果表示23cに交換する部品が品種に対応していない、または取り付け位置が適切でない旨を表示する。この場合、携帯端末23には、制御装置21から被包装物の品種に対応した部品であり、かつ受信機20が受信を目的としている部品である旨の信号を取得するまで品種切り替えマニュアルの手順表示ボタン23eを操作可能にしない。
制御装置21は、受信機20から取得した情報から特定された部品の全てが、被包装物の品種に対応した部品であり、それぞれの受信機20が受信を目的としている部品であると判断すると、被包装物の品種の切り替えに伴う部品の交換が完了したとして部品交換制御を終了する。
以下では、図12から図13を用いて、第二実施形態に係る包装装置22の部品交換制御の制御態様について具体的に説明する。
図12に示すように、ステップS100において、制御装置21は、操作パネル19から設定されている品種と異なる品種に切り替える品種切り替え信号を取得したか否か判断する。
その結果、操作パネル19から設定されている品種と異なる品種に切り替える品種切り替え信号を取得したと判定した場合、制御装置21は、ステップをステップ600に移行させる。
一方、操作パネル19から設定されている品種と異なる品種に切り替える品種切り替え信号を取得していないと判定した場合、制御装置21はステップS110に移行させる。
ステップS600において、制御装置21は、部品交換制御Bを開始し、ステップをステップS610に移行させる(図11参照)。そして、部品交換制御Bが終了するとステップをステップS300に移行させる。
ステップS110において、制御装置21は、携帯端末23から設定されている品種と異なる品種に切り替える品種切り替え信号を取得したか否か判断する。
その結果、携帯端末23から設定されている品種と異なる品種に切り替える品種切り替え信号を取得したと判定した場合、制御装置21は、ステップをステップ120に移行させる。
一方、携帯端末23から設定されている品種と異なる品種に切り替える品種切り替え信号を取得していないと判定した場合、制御装置21はステップS100に移行させる。
ステップS120において、制御装置21は、操作パネル19から部品交換制御の信号を取得していない旨を通知し、ステップをステップS100に移行させる。
図13に示すように、部品交換制御BのステップS610からステップS630までは、すでに説明した部品交換制御AのステップS210からステップS230において「ステップS270」の記載を「ステップS680」に置き換えたものと同一であるためその説明を省略する。
ステップS640において、制御装置21は、交換した部品が品種に対応しており、かつ正しい位置に取り付けられている旨を携帯端末23の判定結果表示23cに表示させて、ステップをステップS650に移行させる。
ステップS650において、制御装置21は、携帯端末23に品種切り替えマニュアルの次の手順の表示を許可する信号を送信して、携帯端末23の手順表示ボタン23eを操作可能にさせて、ステップをステップS660に移行させる。
ステップS660において、制御装置21は、予め定められている交換が必要な全ての部品が受信機20から取得した情報によって全て特定されたか否か判断する。
その結果、予め定められている交換が必要な全ての部品が受信機20から取得した情報によって全て特定されたと判定した場合、制御装置21はステップをステップ670に移行させる。
一方、予め定められている交換が必要な全ての部品が受信機20から取得した情報によって全て特定されていないと判断した場合、制御装置21はステップS610に移行させる。
ステップS670において、制御装置21は、全ての交換した部品が品種に対応しており、かつ正しい位置に取り付けられている旨を携帯端末23に表示させて、部品交換制御Bを終了してステップをステップS300に移行させる(図12参照)。
ステップS680において、制御装置21は、交換した部品が品種に対応していない、または交換した部品が正しい位置に取り付けられていない旨を携帯端末23に通知するとともに携帯端末23の手順表示ボタン23eを操作不能のままで、ステップをステップS610に移行させる。
このように構成することで、包装装置22は、品種の切り替えに伴う部品の交換において、部品の交換作業等が作業手順通りに進められる。また、切り替える品種に対応した部品を選択し、取り付け箇所に適合した部品を選択したと判断された場合のみ、部品の交換作業等が次の手順に進められる。これにより、被包装部品の品種毎に交換する部品の取り付け間違いを防止し、部品の交換を効率よく行うことができる。
本実施形態において、RFタグ15を品種の切り替えによって交換する必要がある部品(本実施形態において、A用内フラップ折りガイド部14bとA用内フラップ折りレバー16b)に設けたが、使用時間によって定期的に交換が必要な部品に設けることもできる。定期的に交換が必要な部品に設けられたRFタグ15には、部品の使用時間、交換時期、同時に交換が必要な部品等の情報が入力されている。このように構成することで、定期的に交換が必要な部品を的確に認識し、部品の交換を効率よく行うことができる。
以上、包装装置の実施の形態について説明を行ったが、こうした実施の形態に何等限定されるものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。
1 包装装置
14b A用内フラップ折りガイド部
15 RFタグ
16b A用内フラップ折りレバー
20 受信機
21 制御装置

Claims (3)

  1. 被包装物の搬送方向に沿って、前記被包装物の品種の切り替えに伴い交換が必要な部品を備える機構ユニットを、複数、配置した包装装置であって、
    各々の前記部品毎に設けられ、前記部品に対応する前記被包装物の品種情報、及び前記部品の各機構ユニットにおける取り付け位置情報が記録されたRFタグと、
    前記RFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報と、切り替え予定の被包装物の品種情報、及び設定されている前記部品の取り付け位置情報とが各々一致するか否かを判断する制御装置と、
    前記RFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報を読み取り、前記制御装置に送信する読み取り装置と、
    前記制御装置と通信可能であり、前記部品の交換手順についての情報を表示する携帯端末とを備え、
    前記制御装置は、
    前記RFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報を用いて、交換する予定の部品に対応する被包装物の品種と、切り替え予定の被包装物の品種との適合、及び交換する予定の部品の取り付け位置の適合を判定し、
    前記携帯端末は、
    前記部品の交換作業が行われる各々の場所で、前記制御装置の判定結果及び前記部品毎の交換手順を表示する、
    ことを特徴とする包装装置。
  2. 切り替え予定の被包装物の品種情報を前記制御装置に入力し、
    前記読み取り装置によって、交換する予定の部品に設けられるRFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報を読み取ると、
    前記制御装置は、
    前記読み取り装置を介して取得した前記品種情報と、切り替え予定の被包装物の品種情報とが一致するか否かを判断し、
    前記品種情報が、切り替え予定の被包装物の品種情報と異なる場合には、交換予定の前記部品が切り替え予定の被包装物の品種に対応していない旨を前記携帯端末に表示させ、
    前記品種情報が、切り替え予定の被包装物の品種情報と一致する場合には、続いて、前記読み取り装置を介して取得した前記取り付け位置情報と、設定されている前記部品の取り付け位置情報とが一致するか否かを判断し、
    前記取り付け位置情報が、設定されている前記部品の取り付け位置情報と異なる場合には、交換予定の前記部品が所定の取り付け位置に取り付けられていない旨を前記携帯端末に表示させ、
    前記取り付け位置情報が、設定されている前記部品の取り付け位置情報と一致する場合には、交換予定の前記部品が被包装物の品種に対応しており、且つ所定の取り付け位置に取り付けられている旨を、前記携帯端末に表示させるとともに、前記部品の交換手順における次の手順を前記携帯端末が表示できるようにし、
    交換する予定にある全ての部品に設けられるRFタグに記録された前記品種情報及び前記取り付け位置情報と、切り替え予定の被包装物の品種情報、及び設定されている前記部品の全ての取り付け位置情報とが各々一致した場合に、交換する予定にある全ての部品が被包装物の品種に対応しており、且つ所定の取り付け位置に取り付けられている旨を、前記携帯端末に表示させる、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の包装装置。
  3. 前記制御装置は、
    交換する予定の部品の形状及び取り付け位置を示す画像情報を前記携帯端末に表示させる、
    ことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の包装装置。
JP2020069951A 2020-04-08 2020-04-08 包装装置 Active JP6748324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020069951A JP6748324B2 (ja) 2020-04-08 2020-04-08 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020069951A JP6748324B2 (ja) 2020-04-08 2020-04-08 包装装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015209411A Division JP2017081580A (ja) 2015-10-23 2015-10-23 包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020111392A true JP2020111392A (ja) 2020-07-27
JP6748324B2 JP6748324B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=71666405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020069951A Active JP6748324B2 (ja) 2020-04-08 2020-04-08 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6748324B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113525814A (zh) * 2021-08-03 2021-10-22 格力电器(武汉)有限公司 打包预压控制方法、装置、设备、存储介质及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279973A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Hitachi Electronics Service Co Ltd 保守作業支援システム、保守作業支援方法及び保守作業支援プログラム
JP2008094504A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Nippon Steel Corp 置場管理システム
JP2012048287A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Mitsubishi Electric Corp 部品管理装置、部品管理システム、部品管理方法、および、部品管理プログラム
JP2013196079A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Azbil Corp 生産設備コントローラ
JP2015069510A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社フジキカイ 包装機における運転操作装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279973A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Hitachi Electronics Service Co Ltd 保守作業支援システム、保守作業支援方法及び保守作業支援プログラム
JP2008094504A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Nippon Steel Corp 置場管理システム
JP2012048287A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Mitsubishi Electric Corp 部品管理装置、部品管理システム、部品管理方法、および、部品管理プログラム
JP2013196079A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Azbil Corp 生産設備コントローラ
JP2015069510A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社フジキカイ 包装機における運転操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113525814A (zh) * 2021-08-03 2021-10-22 格力电器(武汉)有限公司 打包预压控制方法、装置、设备、存储介质及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP6748324B2 (ja) 2020-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6748324B2 (ja) 包装装置
US8474226B2 (en) Thermal sealing packaging systems and methods for thermal sealing packaging
EP0850836B1 (en) Form-fill-seal packaging machine
US8644984B2 (en) Robot programming device for palletizing operation by robot
JP2008536768A (ja) 梱包機械
JP2016145062A (ja) 包装システム
JP2017081580A5 (ja)
JP2017081580A (ja) 包装装置
US20160368644A1 (en) Bag making and packaging machine
US6834480B1 (en) Packaging system incorporating a printer
JP6653637B2 (ja) ケーサ及びケーサの運転方法
JP7142874B2 (ja) ロータリー包装機
JP7043062B2 (ja) 包装関連装置
JP5576686B2 (ja) 包装機
US20100083611A1 (en) Strip-pack apparatus
EP1198400B1 (en) Article aligning apparatus and method therefor
CN114771955B (zh) 供给装置
CN109562856A (zh) 用于给初级包装贴标签的方法和设备
CN111232271A (zh) 自动装箱设备及装箱方法
KR101611397B1 (ko) 카톤 성형기의 오토-조그 방법 및 장치
US7048270B2 (en) Method for deckle adjustment in a packaging machine and leaflet supply device
JPH11240520A (ja) 計量包装値付機及びその被包装物品搬送方法
JP2836590B2 (ja) ラベル貼付位置高さ検出装置
KR20240026105A (ko) 포장 설비에서 제 1 공정에서 제 2 공정으로 제품을 공급하고 제품 스택을 형성하는 방법 및 장치
JP3071325B2 (ja) 小箱詰め機の商品の充填制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200408

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200408

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250