JP2020110117A - 細胞処理容器及び細胞処理装置 - Google Patents

細胞処理容器及び細胞処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020110117A
JP2020110117A JP2019004685A JP2019004685A JP2020110117A JP 2020110117 A JP2020110117 A JP 2020110117A JP 2019004685 A JP2019004685 A JP 2019004685A JP 2019004685 A JP2019004685 A JP 2019004685A JP 2020110117 A JP2020110117 A JP 2020110117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
cell treatment
protrusion
treatment container
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019004685A
Other languages
English (en)
Inventor
力 三宅
Tsutomu Miyake
力 三宅
叶井 正樹
Masaki Kanai
正樹 叶井
藤山 陽一
Yoichi Fujiyama
陽一 藤山
智史 倉本
Satoshi Kuramoto
智史 倉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2019004685A priority Critical patent/JP2020110117A/ja
Priority to CN201911093986.0A priority patent/CN111434766A/zh
Priority to US16/712,238 priority patent/US11142735B2/en
Publication of JP2020110117A publication Critical patent/JP2020110117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/16Microfluidic devices; Capillary tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502753Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by bulk separation arrangements on lab-on-a-chip devices, e.g. for filtration or centrifugation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/18Flow directing inserts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/04Filters; Permeable or porous membranes or plates, e.g. dialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/10Perfusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M35/00Means for application of stress for stimulating the growth of microorganisms or the generation of fermentation or metabolic products; Means for electroporation or cell fusion
    • C12M35/08Chemical, biochemical or biological means, e.g. plasma jet, co-culture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/44Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of volume or liquid level
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0681Filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/08Regulating or influencing the flow resistance
    • B01L2400/084Passive control of flow resistance
    • B01L2400/086Passive control of flow resistance using baffles or other fixed flow obstructions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

【課題】簡単に製作できる細胞処理容器及び細胞処理装置を提供する。【解決手段】細胞が液体中に分散した細胞懸濁液が流通する流路4が形成された表面を有する第1部材2と、前記第1部材2の表面に対向して配置される第2部材3と、前記第1部材2と前記第2部材3の一方又は両方により形成された塞き止め部5とを備え、前記塞き止め部5は、前記第1部材2から前記流路4内に突出して、前記細胞懸濁液中の液体を通過させ且つ細胞を塞き止める隙間53を形成する突部51とを備え、前記突部51から延びて前記第2部材3に接合されるピラー55とを備える。【選択図】図5

Description

本発明は、細胞処理容器及び細胞処理装置に関する。
従来、細胞処理容器として、マイクロ流路内に複数の柱体を設けたものが提案されている。複数の柱体は、液体を通過させ且つ細胞を塞き止めるように、互いに離間して設けられている(非特許文献1参照)。
細胞処理容器では、細胞が液体中に分散した細胞懸濁液を流路に流通させ、前記塞き止め部で塞き止めて細胞を播種する。さらに、播種した細胞に液体培地を供給しながら、塞き止め部で液体培地を通過させることにより、培養環境を一定にして細胞を培養すること(灌流培養)に用いられる。
また、細胞処理容器は、塞き止め部で塞き止めて播種した細胞に薬剤を供給しながら、塞き止め部で薬剤を通過させることにより、薬剤に対する細胞の反応を観察する薬剤スクリーニングなどにも用いられる。
Helene Andersson et al.,"MICROMACHINED FLOW-THROUGH FILTER-CHAMBER FOR SOLID PHASE DNA ANALYSIS",Micro Total Analysis Systems 2000 p.473-476
非特許文献1に記載の細胞処理容器では、細胞の播種を迅速に行うため、細胞懸濁液の流量を大きくすることが考えられる。しかしながら、前記細胞処理容器では、流量が大きいと、変形が生じて柱体の間隔が広がる恐れがある。この問題は、前記細胞処理容器をエラストマーなど比較的軟らかい材料で作ったときには特に顕著になる。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、細胞の播種に適した細胞処理容器及び細胞処理装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、細胞が液体中に分散した細胞懸濁液が流通する流路が形成された表面を有する第1部材と、前記第1部材の表面に対向して配置される第2部材と、前記第1部材と前記第2部材の一方又は両方により形成された塞き止め部とを備え、前記塞き止め部は、前記第1部材から前記流路内に突出して、前記細胞懸濁液中の液体を通過させ且つ細胞を塞き止める隙間を形成する突部と、前記突部から延びて前記第2部材に接合されるピラーを備える細胞処理容器に関する。
本発明の第2の態様は、第1の態様の細胞処理容器と、前記細胞懸濁液の導入口に接続された第1ポンプとを備えた細胞処理装置に関する。
本発明の第1の態様によれば、塞き止め部において、突部が、細胞懸濁液中の細胞を塞き止め、隙間が、液体を通過させるため、従来の柱体が必要なくなり、簡単な構造で、量産に適し、薬剤スクリーニングなどの用途でも使用に適するものとなる。
また、塞き止め部は、突部から延びて、第2部材に接合されるピラーを備えているため、突部と第2部材が堅固に接合され、流体圧力が突部にかかっても、塞き止め部の変形(隙間の拡大)を防止することができる。
本発明の第2の態様によれば、細胞懸濁液の導入口に第1ポンプが接続されているため、細胞処理容器の流路に細胞懸濁液を安定して送ることができる。
本発明の実施形態に係る細胞処理容器を示す平面図である。 図1のII−II断面図である。 図1のIII−III断面図である。 図1の四角IVで囲った部分の拡大図である。 図4のV−V断面の拡大図である。 図4のVI−VI断面の拡大図である。 本発明の実施形態に係る細胞処理装置を模式的に示す説明図である。 細胞処理容器の比較例を示す参考図である。
[細胞処理容器の構成]
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る細胞処理容器の平面図である。図2は、図1のII−II断面図である。図3は、図1のIII−III断面図である。図4は、図1の四角IVで囲った部分の拡大図である。
本実施形態の細胞処理容器1は、図1〜図3に示すように、平板状の2枚の部材(第1部材2、第2部材3)を積層した状態で接合したものであり、第1部材2における第2部材3との接合面(第2部材3に対向する表面)に複数組(本実施形態では6組)の流路4(図1参照)が、並べて形成されている。
本実施形態において「細胞処理」とは、細胞培養、細胞評価などの処理を指すが、これらに限定されることはない。
第1部材2は、無色透明のPDMS(ポリジメチルシロキサン)を材料としており、顕微鏡観察に適したものとなっている。第1部材2の厚みは、特に限定されないが、0.5〜3mm程度に設定される。
第2部材3は、無色透明のガラスを材料としたガラス基板であり、顕微鏡観察に適したものとなっている。第2部材3の厚みは、特に限定されないが、例えば、1〜6mm程度に設定される。
PDMS製の第1部材2は、ガラス製の第2部材3に圧接することにより、第2部材3に直接接合するが、接着剤を介して接合してもよい。
流路4は、PDMS製の第1部材2に形成される。
第1部材2における第2部材3との接合面(図4の斜線部分)は、上記6組の流路4となる、溝21(図5参照)が形成されている。この溝21の開放面は、第2部材3により囲われ、第1部材2における第2部材3との接合面に、上記6組の流路4が形成される。流路4の、長手方向に直角な断面は、長方形に形成されている。
各組の流路4は、図1に示すように、略U字状の第1流路部7と、第1流路部7に合流する(第1流路部7から分岐する)直線状の第2流路部8とを備えている。
第1流路部7には、図4に示すように、第2流路部8との合流部9よりも下流側に、細胞の塞き止め部5が形成されている。塞き止め部5の入側及び出側では、第1流路部7が拡幅している。塞き止め部5の幅Wは、第1流路部7の幅W1とほぼ等しく、その拡幅部分71,72の幅W2よりも狭くなっている。
第1部材2には、図1〜図3に示すように、第1流路部7の上流端73を細胞処理容器1の外部に連通する貫通孔22が、第1部材2の厚み方向に形成されている。また、下流端74を細胞処理容器1の外部に連通する貫通孔23が、第1部材2の厚み方向に形成され、第2流路部8の上流端81を細胞処理容器1の外部に連通する貫通孔24が、同じく第1部材2の厚み方向に形成されている。
第1流路部7の上流端73に連通する貫通孔22は、細胞が第1液体中に分散した細胞懸濁液の導入口(第1導入口)25である。第2流路部8の上流端81に連通する貫通孔24は、液体培地又は薬液などの第2液体の導入口(第2導入口)27である。第1流路部7の下流端74に連通する貫通孔23は、第1液体及び第2液体の導出口26である。
第1部材2は、図1に示すように、第2部材3よりも一回り小さく、平面視において、第1部材2の4隅の位置が第2部材3の内側に位置している。また、細胞処理容器1の両側(図1の左右側)には、両部材2,3を厚み方向に貫通する複数個(図1では各側に6個)の貫通孔6が両端縁に沿って一定の間隔で形成されている。
流路4の幅Wは、特に限定されないが、例えば、0.5〜3mm程度であり、塞き止め部5の入側及び出側の拡幅部分71,72の幅W2は、その2倍程度である。
流路4の高さH(図5参照)は、特に限定されないが、例えば、0.02〜0.2mm程度である。
流路4に連通する第1導入口25、第2導入口27及び導出口26の直径は、流路4の幅W程度である。
細胞の塞き止め部5について、より詳しく説明する。
図5は、図4のV−V断面の拡大図である。図5では、左右方向と比較して上下方向を拡大して図示している。
塞き止め部5は、図5に示すように、第1部材2に一体に形成された直方体状の突部51と、突部51に一体に形成され第2部材3に接合するピラー部52と、を備えている。突部51及びピラー部52は、PDMS製の第1部材2に形成される。
突部51は、第2部材3との間に、高さH1の隙間53を開けた状態で、第1流路部7を塞ぐように形成されている。当然のことながら、その隙間53の高さH1は、第1流路部7を流れる細胞の直径よりも小さく、かつ第1液体及び第2液体を通過させる大きさに設定されている。
ピラー部52は、突部51における第2部材3との対向面に均等に配置された複数本(本実施形態では9本)の円柱体(ピラー)55である。
9本の円柱体55は、図4及び図5に示すように、隣り合う円柱体55の間に、液体の流れ方向にも、液体の流れに直交する方向にも、ほぼ等しい間隔Dをあけて配置される。この間隔Dのサイズは、細胞の直径に依存しない。
図6は、図4のVI−VI断面の拡大図である。図6では、左右方向と比較して上下方向を拡大して図示している。
第1流路部7の拡幅部分72から塞き止め部5を見ると、塞き止め部5は、図6に示すように、流路幅が突部51の幅Wまで狭まっている。突部51の下方、すなわち突部51と第2部材3との間の、高さH1の隙間53には、3本の円柱体55が見える状態となっている。
突部51の、流れ方向の長さL及びそれに直角な方向の長さ(幅)Wは、特に限定されないが、例えば、0.5〜3mm程度に設定される。
円柱体55の直径は、突部51の大きさ及び円柱体55の本数などにもよるが、例えば、0.1〜0.6mm程度に設定される。
円柱体55の形成ピッチは、突部51の大きさ及び円柱体55の直径などにもよるが、例えば、0.1〜1mm程度に設定される。
[細胞処理装置の構成]
細胞処理容器1を用いた細胞処理装置について説明する。
図7は、実施形態に係る細胞処理装置を模式的に示す説明図である。
本実施形態の細胞処理装置は、図7に示すように、各組の流路4に対して、第1導入口25にチューブなどを介して第1ポンプ11が接続され、第2導入口27にチューブなどを介して第2ポンプ12が接続されている。導出口26には、ドレイン(図示せず)が接続されている。第1ポンプ11及び第2ポンプ12には、第1ポンプ11及び第2ポンプ12の動作を制御するための制御装置13が電気的に接続されている。
第1ポンプ11及び第2ポンプ12としては、例えば、シリンジポンプ、ペリスタポンプなどが挙げられる。
[細胞処理装置による細胞の処理方法]
細胞処理装置による細胞の処理方法について説明する。
まず、第1ポンプ11を使用し、細胞懸濁液を第1導入口25から第1流路部7に導入する。これにより、第1流路部7を流れる細胞は、塞き止め部5の突部51(図5参照)で塞き止められ、塞き止め部5の入側の拡幅部分71で播種される。また、第1液体は、突部51と第2部材3との間の隙間53(図5参照)を通過し、導出口26からドレインに排出される。
導入する細胞としては、iPS細胞(人工多能性幹細胞)及び病変細胞などが挙げられる。
細胞を播種する際の細胞懸濁液の流速及び流量は、制御装置13により制御され、細胞懸濁液の流速は、細胞を壊さない程度で高速に設定される。
次に、播種した細胞を灌流培養する場合には、第2ポンプ12を使用し、液体培地を第2導入口27から第2流路部8に導入する。これにより、液体培地は、第2流路部8から第1流路部7に流れ、播種した細胞に供給されながら、突部51と第2部材3との間の隙間53を通過し、塞き止め部5の出側の拡幅部分72を経て、導出口26からドレインに排出される。細胞を灌流培養する際の液体培地の流速及び流量は、制御装置13により制御され、液体培地の流速は、細胞を播種する際の細胞懸濁液の流速と比較して、低速に設定される。
本実施形態の細胞処理容器1は、6組の流路4を有することから、各組の流路4に導入する細胞の種類を変えるなどして、1個の細胞処理容器1で同時に最大6種類の処理を細胞に対して行うことができる。
第1部材2はPDMS製であることから、弾性を有している。そのため、流れる細胞懸濁液などにより、塞き止め部5の突部51に圧力がかかると、突部51と第2部材3との間の隙間53が広がる方向に突部51が変形しようとする。
本発明者らは実験により、以下の知見を得た。
図8は、PDMS製の第1部材20と、ガラス製の第2部材30とを接合して、第1部材20における第2部材30との接合面に流路を形成した、概略の参考図である。
塞き止め部90がピラー部52(図6参照)を備えていない場合、細胞を播種する際の流速で細胞懸濁液を流すと、PDMS製であるため、突部91(二点鎖線で示す)と第2部材30との間の、突部91の下方の隙間93が、中央部93Aを上に押し退けるように、広がることが判明した。
これに対し、本実施形態のように、突部51に一体に形成されたピラー部52が第2部材3に接合している場合、流れる細胞懸濁液の圧力によって、突部51と第2部材3との間の隙間53が広がる方向に、突部51が変形しようとする力が作用しても、隙間53の広がりを未然に防止することができる。
[効果]
以上のように、本実施形態の細胞処理容器1は、塞き止め部5において、突部51が、細胞懸濁液中の細胞を塞き止め、隙間53が、液体を通過させるため、細胞の播種に適したものとなっている。
したがって、従来の柱体が必要なくなり、簡単な構造で、量産に適し、薬剤スクリーニングなどの用途でも使用に適するものとなる。
また、第1部材2の材料のPDMSは安価なエラストマーであり、第2部材3のガラス基板も安価に入手できる部材であるため、製作コストをより抑制することができる。
また、第1部材2の材料がPDMSなどのエラストマーであると、塞き止め部5(突部51及びピラー部52)を第1部材2と一体に形成することが容易にできる。
また、第2部材3がガラス基板であると、突部51が形成する隙間53において第2部材3が殆ど変形せず、その隙間53の拡大を防止することができる。
さらに、突部51は、第1部材2と第2部材3とを接合するピラー部52を備えているため、突部51と第2部材3が堅固に接合され、突部51が形成する隙間53を液体が通過しても、突部51の変形(隙間53の拡大)を防止することができる。
また、ピラー部52が複数本の円柱体(ピラー)55であるため、突部51にかかる荷重を複数本の円柱体55に分散させることができる。また、ピラーが円柱体55であるため、液体が複数本の円柱体55の間を通過する抵抗を小さくすることができる。
また、塞き止め部5の入側が拡幅し、塞き止め部5で急に流路幅が狭まっているため、液体培地は、拡幅部分71で急に減速し、播種された細胞全体に供給されるようになっている。
さらに、塞き止め部5の出側が拡幅しているため、塞き止め部5を液体(第1液体、液体培地)が通過しやすくなっている。また、その拡幅部分72の下流で流路幅が狭まるため、液体の流速を速めることができる。それにより、液体の逆流を防止することができる。
また、本実施形態の細胞処理装置は、第1導入口25に第1ポンプ11が接続され、第2導入口27に第2ポンプ12が接続されているため、細胞懸濁液及び液体培地を安定して流路4に送ることができる。
[他の実施形態]
上述した実施形態では、第1部材2の材料をPDMSとしたが、無色透明であれば他でもよく、例えばシリコーンゴムなどでもよい。このような材料を用いても、塞き止め部5を第1部材2と一体に形成することが容易にできる。
また、上述した実施形態では、第1部材2の材料(PDMS)と第2部材3の材料(ガラス)が異なっているが、両部材2,3の材料を同じにしてもよい。例えば両部材2,3の材料をPDMS、シリコーンゴムなどの弾性を有する材料とすると、両部材2,3の形成が容易にできる。しかも、このような弾性を有する材料を用いても、ピラー部52により、突部51の変形(隙間53の拡大)を防止することができる。
また、上述した実施形態では、塞き止め部5を第1部材2に形成したが、第2部材3に形成してもよいし、第1部材2と第2部材3の両方に形成してもよい。
また、上述した実施形態では、第1流路部7を略U字状とし、第2流路部8を直線状としたが、それらの形状は他でもよく、例えば第1流路部7を直線状とし、第2流路部8を略U字状とするなどしてもよい。
また、上述した実施形態では、1個の細胞処理容器1に6組の流路4が形成されているが、その組数は他でもよく、1組でもよい。
また、上述した実施形態では、細胞の処理方法として、細胞を灌流培養したが、薬剤スクリーニングなどして細胞を処理してよい。薬剤スクリーニングの場合は、液体培地に替えて薬剤を第2導入部から第2流路部8に導入する。
また、上述した実施形態では、液体の導入口を第1導入口25と第2導入口27の2個設けたが、それらをまとめて1個とし、流路4も1本としてもよい。この場合、1個の導入口に切り替えバルブを接続し、その切り替えバルブに第1ポンプ11と第2ポンプ12とを接続する。そして、切り替えバルブにより、導入する液体を切り替えるようにする。
また、上述した実施形態では、ピラー部52を複数本の円柱体(ピラー)55としたが、ピラーは1本でもよい。また、ピラーは、円柱体55に替えて、例えば角柱体、又は流れに沿う方向に延びる板体などでもよい。
なお、上述した実施形態は、あくまでも本発明の態様の例示であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲において任意に変形及び応用が可能である。
[態様]
上述した実施形態は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
(第1項)第1の態様に係る細胞処理容器は、細胞が液体中に分散した細胞懸濁液が流通する流路が形成された表面を有する第1部材と、前記第1部材の表面に対向して配置される第2部材と、前記第1部材と前記第2部材の一方又は両方により形成された塞き止め部とを備え、前記塞き止め部は、前記第1部材から前記流路内に突出して、前記細胞懸濁液中の液体を通過させ且つ細胞を塞き止める隙間を形成する突部と、前記突部から延びて前記第2部材に接合されるピラーとを備えていてよい。
第1項に記載の細胞処理容器によれば、塞き止め部において、突部が、細胞懸濁液中の細胞を塞き止め、隙間が、液体を通過させるため、従来の柱体が必要なくなり、簡単な構造で、量産に適し、薬剤スクリーニングなどの用途でも使用に適するものとなる。
また、塞き止め部は、突部から延びて、第2部材に接合されるピラーを備えているため、突部と第2部材が堅固に接合され、流体圧力が突部にかかっても、塞き止め部の変形(隙間の拡大)を防止することができる。
(第2項)第1項に記載の細胞処理容器において、前記突部は、前記ピラーを複数有してもよい。
第2項に記載の細胞処理容器によれば、突部がピラーを複数有するため、突部にかかる荷重を複数のピラーに分散させることができる。
(第3項)第1項又は第2項に記載の細胞処理容器において、前記第1部材はエラストマーで作られていてもよい。
第3項に記載の細胞処理容器によれば、第1部材がエラストマーで作られているため、第1項に記載の効果が顕著に得られる。さらに、流路と突部とピラーとを一体に形成することが容易にできる。
(第4項)第1項から第3項のいずれかに記載の細胞処理容器において、前記第1部材には、前記流路が複数並べて形成され、各流路には、前記塞き止め部が設けられていてもよい。
第4項に記載の細胞処理容器によれば、流路が複数であるため、同時に複数種類の処理を細胞に対して行うことができる。さらに、複数の流路が並べて形成されているため、流路が複数配置されていても、細胞処理容器をコンパクトにすることができる。
(第5項)第1項から第4項のいずれかに記載の細胞処理容器において、前記第2部材はガラス基板であってもよい。
第5項に記載の細胞処理容器によれば、第2部材がガラス基板であるため、突部が形成する隙間において第2部材が殆ど変形しないようにすることができ、突部が形成する隙間の拡大をより一層防止することができる。
(第6項)第1項から第5項のいずれかに記載の細胞処理容器において、前記流路は、前記細胞懸濁液の導入口を有する第1流路部と、前記第1流路部から分岐し、前記第1流路部を介して前記塞き止め部に供給される液体培地の導入口を有する第2流路部とを有していてもよい。
第6項に記載の細胞処理容器によれば、細胞懸濁液の導入口を有する第1流路部と、第1流路部から分岐し、液体培地の導入口を有する第2流路部とを有しているため、細胞懸濁液を第1流路部に導入し、液体培地を第2流路部に導入することが容易にできる。
(第7項)第2の態様に係る細胞処理装置は、第1項から第6項のいずれかに記載の細胞処理容器と、前記細胞懸濁液の導入口に接続された第1ポンプとを備えていてよい。
第7項に記載の細胞処理装置によれば、細胞懸濁液の導入口に第1ポンプが接続されているため、細胞懸濁液を導入口に安定して導入することができる。
(第8項)第7項に記載の細胞処理装置において、前記液体培地の導入口に接続された第2ポンプをさらに備えていてもよい。
第8項に記載の細胞処理装置によれば、液体培地の導入口に第2ポンプが接続されているため、液体培地を導入口に安定して導入することができる。
(第9項)第8項に記載の細胞処理装置において、前記第1ポンプ及び前記第2ポンプの動作を制御するための制御装置を備え、前記制御装置は、前記第1流路部に導入する前記細胞懸濁液の流量が、前記第2流路部に導入する前記液体培地の流量よりも大きくなるように前記第1ポンプ及び前記第2ポンプを制御してもよい。
第9項に記載の細胞処理装置によれば、制御装置により、第1ポンプから送られる細胞懸濁液の流量が、第2ポンプから送られる液体培地の流量よりも大きくなるよう制御されるため、細胞播種時には、細胞を含む液体を高速で送ることができ、灌流培養時には、液体培地を低速で送ることができる。
1 細胞処理容器
2 第1部材
3 第2部材
4 流路
5 塞き止め部
7 第1流路部
8 第2流路部
11 第1ポンプ
12 第2ポンプ
13 制御装置
51 突部
52 ピラー部
53 隙間
55 円柱体

Claims (9)

  1. 細胞が液体中に分散した細胞懸濁液が流通する流路が形成された表面を有する第1部材と、
    前記第1部材の表面に対向して配置される第2部材と、
    前記第1部材と前記第2部材の一方又は両方により形成された塞き止め部とを備え、
    前記塞き止め部は、
    前記第1部材から前記流路内に突出して、前記細胞懸濁液中の液体を通過させ且つ細胞を塞き止める隙間を形成する突部と、
    前記突部から延びて前記第2部材に接合されるピラーとを備える
    細胞処理容器。
  2. 前記突部は、前記ピラーを複数有する、
    請求項1に記載の細胞処理容器。
  3. 前記第1部材はエラストマーで作られている、
    請求項1又は2に記載の細胞処理容器。
  4. 前記第1部材には、前記流路が複数並べて形成され、
    各流路には、前記塞き止め部が設けられている、
    請求項1から3のいずれかに記載の細胞処理容器。
  5. 前記第2部材はガラス基板である、
    請求項1から4のいずれかに記載の細胞処理容器。
  6. 前記流路は、前記細胞懸濁液の導入口を有する第1流路部と、前記第1流路部から分岐し、前記第1流路部を介して前記塞き止め部に供給される液体培地の導入口を有する第2流路部とを有する、
    請求項1から5のいずれかに記載の細胞処理容器。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の細胞処理容器と、
    前記細胞懸濁液の導入口に接続された第1ポンプとを備えた
    細胞処理装置。
  8. 前記液体培地の導入口に接続された第2ポンプをさらに備えた、
    請求項7に記載の細胞処理装置。
  9. 前記第1ポンプ及び前記第2ポンプの動作を制御するための制御装置を備え、
    前記制御装置は、前記第1流路部に導入する前記細胞懸濁液の流量が、前記第2流路部に導入する前記液体培地の流量よりも大きくなるように前記第1ポンプ及び前記第2ポンプを制御する、
    請求項8記載の細胞処理装置。
JP2019004685A 2019-01-15 2019-01-15 細胞処理容器及び細胞処理装置 Pending JP2020110117A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004685A JP2020110117A (ja) 2019-01-15 2019-01-15 細胞処理容器及び細胞処理装置
CN201911093986.0A CN111434766A (zh) 2019-01-15 2019-11-11 细胞处理容器和细胞处理装置
US16/712,238 US11142735B2 (en) 2019-01-15 2019-12-12 Cell treatment container and cell treatment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004685A JP2020110117A (ja) 2019-01-15 2019-01-15 細胞処理容器及び細胞処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020110117A true JP2020110117A (ja) 2020-07-27

Family

ID=71517422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004685A Pending JP2020110117A (ja) 2019-01-15 2019-01-15 細胞処理容器及び細胞処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11142735B2 (ja)
JP (1) JP2020110117A (ja)
CN (1) CN111434766A (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087336A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Shimadzu Corp 細胞分析装置
TW201111501A (en) * 2009-09-29 2011-04-01 Univ Chang Gung High throughput cell culture system capable of providing mechanical force pressing stimulation
JP5703302B2 (ja) * 2010-09-08 2015-04-15 株式会社島津製作所 細胞培養容器及びその容器を用いた細胞培養方法
CN104640971B (zh) * 2012-09-19 2017-03-15 国立研究开发法人科学技术振兴机构 神经细胞网络的形成及其利用、以及神经细胞播种器件
EP3279310B1 (en) * 2015-04-03 2021-05-05 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Cell culture apparatus and cell culture method
US10961492B2 (en) * 2015-04-29 2021-03-30 Politecnico Di Milano Microfluidic devices and related methods for generation and/or culture and/or maturation of three-dimensional cells and/or tissue constructs
WO2017154899A1 (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 国立研究開発法人産業技術総合研究所 細胞培養装置および細胞培養方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11142735B2 (en) 2021-10-12
CN111434766A (zh) 2020-07-21
US20200224138A1 (en) 2020-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9341284B2 (en) Microfluidic devices with mechanically-sealed diaphragm valves
Basuray Microfluidics: technologies and applications
CN206502830U (zh) 溶液梯度产生和细胞培养微流控芯片
EP2573540B1 (en) Fluid controlling apparatus and filter and biochip including the fluid controlling apparatus
Gao et al. A microfluidic localized, multiple cell culture array using vacuum actuated cell seeding: integrated anticancer drug testing
CN109289951B (zh) 液滴***微流控芯片及应用
US9073054B2 (en) Fluid-controlling device for microchip and use thereof
WO2007047825A2 (en) Microfluidic cell culture device and method for using same
US20100247384A1 (en) Microfluidic cell culture device and method for using same
Qi et al. Probing single cells using flow in microfluidic devices
US20230174919A1 (en) Method for gas enrichment and simultaneously for displacement of a fluid, and system for controlling the cell environment on a corresponding multi-well cell culture plate
US9238225B2 (en) Fluid controlling apparatus and method of controlling fluid by using the same
KR20110037345A (ko) 단일세포 분주용 어레이 장치
CN108384713B (zh) 一种细胞迁移用微流控芯片及其制备方法
EP3760305A1 (en) Microdroplet/bubble generation device
JP2020110117A (ja) 細胞処理容器及び細胞処理装置
KR20110064549A (ko) 세포를 배양하기 위한 미세유체 장치, 및 이를 이용한 세포 배양 방법
US20240017224A1 (en) Micro two-phase liquid droplet generation device
JP4699779B2 (ja) マイクロチップ
Tehrani-Rokh et al. Gradient generating microfluidic devices for cell cultivation
Song et al. Optimization of microwell-based cell docking in microvalve integrated microfluidic device
EP4119221A1 (en) Microdroplet/bubble generation device
JP2007100573A (ja) マイクロポンプ
Yamanishi et al. On-demand and Size-controlled Production of emulsion droplets by magnetically driven microtool
Kawai et al. Continuous generation of femtolitre droplets using multistage dividing microfluidic channel