JP2020086825A - 電子機器および制御方法 - Google Patents

電子機器および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020086825A
JP2020086825A JP2018219112A JP2018219112A JP2020086825A JP 2020086825 A JP2020086825 A JP 2020086825A JP 2018219112 A JP2018219112 A JP 2018219112A JP 2018219112 A JP2018219112 A JP 2018219112A JP 2020086825 A JP2020086825 A JP 2020086825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
power supply
power
electronic device
authentication process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018219112A
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 杉江
Kazuhiko Sugie
和彦 杉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018219112A priority Critical patent/JP2020086825A/ja
Publication of JP2020086825A publication Critical patent/JP2020086825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 電池認証処理の結果によって電子機器が給電機器に要求する電力が変化する場合であっても、適切な電力を給電機器に要求できるようにする。【解決手段】 電子機器は、給電機器から供給される電力を制御する給電制御手段と、前記給電機器から供給された電力により電池を充電する充電手段と、前記電池が所定の電池であるか否かを判定するための認証処理を行う電池認証手段とを有し、前記認証処理が完了する前に前記給電機器からの電力供給が始まる場合、前記給電制御手段は、前記電池の充電と前記電子機器の負荷部の駆動とを行う際に必要となる電力を前記給電機器に要求するための制御を行い、前記認証処理が完了した場合、前記給電制御手段は、前記認証処理の結果に応じた電力を前記給電機器に要求するための制御を行う。【選択図】 図1

Description

本発明は、電池の充電が可能な電子機器、その制御方法などに関する。
デジタルカメラ等の電子機器は、外部機器とのインターフェースとして、USB(Universal Serial Bus)規格に準拠したインターフェースを有する。このような電子機器は、USBを介して外部機器とデータ通信を行ったり、外部機器からUSBを介して供給される電力を用いて電子機器を動作させたり、外部機器からUSBを介して供給される電力を用いて電池を充電したりすることができる。現在、USBによる電力供給に関する規格として、USB PD(Power Delivery)規格がある。USB PD規格では、最大100Wまでの電力を、受電機器が給電機器へ必要な電力を指定することが可能となっている。
一方、デジタルカメラなど持ち運びする電子機器は、通常、充電可能な電池からの電力で動作する。特許文献1には、電池を安全に充電するために、電池認証機能を利用することが記載されている。
特開2017−73951号公報
電池認証機能を有している電子機器では、接続電池の電池認証を行い、接続電池が認証電池であれば充電を行い、接続電池が非認証電池であれば安全のために充電を行わない。そのため、USBを経由した電子機器の給電と充電を行う場合、電池認証処理の結果により、電子機器が給電機器に要求する電力は変化する。ところが、接続電池の電池認証に時間がかかってしまう場合、給電機器に要求する電力を早期に決定できないという可能性があった。
そこで、本発明は、電池認証処理の結果によって電子機器が給電機器に要求する電力が変化する場合であっても、適切な電力を給電機器に要求できるようにすることを目的とする。
本発明に係る電子機器は、給電機器から供給される電力を制御する給電制御手段と、前記給電機器から供給された電力により電池を充電する充電手段と、前記電池が所定の電池であるか否かを判定するための認証処理を行う電池認証手段とを有し、前記認証処理が完了する前に前記給電機器からの電力供給が始まる場合、前記給電制御手段は、前記電池の充電と前記電子機器の負荷部の駆動とを行う際に必要となる電力を前記給電機器に要求するための制御を行い、前記認証処理が完了した場合、前記給電制御手段は、前記認証処理の結果に応じた電力を前記給電機器に要求するための制御を行う。
本発明に係る制御方法は、給電機器から供給される電力を制御する給電制御手段と、前記給電機器から供給された電力により電池を充電する充電手段と、前記電池が所定の電池であるか否かを判定するための認証処理を行う電池認証手段とを有する電子機器の制御方法であって、前記認証処理が完了する前に前記給電機器からの電力供給が始まる場合は、前記電池の充電と前記電子機器の負荷部の駆動とを行う際に必要となる電力を前記給電機器に要求するための制御を行い、前記認証処理が完了した場合は、前記認証処理の結果に応じた電力を前記給電機器に要求するための制御を行う。
本発明に係るプログラムは、コンピュータを、給電機器から供給される電力を制御する給電制御手段と、前記給電機器から供給された電力により電池を充電する充電手段と、前記電池が所定の電池であるか否かを判定するための認証処理を行う電池認証手段として機能させるためのプログラムであって、前記認証処理が完了する前に前記給電機器からの電力供給が始まる場合、前記給電制御手段は、前記電池の充電と前記電子機器の負荷部の駆動とを行う際に必要となる電力を前記給電機器に要求するための制御を行い、前記認証処理が完了した場合、前記給電制御手段は、前記認証処理の結果に応じた電力を前記給電機器に要求するための制御を行うことを前記コンピュータに実行させる。
本発明によれば、電池認証処理の結果によって電子機器が給電機器に要求する電力が変化する場合であっても、適切な電力を給電機器に要求することができる。
実施形態1における電子機器100の構成要素の一例を説明するためのブロック図である。 電子機器100で行われる制御処理の一例を説明するためのフローチャートである。 給電機器200から供給可能な電圧および電流の組み合わせの例である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
[実施形態1]
図1は、電子機器100の構成要素の一例を説明するためのブロック図である。
電子機器100は、例えばデジタルカメラとして動作することができる撮像装置である。ただし、電子機器100は、撮像装置に限定されるものでなく、携帯電話として動作する携帯機器であってもよい。
USBコネクタ101は、USB PD規格に準拠したUSB Type−Cコネクタであり、USB Type−Cケーブルによって給電機器200と接続される。さらに、USB PD規格に準拠した機器同士が通信を行うのに使用されるCC端子が設けられおり、PD通信を行うことができる。また、SSTX、SSRXおよびD端子により、データ通信と、Vbus端子により電力の受電とを行うことができる。
給電制御部102は、システム制御部107の指示に応じて、電源制御部103および充電制御部106への給電を行う。
電源制御部103は、システム制御部107の指示に応じて、負荷部104への電力供給を制御する。
負荷部104は、電子機器100の各種機能をユーザに提供するための回路群を有する。例えば、デジタルカメラであれば、負荷部104には、撮像素子、画像処理回路、表示器などが含まれる。また、負荷部104には、画像データをUSBを介して送信または受信するためのデータ通信部が含まれていてもよい。
PD通信部105は、給電機器200との通信を行う通信部であり、USB Type−Cケーブルの接続検出を行い、供給電力に関する通信を行う。
充電制御部106は、システム制御部107の指示に応じて、電池300の充電を行う。
システム制御部107は、電子機器100の各構成要素を制御する制御部であり、例えばCPU(Central Processing Unit)と、プログラムを格納するフラッシュメモリを有する。
電池認証部108は、電池300と通信を行い、電池300が正規の電池(所定の電池に相当)であるか否かを判定するための電池認証処理を行う。さらに、電池認証部108は、電池認証処理の結果を示す認証結果情報を格納するためのメモリを有する。
給電機器200は、例えばパーソナルコンピュータであり、USB Type−Cケーブルを介して電子機器100と各種通信と電力供給を行う。
電池300は、電子機器100から取り外し可能な電池であり、電池認証用の認証IC(Integrated Circuit)を有する。
図2は、電子機器100で行われる制御処理の一例を説明するためのフローチャートである。
ステップS201において、システム制御部107は、USBコネクタ101およびPD通信部105を介して、給電機器200と接続されたことを検出する。給電機器200との接続を検出したらステップS202に進む。
ステップS202において、PD通信部105は、給電機器200から供給可能な電圧および電流の組み合わせを複数個含むリスト情報を受信する。図3に、給電機器200から供給可能な電圧および電流の組み合わせの例を示す。図3に示す番号は、電子機器100から給電機器200へ電力供給を依頼する際に、電圧および電流の組み合わせの一つを指定するための番号となる。
図2に戻って、ステップS203において、システム制御部107は、電池300が正規の電池であるか否かを判定するための電池認証処理を開始することを電池認証部108に指示する。
ステップS204において、システム制御部107は、電池認証部108の電池認証処理が完了しているか否かを判定する。電池認証処理が完了している場合はステップS208に進み、電池認証処理が完了していない場合はステップS205に進む。
ステップS205において、システム制御部107は、負荷部104の駆動と電池300の充電とを行う際に必要となる電圧および電流の組み合わせを判定する。ただし、ステップS210が行われるまで、電池300の充電は開始されない。次に、システム制御部107は、ステップS202で受信したリスト情報に含まれる電圧および電流の組み合わせのうち、判定した電圧および電流の供給が可能な電圧および電流の組み合わせを選択する。例えば、負荷部104の駆動と電池300の充電とを行う際に必要となる電圧および電流の組み合わせが15Vおよび3Aであると判定された場合、システム制御部107は、3番を選択し、3番をPD通信部105を経由して給電機器200へ通知する。
ステップS206において、システム制御部107は、給電制御部102および電源制御部103を経由して、給電機器200から給電が開始された電力を負荷部104へと供給されるように制御する。負荷部104へ電力が供給されることにより、電子機器100としての各種機能が利用可能な状態となる。
ステップS207において、システム制御部107は、電池認証部108の電池認証処理が完了しているか否かを判定する。電池認証処理が完了している場合はステップS208に進み、電池認証処理が完了していない場合はステップS207に戻る。
ステップS208において、システム制御部107は、電池認証部108から電池認証処理の結果を取得する。システム制御部107は、電池認証部108から取得した結果により、電池300が正規の電池であるか否かを判定する。電池認証部108から取得した結果が電池認証処理の成功を示す場合、システム制御部107は、電池300が正規の電池であると判定する。電池認証部108から取得した結果が電池認証処理の失敗を示す場合、システム制御部107は、電池300が正規の電池でないと判定する。電池300が正規の電池であると判定された場合、システム制御部107は、電池300の充電を許可すると共にステップS209に進む。電池300が正規の電池でないと判定された場合、システム制御部107は、電池300の充電を禁止すると共にステップS211に進む。
ステップS209において、システム制御部107は、負荷部104の駆動と電池300の充電とを行う際に必要となる電圧および電流の組み合わせを判定する。ただし、ステップS210が行われるまで、電池300の充電は開始されない。次に、システム制御部107は、ステップS202で受信したリスト情報に含まれる電圧および電流の組み合わせのうち、判定した電圧および電流の供給が可能な電圧および電流の組み合わせを選択する。例えば、負荷部104の駆動と電池300の充電とを行う際に必要となる電圧および電流の組み合わせが15Vおよび3Aであると判定された場合、システム制御部107は、3番を選択し、3番をPD通信部105を経由して給電機器200へ通知する。
ステップS210において、システム制御部107は、電池300の充電が行われるように給電制御部102および充電制御部106を制御する。
ステップS211において、システム制御部107は、電池300の充電を行わずに負荷部104の駆動を行う際に必要となる電圧および電流の組み合わせを判定する。次に、システム制御部107は、ステップS202で受信したリスト情報に含まれる電圧および電流の組み合わせのうち、判定した電圧および電流の供給が可能な電圧および電流の組み合わせを選択する。例えば、電池300の充電を行わずに負荷部104の駆動を行う際に必要となる電圧および電流の組み合わせが9Vおよび3Aであると判定された場合、システム制御部107は、2番を選択し、2番をPD通信部105を経由して給電機器200へ通知する。なお、ステップS211で選択される電圧および電流の組み合わせから計算される電力(例えば9V×3A=27W)は、ステップS205またはS209で選択される電圧および電流の組み合わせから計算される電力(例えば15V×3A=45W)よりも低い。
ステップS212において、システム制御部107は、負荷部104への電力供給を行い、電子機器100全体が動作を開始しているか否かを判定する。電子機器100全体が動作を開始していると判定した場合は図2のフローチャートは終了する。電子機器100全体がまだ動作を開始していない場合はステップS213に進む。
ステップS213において、システム制御部107は、給電制御部102および電源制御部103を経由して、給電機器200から給電が開始された電力を負荷部104へと供給されるように制御する。
以上説明したように、実施形態1における電子機器100によれば、電池認証が完了する前に、負荷部104の駆動と電池300の充電とを行う際に必要となる電力(例えば15V×3A=45W)を給電機器200に要求することができる。これにより、電子機器100は、電池認証処理の結果に関わらず、電子機器100全体を動作させるのに必要な電力を早期に確保できる。さらに、電子機器100は、電池認証処理の結果を待たず、給電機器200からの給電開始からすぐに電子機器100を利用可能な状態にすることができる。電池認証処理が行われる前から電池300の充電を行うのに際に必要となる電力を受けることができるので、電池認証処理の結果が得られてから電池300の充電が行われるまでの期間を短縮することができる。
なお、本発明の実施形態は上述の実施形態1に限定されるものではない。発明の要旨を逸脱しない範囲で変更または修正された実施形態1も本発明の実施形態に含まれる。
[実施形態2]
実施形態1で説明した様々な機能、処理または方法は、パーソナルコンピュータ、マイクロコンピュータ、CPU(central processing unit)、プロセッサなどがプログラムを用いて実現することもできる。以下、実施形態2では、パーソナルコンピュータ、マイクロコンピュータ、CPU(central processing unit)、プロセッサなどを「コンピュータX」と呼ぶ。また、実施形態2では、コンピュータXを制御するためのプログラムであって、実施形態1で説明した様々な機能、処理または方法を実現するためのプログラムを「プログラムY」と呼ぶ。
実施形態1で説明した様々な機能、処理または方法は、コンピュータXがプログラムYを実行することによって実現される。この場合において、プログラムYは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を介してコンピュータXに供給される。実施形態2におけるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、ハードディスク装置、磁気記憶装置、光記憶装置、光磁気記憶装置、メモリカード、揮発性メモリ、不揮発性メモリなどの少なくとも1つを含む。実施形態2におけるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、non−transitoryな記憶媒体である。
100 電子機器
101 USBコネクタ
102 給電制御部
106 充電制御部
107 システム制御部
108 電池認証部
200 給電機器
300 電池

Claims (6)

  1. 給電機器から供給される電力を制御する給電制御手段と、
    前記給電機器から供給された電力により電池を充電する充電手段と、
    前記電池が所定の電池であるか否かを判定するための認証処理を行う電池認証手段と
    を有し、
    前記認証処理が完了する前に前記給電機器からの電力供給が始まる場合、前記給電制御手段は、前記電池の充電と前記電子機器の負荷部の駆動とを行う際に必要となる電力を前記給電機器に要求するための制御を行い、
    前記認証処理が完了した場合、前記給電制御手段は、前記認証処理の結果に応じた電力を前記給電機器に要求するための制御を行うことを特徴とする電子機器。
  2. 前記給電制御手段は、前記電池の充電と前記電子機器の負荷部の駆動とを行う際に必要となる電力をUSB(Universal Serial Bus)を介して前記給電機器に要求することを特徴と請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記認証処理により前記電池が前記所定の電池であることが判定されなかった場合、前記給電制御手段は、前記電池の充電を行わずに前記電子機器の負荷部の駆動を行う際に必要となる電力を前記給電機器に要求するための制御を行うことを特徴と請求項1または2に記載の電子機器。
  4. 前記認証処理により前記電池が前記所定の電池であることが判定された場合、前記給電制御手段は、前記電池の充電と前記電子機器の負荷部の駆動とを行う際に必要となる電力を前記給電機器に要求するための制御を行うことを特徴と請求項1から3のいずれか1項に記載の電子機器。
  5. 給電機器から供給される電力を制御する給電制御手段と、
    前記給電機器から供給された電力により電池を充電する充電手段と、
    前記電池が所定の電池であるか否かを判定するための認証処理を行う電池認証手段とを有する電子機器の制御方法であって、
    前記認証処理が完了する前に前記給電機器からの電力供給が始まる場合は、前記電池の充電と前記電子機器の負荷部の駆動とを行う際に必要となる電力を前記給電機器に要求するための制御を行い、
    前記認証処理が完了した場合は、前記認証処理の結果に応じた電力を前記給電機器に要求するための制御を行うことを特徴とする制御方法。
  6. コンピュータを、
    給電機器から供給される電力を制御する給電制御手段と、
    前記給電機器から供給された電力により電池を充電する充電手段と、
    前記電池が所定の電池であるか否かを判定するための認証処理を行う電池認証手段として機能させるためのプログラムであって、
    前記認証処理が完了する前に前記給電機器からの電力供給が始まる場合、前記給電制御手段は、前記電池の充電と前記電子機器の負荷部の駆動とを行う際に必要となる電力を前記給電機器に要求するための制御を行い、
    前記認証処理が完了した場合、前記給電制御手段は、前記認証処理の結果に応じた電力を前記給電機器に要求するための制御を行うことを前記コンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2018219112A 2018-11-22 2018-11-22 電子機器および制御方法 Pending JP2020086825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219112A JP2020086825A (ja) 2018-11-22 2018-11-22 電子機器および制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219112A JP2020086825A (ja) 2018-11-22 2018-11-22 電子機器および制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020086825A true JP2020086825A (ja) 2020-06-04

Family

ID=70908206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018219112A Pending JP2020086825A (ja) 2018-11-22 2018-11-22 電子機器および制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020086825A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11353941B2 (en) Device and method for authenticating a device for power delivery
JP6643035B2 (ja) 電子機器、制御方法およびプログラム
US11977618B2 (en) Electronic device and control method
CN109980715B (zh) 从供电装置接收电力的电子设备及其方法
JP2019121084A (ja) 電子機器、制御方法およびプログラム
US10644524B2 (en) Electronic device and method for charging a battery
US11599130B2 (en) Power receiving apparatus and control method
JP2017085854A (ja) 電子機器及び電子機器の制御方法
US20220138308A1 (en) Electronic device and control method
CN112311983B (zh) 电子装置及其控制方法和存储介质
JP2017085853A (ja) 電子機器及び電子機器の制御方法
JP2019154210A (ja) 電子機器およびその制御方法並びにプログラム
JP2022006640A (ja) 電子機器および制御方法
JP7325185B2 (ja) 電子機器、制御方法、プログラム
JP2020086825A (ja) 電子機器および制御方法
JP2020089029A (ja) 電子機器および制御方法
CN114362275A (zh) 供电设备、控制方法和存储介质
US20210034126A1 (en) Electronic device
US12032422B2 (en) Power supplying apparatus that supplies power to external apparatus based on power flow information and the role of the power supplying apparatus and a method of controlling the same
US11003230B2 (en) Electronic device that receives power from power supply apparatus and method thereof
US20230099247A1 (en) Power supplying apparatus that supplies power to external apparatus and method of controlling the same
JP2021175319A (ja) 電子機器、制御方法およびプログラム
US11703926B2 (en) Electronic device and method
JP2020182359A (ja) 電子機器、制御方法およびプログラム
JP2017073952A (ja) 電子機器及びプログラム