JP2020077254A - Image management apparatus and program - Google Patents

Image management apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020077254A
JP2020077254A JP2018210750A JP2018210750A JP2020077254A JP 2020077254 A JP2020077254 A JP 2020077254A JP 2018210750 A JP2018210750 A JP 2018210750A JP 2018210750 A JP2018210750 A JP 2018210750A JP 2020077254 A JP2020077254 A JP 2020077254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
group
events
images
size class
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018210750A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6631678B1 (en
Inventor
泰文 中村
Yasubumi Nakamura
泰文 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Client Computing Ltd
Original Assignee
Fujitsu Client Computing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Client Computing Ltd filed Critical Fujitsu Client Computing Ltd
Priority to JP2018210750A priority Critical patent/JP6631678B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6631678B1 publication Critical patent/JP6631678B1/en
Publication of JP2020077254A publication Critical patent/JP2020077254A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

To group further properly a plurality of images captured by an imaging device.SOLUTION: An image management apparatus according to an embodiment of the present invention has a storing unit for storing a plurality of captured images, an event size class classifying unit for classifying the plurality of images into images of predetermined periods each called as an event and for classifying the events into a plurality of event size classes based on the number of the images belonging to each event, and an event group generating unit for generating an event group by grouping regularly captured images from the plurality of events classified into the same event size class.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、画像管理装置およびプログラムに関する。   The present invention relates to an image management device and a program.

デジタルカメラやスマートフォン等の撮影装置によって撮影されて保存されている画像(写真)の数が多くなる場合がある。そうなると、ユーザは、見たい画像を探す場合に、画面を何度もスクロールさせたりする必要があり、手間がかかる。   There may be a large number of images (photos) captured and stored by an image capturing device such as a digital camera or a smartphone. Then, the user needs to scroll the screen many times when searching for an image to be viewed, which is troublesome.

このような状況を改善するための従来技術として、例えば、複数の画像を撮影日時で分類してグループ化し、グループごとに画像を表示させる手法がある。   As a conventional technique for improving such a situation, for example, there is a method of classifying a plurality of images by shooting date and time and grouping the images, and displaying the images for each group.

特開2003−141130号公報JP, 2003-141130, A 特開2007−122431号公報JP, 2007-122431, A 国際公開第2011/001587号International Publication No. 2011/001587

しかしながら、従来技術の複数の画像のグループ化では、グループを分けるべき2つの画像が同じグループに入ったり、同じグループに入るべき2つの画像が異なるグループに分けられたりするという事態の起きる頻度が高かった。   However, in the grouping of a plurality of images according to the related art, it often happens that two images that should be divided into the same group are included in the same group, or two images that should be included in the same group are divided into different groups. It was

そこで、本発明の課題の一つは、撮影装置によって撮影された複数の画像をより適切にグループ化することである。   Therefore, one of the problems to be solved by the present invention is to more appropriately group a plurality of images photographed by a photographing device.

本発明の第1態様にかかる画像管理装置は、撮影されて記憶部に記憶された複数の画像を所定期間ごとにまとめてそれぞれをイベントとし、それぞれの前記イベントを、前記イベントに属する前記画像の数に基いて複数のイベントサイズクラスのいずれかに分類するイベントサイズクラス分類部と、同じ前記イベントサイズクラスに分類された複数の前記イベントについて、定期的に撮影されたものをまとめてイベントグループを作成するイベントグループ作成部と、を備える。   The image management apparatus according to the first aspect of the present invention collects a plurality of images photographed and stored in a storage unit for each predetermined period and sets each of them as an event, and sets each of the events of the images belonging to the event. An event size class classification unit that classifies into one of a plurality of event size classes based on the number, and a plurality of the events classified into the same event size class, which are regularly photographed and collectively form an event group. And an event group creating unit for creating.

本発明の第2態様にかかるプログラムは、撮影された複数の画像を記憶する記憶部を備えるコンピュータに、複数の前記画像を所定期間ごとにまとめてそれぞれをイベントとし、それぞれの前記イベントを、前記イベントに属する前記画像の数に基いて複数のイベントサイズクラスに分類するイベントサイズクラス分類ステップと、同じ前記イベントサイズクラスに分類された複数の前記イベントについて、定期的に撮影されたものをまとめてイベントグループを作成するイベントグループ作成ステップと、を実行させるためのプログラムである。   A program according to a second aspect of the present invention causes a computer including a storage unit that stores a plurality of captured images to collect a plurality of the images for each predetermined period as an event, and to set each of the events as an event. An event size class classification step of classifying into a plurality of event size classes based on the number of the images belonging to the event, and a plurality of regularly taken images of the plurality of events classified into the same event size class It is a program for executing an event group creation step of creating an event group.

本発明の上記態様によれば、撮影装置によって撮影された複数の画像をより適切にグループ化することができる。   According to the above aspect of the present invention, it is possible to more appropriately group a plurality of images captured by the image capturing device.

図1は、実施形態の画像管理システムの全体構成図である。FIG. 1 is an overall configuration diagram of the image management system of the embodiment. 図2は、実施形態のストレージサーバにおける機能構成図である。FIG. 2 is a functional configuration diagram of the storage server of the embodiment. 図3は、実施形態の画像DBの例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the image DB according to the embodiment. 図4は、実施形態のイベントサイズデータの例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of event size data according to the embodiment. 図5は、実施形態の毎週日曜日の画像枚数の例を示すグラフである。FIG. 5 is a graph showing an example of the number of images every Sunday in the embodiment. 図6Aは、実施形態のイベントデータごとのイベントサイズクラスを示す図である。FIG. 6A is a diagram showing an event size class for each event data according to the embodiment. 図6Bは、実施形態のイベントデータごとのイベントサイズクラスを示す図である。FIG. 6B is a diagram showing an event size class for each event data according to the embodiment. 図7は、実施形態のイベントデータリストの例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of the event data list of the embodiment. 図8は、実施形態のグループルールの例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of the group rule of the embodiment. 図9は、実施形態の第1イベントグループリストの例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of the first event group list of the embodiment. 図10は、実施形態のストレージサーバにより実行されるイベントグループ分類処理を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing event group classification processing executed by the storage server of the embodiment. 図11は、実施形態の仮イベントグループリストの例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of the temporary event group list of the embodiment. 図12は、実施形態のイベント回数データを示す図である。FIG. 12 is a diagram showing event count data according to the embodiment. 図13は、実施形態のイベントグループDBを示す図である。FIG. 13 is a diagram showing the event group DB of the embodiment. 図14は、実施形態のストレージサーバにより実行されるイベント回数クラス分類処理を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing event frequency class classification processing executed by the storage server of the embodiment. 図15は、実施形態の毎週日曜日の撮影画像がグループ化された状態を示すグラフである。FIG. 15 is a graph showing a state where captured images of every Sunday of the embodiment are grouped. 図16は、実施形態のイベントグループデータの例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of event group data according to the embodiment. 図17は、実施形態のスマートフォンにおける検索に関する画面の例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a screen regarding search on the smartphone of the embodiment.

以下、本発明の例示的な実施形態が開示される。以下に示される実施形態の構成、ならびに当該構成によってもたらされる作用および効果は、一例である。本発明は、以下の実施形態に開示される構成以外によっても実現可能である。また、本発明によれば、構成によって得られる種々の効果(派生的な効果も含む)のうち少なくとも一つを得ることが可能である。   Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be disclosed. The configurations of the embodiments shown below and the actions and effects provided by the configurations are examples. The present invention can be realized by a configuration other than the configurations disclosed in the following embodiments. Further, according to the present invention, it is possible to obtain at least one of various effects (including derivative effects) obtained by the configuration.

まず、図1を参照して、実施形態の画像管理システム1000の全体構成について説明する。図1は、実施形態の画像管理システム1000の全体構成図である。画像管理システム1000は、ストレージサーバ1とスマートフォン2を備える。ストレージサーバ1とスマートフォン2は通信ネットワーク3を介して接続される。なお、通信ネットワーク3は、無線、有線のいずれでもよい。   First, the overall configuration of an image management system 1000 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an overall configuration diagram of an image management system 1000 according to the embodiment. The image management system 1000 includes a storage server 1 and a smartphone 2. The storage server 1 and the smartphone 2 are connected via the communication network 3. The communication network 3 may be wireless or wired.

画像管理システム1000の概要は、次の通りである。まず、ユーザは、スマートフォン2で写真(画像)を撮影する。その画像は、スマートフォン2から通信ネットワーク3を経由してストレージサーバ1に送信され、ストレージサーバ1で保存される。そして、ストレージサーバ1は、複数の画像をグループ化する。ユーザは、スマートフォン2を用いてストレージサーバ1に保存されている画像を検索し、その検索結果をスマートフォン2の画面で閲覧する。以下、詳細に説明する。   The outline of the image management system 1000 is as follows. First, the user takes a picture (image) with the smartphone 2. The image is transmitted from the smartphone 2 to the storage server 1 via the communication network 3 and stored in the storage server 1. Then, the storage server 1 groups the plurality of images. The user searches for images stored in the storage server 1 using the smartphone 2 and browses the search result on the screen of the smartphone 2. The details will be described below.

ストレージサーバ1は、CPU11、RAM12、HDD13、グラフィックインターフェース14、入力インターフェース15、光学ドライブ装置16、および、通信インターフェース17を備える。   The storage server 1 includes a CPU 11, a RAM 12, an HDD 13, a graphic interface 14, an input interface 15, an optical drive device 16, and a communication interface 17.

CPU11は、HDD13に記憶されたプログラムをRAM12に展開して実行し、各種の演算や制御を実現する。RAM12は、CPU11の作業領域として各種データを記憶する。HDD13は、CPU11の動作用のプログラム、画像データ、各種設定値等の各種情報を記憶する。   The CPU 11 expands the program stored in the HDD 13 into the RAM 12 and executes the program to realize various calculations and controls. The RAM 12 stores various data as a work area of the CPU 11. The HDD 13 stores various programs such as programs for operating the CPU 11, image data, and various setting values.

グラフィックインターフェース14は、CPU11からの指示によりモニター101に画面表示を行うためのインターフェースである。入力インターフェース15は、キーボード102やマウス103による入力情報を受け付けるインターフェースである。   The graphic interface 14 is an interface for displaying a screen on the monitor 101 according to an instruction from the CPU 11. The input interface 15 is an interface that receives input information from the keyboard 102 and the mouse 103.

光学ドライブ装置16は、光ディスク104に対するリード動作やライト動作を行う装置である。通信インターフェース17は、スマートフォン2等の外部機器との通信を行うためのインターフェースである。   The optical drive device 16 is a device that performs a read operation and a write operation on the optical disc 104. The communication interface 17 is an interface for communicating with an external device such as the smartphone 2.

スマートフォン2は、CPU21、RAM22、HDD23、グラフィックインターフェース24、入力インターフェース25、および、通信インターフェース26を備える。   The smartphone 2 includes a CPU 21, a RAM 22, an HDD 23, a graphic interface 24, an input interface 25, and a communication interface 26.

CPU21は、HDD23に記憶されたプログラムをRAM22に展開して実行し、各種の演算や制御を実現する。RAM22は、CPU21の作業領域として各種データを記憶する。HDD23は、CPU21の動作用のプログラム、画像データ等の各種情報を記憶する。   The CPU 21 loads the program stored in the HDD 23 into the RAM 22 and executes the program to realize various calculations and controls. The RAM 22 stores various data as a work area of the CPU 21. The HDD 23 stores various information such as programs for operating the CPU 21 and image data.

グラフィックインターフェース24は、CPU21からの指示により画面表示を行うためのインターフェースである。入力インターフェース25は、タッチパネル等による入力情報を受け付けるインターフェースである。通信インターフェース26は、ストレージサーバ1等の外部機器との通信を行うためのインターフェースである。   The graphic interface 24 is an interface for displaying a screen according to an instruction from the CPU 21. The input interface 25 is an interface that receives input information from a touch panel or the like. The communication interface 26 is an interface for communicating with an external device such as the storage server 1.

次に、図2を参照して、実施形態のストレージサーバ1における機能構成について説明する。図2は、実施形態のストレージサーバ1における機能構成図である。処理部18は、CPU11がHDD13からプログラムを読み出してRAM12に展開することで実現される各モジュールとして、イベントサイズクラス分類部181、イベントグループ作成部182、イベントグループ分類部183、および、検索部184を備える。なお、これらの一部または全部がプロセッサ以外のハードウェアにより実現されてもよい。   Next, a functional configuration of the storage server 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a functional configuration diagram of the storage server 1 of the embodiment. The processing unit 18 includes an event size class classification unit 181, an event group creation unit 182, an event group classification unit 183, and a search unit 184 as modules realized by the CPU 11 reading out a program from the HDD 13 and expanding the program in the RAM 12. Equipped with. Note that some or all of these may be realized by hardware other than the processor.

また、HDD13に記憶される情報として、画像DB(Data Base)191、グループルール192、イベントデータリスト193、仮イベントグループリスト194、および、イベントグループDB195がある。   The information stored in the HDD 13 includes an image DB (Data Base) 191, a group rule 192, an event data list 193, a temporary event group list 194, and an event group DB 195.

画像DB191は、スマートフォン2で撮影された複数の画像を記憶する。ここで、図3は、実施形態の画像DB191の例を示す図である。画像DB191は、ファイルIndex、画像ファイル名、撮影日時の各項目から構成される。ファイルIndexは、画像ファイルの識別情報である。画像ファイル名は、静止画像、動画像のファイル名である。撮影日時は、画像を撮影した日時である。   The image DB 191 stores a plurality of images captured by the smartphone 2. Here, FIG. 3 is a diagram showing an example of the image DB 191 of the embodiment. The image DB 191 includes items such as a file Index, an image file name, and a shooting date and time. The file Index is identification information of the image file. The image file name is a file name of a still image or a moving image. The shooting date and time is the date and time when the image was shot.

図2に戻って、イベントサイズクラス分類部181は、画像DB191に記憶されている複数の画像を所定期間ごとにまとめてそれぞれをイベントとし、それぞれのイベントを、イベントに属する画像の数に基いて複数のイベントサイズクラスのいずれかに分類する。なお、以下では、所定期間を一例として1日単位とする。   Returning to FIG. 2, the event size class classification unit 181 groups a plurality of images stored in the image DB 191 for each predetermined period into an event, and determines each event based on the number of images belonging to the event. Classify into one of several event size classes. In the following, the predetermined period is taken as a unit of one day as an example.

ここで、図4は、実施形態のイベントサイズデータの例を示す図である。イベントサイズデータは、プリセットデータであり、イベントサイズクラスと枚数の各項目から構成される。イベントサイズクラス「1」は、画像枚数が1〜9枚のクラスである。また、イベントサイズクラス「2」は、画像枚数が10〜19枚のクラスである。また、イベントサイズクラス「3」は、画像枚数が20枚以上のクラスである。   Here, FIG. 4 is a diagram illustrating an example of event size data according to the embodiment. The event size data is preset data, and includes event size class and number of items. The event size class “1” is a class in which the number of images is 1 to 9. The event size class “2” is a class in which the number of images is 10 to 19. The event size class “3” is a class in which the number of images is 20 or more.

つまり、イベントサイズクラス分類部181は、1日の画像枚数(その1日に撮影された画像の枚数)が1〜9枚であればイベントサイズクラス「1」を選択し、1日の画像枚数が10〜19枚であればイベントサイズクラス「2」を選択し、1日の画像枚数が20枚以上であればイベントサイズクラス「3」を選択する。なお、上述の各イベントサイズクラスの上限や下限の枚数は例であり、他の枚数であってもよい。また、例えば、連写機能を使って撮影され場合には、連写によって撮影された複数の画像は、一つのシーンに対応しているものとし、まとめて1枚として処理すればよい。また、例えば、動画像の場合は1本を1枚として処理すればよい。   That is, the event size class classification unit 181 selects the event size class “1” if the number of images per day (the number of images captured on that day) is 1 to 9, and selects the number of images per day. If the number is 10 to 19, the event size class “2” is selected, and if the number of images per day is 20 or more, the event size class “3” is selected. Note that the upper limit and the lower limit of the number of event size classes described above are examples, and other numbers may be used. In addition, for example, in the case where the continuous shooting function is used for shooting, a plurality of images shot by continuous shooting are assumed to correspond to one scene, and may be collectively processed as one image. Further, for example, in the case of a moving image, one may be processed as one.

ここで、図5は、実施形態の毎週日曜日の画像枚数の例を示すグラフである。図5では、イベントサイズクラスによる分類の例として、ある期間の日曜日における撮影日(横軸)と画像枚数(縦軸)が示されている。特定の日付に撮影された画像がどのイベントサイズクラスの分類に相当するかは、グラフから読み取ることができる。例えば、2016/2/14に撮影された枚数は14枚であるため、イベントサイズクラス「2」に該当する。また、2016/5/1に撮影された枚数は41枚であるため、イベントサイズクラス「3」に該当する。   Here, FIG. 5 is a graph showing an example of the number of images on every Sunday of the embodiment. In FIG. 5, as an example of classification by event size class, the shooting date (horizontal axis) and the number of images (vertical axis) on Sunday in a certain period are shown. It can be read from the graph which event size class the image captured on a particular date corresponds to. For example, since the number of images shot on 2016/2/14 is 14, it corresponds to the event size class “2”. Further, since the number of images photographed on 2016/5/1 is 41, it corresponds to the event size class “3”.

このような分類を各撮影日ごとに行った結果、イベントデータ(1日単位の画像データ)のクラスは、図6A、図6Bに示す通りである。図6A、図6Bは、実施形態のイベントデータごとのイベントサイズクラスを示す図である。つまり、撮影日(日曜日)ごとに、画像枚数(枚)とイベントサイズクラスが対応付けられている。例えば、撮影日「2016/1/3」は、画像枚数が3枚なので、イベントサイズクラスが「1」となっている。   As a result of performing such classification for each shooting date, the class of event data (image data in units of one day) is as shown in FIGS. 6A and 6B. 6A and 6B are diagrams showing event size classes for each event data according to the embodiment. That is, the number of images (sheets) and the event size class are associated with each other for each shooting date (Sunday). For example, on the shooting date “2016/1/3”, since the number of images is 3, the event size class is “1”.

イベントサイズクラス分類部181は、この図6A、図6Bに示す情報に基いて、イベントデータリスト193を作成する。ここで、図7は、実施形態のイベントデータリスト193の例を示す図である。イベントデータリスト193は、イベントID(Identifier)、イベントサイズクラス、撮影日、合計画像枚数、および、画像データリストの各項目から構成される。   The event size class classification unit 181 creates the event data list 193 based on the information shown in FIGS. 6A and 6B. Here, FIG. 7 is a diagram showing an example of the event data list 193 of the embodiment. The event data list 193 includes an event ID (Identifier), an event size class, a shooting date, the total number of images, and each item of the image data list.

イベントIDは、各イベントを一意に特定するための識別情報である。撮影日は、イベントに属する画像が撮影された日付であり、例えば、年月日の情報である。なお、ここでは、イベントのまとまりを1日単位としているが、一時間単位や二日単位などの他の単位とすることも可能であり、その場合は「撮影日」に代えて、対応する期間を示す値を用いればよい。   The event ID is identification information for uniquely identifying each event. The shooting date is the date when the image belonging to the event was shot, and is, for example, information of the date. It should be noted that, here, the group of events is set to one day, but it is also possible to set it to another unit such as one hour or two days. In that case, instead of the “shooting date”, the corresponding period is set. A value indicating is used.

合計画像枚数は、イベントに属する画像の枚数である。画像データリストは、イベントに属する画像の情報(画像データ)を保持するリストである。画像データリストは、撮影日時と画像ファイル名から構成される情報である。   The total number of images is the number of images belonging to the event. The image data list is a list holding information (image data) of images belonging to the event. The image data list is information that includes a shooting date and time and an image file name.

このイベントデータリスト193によって、対象とする画像DB191内の全画像データから作成された全イベントデータをリストとして管理することができる。   With this event data list 193, all event data created from all image data in the target image DB 191 can be managed as a list.

また、イベントグループ作成部182は、グループルール192を用いて、同じイベントサイズクラスに分類された複数のイベントについて、定期的に撮影されたものをまとめてイベントグループを作成する。   In addition, the event group creation unit 182 creates an event group by using the group rule 192 and collectively collecting a plurality of events that have been periodically photographed for a plurality of events classified into the same event size class.

ここで、図8は、実施形態のグループルール192の例を示す図である。グループルール192は、複数のイベントが定期的に撮影されたか否かを判定するための情報である。グループルール192は、ルールID、ルール名、条件、および、連続性判定閾値の各項目から構成される。ルールIDは、各ルールを一意に特定するための識別情報である。   Here, FIG. 8 is a diagram showing an example of the group rule 192 of the embodiment. The group rule 192 is information for determining whether or not a plurality of events have been shot periodically. The group rule 192 is composed of a rule ID, a rule name, a condition, and a continuity determination threshold item. The rule ID is identification information for uniquely identifying each rule.

ルール名は、ルールの名称であり、ここでは、定期的な期間の種類として、「毎週」、「毎月」、「毎年」が設けられている。条件は、ルールの条件である。例えば、ルールID「1」の「毎週」の場合は、曜日でグループ分けすることになるため、WEEKDAY()という条件になっている。これは、撮影日に該当する曜日を「1」から「7」の数値で返却する関数であり、この戻り値が同じものを同じグループにまとめることで曜日別のグループができる。   The rule name is the name of the rule, and here, “weekly”, “monthly”, and “yearly” are provided as types of periodical periods. The condition is the condition of the rule. For example, in the case of "every week" with the rule ID "1", the grouping is performed by the day of the week, so the condition is WEEKDAY (). This is a function that returns the day of the week corresponding to the shooting date as a numerical value from "1" to "7", and groups having the same return value can be grouped by the day of the week.

同様に、ルールID「2」の「毎月」の場合は、月ごとの日でグループ分けすることになるため、DAY()という条件になっている。これは、撮影日に該当する日を「1」から「31」の数値で返却する関数であり、この戻り値が同じものを同じグループにまとめることで月別のグループができる。   Similarly, in the case of "monthly" with the rule ID "2", since it is grouped by the day of each month, the condition is DAY (). This is a function that returns the day corresponding to the shooting date with a numerical value from "1" to "31", and groups having the same return value can be grouped by month by grouping them in the same group.

また、ルールID「3」の「毎年」の場合は、月日でグループ分けすることになるため、月を返却する関数MONTH()と日を返却する関数DAY()を組み合わせた条件になっている。この戻り値が両方とも合致するものを同じグループにまとめることで、毎年の日付別のグループができる。   In addition, in the case of "every year" of the rule ID "3", since the grouping is performed by month and day, the condition is a combination of the function MONTH () that returns the month and the function DAY () that returns the day. There is. By grouping the returned values that both match, into the same group, you can create a group for each date.

連続性判定閾値は、期間の種類ごとに設定されている。連続性判定閾値は、イベントの連続性を判定する際に、撮影されていない単位(1日)がいくつか間に入っていた場合に連続しているとみなすときの上限の閾値のことである。つまり、イベントグループ作成部182は、期間の種類ごとに、同じイベントサイズクラスに分類された複数のイベントが当該期間ごとに連続しているか否かを判定し、その際、連続していない場合でも、間で抜けているイベントの数が連続性判定閾値以下の場合は連続しているものとみなし、連続している複数のイベントをまとめてイベントグループを作成する。   The continuity determination threshold value is set for each type of period. The continuity determination threshold is an upper limit threshold for determining continuity when there are several units (one day) that have not been photographed in between when determining the continuity of events. .. That is, the event group creation unit 182 determines whether or not a plurality of events classified into the same event size class are continuous for each period, for each type of period, and at this time, even if they are not continuous. , If the number of events skipped between them is less than or equal to the continuity determination threshold value, it is regarded as continuous and a plurality of continuous events are collected to create an event group.

例えば、連続性判定閾値が「1」の場合は、イベントグループ作成部182は、イベントが所定周期で連続している場合は連続とみなすとともに、撮影されていない単位(1日)を1回挟んだ後で撮影された場合も連続と判定することになる。そして、撮影されていない単位が2回以上挟まれている場合は、連続性が途切れたと判定される。   For example, when the continuity determination threshold is “1”, the event group creation unit 182 considers the event to be continuous when the events are continuous in a predetermined cycle, and inserts a unit (one day) that is not captured once. If it is shot after that, it will be judged as continuous. Then, when the unit that is not photographed is sandwiched twice or more, it is determined that the continuity is interrupted.

例えば、所定周期が「毎週」の場合は、撮影日の差が7の倍数となり、毎週撮影した場合は撮影日の差は7となる。図8のグループルール192の例で連続性判定閾値は「1」となっているため、差が14日の場合は間で抜けているイベントの数が「1」なので連続と判定され、差が21日、28日、・・・の場合は連続でないと判定される。   For example, when the predetermined cycle is “every week”, the difference between the shooting dates is a multiple of 7, and when the shooting is performed every week, the difference between the shooting dates is 7. In the example of the group rule 192 of FIG. 8, the continuity determination threshold value is “1”. Therefore, if the difference is 14 days, the number of missing events is “1”, so it is determined to be continuous, and the difference is In the case of 21 days, 28 days, ..., It is determined that they are not continuous.

また、所定期間が「毎月」の場合は、撮影日の「月」の値の差を取る。ただし、12月と年をまたいで1月に撮影された場合は、連続しているとみなす。図8のグループルール192の例で連続性判定閾値は「2」となっているため、差が2か月、3か月の場合は間で抜けているイベントの数が「2」以下なので連続と判定され、差が4か月、5か月、・・・の場合は連続でないと判定される。   When the predetermined period is "every month", the difference between the values of "month" of the shooting date is calculated. However, if it was taken in January in December and across the year, it is considered to be continuous. In the example of the group rule 192 of FIG. 8, the continuity determination threshold value is “2”. Therefore, when the difference is 2 months or 3 months, the number of events skipped between them is “2” or less, so that the continuity is continuous. If the difference is 4 months, 5 months, ..., It is determined that they are not continuous.

また、所定期間が「毎年」の場合は、撮影日の「年」の値の差を取る。図8のグループルール192の例で連続性判定閾値は「3」となっているため、差が2年、3年、4年の場合は間で抜けているイベントの数が「3」以下なので連続と判定され、差が5年、6年、・・・の場合は連続でないと判定される。   If the predetermined period is “every year”, the difference in the “year” values of the shooting dates is calculated. In the example of the group rule 192 of FIG. 8, the continuity determination threshold is “3”, and therefore, when the difference is 2 years, 3 years, and 4 years, the number of events skipped between them is “3” or less. It is determined to be continuous, and if the difference is 5 years, 6 years, ..., It is determined not to be continuous.

イベントグループ作成部182によって作成されたイベントグループは、第1イベントグループリストに保存される。図9は、実施形態の第1イベントグループリストの例を示す図である。   The event group created by the event group creation unit 182 is stored in the first event group list. FIG. 9 is a diagram showing an example of the first event group list of the embodiment.

第1イベントグループリストは、同一のグループにまとめられたイベントを表すデータである。具体的には、第1イベントグループリストは、Index、ルールID、条件の戻り値、イベントサイズクラス、イベントデータリストの各項目から構成される。   The first event group list is data representing the events grouped in the same group. Specifically, the first event group list includes items of Index, rule ID, return value of condition, event size class, and event data list.

図10は、実施形態のストレージサーバ1により実行されるイベントグループ分類処理を示す図である。まず、ステップS11において、イベントグループ作成部182は、グループルール192からルール(図8の各行)を読み込む。   FIG. 10 is a diagram showing an event group classification process executed by the storage server 1 of the embodiment. First, in step S11, the event group creation unit 182 reads a rule (each row in FIG. 8) from the group rule 192.

次に、ステップS12において、イベントグループ作成部182は、未処理のルールがあるか否かを判定し、Yesの場合はステップS13に進み、Noの場合はステップS15に進む。   Next, in step S12, the event group creation unit 182 determines whether or not there is an unprocessed rule. If Yes, the process proceeds to step S13, and if No, the process proceeds to step S15.

ステップS13において、イベントグループ作成部182は、未処理のルールから処理対象のルールを一つ取得し、取得したルールに対応した条件に基いて、「条件の戻り値の数×イベントサイズクラス」の数のイベントグループを作成する(空のイベントグループもある)。   In step S13, the event group creation unit 182 acquires one processing target rule from the unprocessed rules, and based on the condition corresponding to the acquired rule, the “number of condition return values × event size class” Create a number of event groups (some are empty).

次に、ステップS14において、イベントグループ作成部182は、イベントデータリスト(図7)に、未処理のイベントデータがあるか否かを判定し、Yesの場合はステップS16に進み、Noの場合はステップS12に戻る。   Next, in step S14, the event group creation unit 182 determines whether or not there is unprocessed event data in the event data list (FIG. 7). If Yes, the process proceeds to step S16, and if No. It returns to step S12.

ステップS16において、イベントグループ作成部182は、イベントデータリスト193(図7)内の未処理のイベントデータのうち、一番古い撮影日のイベントデータを取得する。なお、イベントデータリスト193が撮影日でソートされていて先頭に一番古い撮影日のイベントデータがある場合は、イベントグループ作成部182は、未処理のイベントデータの先頭を取得する。   In step S16, the event group creation unit 182 acquires the event data of the oldest shooting date among the unprocessed event data in the event data list 193 (FIG. 7). When the event data list 193 is sorted by shooting date and there is event data of the oldest shooting date at the beginning, the event group creation unit 182 acquires the beginning of unprocessed event data.

次に、ステップS17において、イベントグループ作成部182は、取得したイベントデータの撮影日をルールの条件に当てはめて得た値(戻り値)とイベントサイズクラスの両方に合致するイベントグループに、イベントデータの情報を追加する。ステップS17の後、ステップS14に戻る。   Next, in step S17, the event group creation unit 182 adds the event data to the event group that matches both the value (return value) obtained by applying the shooting date of the acquired event data to the condition of the rule and the event size class. Add information for. After step S17, the process returns to step S14.

ステップS15において、イベントグループ作成部182は、すべてのルールでのグループ分類処理が終了しているので、イベントグループのうち、イベントデータが一つ以上含まれるものを、仮イベントグループとして出力する。ステップS15の後、処理を終了する。   In step S15, the event group creation unit 182 outputs the tentative event group that includes one or more event data among the event groups because the group classification processing by all the rules is completed. After step S15, the process ends.

例えば、ステップS13で処理対象のルールが、図8のグループルール192のルールID「1」の「毎週」の場合、条件の戻り値は1から7の7通りあるため、イベントグループの数は、条件の戻り値の数の7個と、イベントサイズクラスが「1」から「3」の3個により、それらを乗算して合計で21個となる。また、図8のグループルール192のルールID「2」の「毎月」の場合、条件の戻り値は1から31の31通りあるため、イベントグループの数は、条件の戻り値の数の31個と、イベントサイズクラスが「1」から「3」の3個により、それらを乗算して合計で93個となる。   For example, when the rule to be processed in step S13 is “weekly” with the rule ID “1” of the group rule 192 of FIG. 8, there are seven return values of the condition, so the number of event groups is By multiplying the number of return values of the condition by 7 and the event size class of 3 from "1" to "3", the total is 21. Further, in the case of “monthly” with the rule ID “2” of the group rule 192 of FIG. 8, there are 31 return values of the condition, so the number of event groups is 31 which is the number of return values of the condition. Then, three event size classes “1” to “3” are multiplied by each other, and the total is 93.

そして、イベントデータを一つずつイベントグループに分類していくと、最終的に一つもイベントデータが含まれないイベントグループが出てくるが、そのようなイベントグループはステップS15で除外される。つまり、最終的にイベントデータが含まれるものだけが仮イベントグループとして出力され、仮イベントグループリスト194が作成される。   Then, when the event data is classified one by one into event groups, event groups that do not include any event data eventually appear, but such event groups are excluded in step S15. That is, finally, only those including the event data are output as the temporary event group, and the temporary event group list 194 is created.

ここで、図11は、実施形態の仮イベントグループリスト194の例を示す図である。仮イベントグループリスト194は、Index、ルールID、条件の戻り値、イベントサイズクラス、イベントデータリストの各項目により構成される。例えば、図7のイベントデータリスト193における一つ目のイベントID「1」のイベントデータは、撮影日が2010/9/1であり、これは木曜日のため、条件の関数WEEKDAY()で計算した戻り値は4(木曜日)となる。また、イベントサイズクラスは「1」のため、図11の仮イベントグループリスト194のIndex「10」のイベントデータリストに入れられている。同様にして図7のイベントデータリスト193におけるすべてのイベントデータが仮イベントグループリスト194に振り分けられている。   Here, FIG. 11 is a diagram showing an example of the temporary event group list 194 of the embodiment. The tentative event group list 194 includes items of Index, rule ID, return value of condition, event size class, and event data list. For example, in the event data of the first event ID “1” in the event data list 193 of FIG. 7, the shooting date is 2010/9/1, and since this is Thursday, it was calculated by the conditional function WEEKDAY (). The return value is 4 (Thursday). Further, since the event size class is "1", it is included in the event data list of Index "10" of the temporary event group list 194 of FIG. Similarly, all the event data in the event data list 193 of FIG. 7 is distributed to the temporary event group list 194.

図2に戻って、イベントグループ分類部183は、仮イベントグループリスト194(図11)と、グループルール192(図8)の連続性判定閾値の情報を用いて、それぞれのイベントグループについて、イベントグループに属するイベントの数に基いて複数のイベント回数クラスに分類し、イベントグループDB195を作成する。また、図12に示すイベント回数データも使用する。   Returning to FIG. 2, the event group classification unit 183 uses the provisional event group list 194 (FIG. 11) and the information on the continuity determination threshold of the group rule 192 (FIG. 8) for each event group. The event group DB 195 is created by classifying into a plurality of event frequency classes based on the number of events belonging to. The event count data shown in FIG. 12 is also used.

図12は、実施形態のイベント回数データを示す図である。イベント回数データは、プリセットデータであり、イベント回数クラスと回数の各項目から構成される。例えば、イベント回数クラス「1」は、回数が1、2回のクラスである。また、イベント回数クラス「2」は、回数が3〜5回のクラスである。また、イベント回数クラス「3」は、回数が6回以上のクラスである。なお、上述の各イベント回数クラスの上限や下限の回数は例であり、他の回数であってもよい。   FIG. 12 is a diagram showing event count data according to the embodiment. The event count data is preset data, and includes event count classes and count items. For example, the event number class “1” is a class whose number of times is one or two. The event frequency class “2” is a class in which the frequency is 3 to 5 times. The event frequency class “3” is a class in which the frequency is 6 or more. Note that the upper and lower limits of each event count class described above are examples, and may be other counts.

図13は、実施形態のイベントグループDB195を示す図である。イベントグループDB195は、グループID、ルール、イベントサイズクラス、イベント回数クラス、イベントデータリストの各項目から構成される。   FIG. 13 is a diagram showing the event group DB 195 of the embodiment. The event group DB 195 includes items such as a group ID, a rule, an event size class, an event count class, and an event data list.

グループIDは、グループを一意に特定するための識別情報である。ルールは、グループのルールである。イベントサイズクラス、イベント回数クラスは、前述の通りである。イベントデータリストは、そのグループに属するイベントデータのリストである。   The group ID is identification information for uniquely identifying the group. The rule is a group rule. The event size class and the event count class are as described above. The event data list is a list of event data belonging to the group.

次に、図14を参照して、実施形態のストレージサーバ1により実行されるイベント回数クラス分類処理について説明する。図14は、実施形態のストレージサーバ1により実行されるイベント回数クラス分類処理を示す図である。   Next, with reference to FIG. 14, an event frequency class classification process executed by the storage server 1 of the embodiment will be described. FIG. 14 is a diagram showing event frequency class classification processing executed by the storage server 1 of the embodiment.

まず、ステップS201において、イベントグループ分類部183は、仮イベントグループリスト194(図11)のデータを読み込む。   First, in step S201, the event group classification unit 183 reads the data of the temporary event group list 194 (FIG. 11).

次に、ステップS202において、イベントグループ分類部183は、未処理のイベントグループがあるか否かを判定し、Yesの場合はステップS203に進み、Noの場合はステップS206に進む。   Next, in step S202, the event group classification unit 183 determines whether or not there is an unprocessed event group. If Yes, the process proceeds to step S203, and if No, the process proceeds to step S206.

ステップS203において、イベントグループ分類部183は、未処理のイベントグループから処理対象のイベントグループのデータを選択する。   In step S203, the event group classification unit 183 selects the data of the processing target event group from the unprocessed event groups.

次に、ステップS204において、イベントグループ分類部183は、イベントグループを新規に作成し、出力対象イベントグループとする。また、イベントグループ分類部183は、処理対象のイベントグループに属するイベントデータのうち、一番古い撮影日のイベントデータを抽出して、この出力対象イベントグループ内のイベントデータリストに追加する。また、イベントグループ分類部183は、イベントグループDB195(図13)における他のデータを次のようにして作成する。グループIDは新規に割り振る。ルールはルールID(図8)に合致するルール名と条件の戻り値から作成した文字列を入れる。イベントサイズクラスは処理対象のイベントグループの値(図11)をコピーする。イベント回数クラスは、初期値として「1」を記載する。   Next, in step S204, the event group classification unit 183 newly creates an event group and sets it as an output target event group. Further, the event group classification unit 183 extracts the event data of the oldest shooting date from the event data belonging to the processing target event group and adds it to the event data list in this output target event group. The event group classification unit 183 also creates other data in the event group DB 195 (FIG. 13) as follows. A group ID is newly assigned. For the rule, a character string created from the rule name that matches the rule ID (FIG. 8) and the return value of the condition is entered. The event size class copies the value (FIG. 11) of the event group to be processed. For the event count class, "1" is described as the initial value.

次に、ステップS205において、イベントグループ分類部183は、処理対象イベントグループに未処理のイベントデータがあるか否かを判定し、Yesの場合はステップS207に進み、Noの場合はステップS202に戻る。   Next, in step S205, the event group classification unit 183 determines whether or not there is unprocessed event data in the processing target event group. If Yes, the process proceeds to step S207, and if No, the process returns to step S202. ..

ステップS207において、イベントグループ分類部183は、未処理のイベントデータから、一番古い撮影日のイベントデータを取得する。   In step S207, the event group classification unit 183 acquires event data of the oldest shooting date from unprocessed event data.

次に、ステップS208において、イベントグループ分類部183は、取得したイベントデータの撮影日と、出力対象イベントグループ内の一番新しいイベントデータの撮影日の差を求める。   Next, in step S208, the event group classification unit 183 obtains the difference between the shooting date of the acquired event data and the shooting date of the newest event data in the output target event group.

次に、ステップS209において、イベントグループ分類部183は、グループルール192(図8)の該当するルールIDの連続性判定閾値を参照し、撮影日の差の値が、この連続性判定閾値の値以下か否かを判定し、Yesの場合はステップS211に進み、Noの場合はステップS210に進む。   Next, in step S209, the event group classification unit 183 refers to the continuity determination threshold value of the corresponding rule ID of the group rule 192 (FIG. 8), and the value of the difference in shooting date is the value of this continuity determination threshold value. It is determined whether or not the following, and if Yes, the process proceeds to step S211, and if No, the process proceeds to step S210.

ステップS210において、ここでグループの連続性が途切れることになるため、イベントグループ分類部183は、出力対象イベントグループに属するイベントデータの個数をカウントし、イベント回数データ(図12)を参照して、イベント回数クラスを決定する。そして、イベントグループ分類部183は、決定したイベント回数クラスで、出力対象イベントグループのイベント回数クラスの情報を更新し、新規にイベントグループを作成し、新しく出力対象イベントグループとする。なお、この新規のイベントグループのデータの初期値は次のようにする。グループIDは新規に割り振る。ルールとイベントサイズクラスは処理対象のイベントグループの値をコピーする。イベント回数クラスは、初期値として「1」を記載する。ステップS210の後、ステップS211に進む。   In step S210, since the continuity of the group is interrupted here, the event group classification unit 183 counts the number of event data belonging to the output target event group and refers to the event count data (FIG. 12), Determine the event count class. Then, the event group classification unit 183 updates the information of the event count class of the output target event group with the determined event count class, creates a new event group, and sets it as a new output target event group. The initial value of the data of this new event group is as follows. A group ID is newly assigned. Rules and event size class copy the value of the target event group. For the event count class, "1" is described as the initial value. It progresses to step S211 after step S210.

ステップS211において、イベントグループ分類部183は、出力対象イベントグループのイベントデータリストに、処理対象のイベントデータを追加する。ステップS211の後、ステップS205に戻る。   In step S211, the event group classification unit 183 adds the process target event data to the event data list of the output target event group. After step S211, the process returns to step S205.

ステップS206において、イベントグループ分類部183は、出力対象イベントグループをイベントグループDB195(図13)に記録する。   In step S206, the event group classification unit 183 records the output target event group in the event group DB 195 (FIG. 13).

以下、処理の具体例について説明する。ステップS203において、仮イベントグループリスト194(図11)内の未処理のイベントグループとして、例えば、一つ目のIndex「1」のデータが選択される。   Hereinafter, a specific example of the process will be described. In step S203, as the unprocessed event group in the temporary event group list 194 (FIG. 11), for example, the data of the first Index “1” is selected.

次に、ステップS204において、出力対象イベントグループを作成する際に、グループIDを「1」とする。ルールIDは「1」、条件の戻り値は「1」のため、「ルール」はルールIDの示すルール名の「毎週」(図8)と、条件の戻り値の意味する文字列「日曜日」をもとに「毎週日曜日」とする。イベントサイズクラスはIndex「1」のイベントサイズクラスの値「1」(図11)とする。イベント回数クラスは初期値として「1」とする。処理対象のイベントグループに属するイベントデータはID16のみであるため、これを抽出しイベントデータリストに追加する。   Next, in step S204, the group ID is set to "1" when the output target event group is created. Since the rule ID is "1" and the return value of the condition is "1", the "rule" is "weekly" (Fig. 8) of the rule name indicated by the rule ID, and the character string "Sunday" that means the return value of the condition. Based on "every Sunday". The event size class has a value “1” (FIG. 11) of the event size class of Index “1”. The event count class is initially set to "1". Since the event data belonging to the event group to be processed is only ID16, this is extracted and added to the event data list.

ステップS205では、処理対象イベントグループに属するイベントデータはID16のみであるので「No」となり、ステップS202に戻る。   In step S205, since the event data belonging to the process target event group is only ID16, the result is "No", and the process returns to step S202.

ステップS202では、未処理のイベントグループがあるため「Yes」となり、ステップS203に進む。   In step S202, since there is an unprocessed event group, the result is "Yes", and the process proceeds to step S203.

ステップS203では、未処理のイベントグループとして、Index「2」のデータ(図11)が選択される。   In step S203, the data of Index “2” (FIG. 11) is selected as the unprocessed event group.

次に、ステップS204において、出力対象イベントグループを作成する際に、グループIDを新規に「2」とする。ルールIDは「1」、条件の戻り値は「1」のため、「ルール」はルールIDの示すルール名の「毎週」(図8)と、条件の戻り値の意味する文字列「日曜日」をもとに「毎週日曜日」とする。イベントサイズクラスはIndex「2」のイベントサイズクラスの値「2」(図11)とする。イベント回数クラスは初期値として「1」とする。処理対象のイベントグループに属するイベントデータはID4、ID9、ID12があり、そのうち一番古い撮影日のID4を抽出し、イベントデータリストに追加する。   Next, in step S204, when creating the output target event group, the group ID is newly set to "2". Since the rule ID is "1" and the return value of the condition is "1", the "rule" is "weekly" (Fig. 8) of the rule name indicated by the rule ID, and the character string "Sunday" that means the return value of the condition. Based on "every Sunday". The event size class has a value “2” (FIG. 11) of the event size class of Index “2”. The event count class is initially set to "1". The event data belonging to the processing target event group has ID4, ID9, and ID12, of which the oldest shooting date ID4 is extracted and added to the event data list.

次に、ステップS205において、処理対象イベントグループに未処理のイベントデータがあるため「Yes」となり、ステップS207に進む。ステップS207では、未処理のイベントデータはID9、ID12があり、そのうち一番古い撮影日のイベントデータのID9を取得する。   Next, in step S205, since there is unprocessed event data in the processing target event group, the result is "Yes", and the process proceeds to step S207. In step S207, the unprocessed event data has ID9 and ID12, and ID9 of the event data of the oldest shooting date is acquired.

次に、ステップS208において、ID9のイベントデータの撮影日が2010/10/10で、出力対象イベントグループで一番新しいイベントデータであるID4の撮影日は2010/9/26であるので、その差は14日であり、毎週という条件をもとに換算すると、ここでの差(間で抜けている回数)は「1」となる。   Next, in step S208, the shooting date of the event data of ID9 is 2010/10/10, and the shooting date of ID4, which is the newest event data in the output target event group, is 2010/9/26. Is 14 days, and when converted based on the condition of weekly, the difference here (the number of gaps between them) is “1”.

次に、ステップS209において、グループルール192(図8)の該当するルールIDの連続性判定閾値は「1」であり、撮影日の差の値「1」は、この連続性判定閾値の値「1」以下なので「Yes」となり、ステップS211に進む。   Next, in step S209, the continuity determination threshold value of the corresponding rule ID of the group rule 192 (FIG. 8) is "1", and the difference value "1" of the shooting dates is the continuity determination threshold value " Since it is "1" or less, it becomes "Yes" and the process proceeds to step S211.

ステップS211において、出力対象のグループID「2」のイベントグループに、ID9を追加する。   In step S211, ID9 is added to the event group having the output target group ID “2”.

次に、ステップS205に戻り、処理対象イベントグループに未処理のイベントデータがあるため「Yes」となり、ステップS207に進む。ステップS207では、未処理のイベントデータはID12があり、そのイベントデータのID12を取得する。   Next, returning to step S205, since there is unprocessed event data in the processing target event group, the result is "Yes", and the process proceeds to step S207. In step S207, the unprocessed event data has the ID 12, and the ID 12 of the event data is acquired.

次に、ステップS208において、ID12のイベントデータの撮影日が2010/10/17で、出力対象イベントグループで一番新しいイベントデータであるID9の撮影日は2010/10/10であるので、その差は7日であり、毎週という条件をもとに換算すると、ここでの差(間で抜けている回数)は「0」となる。   Next, in step S208, the shooting date of the event data of ID12 is 2010/10/17, and the shooting date of ID9, which is the newest event data in the output target event group, is 2010/10/10. Is 7 days, and if converted based on the condition of weekly, the difference here (the number of gaps in between) is “0”.

次に、ステップS209において、グループルール192(図8)の該当するルールIDの連続性判定閾値は「1」であり、撮影日の差の値「0」は、この連続性判定閾値の値「1」以下なので「Yes」となり、ステップS211に進む。   Next, in step S209, the continuity determination threshold value of the corresponding rule ID of the group rule 192 (FIG. 8) is “1”, and the difference value “0” of the shooting dates is the continuity determination threshold value “ Since it is "1" or less, it becomes "Yes" and the process proceeds to step S211.

ステップS211において、出力対象のグループID「2」のイベントグループに、ID12を追加する。   In step S211, ID12 is added to the event group having the output target group ID “2”.

ステップS205に戻り、処理対象イベントグループに未処理のイベントデータがないため「No」となり、ステップS202に戻る。   The process returns to step S205, and since there is no unprocessed event data in the process target event group, the result is "No", and the process returns to step S202.

ステップS202において、未処理のイベントグループがあるため「Yes」となり、ステップS203に進む。   In step S202, since there is an unprocessed event group, the result is "Yes", and the process proceeds to step S203.

ステップS203において、未処理のイベントグループとして、Index「3」のデータが選択される。以下、同様にして、すべての未処理のイベントグループが処理される。ステップS202で、未処理のイベントグループが存在しない状態になると「No」となり、ステップS206で出力対象イベントグループがイベントグループDB195に記録され、終了となる。   In step S203, the data of Index “3” is selected as the unprocessed event group. Thereafter, all unprocessed event groups are processed in the same manner. If there is no unprocessed event group in step S202, the result is "No", and the output target event group is recorded in the event group DB 195 in step S206, and the processing ends.

このような処理によって、イベントグループのデータが作成される。図15は、実施形態の毎週日曜日の撮影画像がグループ化された状態を示すグラフである。また、図16は、実施形態のイベントグループデータの例を示す図である。図16のイベントグループデータは、グループID、ルール、イベントサイズクラス、イベント回数クラス、イベント名の各項目から構成される。図15において、グループID「401」〜「411」に対応する各イベントグループが枠で示されている。それぞれの枠で囲まれたものがイベントグループである。   The data of the event group is created by such processing. FIG. 15 is a graph showing a state where captured images of every Sunday of the embodiment are grouped. 16 is a diagram showing an example of event group data according to the embodiment. The event group data in FIG. 16 includes items such as a group ID, a rule, an event size class, an event count class, and an event name. In FIG. 15, each event group corresponding to the group IDs “401” to “411” is indicated by a frame. Enclosed in each frame is an event group.

次に、図17を参照して、実施形態のスマートフォン2における検索について説明する。図17は、実施形態のスマートフォン2における検索に関する画面の例を示す図である。ストレージサーバ1には、画像DB191の情報、イベントグループDB195(図13)の情報等が保持されている。   Next, with reference to FIG. 17, search in the smartphone 2 of the embodiment will be described. FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a screen regarding search on the smartphone 2 of the embodiment. The storage server 1 holds information on the image DB 191, information on the event group DB 195 (FIG. 13), and the like.

検索部184は、ユーザによって指定されたイベントサイズクラスとイベント回数クラスに基いて、該当するイベントグループを検索し、検索結果を表示部に表示する。具体的には、検索部184は、まず、ユーザによる操作に応じて、ストレージサーバ1にアクセスし、画像DB191の情報とイベントグループDB195の情報を取得する。そして、検索部184は、取得したそれらの情報とユーザによって指定されたイベントサイズクラスとイベント回数クラスに基いて、画面にイベントの情報を表示する。   The search unit 184 searches for the corresponding event group based on the event size class and the event count class designated by the user, and displays the search result on the display unit. Specifically, the search unit 184 first accesses the storage server 1 according to the operation by the user and acquires the information of the image DB 191 and the information of the event group DB 195. Then, the search unit 184 displays the event information on the screen based on the acquired information, the event size class and the event frequency class designated by the user.

図17(a)に示すイベント検索画面では、イベントサイズクラスとイベント回数クラスの2つを3段階で指定して検索を行うことができる。例えば、図17(a)に示すイベントサイズの「1」「2」「3」の値は、図4のイベントサイズクラスの値に対応している。また、図17(a)に示すイベント回数の「1」「2」「3」の値は、図12のイベントの回数の値に対応している。   On the event search screen shown in FIG. 17A, it is possible to perform a search by designating two of the event size class and the event count class in three stages. For example, the event size values “1”, “2”, and “3” shown in FIG. 17A correspond to the event size class values shown in FIG. 4. Further, the values of "1", "2", and "3" of the number of events shown in FIG. 17A correspond to the values of the number of events in FIG.

例えば、定期的な長期間に少数枚を撮影しているような画像を探す場合は、イベントサイズを小さく指定し、イベント回数を大きく指定すれば、所望の画像を表示することができる。図17(a)に示すイベント検索画面では、ユーザは、イベントサイズのスライダーを「1」にし、イベント回数のスライダーを「3」にした上で、検索ボタンをタップすることで、検索することができる。   For example, when searching for an image in which a small number of images are taken for a long period of time on a regular basis, a desired image can be displayed by designating a small event size and a large number of events. On the event search screen shown in FIG. 17 (a), the user can search by setting the event size slider to "1", setting the event count slider to "3", and tapping the search button. it can.

図17(b)に示すイベント検索結果には、検索条件に合致したイベントが表示される。例えば、毎週日曜日に撮影している画像は、「毎週日曜日」というイベント名で表示される。画面例に記載の一つ目のイベントの期間は2016/1/3〜2016/4/17となっているが、この期間の日曜日に撮影された写真のうち、2016/2/14の写真は、このイベントには含まれない。これは、検索条件で指定した条件のイベントサイズが「1」であるのに対し、2016/2/14の写真のイベントサイズクラスは「2」であるため、この日の写真は除外された状態でグループになっているからである。   In the event search result shown in FIG. 17B, the events that match the search conditions are displayed. For example, an image taken every Sunday is displayed with an event name of "every Sunday". The period of the first event described in the screen example is from 2016/1/3 to 2016/4/17, but of the photos taken on Sunday of this period, the photos of 2016/2/14 are , Not included in this event. This is because the event size of the condition specified in the search condition is "1", whereas the event size class of the 2016/2/14 photo is "2", so the photo of this day is excluded. Because it is a group in.

また、図示は省略するが、例えば、毎年のイベントも同様に検索して表示することができる。例えば、毎年2月3日の節分に豆まきをしているような家庭の様子を撮影した写真は、「毎年2月3日」というイベント名で表示される。   Although not shown, for example, an annual event can be similarly searched and displayed. For example, a photograph of a family who is sowing beans every year on February 3rd is displayed under the event name "every February 3rd".

また、毎年行われる撮影枚数の多いようなイベントの画像は、イベントサイズが大きく、イベント回数が大きいという条件で検索することができる。検索した結果、スマートフォン2の画面上に該当のイベントが表示される。   In addition, images of an event such as a large number of images taken every year can be searched for on the condition that the event size is large and the number of events is large. As a result of the search, the corresponding event is displayed on the screen of the smartphone 2.

このように、本実施形態の画像管理システム1000によれば、複数の画像をより適切にグループ化することができる。具体的には、複数の画像を所定期間ごとにまとめてそれぞれをイベントとし、それぞれのイベントを、イベントに属する画像の数に基いて複数のイベントサイズクラスのいずれかに分類するとともに、同じイベントサイズクラスに分類された複数のイベントについて、定期的に撮影されたものをまとめてイベントグループを作成することで、複数の画像をより適切にグループ化することができる。   As described above, according to the image management system 1000 of the present embodiment, a plurality of images can be grouped more appropriately. Specifically, multiple images are grouped for each predetermined period as an event, and each event is classified into one of multiple event size classes based on the number of images belonging to the event, and the same event size is set. A plurality of images can be grouped more appropriately by creating an event group by gathering regularly captured images of a plurality of events classified into classes.

また、さらに、それぞれのイベントグループについて、イベントグループに属するイベントの数に基いて複数のイベント回数クラスに分類することで、イベントの連続性に基いてより適切に複数の画像をグループ化することができる。また、その際、グループルール192における期間の種類ごとに設定された連続性判定閾値を用いることで、間で抜けているイベントの数に応じて、イベントが連続しているか連続していないかを的確に分けることができる。   Furthermore, by classifying each event group into a plurality of event number classes based on the number of events belonging to the event group, it is possible to more appropriately group a plurality of images based on the continuity of events. it can. Further, at that time, by using the continuity determination threshold value set for each type of period in the group rule 192, it is possible to determine whether the events are continuous or not continuous depending on the number of events skipped. Can be divided exactly.

また、このような複数の画像のグループ化により、ユーザは、イベントサイズとイベント回数を指定することで、所望の画像を容易に検索画面に表示させることができる。   Further, by grouping a plurality of images in this way, the user can easily display a desired image on the search screen by designating the event size and the number of events.

例えば、ユーザは、一度の撮影枚数は少ないが定期的に撮影されている画像について、そのような画像だけを検索できる。また、撮影枚数が多いイベントについても、定期的に行われるイベントなのか一度だけ行われたイベントなのかを区別して検索できる。また、定期的に撮影された画像について、撮影された回数が多いものと少ないものを区別して検索できる。   For example, the user can search only such images for images that are taken a few times at a time but are taken regularly. Further, even for an event with a large number of images, it is possible to search by distinguishing between an event that is regularly performed and an event that has been performed only once. Also, it is possible to search for images that have been photographed regularly by distinguishing those that have been photographed frequently and those that have been photographed less frequently.

近年、デジタルカメラやスマートフォンの普及にともない、生活の中で写真撮影する機会が増えてきている。また、撮影した写真を、ライフログとして残したり、SNS(Social Networking Service)に投稿したりすることも一般的となってきている。そのような状況で、本実施形態のように複数の画像をより適切にグループ化することができるのは、非常に有用である。   In recent years, with the spread of digital cameras and smartphones, opportunities to take pictures in our lives are increasing. In addition, it has become common to leave a photograph taken as a life log or post it on an SNS (Social Networking Service). In such a situation, it is very useful to be able to group a plurality of images more appropriately as in the present embodiment.

一方、例えば、従来技術における撮影枚数の多いイベントの画像をグループ化する手法の場合、撮影枚数が少ない画像はグループ化されないという問題があった。本実施形態の手法によれば、撮影枚数が少ない画像もグループ化することができる。   On the other hand, for example, in the case of the method of grouping the images of the events having a large number of shots in the related art, there is a problem that the images having a small number of shots are not grouped. According to the method of the present embodiment, it is possible to group images having a small number of shots.

また、従来技術における予めイベントを指定して画像をグループ化する手法の場合、ユーザがイベントを設定する必要があって手間がかかったり、イベントの設定が困難な場合があったりする、という問題があった。本実施形態の手法によれば、ユーザがイベントを設定することなく、自動的に画像をグループ化することができる。   Further, in the case of the technique of grouping images by designating an event in advance in the related art, there is a problem that the user needs to set an event, which is troublesome and the event setting may be difficult. there were. According to the method of this embodiment, images can be automatically grouped without the user setting an event.

なお、本実施形態のストレージサーバ1やスマートフォン2で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供することができる。   The program executed by the storage server 1 or the smartphone 2 of the present embodiment is a file in an installable format or an executable format, which is a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk). ) Or the like and recorded on a computer-readable recording medium.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the scope equivalent thereto.

例えば、写真を撮影する機器は、スマートフォン2に限定されず、ほかに、デジタルカメラやタブレットコンピュータ等であってもよい。   For example, the device that takes a picture is not limited to the smartphone 2, but may be a digital camera, a tablet computer, or the like.

また、図4に示すイベントサイズデータにおいて、イベントサイズクラスの数は3つに限定されず2つや4つ以上であってもよい。また、枚数の範囲は、ユーザごとに異なっていてもよい。同様に、図8に示すグループルール192の内容や図12に示すイベント回数データ等の内容も、記載のものに限定されない。   Further, in the event size data shown in FIG. 4, the number of event size classes is not limited to three, and may be two or four or more. Moreover, the range of the number of sheets may be different for each user. Similarly, the content of the group rule 192 shown in FIG. 8 and the content of the event count data shown in FIG. 12 are not limited to those described.

1…ストレージサーバ、2…スマートフォン、3…通信ネットワーク、11…CPU、12…RAM、13…HDD、14…グラフィックインターフェース、15…入力インターフェース、16…光学ドライブ装置、17…通信インターフェース、18…処理部、101…モニター、102…キーボード、103…マウス、104…光ディスク、181…イベントサイズクラス分類部、182…イベントグループ作成部、183…イベントグループ分類部、184…検索部、191…画像DB、192…グループルール、193…イベントデータリスト、194…仮イベントグループリスト、195…イベントグループDB、1000…画像管理システム。
1 ... Storage server, 2 ... Smartphone, 3 ... Communication network, 11 ... CPU, 12 ... RAM, 13 ... HDD, 14 ... Graphic interface, 15 ... Input interface, 16 ... Optical drive device, 17 ... Communication interface, 18 ... Processing Reference numeral 101 ... Monitor, 102 ... Keyboard, 103 ... Mouse, 104 ... Optical disc, 181 ... Event size class classification section, 182 ... Event group creation section, 183 ... Event group classification section, 184 ... Search section, 191 ... Image DB, 192 ... Group rules, 193 ... Event data list, 194 ... Temporary event group list, 195 ... Event group DB, 1000 ... Image management system.

本発明の第1態様にかかる画像管理装置は、撮影されて記憶部に記憶された複数の画像を所定期間ごとにまとめてそれぞれをイベントとし、それぞれの前記イベントを、前記イベントに属する前記画像の数に基いて複数のイベントサイズクラスのいずれかに分類するイベントサイズクラス分類部と、同じ前記イベントサイズクラスに分類された複数の前記イベントについて、定期的に撮影されたものをまとめてイベントグループを作成するイベントグループ作成部と、を備える。複数の前記イベントが定期的に撮影されたか否かを判定するための情報であるグループルールとして、少なくとも、定期的な期間の種類と、前記期間の種類ごとに連続性判定閾値と、が設定されている。前記イベントグループ作成部は、前記期間の種類ごとに、同じ前記イベントサイズクラスに分類された複数の前記イベントが当該期間ごとに連続しているか否かを判定し、判定の際、連続していない場合でも、間で抜けている前記イベントの数が前記連続性判定閾値以下の場合は連続しているものとみなし、連続している複数の前記イベントをまとめて前記イベントグループを作成する。 The image management apparatus according to the first aspect of the present invention collects a plurality of images photographed and stored in a storage unit for each predetermined period and sets each of them as an event, and sets each of the events of the images belonging to the event. An event size class classification unit that classifies into one of a plurality of event size classes based on the number, and a plurality of the events classified into the same event size class, which are regularly photographed and collectively form an event group. And an event group creating unit for creating. As a group rule that is information for determining whether or not a plurality of the events have been shot regularly, at least a type of periodic period and a continuity determination threshold value for each type of the period are set. ing. The event group creation unit determines, for each type of the period, whether or not the plurality of events classified into the same event size class are continuous for each period, and when the determination is made, the events are not continuous. Even in such a case, if the number of events skipped between them is equal to or less than the continuity determination threshold value, it is regarded as continuous, and a plurality of continuous events are collected to create the event group.

本発明の第2態様にかかるプログラムは、撮影された複数の画像を記憶する記憶部を備えるコンピュータに、複数の前記画像を所定期間ごとにまとめてそれぞれをイベントとし、それぞれの前記イベントを、前記イベントに属する前記画像の数に基いて複数のイベントサイズクラスに分類するイベントサイズクラス分類ステップと、同じ前記イベントサイズクラスに分類された複数の前記イベントについて、定期的に撮影されたものをまとめてイベントグループを作成するイベントグループ作成ステップと、を実行させるためのプログラムである。複数の前記イベントが定期的に撮影されたか否かを判定するための情報であるグループルールとして、少なくとも、定期的な期間の種類と、前記期間の種類ごとに連続性判定閾値と、が設定されている。前記イベントグループ作成ステップは、前記期間の種類ごとに、同じ前記イベントサイズクラスに分類された複数の前記イベントが当該期間ごとに連続しているか否かを判定し、判定の際、連続していない場合でも、間で抜けている前記イベントの数が前記連続性判定閾値以下の場合は連続しているものとみなし、連続している複数の前記イベントをまとめて前記イベントグループを作成する。 A program according to a second aspect of the present invention causes a computer including a storage unit that stores a plurality of captured images to collect a plurality of the images for each predetermined period as an event, and to set each of the events as an event. An event size class classification step of classifying into a plurality of event size classes based on the number of the images belonging to the event, and a plurality of regularly taken images of the plurality of events classified into the same event size class It is a program for executing an event group creation step of creating an event group. As a group rule that is information for determining whether or not a plurality of the events have been shot regularly, at least a type of periodic period and a continuity determination threshold value for each type of the period are set. ing. The event group creating step determines, for each type of the period, whether or not a plurality of the events classified into the same event size class are continuous for each period, and when the determination is made, the events are not continuous. Even in such a case, if the number of events skipped between them is equal to or less than the continuity determination threshold value, it is regarded as continuous, and a plurality of continuous events are collected to create the event group.

Claims (5)

撮影されて記憶部に記憶された複数の画像を所定期間ごとにまとめてそれぞれをイベントとし、それぞれの前記イベントを、前記イベントに属する前記画像の数に基いて複数のイベントサイズクラスのいずれかに分類するイベントサイズクラス分類部と、
同じ前記イベントサイズクラスに分類された複数の前記イベントについて、定期的に撮影されたものをまとめてイベントグループを作成するイベントグループ作成部と、を備える画像管理装置。
A plurality of images captured and stored in the storage unit are grouped for each predetermined period to be an event, and each of the events is classified into one of a plurality of event size classes based on the number of the images belonging to the event. An event size class classification part to classify,
An image management apparatus, comprising: an event group creation unit that creates an event group by collectively collecting a plurality of events that have been periodically photographed for the plurality of events classified into the same event size class.
それぞれの前記イベントグループについて、前記イベントグループに属する前記イベントの数に基いて複数のイベント回数クラスに分類するイベントグループ分類部を、さらに備える、請求項1に記載の画像管理装置。   The image management device according to claim 1, further comprising: an event group classification unit that classifies each of the event groups into a plurality of event count classes based on the number of events belonging to the event group. 複数の前記イベントが定期的に撮影されたか否かを判定するための情報であるグループルールとして、少なくとも、定期的な期間の種類と、前記期間の種類ごとに連続性判定閾値と、が設定され、
前記イベントグループ作成部は、前記期間の種類ごとに、同じ前記イベントサイズクラスに分類された複数の前記イベントが当該期間ごとに連続しているか否かを判定し、判定の際、連続していない場合でも、間で抜けている前記イベントの数が前記連続性判定閾値以下の場合は連続しているものとみなし、連続している複数の前記イベントをまとめて前記イベントグループを作成する、請求項1または請求項2に記載の画像管理装置。
As a group rule that is information for determining whether or not a plurality of the events have been shot regularly, at least a type of periodic period and a continuity determination threshold value for each type of the period are set. ,
The event group creation unit determines, for each type of the period, whether or not the plurality of events classified into the same event size class are continuous for each period, and when the determination is made, the events are not continuous. Even in the case, when the number of the events skipped between them is equal to or less than the continuity determination threshold value, it is considered as continuous, and the plurality of continuous events are collectively created as the event group. The image management device according to claim 1 or claim 2.
ユーザによって指定された前記イベントサイズクラスと前記イベント回数クラスに基いて、該当する前記イベントグループを検索し、検索結果を表示部に表示する検索部を、さらに備える、請求項2に記載の画像管理装置。   The image management according to claim 2, further comprising: a search unit that searches the corresponding event group based on the event size class and the event count class designated by a user and displays a search result on a display unit. apparatus. 撮影された複数の画像を記憶する記憶部を備えるコンピュータに、
複数の前記画像を所定期間ごとにまとめてそれぞれをイベントとし、それぞれの前記イベントを、前記イベントに属する前記画像の数に基いて複数のイベントサイズクラスに分類するイベントサイズクラス分類ステップと、
同じ前記イベントサイズクラスに分類された複数の前記イベントについて、定期的に撮影されたものをまとめてイベントグループを作成するイベントグループ作成ステップと、を実行させるためのプログラム。
In a computer equipped with a storage unit that stores a plurality of captured images,
An event size class classification step of classifying a plurality of the images for each predetermined period into events, and classifying each of the events into a plurality of event size classes based on the number of the images belonging to the event,
A program for executing an event group creating step of creating an event group by gathering regularly captured images of a plurality of the events classified into the same event size class.
JP2018210750A 2018-11-08 2018-11-08 Image management device and program Expired - Fee Related JP6631678B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018210750A JP6631678B1 (en) 2018-11-08 2018-11-08 Image management device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018210750A JP6631678B1 (en) 2018-11-08 2018-11-08 Image management device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6631678B1 JP6631678B1 (en) 2020-01-15
JP2020077254A true JP2020077254A (en) 2020-05-21

Family

ID=69146713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018210750A Expired - Fee Related JP6631678B1 (en) 2018-11-08 2018-11-08 Image management device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6631678B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141130A (en) * 2001-11-07 2003-05-16 Olympus Optical Co Ltd Image retrieval device
JP2016045602A (en) * 2014-08-21 2016-04-04 キヤノン株式会社 Image selection device, program, storage medium and method
JP2017038161A (en) * 2015-08-07 2017-02-16 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and control method therefor, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141130A (en) * 2001-11-07 2003-05-16 Olympus Optical Co Ltd Image retrieval device
JP2016045602A (en) * 2014-08-21 2016-04-04 キヤノン株式会社 Image selection device, program, storage medium and method
JP2017038161A (en) * 2015-08-07 2017-02-16 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and control method therefor, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6631678B1 (en) 2020-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7111632B2 (en) Image candidate determination device, image candidate determination method, program for controlling image candidate determination device, and recording medium storing the program
EP3128732B1 (en) Information processing method, information processing apparatus, and program
JP4643735B1 (en) Electronic device and video processing method
JP5289151B2 (en) Data management apparatus, control method thereof, and program
US8810688B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5477017B2 (en) Electronic device, content transmission method and program
US20160179846A1 (en) Method, system, and computer readable medium for grouping and providing collected image content
JP7167283B2 (en) Image candidate determination device, image candidate determination method, program for controlling image candidate determination device, and recording medium storing the program
JP5988798B2 (en) Image display apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2017037618A (en) Image processing device, image processing method and program
JP2006279119A (en) Image reproducing device and program
US10074039B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium that extract person groups to which a person belongs based on a correlation
JP2014016790A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20100134508A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2016057901A (en) Image processing device, image processing method, program, and recording medium
US10506109B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium
JP6631678B1 (en) Image management device and program
JP2017228038A (en) Information processor, control method thereof, and program
JP2016045602A (en) Image selection device, program, storage medium and method
US10225459B2 (en) Image reproducing apparatus that selects image from multiple images and reproduces same, method of controlling image reproducing apparatus, and storage medium
JP6865537B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP2017107479A (en) Web page creation processing program and electronic apparatus
JP6003633B2 (en) Conference material creation support program, conference material creation support method, and conference material creation support device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6631678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees