JP2020072088A - リチウムに基づく特定の負極及びそのような負極を含むリチウム電気化学的発電機 - Google Patents

リチウムに基づく特定の負極及びそのような負極を含むリチウム電気化学的発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2020072088A
JP2020072088A JP2019195126A JP2019195126A JP2020072088A JP 2020072088 A JP2020072088 A JP 2020072088A JP 2019195126 A JP2019195126 A JP 2019195126A JP 2019195126 A JP2019195126 A JP 2019195126A JP 2020072088 A JP2020072088 A JP 2020072088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
electrochemical generator
calcium
negative electrode
solvents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019195126A
Other languages
English (en)
Inventor
ブノワ・シャヴィヨン
Chavillon Benoit
フィリップ・アザイス
Azais Philippe
エリック・マユース
Mayousse Eric
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA, Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JP2020072088A publication Critical patent/JP2020072088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • H01M4/405Alloys based on lithium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C24/00Alloys based on an alkali or an alkaline earth metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/30Deferred-action cells
    • H01M6/36Deferred-action cells containing electrolyte and made operational by physical means, e.g. thermal cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

【課題】リチウム電気化学的発電機で使用できる、リチウムに基づく新規なタイプの負極、及びこのタイプの負極を含む新規なタイプのリチウム電気化学的発電機を提供すること。【解決手段】本発明は、活物質としてリチウムカルシウム合金を含み、カルシウムが合金中に2原子%〜34原子%の程度で存在する、リチウム電気化学的発電機のための負極に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、充電できない場合は一次電気化学的発電機(又は電池)、或いは充電できる場合は二次電気化学的発電機(又は蓄電池)になり得るエネルギー貯蔵デバイス、より具体的にはリチウム電気化学的発電機に使用できる、特定の負極に関する。
本発明はまた、そのような負極を含む電気化学的発電機に関し、この電気化学的発電機は、効果的な電気化学的性質を有しながら、金属リチウムのみを含む電極よりもより薄い負極厚さを容易に有することができ、したがって電力応用に特別な利点を付与する。
本発明の分野は、エネルギー貯蔵デバイス、特にリチウム電気化学的発電機の分野と定義することができる。
エネルギー貯蔵デバイスは従来、電解質によって分離された一対の電極(それぞれ正極と負極)がそれぞれに存在することによって電流を供給できる電気化学セルの原理に基づいて機能する電気化学的発電機であり、その電極は、酸化還元反応に従って反応できる特定の材料を含み、電流を生じさせる電子の生成及び電解質による一方の電極から他方に循環するイオンの生成があることを用いている。
現時点で最も使用されているこのタイプの電気化学的発電機は、以下の通りである:
*電極材料として金属水素化物及びオキシ水酸化ニッケルを用いたNi−MH電気化学的発電機;
*電極材料としてカドミウム及びオキシ水酸化ニッケルを用いたNi−Cd電気化学的発電機;
*電極材料として鉛及び酸化鉛PbOを用いた鉛−酸電気化学的発電機;並びに
*負極の活物質として金属リチウムを用いたもの等のリチウム電気化学的発電機。
金属リチウムは、特に軽量の固体元素であり、最も低い電気化学ポテンシャルを有しており、それによって有利な単位質量当たりのエネルギー密度にアクセスできるので、リチウム電気化学的発電機は、上記の他のタイプの蓄電池に取って代わるのに特に有望な候補である。
より具体的には、負極の活物質を構成し得る金属リチウムは、その単位質量及び体積当たりのエネルギーが高いので、大部分のシステムで使用できる材料である。これは、リチウムの密度が0.534g/cm、単位質量当たりのエネルギーが3861mAh/g、並びに単位体積当たりのエネルギー密度が2061mAh/cmであるからでかる。これらの値は、特に反応Li→Li+eを通じて、他の負極材料で得られたものと比較して極めて高いままであり、この反応はリチウム原子当たりの単一電子の交換を伴い、リチウム原子は非常に軽く、したがって低い体積/質量比で大量のエネルギーを生成する。
リチウムの使用に関連する欠点の1つは、第1に、放電プロセス中に過酸化リチウムが形成する可能性があること、及び第2に、繰り返される充電プロセス中にリチウム樹枝状結晶が形成する可能性があることに起因し、これは、蓄電池を短絡させて損傷させることがある。
更に、リチウムは、その融点が180℃であるために安全性の問題を引き起こす可能性があり、負極を製造するための取り扱いの際に困難を示すことがある。
これは、リチウムが、特に水、窒素及び/又は酸素を含む環境に曝された場合に反応性の高い金属であり、ステンレス鋼、鋼等全てのタイプの金属若しくは合金、又は更には特定のフッ素化ポリマーに付着する能力があるからである。したがって、特に湿気が全くない中性雰囲気中で作業すること及び/又は低密度ポリエチレン等の非反応性ポリマーの層でコーティングされた道具を用いて作業することによって特別な予防措置が取られない限り、取り扱い及び例えば圧延又は押出しによる成形が難しい場合がある。
最後に、電池又は蓄電池等の電気化学的発電機で使用する場合、負極を形成するために、特に電力密度を増加させる観点から、例えば厚さが10〜50μmの非常に薄いリチウムのストリップを使用することが有利である場合がある。しかしながら、そのような厚さは、標準的な圧延ミルで達成するのは不可能であり、こうしたストリップが市販されている場合、それらが集電体(例えば銅ストリップ)に予め積層されている場合でも非常に高価である。
したがって、上記の欠点、特に薄い負極を生成するためのリチウムの取り扱いの難しさに関することを考慮して、本発明の著者らは、リチウム電気化学的発電機で使用できる、リチウムに基づく新規なタイプの負極、及びこのタイプの負極を含む新規なタイプのリチウム電気化学的発電機を提案するという目標を設定した。
したがって、本発明は、リチウム電気化学的発電機のための負極であって、活物質としてリチウムカルシウム合金を含み、カルシウムが合金中に2原子%〜34原子%の程度で存在し、有利には、厚さが5〜200μmのシート又はプレートの形態である、負極に関する。
本発明の開示におけるより詳細な説明の前に、以下の定義が与えられる。
上記及び下記において、原子%は、従来、(カルシウム原子の総数/合金の原子の総数)*100の比率に対応する比率を表す。
上記及び下記において、負極は、従来、電気化学的発電機が電流を供給するとき(すなわち放電のプロセス中にあるとき)にアノードとして働き、電気化学的発電機が充電のプロセス中のときにカソードとして働く電極を表す(後者の場合、電気化学的発電機は、充電及び放電プロセスにかけることができるので、蓄電池と称することができる)。
上記及び下記において、負極の活物質は、従来、負極で起こる酸化反応に直接関与している物質を表し、この活物質は、本発明において、リチウムカルシウム合金である。
そのような活物質を含む負極は、圧延によって容易に調製でき、電力密度の改善を得ることに適合する薄い厚さを有する。
より具体的には、負極は、活物質のみからなっていてよく、それは前述のようにリチウムカルシウム合金である。
構造的な観点から、負極は、有利には、5〜200μm、より具体的には20〜100μmの厚さを有するシート又はプレートの形態である。
有利には、負極の活物質を形成しているリチウムカルシウム合金は、リチウム及びカルシウムのみを含む合金であり、これは、合金が、カルシウムを2原子%〜34原子%の程度、リチウムを66原子%〜98原子%の程度で含むことを表す。
より具体的には、これは、カルシウムを2原子%〜15原子%の程度で含むリチウム合金であってよい(これは、言い換えれば、リチウムカルシウム合金がリチウム及びカルシウムのみを含む場合、リチウムが合金中に85原子%〜98原子%の程度で存在することを表す)。
リチウムカルシウム合金中のカルシウムは、全体的又は部分的に、CaLiの形態であってもよい。後者の場合、リチウムカルシウム合金は、カルシウムの全部又は一部がリチウムマトリックス中のCaLi含有物(inclusion)の形態であるリチウムマトリックスを含む材料であると考えることができる。
本発明の著者らは、そのような合金は、容易に圧延され、特に引張り強さの点で、特に前記で定義した厚さに関して、良好な機械的性質を有することを示すことができた。更には、そのような合金を含む電極は、同じ厚さを有する金属リチウムから作製された電極と比較して、より低い製造原価で製造することができる。
有利には、負極は、自立でき、すなわち、これは支持体上に配置する必要がなく、より具体的には、集電体上に配置する必要がない。変形体では、それは例えば集電体タイプの支持体を伴っていてよく、この支持体は、少なくとも導電性の金属元素、例えば銅、ニッケル、タンタル、チタン又はタングステン等から作製されたストリップ又はグリルであってもよく、前記ストリップ又はグリルは、最大500μmまでの厚さを有することが可能である。
負極は、リチウム電気化学的発電機の一部を形成するのに特に適している(それらが電池であろうと蓄電池であろうと)。
したがって、本発明はまた、活物質としてリチウム挿入材料を含む正極、負極、及び前記負極と前記正極の間に配置されたリチウムイオンを伝導する電解質を含む、電気化学セルを少なくとも1つ含む電気化学的発電機であって、負極が前記で定義されている通りである電気化学的発電機に関する。
上記及び下記において、正極は、従来、電気化学的発電機が電流を供給するとき(すなわち放電のプロセス中にあるとき)にカソードとして働き、電気化学的発電機が充電のプロセス中のときにアノードとして働く電極を表す(後者の場合、電気化学的発電機は、充電及び放電プロセスにかけることができるので、蓄電池と称することができる)。
本発明の電気化学的発電機の正極は、活物質として、リチウム挿入材料、より具体的には、少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化酸化物、少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化リン酸塩、又は二酸化マンガンから選択される材料を含む。
少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化酸化物として、以下の式:
LiMO
の酸化物を挙げることができ、式中、Mは、Ni、Co、Mn、Al、Mg及びそれらの混合物から選択される元素であり、好ましくはまたMは、Ni、Co、Mn、Al及びその混合物から選択される元素である。
構造的な観点から、上記の式の酸化物は、ラメラ構造を有する。
こうした酸化物の一例として、リチウム化酸化物LiCoO、LiNiO及び混合酸化物Li(Ni,Co,Mn)O(より具体的にはLiNiMnCo(式中x+y+z=1)であり、例えばNMCの名前でも知られているLi(Ni1/3Mn1/3Co1/3)O等)、Li(Ni,Co,Al)O(より具体的にはLiNiCoAl(式中x+y+z=1)であり、例えばNCAの名前でも知られているLi(Ni0,8Co0,15Al0,05)O等)、又はLi(Ni,Co,Mn,Al)Oを挙げることができる。
少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化酸化物として、LiMn等の、スピネル構造を有するリチウム化酸化物も挙げることができる。
少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化リン酸塩化合物の例として、LiFePO等の、式LiMPOの化合物(式中、Mは、Fe、Mn、Co及びその混合物から選択される)を挙げることができる。
正極の活物質が二酸化マンガンMnOの場合、これは、天然又は合成起源であってもよい(例えば化学又は電解法によって得られる)
更に、正極活物質としてのMnOに基づく電解発電機には、以下の利点がある:
− アルカリ電池のほぼ2倍の動作電圧及び安定した放電電圧;
− 280〜360Wh/kgであってよい単位質量当たりのエネルギー密度(特に円筒型の電池用);
− 低い自己放電(年に数パーセント);
− 数多くの民間分野での応用(マルチメディア、おもちゃ等)。
正極の活物質は、正極の全質量の80質量%〜95質量%の程度で存在し得る。
更に、正極は、少なくとも1種の電子伝導性添加剤及び/又は少なくとも1種のバインダーを含んでいてよく、これは正極の粘着性を確実することができる。
電子伝導性添加剤は、カーボンブラック、アセチレンブラック、グラファイト(特にグラファイト粉末)、炭素繊維(特に略語VGCFで知られている気相で得られた炭素繊維)、炭素のナノチューブ、チタン(特に粉末形態の)、ニッケル(特に粉末及び発泡体形態の)、アルミニウム(特に粉末形態の)、ステンレス鋼(特に粉末形態の)及びその混合物から選択することができる。
1種又は複数のバインダーは、特に以下のようなポリマーバインダーから選択することができる:
*任意選択でプロトン伝導性である、フッ素化(コ)ポリマー、例えば:
− フッ素化ポリマー、例えばポリテトラフルオロエチレン(略語PTFEで知られている)、ポリフッ化ビニリデン(略語PVDFで知られている);
− フッ素化コポリマー、例えばポリ(フッ化ビニリデン−co−ヘキサフルオロプロペン)(略語PVDF−HFPで知られている);
− プロトン伝導性フッ素化ポリマー、例えばNafion(登録商標);
*エラストマーポリマー、例えばスチレン−ブタジエンコポリマー(略語SBRで知られている)、エチレンプロピレンジエンモノマーコポリマー(略語EPDMで知られている);
*ポリビニルアルコールファミリーのポリマー;
*セルロースポリマー、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム;及び
*それらの混合物。
好ましくは、使用するバインダーは、フッ素化ポリマー、例えばポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン及びそれらの混合物に基づくバインダーであり、このタイプのバインダーは、良好な浸透格子を得ることを可能にする。
更に、正極はまた、その名前が示すように、前述の成分を支持するための支持体を伴っていることがあり、この支持体は更に、電極の良好な機械的強度及び良好な電子伝導(その場合、それは集電体支持体と呼ぶことができる)を確実にするのに役立ち得る。
このタイプの電極はまた、支持されている、と述べられることもある。
この支持体は、発泡体、グリル又はプレートの形態であってよく、或いは金属又は金属合金又は炭素材料を含む材料から作製してもよい。
特に、チタン支持体、アルミニウム支持体、ニッケル支持体、タンタル支持体又はステンレス鋼支持体の場合があり、これらの支持体は、シート又はグリルの形態にすることができる。
本発明の電気化学的発電機の一部を形成するための電解質は、少なくとも1種の有機溶媒及び少なくとも1種のリチウム塩を含む液体電解質であってよい。
それは:
− 溶媒として、カーボネート溶媒、エーテル溶媒、アミド溶媒、スルホキシド溶媒、ラクトン溶媒、ラクタム溶媒、ニトリル溶媒、エステル溶媒、スルファイト溶媒、及びそれらの混合物から選択される1種又は複数の有機溶媒;
− 少なくとも1種のリチウム塩;
− 任意選択でリチウム塩以外の添加剤
を含んでいてよい。
一例として、リチウム塩は、LiPF、LiClO、LiBF、LiAsF、LiSbF、LiAlCl、LiGaCl、LiCFSO、LiC(SOCF、リチウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド(略語LiTFSIで知られている)、LiN[SOCF、LiSCN、硝酸リチウムLiNO、リチウムビス(オキサラト)ボレート(略語LIBOBで知られている)、リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド(略語LiFSIで知られている)、LiPF(CFCF(略語LiFAPで知られている)、トリフルオロメタンスルホン酸リチウムLiCFSO(略語LiTfで知られている)、フルオロスルホン酸リチウムLiSOF、LiCSO、LiOSCFCF、LiOCCF、LiB(C、及びそれらの混合物からなる群から選択することができる。
リチウム塩は、電解質中に、0.1M〜2M、好ましくは0.5〜1.5Mの程度で含まれていてよい。
カーボネート溶媒のファミリーに属する有機溶媒として、エチレンカーボネート(略語ECで知られている)、プロピレンカーボネート(略語PCで知られている)、ジメチルカーボネート(略語DMCで知られている)、ジエチルカーボネート(略語DECで知られている)、及びそれらの混合物を挙げることができる。
エーテル溶媒のファミリーに属する有機溶媒として、テトラヒドロフラン(略語THFで知られている)、1、2−ジメトキシエタン(略語DMEで知られている)、ジグリム、トリグリム、テトラグリム又はテトラエチレングリコールジメチルエーテル(略語TEGDMEで知られている)及びメトキシベンゼンを挙げることができる。
アミド溶媒のファミリーに属する有機溶媒として、ジメチルホルムアミド及びジメチルアセトアミドを挙げることができる。
スルホキシド溶媒のファミリーに属する有機溶媒として、ジメチルスルホキシド(略語DMSOで知られている)を挙げることができる。
ラクトン溶媒のファミリーに属する有機溶媒として、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、δ−バレロラクトン、ε−カプロラクトン及びγ−カプロラクトンを挙げることができる。
ラクタム溶媒のファミリーに属する有機溶媒として、N−メチル−2−ピロリドン(略語NMPで知られている)を挙げることができる。
ニトリル溶媒のファミリーに属する有機溶媒として、アセトニトリルを挙げることができる。
エステル溶媒のファミリーに属する有機溶媒として、酢酸メチルを挙げることができる。
スルファイト溶媒のファミリーに属する有機溶媒として、ジメチルスルファイトを挙げることができる。
溶媒は、単一溶媒又は別々の溶媒の混合物の形態で使用することができる(したがって二成分溶媒又は三成分溶媒を形成することができる)。
例えば、溶媒は、複数のカーボネート溶媒の混合物、より具体的には、3種のカーボネート溶媒の混合物からなっていてよく、この特徴を満たす混合物は、エチレンカーボネート/プロピレンカーボネート/ジメチルカーボネート混合物である。
リチウム塩以外の添加剤として、特定の特性の改善のため、例えば不動態化の制御、自動放電の低減又は正確な機能状態の改善(例えば所与の温度又は所与の定格で)のための添加剤を加えてもよく、添加剤の一例はフルオロエチレンカーボネート(略語FECで知られている)である。
本発明の電気化学的発電機の1つの又は複数の電気化学セルにおいて、前述の液体電解質にセパレーターを含浸させることができ、それは電気化学セルの正極と負極の間に配置されている。
このセパレーターは、多孔質材料から作製でき、その孔中に液体電解質を受け入れることができる。
このセパレーターは、ガラス繊維(より具体的にはガラス繊維の不織布)、ポリテレフタレート等のポリマー材料(略語PETで知られているエチレンポリテレフタレート等)、ポリオレフィン(例えばポリエチレン又はポリプロピレン)、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリテトラフルオロエチレン(略語PTFEで知られている)、ポリ塩化ビニル(略語PVCで知られている)又はポリフッ化ビニリデン(略語PVDFで知られている)から選択した材料から作製した膜からなっていてよい。セパレーターは、厚さが5〜300μmであってよい。
電解質はまた、イオン液体、例えば1−メチル−1−プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミダイド、1−n−ブチル−1−メチルピロリジニウム ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミダイド及びその混合物であってもよい。
電解質はまた、固体電解質、例えば、従来LISICON(英語の用語リチウム超イオン伝導体に対応する)と呼ばれている、リチウムイオンを伝導する固体膜からなっていてもよく、このセラミック膜は、ペロブスカイト型、例えば(La,Li)TiO(略語LLTOで知られている)、ガーネット型、例えばLiLaTa12又はLiLaZr11,5、リン酸塩型、例えばLi1+xAlGe2−x(POで0<x<0.8(略語LAGPで知られている)、Li1+xTi2−xAl(POで0.25<x<0.3、Li1+x+yTi2−xAlSi(PO3−yで0.2<x<0.25及び0<y<0.05(略語LTAPで知られている)にすることができる。
電解質はまた、1種又は複数種のモノマー、例えばフッ化ビニリデン又はヘキサフルオロプロピレンの重合から得られた少なくとも1種のポリマーを含み、且つ少なくとも1種のリチウム塩、例えば前述の液体電解質に関して上述したものの少なくとも1つを含む、ポリマー電解質であってもよい。
本発明の電気化学的発電機は、例えばステンレス鋼、ニッケル鋼、アルミニウム又はチタンから作製された剛質封入容器又は軟質封入容器に含まれていてもよい。
本発明の電気化学的発電機は、種々のタイプの型、例えばボタン電池タイプの型、円筒型、特にAAA、AA、C、D及びDD型;巻線又はらせん型;プリズム型に適合させることができる。
本発明に特有の電気化学的発電機は:
− 2原子%又は15原子%のカルシウム含有量を備えたリチウムカルシウム合金のシートからなる負極;
− LiFePO(例えば90.5質量%の程度)、カーボンブラック(例えば4.5質量%の程度)及びポリマーバインダー、例えばポリフッ化ビニリデン(例えば4.5質量%の程度)を含む混合物を含む正極(この混合物は、集電基板、例えば、アルミニウムストリップ上に堆積されている);
− 前記負極と前記正極の間に配置された多孔質セパレーター(前記セパレーターには、カーボネート溶媒の混合物(例えば、エチレンカーボネート/プロピレンカーボネート/ジメチルカーボネートの三成分混合物)中にリチウム塩LiPFを含む電解質を含浸させている)
を含む電気化学セルを少なくとも1つ含む、電気化学的発電機である。
この電気化学的発電機は、二次電気化学的発電機であり、したがって蓄電池と呼ばれることもある。
本発明による別の電気化学的発電機は:
− 2原子%又は15原子%のカルシウム含有量を備えたリチウムカルシウム合金のシートからなる負極;
− MnO(例えば80質量%の程度)、アセチレンブラック(例えば10質量%の程度)及びポリマーバインダー、例えばポリフッ化ビニリデン(例えば10質量%の程度)を含む混合物を含む正極(この混合物は、集電基板、例えば、アルミニウムストリップ上に堆積されている);
− 前記負極と前記正極の間に配置された多孔質セパレーター(前記セパレーターには、カーボネート溶媒の混合物(例えば、エチレンカーボネート/プロピレンカーボネート/ジメチルカーボネートの三成分混合物)中にリチウム塩LiPFを含む電解質を含浸させている)
を含む電気化学セルを少なくとも1つ含む、電気化学的発電機である。
本発明の電気化学的発電機は、例えば電気化学的発電機を構成する種々の要素(すなわち負極、正極及びセパレーター)を積重ねることによって、当業者の能力の範囲内で従来の技術によって製造することができ、この積重ねは、ケーシング内で保持することができる。負極を構成する合金は、例えば加熱したプレート上で、140°〜500℃の温度、中性雰囲気(例えばアルゴン雰囲気)で、リチウムとカルシウムを融合させ、続いて、混合後、溶融混合物をクエンチして急速に合金を形成することによって、生成することができる。このように得た合金は、負極の一部を形成することを目的として、圧延によってプレート又はシートに形作ることができる。
次に、目安として与えられる以下の実施例を参照しながら、本発明を非限定的に説明する。
以下の実施例1に示す材料の引張力F(N単位)の変化を伸びL(mm単位)の関数として示すグラフであり、曲線a)は、金属リチウムのみからなる材料で得られたものに関し、曲線b)は、カルシウムを2原子%含む材料で得られたものに関し、曲線c)は、カルシウムを4原子%含む材料で得られたものに関する。 以下の実施例1の電圧U(V単位)の変化を電荷Q(mAh単位)の関数として示すグラフであり、曲線a)は、カルシウムを2原子%含む材料を含む電気化学的発電機の場合であり、曲線b)は、カルシウムを8原子%含む材料を含む電気化学的発電機の場合である。 以下の実施例1の電位E(V単位)の変化を試験時間t(s単位)の関数として示すグラフであり、曲線a)は、カルシウムを8原子%含む材料を含む電気化学的発電機の場合であり、曲線b)は、金属リチウムのみを含む材料を含む電気化学的発電機の場合である。 以下の実施例2の20℃、0.9mA(C/10)における充電電圧U(V単位)の変化を単位質量当たりの容量C(LiFePOのmAh/g単位)の関数として示すグラフであり、曲線a)は、第1の電気化学的発電機の場合であり、曲線b)は、第2の電気化学的発電機の場合であり、曲線c)は、第3の発電機の場合である。 以下の実施例3の20℃、100μAにおける充電電圧U(V単位)の変化を単位質量当たりの容量C(mAh/g単位)の関数として示すグラフであり、曲線a)は、第1の電気化学的発電機の場合であり、曲線b)は、第2の電気化学的発電機の場合であり、曲線c)は、第3の電気化学的発電機の場合である。
以下の実施例は、リチウムカルシウム合金からなるいくつかの材料の合成及びその機械的性質の決定を示している。
より正確には、カルシウムを2原子%含むリチウムカルシウム合金、カルシウムを4原子%含むリチウムカルシウム合金、カルシウムを8原子%含むリチウムカルシウム合金、及びカルシウムを14.76原子%含むリチウムカルシウム合金を調製する。
これを行なうために、金属リチウム及び金属カルシウムを、アルゴン雰囲気中の加熱したプレート上で必要な割合で溶融し、混合後、得られた溶融媒体のクエンチを実施して、急速に固体材料を形成する。
得られた固体材料をX線回折によって分析し、結果の図は、各材料について、金属リチウムの存在及びCaLiの形態のカルシウムの存在を示している。
種々の固体材料はまた、20〜30μmの厚さのシートの形態に圧延することができ、このような厚さは、金属リチウム単独に基づく固体材料では、100μm未満の厚さでは粘着性になって簡単に裂けるので、容易に達成することができない。
カルシウムを2原子%含む材料及びカルシウムを4原子%含む材料、及び対照として金属リチウムのみからなる材料で得られた厚さ100μmの試験片を用いて、1mm/分の引張試験も実施した。
結果を図1に示し、これは、引張力F(N単位)の変化を伸びL(mm単位)の関数として示しており、曲線a)は、金属リチウムのみからなる材料で得られたものに関し、曲線b)は、カルシウムを2原子%含む材料で得られたものに関し、曲線c)は、カルシウムを4原子%含む材料で得られたものに関する。
金属リチウムのみからなる材料に2Nの力が加えられるとすぐに破壊が始まるが、この同じ破壊の開始を得るために、カルシウムを2原子%含む材料には9Nの力が必要であり、4原子%を含む材料には12Nの力が必要であることは明らかである。したがって、これらの結果は、カルシウムが、含まれているときに材料の機械的性質に有益な効果を与え、圧延試験で観察されるものと一致することを示す。
カルシウムを2原子%及びカルシウム8原子%含む材料の、負極としての機能を、金属リチウム電極に面している電気化学的発電機システムでも試験した。
2種の材料は、同量のリチウムを含み、それぞれ、カルシウムを2原子%含む材料では100μmの厚さ、カルシウムを8原子%含む材料では160μmの厚さを有している。
得られた電気化学的発電機は、20℃で試験にかけられ、電圧U(V単位)の変化を電荷Q(mAh単位)の関数として示すものであり、その結果を図2に示しており、曲線a)は、カルシウムを2原子%含む材料を含む電気化学的発電機の場合であり、曲線b)は、カルシウムを8原子%含む材料を含む電気化学的発電機の場合である。
これらの材料はそれぞれ、リチウムアノードで完全に放電することがこれらの曲線から明らかである。
最後に、カルシウムを8%含む材料を、グラファイトに面した電気化学的発電機で試験し、グラファイトに面した金属リチウムのみを含む電気化学的発電機と比較して200μAで3mAh繰り返し、図3に示した曲線は、電位E(V単位)の変化を試験時間t(s単位)の関数として示した(曲線a)は、カルシウムを8原子%含む材料を含む電気化学的発電機の場合であり、曲線b)は、金属リチウムのみを含む材料を含む電気化学的発電機の場合である)。
これらの曲線から、リチウムカルシウム合金は、電気化学的発電機の可逆性活物質で使用できることが明らかである。
以下の実施例は:
− 厚さ100μm及び表面積1.54cmである、直径14mmのディスクからなり、カルシウムを2原子%の程度で含むリチウムカルシウム合金から構成される負極;
− LiFePO(90.5質量%)、ポリフッ化ビニリデン(5質量%)及びSuper P(登録商標)カーボンブラック(4.5質量%)を含む層から構成される、直径16mmのディスクからなる正極(この層は、厚さ20μmのアルミニウムストリップ上に堆積され、LiFePO坪量が約30mg/cmであり、すなわち電池容量は約4.5mAh/cmである);
− 負極と正極の間にある、直径16 mm及び表面積2cmのディスクの形態のCelgard 2400(登録商標)セパレーター(前記セパレーターに、EC:PC:DMCの質量比がそれぞれ1/1/3であるカーボネート溶媒混合物及びリチウム塩1M LiPFからなる電解質を含浸させている)
を含むボタン電池の形態の本発明による第1の電気化学的発電機を示す。
本発明による別の電気化学的発電機(第2の電気化学的発電機と呼ばれる)を生成し、この電気化学的発電機は、負極の合金が15質量%のカルシウムを含むことを除いて、上記のものと同じ特徴を満たす。
比較として、本発明に基づかない別の電気化学的発電機(第3の電気化学的発電機と呼ばれる)をこの実施例で生成し、この電気化学的発電機は、負極が純粋なリチウムから作製されていることを除いて、本発明による電気化学的発電機のものと同じ特徴を満たす。
これらの3種の電気化学的発電機では、20℃、0.9mA(C/10)における充電電圧U(V単位)の変化を単位質量当たりの容量C(LiFePOのmAh/g単位)の関数として決定し、結果を添付の図4に示した(曲線a)は、第1の電気化学的発電機により、曲線b)は、第2の電気化学的発電機の場合であり、曲線c)は、第3の発電機の場合である)。
これらの曲線では、負極に使用される材料が何であっても、過電圧は同等であり、リチウム−LiFePO技術の特徴であることが明らかである。LiFePOの単位質量当たりの容量は、ほぼ完全に復活する。したがって、LiFePOを含む正極に面している負極放電にリチウムカルシウム合金を使用することは、合金化していない金属リチウムと比較して性能を損なうことなく可能である。
更に、負極を構成しているリチウム合金中のカルシウムの存在は、純粋なリチウムよりも合金を圧延しやすくするのに役立ち、それによってより薄い負極、したがってより大きく発達した表面を形成するためのそのような合金の使用を想定することが可能になり、電力用途のための電気化学的発電機の主要な利点を証明することができる。
以下の実施例は:
− 厚さ100μm及び表面積1.54cmである、直径14mmのディスクからなり、カルシウムを2原子%の程度で含むリチウムカルシウム合金から構成される負極;
− MnO(80質量%)、ポリフッ化ビニリデン(10質量%)及びアセチレンブラック(10質量%)を含む層から構成される、直径16mmのディスクからなる正極(この層は、厚さ20μmのアルミニウムストリップ上に堆積され、二酸化マンガン坪量が5.6〜6.2mg/cmであり、すなわち電池容量は3.45〜3.81mAhである);
− 負極と正極の間にある、直径16 mm及び表面積2cmのディスクの形態のCelgard 2400(登録商標)セパレーター(前記セパレーターに、EC:PC:DMCの質量比がそれぞれ1/1/3であるカーボネート溶媒の混合物及びリチウム塩1M LiPFからなる電解質を含浸させている)
を含むボタン電池の形態の本発明による第1の電気化学的発電機を示す。
本発明による別の電気化学的発電機(第2の電気化学的発電機と呼ばれる)を生成し、この電気化学的発電機は、負極の合金が15質量%のカルシウムを含むことを除いて、上記のものと同じ特徴を満たす。
比較によって、本発明に基づかない別の電気化学的発電機(第3の電気化学的発電機と呼ばれる)をこの実施例で生成し、この電気化学的発電機は、負極が純粋なリチウムから作製されていることを除いて、本発明によるものと同じ特徴を満たす。
これらの3種の電気化学的発電機では、20℃、100μAにおける放電電圧U(V単位)の変化を単位質量当たりの容量C(MnOのmAh/g単位)の関数として決定し、結果を添付の図5に示した(曲線a)は、第1の電気化学的発電機の場合であり、曲線b)は、第2の電気化学的発電機の場合であり、曲線c)は、第3の発電機の場合である)。
これらの曲線から、負極に使用される材料が何であっても、過電圧は同等であり、リチウム−MnO技術の特徴であることが明らかである(2.5〜3V)。したがって、MnOを含む正極に面している負極放電にリチウムカルシウム合金を使用することは、合金化していない金属リチウムと比較して性能を損なうことなく可能である。
更に、負極を構成しているリチウム合金中のカルシウムの存在は、純粋なリチウムよりも合金を圧延しやすくするのに役立ち、それによってより薄い負極、したがってより大きく発達した表面を実施するそのような合金の使用を想定することが可能になり、電力用途のための電気化学的発電機の主要な利点を証明することができる。

Claims (19)

  1. リチウム電気化学的発電機のための負極であって、活物質としてリチウムカルシウム合金を含み、カルシウムが合金中に2原子%〜34原子%の程度で存在し、厚さが5〜200μmのシート又はプレートの形態である、負極。
  2. リチウムカルシウム合金である活物質のみからなる、請求項1に記載の負極。
  3. リチウムカルシウム合金が、リチウム及びカルシウムのみを含む、請求項1又は2に記載の電極。
  4. リチウムカルシウム合金が、カルシウムを2原子%〜15原子%の程度で含むリチウム合金である、請求項1から3のいずれかに記載の電極。
  5. リチウムカルシウム合金中のカルシウムが、全体的又は部分的にCaLiの形態である、請求項1から4のいずれかに記載の電極。
  6. 自立している、請求項1から5のいずれかに記載の電極。
  7. 活物質としてリチウム挿入材料を含む正極、負極、及び前記負極と前記正極の間に配置されたリチウムイオンを伝導する電解質を含む電気化学セルを少なくとも1つ含む、電気化学的発電機であって、負極が請求項1から6のいずれかに記載の負極である、電気化学的発電機。
  8. リチウム挿入材料が、少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化酸化物、少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化リン酸塩、二酸化マンガン、及びそれらの混合物から選択される、請求項7に記載の電気化学的発電機。
  9. 少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化酸化物が、式:
    LiMO
    (式中、Mは、Ni、Co、Mn、Al、Mg及びそれらの混合物から選択される元素である)
    の酸化物である、請求項8に記載の電気化学的発電機。
  10. 少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化酸化物が、LiMn等の、スピネル構造を有するリチウム化酸化物である、請求項8に記載の電気化学的発電機。
  11. 少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化リン酸塩が、式LiMPO(式中、Mは、Fe、Mn、Co及びそれらの混合物から選択される)の化合物である、請求項8に記載の電気化学的発電機。
  12. 少なくとも1種の遷移金属元素を含むリチウム化リン酸塩がLiFePOである、請求項8又は11に記載の電気化学的発電機。
  13. リチウム挿入材料がMnOである、請求項8に記載の電気化学的発電機。
  14. 正極が、少なくとも1種の電子伝導性添加剤及び/又は少なくとも1種のバインダーを含む、請求項7から13のいずれかに記載の電気化学的発電機。
  15. 電子伝導性添加剤が、カーボンブラック、アセチレンブラック、グラファイト、炭素繊維、カーボンナノチューブ、チタン、ニッケル、アルミニウム、ステンレス鋼、及びそれらの混合物から選択される、請求項14に記載の電気化学的発電機。
  16. バインダーがポリマーバインダーである、請求項14又は請求項15に記載の電気化学的発電機。
  17. リチウムイオンを伝導する電解質が、少なくとも1種の有機溶媒及び少なくとも1種のリチウム塩を含む液体電解質である、請求項7から16のいずれかに記載の電気化学的発電機。
  18. 1種又は複数種の有機溶媒が、カーボネート溶媒、エーテル溶媒、アミド溶媒、スルホキシド溶媒、ラクトン溶媒、ラクタム溶媒、ニトリル溶媒、エステル溶媒、スルファイト溶媒、及びそれらの混合物から選択される、請求項17に記載の電気化学的発電機。
  19. リチウム塩が、LiPF、LiClO、LiBF、LiAsF、LiSbF、LiAlCl、LiGaCl、LiCFSO、LiC(SOCF、リチウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、LiN[SOCF、LiSCN、硝酸リチウムLiNO、リチウムビス(オキサラト)ボレート、リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド、LiPF(CFCF、トリフルオロメタンスルホン酸リチウムLiCFSO、フルオロスルホン酸リチウムLiSOF、LiCSO、LiOSCFCF、LiOCCF、LiB(CH5)、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項17又は請求項18に記載の電気化学的発電機。
JP2019195126A 2018-10-29 2019-10-28 リチウムに基づく特定の負極及びそのような負極を含むリチウム電気化学的発電機 Pending JP2020072088A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1860010A FR3087949B1 (fr) 2018-10-29 2018-10-29 Electrode negative specifique a base de lithium et generateur electrochimique au lithium comprenant une telle electrode negative
FR1860010 2018-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020072088A true JP2020072088A (ja) 2020-05-07

Family

ID=65685637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019195126A Pending JP2020072088A (ja) 2018-10-29 2019-10-28 リチウムに基づく特定の負極及びそのような負極を含むリチウム電気化学的発電機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11398625B2 (ja)
EP (1) EP3647443B1 (ja)
JP (1) JP2020072088A (ja)
FR (1) FR3087949B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3087947B1 (fr) * 2018-10-29 2021-06-11 Commissariat Energie Atomique Generateur electrochimique au lithium du type lithium-oxygene ou lithium-air comprenant un materiau d'electrode negative specifique

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3930888A (en) * 1973-05-14 1976-01-06 Catalyst Research Corporation Molten metal anode
FR2533759B1 (fr) * 1982-09-28 1985-08-16 Aerospatiale Perfectionnement apporte aux piles thermiques a anode de calcium
CA2068290C (fr) * 1992-05-08 1999-07-13 Michel Gauthier Prise de contact electrique sur des anodes de lithium
JP2012142101A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Toyota Central R&D Labs Inc リチウム硫黄電池およびリチウム硫黄電池の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3647443B1 (fr) 2021-05-19
US11398625B2 (en) 2022-07-26
US20200136134A1 (en) 2020-04-30
EP3647443A1 (fr) 2020-05-06
FR3087949B1 (fr) 2021-07-23
FR3087949A1 (fr) 2020-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9263731B2 (en) High performance lithium or lithium ion cell
US7682746B2 (en) Negative electrode for non-aqueous secondary battery
CN103066319B (zh) 锂二次电池
US9350017B2 (en) High performance lithium or lithium ion cell
US6777135B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary cell
JP2010528431A (ja) 非水系電界液及びこれを含む電気化学装置
KR20020062692A (ko) 리튬 이온 이차 전지
KR101946732B1 (ko) 비수전해질 전지 및 배터리 시스템
KR20130039294A (ko) 리튬 이차 전지
KR102018756B1 (ko) 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US9337508B2 (en) Electrochemical lithium accumulator with a bipolar architecture comprising a specific electrolyte additive
KR102631720B1 (ko) 리튬 이차전지의 제조방법
JP6687223B2 (ja) リチウム二次電池
KR100763218B1 (ko) 비수성 2차 배터리용 음극
US20110250505A1 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
KR20150010159A (ko) 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법
US20110250506A1 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
JP6656370B2 (ja) リチウムイオン二次電池および組電池
KR20160054315A (ko) 리튬 이차 전지용 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US11398625B2 (en) Specific negative electrode based on lithium and lithium electrochemical generator comprising such a negative electrode
US20150056521A1 (en) Lithium ion battery electrolytes and electrochemical cells
US9172089B2 (en) Anode active material, method of preparing the same, anode including the anode active material, and lithium battery including the anode
US11289732B2 (en) Lithium electrochemical accumulator of the lithium-sulfur type comprising a specific negative-electrode material
US20240055599A1 (en) Battery cell and module aging
US20240030500A1 (en) Slow-release additive for abuse tolerant lithium-ion battery cell

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240603