JP2020071954A - Electrical connector and electronic device - Google Patents

Electrical connector and electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP2020071954A
JP2020071954A JP2018204119A JP2018204119A JP2020071954A JP 2020071954 A JP2020071954 A JP 2020071954A JP 2018204119 A JP2018204119 A JP 2018204119A JP 2018204119 A JP2018204119 A JP 2018204119A JP 2020071954 A JP2020071954 A JP 2020071954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground plate
contacts
ground
electrical connector
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018204119A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6512359B1 (en
Inventor
哲也 田中
Tetsuya Tanaka
哲也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018204119A priority Critical patent/JP6512359B1/en
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Publication of JP6512359B1 publication Critical patent/JP6512359B1/en
Application granted granted Critical
Priority to CN201911038824.7A priority patent/CN111129803B/en
Priority to CN201911038274.9A priority patent/CN111129871B/en
Priority to CN201911038808.8A priority patent/CN111129872B/en
Priority to US16/669,481 priority patent/US11056832B2/en
Publication of JP2020071954A publication Critical patent/JP2020071954A/en
Priority to US17/318,941 priority patent/US11824310B2/en
Priority to US18/485,243 priority patent/US20240039214A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6471Means for preventing cross-talk by special arrangement of ground and signal conductors, e.g. GSGS [Ground-Signal-Ground-Signal]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/652Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding   with earth pin, blade or socket

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

To provide an electrical connector capable of suppressing crosstalk between two high-frequency signal contact pairs arranged on the same plane via a ground plate and preventing warping and bending of an internal structure, and an electronic device including the electrical connector.SOLUTION: An electronic device includes a plurality of contacts 31, a first ground plate 32L and a second ground plate 32R facing the plurality of contacts 31 and spaced apart from each other, and an insulator 33 that holds the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32R in a state in which the contacts and the plate are insulated from each other. At least one of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is provided with an extending portion extending from one to the other on the ground plane.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、一般に、電気コネクタおよび該電気コネクタを含む電子デバイスに関し、より具体的には、同一平面上に配列された二対の高周波信号コンタクトペア間のグランドプレートを介したクロストークを抑制するとともに、内部構造体の反りおよび曲げの発生を防止することが可能な電気コネクタおよび該電気コネクタを含む電子デバイスに関する。   The present invention generally relates to an electrical connector and an electronic device including the electrical connector, and more specifically, suppresses crosstalk through a ground plate between two pairs of high frequency signal contact pairs arranged on the same plane. At the same time, the present invention relates to an electrical connector capable of preventing the internal structure from warping and bending and an electronic device including the electrical connector.

従来、電子デバイスと他の電子デバイスとを電気的に接続するために電気コネクタが用いられている。電子デバイスと他の電子デバイスとの間の電気的接続を得るために、電子デバイスの筐体内に設けられた回路基板上に実装され、電子デバイスの筐体に設けられた貫通孔から差込口が電子デバイスの外部に露出するレセプタクルコネクタと、レセプタクルコネクタの差込口に挿入されるプラグコネクタの2種類の電気コネクタが組み合わされて用いられる。   Conventionally, an electrical connector has been used to electrically connect an electronic device to another electronic device. In order to obtain an electrical connection between the electronic device and another electronic device, the electronic device is mounted on a circuit board provided in the housing of the electronic device, and the insertion hole is provided through a through hole provided in the housing of the electronic device. There are used two types of electrical connectors in combination, namely, a receptacle connector that is exposed to the outside of the electronic device and a plug connector that is inserted into an insertion port of the receptacle connector.

また、近年の電子デバイスの小型化に伴い、電気コネクタに対する小型化要求が高まっている。そのような電気コネクタに対する小型化要求に応え、USB Type−Cの規格が提案されている。USB Type−Cの規格に従う電気コネクタは、上下対称なデザインを採用しており、コネクタの上下の向きに関わらず、プラグコネクタをレセプタクルコネクタに挿入することが可能となっている。   Further, with the recent miniaturization of electronic devices, there is an increasing demand for miniaturization of electric connectors. In response to the demand for miniaturization of such an electrical connector, the USB Type-C standard has been proposed. The electrical connector conforming to the USB Type-C standard has a vertically symmetrical design, and the plug connector can be inserted into the receptacle connector regardless of the vertical orientation of the connector.

USB Type−Cの規格に従うレセプタクルコネクタは、金属製のシェルと、シェルの内部に収納される内部構造体と、を含んでいる。内部構造体は、相手側コネクタ(プラグコネクタ)の複数のコネクタにそれぞれ接触する複数のコンタクトと、グランドプレートと、複数のコンタクトおよびグランドプレートを互いに絶縁された状態で保持するインシュレーターと、を備えている。   The receptacle connector conforming to the USB Type-C standard includes a metal shell and an internal structure housed inside the shell. The internal structure includes a plurality of contacts that respectively contact a plurality of connectors of a mating connector (plug connector), a ground plate, and an insulator that holds the plurality of contacts and the ground plate in an insulated state from each other. There is.

図1は、USB Type−Cの規格に従うレセプタクルコネクタの内部構造体が備えるグランドプレート800および複数のコンタクト810の配置を示している。さらに、図2は、図1に示すグランドプレート800および複数のコンタクト810を正面(相手側コネクタの挿入方向側)から見た図である。   FIG. 1 shows an arrangement of a ground plate 800 and a plurality of contacts 810 included in an internal structure of a receptacle connector according to the USB Type-C standard. Further, FIG. 2 is a view of the ground plate 800 and the plurality of contacts 810 shown in FIG. 1 as viewed from the front (the insertion direction side of the mating connector).

図1および図2に示すように、金属材料から構成される平板状のグランドプレート800の上面側には、同一平面上に配列された複数のコンタクト810から構成される第1のグループ810Uが設けられており、グランドプレート800の下面側には、同一平面上に配列された複数のコンタクト810から構成される第2のグループ810Lが設けられている。   As shown in FIGS. 1 and 2, a first group 810U including a plurality of contacts 810 arranged on the same plane is provided on the upper surface side of a flat ground plate 800 made of a metal material. A second group 810L including a plurality of contacts 810 arranged on the same plane is provided on the lower surface side of the ground plate 800.

第1のグループ810Uおよび第2のグループ810Lのそれぞれは、先端側から挿入される相手側コネクタとの間で高周波信号を伝送するための高周波信号用コネクタ810Aから構成される二対の高周波信号コンタクトペアCP1と、相手側コネクタとの間で通常の周波数の信号を伝送するための通常信号用コネクタ810Bから構成される通常信号コンタクトペアCP2と、グランドコンタクト、電源供給用コンタクト、識別用コンタクト等の非信号コンタクト810Cと、を含む。   Each of the first group 810U and the second group 810L includes two pairs of high-frequency signal contacts, each of which is composed of a high-frequency signal connector 810A for transmitting a high-frequency signal to a mating connector inserted from the tip side. A normal signal contact pair CP2 including a normal signal connector 810B for transmitting a normal frequency signal between the pair CP1 and a mating connector, and a ground contact, a power supply contact, an identification contact, and the like. And non-signal contacts 810C.

第1のグループ810Uおよび第2のグループ810Lのそれぞれにおいて、二対の高周波信号コンタクトペアCP1および通常信号コンタクトペアCP2のそれぞれの左右には非信号コンタクト810Cが配列されている。さらに、二対の高周波信号コンタクトペアCP1の間に通常信号コンタクトペアCP2が配列されている。さらに、図2に示すように、第1のグループ810Uおよび第2のグループ810Lは、グランドプレート800を介して上下対称となっている。   In each of the first group 810U and the second group 810L, the non-signal contact 810C is arranged on the left and right of each of the two pairs of the high frequency signal contact pair CP1 and the normal signal contact pair CP2. Further, the normal signal contact pair CP2 is arranged between the two pairs of high frequency signal contact pairs CP1. Further, as shown in FIG. 2, the first group 810U and the second group 810L are vertically symmetrical with respect to the ground plate 800.

USB Type−Cの規格に従うレセプタクルコネクタは非常に小型であり、第1のグループ810Uを構成するコンタクト810と第2のグループ810Lを構成するコンタクト810間の離間距離が短い。そのため、第1のグループ810Uの高周波信号コンタクトペアCP1と第2のグループ810Lの高周波信号コンタクトペアCP1との間で発生するクロストークが問題となる。USB Type−Cの規格に従うレセプタクルコネクタでは、このようなクロストークを抑制するために、第1のグループ810Uと第2のグループ810Lとの間にグランドプレート800が配置されている。   The receptacle connector conforming to the USB Type-C standard is very small, and the distance between the contacts 810 forming the first group 810U and the contacts 810 forming the second group 810L is short. Therefore, crosstalk between the high frequency signal contact pair CP1 of the first group 810U and the high frequency signal contact pair CP1 of the second group 810L becomes a problem. In the receptacle connector complying with the USB Type-C standard, the ground plate 800 is arranged between the first group 810U and the second group 810L in order to suppress such crosstalk.

しかしながら、グランドプレート800を第1のグループ810Uおよび第2のグループ810Lに近接して配置することによって、第1のグループ810Uの二対の高周波信号コンタクトペアCP1間のクロストーク、および、第2のグループ810Lの二対の高周波信号コンタクトペアCP1間のクロストークが発生してしまうことが分かっている。第1のグループ810Uまたは第2のグループ810Lの一方の高周波信号コンタクトペアCP1に高周波信号が流れると、グランドプレート800を介して、他方の高周波信号コンタクトペアCP1が一方の高周波信号コンタクトペアCP1を流れる高周波信号の影響を受け、他方の高周波信号コンタクトペアCP1にクロストークが発生してしまう。   However, by disposing the ground plate 800 close to the first group 810U and the second group 810L, crosstalk between the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 of the first group 810U and the second group 810U can be achieved. It is known that crosstalk occurs between the two pairs of high frequency signal contact pairs CP1 of the group 810L. When a high frequency signal flows through one high frequency signal contact pair CP1 of the first group 810U or the second group 810L, the other high frequency signal contact pair CP1 flows through one high frequency signal contact pair CP1 via the ground plate 800. Due to the influence of the high frequency signal, crosstalk occurs in the other high frequency signal contact pair CP1.

このような問題に対し、特許文献1は、図3に示すように、グランドプレート800を相手側コネクタの挿入方向に沿って、複数のグランドプレート片800A、800B、800Cに分割することを開示している。第1のグループ810Uおよび第2のグループ810Lの一方の高周波信号コンタクトペアCP1と対向するグランドプレート片800Aは、他方の高周波信号コンタクトペアCP1と対向するグランドプレート片800Cと離間している。そのため、グランドプレート800を介した第1のグループ810Uまたは第2のグループ810Lの二対の高周波信号コンタクトペアCP1間のクロストークの発生を抑制することができる。   For such a problem, Patent Document 1 discloses that the ground plate 800 is divided into a plurality of ground plate pieces 800A, 800B, 800C along the insertion direction of the mating connector, as shown in FIG. ing. The ground plate piece 800A facing the high-frequency signal contact pair CP1 in one of the first group 810U and the second group 810L is separated from the ground plate piece 800C facing the other high-frequency signal contact pair CP1. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of crosstalk between the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 of the first group 810U or the second group 810L via the ground plate 800.

しかしながら、図3に示すように、グランドプレート800を相手側コネクタの挿入方向に沿って複数のグランドプレート片800A、800B、800Cに分割した場合、相手側コネクタの挿入方向において、グランドプレート片800Aとグランドプレート片800Bとの間、並びに、グランドプレート片800Cとグランドプレート片800Bとの間に、グランドプレート800が存在しない空間Sが生じてしまう。グランドプレート800は、内部構造体の面方向の曲げ応力を担っているので、空間Sが位置する部分において内部構造体の面方向の曲げ応力が著しく低下してしまう。その結果、空間Sが位置する部分において内部構造体の反りおよび曲げが発生しやすくなるという問題がある。   However, as shown in FIG. 3, when the ground plate 800 is divided into a plurality of ground plate pieces 800A, 800B, 800C along the insertion direction of the mating connector, in the insertion direction of the mating connector, the ground plate piece 800A A space S in which the ground plate 800 does not exist is generated between the ground plate piece 800B and between the ground plate piece 800C and the ground plate piece 800B. Since the ground plate 800 bears the bending stress in the surface direction of the internal structure, the bending stress in the surface direction of the internal structure is significantly reduced at the portion where the space S is located. As a result, there is a problem that the internal structure is likely to warp and bend in the portion where the space S is located.

内部構造体の反りおよび曲げが発生すると、相手側コネクタの複数のコンタクトとレセプタクルコネクタの複数のコンタクト810との間の接触不良が発生しやすくなってしまう。そのため、グランドプレート800を介した第1のグループ810Uまたは第2のグループ810Lの二対の高周波信号コンタクトペアCP1間のクロストークの発生を抑制すると共に、内部構造体の反りおよび曲げの発生を防止する必要がある。   When the internal structure warps and bends, poor contact between the plurality of contacts of the mating connector and the plurality of contacts 810 of the receptacle connector is likely to occur. Therefore, the occurrence of crosstalk between the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 of the first group 810U or the second group 810L via the ground plate 800 is suppressed, and the warpage and bending of the internal structure are prevented. There is a need to.

特開2016−18674号公報JP, 2016-18674, A

本発明は、上記従来の問題点を鑑みたものであり、その目的は、グランドプレートの上面側または下面側に配列された複数のコンタクトの二対の高周波信号コンタクトペア間のクロストークを抑制するとともに、内部構造体の反りおよび曲げの発生を防止することが可能な電気コネクタおよび該電気コネクタを含む電子デバイスを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above conventional problems, and an object thereof is to suppress crosstalk between two pairs of high frequency signal contact pairs of a plurality of contacts arranged on the upper surface side or the lower surface side of a ground plate. Another object of the present invention is to provide an electrical connector capable of preventing the internal structure from warping and bending and an electronic device including the electrical connector.

このような目的は、以下の(1)〜(8)の本発明により達成される。
(1)先端側から挿入される相手側コネクタと嵌合可能な電気コネクタであって、
同一平面上に配列された複数のコンタクトと、
前記複数のコンタクトと対向し、かつ、前記複数のコンタクトが配列された前記平面と平行なグランド平面上に、互いに離間して配置された第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートと、
前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートが互いに絶縁された状態で、前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートを保持するインシュレーターと、を含み、
前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートの少なくとも一方は、前記グランド平面上において、一方から他方に向かって延伸する延伸部を備えていることを特徴とする電気コネクタ。
Such an object is achieved by the present invention of the following (1) to (8).
(1) An electrical connector that can be fitted to a mating connector that is inserted from the tip side,
A plurality of contacts arranged on the same plane,
A first ground plate and a second ground plate that are spaced apart from each other on a ground plane that faces the plurality of contacts and that is parallel to the plane on which the plurality of contacts are arranged;
An insulator that holds the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate in a state in which the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate are insulated from each other. And including,
At least one of the first ground plate and the second ground plate includes an extending portion extending from one to the other on the ground plane.

(2)前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートの双方は、前記延伸部を備えており、
前記第1のグランドプレートの前記延伸部は、前記グランド平面上において、前記第2のグランドプレートに向かって延伸しており、
前記第2のグランドプレートの前記延伸部は、前記グランド平面上において、前記第1のグランドプレートに向かって延伸している上記(1)に記載の電気コネクタ。
(2) Both the first ground plate and the second ground plate include the extending portion,
The extending portion of the first ground plate extends toward the second ground plate on the ground plane,
The electrical connector according to (1) above, wherein the extending portion of the second ground plate extends toward the first ground plate on the ground plane.

(3)前記第1のグランドプレートと前記第2のグランドプレートとが最接近する箇所での前記第1のグランドプレートと前記第2のグランドプレートとの離間距離は、前記第1のグランドプレートまたは前記第2のグランドプレートと前記複数のコンタクトのそれぞれとが最接近する箇所での前記第1のグランドプレートまたは前記第2のグランドプレートと前記複数のコンタクトのそれぞれとの離間距離以上である上記(1)または(2)に記載の電気コネクタ。   (3) The distance between the first ground plate and the second ground plate at the position where the first ground plate and the second ground plate are closest to each other is determined by the first ground plate or The distance is equal to or more than the distance between the first ground plate or the second ground plate and each of the plurality of contacts at a position where the second ground plate and each of the plurality of contacts are closest to each other. The electrical connector as described in 1) or (2).

(4)前記第1のグランドプレートの前記延伸部および前記第2のグランドプレートの前記延伸部は、前記相手側コネクタの挿入方向において、少なくとも一部が重なっている上記(1)ないし(3)のいずれかに記載の電気コネクタ。   (4) The extended portions of the first ground plate and the extended portions of the second ground plate are at least partially overlapped with each other in the insertion direction of the mating connector. (1) to (3) The electrical connector according to any one of 1.

(5)前記相手側コネクタの前記挿入方向において、前記第1のグランドプレートの前記延伸部および前記第2のグランドプレートの前記延伸部が重なっている領域は、前記相手側コネクタの前記挿入方向に直交する前記電気コネクタの幅方向において、0.25mm以上の幅を有している上記(4)に記載の電気コネクタ。   (5) In the insertion direction of the mating connector, a region where the extending portion of the first ground plate and the extending portion of the second ground plate overlap each other is in the insertion direction of the mating connector. The electrical connector according to (4) above, which has a width of 0.25 mm or more in a width direction of the electrical connectors that are orthogonal to each other.

(6)前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートのそれぞれは、平板状の本体部を有し、
前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートは、前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートの前記本体部が、前記グランド平面上において、前記相手側コネクタの前記挿入方向に直交する前記電気コネクタの前記幅方向の前記電気コネクタの中心線を介して対称となるよう配置されている上記(5)に記載の電気コネクタ。
(6) Each of the first ground plate and the second ground plate has a flat plate-shaped main body,
In the first ground plate and the second ground plate, the body portions of the first ground plate and the second ground plate are orthogonal to the insertion direction of the mating connector on the ground plane. The electric connector according to (5), wherein the electric connector is arranged symmetrically with respect to a center line of the electric connector in the width direction of the electric connector.

(7)前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートのそれぞれは、
前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートを保持するよう前記インシュレーターを成型する際に前記複数のコンタクトのそれぞれの位置決めを行う位置決めピンを挿通させるための位置決め孔と、
前記インシュレーターの成型時には接続部を介して互いに接続されている前記複数のコンタクトの接続部を打ち抜き、複数のコンタクトを互いに分離させるためのタイバーカットを実行するためのタイバーカット孔と、
前記コンタクトのインピーダンスを調整するためのインピーダンス調整孔と、を備えている上記(1)ないし(6)のいずれかに記載の電気コネクタ。
(7) Each of the first ground plate and the second ground plate is
A positioning hole for inserting a positioning pin that positions each of the contacts when molding the insulator so as to hold the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate. ,
A tie bar cut hole for performing a tie bar cut for separating the plurality of contacts from each other by punching out the connection parts of the plurality of contacts that are connected to each other via a connection part during molding of the insulator,
The electrical connector according to any one of (1) to (6) above, further comprising an impedance adjusting hole for adjusting impedance of the contact.

(8)筐体と、
前記筐体内に設けられた回路基板と、
前記回路基板上に実装された、上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の電気コネクタと、を含むことを特徴とする電子デバイス。
(8) case,
A circuit board provided in the housing,
An electronic device comprising: the electrical connector according to any one of (1) to (7), which is mounted on the circuit board.

本発明の電気コネクタは、複数のコンタクトが配列された平面と平行なグランド平面上に、互いに離間して配置された第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートを備えている。そのため、第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートの一方と対向するコンタクトの高周波信号コンタクトペアに高周波信号が流れた際の高周波信号コンタクトペア間のクロストークの発生を抑制することができる。   The electrical connector of the present invention includes a first ground plate and a second ground plate that are arranged apart from each other on a ground plane parallel to a plane in which a plurality of contacts are arranged. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of crosstalk between the high-frequency signal contact pairs when a high-frequency signal flows through the high-frequency signal contact pair of the contacts facing one of the first ground plate and the second ground plate.

さらに、第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートの少なくとも一方は、グランド平面上において、一方から他方に向かって延伸する延伸部を備えている。そのため、グランド平面上に配置された第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートを相手側コネクタの挿入方向から見た際に、全ての領域において、第1のグランドプレートまたは第2のグランドプレートが存在している。この結果、複数のコンタクト、第1のグランドプレート、第2のグランドプレート、およびインシュレーターから構成される内部構造体の面方向の応力が低下することを防止することができ、内部構造体の反りおよび曲げの発生を防止することができる。   Further, at least one of the first ground plate and the second ground plate has an extension portion extending from one to the other on the ground plane. Therefore, when the first ground plate and the second ground plate arranged on the ground plane are viewed from the insertion direction of the mating connector, the first ground plate or the second ground plate is Existing. As a result, it is possible to prevent the stress in the surface direction of the internal structure including the plurality of contacts, the first ground plate, the second ground plate, and the insulator from decreasing, and to prevent the internal structure from warping and Bending can be prevented.

従来の電気コネクタにおける複数のコンタクトおよびグランドプレートの配置を示す斜視図である。It is a perspective view showing arrangement of a plurality of contacts and a ground plate in the conventional electric connector. 図1に示す複数のコンタクトおよびグランドプレートを正面から見た図である。It is the figure which looked at the some contact and the ground plate shown in FIG. 1 from the front. 従来の電気コネクタにおけるグランドプレートを示す平面図である。It is a top view which shows the ground plate in the conventional electric connector. 本発明の実施形態に係る電気コネクタを示す斜視図である。It is a perspective view showing an electric connector concerning an embodiment of the present invention. 図4に示す電気コネクタを別の角度から示す斜視図である。It is a perspective view which shows the electric connector shown in FIG. 4 from another angle. 図4に示す電気コネクタの分解斜視図である。FIG. 5 is an exploded perspective view of the electric connector shown in FIG. 4. 別の角度から見た図4に示す電気コネクタの分解斜視図である。FIG. 5 is an exploded perspective view of the electric connector shown in FIG. 4 viewed from another angle. 図4に示す電気コネクタの内部構造体を示す斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing an internal structure of the electric connector shown in FIG. 4. 図8に示す内部構造体が備える複数のコンタクトの第1のグループを示す斜視図である。FIG. 9 is a perspective view showing a first group of a plurality of contacts included in the internal structure shown in FIG. 8. 図8に示す内部構造体が備える複数のコンタクトの第2のグループを示す斜視図である。FIG. 9 is a perspective view showing a second group of contacts provided in the internal structure shown in FIG. 8. 図8に示す内部構造体が備える第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートを示す平面図である。9 is a plan view showing a first ground plate and a second ground plate included in the internal structure shown in FIG. 8. FIG. 図11に示す第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートと、複数のコンタクトとの位置関係を示す平面図である。FIG. 12 is a plan view showing the positional relationship between the first and second ground plates shown in FIG. 11 and a plurality of contacts. 図8に示す内部構造体が備える第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートの変形例を示す平面図である。FIG. 9 is a plan view showing a modified example of the first ground plate and the second ground plate included in the internal structure shown in FIG. 8. 図4に示す電気コネクタの縦断面図である。FIG. 5 is a vertical sectional view of the electric connector shown in FIG. 4. 図4に示す電気コネクタと相手側コネクタとが嵌合した状態を示す縦断面図である。It is a longitudinal cross-sectional view which shows the state which the electric connector shown in FIG. 4 and the other party connector were fitted.

以下、本発明の電気コネクタおよび電子デバイスを、添付図面に示す好適な実施形態に基づいて、説明する。なお、以下で参照する各図は、本発明の説明のために用意された模式的な図である。図面に示された各構成要素の寸法(長さ、幅、厚さ等)は、必ずしも実際の寸法を反映したものではない。また、各図において、同一または対応する要素には、同じ参照番号が付されている。以下の説明において、各図のZ軸の正方向を「先端側」といい、Z軸の負方向を「基端側」といい、Y軸の正方向を「上側」といい、Y軸の負方向を「下側」といい、X軸の正方向を「手前側」といい、X軸の負方向を「奥側」ということがある。   Hereinafter, an electrical connector and an electronic device of the present invention will be described based on the preferred embodiments shown in the accompanying drawings. Each drawing referred to below is a schematic drawing prepared for explaining the present invention. The dimensions (length, width, thickness, etc.) of each component shown in the drawings do not necessarily reflect the actual dimensions. In each drawing, the same or corresponding elements are given the same reference numerals. In the following description, the positive direction of the Z axis in each drawing is referred to as the "tip side", the negative direction of the Z axis is referred to as the "proximal side", the positive direction of the Y axis is referred to as the "upper side", and The negative direction may be referred to as “lower side”, the positive direction of the X axis may be referred to as “front side”, and the negative direction of the X axis may be referred to as “back side”.

最初に、図4〜図15を参照して、本発明の実施形態に係る電気コネクタを詳述する。図4は、本発明の実施形態に係る電気コネクタを示す斜視図である。図5は、図4に示す電気コネクタを別の角度から示す斜視図である。図6は、図4に示す電気コネクタの分解斜視図である。図7は、別の角度から見た図4に示す電気コネクタの分解斜視図である。図8は、図4に示す電気コネクタの内部構造体を示す斜視図である。図9は、図8に示す内部構造体が備える複数のコンタクトの第1のグループを示す斜視図である。図10は、図8に示す内部構造体が備える複数のコンタクトの第2のグループを示す斜視図である。図11は、図8に示す内部構造体が備える第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートを示す平面図である。図12は、図11に示す第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートと、複数のコンタクトとの位置関係を示す平面図である。図13は、図8に示す内部構造体が備える第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートの変形例を示す平面図である。図14は、図4に示す電気コネクタの縦断面図である。図15は、図4に示す電気コネクタと相手側コネクタとが嵌合した状態を示す縦断面図である。   First, an electrical connector according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 4 is a perspective view showing the electric connector according to the embodiment of the present invention. FIG. 5 is a perspective view showing the electric connector shown in FIG. 4 from another angle. FIG. 6 is an exploded perspective view of the electric connector shown in FIG. FIG. 7 is an exploded perspective view of the electric connector shown in FIG. 4 viewed from another angle. FIG. 8 is a perspective view showing an internal structure of the electric connector shown in FIG. FIG. 9 is a perspective view showing a first group of a plurality of contacts included in the internal structure shown in FIG. 8. FIG. 10 is a perspective view showing a second group of contacts provided in the internal structure shown in FIG. 8. FIG. 11 is a plan view showing a first ground plate and a second ground plate included in the internal structure shown in FIG. FIG. 12 is a plan view showing a positional relationship between the first ground plate and the second ground plate shown in FIG. 11 and a plurality of contacts. FIG. 13 is a plan view showing a modified example of the first ground plate and the second ground plate included in the internal structure shown in FIG. FIG. 14 is a vertical cross-sectional view of the electric connector shown in FIG. FIG. 15 is a vertical cross-sectional view showing a state where the electric connector shown in FIG. 4 and the mating connector are fitted together.

図4〜図15に示す本発明の実施形態に係る電気コネクタ1は、電子デバイスの筐体(図示せず)内に設けられた回路基板上に、レセプタクルコネクタとして実装される。図15に示すように、電気コネクタ1の先端側から相手側コネクタ100が挿入されると、相手側コネクタ100と電気コネクタ1との間の電気的接続が提供される。   The electrical connector 1 according to the embodiment of the present invention shown in FIGS. 4 to 15 is mounted as a receptacle connector on a circuit board provided in a housing (not shown) of an electronic device. As shown in FIG. 15, when the mating connector 100 is inserted from the tip side of the electrical connector 1, electrical connection between the mating connector 100 and the electrical connector 1 is provided.

図4〜図7に示すように、電気コネクタ1は、金属製の円筒状のシェル2と、同一平面上に配列された複数のコンタクト31と、複数31のコンタクトと対向し、かつ、複数のコンタクト31が配列された平面と平行なグランド平面上に、互いに離間して配置された第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと、複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rが互いに絶縁された状態で、複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rを保持するインシュレーター33とを備え、シェル2の内部に収納される内部構造体3と、を含む。   As shown in FIGS. 4 to 7, the electric connector 1 includes a cylindrical shell 2 made of metal, a plurality of contacts 31 arranged on the same plane, a plurality of contacts 31 facing each other, and a plurality of contacts 31. A first ground plate 32L and a second ground plate 32R that are spaced apart from each other on a ground plane parallel to the plane in which the contacts 31 are arranged, a plurality of contacts 31, a first ground plate 32L, and The second ground plate 32R is insulated from each other and includes a plurality of contacts 31, a first ground plate 32L, and an insulator 33 that holds the second ground plate 32R, and is housed inside the shell 2. And an internal structure 3.

シェル2は、金属材料から構成された筒状部材であり、内部構造体3を外側から覆うと共に、電気コネクタ1を電子デバイスの回路基板上に固定するために用いられる。シェル2は、電気コネクタ1の嵌合方向(各図のZ軸方向)の先端側および基端側を除き、内部構造体3を覆った状態で、内部構造体3を内部に収納する。図6および図7に示すように、シェル2は、筒状の本体部21と、先端側から電気コネクタ1に相手側コネクタ100が挿入された際に相手側コネクタ100のシェル110と接触するシェル接触部22と、先端側から電気コネクタ1に相手側コネクタ100が挿入された際に相手側コネクタ100のシェル110の先端と接触するシェルストッパー23と、内部構造体3のインシュレーター33を上側から抑える抑え部24と、本体部21の側面から下側に向かって延伸する二対のシェル脚部25と、を備えている。   The shell 2 is a tubular member made of a metal material, and is used for covering the internal structure 3 from the outside and fixing the electric connector 1 on the circuit board of the electronic device. The shell 2 houses the internal structure 3 in a state of covering the internal structure 3 except for the front end side and the base end side in the fitting direction (Z-axis direction in each drawing) of the electrical connector 1. As shown in FIGS. 6 and 7, the shell 2 is a shell that comes into contact with the tubular main body portion 21 and the shell 110 of the mating connector 100 when the mating connector 100 is inserted into the electrical connector 1 from the tip side. The contact portion 22, the shell stopper 23 that comes into contact with the tip of the shell 110 of the mating connector 100 when the mating connector 100 is inserted into the electrical connector 1 from the tip side, and the insulator 33 of the internal structure 3 are suppressed from above. The restraint portion 24 and two pairs of shell leg portions 25 extending downward from the side surface of the main body portion 21 are provided.

シェル2の本体部21は、図6および図7に示すような扁平な筒状形状を有している。本体部21の筒状形状の内面によって規定される空間内に内部構造体3が収納される。本体部21の先端側には、相手側コネクタを受け入れるための差込口211が形成されている。一方、本体部21の基端側には、シェル2の内部に収納された内部構造体3の複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rを、電子デバイスの回路基板に導くための基端側開口212が形成されている。   The main body 21 of the shell 2 has a flat tubular shape as shown in FIGS. 6 and 7. The internal structure 3 is housed in the space defined by the cylindrical inner surface of the main body 21. An insertion port 211 for receiving a mating connector is formed on the tip side of the main body 21. On the other hand, on the base end side of the main body portion 21, the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32R of the internal structure 3 housed inside the shell 2 are connected to the circuit of the electronic device. A base end side opening 212 for leading to the substrate is formed.

電気コネクタ1が組み立てられた状態において、本体部21の内部に内部構造体3が収納される。本体部21の基端側開口212から内部構造体3の複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rが電子デバイスの回路基板に向かって延伸し、電子デバイスの回路基板に内部構造体3の複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rが基板接続部313、322(図9〜図11参照)を介して接続されることで、電気コネクタ1が電子デバイスの回路基板に実装される。   When the electrical connector 1 is assembled, the internal structure 3 is housed inside the main body 21. The plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32R of the internal structure 3 extend from the base end side opening 212 of the body portion 21 toward the circuit board of the electronic device, and the circuit of the electronic device. By connecting the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32R of the internal structure 3 to the substrate via the substrate connecting portions 313 and 322 (see FIGS. 9 to 11), The electrical connector 1 is mounted on the circuit board of the electronic device.

シェル2のシェル接触部22は、相手側コネクタ100のシェル110と接触し、電気コネクタ1と相手側コネクタ100のグランド電位を等しくするために用いられる。シェル2のシェル接触部22は、シェル2の本体部21の上面から下方向に向かって延伸し、本体部21の上面に片持ち支持された一対の突起片である。シェル接触部22のそれぞれは、本体部21の上面に切り込み加工を施し、切り込まれた部分を下方向(本体部21の内側方向)に折り曲げることにより形成されている。相手側コネクタ100がシェル2の本体部21の差込口211を介して挿入されると、シェル接触部22が相手側コネクタ100のシェル110の外周に接触し、初期位置から押し上げられる。相手側コネクタ100がシェル2の本体部21の差込口211から引き抜かれると、シェル接触部22が弾性復元し、初期位置に戻る。   The shell contact portion 22 of the shell 2 contacts the shell 110 of the mating connector 100 and is used to equalize the ground potentials of the electrical connector 1 and the mating connector 100. The shell contact portion 22 of the shell 2 is a pair of projecting pieces that extends downward from the upper surface of the body portion 21 of the shell 2 and is cantilevered on the upper surface of the body portion 21. Each of the shell contact portions 22 is formed by cutting the upper surface of the main body 21 and bending the cut portion downward (inward of the main body 21). When the mating connector 100 is inserted through the insertion port 211 of the main body 21 of the shell 2, the shell contact portion 22 contacts the outer periphery of the shell 110 of the mating connector 100 and is pushed up from the initial position. When the mating connector 100 is pulled out from the insertion port 211 of the main body portion 21 of the shell 2, the shell contact portion 22 elastically restores and returns to the initial position.

電気コネクタ1が組み立てられた状態において先端側から相手側コネクタ100がシェル2の差込口211内に挿入されると、相手側コネクタ100の複数のコンタクト120が本体部21の内部に収納されている内部構造体3の複数のコンタクト31とそれぞれ接触することにより、先端側から挿入された相手側コネクタ100と電気コネクタ1との間の電気的接続が提供される。さらに、相手側コネクタ100のグランド端子が第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rに接触し、さらに、シェル接触部22が相手側コネクタ100のシェル110に接触することにより、相手側コネクタ100と電気コネクタ1のグランド電位が等しいものとされる。   When the mating connector 100 is inserted into the insertion port 211 of the shell 2 from the tip side in the assembled state of the electrical connector 1, the plurality of contacts 120 of the mating connector 100 are housed inside the main body portion 21. By making contact with the plurality of contacts 31 of the internal structure 3 respectively, an electrical connection between the mating connector 100 and the electrical connector 1 inserted from the tip side is provided. Further, the ground terminal of the mating connector 100 comes into contact with the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, and the shell contact portion 22 comes into contact with the shell 110 of the mating connector 100. The ground potentials of 100 and the electric connector 1 are equal.

シェル2のシェルストッパー23は、相手側コネクタ100の挿入動作を規制する機能を有している。シェル2のシェルストッパー23は、本体部21の上面および下面のそれぞれに2つ形成されている。シェルストッパー23のそれぞれは、本体部21の上面または下面から本体部21の内側に向かって突出するU字形状の部材である。シェルストッパー23のそれぞれは、本体部21の上面または下面に切り込み加工を施し、切り込まれた部分を本体部21の内側方向に折り曲げることにより形成されている。   The shell stopper 23 of the shell 2 has a function of restricting the inserting operation of the mating connector 100. Two shell stoppers 23 of the shell 2 are formed on each of the upper surface and the lower surface of the main body portion 21. Each of the shell stoppers 23 is a U-shaped member that protrudes from the upper surface or the lower surface of the body portion 21 toward the inside of the body portion 21. Each of the shell stoppers 23 is formed by cutting the upper surface or the lower surface of the main body 21 and bending the cut portion inward of the main body 21.

シェルストッパー23のそれぞれのU字形状の基端側の面は、内部構造体3のインシュレーター33の基部331の先端側端面と接触している。これにより、内部構造体3のインシュレーター33の基部331を先端側から抑える。相手側コネクタ100がシェル2の本体部21の差込口211を介して挿入されたとき、相手側コネクタ100のシェル110の先端がシェルストッパー23に接触することにより、相手側コネクタ100の挿入動作が規制される。   Each U-shaped base end side surface of the shell stopper 23 is in contact with the end side end surface of the base portion 331 of the insulator 33 of the internal structure 3. As a result, the base portion 331 of the insulator 33 of the internal structure 3 is suppressed from the tip side. When the mating connector 100 is inserted through the insertion port 211 of the main body 21 of the shell 2, the tip of the shell 110 of the mating connector 100 comes into contact with the shell stopper 23, so that the mating connector 100 is inserted. Is regulated.

シェル2の抑え部24は、電気コネクタ1が組み立てられた状態において、内部構造体3のインシュレーター33の基部331を上側から抑え、内部構造体3がシェル2から離脱することを防止するために用いられる。抑え部24は、本体部21の上面に2つ形成されており、本体部21の上面から下方向(本体部21の内側)に向かって延伸する平板状の部材である。電気コネクタ1が組み立てられた状態において、抑え部24がシェル2の内部に収納された内部構造体3のインシュレーター33の基部331を基端側から抑える。抑え部24は、電気コネクタ1が組み立てられる前の段階においては、本体部21の上面から下方向(本体部21の内側)に向かって延伸していない。電気コネクタ1が組み立てられる際において、内部構造体3をシェル2の本体部21内の所定の位置に配置した後、シェル2の抑え部24が下方に折り曲げられ、内部構造体3のインシュレーター33の基部331を上側から抑える。   The restraining portion 24 of the shell 2 is used to restrain the base portion 331 of the insulator 33 of the internal structure 3 from above in the assembled state of the electrical connector 1 and prevent the internal structure 3 from coming off the shell 2. Be done. Two restraining portions 24 are formed on the upper surface of the main body portion 21 and are flat plate-shaped members extending downward from the upper surface of the main body portion 21 (inside the main body portion 21). When the electrical connector 1 is assembled, the holding portion 24 holds the base portion 331 of the insulator 33 of the internal structure 3 housed inside the shell 2 from the base end side. The restraining portion 24 does not extend downward (inward of the main body portion 21) from the upper surface of the main body portion 21 before the electrical connector 1 is assembled. When the electrical connector 1 is assembled, after the internal structure 3 is arranged at a predetermined position in the main body portion 21 of the shell 2, the restraining portion 24 of the shell 2 is bent downward, and the insulator 33 of the internal structure 3 is The base 331 is held down from above.

シェル2のシェル脚部25は、電気コネクタ1を電子デバイスの回路基板上に固定するために用いられる。二対のシェル脚部25のうち一方の対は、シェル2の本体部21の両側面の基端側から下方に突出するよう形成されており、他方の対は、シェル2の本体部21の両側面の略中心部から下方に突出するよう形成されている。電気コネクタ1が組み立てられた状態において、シェル2の二対のシェル脚部25が電子デバイスの回路基板上に形成された係合孔に挿入され、電気コネクタ1が電子デバイスの回路基板上に固定される。   The shell leg 25 of the shell 2 is used to fix the electrical connector 1 on the circuit board of the electronic device. One of the two pairs of shell leg portions 25 is formed so as to project downward from the base end side of both side surfaces of the main body portion 21 of the shell 2, and the other pair is formed of the main body portion 21 of the shell 2. It is formed so as to protrude downward from the substantially central portion of both side surfaces. In the assembled state of the electrical connector 1, the two pairs of shell leg portions 25 of the shell 2 are inserted into the engagement holes formed on the circuit board of the electronic device, and the electrical connector 1 is fixed on the circuit board of the electronic device. To be done.

図8に示すように、内部構造体3は、相手側コネクタ100の複数のコンタクト120とそれぞれ接触することにより、相手側コネクタ100と電気コネクタ1との間の電気的接続を提供する複数のコンタクト31と、複数のコンタクト31と対向し、かつ、複数のコンタクト31が配列された平面と平行なグランド平面上に、互いに離間して配置された第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと、複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rが互いに絶縁された状態で、複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rを保持するインシュレーター33と、を備えている。   As shown in FIG. 8, the internal structure 3 makes contact with the contacts 120 of the mating connector 100, respectively, to thereby provide an electrical connection between the mating connector 100 and the electrical connector 1. 31 and a first ground plate 32L and a second ground plate 32R facing the plurality of contacts 31 and spaced apart from each other on a ground plane parallel to the plane in which the plurality of contacts 31 are arranged. And holding the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32R in a state in which the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32R are insulated from each other. The insulator 33 which does.

インシュレーター33は、絶縁性材料から構成されており、複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rが互いに絶縁された状態で、複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを保持する機能を有している。インシュレーター33は、電気コネクタ1が組み立てられた状態において、先端側から相手側コネクタ100がシェル2の差込口211内に挿入されたときに、複数のコンタクト31が相手側コネクタ100の複数のコンタクト120とそれぞれ接触可能となり、さらに、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rが相手側コネクタ100のグランド端子に接触可能となるように複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを保持している。   The insulator 33 is made of an insulating material, and in the state where the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32R are insulated from each other, the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L. It also has a function of holding the second ground plate 32R. In the insulator 33, when the mating connector 100 is inserted into the insertion port 211 of the shell 2 from the distal end side in the assembled state of the electrical connector 1, the plurality of contacts 31 are the plurality of contacts 31 of the mating connector 100. 120, and the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L and the first ground plate 32L and the second ground plate 32R so that the first ground plate 32L and the second ground plate 32R can contact the ground terminals of the mating connector 100. It holds two ground plates 32R.

インシュレーター33は、内部構造体3をシェル2の本体部21に対して固定するためにシェル2の本体部21の基端側開口212に圧入される基部331と、基部331から先端側に向かって延伸する舌状部332と、を備えている。   The insulator 33 includes a base portion 331 that is press-fitted into the base-side opening 212 of the main body portion 21 of the shell 2 for fixing the internal structure 3 to the main body portion 21 of the shell 2, and from the base portion 331 toward the distal end side. A tongue portion 332 that extends.

基部331は、XY平面においてシェル2の本体部21の基端側開口212に対応する形状を有する部材であり、基部331をシェル2の本体部21の基端側開口212内に圧入することにより、内部構造体3がシェル2の本体部21の内部に固定的に収納される。基部331の内部に複数のコンタクト31の固定部312(図9および図10参照)が埋め込まれ、複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rが互いに絶縁した状態でインシュレーター33によって保持される。   The base portion 331 is a member having a shape corresponding to the base end side opening 212 of the main body portion 21 of the shell 2 in the XY plane, and by pressing the base portion 331 into the base end side opening 212 of the main body portion 21 of the shell 2 The internal structure 3 is fixedly housed inside the main body 21 of the shell 2. In a state where the fixing portions 312 (see FIGS. 9 and 10) of the plurality of contacts 31 are embedded inside the base portion 331 and the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32R are insulated from each other. It is held by the insulator 33.

図8に示すように、基部331の先端側からは複数のコンタクト31のそれぞれの接点部311が先端側に向かって突出している。一方、図7に示すように、基部331の基端側からは、複数のコンタクト31のそれぞれの基板接続部313(図9および図10参照)、並びに、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの基板接続部322(図12参照)が基端側に向かって突出している。   As shown in FIG. 8, contact points 311 of the plurality of contacts 31 project from the tip side of the base 331 toward the tip side. On the other hand, as shown in FIG. 7, from the base end side of the base portion 331, the board connecting portions 313 (see FIGS. 9 and 10) of the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32L. The board connecting portion 322 (see FIG. 12) of the ground plate 32R projects toward the base end side.

インシュレーター33の舌状部332は、基部331から先端側に向かって延伸する平板状の部材であり、複数のコンタクト31を載置し、さらに、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを内部において保持するために用いられる。舌状部332の上面および下面上には、図9および図10に示す複数のコンタクト31のそれぞれを載置するための複数のコンタクト受け部333が形成されている。さらに、舌状部332の先端面および側面には、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを露出させるための開口334が形成されている。   The tongue-shaped portion 332 of the insulator 33 is a flat plate-shaped member extending from the base portion 331 toward the distal end side, on which the plurality of contacts 31 are placed, and further, the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. Used to hold the inside. A plurality of contact receiving portions 333 for mounting the plurality of contacts 31 shown in FIGS. 9 and 10 are formed on the upper surface and the lower surface of the tongue-shaped portion 332. Further, an opening 334 for exposing the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is formed on the tip surface and the side surface of the tongue-shaped portion 332.

舌状部332の上面に形成された複数のコンタクト受け部333内に複数のコンタクト31がそれぞれ収納され、図9に示す複数のコンタクト31の第1のグループ31Uが構成される。さらに、舌状部332の下面に形成された複数のコンタクト受け部333内に複数のコンタクト31がそれぞれ収納され、図10に示す複数のコンタクト31の第2のグループ31Lが構成される。さらに、また、舌状部332には、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rが埋設されており、開口334を介し第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの一部分が外部に露出している。   The plurality of contacts 31 are housed in the plurality of contact receiving portions 333 formed on the upper surface of the tongue-shaped portion 332, respectively, and a first group 31U of the plurality of contacts 31 shown in FIG. 9 is configured. Further, the plurality of contacts 31 are respectively housed in the plurality of contact receiving portions 333 formed on the lower surface of the tongue-shaped portion 332, and a second group 31L of the plurality of contacts 31 shown in FIG. 10 is configured. Furthermore, the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are embedded in the tongue-shaped portion 332, and a part of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is formed through the opening 334. It is exposed to the outside.

図9に示すように、複数のコンタクト31の第1のグループ31Uは、同一平面(上側コンタクト配列平面)上にX軸方向に沿って互いに平行に配列され、舌状部332の上面に形成された複数のコンタクト受け部333内にそれぞれ載置された複数のコンタクト31から構成される。同様に、図10に示すように、複数のコンタクト31の第2のグループ31Lは、同一平面(下側コンタクト配列平面)上にX軸方向に沿って互いに平行に配列され、舌状部332の下面に形成された複数のコンタクト受け部333内にそれぞれ載置された複数のコンタクト31から構成される。   As shown in FIG. 9, the first group 31U of the plurality of contacts 31 is arranged on the same plane (upper contact arrangement plane) in parallel with each other along the X-axis direction, and is formed on the upper surface of the tongue portion 332. In addition, it is composed of a plurality of contacts 31 placed in the plurality of contact receiving portions 333. Similarly, as shown in FIG. 10, the second group 31L of the plurality of contacts 31 is arranged parallel to each other along the X-axis direction on the same plane (lower contact arrangement plane), and the second group 31L of the tongue-shaped portions 332. It is composed of a plurality of contacts 31 placed in a plurality of contact receiving portions 333 formed on the lower surface.

複数のコンタクト31のそれぞれは、Z軸方向に沿って直線状に延伸する棒状形状を有している。複数のコンタクト31のそれぞれは、相手側コネクタ100のコンタクト120と接触する先端側の接点部311と、インシュレーター33の基部331に埋め込まれる固定部312と、インシュレーター33の基部331から外部に向かって延伸し、電子デバイスの回路基板に接続される基板接続部313と、を有している。   Each of the plurality of contacts 31 has a rod shape that linearly extends along the Z-axis direction. Each of the plurality of contacts 31 extends toward the outside from the contact portion 311 on the tip side that contacts the contact 120 of the mating connector 100, the fixing portion 312 embedded in the base portion 331 of the insulator 33, and the base portion 331 of the insulator 33. And a board connecting portion 313 connected to the circuit board of the electronic device.

コンタクト31の接点部311は、電気コネクタ1が組み立てられた状態において、先端側からシェル2の本体部21の差込口211を介して相手側コネクタ100が挿入されたときに、相手側コネクタ100の対応するコンタクト120と接触する。この際、相手側コネクタ100と電気コネクタ1が嵌合状態となり、相手側コネクタ100と電気コネクタ1との間の電気的接続が提供される。   The contact part 311 of the contact 31 is inserted into the mating connector 100 from the tip end side through the insertion port 211 of the body part 21 of the shell 2 in the assembled state of the electrical connector 1. Of the corresponding contact 120. At this time, the mating connector 100 and the electrical connector 1 are in a fitted state, and electrical connection between the mating connector 100 and the electrical connector 1 is provided.

コンタクト31の固定部312は、接点部311の延伸方向と同一方向に延伸している。固定部312がインシュレーター33の基部331に埋め込まれ、コンタクト31がインシュレーター33によって固定的に保持される。   The fixed portion 312 of the contact 31 extends in the same direction as the extending direction of the contact portion 311. The fixing portion 312 is embedded in the base portion 331 of the insulator 33, and the contact 31 is fixedly held by the insulator 33.

コンタクト31の基板接続部313は、固定部312の基端から固定部312の延伸方向と同一方向に延伸し、インシュレーター33の基部331から外部に向かって延伸する。基板接続部313は、電子デバイスの回路基板に接続される。   The substrate connecting portion 313 of the contact 31 extends from the base end of the fixed portion 312 in the same direction as the extending direction of the fixed portion 312, and extends outward from the base portion 331 of the insulator 33. The board connection unit 313 is connected to the circuit board of the electronic device.

また、第1のグループ31Uを構成する複数のコンタクト31は、相手側コネクタ100との間で高周波信号を伝送するための2つの高周波信号コンタクト31Aから構成される二対の高周波信号コンタクトペアCP1と、相手側コネクタ100との間で通常の周波数の信号を伝送するための2つの通常信号コンタクト31Bから構成される一対の通常信号コンタクトペアCP2と、信号伝送以外の用途で用いられる複数の非信号コンタクト31Cと、を含む。   The plurality of contacts 31 forming the first group 31U includes two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 including two high-frequency signal contacts 31A for transmitting a high-frequency signal to the mating connector 100. , A pair of normal signal contacts CP2 composed of two normal signal contacts 31B for transmitting signals of a normal frequency to and from the mating connector 100, and a plurality of non-signals used for purposes other than signal transmission. And a contact 31C.

二対の高周波信号コンタクトペアCP1のそれぞれは、隣り合う2つの高周波信号コンタクト31Aから構成されている。二対の高周波信号コンタクトペアCP1は、それぞれ、電気コネクタ1の幅方向(図中のX軸方向)の両側に位置している。さらに、二対の高周波信号コンタクトペアCP1の両側には、非信号コンタクト31Cが配列されている。図9において、二対の高周波信号コンタクトペアCP1のそれぞれの外側に配置されている非信号コンタクト31Cは、相手側コネクタ100のグランド端子と接触するグランド端子である。一方、二対の高周波信号コンタクトペアCP1のそれぞれの内側に配置されている非信号コンタクト31Cは、電気コネクタ1に電力を供給するための電力供給用端子である。少なくとも図9の奥側に配列されている高周波信号コンタクトペアCP1および該高周波信号コンタクトペアCP1の両側に位置する非信号コンタクト31Cは、第1のグランドプレート32Lの上方に位置している。一方、少なくとも図9の手前側に配列されている高周波信号コンタクトペアCP1および該高周波信号コンタクトペアCP1の両側に位置する非信号コンタクト31Cは、第2のグランドプレート32Rの上方に位置している。   Each of the two pairs of high frequency signal contacts CP1 is composed of two adjacent high frequency signal contacts 31A. The two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 are located on both sides of the electrical connector 1 in the width direction (X-axis direction in the drawing). Further, non-signal contacts 31C are arranged on both sides of the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1. In FIG. 9, the non-signal contacts 31C arranged on the outer sides of the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 are ground terminals that come into contact with the ground terminals of the mating connector 100. On the other hand, the non-signal contacts 31C arranged inside each of the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 are power supply terminals for supplying power to the electrical connector 1. The high-frequency signal contact pair CP1 arranged at least on the inner side of FIG. 9 and the non-signal contacts 31C located on both sides of the high-frequency signal contact pair CP1 are located above the first ground plate 32L. On the other hand, at least the high-frequency signal contact pair CP1 arranged on the front side in FIG. 9 and the non-signal contacts 31C located on both sides of the high-frequency signal contact pair CP1 are located above the second ground plate 32R.

一対の通常信号コンタクトペアCP2は、相手側コネクタ100との間で通常の周波数の信号を伝送するための2つの通常信号コンタクト31Bから構成されており、二対の高周波信号コンタクトペアCP1の間に配列されている。さらに、一対の通常信号コンタクトペアCP2の両側には、非信号コンタクト31Cが配列されている。一対の通常信号コンタクトペアCP2の両側に配列されている非信号コンタクト31Cのそれぞれは、電気コネクタ1を識別するための信号の伝送に用いられる識別用コンタクトである。   The pair of normal signal contact pairs CP2 is composed of two normal signal contacts 31B for transmitting a signal of a normal frequency to / from the mating connector 100, and between the pair of high frequency signal contact pairs CP1. It is arranged. Further, non-signal contacts 31C are arranged on both sides of the pair of normal signal contact pairs CP2. Each of the non-signal contacts 31C arranged on both sides of the pair of normal signal contact pairs CP2 is an identification contact used for transmitting a signal for identifying the electrical connector 1.

図10に示すように、第2のグループ31Lを構成する複数のコンタクト31は、上述した第1のグループ31Uを構成するコンタクト31と同様の構成を有しており、複数のコンタクト31から構成される第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lが、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを介して、対向するよう配置されている。第1のグループ31Uと第2のグループ31Lは、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを介して、上下対称に配置されている。すなわち、第2のグループ31Lの高周波信号コンタクト31Aは、第1のグループ31Uの高周波信号コンタクト31Aと対向しており、第2のグループ31Lの通常信号コンタクト31Bは、第1のグループ31Uの通常信号コンタクト31Bと対向しており、第2のグループ31Lの非信号コンタクト31Cは、第1のグループ31Uの非信号コンタクト31Cと対向している。   As shown in FIG. 10, the plurality of contacts 31 forming the second group 31L has the same structure as the contact 31 forming the first group 31U described above, and is composed of the plurality of contacts 31. The first group 31U and the second group 31L are arranged to face each other via the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. The first group 31U and the second group 31L are vertically symmetrically arranged with the first ground plate 32L and the second ground plate 32R interposed therebetween. That is, the high frequency signal contacts 31A of the second group 31L are opposed to the high frequency signal contacts 31A of the first group 31U, and the normal signal contacts 31B of the second group 31L are the normal signals of the first group 31U. The non-signal contact 31C of the second group 31L faces the contact 31B, and the non-signal contact 31C of the first group 31U faces.

第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lにおける複数の高周波信号コンタクト31Aと、複数の通常信号コンタクト31Bと、複数の非信号コンタクト31Cの数や配置は特に限定されず、電気コネクタ1は、電気コネクタの規格に応じて適宜設定される。   The number and arrangement of the high-frequency signal contacts 31A, the normal signal contacts 31B, and the non-signal contacts 31C in the first group 31U and the second group 31L are not particularly limited, and the electrical connector 1 is It is set appropriately according to the connector standard.

第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rのそれぞれは、インシュレーター33の舌状部332に埋設される金属材料から構成される平板状部材である。第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rのそれぞれは、平板状の本体部321と、本体部321の基端から下方に向かって延伸し、インシュレーター33の外部に露出する基板接続部322と、を備えている。   Each of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is a flat plate-shaped member made of a metal material embedded in the tongue-shaped portion 332 of the insulator 33. Each of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R includes a flat plate-shaped main body 321 and a board connecting portion 322 that extends downward from the base end of the main body 321 and is exposed to the outside of the insulator 33. And are equipped with.

第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rは、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの本体部321が、グランド平面上に、相手側コネクタ100の挿入方向(Z軸方向)に直交する電気コネクタ1の幅方向(X軸方向)における電気コネクタ1の中心軸を介して左右対称となるよう配置されている。具体的には、図11に示すように、第1のグランドプレート32Lは、グランド平面上において、電気コネクタ1のX軸方向における電気コネクタ1の中心軸よりもX軸の正方向の領域に配置されており、第2のグランドプレート32Rは、グランド平面上において、電気コネクタ1のX軸方向における電気コネクタ1の中心軸よりもX軸の負方向の領域に配置されている。   In the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, the main body portion 321 of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is disposed on the ground plane in the insertion direction of the mating connector 100 (Z-axis direction). ) Are arranged symmetrically with respect to the central axis of the electric connector 1 in the width direction (X-axis direction) of the electric connector 1 orthogonal to the (). Specifically, as shown in FIG. 11, the first ground plate 32L is arranged on the ground plane in a region in the positive direction of the X-axis relative to the central axis of the electric connector 1 in the X-axis direction of the electric connector 1. The second ground plate 32R is arranged in a region in the negative direction of the X-axis with respect to the central axis of the electric connector 1 in the X-axis direction of the electric connector 1 on the ground plane.

図11に示すように、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rは、グランド平面上に、互いに離間して配置されている。また、第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとの間の隙間は、絶縁材料から構成されるインシュレーター33により埋められる。そのため、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rは、互いに絶縁された状態で、インシュレーター33によって保持される。   As shown in FIG. 11, the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are arranged on the ground plane so as to be separated from each other. The gap between the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is filled with the insulator 33 made of an insulating material. Therefore, the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are held by the insulator 33 while being insulated from each other.

また、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rがインシュレーター33によって保持されている状態において、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの一部分が、インシュレーター33の舌状部332の開口334を介して外部に露出している。   Further, in a state in which the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are held by the insulator 33, part of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is a tongue-shaped portion 332 of the insulator 33. Is exposed to the outside through the opening 334.

図12には、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと複数のコンタクト31との位置関係が示されている。なお、図12では、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと複数のコンタクト31との位置関係を明確に示すため、複数のコンタクト31から構成される第1のグループ31Uが省略されているが、上述のように、第1のグループ31Uは、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを介して、第2のグループ31Lと上下対称に配置されている。   FIG. 12 shows the positional relationship between the first ground plate 32L and the second ground plate 32R and the plurality of contacts 31. Note that, in FIG. 12, in order to clearly show the positional relationship between the first ground plate 32L and the second ground plate 32R and the plurality of contacts 31, the first group 31U composed of the plurality of contacts 31 is omitted. However, as described above, the first group 31U is arranged vertically symmetrical to the second group 31L via the first ground plate 32L and the second ground plate 32R.

図12から明らかなように、第1のグランドプレート32Lの上側には、複数のコンタクト31の第1のグループ31Uの二対の高周波信号コンタクトペアCP1の一方と、該一方の高周波信号コンタクトペアCP1の左右に配置された非信号コンタクト31Cが位置する。一方、第2のグランドプレート32Rの上側には、複数のコンタクト31の第1のグループ31Uの二対の高周波信号コンタクトペアCP1の他方と、該他方の高周波信号コンタクトペアCP1の左右に配置された非信号コンタクト31Cが位置する。同様に、第1のグランドプレート32Lの下側には、複数のコンタクト31の第2のグループ31Lの二対の高周波信号コンタクトペアCP1の一方と、該一方の高周波信号コンタクトペアCP1の左右に配置された非信号コンタクト31Cが位置する。一方、第2のグランドプレート32Rの下側には、複数のコンタクト31の第2のグループ31Lの二対の高周波信号コンタクトペアCP1の他方と、該他方の高周波信号コンタクトペアCP1の左右に配置された非信号コンタクト31Cが位置する。   As is apparent from FIG. 12, on the upper side of the first ground plate 32L, one of the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 of the first group 31U of the plurality of contacts 31 and the one high-frequency signal contact pair CP1. The non-signal contacts 31C arranged on the left and right sides of the. On the other hand, above the second ground plate 32R, the other of the two pairs of high frequency signal contact pairs CP1 of the first group 31U of the plurality of contacts 31 and the left and right of the other high frequency signal contact pair CP1 are arranged. The non-signal contact 31C is located. Similarly, on the lower side of the first ground plate 32L, one of the two pairs of high frequency signal contact pairs CP1 of the second group 31L of the plurality of contacts 31 and the left and right sides of the one high frequency signal contact pair CP1 are arranged. The non-signal contact 31C is located. On the other hand, below the second ground plate 32R, the other of the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 of the second group 31L of the plurality of contacts 31 and the left and right of the other high-frequency signal contact pair CP1 are arranged. The non-signal contact 31C is located.

このように、本発明の電気コネクタ1においては、第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lのそれぞれの二対の高周波信号コンタクトペアCP1の一方が対向する第1のグランドプレート32Lと、二対の高周波信号コンタクトペアCP1の他方が対向する第2のグランドプレート32Rとが互いに離間している。そのため、二対の高周波信号コンタクトペアCP1の一方に高周波信号が流れたときに、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを介して、二対の高周波信号コンタクトペアCP1の他方が、高周波信号が二対の高周波信号コンタクトペアCP1の一方を流れたことによる影響を受けない。そのため、第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lのそれぞれの高周波信号コンタクトペアCP1間のクロストークの発生を抑制することができる。   As described above, in the electrical connector 1 of the present invention, one pair of high frequency signal contact pairs CP1 of each of the first group 31U and the second group 31L is opposed to the first ground plate 32L and two pairs. The second ground plate 32R facing the other of the high frequency signal contact pair CP1 is separated from each other. Therefore, when a high-frequency signal flows through one of the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1, the other of the two pairs of high-frequency signal contact pairs CP1 passes through the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. It is not affected by the high frequency signal flowing through one of the two high frequency signal contact pairs CP1. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of crosstalk between the high frequency signal contact pairs CP1 of the first group 31U and the second group 31L.

なお、インシュレーター33によってグランド平面上で互いに離間して保持されたとき、第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとが最接近する箇所での第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとの離間距離は、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと複数のコンタクト31のそれぞれとが最接近する箇所での第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと複数のコンタクト31のそれぞれとの離間距離以上となっている。第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとが最接近する箇所での第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとの離間距離が、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと複数のコンタクト31のそれぞれとが最接近する箇所での第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと複数のコンタクト31のそれぞれとの離間距離より短いと、第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとの間で疑似的な電気回路が形成されてしまい、上述のクロストーク抑制効果を得られない場合がある。   When the insulator 33 holds the first ground plate 32L and the second ground plate 32R closest to each other on the ground plane, the first ground plate 32L and the second ground plate 32L are closest to each other. The distance between the plate 32R and the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is the closest to the first ground plate 32L and the second ground plate 32R and the plurality of contacts 31, respectively. The distance is at least the distance from each of the plurality of contacts 31. The distance between the first ground plate 32L and the second ground plate 32R at the point where the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are closest to each other is determined by the distance between the first ground plate 32L and the second ground plate 32L. If the distance between the first ground plate 32L and the second ground plate 32R and each of the plurality of contacts 31 at the location where the ground plate 32R and each of the plurality of contacts 31 are closest to each other is shorter than the first ground, In some cases, a pseudo electric circuit is formed between the plate 32L and the second ground plate 32R, and the above crosstalk suppressing effect cannot be obtained.

次に、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの具体的構成について詳述する。第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rのそれぞれの本体部321は、インシュレーター33の舌状部332に、複数のコンタクト31が配列されている平面(上側コンタクト配列平面および下側コンタクト配列平面)と平行となるように埋設されている。また、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rのそれぞれの本体部321には、複数のコンタクト31、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rを保持するようインシュレーター33を成型する際に、複数のコンタクト31の位置決めを行うためのピンを挿通させるための複数の位置決め孔323と、内部構造体3のインサート成型時には接続部を介して互いに接続されている複数のコンタクト31の接続部を打ち抜き、複数のコンタクト31を互いに分離させるためのタイバーカットを実行するためのタイバーカット孔324と、複数のコンタクト31のうち高周波信号コンタクト31Aのインピーダンスを調整するためのインピーダンス調整孔325と、を備えている。   Next, specific configurations of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R will be described in detail. The main body 321 of each of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R has a tongue-shaped portion 332 of the insulator 33 on which a plurality of contacts 31 are arranged (a top contact arrangement plane and a bottom contact arrangement). It is buried so that it is parallel to the plane). Further, an insulator 33 is provided on each of the main body portions 321 of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R so as to hold the plurality of contacts 31, the first ground plate 32L, and the second ground plate 32R. A plurality of positioning holes 323 for inserting pins for positioning the plurality of contacts 31 at the time of molding, and a plurality of contacts 31 connected to each other via a connecting portion at the time of insert molding of the internal structure 3 Tie bar cut hole 324 for punching out the connecting portion of the contact 31 and performing a tie bar cut for separating the plurality of contacts 31 from each other, and an impedance adjustment hole 325 for adjusting the impedance of the high frequency signal contact 31A of the plurality of contacts 31. And are equipped with.

位置決め孔323は、第1のグランドプレート32L、および第2のグランドプレート32Rを保持するようインシュレーター33をインサート成型し、内部構造体3を得る際に複数のコンタクト31のそれぞれの位置決めを行うための位置決めピンを挿通させるために本体部321に形成されている。なお、インシュレーター33をインサート成型する際に、複数のコンタクト31のそれぞれの位置決めを行うための位置決めピンは、位置決め孔323に加え、タイバーカット孔324、インピーダンス調整孔325、および第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとの間の隙間に挿通される。例えば、複数のコンタクト31から構成される第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lの最も外側に位置する非信号コンタクト31Cを位置決めするためには、2つの位置決め孔323およびタイバーカット孔324のそれぞれに位置決めピンが挿通され、高周波信号コンタクト31Aを位置決めするためには、タイバーカット孔324およびインピーダンス調整孔325のそれぞれに位置決めピンが挿通され、通常信号コンタクト31Bを位置決めするためには、第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとの間の隙間に位置決めピンが挿通される。本体部321における位置決め孔323の数、位置および形状は特に限定されず、インシュレーター33をインサート成型する際の必要に応じて適宜設定される。   The positioning hole 323 is used to insert-mold the insulator 33 so as to hold the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, and to position each of the plurality of contacts 31 when obtaining the internal structure 3. It is formed on the main body 321 for inserting the positioning pin. In addition, when the insulator 33 is insert-molded, the positioning pin for positioning each of the plurality of contacts 31 is, in addition to the positioning hole 323, a tie bar cut hole 324, an impedance adjustment hole 325, and the first ground plate 32L. And the second ground plate 32R. For example, in order to position the outermost non-signal contact 31C of the first group 31U and the second group 31L composed of the plurality of contacts 31, two positioning holes 323 and tie bar cut holes 324 are provided, respectively. In order to position the high frequency signal contact 31A, the positioning pin is inserted into each of the tie bar cut hole 324 and the impedance adjustment hole 325, and in order to position the normal signal contact 31B, The positioning pin is inserted into the gap between the ground plate 32L and the second ground plate 32R. The number, position, and shape of the positioning holes 323 in the main body 321 are not particularly limited, and are appropriately set according to the need when insert-molding the insulator 33.

タイバーカット孔324は、インシュレーター33をインサート成型する際には接続部を介して互いに接続されている複数のコンタクト31の接続部を打ち抜き、複数のコンタクト31を互いに分離させるためのタイバーカットを実行するために本体部321に形成されている。インシュレーター33をインサート成型する際には、上述のように位置決めピンによる複数のコンタクト31の位置決めが実行されるが、複数のコンタクト31の位置決めをより正確に実行するためには、複数のコンタクト31同士を根元部分において互いに接続された状態で保持することが好ましい。そのため、複数のコンタクト31は、インシュレーター33をインサート成型する時点では、根元部分に設けられた接続部によって互いに接続されている。図示の形態では、第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lを構成する複数のコンタクト31のうち、高周波信号コンタクトペアCP1を構成する2つの高周波信号コンタクト31Aと、高周波信号コンタクトペアCP1の左右に位置する2つの非信号コンタクト31Cが接続部により互いに接続されており、さらに、通常信号コンタクトペアCP2を構成する2つの通常信号コンタクト31Bと、通常信号コンタクトペアCP2の左右に位置する2つの非信号コンタクト31Cが接続部により互いに接続されている。そのため、複数のコンタクト31は、インシュレーター33をインサート成型する時点では、4つのコンタクト31が互いに接続された3つのコンタクト部品から構成されている。   When the insulator 33 is insert-molded, the tie bar cut hole 324 punches out the connecting portions of the plurality of contacts 31 that are connected to each other via the connecting portion, and performs tie bar cutting for separating the plurality of contacts 31 from each other. Therefore, it is formed in the main body 321. When the insulator 33 is insert-molded, the positioning of the plurality of contacts 31 is performed by the positioning pins as described above. However, in order to perform the positioning of the plurality of contacts 31 more accurately, Are preferably held connected to each other at the root. Therefore, when the insulator 33 is insert-molded, the plurality of contacts 31 are connected to each other by the connecting portion provided at the root portion. In the illustrated form, of the plurality of contacts 31 forming the first group 31U and the second group 31L, two high-frequency signal contacts 31A forming a high-frequency signal contact pair CP1 and left and right sides of the high-frequency signal contact pair CP1 are formed. The two non-signal contacts 31C located are connected to each other by a connecting portion, and further, the two normal signal contacts 31B forming the normal signal contact pair CP2 and the two non-signals located on the left and right of the normal signal contact pair CP2. The contacts 31C are connected to each other by a connecting portion. Therefore, the plurality of contacts 31 are composed of three contact parts in which the four contacts 31 are connected to each other when the insulator 33 is insert-molded.

タイバーカットは、インシュレーター33をインサート成型した後に、3つのコンタクト部品の互いに接続された4つのコンタクト31の接続部を打ち抜き、複数のコンタクト31を互いに分離させるために実行される。タイバーカット孔324の数、位置および形状は特に限定されず、インシュレーター33をインサート成型した後のタイバーカットの際の必要に応じて適宜設定される。   The tie bar cut is performed in order to separate the plurality of contacts 31 from each other by punching out the connecting portions of the four contacts 31 of the three contact parts that are connected to each other after the insulator 33 is insert-molded. The number, position, and shape of the tie bar cut holes 324 are not particularly limited, and are appropriately set according to the need at the time of tie bar cutting after insert-molding the insulator 33.

インピーダンス調整孔325は、高周波信号コンタクト31Aのそれぞれのインピーダンスを調整するため本体部321の高周波信号コンタクト31Aのそれぞれに対応する位置に形成されている。インピーダンス調整孔325の数、位置および形状は特に限定されず、必要とされる高周波信号コンタクト31Aのインピーダンス特性に応じて適宜設定される。   The impedance adjusting hole 325 is formed at a position corresponding to each of the high frequency signal contacts 31A of the main body 321 for adjusting the impedance of each of the high frequency signal contacts 31A. The number, position and shape of the impedance adjusting holes 325 are not particularly limited, and are appropriately set according to the required impedance characteristics of the high frequency signal contact 31A.

図12に示すように、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rのそれぞれの本体部321の複数のコンタクト31のそれぞれに対応する位置に、位置決め孔323、タイバーカット孔324、およびインピーダンス調整孔325の少なくとも1つが形成されている。   As shown in FIG. 12, the positioning hole 323, the tie bar cut hole 324, and the impedance are provided at the positions corresponding to the plurality of contacts 31 of the main body 321 of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, respectively. At least one of the adjustment holes 325 is formed.

さらに、本発明の電気コネクタ1においては、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの少なくとも一方が、グランド平面上において、一方から他方に延伸する1つ以上の延伸部を備えている。第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの少なくとも一方が備える、グランド平面上において、一方から他方に延伸する1つ以上の延伸部によって、相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)から見たときに、第1のグランドプレート32Lまたは第2のグランドプレート32Rが存在しない領域を小さくする、または、そのような領域が生じることを防止することができる。   Further, in the electrical connector 1 of the present invention, at least one of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R includes one or more extending portions extending from one to the other on the ground plane. .. At least one of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is provided with one or more extending portions extending from one to the other on the ground plane, from the insertion direction (Z-axis direction) of the mating connector. When seen, it is possible to reduce the area where the first ground plate 32L or the second ground plate 32R does not exist, or to prevent such an area from occurring.

図11および図12に示す形態では、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの双方が、グランド平面上において、一方から他方に延伸する1つ以上の延伸部を備えている。具体的には、第1のグランドプレート32Lは、本体部321の先端側から第2のグランドプレート32Rに向かって延伸する先端延伸部326Aと、本体部321の相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)における中央部から第2のグランドプレート32Rに向かって延伸する中央延伸部326Bと、本体部321の基端側から第2のグランドプレート32Rに向かって延伸する基端延伸部326Cと、を備えている。同様に、第2のグランドプレート32Rは、本体部321の先端側から第1のグランドプレート32Lに向かって延伸する先端延伸部326Aと、本体部321の相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)における中央部から第1のグランドプレート32Lに向かって延伸する中央延伸部326Bと、本体部321の基端側から第1のグランドプレート32Lに向かって延伸する基端延伸部326Cと、を備えている。   In the forms shown in FIGS. 11 and 12, both the first ground plate 32L and the second ground plate 32R include one or more extending portions extending from one side to the other side on the ground plane. Specifically, the first ground plate 32L includes a distal end extension portion 326A extending from the distal end side of the body portion 321 toward the second ground plate 32R, and an insertion direction (Z axis) of the mating connector of the body portion 321. Direction), a central extension portion 326B extending from the central portion toward the second ground plate 32R, and a proximal extension portion 326C extending from the proximal end side of the main body portion 321 toward the second ground plate 32R. I have it. Similarly, the second ground plate 32R includes a distal end extension portion 326A extending from the distal end side of the main body portion 321 toward the first ground plate 32L and an insertion direction (Z-axis direction) of the mating connector of the main body portion 321. A central extension portion 326B extending from the central portion toward the first ground plate 32L, and a proximal extension portion 326C extending from the proximal end side of the main body portion 321 toward the first ground plate 32L. There is.

このように、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの少なくとも一方に、グランド平面上において、一方から他方に向かって延伸する延伸部を設けることにより、相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)から見たときに、第1のグランドプレート32Lまたは第2のグランドプレート32Rが存在しない領域を小さくする、または、そのような領域が生じることを防止することができる。第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rは、内部構造体3の面方向の応力を担っているので、このような構成により、内部構造体3の面方向の応力が著しく低下する領域を小さくする、または、そのような領域が生じることを防止することが可能となる。その結果、内部構造体3の反りや曲げの発生を抑制することができ、相手側コネクタ100が先端側から電気コネクタ1に挿入された際の、相手側コネクタ100と電気コネクタ1との接触不良の発生を抑制することができる。   In this way, by providing the extending portion extending from one side to the other side on the ground plane on at least one of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, the mating connector insertion direction (Z When viewed from the axial direction), it is possible to reduce the area where the first ground plate 32L or the second ground plate 32R does not exist or prevent such an area from occurring. Since the first ground plate 32L and the second ground plate 32R bear the stress in the surface direction of the internal structure 3, such a configuration significantly reduces the stress in the surface direction of the internal structure 3. Can be made smaller, or such a region can be prevented from occurring. As a result, it is possible to suppress the occurrence of warpage or bending of the internal structure 3, and when the mating connector 100 is inserted into the electrical connector 1 from the tip side, poor contact between the mating connector 100 and the electrical connector 1. Can be suppressed.

特に、図11および図12に示す形態では、第1のグランドプレート32Lの中央延伸部326Bと第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326Bは、相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)において、少なくとも先端側の一部が重なっている。そのため、相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)から見たときに、第1のグランドプレート32Lまたは第2のグランドプレート32Rが存在しない領域が存在しない。このような構成により、図示の電気コネクタ1では、内部構造体3の面方向の応力が著しく低下する領域が存在しない。そのため、内部構造体3の反りや曲げの発生をより確実に抑制することができる。   In particular, in the configurations shown in FIGS. 11 and 12, the central extension 326B of the first ground plate 32L and the central extension 326B of the second ground plate 32R are arranged in the insertion direction (Z-axis direction) of the mating connector. At least part of the tip side overlaps. Therefore, when viewed from the insertion direction (Z-axis direction) of the mating connector, there is no region where the first ground plate 32L or the second ground plate 32R does not exist. With such a configuration, in the illustrated electrical connector 1, there is no region where the stress in the surface direction of the internal structure 3 is significantly reduced. Therefore, it is possible to more reliably suppress the occurrence of warpage and bending of the internal structure 3.

相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)において、第1のグランドプレート32Lの中央延伸部326Bと第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326Bが重なっている領域の幅W(電気コネクタ1の幅方向(X軸方向)における長さ)は、0.25mm以上であることが好ましく、0.5mm以上であることがより好ましい。幅Wが上記値未満であると、内部構造体3の面方向の応力の低下を防止する効果を十分に発揮することができない。   In the insertion direction (Z-axis direction) of the mating connector, the width W (width of the electrical connector 1) of the region in which the central extension 326B of the first ground plate 32L and the central extension 326B of the second ground plate 32R overlap each other. The length in the direction (X-axis direction) is preferably 0.25 mm or more, more preferably 0.5 mm or more. If the width W is less than the above value, the effect of preventing the stress in the surface direction of the internal structure 3 from decreasing cannot be sufficiently exerted.

また、図11および図12に示す形態では、第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとが最接近する箇所は、第1のグランドプレート32Lの先端延伸部326Aと第2のグランドプレート32Rの先端延伸部326Aとの間、第1のグランドプレート32Lの中央延伸部326Bと第2のグランドプレート32Rの本体部321との間、第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326Bと第1のグランドプレート32Lの本体部321との間、または、第1のグランドプレート32Lの基端延伸部326Cと第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326Cとの間である。第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rとが最接近する箇所での第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rの離間距離は、上述のように、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと複数のコンタクト31のそれぞれとが最接近する箇所での第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rと複数のコンタクト31のそれぞれとの離間距離以上となっている。   In addition, in the embodiment shown in FIGS. 11 and 12, the point where the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are closest to each other is the tip extension portion 326A of the first ground plate 32L and the second ground plate. 32R tip extension part 326A, 1st ground plate 32L central extension part 326B and 2nd ground plate 32R main body part 321, and 2nd ground plate 32R center extension part 326B and 1st. Of the ground plate 32L, or between the base end extending portion 326C of the first ground plate 32L and the base end extending portion 326C of the second ground plate 32R. The separation distance between the first ground plate 32L and the second ground plate 32R at the point where the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are closest to each other is as described above. Further, the distance between the first ground plate 32L and the second ground plate 32R and each of the plurality of contacts 31 at the position where the second ground plate 32R and each of the plurality of contacts 31 are closest to each other is equal to or more than the distance. There is.

なお、図11および図12に示す形態では、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの双方が、一方から他方に向かって延伸する延伸部を備えているが、本発明はこれに限られない。例えば、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの一方のみが、一方から他方に向かって延伸する延伸部を備えている場合も本発明の範囲内である。例えば、第1のグランドプレート32Lのみが、先端延伸部326A、中央延伸部326B、および基端延伸部326Cの少なくとも1つを備えているような場合も本発明の範囲内である。この場合、相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)から見たときに、第1のグランドプレート32Lまたは第2のグランドプレート32Rが存在しない領域が生じることを完全に防止することはできないが、そのような領域を縮小させることができる。そのため、内部構造体3の面方向の応力が著しく低下する領域を小さくすることができ、内部構造体3の反りや曲げの発生を抑制することができる。   11 and 12, both the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are provided with the extending portion extending from one to the other, the present invention is not limited to this. Not limited. For example, it is within the scope of the present invention when only one of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is provided with the extending portion extending from one to the other. For example, it is also within the scope of the present invention when only the first ground plate 32L includes at least one of the leading end extending portion 326A, the central extending portion 326B, and the proximal end extending portion 326C. In this case, it is not possible to completely prevent the generation of a region where the first ground plate 32L or the second ground plate 32R does not exist when viewed from the insertion direction (Z-axis direction) of the mating connector, Such areas can be reduced. Therefore, the area where the stress in the surface direction of the internal structure 3 is significantly reduced can be reduced, and the occurrence of warpage or bending of the internal structure 3 can be suppressed.

第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの少なくとも一方が備える延伸部の数、位置および形状は、必要とされる内部構造体3の面方向の応力に応じて適宜設定することができる。例えば、図13には、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの複数の変形例が示されている。   The number, position and shape of the extending portions provided in at least one of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R can be appropriately set according to the required stress in the surface direction of the internal structure 3. .. For example, FIG. 13 shows a plurality of modified examples of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R.

図13(a)には、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの1つの変形例が示されている。図11に示した構成と比較して、図13(a)に示されている変形例では、第1のグランドプレート32Lの中央延伸部326Bが省略され、第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326BのZ軸方向における幅が増大している。この場合、相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)において、第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326Bと、第1のグランドプレート32Lの先端延伸部326Aおよび基端延伸部326Cとが、重なっている。図13(a)に示す変形例では、図11に示した構成と比較して、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの先端延伸部326A間の隙間と、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326Cとの間の隙間とを結ぶ直線状の領域において、第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326Bが占める割合が増大している。そのため、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの先端延伸部326A間の隙間と、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326Cとの間の隙間とを結ぶ直線状の領域における内部構造体3の面方向の応力の低下をより効果的に防止することができる。   FIG. 13A shows a modification of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. Compared to the configuration shown in FIG. 11, in the modified example shown in FIG. 13A, the central extension portion 326B of the first ground plate 32L is omitted, and the central extension portion of the second ground plate 32R is omitted. The width of 326B in the Z-axis direction is increased. In this case, in the insertion direction (Z-axis direction) of the mating connector, the central extension 326B of the second ground plate 32R and the tip extension 326A and the base extension 326C of the first ground plate 32L overlap. ing. In the modified example shown in FIG. 13A, compared with the configuration shown in FIG. 11, the gap between the tip extension portions 326A of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, and the first ground plate. The proportion of the central extension portion 326B of the second ground plate 32R is increasing in the linear region connecting the gap between the 32L and the base extension portion 326C of the second ground plate 32R. Therefore, a gap between the front end extending portions 326A of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R and a gap between the base end extending portions 326C of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. It is possible to more effectively prevent the reduction of the stress in the surface direction of the internal structure 3 in the linear region connecting the two.

図13(b)に示す変形例では、第2のグランドプレート32Rが、第1のグランドプレート32Lに向かって平行に延伸する2つの中央延伸部326Bを備え、相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)において、第1のグランドプレート32Lの中央延伸部326Bと第2のグランドプレート32Rの2つの中央延伸部326Bが、交互に位置している。図13(b)に示す変形例においても、図11に示した構成と比較して、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの先端延伸部326A間の隙間と、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326Cとの間の隙間とを結ぶ直線状の領域において、第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326Bが占める割合が増大している。   In the modified example shown in FIG. 13B, the second ground plate 32R includes two central extension portions 326B extending in parallel to the first ground plate 32L, and the second connector is provided in the mating connector insertion direction (Z-axis). Direction), the central extension portions 326B of the first ground plate 32L and the two central extension portions 326B of the second ground plate 32R are alternately located. Also in the modification shown in FIG. 13B, compared with the configuration shown in FIG. 11, the gap between the tip extension portions 326A of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, and the first ground. The proportion of the central extension portion 326B of the second ground plate 32R is increasing in the linear region connecting the gap between the plate 32L and the base end extension portion 326C of the second ground plate 32R.

図13(c)に示す変形例では、第1のグランドプレート32Lの中央延伸部326Bの先端部分が、Z軸の負方向に向かって折り曲がっており、第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326Bの先端部分が、Z軸の正方向に向かって折り曲がっている。そのため、図13(c)に示す変形例では、第1のグランドプレート32Lの中央延伸部326Bおよび第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326Bは、相手側コネクタ100の挿入方向(Z軸方向)だけでなく、相手側コネクタ100の挿入方向に直交する電気コネクタ1の幅方向(X軸方向)においても、重なっている。図13(c)に示す変形例においても、図11に示した構成と比較して、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの先端延伸部326A間の隙間と、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326Cとの間の隙間とを結ぶ直線状の領域において、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの中央延伸部326Bが占める割合が増大している。   In the modification shown in FIG. 13C, the tip end portion of the central extension portion 326B of the first ground plate 32L is bent toward the negative direction of the Z axis, and the central extension portion of the second ground plate 32R is formed. A tip portion of 326B is bent toward the positive direction of the Z axis. Therefore, in the modified example shown in FIG. 13C, the central extension 326B of the first ground plate 32L and the central extension 326B of the second ground plate 32R are in the insertion direction (Z-axis direction) of the mating connector 100. Not only, but also in the width direction (X-axis direction) of the electrical connector 1 orthogonal to the insertion direction of the mating connector 100. Also in the modification shown in FIG. 13C, as compared with the configuration shown in FIG. 11, the gap between the tip extension portions 326A of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, and the first ground. Proportion occupied by the central extension portion 326B of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R in a linear region connecting the gap between the plate 32L and the base end extension portion 326C of the second ground plate 32R. Is increasing.

図13(d)に示す変形例では、第1のグランドプレート32Lの基端延伸部326CのX軸方向の幅が減少し、第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326CのX軸方向の幅が増大している。そのため、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの先端延伸部326A間の隙間と、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326Cとの間の隙間が同一直線状に位置しない。第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの先端延伸部326A間の隙間と、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326Cとの間の隙間が同一直線状に位置していると、その直線状の領域において内部構造体3の面方向の応力が低下してしまう。一方、図13(d)に示す変形例では、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの先端延伸部326A間の隙間と、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326Cとの間の隙間が同一直線状に位置しないため、内部構造体3の面方向の応力が低下する領域が生じることを防止することができる。   In the modified example shown in FIG. 13D, the width of the base end extending portion 326C of the first ground plate 32L in the X-axis direction decreases, and the base end extending portion 326C of the second ground plate 32R extends in the X-axis direction. The width is increasing. Therefore, there is a gap between the tip end extending portions 326A of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R and a gap between the base end extending portions 326C of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. Not collinear. The gap between the tip extension portions 326A of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R and the gap between the base extension portions 326C of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are on the same straight line. If it is located in a straight line, the stress in the surface direction of the internal structure 3 is reduced in the linear region. On the other hand, in the modified example shown in FIG. 13D, the gap between the tip extension portions 326A of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, and the gap between the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. Since the gap with the proximal extension part 326C is not located in the same straight line, it is possible to prevent a region in which the stress in the surface direction of the internal structure 3 is reduced from occurring.

図13(a)〜図13(c)に示した変形例は、図11に示した構成に、第1のグランドプレート32Lの本体部321と第2のグランドプレート32Rの本体部321との間の領域において、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの延伸部が占める割合を増加させるための改良を施した構成である。図13(d)に示した変形例は、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの先端延伸部326A間の隙間と、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの基端延伸部326Cとの間の隙間とを結ぶ直線状の領域における内部構造体3の面方向の応力の低下をより効果的に防止するための改良を施した構成である。   The modified examples shown in FIGS. 13A to 13C are different from the configuration shown in FIG. 11 in that between the main body 321 of the first ground plate 32L and the main body 321 of the second ground plate 32R. In this region, an improvement is made to increase the proportion of the extended portions of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. In the modification shown in FIG. 13D, the gap between the tip extension portions 326A of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, and the base of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. This structure is modified to more effectively prevent a decrease in the stress in the surface direction of the internal structure 3 in the linear region that connects the gap with the end extending portion 326C.

図13を参照して詳述した第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの変形例を用いた場合であっても、相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)から見たときに、第1のグランドプレート32Lまたは第2のグランドプレート32Rが存在しない領域が生じることを防止することができる。そのため、内部構造体3の面方向の応力が著しく低下する領域が生じることを防止することができる。   Even when the modified examples of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R described in detail with reference to FIG. 13 are used, when viewed from the insertion direction (Z-axis direction) of the mating connector. It is possible to prevent a region where the first ground plate 32L or the second ground plate 32R does not exist from occurring. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of a region in which the stress in the surface direction of the internal structure 3 is significantly reduced.

図14には、電気コネクタ1の縦断面図が示されている。図15には、相手側コネクタ100と電気コネクタ1が嵌合された状態の縦断面図が示されている。電気コネクタ1の先端側から相手側コネクタ100が電気コネクタ1のシェル2の差込口211に挿入されると、相手側コネクタ100の複数のコンタクト120のそれぞれと、電気コネクタ1の複数のコンタクト31のそれぞれとが接触し、相手側コネクタ100と電気コネクタ1との間の電気的接続が提供される。同時に、電気コネクタ1のシェル2のシェル接触部22が相手側コネクタ100のシェル110の外周に接触し、さらに、インシュレーター33の舌状部332の開口334を介して外部に露出している電気コネクタ1の第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの一部分が、相手側コネクタ100のグランド端子と接触することにより、相手側コネクタ100および電気コネクタ1のグランド電位が等しくなる。また、相手側コネクタ100のシェル110の先端が、電気コネクタ1のシェル2のシェルストッパー23に接触し、相手側コネクタ100の挿入動作が規制される。   FIG. 14 shows a vertical sectional view of the electric connector 1. FIG. 15 is a vertical sectional view showing the mating connector 100 and the electrical connector 1 fitted together. When the mating connector 100 is inserted into the insertion port 211 of the shell 2 of the electrical connector 1 from the tip side of the electrical connector 1, each of the plurality of contacts 120 of the mating connector 100 and the plurality of contacts 31 of the electrical connector 1 are inserted. To make electrical connection between the mating connector 100 and the electrical connector 1. At the same time, the shell contact portion 22 of the shell 2 of the electrical connector 1 contacts the outer periphery of the shell 110 of the mating connector 100, and is further exposed to the outside through the opening 334 of the tongue portion 332 of the insulator 33. Part of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R comes into contact with the ground terminals of the mating connector 100, so that the mating connector 100 and the electrical connector 1 have the same ground potential. Further, the tip of the shell 110 of the mating connector 100 comes into contact with the shell stopper 23 of the shell 2 of the electrical connector 1, and the insertion operation of the mating connector 100 is restricted.

このように、本発明の電気コネクタ1では、第1のグランドプレート32Lと第2のグランドプレート32Rが互いに分離された状態で配置され、さらに、インシュレーター33が第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを互いに絶縁した状態で保持する。そのため、本発明の電気コネクタ1では、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを介した、複数のコンタクト31から構成される第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lのそれぞれの二対の高周波信号コンタクトペアCP1間のクロストークの発生が抑制されている。   As described above, in the electrical connector 1 of the present invention, the first ground plate 32L and the second ground plate 32R are arranged in a state of being separated from each other, and the insulator 33 is further provided with the first ground plate 32L and the second ground plate 32L. The ground plates 32R are held in a state of being insulated from each other. Therefore, in the electrical connector 1 of the present invention, each of the first group 31U and the second group 31L formed of the plurality of contacts 31 via the first ground plate 32L and the second ground plate 32R. Generation of crosstalk between the pair of high frequency signal contact pairs CP1 is suppressed.

さらに、本発明の電気コネクタ1では、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの少なくとも一方が、グランド平面上において、一方から他方に向かって延伸する延伸部を備えている。そのため、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを分離することにより生じる第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rとの間において、相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)から見たときに、第1のグランドプレート32Lまたは第2のグランドプレート32Rが存在しない領域を小さくする、または、そのような領域が生じることを防止することができる。そのため、従来技術のように、内部構造体3の面方向の応力が著しく低下する領域を小さくする、または、そのような領域が生じることを防止することができる。そのため、内部構造体3の反りや曲げの発生を抑制することができ、相手側コネクタ100が先端側から電気コネクタ1に挿入された際の、相手側コネクタ100と電気コネクタ1との接触不良の発生を抑制することができる。   Furthermore, in the electrical connector 1 of the present invention, at least one of the first ground plate 32L and the second ground plate 32R is provided with an extending portion extending from one to the other on the ground plane. Therefore, between the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, which are generated by separating the first ground plate 32L and the second ground plate 32R, the insertion direction of the mating connector (Z-axis direction). When viewed from the above, it is possible to reduce the area where the first ground plate 32L or the second ground plate 32R does not exist or prevent such an area from occurring. Therefore, as in the prior art, it is possible to reduce the area where the stress in the surface direction of the internal structure 3 is significantly reduced, or prevent such an area from occurring. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of warpage or bending of the internal structure 3, and to prevent contact failure between the mating connector 100 and the electrical connector 1 when the mating connector 100 is inserted into the electrical connector 1 from the tip side. Occurrence can be suppressed.

以上、本発明の電気コネクタ1を図示の実施形態に基づいて説明したが、上述のような本発明の電気コネクタ1を備える電子デバイスもまた、本発明の範囲内である。本発明の電子デバイスは、筐体と、筐体内に設けられた回路基板と、回路基板上に実装された上述の電気コネクタ1を含む。   Although the electrical connector 1 of the present invention has been described above based on the illustrated embodiment, an electronic device including the electrical connector 1 of the present invention as described above is also within the scope of the present invention. The electronic device of the present invention includes a housing, a circuit board provided in the housing, and the above-described electrical connector 1 mounted on the circuit board.

以上、本発明の電気コネクタおよび電子デバイスを図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明の各構成は、同様の機能を発揮し得る任意のものと置換することができ、あるいは、本発明の各構成に任意の構成のものを付加することができる。   Although the electrical connector and the electronic device of the present invention have been described above based on the illustrated embodiments, the present invention is not limited thereto. Each configuration of the present invention can be replaced with any configuration capable of exhibiting the same function, or any configuration can be added to each configuration of the present invention.

また、本発明の電気コネクタ1において、内部構造体3の複数のコンタクト31は、インシュレーター33の舌状部332および舌状部332に埋設された第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rを介して対向する第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lを形成しているが、本発明はこれに限られない。例えば、複数のコンタクト31が第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lの一方のみを形成しているような態様や、複数のコンタクト31が第1のグループ31Uおよび第2のグループ31Lに加え、1つ以上の追加的なグループを形成しているような態様も、本発明の範囲内である。   In addition, in the electrical connector 1 of the present invention, the plurality of contacts 31 of the internal structure 3 includes the tongue-shaped portion 332 of the insulator 33 and the first ground plate 32L and the second ground plate 32R embedded in the tongue-shaped portion 332. Although the first group 31U and the second group 31L that face each other are formed via the above, the present invention is not limited to this. For example, a mode in which the plurality of contacts 31 form only one of the first group 31U and the second group 31L, or the plurality of contacts 31 are added to the first group 31U and the second group 31L, Embodiments that form one or more additional groups are also within the scope of the invention.

本発明の属する分野および技術における当業者であれば、本発明の原理、考え方、および範囲から有意に逸脱することなく、記述された本発明の電気コネクタの構成の変更を実行可能であろうし、変更された構成を有する電気コネクタもまた、本発明の範囲内である。   Modifications of the described electrical connector configuration of the invention will be apparent to those skilled in the art and art to which the invention pertains without departing significantly from the principles, concepts, and scope of the invention. Electrical connectors with modified configurations are also within the scope of the invention.

また、図4〜図15に示された電気コネクタの構成要素の数や種類は、説明のための例示にすぎず、本発明は必ずしもこれに限られない。本発明の原理および意図から逸脱しない範囲において、任意の構成要素が追加若しくは組み合わされ、または任意の構成要素が削除された態様も、本発明の範囲内である。   Further, the numbers and types of constituent elements of the electrical connector shown in FIGS. 4 to 15 are merely examples for description, and the present invention is not necessarily limited to this. A mode in which arbitrary constituents are added or combined or arbitrary constituents are deleted without departing from the principle and intent of the present invention is also within the scope of the present invention.

1…電気コネクタ 2…シェル 21…本体部 211…差込口 212…基端側開口 22…シェル接触部 23…シェルストッパー 24…抑え部 25…シェル脚部 3…内部構造体 31…コンタクト 311…接点部 312…固定部 313…基板接続部 31A…高周波信号コンタクト 31B…通常信号コンタクト 31C…非信号コンタクト 31L…第2のグループ 31U…第1のグループ 32L…第1のグランドプレート 32R…第2のグランドプレート 321…本体部 322…基板接続部 323…位置決め孔 324…タイバーカット孔 325…インピーダンス調整孔 326A…先端延伸部 326B…中央延伸部 326C…基端延伸部 33…インシュレーター 331…基部 332…舌状部 333…コンタクト受け部 334…開口 100…相手側コネクタ 110…シェル 120…コンタクト 800…グランドプレート 800A、800B、800C…グランドプレート片 810…コンタクト 810A…高周波信号用コネクタ 810B…通常信号用コネクタ 810C…非信号コンタクト 810L…第2のグループ 810U…第1のグループ CP1…高周波信号コンタクトペア CP2…通常信号コンタクトペア S…空間   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electrical connector 2 ... Shell 21 ... Main body part 211 ... Insertion port 212 ... Base end side opening 22 ... Shell contact part 23 ... Shell stopper 24 ... Suppression part 25 ... Shell leg part 3 ... Internal structure 31 ... Contact 311 ... Contact part 312 ... Fixed part 313 ... Board connecting part 31A ... High frequency signal contact 31B ... Normal signal contact 31C ... Non-signal contact 31L ... Second group 31U ... First group 32L ... First ground plate 32R ... Second Ground plate 321 ... Body part 322 ... Board connecting part 323 ... Positioning hole 324 ... Tie bar cut hole 325 ... Impedance adjusting hole 326A ... Tip extension part 326B ... Central extension part 326C ... Base extension part 33 ... Insulator 331 ... Base part 332 ... Tongue Shaped part 333 ... Contact Receiving part 334 ... Opening 100 ... Mating connector 110 ... Shell 120 ... Contact 800 ... Ground plate 800A, 800B, 800C ... Ground plate piece 810 ... Contact 810A ... High frequency signal connector 810B ... Normal signal connector 810C ... Non-signal contact 810L ... Second group 810U ... First group CP1 ... High frequency signal contact pair CP2 ... Normal signal contact pair S ... Space

このような目的は、以下の(1)〜(8)の本発明により達成される。
(1)先端側から挿入される相手側コネクタと嵌合可能な電気コネクタであって、
同一平面上に配列された複数のコンタクトと、
前記複数のコンタクトと対向し、かつ、前記複数のコンタクトが配列された前記平面と平行なグランド平面上に、互いに離間して配置された第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートと、
前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートが互いに絶縁された状態で、前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートを保持するインシュレーターと、を含み、
前記第1のグランドプレートは、平板状の本体部と、前記本体部から前記第2のグランドプレートに向かって延伸する第1の延伸部と、を備え、
前記第2のグランドプレートは、平板状の本体部と、前記本体部から前記第1のグランドプレートに向かって延伸する第1の延伸部と、を備え、
前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートは、前記グランド平面上において、前記第1のグランドプレートの前記本体部および前記第2のグランドプレートの前記本体部が、前記相手側コネクタの挿入方向に直交する前記電気コネクタの幅方向の前記電気コネクタの中心線を介して対向するよう、配置されており、
前記第1のグランドプレートの前記第1の延伸部は、前記電気コネクタの前記幅方向の前記電気コネクタの前記中心線を超えて、前記第1のグランドプレートの前記本体部から前記第2のグランドプレートの前記本体部に向かって延伸し、さらに、前記第2のグランドプレートの前記第1の延伸部は、前記電気コネクタの前記幅方向の前記電気コネクタの前記中心線を超えて、前記第2のグランドプレートの前記本体部から前記第1のグランドプレートの前記本体部に向かって延伸しており、これにより、前記相手側コネクタの前記挿入方向において、前記第1のグランドプレートの前記第1の延伸部と前記第2のグランドプレートの前記第1の延伸部とが重なっている領域が形成されていることを特徴とする電気コネクタ。
Such an object is achieved by the present invention of the following (1) to (8).
(1) An electrical connector that can be fitted to a mating connector that is inserted from the tip side,
A plurality of contacts arranged on the same plane,
A first ground plate and a second ground plate that are spaced apart from each other on a ground plane that faces the plurality of contacts and that is parallel to the plane on which the plurality of contacts are arranged;
An insulator that holds the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate in a state in which the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate are insulated from each other. And including,
The first ground plate includes a flat plate-shaped main body portion, and a first extending portion extending from the main body portion toward the second ground plate,
The second ground plate includes a flat plate-shaped main body portion, and a first extending portion extending from the main body portion toward the first ground plate,
In the first ground plate and the second ground plate, the main body portion of the first ground plate and the main body portion of the second ground plate are inserted into the mating connector on the ground plane. It is arranged so as to face through the center line of the electric connector in the width direction of the electric connector orthogonal to the direction,
The first extending portion of the first ground plate extends beyond the center line of the electric connector in the width direction of the electric connector, and extends from the main body portion of the first ground plate to the second ground. The plate extends toward the main body portion, and the first extension portion of the second ground plate extends beyond the center line of the electrical connector in the width direction of the electrical connector, From the main body portion of the ground plate toward the main body portion of the first ground plate, whereby the first ground plate of the first ground plate in the insertion direction of the mating connector. An electric connector , wherein a region where the extension portion and the first extension portion of the second ground plate overlap is formed .

(2)前記第1のグランドプレートは、前記本体部の前記第1の延伸部が形成されている部分よりも前記先端側に位置する前記本体部の先端側部分から前記第2のグランドプレートに向かって延伸する第2の延伸部と、前記本体部の前記第1の延伸部が形成されている前記部分よりも基端側に位置する前記本体部の基端側部分から前記第2のグランドプレートに向かって延伸する第3の延伸部と、をさらに備え、
前記第2のグランドプレートは、前記本体部の前記第1の延伸部が形成されている部分よりも前記先端側に位置する前記本体部の先端側部分から前記第1のグランドプレートに向かって延伸する第2の延伸部と、前記本体部の前記第1の延伸部が形成されている前記部分よりも前記基端側に位置する前記本体部の基端側部分から前記第1のグランドプレートに向かって延伸する第3の延伸部と、をさらに備え、
前記第1のグランドプレートの前記第1の延伸部は、前記グランド平面上において、前記電気コネクタの前記幅方向に、前記第2のグランドプレートの前記第2の延伸部または前記第3の延伸部の先端部を超えて延伸しており、これにより、前記第1のグランドプレートの前記第1の延伸部は、前記相手側コネクタの前記挿入方向において、前記第2のグランドプレートの前記第2の延伸部または前記第3の延伸部と重なっており、
前記第2のグランドプレートの前記第1の延伸部は、前記グランド平面上において、前記電気コネクタの前記幅方向に、前記第1のグランドプレートの前記第2の延伸部または前記第3の延伸部の先端部を超えて延伸しており、これにより、前記第2のグランドプレートの前記第1の延伸部は、前記相手側コネクタの前記挿入方向において、前記第1のグランドプレートの前記第2の延伸部または前記第3の延伸部と重なっている上記(1)に記載の電気コネクタ。
(2) The first ground plate is a second ground plate from a tip end side portion of the main body portion located closer to the tip end side than a portion of the main body portion where the first extension portion is formed. The second ground portion extending toward the second ground and the second ground from the base end side portion of the main body portion located on the base end side of the portion where the first extension portion of the main body portion is formed. A third extending portion extending toward the plate,
The second ground plate extends toward the first ground plate from a front end side portion of the main body portion located closer to the front end side than a portion where the first extension portion of the main body portion is formed. To the first ground plate from the base end side portion of the main body portion located closer to the base end side than the portion where the first extension portion of the main body portion is formed. Further comprising a third extending portion extending toward
The first extension part of the first ground plate is the second extension part or the third extension part of the second ground plate in the width direction of the electrical connector on the ground plane. Extending beyond the tip of the second ground plate, whereby the first extending portion of the first ground plate in the insertion direction of the mating connector has the second extending portion of the second ground plate. Overlaps with the stretched portion or the third stretched portion,
The first extension portion of the second ground plate is the second extension portion or the third extension portion of the first ground plate in the width direction of the electrical connector on the ground plane. Of the second ground plate, whereby the first extension part of the second ground plate extends in the insertion direction of the mating connector. The electrical connector according to (1) above, which overlaps with a stretched portion or the third stretched portion .

)前記相手側コネクタの前記挿入方向において、前記第1のグランドプレートの前記第1の延伸部および前記第2のグランドプレートの前記第1の延伸部が重なっている前記領域は、前記電気コネクタの前記幅方向において、0.25mm以上の幅を有している上記(1)ないし(3)のいずれかに記載の電気コネクタ。 (4) in the insertion direction of the mating connector, wherein the region where the first extending portion overlap of the first extending portion and said second ground plate of the first ground plate, before Symbol electrical connector according to any one of in the width direction of the electrical connector, the above (1) having a width of more than 0.25 mm (3).

記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートは、前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートの前記本体部が、前記グランド平面上において、前記電気コネクタの前記幅方向の前記電気コネクタの前記中心線を介して対称となるよう配置されている上記(1)ないし(4)のいずれかに記載の電気コネクタ。 (5) before Symbol first ground plate and the second ground plates, said body portion of said first ground plate and said second ground plate, on the ground plane, wherein the pre-Symbol electrical connector electrical connector according to any one of (1) which is arranged so as to be symmetrical through the center line of the electrical connector in the width direction (4).

)前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートのそれぞれは、
前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートを保持するよう前記インシュレーターを成型する際に前記複数のコンタクトのそれぞれの位置決めを行う位置決めピンを挿通させるための位置決め孔と、
前記インシュレーターの成型時には接続部を介して互いに接続されている前記複数のコンタクトの接続部を打ち抜き、前記複数のコンタクトを互いに分離させるためのタイバーカットを実行するためのタイバーカット孔と、
前記複数のコンタクトのインピーダンスを調整するためのインピーダンス調整孔と、を備えている上記(1)ないし()のいずれかに記載の電気コネクタ。
(7)先端側から挿入される相手側コネクタと嵌合可能な電気コネクタであって、
同一平面上に配列された複数のコンタクトと、
前記複数のコンタクトと対向し、かつ、前記複数のコンタクトが配列された前記平面と平行なグランド平面上に、互いに離間して配置された第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートと、
前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートが互いに絶縁された状態で、前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートを保持するインシュレーターと、を含み、
前記複数のコンタクトのそれぞれは、前記相手側コネクタの挿入方向に沿って直線状に延伸しており、
前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートの双方は、延伸部を備えており、
前記第1のグランドプレートの前記延伸部は、前記グランド平面上において、前記第2のグランドプレートに向かって延伸しており、
前記第2のグランドプレートの前記延伸部は、前記グランド平面上において、前記第1のグランドプレートに向かって延伸しており、
前記複数のコンタクトの少なくとも1つは、前記第1のグランドプレートの前記延伸部および前記第2のグランドプレートの前記延伸部の双方に対向していることを特徴とする電気コネクタ。
( 6 ) Each of the first ground plate and the second ground plate is
A positioning hole for inserting a positioning pin that positions each of the contacts when molding the insulator so as to hold the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate. ,
Wherein during insulator molding punched connecting portion of said plurality of contacts are connected to each other via the connecting portion, and a tie bar cutting holes for running tie bar cutting for separating the plurality of contacts to each other,
The electrical connector according to any one of (1) to ( 5 ) above, further comprising an impedance adjusting hole for adjusting impedance of the plurality of contacts.
(7) An electrical connector that can be fitted with a mating connector that is inserted from the tip side,
A plurality of contacts arranged on the same plane,
A first ground plate and a second ground plate that are spaced apart from each other on a ground plane that faces the plurality of contacts and that is parallel to the plane on which the plurality of contacts are arranged;
An insulator that holds the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate in a state in which the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate are insulated from each other. And including,
Each of the plurality of contacts extends linearly along the insertion direction of the mating connector,
Both the first ground plate and the second ground plate are provided with an extension portion,
The extending portion of the first ground plate extends toward the second ground plate on the ground plane,
The extending portion of the second ground plate extends toward the first ground plate on the ground plane,
At least one of the plurality of contacts is opposed to both the extending portion of the first ground plate and the extending portion of the second ground plate.

図11および図12に示す形態では、第1のグランドプレート32Lおよび第2のグランドプレート32Rの双方が、グランド平面上において、一方から他方に延伸する1つ以上の延伸部を備えている。具体的には、第1のグランドプレート32Lは、本体部321の先端側から第2のグランドプレート32Rに向かって延伸する先端延伸部(第2の延伸部)326Aと、本体部321の相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)における中央部から第2のグランドプレート32Rに向かって延伸する中央延伸部(第1の延伸部)326Bと、本体部321の基端側から第2のグランドプレート32Rに向かって延伸する基端延伸部(第3の延伸部)326Cと、を備えている。同様に、第2のグランドプレート32Rは、本体部321の先端側から第1のグランドプレート32Lに向かって延伸する先端延伸部(第2の延伸部)326Aと、本体部321の相手側コネクタの挿入方向(Z軸方向)における中央部から第1のグランドプレート32Lに向かって延伸する中央延伸部(第1の延伸部)326Bと、本体部321の基端側から第1のグランドプレート32Lに向かって延伸する基端延伸部(第3の延伸部)326Cと、を備えている。 In the forms shown in FIGS. 11 and 12, both the first ground plate 32L and the second ground plate 32R include one or more extending portions extending from one side to the other side on the ground plane. Specifically, the first ground plate 32L includes a tip extension portion (second extension portion) 326A extending from the tip end side of the main body portion 321 toward the second ground plate 32R, and an opposite side of the main body portion 321. A central extension portion (first extension portion) 326B extending from the center portion in the connector insertion direction (Z-axis direction) toward the second ground plate 32R, and a second ground plate from the base end side of the main body portion 321. The base end extension part (3rd extension part) 326C extended toward 32R. Similarly, the second ground plate 32R includes a tip extension portion (second extension portion) 326A extending from the tip end side of the body portion 321 toward the first ground plate 32L, and a mating connector of the body portion 321. A central extension portion (first extension portion) 326B extending from the center portion in the insertion direction (Z-axis direction) toward the first ground plate 32L, and from the base end side of the main body portion 321 to the first ground plate 32L. And a base end stretching portion (third stretching portion) 326C that stretches toward the end.

Claims (8)

先端側から挿入される相手側コネクタと嵌合可能な電気コネクタであって、
同一平面上に配列された複数のコンタクトと、
前記複数のコンタクトと対向し、かつ、前記複数のコンタクトが配列された前記平面と平行なグランド平面上に、互いに離間して配置された第1のグランドプレートおよび第2のグランドプレートと、
前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートが互いに絶縁された状態で、前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートを保持するインシュレーターと、を含み、
前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートの少なくとも一方は、前記グランド平面上において、一方から他方に向かって延伸する延伸部を備えていることを特徴とする電気コネクタ。
An electrical connector that can be fitted with a mating connector that is inserted from the tip side,
A plurality of contacts arranged on the same plane,
A first ground plate and a second ground plate that are spaced apart from each other on a ground plane that faces the plurality of contacts and that is parallel to the plane on which the plurality of contacts are arranged;
An insulator that holds the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate in a state in which the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate are insulated from each other. And including,
At least one of the first ground plate and the second ground plate includes an extending portion extending from one to the other on the ground plane.
前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートの双方は、前記延伸部を備えており、
前記第1のグランドプレートの前記延伸部は、前記グランド平面上において、前記第2のグランドプレートに向かって延伸しており、
前記第2のグランドプレートの前記延伸部は、前記グランド平面上において、前記第1のグランドプレートに向かって延伸している請求項1に記載の電気コネクタ。
Both the first ground plate and the second ground plate include the extending portion,
The extending portion of the first ground plate extends toward the second ground plate on the ground plane,
The electrical connector according to claim 1, wherein the extending portion of the second ground plate extends toward the first ground plate on the ground plane.
前記第1のグランドプレートと前記第2のグランドプレートとが最接近する箇所での前記第1のグランドプレートと前記第2のグランドプレートとの離間距離は、前記第1のグランドプレートまたは前記第2のグランドプレートと前記複数のコンタクトのそれぞれとが最接近する箇所での前記第1のグランドプレートまたは前記第2のグランドプレートと前記複数のコンタクトのそれぞれとの離間距離以上である請求項1または2に記載の電気コネクタ。   The distance between the first ground plate and the second ground plate at the position where the first ground plate and the second ground plate are closest to each other is determined by the distance between the first ground plate and the second ground plate. 2. The distance between the first ground plate or the second ground plate and each of the plurality of contacts at a position where the ground plate of FIG. The electrical connector described in. 前記第1のグランドプレートの前記延伸部および前記第2のグランドプレートの前記延伸部は、前記相手側コネクタの挿入方向において、少なくとも一部が重なっている請求項1ないし3のいずれかに記載の電気コネクタ。   The extended portion of the first ground plate and the extended portion of the second ground plate are at least partially overlapped with each other in the insertion direction of the mating connector. Electrical connector. 前記相手側コネクタの前記挿入方向において、前記第1のグランドプレートの前記延伸部および前記第2のグランドプレートの前記延伸部が重なっている領域は、前記相手側コネクタの前記挿入方向に直交する前記電気コネクタの幅方向において、0.25mm以上の幅を有している請求項4に記載の電気コネクタ。   A region where the extending portion of the first ground plate and the extending portion of the second ground plate overlap each other in the insertion direction of the mating connector is orthogonal to the inserting direction of the mating connector. The electrical connector according to claim 4, which has a width of 0.25 mm or more in the width direction of the electrical connector. 前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートのそれぞれは、平板状の本体部を有し、
前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートは、前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートの前記本体部が、前記グランド平面上において、前記相手側コネクタの前記挿入方向に直交する前記電気コネクタの前記幅方向の前記電気コネクタの中心線を介して対称となるよう配置されている請求項5に記載の電気コネクタ。
Each of the first ground plate and the second ground plate has a flat plate-shaped main body portion,
In the first ground plate and the second ground plate, the body portions of the first ground plate and the second ground plate are orthogonal to the insertion direction of the mating connector on the ground plane. The electrical connector according to claim 5, wherein the electrical connector is arranged symmetrically with respect to a center line of the electrical connector in the width direction of the electrical connector.
前記第1のグランドプレートおよび前記第2のグランドプレートのそれぞれは、
前記複数のコンタクト、前記第1のグランドプレート、および前記第2のグランドプレートを保持するよう前記インシュレーターを成型する際に前記複数のコンタクトのそれぞれの位置決めを行う位置決めピンを挿通させるための位置決め孔と、
前記インシュレーターの成型時には接続部を介して互いに接続されている前記複数のコンタクトの接続部を打ち抜き、複数のコンタクトを互いに分離させるためのタイバーカットを実行するためのタイバーカット孔と、
前記コンタクトのインピーダンスを調整するためのインピーダンス調整孔と、を備えている請求項1ないし6のいずれかに記載の電気コネクタ。
Each of the first ground plate and the second ground plate,
A positioning hole for inserting a positioning pin that positions each of the contacts when molding the insulator so as to hold the plurality of contacts, the first ground plate, and the second ground plate. ,
A tie bar cut hole for performing a tie bar cut for separating the plurality of contacts from each other by punching out the connection parts of the plurality of contacts that are connected to each other via a connection part during molding of the insulator,
The impedance adjustment hole for adjusting the impedance of the said contact is provided, The electrical connector in any one of Claim 1 thru | or 6.
筐体と、
前記筐体内に設けられた回路基板と、
前記回路基板上に実装された、請求項1ないし7のいずれかに記載の電気コネクタと、を含むことを特徴とする電子デバイス。
Housing and
A circuit board provided in the housing,
An electronic device comprising: the electrical connector according to claim 1 mounted on the circuit board.
JP2018204119A 2018-10-30 2018-10-30 Electrical connectors and electronic devices Active JP6512359B1 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018204119A JP6512359B1 (en) 2018-10-30 2018-10-30 Electrical connectors and electronic devices
CN201911038824.7A CN111129803B (en) 2018-10-30 2019-10-29 Electrical connector and electronic device
CN201911038808.8A CN111129872B (en) 2018-10-30 2019-10-29 Electrical connector and electronic device
CN201911038274.9A CN111129871B (en) 2018-10-30 2019-10-29 Electrical connector and electronic device
US16/669,481 US11056832B2 (en) 2018-10-30 2019-10-30 Electrical connector and electronic device
US17/318,941 US11824310B2 (en) 2018-10-30 2021-05-12 Electrical connector and electronic device
US18/485,243 US20240039214A1 (en) 2018-10-30 2023-10-11 Electrical connector and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018204119A JP6512359B1 (en) 2018-10-30 2018-10-30 Electrical connectors and electronic devices

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019073416A Division JP7208518B2 (en) 2018-10-30 2019-04-08 electrical connectors and electronic devices
JP2019073415A Division JP7208517B2 (en) 2019-04-08 2019-04-08 electrical connectors and electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6512359B1 JP6512359B1 (en) 2019-05-15
JP2020071954A true JP2020071954A (en) 2020-05-07

Family

ID=66530705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018204119A Active JP6512359B1 (en) 2018-10-30 2018-10-30 Electrical connectors and electronic devices

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6512359B1 (en)
CN (3) CN111129872B (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7328532B2 (en) * 2019-10-18 2023-08-17 ミツミ電機株式会社 electrical connectors and electronic devices
JP7397295B2 (en) * 2019-10-18 2023-12-13 ミツミ電機株式会社 electrical connectors and electronic devices
CN114597713A (en) * 2022-01-26 2022-06-07 富鼎精密工业(郑州)有限公司 Electrical connector

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557777U (en) * 1992-01-07 1993-07-30 日本航空電子工業株式会社 connector
JP2011150890A (en) * 2010-01-21 2011-08-04 I-Pex Co Ltd Connector device
JP2014175134A (en) * 2013-03-08 2014-09-22 Denso Corp Circuit fixing member, circuit module, and connection method of circuit module
JP2016018674A (en) * 2014-07-08 2016-02-01 日本航空電子工業株式会社 connector
JP2017530534A (en) * 2014-09-30 2017-10-12 オプティカル ケーブル コーポレーションOptical Cable Corporation High frequency RJ45 plug with discontinuous plane for crosstalk control
US20180175555A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-21 Foxconn Interconnect Technology Limited Electrical connector having a mating tongue and a ground contact with an extension exposed to the tongue

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6638111B1 (en) * 2002-07-11 2003-10-28 Molex Incorporated Board mounted electrical connector with improved ground terminals
JP2009037971A (en) * 2007-08-03 2009-02-19 Tyco Electronics Amp Kk Board-mounting connector
JP4519182B2 (en) * 2008-06-05 2010-08-04 日本航空電子工業株式会社 connector
JP5390716B2 (en) * 2010-02-15 2014-01-15 モレックス インコーポレイテド Circuit board to reduce resonance
CN103296538A (en) * 2013-03-26 2013-09-11 连展科技电子(昆山)有限公司 Socket electric connector restraining crosstalk
CN103414039B (en) * 2013-07-24 2018-11-09 连展科技电子(昆山)有限公司 Terminal structure of high-frequency connector
CN204088689U (en) * 2014-02-21 2015-01-07 番禺得意精密电子工业有限公司 Electric connector
JP6342185B2 (en) * 2014-03-07 2018-06-13 日本航空電子工業株式会社 connector
JP6368504B2 (en) * 2014-03-07 2018-08-01 宏致電子股▲ふん▼有限公司Aces Electronics Co.,Ltd. Electrical connector
JP5925865B1 (en) * 2014-11-14 2016-05-25 日本航空電子工業株式会社 Waterproof connector
CN204424606U (en) * 2014-12-31 2015-06-24 禀程科技股份有限公司 Socket connector
CN104795698B (en) * 2015-05-05 2018-03-20 昆山嘉华精密工业有限公司 Electric connector and its manufacture method
CN104852186A (en) * 2015-05-28 2015-08-19 连展科技(深圳)有限公司 Socket electrical connector
CN104882696A (en) * 2015-06-05 2015-09-02 昆山全方位电子科技有限公司 USB connector based on TypeC
CN204947159U (en) * 2015-07-24 2016-01-06 番禺得意精密电子工业有限公司 Electric connector
CN106340741B (en) * 2016-11-25 2018-09-11 启东乾朔电子有限公司 Electric connector
CN206471534U (en) * 2016-12-30 2017-09-05 富誉电子科技(淮安)有限公司 Electric connector
CN207442102U (en) * 2017-10-30 2018-06-01 富誉电子科技(淮安)有限公司 Electric connector
CN207459323U (en) * 2017-11-25 2018-06-05 实盈电子(东莞)有限公司 Electric connector
CN207896301U (en) * 2018-02-01 2018-09-21 东莞立德精密工业有限公司 Electric connector

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557777U (en) * 1992-01-07 1993-07-30 日本航空電子工業株式会社 connector
JP2011150890A (en) * 2010-01-21 2011-08-04 I-Pex Co Ltd Connector device
JP2014175134A (en) * 2013-03-08 2014-09-22 Denso Corp Circuit fixing member, circuit module, and connection method of circuit module
JP2016018674A (en) * 2014-07-08 2016-02-01 日本航空電子工業株式会社 connector
JP2017530534A (en) * 2014-09-30 2017-10-12 オプティカル ケーブル コーポレーションOptical Cable Corporation High frequency RJ45 plug with discontinuous plane for crosstalk control
US20180175555A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-21 Foxconn Interconnect Technology Limited Electrical connector having a mating tongue and a ground contact with an extension exposed to the tongue

Also Published As

Publication number Publication date
CN111129803A (en) 2020-05-08
CN111129872B (en) 2021-05-25
CN111129871B (en) 2021-05-25
CN111129872A (en) 2020-05-08
CN111129803B (en) 2021-05-25
JP6512359B1 (en) 2019-05-15
CN111129871A (en) 2020-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11824310B2 (en) Electrical connector and electronic device
US10879635B2 (en) Electrical connector
US9172194B2 (en) Coaxial connector plug
JP5019187B2 (en) connector
TWI425726B (en) Electrical connector
US9806468B2 (en) Cable connector with wafer structure thereof
US20060105631A1 (en) Shielded electrical connector with improved insulative housing
US9455532B2 (en) Connector
JPWO2009147791A1 (en) Electrical connector
JP2017204325A (en) Connector for substrate
JP2020071954A (en) Electrical connector and electronic device
US20150031249A1 (en) Power connector and power contact thereof with improved support member for supporting engaging arm
EP3118942A1 (en) Connector and connector assembly
TWI566487B (en) Coaxial connector plug
WO2020262138A1 (en) Electrical connector and electrical connector set provided with electrical connector
JP2013089342A (en) Connector device
JP2020072078A (en) Electrical connector and electronic device
CN113994545B (en) Connector with a plurality of connectors
JP7208518B2 (en) electrical connectors and electronic devices
JP2017174624A (en) Coaxial connector
JP2019067630A (en) Plug device and power distribution system
JP7196402B2 (en) connector device
JP2023100475A (en) Electrical connector and electrical connector set including the same
JP5623841B2 (en) Electrical connector
JP2017208257A (en) Coaxial connector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181119

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181207

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6512359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150