JP2020056919A - Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program - Google Patents

Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020056919A
JP2020056919A JP2018187604A JP2018187604A JP2020056919A JP 2020056919 A JP2020056919 A JP 2020056919A JP 2018187604 A JP2018187604 A JP 2018187604A JP 2018187604 A JP2018187604 A JP 2018187604A JP 2020056919 A JP2020056919 A JP 2020056919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applied toner
toner amount
class
image data
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018187604A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
香菜子 金田
Kanako Kaneda
香菜子 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018187604A priority Critical patent/JP2020056919A/en
Publication of JP2020056919A publication Critical patent/JP2020056919A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

To reduce a processing load in performing suitable fixing temperature control.SOLUTION: An image forming apparatus of the present invention comprises: toner placement amount detection means that detects a toner placement amount from image data; class determination means that determines a class of the image data; and fixing temperature control means that controls a fixing temperature on the basis of a result of detection of the toner placement amount and information on the determined class. The class determination means changes a method for determining the class of the image data according to the result of detection of the toner placement amount.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、電子写真方式により形成されたトナー画像を転写紙上に熱定着するときの定着温度を制御する技術に関する。   The present invention relates to a technique for controlling a fixing temperature when a toner image formed by an electrophotographic method is thermally fixed on transfer paper.

従来、画像形成装置において、ページ毎のトナー載り量に応じて、ページ毎に画像形成装置の定着器の温度を調整する定着温度制御が知られている。この定着温度制御を行うことで(例えば、トナー載り量の少ないページに対して定着温度を下げるように制御することで)、画像形成装置の消費電力を削減することができる。   2. Description of the Related Art Conventionally, in an image forming apparatus, a fixing temperature control for adjusting a temperature of a fixing unit of the image forming apparatus for each page according to a toner application amount for each page is known. The power consumption of the image forming apparatus can be reduced by performing the fixing temperature control (for example, by controlling the fixing temperature to be lowered for a page having a small amount of applied toner).

ここで、特許文献1には、入力画像が白紙画像であるかの判定結果に応じて、白紙画像に対するトナー載り量情報に応じた定着温度制御をスキップする技術が開示されている。   Here, Patent Literature 1 discloses a technique of skipping the fixing temperature control according to the applied toner amount information on a blank image in accordance with the result of determining whether the input image is a blank image.

特開2016−24408号公報JP-A-2006-24408

また、昨今では、ページ毎のトナー載り量情報に加えて、画像データに対してクラス分け処理を実行した結果を用いて、ページの内容に応じたよりきめ細やかな定着温度制御を行うことが検討されている。即ち、トナー載り量情報やクラス分け処理の実行結果等、複数の印刷画像の解析情報に基づいて、定着温度の目標値を算出し、その目標値に対する定着温度制御により印刷データの定着を行うことが検討されている。   In recent years, in addition to the toner application amount information for each page, using a result of performing a classification process on the image data to perform more detailed fixing temperature control according to the content of the page has been studied. ing. That is, a target value of a fixing temperature is calculated based on analysis information of a plurality of print images, such as toner applied amount information and an execution result of a classification process, and fixing of print data is performed by controlling the fixing temperature with respect to the target value. Is being considered.

これは、トナー載り量が同じ値であっても、画像においてドットが連続しているか否かの違いによりトナーの定着性が異なる場合があるためで、この場合、クラス分け処理では、ドットの連続性等を考慮して、画像データをクラス分けする。   This is because even if the amount of applied toner is the same value, the fixing property of the toner may be different depending on whether or not the dots are continuous in the image. The image data is classified into classes in consideration of properties and the like.

このクラス分け処理は、通常、ソフトウェアで行われるため、よりきめ細やかな定着温度制御が可能となるものの、他方で、CPU(Central Processing Unit)の処理負荷が増大するという課題が発生する。取り分け、トナーの載り量によっては、ソフトウェア処理(クラス分け処理)を実行しなくても定着温度を決定できる場合があり、一律にソフトウェア処理を行うこととすると、不要な処理を実行することになり、処理負荷や処理時間が増大することになる。   Since this classifying process is usually performed by software, finer control of the fixing temperature is possible, but on the other hand, there is a problem that the processing load of a CPU (Central Processing Unit) increases. In particular, depending on the amount of applied toner, the fixing temperature may be able to be determined without executing software processing (classification processing). If software processing is to be performed uniformly, unnecessary processing will be executed. Therefore, processing load and processing time increase.

本発明は、前記従来の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、好適な定着温度制御を行う上で、処理負荷を軽減することである。   The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to reduce a processing load in performing preferable fixing temperature control.

本発明の画像形成装置は、画像データからトナー載り量を検知するトナー載り量検知手段と、前記画像データのクラスを決定するクラス決定手段と、前記トナー載り量を検知した結果と前記決定されたクラスの情報に基づいて、定着温度を制御する定着温度制御手段とを備え、前記クラス決定手段は、前記トナー載り量を検知した結果に応じて、前記画像データのクラスを決定する方法を変更することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention includes an applied toner amount detection unit that detects an applied toner amount from image data, a class determination unit that determines a class of the image data, and a result of detecting the applied toner amount and the determined A fixing temperature control unit that controls a fixing temperature based on class information, wherein the class determination unit changes a method of determining a class of the image data according to a result of detecting the applied toner amount. It is characterized by the following.

本発明によれば、好適な定着温度制御を行う上で、処理負荷を軽減することができる。   According to the present invention, it is possible to reduce a processing load in performing preferable fixing temperature control.

画像形成装置を含むシステムの概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a system including an image forming apparatus. 画像形成装置の断面図である。FIG. 2 is a sectional view of the image forming apparatus. 画像形成装置のブロック構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a block configuration of the image forming apparatus. 画像形成装置のシステムコントローラ部における画像処理の手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of image processing in a system controller of the image forming apparatus. ハードウェア処理によるトナー載り量情報を生成する処理について説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for describing processing for generating applied toner amount information by hardware processing. ソフトウェア処理によるトナー載り量情報を生成する処理について説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for describing processing for generating applied toner amount information by software processing. 画像形成装置における最大トナー載り量と定着温度の関係を示した図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a relationship between a maximum applied toner amount and a fixing temperature in the image forming apparatus. 画像形成装置におけるトナー載り量情報の転送制御の手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of transfer control of applied toner amount information in the image forming apparatus. ソフトウェア処理によるトナー載り量情報を生成する処理の手順を示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating a procedure of processing for generating applied toner amount information by software processing. 最大トナー載り量と定着温度制御の実行例を示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of execution of a maximum applied toner amount and a fixing temperature control.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を限定するものではなく、本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれ、また、以下の実施形態の一部を適宜組み合わせることもできる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The following embodiments do not limit the present invention, and all combinations of the features described in the present embodiments are not necessarily essential to the solution of the present invention. In addition, the present invention also includes various other forms that do not depart from the gist of the present invention, and some of the following embodiments can be appropriately combined.

(システム構成)
図1は、本実施形態に係る画像形成装置101を含むシステムの概略構成図である。画像形成装置101は、各種入力データに基づいて画像を形成(作像)し、印刷物を出力する。画像形成装置101は、コピー機能やプリント機能を備え、ネットワーク105を介して接続されるプリントサーバ102、クライアントPC103、クライアントPC104から受信した印刷データを用いて印刷処理を実行する。
(System configuration)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a system including an image forming apparatus 101 according to the present embodiment. The image forming apparatus 101 forms (images) an image based on various input data, and outputs a printed matter. The image forming apparatus 101 has a copy function and a print function, and executes print processing using print data received from the print server 102, the client PC 103, and the client PC 104 connected via the network 105.

(画像形成装置の動作説明)
図2は、本実施形態に係る画像形成装置101の断面図である。画像形成装置101は電子写真方式のカラー画像形成装置であり、図2では、その一例として、中間転写体28を採用したタンデム方式のカラー画像形成装置を示している。以下、図2を用いて、画像形成装置101における画像形成の動作を説明する。
(Description of operation of image forming apparatus)
FIG. 2 is a sectional view of the image forming apparatus 101 according to the present embodiment. The image forming apparatus 101 is an electrophotographic color image forming apparatus, and FIG. 2 shows a tandem type color image forming apparatus employing the intermediate transfer member 28 as an example. Hereinafter, an image forming operation in the image forming apparatus 101 will be described with reference to FIG.

画像形成装置101は、YMCKの色毎に感光体22Y、22M、22C、22Kを備え、さらに、それらを帯電させるための帯電手段として、注入帯電器23Y、23M、23C、23Kを備える。また、注入帯電器の各々(23Y、23M、23C、23K)は、スリーブ23YS、23MS、23CS、23KSを備える。なお、感光体22Y、22M,22C、22Kは、各々、駆動モータ40Y、40M、40C、40Kにより回転駆動される。   The image forming apparatus 101 includes photoconductors 22Y, 22M, 22C, and 22K for each color of YMCK, and further includes injection chargers 23Y, 23M, 23C, and 23K as charging means for charging the photoconductors. Each of the injection chargers (23Y, 23M, 23C, 23K) includes a sleeve 23YS, 23MS, 23CS, 23KS. The photoconductors 22Y, 22M, 22C, and 22K are driven to rotate by drive motors 40Y, 40M, 40C, and 40K, respectively.

画像形成装置101は、露光手段として、感光体の各々(22Y、22M、22C、22K)に感光光を照射するスキャナ部24Y、24M、24C、24Kを備え、各感光体の表面を選択的に露光することにより、静電潜像を形成する。   The image forming apparatus 101 includes, as exposure means, scanner units 24Y, 24M, 24C, and 24K that irradiate photosensitive light to each of the photoconductors (22Y, 22M, 22C, and 22K), and selectively exposes the surface of each photoconductor. The exposure forms an electrostatic latent image.

画像形成装置101は、静電潜像を可視化する現像手段として、YMCKの色毎に現像を行う4個の現像器26Y、26M、26C、26Kを備える。なお、現像器の各々(26Y、26M、26C、26K)には、スリーブ26YS,26MS,26CS,26KSが設けられている。また、各々の現像器26は、脱着することが可能である。   The image forming apparatus 101 includes four developing devices 26Y, 26M, 26C, and 26K that perform development for each color of YMCK as a developing unit that visualizes the electrostatic latent image. Each of the developing devices (26Y, 26M, 26C, 26K) is provided with a sleeve 26YS, 26MS, 26CS, 26KS. Each developing device 26 can be detached.

画像形成装置101は、転写手段として、中間転写体28を備える。感光体22Y、22M、22C、22Kとその各々に対向する位置にある一次転写ローラ27Y、27M、27C、27Kを回転させることで、各感光体から中間転写体28に単色トナー像を一次転写する。なお、このとき、一次転写ローラ27にバイアス電圧を印加すると共に各感光体の回転速度と中間転写体28の回転速度に差をつけることで、単色トナー像を中間転写体28上に効率良く転写することができる。   The image forming apparatus 101 includes an intermediate transfer body 28 as a transfer unit. By rotating the photoconductors 22Y, 22M, 22C, and 22K and the primary transfer rollers 27Y, 27M, 27C, and 27K located at positions facing each of the photoconductors, a single-color toner image is primarily transferred from each photoconductor to the intermediate transfer body. . At this time, by applying a bias voltage to the primary transfer roller 27 and making a difference between the rotation speed of each photoconductor and the rotation speed of the intermediate transfer member 28, the monochromatic toner image is efficiently transferred onto the intermediate transfer member 28. can do.

さらに、ステーション毎に単色トナー像が中間転写体28上に重ね合わされると、その重ね合わされた単色トナー像(多色トナー像)が中間転写体28の回転に伴って二次転写ローラ29まで搬送される。他方、記録媒体11が給紙トレイ21aから二次転写ローラ29に狭持搬送される。そして、二次転写ローラ29にバイアス電圧が印加され、中間転写体28上の多色トナー像が記録媒体11に静電的に転写されることで二次転写が行われる。なお、二次転写ローラ29は、記録媒体11上に多色トナー像を転写している間、位置29aで記録媒体11に当接し、また、印字処理後は位置29bに離間される。   Further, when the single-color toner image is superimposed on the intermediate transfer member 28 for each station, the superimposed single-color toner image (multicolor toner image) is conveyed to the secondary transfer roller 29 as the intermediate transfer member 28 rotates. Is done. On the other hand, the recording medium 11 is nipped and conveyed from the paper feed tray 21a to the secondary transfer roller 29. Then, a bias voltage is applied to the secondary transfer roller 29, and the multicolor toner image on the intermediate transfer body 28 is electrostatically transferred to the recording medium 11 to perform secondary transfer. The secondary transfer roller 29 is in contact with the recording medium 11 at a position 29a while the multicolor toner image is being transferred onto the recording medium 11, and is separated to a position 29b after the printing process.

画像形成装置101は、記録媒体11に転写された多色トナー像を熱定着させる定着手段として、記録媒体11を加熱する定着ローラ32と、記録媒体11を定着ローラ32に圧接させるための加圧ローラ33を有する定着装置31を備える。即ち、定着装置31は、多色トナー像を保持した記録媒体11を定着ローラ32と加圧ローラ33により搬送すると共に、熱及び圧力を加え、トナーを記録媒体11に定着させる。なお、図2に示されるように、定着ローラ32と加圧ローラ33は中空状に形成され、各々の内部にはヒータ34、35が内蔵されている。また、定着装置31は、温度センサ(不図示)を備え、定着に十分な温度が確認されると、定着動作が行われるように制御される。その後(即ち、トナー定着後)、画像形成装置101は、記録媒体11を排出ローラ(不図示)によって排紙トレイ(不図示)に排出して、画像形成動作を終了する。   The image forming apparatus 101 includes a fixing roller 32 that heats the recording medium 11 and a pressing force that presses the recording medium 11 against the fixing roller 32 as a fixing unit that thermally fixes the multicolor toner image transferred to the recording medium 11. A fixing device 31 having a roller 33 is provided. That is, the fixing device 31 conveys the recording medium 11 holding the multicolor toner image by the fixing roller 32 and the pressing roller 33, and applies heat and pressure to fix the toner on the recording medium 11. As shown in FIG. 2, the fixing roller 32 and the pressure roller 33 are formed in a hollow shape, and heaters 34 and 35 are built in each of them. Further, the fixing device 31 includes a temperature sensor (not shown), and is controlled so that a fixing operation is performed when a temperature sufficient for fixing is confirmed. Thereafter (that is, after the toner is fixed), the image forming apparatus 101 discharges the recording medium 11 to a discharge tray (not shown) by a discharge roller (not shown), and ends the image forming operation.

画像形成装置101は、中間転写体28上に残留したトナーをクリーニングするクリーニング手段30を備える。なお、クリーニング手段30によりクリーニングされたトナー(廃トナー)は、クリーナ容器(不図示)に回収される。画像形成装置101は、給紙手段として、記録媒体11が積載された給紙トレイ21a、及び記録媒体11の手差しが可能な手差しトレイ21bを備え、これらのトレイから画像形成装置に記録媒体11を搬送することで、記録媒体11を給紙する。   The image forming apparatus 101 includes a cleaning unit 30 that cleans toner remaining on the intermediate transfer body 28. The toner (waste toner) cleaned by the cleaning unit 30 is collected in a cleaner container (not shown). The image forming apparatus 101 includes, as sheet feeding means, a sheet feeding tray 21a on which the recording medium 11 is stacked, and a manual tray 21b into which the recording medium 11 can be manually inserted, and the recording medium 11 is supplied from the tray to the image forming apparatus. By transporting, the recording medium 11 is fed.

(画像形成装置)
図3は、本実施形態に係る画像形成装置のブロック構成を示す図である。図3に示されるように、画像形成装置101は、主にシステムコントローラ部301とプリントコントローラ部302を備える。
(Image forming device)
FIG. 3 is a diagram illustrating a block configuration of the image forming apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, the image forming apparatus 101 mainly includes a system controller 301 and a print controller 302.

システムコントローラ部301は、CPU304、ROM305、RAM306、記憶部307、画像処理部308、プリンタ通信IF(インタフェース)314を有する。また、これらのブロックはシステムバス315によって互いに接続され、これらのブロックにおいて双方向で情報及びデータの送受信が行われる。   The system controller unit 301 includes a CPU 304, a ROM 305, a RAM 306, a storage unit 307, an image processing unit 308, and a printer communication IF (interface) 314. These blocks are connected to each other by a system bus 315, and information and data are bidirectionally transmitted and received in these blocks.

CPU304は、ROM(Read Only Member)305内の初期プログラムに従って、メインプログラムをROM305より読み出し、RAM306に記憶する。RAM(Random Access Memory)306は、プログラムを格納するためのメモリ、ワーク用のメインメモリとして使用される。   The CPU 304 reads the main program from the ROM 305 according to the initial program in the ROM (Read Only Member) 305 and stores the main program in the RAM 306. A RAM (Random Access Memory) 306 is used as a memory for storing programs and a main memory for work.

記憶部307は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶手段であり、主に画像データを記憶する。画像処理部308は、コピー、プリント等の画像処理を実行する画像処理手段である。画像処理部308は、画像生成部309、色変換処理部310、トナー載り量検知部311、ハーフトーン処理部312、PWM処理部313を有する。以下、画像処理部308の各ブロックについて説明を補足する。   The storage unit 307 is storage means such as an HDD (Hard Disk Drive), and mainly stores image data. The image processing unit 308 is an image processing unit that performs image processing such as copying and printing. The image processing unit 308 includes an image generation unit 309, a color conversion processing unit 310, an applied toner amount detection unit 311, a halftone processing unit 312, and a PWM processing unit 313. Hereinafter, the description of each block of the image processing unit 308 will be supplemented.

画像生成部309は、プリントサーバ102やクライアントPC103等のコンピュータ装置から受信する印刷データより印刷処理が可能なラスタイメージデータを生成し、RGBデータ及び各画素のデータ属性を示す属性データを画素毎に出力する。   The image generation unit 309 generates raster image data that can be subjected to print processing from print data received from a computer device such as the print server 102 or the client PC 103, and converts RGB data and attribute data indicating the data attribute of each pixel for each pixel. Output.

なお、画像生成部309は、コンピュータ装置から受信した画像データではなく、画像形成装置101自体に設けられた所定の読取手段により読み取った画像データを取り扱う構成としてもよい。補足として、ここでの読取手段は、少なくともCCD(Charged Couple Device)、又はCIS(Contace Image Sensor)を含むものとする。また、読み取った画像データに対して、所定の画像処理を行う画像処理部を併せて設けるように構成してもよい。或いは、画像形成装置101自体に読取手段を設けず、インターフェース(不図示)を介して、外部の読取手段から画像データを受け取るように構成してもよい。   Note that the image generation unit 309 may be configured to handle image data read by a predetermined reading unit provided in the image forming apparatus 101 itself, instead of the image data received from the computer device. As a supplement, the reading means here includes at least a CCD (Charge Coupled Device) or a CIS (Contance Image Sensor). Further, an image processing unit that performs predetermined image processing on the read image data may be additionally provided. Alternatively, the image forming apparatus 101 may not be provided with a reading unit, and may be configured to receive image data from an external reading unit via an interface (not shown).

色変換処理部310は、RGBデータをトナー色に合わせてCMYK変換し、CMYKデータと属性データを生成する。CMYKデータは、CMYKのトナー載り量を示したデータであり、画素単位に各色に対応する値として例えば、0〜255の8bitで表現される。具体的には、CMYKデータにおいて、CMYKの各色の値が「0」であればトナー未使用であることを示し、各色の値が大きくなるにつれて濃度は濃くなり、各色の値が「255」で各色最大の濃さを意味する。上述のトナー載り量は「255」で100%を意味し、CMYKの各色のトナー載り量を足し合わせた値がその画素のトナー載り量として示される。色変換処理部310は、色変換処理により生成したCMYKデータと属性データをトナー載り量検知部311とハーフトーン処理部312に送信する。   The color conversion processing unit 310 performs CMYK conversion of the RGB data according to the toner color to generate CMYK data and attribute data. The CMYK data is data indicating the amount of applied toner of CMYK, and is expressed as, for example, 8 bits of 0 to 255 as a value corresponding to each color in pixel units. Specifically, in the CMYK data, if the value of each color of CMYK is “0”, it indicates that the toner is not used. As the value of each color increases, the density increases, and the value of each color becomes “255”. It means the maximum density of each color. The above-mentioned applied toner amount is “255”, which means 100%, and a value obtained by adding the applied toner amounts of the respective colors of CMYK is indicated as the applied toner amount of the pixel. The color conversion processing unit 310 transmits the CMYK data and the attribute data generated by the color conversion processing to the applied toner amount detection unit 311 and the halftone processing unit 312.

トナー載り量検知部311は、色変換処理部310において生成されたCMYKデータに対して、最大トナー載り量を検知する。なお、トナー載り量を検知する具体的な方法に関しては、図5を用いて後述する。   The applied toner amount detection unit 311 detects the maximum applied toner amount for the CMYK data generated by the color conversion processing unit 310. A specific method for detecting the applied toner amount will be described later with reference to FIG.

ハーフトーン処理部312は、トナー載り量検知部311から出力される各色のデータにハーフトーン処理を行う。ハーフトーン処理部312の具体的な構成としては、例えば、スクリーン処理によるもの、或いは誤差拡散処理によるものがある。スクリーン処理は、所定の複数のディザマトリクスを用いて、入力画像データをN値化する処理である。また、誤差拡散処理は、入力画像データの注目画素を所定の閾値と比較することにより注目画素をN値化する処理を行い、そのN値化する処理において生じる注目画素と閾値との差分を、以降にN値化処理する周囲画素に対して拡散させる処理である。   The halftone processing unit 312 performs a halftone process on the data of each color output from the applied toner amount detection unit 311. As a specific configuration of the halftone processing unit 312, for example, there is a configuration based on a screen process or a configuration based on an error diffusion process. The screen processing is processing for converting input image data into N-values using a plurality of predetermined dither matrices. The error diffusion process performs a process of converting the target pixel of the input image data to an N-value by comparing the target pixel with a predetermined threshold value, and calculates a difference between the target pixel and the threshold value generated in the N-value process. Thereafter, it is a process of diffusing surrounding pixels to be N-valued.

PWM処理部313は、ハーフトーン処理部312から出力されるハーフトーンのCMYKデータのPWM(Pulse Width Modulation)変換処理を行う。PWM処理部313は、例えば、4bitのハーフトーンデータの画像信号をPWM変換するためのテーブルを備え、画像信号を画像形成装置101で印字するためのレーザーのON/OFFに相当する情報に変換する。   The PWM processing unit 313 performs a PWM (Pulse Width Modulation) conversion process of the halftone CMYK data output from the halftone processing unit 312. The PWM processing unit 313 includes, for example, a table for performing a PWM conversion of an image signal of 4-bit halftone data, and converts the image signal into information corresponding to ON / OFF of a laser for printing by the image forming apparatus 101. .

プリンタ通信IF部314は、プリントコントローラ部302のコントローラ通信IF322と通信を行うためのインタフェースである。このインタフェースで通信される情報には、印刷する画像データの他、例えば、システムコントローラ部301からの制御信号、トナー載り量検知部311やCPU304により算出したトナー載り量情報等がある。   The printer communication IF unit 314 is an interface for communicating with the controller communication IF 322 of the print controller unit 302. The information communicated by this interface includes, for example, a control signal from the system controller unit 301 and the applied toner amount information calculated by the applied toner amount detection unit 311 and the CPU 304, in addition to the image data to be printed.

プリントコントローラ部302は、CPU316、ROM319、RAM317、記憶部318、定着温度制御部320、コントローラ通信IF322を有する。また、これらのブロックはシステムバス323によって互いに接続され、これらのブロックにおいて双方向で情報及びデータの送受信が行われる。   The print controller unit 302 includes a CPU 316, a ROM 319, a RAM 317, a storage unit 318, a fixing temperature control unit 320, and a controller communication IF 322. These blocks are connected to each other by a system bus 323, and information and data are bidirectionally transmitted and received in these blocks.

CPU316は、ROM319内の初期プログラムに従って、メインプログラムをROM319より読み出し、RAM317に記憶する。RAM317は、プログラムを格納するためのメモリ、ワーク用のメインメモリとして使用される。記憶部318は、記憶部307と同様に、例えば、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶手段であり、印刷する画像データ等を記憶する。   The CPU 316 reads the main program from the ROM 319 according to the initial program in the ROM 319, and stores the main program in the RAM 317. The RAM 317 is used as a memory for storing programs and a main memory for work. The storage unit 318, like the storage unit 307, is a storage unit such as a hard disk drive (HDD), and stores image data to be printed and the like.

定着温度制御部320は、システムコントローラ部301からプリントコントローラ部302に転送されたトナー載り量情報に応じて、定着温度の目標値に対する定着に必要な最低温度を算出する。なお、トナー載り量情報からそのトナー載り量のページを定着するために必要な最低温度を算出する方法については、図7を用いて後述する。そして、定着温度制御部320は、算出した目標値に基づいて、定着部である定着器321の定着温度を制御する。定着器321は、定着温度制御部320により制御された定着温度で印刷データの定着を行う。   The fixing temperature controller 320 calculates the minimum temperature required for fixing with respect to the target fixing temperature in accordance with the applied toner amount information transferred from the system controller 301 to the print controller 302. A method of calculating the minimum temperature required for fixing the page of the applied toner amount from the applied toner amount information will be described later with reference to FIG. Then, the fixing temperature control section 320 controls the fixing temperature of the fixing device 321 as a fixing section based on the calculated target value. The fixing device 321 fixes the print data at the fixing temperature controlled by the fixing temperature control unit 320.

(システムコントローラにおける画像データ処理フロー)
図4は、本実施形態に係る画像形成装置101のシステムコントローラ部301における画像処理の手順を示すフローチャートである。なお、図4に示すフローチャートは、システムコントローラ部301のROM305に格納されたプログラムに従って、CPU304及びCPU304が制御する画像処理部308により実行される。また、以下において、フローチャートの説明における記号「S」は、ステップを表すものとする。
(Image data processing flow in the system controller)
FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure of image processing in the system controller unit 301 of the image forming apparatus 101 according to the present embodiment. The flowchart illustrated in FIG. 4 is executed by the CPU 304 and the image processing unit 308 controlled by the CPU 304 according to a program stored in the ROM 305 of the system controller unit 301. In the description below, the symbol “S” in the description of the flowchart indicates a step.

S401において、画像生成部309は、プリントサーバ102やクライアントPC103等のコンピュータ装置から受信する印刷データに基づいて、印刷処理が可能なラスタイメージデータを生成する。画像生成部309は、ラスタイメージデータを生成すると、色変換処理部310に対して、画素毎にRGBデータ及び各画素のデータ属性を示す属性データを出力する。   In step S401, the image generation unit 309 generates raster image data that can be printed based on print data received from a computer device such as the print server 102 or the client PC 103. When generating the raster image data, the image generation unit 309 outputs RGB data and attribute data indicating the data attribute of each pixel to the color conversion processing unit 310.

S402において、色変換処理部310は、画像生成部309より入力されるRGBデータをトナー色に合わせてCMYK変換し、CMYKデータと属性データを生成する。S403において、ハーフトーン処理部312は、上述のスクリーン処理又は誤差拡散処理等によりS402において処理された画像データ(即ち、CMYKデータ)をN値化する。   In step S402, the color conversion processing unit 310 performs CMYK conversion of the RGB data input from the image generation unit 309 according to the toner color, and generates CMYK data and attribute data. In S403, the halftone processing unit 312 binarizes the image data (ie, CMYK data) processed in S402 by the above-described screen processing or error diffusion processing.

S404において、載り量検知部311は、S403のハーフトーン処理と並行して、S402において処理された画像データ(即ち、CMYKデータ)に対し、トナー載り量検知のハードウェア処理を実行する。即ち、載り量検知部311は、トナー載り量検知処理を実行し、ハードウェア処理におけるトナー載り量情報を生成する。なお、トナー載り量検知部311における最大トナー載り量検知処理については、図5を用いて後述する。   In step S404, the applied amount detection unit 311 executes hardware processing for detecting the applied amount of toner on the image data (ie, CMYK data) processed in step S402, in parallel with the halftone processing in step S403. That is, the applied amount detection unit 311 executes the applied toner amount detection process and generates the applied toner amount information in the hardware processing. The process for detecting the maximum amount of applied toner in the applied toner amount detection unit 311 will be described later with reference to FIG.

S405において、CPU304は、S403において実行されたハーフトーン処理結果をページ単位でRAM306に一次蓄積する。即ち、CPU304は、スプール処理を実行する。その後、CPU304は、RAM306にスプールされたハーフトーン画像データ(即ち、CMYKデータ)を読み出し、その読み出したCMYKデータをPWM処理部313に転送する。   In step S405, the CPU 304 temporarily stores the halftone processing result executed in step S403 in the RAM 306 in page units. That is, the CPU 304 executes a spool process. After that, the CPU 304 reads the halftone image data spooled in the RAM 306 (that is, CMYK data), and transfers the read CMYK data to the PWM processing unit 313.

S406において、PWM処理部313は、CMYKデータを、画像形成装置101で印字可能なPWMデータに変換する処理を実行する。S407において、CPU304は、S405においてRAM306にスプールされたハーフトーン画像データ(即ち、CMYKデータ)に対し、トナー載り量情報を生成するためのソフトウェア処理を実行する。即ち、CPU304は、クラス分け処理と印字率算出処理(印字率導出処理)を実行する。なお、CPU304におけるクラス分け処理と印字率算出処理については、図6を用いて後述する。   In step S406, the PWM processing unit 313 executes a process of converting the CMYK data into PWM data that can be printed by the image forming apparatus 101. In S407, the CPU 304 executes software processing for generating applied toner amount information on the halftone image data (that is, CMYK data) spooled in the RAM 306 in S405. That is, the CPU 304 executes a classification process and a printing ratio calculation process (printing ratio derivation process). The classification process and the printing rate calculation process in the CPU 304 will be described later with reference to FIG.

以上のように、本実施形態では、S404における前段のハードウェア処理と、S407における後段のソフトウェア処理の二段階でトナー載り量情報を生成する。但し、トナー載り量情報の生成処理の実施形態は、必ずしもこれに限定されない。したがって、例えば、S407のソフトウェア処理の一部をハードウェア処理で実行してもよい。   As described above, in the present embodiment, the applied toner amount information is generated in two stages: the first stage hardware processing in step S404 and the second stage software processing in step S407. However, the embodiment of the processing for generating the applied toner amount information is not necessarily limited to this. Therefore, for example, a part of the software processing in S407 may be executed by hardware processing.

(トナー載り量検知処理)
以下、図5及び図6を用いて、本実施形態に係る画像形成装置におけるトナー載り量情報の生成処理について説明する。図5は、トナー載り量検知部311により実行されるハードウェア処理によるトナー載り量検知処理(トナー載り量情報を生成する処理)を説明するための図である。
(Toner application amount detection processing)
Hereinafter, a process of generating the applied toner amount information in the image forming apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a diagram for explaining the applied toner amount detection process (process of generating applied toner amount information) by hardware processing executed by the applied toner amount detection unit 311.

なお、ここで、トナー載り量とは単位面積あたりのトナー載り量のことを意味し、トナー載り量の単位を「%」として説明する。具体的には、各色は階調性を有し、CMYK各色の最大値を100%とした場合に、0%〜100%までの値を取りうる。例えば、フルカラー印刷モードでCMYKの4色トナーをフルに利用した画像の場合、最大トナー載り量は400%となり、ブラック(K)単色のモノクロ画像の場合、最大トナー載り量は100%となる。また、ある画素において2色分の最大値を重ねたとき、その画素では200%のトナー載り量と定義される。   Here, the applied toner amount means the applied toner amount per unit area, and the unit of the applied toner amount will be described as “%”. Specifically, each color has a gradation property, and can take a value from 0% to 100% when the maximum value of each color of CMYK is 100%. For example, in the case of an image using the four CMYK toners in the full color print mode, the maximum applied toner amount is 400%, and in the case of a black (K) monochrome image, the maximum applied toner amount is 100%. When the maximum value of two colors is superimposed on a certain pixel, the amount of applied toner is defined as 200% at that pixel.

先ず、トナー載り量検知部311はCMYKデータを受信すると、画素毎にトナー載り量を算出する。図5(a)では1ページ分の画像データの一部を表しており、符号501は最小単位である1画素を示している。また、符号502は、3×3画素単位の画素ブロックを示している。加えて、図5(a)において、1画素内の枠に示した数値は、トナー載り量検知部311により検知した画素毎のトナー載り量を示している。   First, upon receiving the CMYK data, the applied toner amount detection unit 311 calculates the applied toner amount for each pixel. FIG. 5A shows a part of image data of one page, and reference numeral 501 indicates one pixel which is a minimum unit. Reference numeral 502 denotes a 3 × 3 pixel unit pixel block. In addition, in FIG. 5A, the numerical value shown in the frame within one pixel indicates the applied toner amount of each pixel detected by the applied toner amount detection unit 311.

次に、トナー載り量検知部311は、3×3画素の画素ブロックを単位として、ブロック毎に、画素ブロック内のトナー載り量の平均値を算出する。ここで、画素ブロック内の平均値を算出する理由としては、一般に画像を定着するために必要な温度は1画素単位のトナー載り量ではなく、一定範囲内のトナー載り量に依存することが多いためである。   Next, the applied toner amount detection unit 311 calculates an average value of the applied toner amount in the pixel block for each pixel block of 3 × 3 pixels. Here, as a reason for calculating the average value in the pixel block, the temperature required for fixing an image generally depends on the applied toner amount within a certain range, not on the applied toner amount per pixel. That's why.

なお、ここでは、画素ブロック内の平均値を算出しているが、画素ブロック内の最小値、最大値を用いてもよい。また、図5(b)において、ブロック503は、各々、図5(a)の画素ブロック502に対応し、さらに、1ブロックの枠内に記載した数値は、各画素ブロック502内のトナー載り量の平均値を示している。   Here, the average value in the pixel block is calculated, but the minimum value and the maximum value in the pixel block may be used. In FIG. 5B, each block 503 corresponds to the pixel block 502 in FIG. 5A, and the numerical value described in the frame of one block indicates the amount of applied toner in each pixel block 502. Shows the average value.

さらに、トナー載り量検知部311は、1ページ分の画素ブロック502内のトナー載り量の平均値を算出する処理が終了した段階で、1ページ内の全てのブロック503の平均値の中から最大値を導出し、不図示のレジスタに格納する。   Further, when the process of calculating the average value of the applied toner amount in the pixel block 502 for one page is completed, the applied toner amount detection unit 311 sets the maximum value among the average values of all the blocks 503 in one page. The value is derived and stored in a register (not shown).

図6は、CPU304により実行されるソフトウェア処理によるトナー載り量情報を生成する処理を説明するための図である。ソフトウェア処理によるトナー載り量情報を生成する処理として、クラス分け処理と印字率を算出する処理がある。ここで、クラス分け処理とは、1ページ内の画像データにおけるCMYK各色のトナーが印字される画素の塊(即ち、ドット連続度)の大きさに応じて、画像データを所定のクラスに分類する処理のことである。   FIG. 6 is a diagram illustrating a process of generating the applied toner amount information by the software process executed by the CPU 304. As processing for generating the applied toner amount information by software processing, there are a classification processing and a processing for calculating a printing rate. Here, the classification process classifies the image data into a predetermined class according to the size of a block of pixels (that is, dot continuity) on which CMYK color toners are printed in the image data in one page. Processing.

先ず、CPU304は、RAM306に格納された各色のハーフトーンのCMYKデータと所定の閾値と比較することにより、画素毎に各色のエッジデータを生成する。なお、エッジデータは、CMYKデータが閾値以上の場合は「1」、CMYKデータが閾値未満の場合は「0」として生成される。また、エッジデータが「1」の場合、その画素にトナーが印字されることを示す。   First, the CPU 304 generates edge data of each color for each pixel by comparing halftone CMYK data of each color stored in the RAM 306 with a predetermined threshold. The edge data is generated as “1” when the CMYK data is equal to or larger than the threshold, and as “0” when the CMYK data is smaller than the threshold. When the edge data is “1”, it indicates that toner is printed on the pixel.

図6(a)は1ページのエッジデータの一部を表しており、符号601は最小単位である1画素を示している。また、図6(a)において、画素601の色が「黒」の場合、その画素のエッジデータが「1」であることを、画素601の色が「白」の場合、その画素のエッジデータが「0」であることを示している。   FIG. 6A shows a part of the edge data of one page, and reference numeral 601 indicates one pixel which is the minimum unit. In FIG. 6A, when the color of the pixel 601 is “black”, the edge data of the pixel is “1”, and when the color of the pixel 601 is “white”, the edge data of the pixel is “white”. Is "0".

次に、CPU304は、画素毎の各色のエッジデータに対し、隣接する画素のエッジデータと異なるエッジデータを有する画素をカウントし、画素ブロック内の全ての画素に対するエッジの積算値を算出する。例えば、図6(a)において、符号601a〜601eはエッジの位置を表しており、CPU304は、これらのエッジを有する画素の合計を単位面積当たりの画素数で割ることでエッジ率を算出する。このように、エッジ率とは、所定のブロック(例えば、8×8画素の画素ブロック)を単位とし、単位面積あたりのエッジを有する画素、即ち、隣接する画素との画素値の差が所定値以上である画素の数が単位面積当たりの画素数に占める割合を意味する。なお、エッジ率の単位は「%」である。   Next, the CPU 304 counts pixels having edge data different from edge data of an adjacent pixel with respect to edge data of each color for each pixel, and calculates an integrated value of edges for all pixels in the pixel block. For example, in FIG. 6A, reference numerals 601a to 601e denote edge positions, and the CPU 304 calculates an edge rate by dividing the total number of pixels having these edges by the number of pixels per unit area. As described above, the edge ratio is defined as a unit of a predetermined block (for example, a pixel block of 8 × 8 pixels), and a pixel having an edge per unit area, that is, a difference in pixel value between adjacent pixels is a predetermined value. The above means the ratio of the number of pixels to the number of pixels per unit area. The unit of the edge rate is “%”.

次に、図6(b)を用いて、エッジ率に応じたクラス分け処理について説明する。CPU304は、ページ内でトナーが印字される箇所において、エッジ率が第1の所定の閾値以下のブロックの連続度をカウントし、さらに、その連続度が第2の所定の閾値より大きいオブジェクトを含むか否かを判定する。そして、CPU304は、その連続度が第2の所定の閾値より大きいオブジェクトが含まれる場合に、その画像データをクラス1に判定する。ここで、例えば、符号602に示される画像データは、大ポイントの文字やベタ画像を含む画像データであり、CPU304が上述のように処理することで、クラス1として判定される。   Next, a classification process according to the edge ratio will be described with reference to FIG. The CPU 304 counts the continuity of the block whose edge ratio is equal to or less than the first predetermined threshold at a portion where the toner is printed in the page, and further includes an object whose continuity is larger than the second predetermined threshold. It is determined whether or not. Then, when an object whose continuity is larger than the second predetermined threshold is included, the CPU 304 determines the image data to be class 1. Here, for example, the image data indicated by reference numeral 602 is image data including a large point character and a solid image, and is determined as class 1 by the CPU 304 performing the above-described processing.

また、それ以外の場合に(即ち、エッジ率が第1の所定の閾値以下のブロックの連続度が第2の所定の閾値より大きいオブジェクトが含まれない場合に)、その画像データをクラス2に判定する。ここで、例えば、符号603に示される画像データは、小ポイントの文字やハーフトーンの画像を含む画像データであり、CPU304が上述のように処理することで、クラス2として判定される。   In other cases (that is, when an object whose edge ratio is equal to or less than the first predetermined threshold does not include an object whose continuity is larger than the second predetermined threshold), the image data is assigned to class 2. judge. Here, for example, the image data denoted by reference numeral 603 is image data including a small-point character or a halftone image, and is determined as class 2 by the CPU 304 performing the above-described processing.

続いて、図6(c)を用いて、印字率算出方法について説明する。なお、ここで、印字率とは、所定の画素ブロック(例えば、8×8画素)を単位とし、単位面積あたりのトナー載り量の平均値で表される。また、印字率の単位は「%」である。   Next, a printing rate calculation method will be described with reference to FIG. Here, the printing ratio is represented by an average value of the amount of applied toner per unit area in units of a predetermined pixel block (for example, 8 × 8 pixels). The unit of the printing rate is “%”.

CPU304は、RAM306に格納された各色のハーフトーンのCMYKデータの値からトナー載り量を算出する。図6(c)では1ページ分のハーフトーンのCMYKデータの各色のトナー載り量の一部を表しており、符号604は最小単位である1画素を示している。例えば、図6(c)の符号604a〜604fの画素は各々、CMYK各色のトナー載り量を有しており、CPU304は、これらの画素のトナー載り量の合計値を単位面積当たりの画素数で割ることで印字率を算出する。即ち、{(100%×3)+(100%×2)+(100%×3)+(100%×2)}/12を計算する。   The CPU 304 calculates the amount of applied toner from the values of the CMYK data of the halftone of each color stored in the RAM 306. FIG. 6C shows a part of the amount of applied toner of each color of the halftone CMYK data for one page, and reference numeral 604 denotes one pixel which is the minimum unit. For example, each of the pixels denoted by reference numerals 604a to 604f in FIG. 6C has the amount of applied toner of each color of CMYK, and the CPU 304 calculates the total amount of applied toner of these pixels by the number of pixels per unit area. The printing rate is calculated by dividing. That is, {(100% × 3) + (100% × 2) + (100% × 3) + (100% × 2)} / 12 is calculated.

(トナー載り量に基づく定着温度算出処理)
次に、トナー載り量情報に基づいて、対象ページの定着に最低限必要な定着温度を算出する処理について、図7を用いて説明する。上述のように、トナー載り量とは画像上の単位面積あたりのトナー載り量のことであり、定着不良なくトナーを定着させるためには、対象ページ内のトナー載り量が最大値であるトナーを確実に定着できる定着温度に、定着器321の温度を設定する必要がある。
(Fixing temperature calculation processing based on the amount of applied toner)
Next, a process of calculating the minimum necessary fixing temperature for fixing the target page based on the applied toner amount information will be described with reference to FIG. As described above, the applied amount of toner is the amount of applied toner per unit area on an image, and in order to fix the toner without fixing defects, the toner having the maximum amount of applied toner in the target page is used. It is necessary to set the temperature of the fixing device 321 to a fixing temperature at which the image can be reliably fixed.

ここで、最大トナー載り量は印刷する画像データにより異なるため、定着に必要な温度も画像データ毎に異なることになる。また、この場合、最大トナー載り量が大きいほど、定着温度も高く設定する必要がある。さらに、これに加えて、ソフトウェア処理により算出したクラス分け情報等を参照し、ページ内に含まれる連続度等の分布に応じて、より細かに定着温度を設定する。   Here, since the maximum amount of applied toner differs depending on the image data to be printed, the temperature required for fixing also differs for each image data. In this case, it is necessary to set the fixing temperature higher as the maximum applied toner amount increases. In addition to this, the fixing temperature is set more finely according to the distribution of the continuity and the like included in the page by referring to the classification information calculated by the software processing.

図7は、本実施形態に係る画像形成装置における最大トナー載り量と定着温度の関係を示した図である。図7において、横軸は最大トナー載り量、縦軸は定着に必要な温度を示しており、例えば、トナー載り量検知部311により検知された最大トナー載り量が200%以上の場合、図7を参照すると、定着に必要な最低温度はT1となる。   FIG. 7 is a diagram illustrating a relationship between the maximum applied toner amount and the fixing temperature in the image forming apparatus according to the present embodiment. 7, the horizontal axis indicates the maximum amount of applied toner, and the vertical axis indicates the temperature required for fixing. For example, when the maximum applied toner amount detected by the applied toner amount detection unit 311 is 200% or more, FIG. , The minimum temperature required for fixing is T1.

また、トナー載り量検知部311により検知された最大トナー載り量が50%未満の場合、定着に必要な最低温度はT5となる。加えて、トナー載り量検知部311により検知された最大トナー載り量が100%以上の場合であって、かつ200%未満の場合、図7に示すように、定着に必要な最低温度は、クラス1の場合はT2、クラス2の場合はT3となることが読み取れる。   When the maximum applied toner amount detected by the applied toner amount detection unit 311 is less than 50%, the minimum temperature required for fixing is T5. In addition, when the maximum applied toner amount detected by the applied toner amount detection unit 311 is 100% or more and less than 200%, as shown in FIG. It can be seen that T1 is 1 for class 1 and T3 for class 2.

印刷ページ内にある最大トナー載り量を定着することが可能な温度まで、定着器321の温度が上昇していれば、画像全体で定着不良等の問題が起こることはない。そのため、トナー載り量検知部311による検知結果(最大トナー載り量)及びクラス分け情報から、対象ページの定着に必要な最低温度を求めることができる。   If the temperature of the fixing device 321 has risen to a temperature at which the maximum amount of applied toner in a print page can be fixed, problems such as poor fixing of the entire image will not occur. Therefore, the minimum temperature required for fixing the target page can be obtained from the detection result (maximum applied toner amount) by the applied toner amount detection unit 311 and the classification information.

図7に示される最大トナー載り量と定着温度の対応関係は、定着器321の温度制御で用いられるため、例えば、ルックアップテーブル等の形式で、記憶部318やRAM317等に記憶される。なお、図7では、最大トナー載り量としてトナー載り量の総量を示しているが、トナーの色毎の最大トナー載り量と定着温度の対応関係を示すルックアップテーブルを用いてもよい。また、ルックアップテーブルの形状も、図7に示されるようなステップ状に必ずしも限定されない。   Since the correspondence between the maximum applied toner amount and the fixing temperature shown in FIG. 7 is used for controlling the temperature of the fixing device 321, it is stored in the storage unit 318, the RAM 317, or the like, for example, in the form of a look-up table. Although FIG. 7 shows the total amount of applied toner as the maximum applied toner amount, a lookup table indicating the correspondence between the maximum applied toner amount and the fixing temperature for each color of toner may be used. Further, the shape of the lookup table is not necessarily limited to the step shape as shown in FIG.

(定着温度制御フロー)
図8は、本実施形態に係る画像形成装置101におけるトナー載り量情報の転送制御の手順を示すフローチャートである。なお、図8に示すフローチャートは、システムコントローラ部301のCPU304により実行される。また、図4と同様に、フローチャートの説明における記号「S」は、ステップを表すものとする。
(Fixing temperature control flow)
FIG. 8 is a flowchart illustrating a procedure of transfer control of the applied toner amount information in the image forming apparatus 101 according to the present embodiment. Note that the flowchart illustrated in FIG. 8 is executed by the CPU 304 of the system controller unit 301. Also, as in FIG. 4, the symbol “S” in the description of the flowchart represents a step.

S801において、CPU304は、プリントサーバ102やクライアントPC103等のコンピュータ装置、外部の画像読取手段から入力された印刷ジョブを受信すると、印刷処理を開始する。   In step S801, upon receiving a print job input from a computer device such as the print server 102 or the client PC 103 or an external image reading unit, the CPU 304 starts print processing.

S802において、CPU304は、印刷ジョブで印刷処理を行う画像データを、画像処理部308に転送し、画像処理の開始を指示する。なお、画像処理については、図4を用いて上述したとおりである。   In step S802, the CPU 304 transfers image data to be subjected to print processing in a print job to the image processing unit 308, and instructs start of image processing. Note that the image processing is as described above with reference to FIG.

S803において、CPU304は、トナー載り量検知部311におけるトナー載り量の検知が完了したかを判定する(即ち、ハードウェア処理におけるトナー載り量情報を生成する)。そして、トナー載り量の検知が完了したと判定すると(S803 Yes)、CPU304は、S804において、図4のS407において上述したソフトウェア処理によるトナー載り量情報を生成する。   In step S <b> 803, the CPU 304 determines whether the applied toner amount detection unit 311 has completed detection of the applied toner amount (that is, generates applied toner amount information in hardware processing). If it is determined that the detection of the applied toner amount is completed (Yes in S803), the CPU 304 generates the applied toner amount information by the above-described software processing in S407 of FIG. 4 in S804.

S805において、CPU304は、トナー載り量検知部311及びCPU304により生成したトナー載り量情報をプリントコントローラ部302に転送する。これにより、プリントコントローラ部302のCPU316は、転送されたトナー載り量情報に基づいて、上述のように図7を用いて定着器321に対する定着温度の目標値を算出し、定着温度制御部320に対して定着温度を制御するように指示する。   In step S805, the CPU 304 transfers the applied toner amount information generated by the applied toner amount detection unit 311 and the CPU 304 to the print controller unit 302. As a result, the CPU 316 of the print controller unit 302 calculates the target value of the fixing temperature for the fixing unit 321 based on the transferred applied toner amount information as described above with reference to FIG. An instruction is issued to control the fixing temperature.

S806において、CPU304は、全てのページの印刷データの処理が終了したかを判定する。処理が終了していないページがあると判定すると(S806 No)、S802に処理を返し、S802からの処理を繰り返し実行する。そして、全てのページの処理が完了したと判定すると(S806 Yes)、図8に示す処理を終了する。   In step S806, the CPU 304 determines whether the processing of the print data of all pages has been completed. If it is determined that there is a page for which processing has not been completed (No in S806), the processing returns to S802, and the processing from S802 is repeatedly executed. If it is determined that the processing of all pages has been completed (Yes in S806), the processing illustrated in FIG. 8 ends.

図9は、本実施形態に係る画像形成装置101におけるトナー載り量算出のソフトウェア処理の手順を示すフローチャートである。なお、図9に示す処理(フローチャート)は、図8のS804において実行される処理であり、システムコントローラ部301のCPU304により実行される。   FIG. 9 is a flowchart illustrating a procedure of software processing for calculating an applied toner amount in the image forming apparatus 101 according to the present embodiment. The process (flowchart) shown in FIG. 9 is a process executed in S804 of FIG. 8 and is executed by the CPU 304 of the system controller unit 301.

S901において、CPU304は、トナー載り量検知部311のレジスタ(不図示)から検知結果(即ち、最大トナー載り量)を取得する。S902において、CPU304は、トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量が200%以上であるかを判定する。   In step S901, the CPU 304 acquires a detection result (that is, a maximum applied toner amount) from a register (not shown) of the applied toner amount detection unit 311. In step S <b> 902, the CPU 304 determines whether the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is 200% or more.

トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量が200%以上であると判定すると(S902 Yes)、S903において、CPU304は、上述の図6で示したクラス分け処理を実行せず、印刷対象ページのクラスをクラス1と決定する。ここで、クラス分け処理を実行しないのは、最大トナー載り量が200%以上であり、連続度に関わらず定着温度を最大にする必要があるような場合にまで、連続度から印刷対象ページのクラス分け処理を行うと、そのクラス分け処理が無駄になるからである。   If it is determined that the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is equal to or more than 200% (Yes in S902), in S903, the CPU 304 does not execute the above-described classification process illustrated in FIG. The class of the page is determined to be class 1. Here, the classification process is not executed until the maximum amount of applied toner is 200% or more and the fixing temperature needs to be maximized regardless of the continuity. This is because if the classification process is performed, the classification process becomes useless.

他方、トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量が200%未満であると判定すると(S902 No)、CPU304は、処理をS904に移行させる。なお、本実施形態において、クラス分け処理を実行しないとは、クラスを決定するためのエッジ率や連続度の算出処理を実行しないことを意味する。また、CPU304は、エッジ率や連続度の算出処理を実行しない場合であっても、最大トナー載り量に基づいてクラスを決定する処理は実行する。   On the other hand, if the CPU 304 determines that the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is less than 200% (No in S902), the CPU 304 shifts the processing to S904. In the present embodiment, not executing the classifying process means not executing the process of calculating the edge rate or the continuity for determining the class. Further, the CPU 304 executes the process of determining the class based on the maximum applied toner amount even when the calculation process of the edge rate and the continuity is not performed.

S904において、CPU304は、トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量が100%以上であるかを判定する。トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量が100%以上であると判定すると(S904 Yes)、S905において、CPU304は、上述の図6で示したクラス分け処理を印刷対象ページに対して実行する。具体的には、CPU304は、算出された連続度から、印刷対象ページのクラスをクラス1又はクラス2のいずれかに決定する。他方、トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量が100%未満であると判定すると(S904 No)、CPU304は、処理をS906に移行させる。   In step S904, the CPU 304 determines whether the maximum applied toner amount obtained from the applied toner amount detection unit 311 is 100% or more. If it is determined that the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is 100% or more (S904 Yes), in S905, the CPU 304 performs the above-described classification process illustrated in FIG. Run. Specifically, the CPU 304 determines the class of the print target page to be either class 1 or class 2 based on the calculated continuity. On the other hand, if the CPU 304 determines that the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is less than 100% (No in S904), the CPU 304 shifts the processing to S906.

S906において、CPU304は、トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量が50%以上であるかを判定する。トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量が50%以上であると判定すると(S906 Yes)、S907において、CPU304は、上述の図6で示したクラス分け処理を実行せず、印刷対象ページのクラスをクラス2と決定する。他方、トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量の検知結果が50%未満であると判定すると(S906 No)、CPU304は、処理をS908に移行させる。S908において、CPU304は、上述の図6で示したクラス分け処理を実行せず、印刷対象ページのクラスを判定結果なしと設定する。   In step S <b> 906, the CPU 304 determines whether the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is 50% or more. If it is determined that the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is 50% or more (Yes in S906), in S907, the CPU 304 does not execute the above-described classification process illustrated in FIG. The class of the page is determined to be class 2. On the other hand, if the CPU 304 determines that the detection result of the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is less than 50% (No in S906), the CPU 304 shifts the processing to S908. In step S <b> 908, the CPU 304 does not execute the above-described classification process illustrated in FIG. 6 and sets the class of the page to be printed as “no determination result”.

S909において、CPU304は、トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量が50%以上であると判定し(即ち、S902、S904又はS906でYesと判定し)、クラスを決定すると、上述の図6で示した印字率算出処理を実行する。他方、トナー載り量検知部311より取得した最大トナー載り量の検知結果が50%未満であると判定し(即ち、S906でNoと判定し)、クラスを判定結果なしと設定すると、上述の図6で示した印字率算出処理を実行せず、図9に示す処理を終了する。即ち、最大トナー載り量に応じて、印字率算出処理の実行有無が決定される。   In step S909, the CPU 304 determines that the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is equal to or greater than 50% (that is, Yes is determined in step S902, S904, or S906), and determines the class. The printing rate calculation processing shown in FIG. 6 is executed. On the other hand, if it is determined that the detection result of the maximum applied toner amount acquired from the applied toner amount detection unit 311 is less than 50% (that is, No is determined in S906), and the class is set to no determination result, the above-described diagram is obtained. The processing shown in FIG. 9 is terminated without executing the printing rate calculation processing shown in FIG. That is, whether to execute the printing ratio calculation process is determined according to the maximum applied toner amount.

上述の処理フローを実行することで取得された印刷対象ページに対する最大トナー載り量、クラス情報及び印字率情報を含む全てのトナー載り量情報がプリントコントローラ部302に転送され、定着器321の定着温度制御に用いられる。なお、最大トナー載り量の検知結果が50%未満の場合、CPU304は、最大トナー載り量のみをトナー載り量情報として、プリントコントローラ部302に転送してもよい。即ち、最大トナー載り量の検知結果に応じて、クラスの情報及び印字率情報の通知有無を決定してもよい。   By executing the above processing flow, all the applied toner amount information including the maximum applied toner amount, the class information, and the printing rate information for the print target page is transferred to the print controller unit 302, and the fixing temperature of the fixing unit 321 is set. Used for control. If the detection result of the maximum applied toner amount is less than 50%, the CPU 304 may transfer only the maximum applied toner amount to the print controller unit 302 as the applied toner amount information. That is, the presence / absence of notification of the class information and the printing rate information may be determined according to the detection result of the maximum applied toner amount.

以上の処理によれば、ハードウェアによる検知結果(即ち、最大トナー載り量)に基づいてクラスを決定できる場合には、CPU304は、エッジ率や連続度の算出を行わずにクラスを決定する。他方、ハードウェアによる検知結果に基づいてクラスを決定できない場合には、CPU304は、エッジ率や連続度を算出した上でクラスを決定する。このように、CPU304は、トナー載り量の検知結果に応じて、クラス決定の方法を変更する。   According to the above processing, when the class can be determined based on the detection result by the hardware (that is, the maximum amount of applied toner), the CPU 304 determines the class without calculating the edge rate or the continuity. On the other hand, when the class cannot be determined based on the detection result by the hardware, the CPU 304 calculates the edge ratio and the continuity, and then determines the class. As described above, the CPU 304 changes the class determination method according to the detection result of the applied toner amount.

図10は、最大トナー載り量と定着温度制御の実行例を示した図である。図10において、画像データAは、最大トナー載り量が200%であり、そのうち、MとYが各々、100%、CとKが0%のベタ画像を有する。よって、上述の図9で示したクラス分け処理の手順では、画像データAに対するクラス分け処理が実行されず、画像データAのクラスはクラス1に決定される。これにより、上述の図7で示した定着温度決定方法から、画像データAに対する定着温度はT1に決定される。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of execution of the maximum applied toner amount and the fixing temperature control. In FIG. 10, the image data A has a maximum applied toner amount of 200%, of which a solid image having M and Y of 100% and C and K of 0% respectively. Therefore, in the procedure of the classification process shown in FIG. 9 described above, the classification process for the image data A is not performed, and the class of the image data A is determined to be class 1. Thus, the fixing temperature for the image data A is determined to be T1 from the fixing temperature determining method shown in FIG.

図10において、画像データB及び画像データCは、最大トナー載り量が100%であり、画像データBはKが100%、画像データCはMとYが各々、50%である。即ち、最大トナー載り量が100%で同じであっても、画像データBはK単色のベタ画像となり、画像データCはMとYの2色のハーフトーン画像を有する画像となる。このように、最大トナー載り量からクラスの判定が困難な場合、上述の図9で示したクラス分け処理の手順に従って、クラス分け処理が実行される。これにより、画像データBのクラスはクラス1、画像データCのクラスはクラス2と決定され、上述の図7で示した定着温度決定方法から、画像データBに対する定着温度はT2、画像データCに対する定着温度はT3に決定される。   In FIG. 10, the maximum amount of applied toner is 100% for image data B and image data C, K is 100% for image data B, and M and Y are 50% for image data C, respectively. That is, even if the maximum applied toner amount is the same at 100%, the image data B is a solid image of K single color, and the image data C is an image having two halftone images of M and Y. As described above, when it is difficult to determine the class from the maximum amount of applied toner, the classification process is performed in accordance with the procedure of the classification process illustrated in FIG. 9 described above. As a result, the class of the image data B is determined to be class 1 and the class of the image data C is determined to be class 2. From the fixing temperature determination method shown in FIG. 7, the fixing temperature for the image data B is T2 and the fixing temperature for the image data C is The fixing temperature is determined to be T3.

図10において、画像データDは、最大トナー載り量が80%であり、そのうち、MとYが各々、40%の2色のハーフトーン画像を有する画像となる。よって、上述の図9で示したクラス分け処理の手順では、画像データDに対するクラス分け処理が実行されず、画像データDのクラスはクラス2に決定される。これにより、上述の図7で示した定着温度決定方法から、画像データDに対する定着温度はT4に決定される。   In FIG. 10, the image data D is an image having a two-color halftone image in which the maximum amount of applied toner is 80%, of which M and Y are each 40%. Therefore, in the classifying process procedure shown in FIG. 9 described above, the classifying process is not performed on the image data D, and the class of the image data D is determined to be class 2. Thus, the fixing temperature for the image data D is determined to be T4 according to the fixing temperature determining method shown in FIG.

図10において、画像データEは、最大トナー載り量が40%であり、そのうち、MとYが各々、20%の2色のハーフトーン画像を有する画像となる。この場合、画像データEに印字されるトナー量はごく少量であるため、定着温度を高く上げることが不要となる。そのため、画像データEに対するクラス分け処理が実行されず、画像データEは、クラス判定結果なしに設定され、画像データEに対する定着温度はT5に決定される。   In FIG. 10, the image data E has a maximum amount of applied toner of 40%, of which M and Y are images each having a halftone image of two colors of 20%. In this case, since the amount of toner printed on the image data E is very small, it is not necessary to raise the fixing temperature. Therefore, the classification process is not performed on the image data E, the image data E is set without any class determination result, and the fixing temperature for the image data E is determined to be T5.

以上、本実施形態により、最大トナー載り量が所定範囲外で検知された場合、ソフトウェアによるクラス分け処理を省略することで、システムコントローラ部301のCPU304の処理負荷や処理時間を軽減することができる。他方、最大トナー載り量が所定範囲内で検知された場合、ソフトウェアによるクラス分け処理を実行し、画像データに対するクラスを決定することで、より精確に定着温度を制御することができる。   As described above, according to the present embodiment, when the maximum applied toner amount is detected outside the predetermined range, the processing load and the processing time of the CPU 304 of the system controller unit 301 can be reduced by omitting the software classification process. . On the other hand, when the maximum applied toner amount is detected within the predetermined range, the classifying process is performed by software to determine the class for the image data, so that the fixing temperature can be more accurately controlled.

なお、本実施形態では、ページ単位で定着温度制御を実行したが、ページを複数の領域に分割して定着温度制御を実行してもよい。その場合、ページ内の領域毎に、トナー載り量検知部311及びCPU304によるトナー載り量情報の生成処理を実行することで、領域毎に設けられた複数の定着器の定着温度制御が可能となる。   In the present embodiment, the fixing temperature control is performed on a page basis, but the page may be divided into a plurality of regions and the fixing temperature control may be performed. In this case, by executing the toner applied amount information generation processing by the applied toner amount detection unit 311 and the CPU 304 for each area in the page, it becomes possible to control the fixing temperatures of a plurality of fixing units provided for each area. .

[その他の実施形態]
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
[Other embodiments]
The present invention supplies a program for realizing one or more functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or the apparatus read and execute the program. This processing can be realized. Further, it can be realized by a circuit (for example, an ASIC) that realizes one or more functions.

Claims (10)

画像データからトナー載り量を検知するトナー載り量検知手段と、
前記画像データのクラスを決定するクラス決定手段と、
前記トナー載り量を検知した結果と前記決定されたクラスの情報に基づいて、定着温度を制御する定着温度制御手段と
を備え、
前記クラス決定手段は、前記トナー載り量を検知した結果に応じて、前記画像データのクラスを決定する方法を変更することを特徴とする画像形成装置。
An applied toner amount detection unit that detects an applied toner amount from image data;
Class determination means for determining a class of the image data,
A fixing temperature control unit that controls a fixing temperature based on a result of detecting the applied toner amount and information of the determined class.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the class determining unit changes a method of determining a class of the image data according to a result of detecting the applied toner amount.
前記画像データのオブジェクトに応じて、前記画像データをクラス分けするクラス分け手段をさらに備え、
前記クラス決定手段は、
前記トナー載り量が所定範囲内で検知された場合、前記クラス分け手段によるクラス分けを実行した結果に基づいて、前記画像データのクラスを決定し、
前記トナー載り量が所定範囲外で検知された場合、前記クラス分け手段によるクラス分けを実行することなく、前記画像データのクラスを決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Classification means for classifying the image data according to an object of the image data,
The class determining means includes:
When the applied toner amount is detected within a predetermined range, a class of the image data is determined based on a result of performing the classification by the classification unit,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when the applied toner amount is detected out of a predetermined range, the class of the image data is determined without performing the classification by the classification unit. 3.
前記クラス分け手段は、
エッジ率が第1の所定の閾値以下の画素で構成された所定の第1のブロックの連続度をカウントし、当該連続度が第2の所定の閾値より大きいオブジェクトを含む場合に、前記画像データを第1のクラスにクラス分けし、
それ以外の場合に、前記画像データを第2のクラスにクラス分けする
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
The classifying means includes:
Counting the continuity of a predetermined first block composed of pixels whose edge ratio is equal to or less than a first predetermined threshold, and when the continuity includes an object larger than a second predetermined threshold, the image data Into the first class,
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image data is classified into a second class in other cases.
前記エッジ率は、エッジを有する画素の数が単位面積当たりの画素の数に占める割合で示されることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 3, wherein the edge ratio is represented by a ratio of the number of pixels having an edge to the number of pixels per unit area. 前記トナー載り量検知手段は、前記画像データにおいて所定の第2のブロック毎にトナー載り量の平均値を導出し、当該導出した平均値のうち、最大となる平均値を前記トナー載り量として検知することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The applied toner amount detection unit derives an average value of the applied toner amount for each predetermined second block in the image data, and detects a maximum average value of the derived average values as the applied toner amount. The image forming apparatus according to claim 1, wherein: 前記画像データのトナーの印字率を導出する導出手段をさらに備え、
前記トナー載り量を検知した結果に応じて、前記印字率の導出処理の実行有無が決定されることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Further comprising a deriving unit for deriving a printing rate of the toner of the image data,
6. The image forming apparatus according to claim 1, wherein whether to execute the print ratio deriving process is determined based on a result of the detection of the applied toner amount. 7.
前記導出手段は、単位面積における画素のトナー載り量の合計値を当該単位面積当たりの画素の数で割ることで前記印字率を導出することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 6, wherein the deriving unit derives the printing rate by dividing a total value of the amount of applied toner of a pixel in a unit area by the number of pixels per unit area. 前記トナー載り量を検知した結果、前記クラスの情報、及び前記印字率を前記定着温度制御手段に通知する通知手段をさらに備え、
前記通知手段は、前記トナー載り量を検知した結果に応じて、前記クラスの情報及び前記印字率の通知有無を決定することを特徴とする請求項6又は7に記載の画像形成装置。
Notifying means for notifying the fixing temperature control means of the result of detecting the applied toner amount, the information of the class, and the printing rate,
8. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the notifying unit determines whether to notify the class information and the printing rate according to a result of detecting the applied toner amount. 9.
画像形成装置の制御方法であって、
画像データからトナー載り量を検知するトナー載り量検知ステップと、
前記画像データのクラスを決定するクラス決定ステップと、
前記トナー載り量を検知した結果と前記決定されたクラスの情報に基づいて、定着温度を制御する定着温度制御ステップと
を含み、
前記クラス決定ステップにおいて、前記トナー載り量を検知した結果に応じて、前記画像データのクラスを決定する方法を変更することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
A method for controlling an image forming apparatus, comprising:
An applied toner amount detecting step of detecting an applied toner amount from the image data;
A class determining step of determining a class of the image data,
A fixing temperature control step of controlling a fixing temperature based on the result of detecting the applied toner amount and the information on the determined class.
The method of controlling an image forming apparatus according to claim 1, wherein in the class determining step, a method of determining a class of the image data is changed according to a result of detecting the applied toner amount.
コンピュータを、請求項1から8のいずれか1項に記載の画像形成装置の各手段として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as each unit of the image forming apparatus according to claim 1.
JP2018187604A 2018-10-02 2018-10-02 Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program Pending JP2020056919A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018187604A JP2020056919A (en) 2018-10-02 2018-10-02 Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018187604A JP2020056919A (en) 2018-10-02 2018-10-02 Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020056919A true JP2020056919A (en) 2020-04-09

Family

ID=70107219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018187604A Pending JP2020056919A (en) 2018-10-02 2018-10-02 Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020056919A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6334872B2 (en) Image forming apparatus, control apparatus, and control method thereof
JP6218443B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
CN102566351B (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6887771B2 (en) Image forming device
JP2015096922A (en) Image forming apparatus, controller, and control method thereof
JP6306868B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US8736903B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and computer readable medium storing program
JP6517635B2 (en) DATA GENERATION APPARATUS, IMAGE FORMING APPARATUS, AND DATA GENERATION METHOD
US9229383B2 (en) Image forming apparatus, control apparatus, and control methods thereof
US10578994B2 (en) Image forming apparatus that determines a fixing temperature for a fixing operation based on toner amounts of blocks of image data and related image forming method and storage medium
JP2020056919A (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program
JP2012191461A (en) Image forming apparatus, and image forming method
JP2016148739A (en) Image formation apparatus, image formation method and program
JP6271946B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
JP7297469B2 (en) Image processing device, image processing method, and program
JP2016024408A (en) Image forming apparatus, control device, and control method thereof
JP6836725B2 (en) Image forming device
JP2015036695A (en) Image forming apparatus, control method, and computer program
JP2012133042A (en) Image processing device, image processing method and program
JP6817785B2 (en) Image forming device, control method and program
JP2015087646A (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
JP2020134685A (en) Image formation apparatus, and control method and program of the same
JP5932730B2 (en) Image forming apparatus
JP2020134686A (en) Image formation apparatus, control method and program of image formation apparatus
JP2012237916A (en) Image forming device, information processor, cleaning control method, program and recording medium