JP2020051791A - 車両検査システム及び車両検査方法 - Google Patents

車両検査システム及び車両検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020051791A
JP2020051791A JP2018178949A JP2018178949A JP2020051791A JP 2020051791 A JP2020051791 A JP 2020051791A JP 2018178949 A JP2018178949 A JP 2018178949A JP 2018178949 A JP2018178949 A JP 2018178949A JP 2020051791 A JP2020051791 A JP 2020051791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
vehicle body
vehicle
adjustment target
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018178949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7057261B2 (ja
Inventor
巌謙 大久保
Michinori Okubo
巌謙 大久保
賢一郎 倉井
Kenichiro Kurai
賢一郎 倉井
和之 深町
Kazuyuki Fukamachi
和之 深町
奥野 泰弘
Yasuhiro Okuno
泰弘 奥野
一守 酒井
Kazumori Sakai
一守 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018178949A priority Critical patent/JP7057261B2/ja
Priority to US16/577,143 priority patent/US20200096606A1/en
Priority to CN201910902468.2A priority patent/CN110940268B/zh
Publication of JP2020051791A publication Critical patent/JP2020051791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7057261B2 publication Critical patent/JP7057261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/002Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • G01S7/4026Antenna boresight
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/14Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • G01B11/272Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/275Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing wheel alignment
    • G01B11/2755Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing wheel alignment using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4052Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes
    • G01S7/4082Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes using externally generated reference signals, e.g. via remote reflector or transponder
    • G01S7/4086Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes using externally generated reference signals, e.g. via remote reflector or transponder in a calibrating environment, e.g. anechoic chamber

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】精度良くレーダ装置の光軸を調整できるように、検査室に設置された車両に対し適切な位置及び姿勢で調整ターゲットを設置できる車両検査システム及び車両検査方法を提供すること。【解決手段】車両検査システムは、車体Bに外部環境を検出するレーダ装置Rが取り付けられている車両Vを検査するものであって、車体Bが配置される検査室Rbにおいて移動自在な調整ターゲットTと、車体Bに取り付けられた第1マーカM1と、調整ターゲットTに取り付けられた第2マーカM2と、第1マーカM1及び第2マーカM2の位置及び姿勢を検出することにより、車体B及び調整ターゲットTの検査室Rbにおける位置及び姿勢を算出する位置姿勢算出手段と、位置姿勢算出手段の算出結果に基づいて車体B及び調整ターゲットTの少なくとも何れかを移動させるターゲット移動手段と、を備える。【選択図】図4A

Description

本発明は、車両検査システム及び車両検査方法に関する。より詳しくは、車体に外部環境センサが取り付けられた車両を検査する車両検査システム及び車両検査方法に関する。
アダプティブクルーズコントロールや自動ブレーキシステム等の運転支援機能や自動運転機能を実現するため、車両にはレーダ装置やカメラ等の外部環境を検出する外部環境センサが搭載される。特にレーダ装置は指向性が強いため、上記運転支援機能や自動運転機能を適切に発揮させるためには、レーダ装置を車体に対し適切な向きで取り付ける必要がある。このためレーダ装置を搭載する車両の製造・検査工程には、車体に取り付けられたレーダ装置の光軸を調整するエイミング工程が組み込まれる。
このエイミング工程では、例えば、検査エリア内に設置された車両の周囲の所定の位置にターゲットを設置する。そして、レーダ装置からターゲットへ向けて電磁波を照射するとともに、このターゲットに設けられた測定装置によってレーダ装置から照射される電磁波の強度分布を測定したり、ターゲットによる電磁波の反射波をレーダ装置で検出したりすることにより、レーダ装置の光軸の正規方向に対するずれを把握し、このずれが無くなるようにレーダ装置の光軸を調整する。このためエイミング工程では、精度良くレーダ装置の光軸を調整するためには、車両に対し適切な位置にターゲットを設置する必要がある。
特許文献1には、ターゲットの位置を自動で決定する位置決め装置が示されている。この位置決め装置では、検査エリアの天井に設置されたカメラによって車両の平面視画像を撮影し、この平面視画像に基づいてレーダ装置の光軸の正規方向を特定し、特定した正規方向とターゲットの面とが直交するような位置にターゲットを移動させる。
特開2005−331353号公報
このように特許文献1の位置決め装置では、車両の平面視画像に基づいてレーダ装置の光軸の正規方向を特定している。すなわち平面視画像では検査エリアにおける車両の実際の位置及び姿勢を正確に把握することができないため、特許文献1の位置決め装置では光軸の正規方向を精度良く特定することができない。
光軸のずれに起因するレーダ装置の検出誤差は、対象物とレーダ装置との距離が離れるほど大きくなる。近年では、十分に遠方まで精度良く対象物の位置をレーダ装置で検出できるようにすることが求められることから、従来の位置決め装置では、要求される精度を実現できるようにレーダ装置の光軸を調整することができないおそれがある。
本発明は、精度良く外部環境センサのセンサ軸を調整できるように、検査エリアに設置された車両に対し適切な位置及び姿勢でターゲットを設置できる車両検査システム及び車両検査方法を提供することを目的とする。
(1)本発明に係る車両検査システム(例えば、後述の車両検査システムS)は、車体(例えば、後述の車体B)に外部環境を検出する外部環境センサ(例えば、後述のレーダ装置R)が取り付けられている車両(例えば、後述の車両V)を検査するものであって、前記車体が配置される検査エリア(例えば、後述の検査室Rb)に設けられた調整ターゲット(例えば、後述の調整ターゲットT)と、前記車体に取り付けられた第1マーカ(例えば、後述の第1マーカM1)と、前記調整ターゲットに取り付けられた第2マーカ(例えば、後述の第2マーカM2)と、前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢を検出することにより、前記車体及び前記調整ターゲットの前記検査エリアにおける位置及び姿勢を算出する位置姿勢算出手段(例えば、後述の車***置姿勢算出手段63及びターゲット位置姿勢算出手段64)と、前記位置姿勢算出手段の算出結果に基づいて前記車体及び前記調整ターゲットの少なくとも何れかを移動させる移動手段(例えば、後述のターゲット移動手段67)と、を備えることを特徴とする。
(2)この場合、前記車両検査システムは、前記車体の正対姿勢を確保する正対装置(例えば、後述の正対装置15L,15R,17L,17R)と、前記正対装置によって正対姿勢が確保された状態で前記車体に定められた所定の基準点(例えば、後述の検査基準点Q)を基準とした前記第1マーカの位置及び姿勢を算出する第1マーカ位置姿勢算出手段(例えば、後述の第1マーカ位置姿勢算出手段61)と、を備え、前記位置姿勢算出手段は、前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢の検出結果と、前記第1マーカ位置姿勢算出手段の算出結果を用いることによって、前記車体及び前記調整ターゲットの前記検査エリアにおける位置及び姿勢を算出することが好ましい。
(3)この場合、前記位置姿勢算出手段は、前記検査エリアの外周において所定の間隔で設けられた複数のカメラ(例えば、後述のカメラCb)と、当該複数のカメラによって撮影される前記第1マーカ及び前記第2マーカの画像を用いることによって前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢を検出することが好ましい。
(4)本発明に係る車両検査方法は、車体(例えば、後述の車体B)に外部環境を検出する外部環境センサ(例えば、後述のレーダ装置R)が取り付けられている車両(例えば、後述の車両V)を検査する方法であって、前記車体の正対姿勢を確保する正対装置(例えば、後述の正対装置15L,15R,17L,17R)が設けられた第1検査エリア(例えば、後述の検査室Ra)に前記車体を移動させる工程(例えば、後述の図3のS1)と、前記第1検査エリアにおいて、前記正対装置によって正対姿勢を確保しながら前記車体に取り付けられた第1マーカ(例えば、後述の第1マーカM1)の前記車体に定められた所定の基準点(例えば、後述の検査基準点Q)を基準とした位置及び姿勢を算出する工程(例えば、後述の図3のS6)と、第2マーカが取り付けられた調整ターゲット(例えば、後述の調整ターゲットT)が設けられた第2検査エリア(例えば、後述の検査室Rb)に前記車体を移動させる工程(例えば、後述の図8のS11)と、前記第2検査エリアにおいて、前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢を検出する工程(例えば、後述の図8のS18)と、前記検出された前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢と前記算出された前記基準点を基準とした前記第1マーカの位置及び姿勢とを用いることにより、前記車体及び前記調整ターゲットの前記第2検査エリアにおける位置及び姿勢を算出する工程(例えば、後述の図8のS18)と、前記算出された前記車体及び前記調整ターゲットの前記第2検査エリアにおける位置及び姿勢に基づいて前記車体及び前記調整ターゲットの少なくとも何れかを移動させる工程(例えば、後述の図8のS18)と、前記調整ターゲットを用いて前記外部環境センサのセンサ軸の向きを調整する工程(例えば、後述の図8のS19)と、を備えることを特徴とする。
(1)本発明の車両検査システムにおいて、位置姿勢算出手段は、車体及び調整ターゲットに取り付けられた第1マーカ及び第2マーカの位置及び姿勢を検出することにより、車体及び調整ターゲットの検査エリアにおける位置及び姿勢を算出し、移動手段は、位置姿勢算出手段によって得られる車両及び調整ターゲットの位置及び姿勢に基づいて車両及び調整ターゲットの少なくとも何れかを移動させる。このように本発明では、第1マーカ及び第2マーカの位置及び姿勢を検出することによって、車体及び調整ターゲットの位置及び姿勢を算出することにより、検査エリアにおける車体及び調整ターゲットの実際の位置及び姿勢を正確に把握でき、ひいては精度良く外部環境センサのセンサ軸を調整できるように、検査エリアに設置された車体に対し適切な位置及び姿勢で調整ターゲットを設置できる。
またセンサ軸のずれに起因する外部環境センサの検出誤差は、対象物と外部環境センサとの距離が離れるほど大きくなる。このため、調整ターゲットの設置位置と外部環境センサとの間の距離を長くするほどセンサ軸を精度良く調整できるものの、調整ターゲットと外部環境センサとの間隔を長くするためには広い検査エリアを確保する必要がある。これに対し本発明では、上述のように調整ターゲットを適切な位置及び姿勢で設置することにより、十分なセンサ軸の調整精度を確保しながら調整ターゲットと外部環境センサとの間隔を短くできる。よって本発明の車両検査システムによれば、センサ軸を精度良く調整しながら検査エリアをコンパクトにできる。
(2)車体に取り付けられる第1マーカの位置や姿勢は、車両ごとに異なる。そこで本発明の車両検査システムでは、正対装置は車体の正対姿勢を確保し、第1マーカ位置姿勢算出手段は、正対装置によって正対姿勢が確保された状態で車体に定められた所定の基準点を基準とした第1マーカの位置及び姿勢を算出し、位置姿勢算出手段は、第1マーカ及び第2マーカの位置及び姿勢の検出結果と、第1マーカ位置姿勢算出手段によって算出された第1マーカの位置及び姿勢とを用いることによって、車体及び調整ターゲットの検査エリアにおける位置及び姿勢を算出する。本発明では、第1マーカ位置姿勢算出手段は、正対装置によって正対姿勢が確保された状態で基準点を基準とした第1マーカの位置及び姿勢を算出することにより、精度良く第1マーカの基準点を基準とした位置及び姿勢を算出することができる。またこれにより、位置姿勢算出手段では、検査エリアにおける車体の実際の位置及び姿勢を正確に把握でき、ひいては精度良く外部環境センサのセンサ軸を調整できるように、検査エリアに設置された車体に対し適切な位置及び姿勢で調整ターゲットを設置できる。
また本発明の車両検査システムでは、正対装置を用いて車両の検査を行う第1検査エリアと、調整ターゲットを用いて外部環境センサのセンサ軸の調整を行う第2検査エリアとを別々にすることができる。またこのようにした場合、第2検査エリアにおいて外部環境センサのセンサ軸の調整を行う前に、第1検査エリアにおいて正対装置を用いて基準点を基準とした第1マーカの位置及び姿勢を精度良く算出できる。このため、第1検査エリアと第2検査エリアにおいて別々の工程を行うことができるので、外部環境センサのセンサ軸の調整にかかる時間を短くできる。
(3)本発明の車両検査システムにおいて、位置姿勢算出手段は、検査エリアの外周において所定の間隔で設けられた複数のカメラと、これら複数のカメラによって撮影される第1マーカ及び第2マーカの画像を用いることによって第1マーカ及び第2マーカの位置及び姿勢を検出する。これにより、位置姿勢算出手段では、検査エリアにおける車体及び調整ターゲットの実際の位置及び姿勢を正確に把握でき、ひいては精度良く外部環境センサのセンサ軸を調整できるように、検査エリアに設置された車体に対し適切な位置及び姿勢で調整ターゲットを設置できる。
(4)本発明の車両検査方法では、車体の正対姿勢を確保する正対装置が設けられた第1検査エリアに車両を移動させ、この第1検査エリアにおいて、正対装置によって正対姿勢を確保しながら所定の基準点を基準とした第1マーカの位置及び姿勢を算出する。次に、第2検査エリアに車両を移動させ、この第2検査エリアにおいて、第1マーカ及び第2マーカの位置及び姿勢を検出し、検出された第1マーカ及び第2マーカの位置及び姿勢と、第1検査エリアにおいて算出された基準点を基準とした第1マーカの位置及び姿勢とを用いることにより、車体及び調整ターゲットの第2検査エリアにおける位置及び姿勢を算出し、さらにこれら車体及び調整ターゲットの位置及び姿勢に基づいて車体及び調整ターゲットの少なくとも何れかを移動させた後、調整ターゲットを用いて外部環境センサのセンサ軸の向きを調整する。本発明では、第1マーカ及び第2マーカの位置及び姿勢を検出することによって車両及び調整ターゲットの位置及び姿勢を算出することにより、第2検査エリアにおける車体及び調整ターゲットの実際の位置及び姿勢を正確に把握できるので、第2検査エリアにおいて車体に対し適切な位置及び姿勢で調整ターゲットを設置でき、ひいては精度良く外部環境センサのセンサ軸を調整できる。
また本発明の車両検査方法では、第2検査エリアにおける車体及び調整ターゲットの位置及び姿勢を精度良く算出するにあたり必要となる第1マーカの基準点を基準とした位置及び姿勢を、車両を第2検査エリアに移動させる前に、第1検査エリアにおいて予め取得しておくことにより、第2検査エリアにおいて外部環境センサのセンサ軸の調整にかかる時間を短くできる。
本発明の一実施形態に係る車両検査システムの構成を模式的に示す図である。 アライメントシステムの平面図である。 アライメントシステムの側面図である。 アライメントシステムを用いたアライメントテスタ工程の具体的な手順を示すフローチャートである。 光軸調整システムの平面図である。 光軸調整システムの側面図である。 制御装置の機能ブロック図である。 レーダ取付位置向き算出手段においてレーダ装置の取付位置及び光軸の向きを算出する手順を説明するための図である。 正規姿勢算出手段において調整ターゲットの正規位置及び正規姿勢を算出する手順を説明するための図である。 正規姿勢算出手段において調整ターゲットの正規位置及び正規姿勢を算出する手順を説明するための図である。 光軸調整システムを用いたエイミング工程の具体的な手順を示すフローチャートである。
以下、本発明の一実施形態に係る車両検査システムSの構成について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、車両検査システムSの構成を模式的に示す図である。車両検査システムSは、外部環境を検出する外部環境センサとして複数のレーダ装置Rが取り付けられている車両Vを検査する際に用いられる設備である。図1には、車両検査システムSを用いて行われる車両Vの複数の検査工程のうち特にアライメントテスタ工程及びエイミング工程の実行に用いられる設備であるアライメントシステム1及び光軸調整システム3の構成を示す。
アライメントテスタ工程では、後に図2A及び図2Bを参照して説明するアライメントシステム1が設けられた検査室Raにおいて、車両Vの車体に取り付けられる可動部品である車輪Wの車軸に対する取付角や取付位置等が調整される。エイミング工程では、後に図4A及び図4Bを参照して説明する光軸調整システム3が設けられた検査室Rbにおいて、アライメントテスタ工程を経た車両Vに対しレーダ装置Rの光軸の向きが調整される。
以下では、アライメントシステム1及び光軸調整システム3の詳細な構成について、図面を参照しながら順に説明する。
図2Aは、アライメントシステム1の平面図であり、図2Bは、アライメントシステム1の側面図である。
アライメントシステム1は、検査室Raの床面Faに設けられたアライメント測定装置10と、検査室Raの天井に設けられた複数台(例えば、6台)のカメラCaと、これらカメラCaによって撮影された画像を処理する制御装置6と、を備える。
アライメント測定装置10は、床面Faに設けられた前輪ガイド11L,11R及び後輪ガイド12L,12Rと、前輪ガイド11L,11Rの車幅方向外側に設けられたフロントハウジング13L,13Rと、後輪ガイド12L,12Rの車幅方向外側に設けられたリアハウジング14L,14Rと、を備える。
車両Vは、前輪WFL,WFR及び後輪WRL,WRRを前輪ガイド11L,11R及び後輪ガイド12L,12Rに沿って前進させることにより、検査室Ra内の規定の位置に停車される。
フロントハウジング13L,13Rには、それぞれ前輪正対装置15L,15R及び前輪センサ16L,16Rが設けられ、リアハウジング14L,14Rには、それぞれ後輪正対装置17L,17R及び後輪センサ18L,18Rが設けられている。
前輪センサ16L,16R及び後輪センサ18L,18Rは、それぞれ前輪WFL,WFR及び後輪WRL,WRRのトー角やキャスタ角等を測定する。前輪正対装置15L,15Rは、それぞれ前輪WFL,WFRを押圧することによって車体Bの前部の位置を規定の位置にセットする。後輪正対装置17L,17Rは、それぞれ後輪WRL,WRRを押圧することによって車体Bの後部の位置を規定の位置にセットする。なお以下では、前輪正対装置15L,15R及び後輪正対装置17L,17Rを用いることによって検査室Raにおいて実現される車体Bの姿勢を正対姿勢という。またこのように正対装置15L,15R,17L,17Rによって正対姿勢が確保された状態では、前輪WFL,WFRの車軸Shの検査室Raにおける位置及び姿勢が固定されるため、その位置及び姿勢は精度良く特定することができる。そこで以下では、車軸Shの中央、すなわち車軸Shと車体Bの車幅方向中央において前後方向に沿って延びる車体中央軸Scとの交点に検査基準点Qを定義する。
車体Bの上部であるルーフパネルには、第1マーカM1が取り付けられている。第1マーカM1は、所定の立体形状を有する。より具体的には、第1マーカM1は、互いに直交する3本の軸体X1,Y1,Z1の端部に、4つの球状の反射マーカを取り付けることによって構成される。第1マーカM1は、軸体X1が車体Bの車幅方向と略平行となり、軸体Y1が車体Bの鉛直方向と略平行となりかつ軸体Z1が車体Bの進行方向と略平行となるように、車体Bのルーフパネルに図示しないテープによって取り付けられている。
6台のカメラCaは、検査室Raを区画する側壁のうち天井側の部分において、正対装置15L,15R,17L,17Rによって正対姿勢が確保された状態における車体Bを囲うようにして、所定の間隔で設けられている。これらカメラCaは、制御装置6からの指令に応じて、正対姿勢が確保された状態における車体B及びそのルーフパネルに取り付けられた第1マーカM1を撮影し、これによって得られた画像データを制御装置6に送信する。制御装置6は、後に図5を参照して説明するように、これらカメラCaによって得られた画像データを用いることによって、車体Bの検査基準点Qを基準とした第1マーカM1の位置及び姿勢を算出する。
図3は、以上のようなアライメントシステム1を用いたアライメントテスタ工程の具体的な手順を示すフローチャートである。
始めにS1では、オペレータは、第1マーカM1が予め取り付けられた車両Vを、アライメントシステム1が設けられた検査室Raに移動させる。S2では、オペレータは、正対装置15L,15R,17L,17Rによる車体Bの拘束を開始する。これ以降、正対装置15L,15R,17L,17Rによる拘束が解除されるまで、車体Bは正対姿勢で維持される。S3では、オペレータは、アライメント測定装置10を用いることによってアライメントを測定し、S4では、S3の測定結果を用いてアライメントを調整する。
S5では、オペレータは、6台のカメラCaを用いることによって、アライメントが調整された後の車体B及び第1マーカM1を撮影する。S6では、制御装置6は、6台のカメラCaによって得られた画像データを用いることによって、車体Bの検査基準を基準とした第1マーカM1の位置及び姿勢を算出する。S7では、オペレータは、正対装置15L,15R,17L,17Rによる車体Bの拘束を解除する。S8では、オペレータは、車両Vを検査室Raから退出させる。
図4Aは、光軸調整システム3の平面図であり、図4Bは、光軸調整システム3の側面図である。
光軸調整システム3には、上述のアライメントシステム1を用いることによってアライメントが調整された車両Vが搬入される。以下では、車両Vの車体Bには、6台のレーダ装置Rが取り付けられており、光軸調整システム3では、これら6台のレーダ装置Rの各々の光軸の向きを調整する場合について説明する。図4Aに示すように、レーダ装置Rは、車体Bの前方側の中央部と左方部と右方部とにそれぞれ1つずつ取り付けられ、車体Bの後方側の左方部と右方部とにそれぞれ1つずつ取り付けられている。
光軸調整システム3は、検査室Rbの床面Fb上を移動自在な複数台(例えば、車体Bに搭載されるレーダ装置の台数と同じ6台)の調整ターゲットTと、検査室Rbの天井に設けられた複数台(例えば、6台)のカメラCbと、これら6台のカメラCbによって撮影された画像を処理する制御装置6と、車両Vと通信可能な車両検査装置5と、を備える。上述のように車体Bのルーフパネルには、第1マーカM1が取り付けられている。
調整ターゲットTは、電磁波(例えば、レーダ装置Rから発信されるミリ波)の特性(例えば、電磁波の強度分布や位相等)を測定する電磁波特性測定装置41と、この電磁波特性測定装置41の下部を支持する台車42と、を備える。これら電磁波特性測定装置41及び台車42は、無線によって制御装置6と通信可能となっている。
電磁波特性測定装置41は、入射面43に入射する電磁波の強度分布を測定し、これによって得られた強度分布データを無線によって制御装置6へ送信する。台車42は、無線によって制御装置6から送信される指令信号に応じて、検査室Rbの床面Fb上を移動する。
また電磁波特性測定装置41の入射面43と異なる面には、レーダ装置Rから発信される電磁波を反射するリフレクタ45が取り付けられている。
電磁波特性測定装置41の上部の予め定められた位置には、第2マーカM2が取り付けられている。第2マーカM2は、第1マーカM1と同じ立体形状を有する。より具体的には、第2マーカM2は、互いに直交する3本の軸体X2,Y2,Z2の端部に、4つの球状の反射マーカを取り付けることによって構成される。第2マーカM2は、軸体X2が電磁波特性測定装置41の入射面43と略平行となり、軸体Y2が鉛直方向と略平行となりかつ軸体Z2が入射面43に対し略垂直となるように、電磁波特性測定装置41の上部に図示しないテープによって取り付けられている。
6台のカメラCbは、検査室Rbを区画する側壁のうち天井側の部分において、検査室Rb内に設置された車体Bを囲うようにして、所定の間隔で設けられている。これらカメラCbは、車体B及びそのルーフパネルに取り付けられた第1マーカM1と6台の調整ターゲットT及びその上部の規定の位置に取り付けられた第2マーカM2を撮影し、これによって得られた画像データを制御装置6に送信する。
車両検査装置5は、車体Bに搭載されている車両ECU(図示せず)と通信線を介して接続されており、車両ECUと通信可能となっている。車両ECUは、車両検査装置5から送信される指令信号に応じて、車体Bに搭載されている各レーダ装置Rから電磁波(例えば、ミリ波)を発信したり、各レーダ装置Rの光軸の向きを調整したりする。
図5は、制御装置6の機能ブロック図である。制御装置6は、CPU、ROM、RAM、及び無線通信インターフェース等によって構成されるコンピュータである。制御装置6は、ROMに格納されたプログラムに従い、CPUにおいて各種演算処理を実行することにより、以下で説明する第1マーカ位置姿勢算出手段61、位置姿勢算出手段62、レーダ取付位置向き算出手段65、正規姿勢算出手段66、及びターゲット移動手段67として機能する。
第1マーカ位置姿勢算出手段61は、図3を参照して説明したアライメントテスタ工程において6台のカメラCaから送信される画像データを用いることによって、正対装置15L,15R,17L,17Rによって正対姿勢が確保された状態で車体Bの車軸Shに定められた検査基準点Qを基準とした第1マーカM1の位置及び姿勢を算出する。上述のように車体Bにおいて第1マーカM1が取り付けられる位置や姿勢は車両Vごとに僅かに異なる。このため第1マーカ位置姿勢算出手段61は、正対姿勢が確保された状態における検査基準点Qを基準とした第1マーカM1の位置及び姿勢を、車両Vごとに算出する。
位置姿勢算出手段62は、車***置姿勢算出手段63及びターゲット位置姿勢算出手段64を備え、これらを用いることによって車体B及び調整ターゲットTの検査室Rbにおける位置及び姿勢を算出する。
車***置姿勢算出手段63は、検査室Rbに設けられた6台のカメラCbから送信される画像データと、第1マーカ位置姿勢算出手段61によって算出される検査基準点Qを基準とした第1マーカM1の位置及び姿勢とを用いることにより、検査室Rbにおける車体Bの位置及び姿勢を算出する。より具体的には、車***置姿勢算出手段63は、6台のカメラCbから送信される画像データを用いることによって検査室Rbにおける第1マーカM1の位置及び姿勢を検出するとともに、この第1マーカM1の位置及び姿勢の検出結果と、第1マーカ位置姿勢算出手段61の算出結果とを用いることによって、検査室Rbにおける車体Bの位置及び姿勢を算出する。車***置姿勢算出手段63によって算出される車体Bの位置及び姿勢は、レーダ取付位置向き算出手段65、正規姿勢算出手段66及びターゲット移動手段67に送信される。
ターゲット位置姿勢算出手段64は、検査室Rbに設けられた6台のカメラCbから送信される画像データを用いることにより、検査室Rbにおける6台の調整ターゲットTの位置及び姿勢を算出する。上述のよう第2マーカM2は調整ターゲットTの予め定められた位置に取り付けられており、この第2マーカM2の取付位置及び取付姿勢に関する情報は、ターゲット位置姿勢算出手段64に格納されている。ターゲット位置姿勢算出手段64は、6台のカメラCbから送信される画像データを用いることによって検査室Rbにおける各調整ターゲットTの第2マーカM2の位置及び姿勢を検出するとともに、これら第2マーカM2の位置及び姿勢の算出結果と、予め定められた第2マーカM2の取付位置及び取付姿勢に関する情報とを用いることによって、検査室Rbにおける調整ターゲットTの位置及び姿勢を算出する。ターゲット位置姿勢算出手段64によって算出される車体Bの位置及び姿勢は、レーダ取付位置向き算出手段65、正規姿勢算出手段66及びターゲット移動手段67に送信される。
ターゲット移動手段67は、ターゲット位置姿勢算出手段64によって算出される調整ターゲットTの位置及び姿勢と、レーダ取付位置向き算出手段65によって後に説明する手順に従って算出される調整ターゲットTの目標位置及び目標姿勢又は正規姿勢算出手段66によって後に説明する手順に従って算出される調整ターゲットTの正規位置及び正規姿勢とが一致するように調整ターゲットTの台車42を移動させる。
レーダ取付位置向き算出手段65は、位置姿勢算出手段62によって算出される車体B及び各調整ターゲットTの位置及び姿勢と、各調整ターゲットTに設けられた電磁波特性測定装置41から送信される強度分布データとを用いることによって、車体Bに取り付けられている各レーダ装置Rの取付位置及び各レーダ装置Rの光軸の向きを算出する。
図6は、レーダ取付位置向き算出手段65においてレーダ装置Rの取付点Pの位置及び光軸Oの向きを算出する手順を説明するための図である。
図6に示すように、レーダ取付位置向き算出手段65は、調整ターゲットTの位置を第1ポジションTp1と、第1ポジションTp1よりも車体Bからの距離が遠い第2ポジションTp2とで変化させるとともに、各ポジションTp1,Tp2に設置された調整ターゲットTによって得られるレーダ装置Rの電磁波の強度分布データを用いることにより、レーダ装置Rの車体Bの取付点Pの3次元空間における位置及び光軸Oの3次元空間における向きを算出する。
より具体的には、レーダ取付位置向き算出手段65は、調整ターゲットTの目標位置を第1ポジションTp1に設定するとともに、ターゲット移動手段67を用いることによって調整ターゲットTを第1ポジションTp1に移動させ、さらにこの調整ターゲットTによって得られる強度分布データから、電磁波強度が最大となる点の位置を算出する。このようにしてレーダ取付位置向き算出手段65によって算出される電磁波強度の最大点の位置は、光軸Oと第1ポジションTp1に設置された調整ターゲットTの入射面43との交点O1に相当する。
またレーダ取付位置向き算出手段65は、調整ターゲットTの目標位置を第2ポジションTp2に設定するとともに、ターゲット移動手段67を用いることによって調整ターゲットTを第2ポジションTp2に移動させ、さらにこの調整ターゲットTによって得られる強度分布データから、電磁波強度が最大となる点の位置を算出する。このようにしてレーダ取付位置向き算出手段65によって算出される電磁波強度の最大点の位置は、光軸Oと第2ポジションTp2に設置された調整ターゲットTの入射面43との交点O2に相当する。
以上のようにレーダ取付位置向き算出手段65では、以上のようにして2つの交点O1,O2の位置を用いることによって、これら2つの交点O1,O2を通過する線分として光軸Oの向きを算出する。またレーダ取付位置向き算出手段65は、このようにして算出した交点O1,O2を通過する線分の延長線と車体Bとの交点とによってレーダ装置Rの取付点Pの3次元空間における位置を算出する。以上により、レーダ取付位置向き算出手段65は、車体Bに取り付けられたレーダ装置Rの取付点Pの3次元空間における位置及び光軸Oの3次元空間における向きを算出する。
図5に戻り、正規姿勢算出手段66は、レーダ取付位置向き算出手段65によって算出されたレーダ装置Rの取付位置及び光軸の向きに基づいて、調整ターゲットTの正規位置及び正規姿勢を算出する。ターゲット移動手段67は、正規姿勢算出手段66によって算出された正規位置及び正規姿勢になるように調整ターゲットTを移動させる。ここで調整ターゲットTの正規位置及び正規姿勢とは、レーダ装置Rの光軸の向きが正規方向になるように光軸の向きを調整するために、設置すべき調整ターゲットTの位置及び姿勢に相当する。
図7A、図7Bは、正規姿勢算出手段66において調整ターゲットTの正規位置及び正規姿勢を算出する手順を説明するための図である。なおこれら図7A〜図7Bには、説明を容易にするため、レーダ装置Rは車体Bに対し設計上の取付点Pnから左右方向に沿って極端にずれた位置に取り付けられた場合を図示する。ただし実際には、レーダ装置Rは設計上の取付点Pnから左右方向だけでなく上下方向に沿ってもずれた位置に取り付けられているが、この上下方向に沿ったずれについては図示を省略する。
先ず図7A〜図7Bに示すように、レーダ装置Rの最長目標検出点Pmは、レーダ装置Rの設計上の取付点Pnから所定の最大検出距離(例えば、100m)だけ離れた位置に設定される。なおこの設計上の取付点Pnの3次元空間における位置は、車***置姿勢算出手段63によって算出される検査室Rbにおける車体Bの位置及び姿勢に基づいて算出することができる。このため、最長目標検出点Pmの3次元空間における位置も車***置姿勢算出手段63によって算出される検査室Rbにおける車体Bの位置及び姿勢に基づいて算出することができる。
図7Aに示すように、レーダ装置Rは車体Bの設計上の取付点Pnから離れた取付点Pに取り付けられており、かつ光軸Oの向きも調整されていないため、光軸Oは、本来の最長目標検出点Pmを通過しない。
そこで正規姿勢算出手段66は、図7Bに示すように、レーダ取付位置向き算出手段65の算出結果を用いることによって、取付点Pと最長目標検出点Pmとを結ぶ正規光軸Onを算出する。また正規姿勢算出手段66は、正規光軸Onに対し調整ターゲットTの入射面43が垂直になりかつ正規光軸Onが入射面43の中央で交差するように調整ターゲットTの正規位置及び正規姿勢を算出する。これにより、正規姿勢算出手段66は、取付点Pにおいて取り付けられたレーダ装置Rと最長目標検出点Pmとの間で、レーダ装置Rと正対するように調整ターゲットTの正規位置及び正規姿勢を算出することができる。
図8は、以上のような光軸調整システム3を用いたエイミング工程の具体的な手順を示すフローチャートである。
始めにS11では、オペレータは、図3のアライメントテスタ工程を経た車両Vを、光軸調整システム3が設けられた検査室Rbに移動させる。S12では、制御装置6のレーダ取付位置向き算出手段65は、各調整ターゲットTを予め定められた第1ポジションTp1に移動させ、各調整ターゲットTの入射面43を車体Bに取り付けられた各レーダ装置Rに対向させる。S13では、オペレータは、車両検査装置5を操作することによって各レーダ装置Rから電磁波を発信させるとともに、この電磁波を各調整ターゲットTで受信する。また、レーダ取付位置向き算出手段65は、調整ターゲットTから送信される強度分布データを用いることによって電磁波強度が最大となる点である交点O1の位置を算出する。
S14では、レーダ取付位置向き算出手段65は、各調整ターゲットTを各レーダ装置Rから遠ざけ、第2ポジションTp2に移動させる。S15では、オペレータは、車両検査装置5を操作することによって各レーダ装置Rから電磁波を発信させるとともに、この電磁波を各調整ターゲットTで受信する。また、レーダ取付位置向き算出手段65は、調整ターゲットTから送信される強度分布データを用いることによって電磁波強度が最大となる点である交点O2の位置を算出する。
S16では、レーダ取付位置向き算出手段65は、2つの交点O1,O2の位置を用いることによって、車体Bに取り付けられた各レーダ装置Rの取付点Pの3次元空間における位置及び光軸Oの3次元空間における向きを算出する。
S17では、正規姿勢算出手段66は、レーダ取付位置向き算出手段65によって算出された各レーダ装置Rの取付点Pの位置及び光軸Oの向きに基づいて、各調整ターゲットTの正規位置及び正規姿勢を算出する。
S18では、ターゲット移動手段67は、ターゲット位置姿勢算出手段64によって算出される各調整ターゲットTの位置及び姿勢が、正規姿勢算出手段66によって算出された各調整ターゲットTの正規位置及び正規姿勢と一致するように各調整ターゲットTの台車42を移動させる。これにより、各調整ターゲットTは、各レーダ装置Rの取付位置及び光軸の向きに応じて定められた正規位置及び正規姿勢に設置される。
S19では、オペレータは、各レーダ装置Rに対し正規位置及び正規姿勢になるように設置された各調整ターゲットTを用いることにより、各レーダ装置Rの光軸Oの向きを調整する。より具体的には、各調整ターゲットTに設けられているリフレクタTを各レーダ装置Rに向けた後、各レーダ装置Rから電磁波を発信させるとともに、リフレクタTで反射される電磁波を各レーダ装置Rで受信することにより、各レーダ装置Rの光軸Oと正規光軸Onとのずれを把握し、このずれがなくなるように各レーダ装置Rの光軸Oの向きを調整する。S20では、オペレータは、車両Vを検査室Rbから退出させる。
本実施形態に係る車両検査システムS及び車両検査方法によれば、以下の効果を奏する。
(1)車両検査システムSにおいて、位置姿勢算出手段62は、車体B及び調整ターゲットTに取り付けられた第1マーカM1及び第2マーカM2の位置及び姿勢を検出することにより、車体B及び調整ターゲットTの検査室Rbにおける位置及び姿勢を算出し、ターゲット移動手段67は、位置姿勢算出手段62によって得られる車体B及び調整ターゲットTの位置及び姿勢に基づいて調整ターゲットTを移動させる。このように車両検査システムSでは、第1マーカM1及び第2マーカM2の位置及び姿勢を検出することによって、車体B及び調整ターゲットTの位置及び姿勢を算出することにより、検査室Rbにおける車体B及び調整ターゲットTの実際の位置及び姿勢を正確に把握でき、ひいては精度良くレーダ装置Rの光軸Oを調整できるように、検査室Rbに設置された車体Bに対し適切な位置及び姿勢で調整ターゲットTを設置できる。
また光軸Oのずれに起因するレーダ装置Rの検出誤差は、対象物とレーダ装置Rとの距離が離れるほど大きくなる。このため、調整ターゲットTの設置位置とレーダ装置Rとの間の距離を長くするほど光軸Oを精度良く調整できるものの、調整ターゲットTとレーダ装置Rとの間隔を長くするためには広い検査室Rbを確保する必要がある。これに対し車両検査システムSでは、上述のように調整ターゲットTを適切な位置及び姿勢で設置することにより、十分な光軸Oの調整精度を確保しながら調整ターゲットTとレーダ装置Rとの間隔を短くできる。よって車両検査システムSによれば、光軸Oを精度良く調整しながら検査室Rbをコンパクトにできる。
(2)車体Bに取り付けられる第1マーカM1の位置や姿勢は、車両Vごとに異なる。そこで車両検査システムSでは、正対装置15L,15R,17L,17Rは車体Bの正対姿勢を確保し、第1マーカ位置姿勢算出手段61は、正対装置15L,15R,17L,17Rによって正対姿勢が確保された状態で車体Bに定められた所定の検査基準点Qを基準とした第1マーカM1の位置及び姿勢を算出し、位置姿勢算出手段は、第1マーカM1及び第2マーカM2の位置及び姿勢の検出結果と、第1マーカ位置姿勢算出手段61によって算出された第1マーカM1の位置及び姿勢とを用いることによって、車体B及び調整ターゲットTの検査室Raにおける位置及び姿勢を算出する。本発明では、第1マーカ位置姿勢算出手段61は、正対装置15L,15R,17L,17Rによって正対姿勢が確保された状態で検査基準点Qを基準とした第1マーカM1の位置及び姿勢を算出することにより、精度良く第1マーカM1の検査基準点Qを基準とした位置及び姿勢を算出することができる。またこれにより、位置姿勢算出手段62では、検査室Rbにおける車体Bの実際の位置及び姿勢を正確に把握でき、ひいては精度良くレーダ装置Rの光軸Oを調整できるように、検査室Rbに設置された車体Bに対し適切な位置及び姿勢で調整ターゲットTを設置できる。
(3)車両検査システムSにおいて、位置姿勢算出手段62は、検査室Rbの外周において所定の間隔で設けられた複数のカメラCbと、これら複数のカメラCbによって撮影される第1マーカM1及び第2マーカM2の画像を用いることによって第1マーカM1及び第2マーカM2の位置及び姿勢を検出する。これにより、位置姿勢算出手段62では、検査室Rbにおける車体B及び調整ターゲットTの実際の位置及び姿勢を正確に把握でき、ひいては精度良くレーダ装置Rの光軸Oを調整できるように、検査室Rbに設置された車体Bに対し適切な位置及び姿勢で調整ターゲットTを設置できる。
(4)アライメントテスタ工程では、車体Bの正対姿勢を確保する正対装置15L,15R,17L,17Rが設けられた検査室Raに車両Vを移動させ、この検査室Raにおいて、正対装置15L,15R,17L,17Rによって正対姿勢を確保しながら検査基準点Qを基準とした第1マーカM1の位置及び姿勢を算出する。次に、検査室Rbに車両Vを移動させ、この検査室Rbにおいて、第1マーカM1及び第2マーカM2の位置及び姿勢を検出し、検出された第1マーカM1及び第2マーカM2の位置及び姿勢と、検査室Raにおいて算出された検査基準点Qを基準とした第1マーカM1の位置及び姿勢とを用いることにより、車体B及び調整ターゲットTの検査室Rbにおける位置及び姿勢を算出し、さらにこれら車体B及び調整ターゲットTの位置及び姿勢に基づいて調整ターゲットTを移動させた後、調整ターゲットTを用いてレーダ装置Rの光軸Oの向きを調整する。車両検査方法では、第1マーカM1及び第2マーカM2の位置及び姿勢を検出することによって車体B及び調整ターゲットTの位置及び姿勢を算出することにより、検査室Rbにおける車体B及び調整ターゲットTの実際の位置及び姿勢を正確に把握できるので、検査室Rbにおいて車体Bに対し適切な位置及び姿勢で調整ターゲットTを設置でき、ひいては精度良くレーダ装置Rの光軸Oを調整できる。
また車両検査方法では、検査室Rbにおける車体B及び調整ターゲットTの位置及び姿勢を精度良く算出するにあたり必要となる第1マーカM1の検査基準点Qを基準とした位置及び姿勢を、車両Vを検査室Rbに移動させる前に、検査室Raにおいて予め取得しておくことにより、検査室Rbにおいてレーダ装置Rの光軸Oの調整にかかる時間を短くできる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこれに限らない。本発明の趣旨の範囲内で、細部の構成を適宜変更してもよい。例えば上記実施形態においてエイミング工程では、車体Bの検査室Rbにおける位置を固定し、調整ターゲットTを移動させる場合について説明したが、本発明はこれに限らない。エイミング工程では、調整ターゲットTを移動させる代わりに車体Bを移動させてもよいし、調整ターゲットTと車体Bとの両方を移動させてもよい。
S…車両検査システム
1…アライメントシステム
Ra…検査室
Ca…カメラ
15L,15R,17L,17R…正対装置
3…光軸調整システム
Rb…検査室
Cb…カメラ
V…車両
B…車体
Q…検査基準点(基準点)
R…レーダ装置(外部環境センサ)
Pm…最長目標検出点
P…取付位置
O…光軸(センサ軸)
On…正規光軸
T…調整ターゲット
M1…第1マーカ
M2…第2マーカ
6…制御装置
61…第1マーカ位置姿勢算出手段(第1マーカ位置姿勢算出手段)
62…位置姿勢算出手段(位置姿勢算出手段)
63…車***置姿勢算出手段(位置姿勢算出手段)
64…ターゲット位置姿勢算出手段(位置姿勢算出手段)
65…レーダ取付位置向き算出手段
66…正規姿勢算出手段
67…ターゲット移動手段(移動手段)

Claims (4)

  1. 車体に外部環境を検出する外部環境センサが取り付けられている車両を検査する車両検査システムであって、
    前記車体が配置される検査エリアに設けられた調整ターゲットと、
    前記車体に取り付けられた第1マーカと、
    前記調整ターゲットに取り付けられた第2マーカと、
    前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢を検出することにより、前記車体及び前記調整ターゲットの前記検査エリアにおける位置及び姿勢を算出する位置姿勢算出手段と、
    前記位置姿勢算出手段の算出結果に基づいて前記車体及び前記調整ターゲットの少なくとも何れかを移動させる移動手段と、を備えることを特徴とする車両検査システム。
  2. 前記車体の正対姿勢を確保する正対装置と、
    前記正対装置によって正対姿勢が確保された状態で前記車体に定められた所定の基準点を基準とした前記第1マーカの位置及び姿勢を算出する第1マーカ位置姿勢算出手段と、を備え、
    前記位置姿勢算出手段は、前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢の検出結果と、前記第1マーカ位置姿勢算出手段の算出結果を用いることによって、前記車体及び前記調整ターゲットの前記検査エリアにおける位置及び姿勢を算出することを特徴とする請求項1に記載の車両検査システム。
  3. 前記位置姿勢算出手段は、前記検査エリアの外周において所定の間隔で設けられた複数のカメラと、当該複数のカメラによって撮影される前記第1マーカ及び前記第2マーカの画像を用いることによって前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢を検出することを特徴とする請求項1又は2に記載の車両検査システム。
  4. 車体に外部環境を検出する外部環境センサが取り付けられている車両を検査する車両検査方法であって、
    前記車体の正対姿勢を確保する正対装置が設けられた第1検査エリアに前記車体を移動させる工程と、
    前記第1検査エリアにおいて、前記正対装置によって正対姿勢を確保しながら前記車体に取り付けられた第1マーカの前記車体に定められた所定の基準点を基準とした位置及び姿勢を算出する工程と、
    第2マーカが取り付けられた調整ターゲットが設けられた第2検査エリアに前記車体を移動させる工程と、
    前記第2検査エリアにおいて、前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢を検出する工程と、
    前記検出された前記第1マーカ及び前記第2マーカの位置及び姿勢と前記算出された前記基準点を基準とした前記第1マーカの位置及び姿勢とを用いることにより、前記車体及び前記調整ターゲットの前記第2検査エリアにおける位置及び姿勢を算出する工程と、
    前記算出された前記車体及び前記調整ターゲットの前記第2検査エリアにおける位置及び姿勢に基づいて前記車体及び前記調整ターゲットの少なくとも何れかを移動させる工程と、
    前記調整ターゲットを用いて前記外部環境センサのセンサ軸の向きを調整する工程と、を備えることを特徴とする車両検査方法。
JP2018178949A 2018-09-25 2018-09-25 車両検査システム及び車両検査方法 Active JP7057261B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018178949A JP7057261B2 (ja) 2018-09-25 2018-09-25 車両検査システム及び車両検査方法
US16/577,143 US20200096606A1 (en) 2018-09-25 2019-09-20 Vehicle inspection system and vehicle inspection method
CN201910902468.2A CN110940268B (zh) 2018-09-25 2019-09-23 车辆检查***及车辆检查方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018178949A JP7057261B2 (ja) 2018-09-25 2018-09-25 車両検査システム及び車両検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020051791A true JP2020051791A (ja) 2020-04-02
JP7057261B2 JP7057261B2 (ja) 2022-04-19

Family

ID=69884566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018178949A Active JP7057261B2 (ja) 2018-09-25 2018-09-25 車両検査システム及び車両検査方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200096606A1 (ja)
JP (1) JP7057261B2 (ja)
CN (1) CN110940268B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020211483A1 (de) 2020-09-14 2022-03-17 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Testen eines Sensorsystems eines Kraftfahrzeugs

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331353A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Mazda Motor Corp 位置決めシステム及び位置決め方法
US20130325252A1 (en) * 2010-12-09 2013-12-05 Stefan Schommer Method and device for calibrating and adjusting a vehicle surroundings sensor
US20140253909A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Hunter Engineering Company Method and Apparatus for Multi-Axle Vehicle Alignment with Vehicle Frame Reference
KR20150061782A (ko) * 2013-11-28 2015-06-05 현대모비스 주식회사 차량용 레이더 얼라인먼트 방법 및 시스템
JP2017009574A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 パナソニック株式会社 レーダ軸ずれ量算出装置およびレーダ軸ずれ量算出方法
CN106646407A (zh) * 2016-12-15 2017-05-10 广州汽车集团股份有限公司 雷达标定设备校验方法、装置和***

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9751529B2 (en) * 2011-06-09 2017-09-05 GM Global Technology Operations LLC Lane sensing through lane marker identification for lane centering/keeping
CN104535030B (zh) * 2014-12-31 2017-05-24 徐州重型机械有限公司 车辆车轴定位装置及方法
CN105403160B (zh) * 2015-12-15 2018-01-16 东风汽车股份有限公司 一种汽车尺寸测量装置及汽车尺寸测量方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331353A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Mazda Motor Corp 位置決めシステム及び位置決め方法
US20130325252A1 (en) * 2010-12-09 2013-12-05 Stefan Schommer Method and device for calibrating and adjusting a vehicle surroundings sensor
US20140253909A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Hunter Engineering Company Method and Apparatus for Multi-Axle Vehicle Alignment with Vehicle Frame Reference
KR20150061782A (ko) * 2013-11-28 2015-06-05 현대모비스 주식회사 차량용 레이더 얼라인먼트 방법 및 시스템
JP2017009574A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 パナソニック株式会社 レーダ軸ずれ量算出装置およびレーダ軸ずれ量算出方法
CN106646407A (zh) * 2016-12-15 2017-05-10 广州汽车集团股份有限公司 雷达标定设备校验方法、装置和***

Also Published As

Publication number Publication date
CN110940268A (zh) 2020-03-31
JP7057261B2 (ja) 2022-04-19
US20200096606A1 (en) 2020-03-26
CN110940268B (zh) 2021-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110954875B (zh) 传感器轴调整方法
US20190028632A1 (en) Camera parameter set calculation apparatus, camera parameter set calculation method, and recording medium
US10228700B2 (en) Method for supporting a vehicle docking operation and a support system
US20230213333A1 (en) Wheel aligner with improved accuracy and no-stop positioning using a drive direction calculation
CN110954876B (zh) 传感器轴调整装置及传感器轴调整方法
JP2019528501A (ja) マルチカメラシステムにおけるカメラ位置合わせ
CN110954874B (zh) 车辆检查装置
JP6557896B2 (ja) レーダ軸ずれ量算出装置およびレーダ軸ずれ量算出方法
JP5650942B2 (ja) 点検システムおよび点検方法
JP2004198330A (ja) 物体の位置検出方法及び装置
US20220042794A1 (en) System and method for operator guided identification of vehicle reference locations for adas sensor alignment
CN112622879B (zh) 远程泊车***
US20220342055A1 (en) Attitude/position detection system and method for detecting attitude/position of detector
CN112634654A (zh) 远程泊车***
KR20210071193A (ko) 자율 주행 장치, 센서 캘리브레이션 시스템 및 방법
CN110940268B (zh) 车辆检查***及车辆检查方法
CN112740009A (zh) 车辆检查***
JP2002232869A (ja) カメラのキャリブレーション方法
JP3511605B2 (ja) 車載レーダ装置の軸調整装置および軸調整方法
JP2019109772A (ja) 移動体
JP2021021654A (ja) エイミングシステム
US20230084479A1 (en) Accuracy verification of a perception system of a vehicle
WO2023026626A1 (ja) 信号処理装置、信号処理システム、信号処理方法及びプログラム
WO2022113272A1 (ja) 電磁波無線通信システム、電磁波無線通信方法、トラッキングシステム、およびトラッキング方法
JP2023039311A (ja) 測定システム、測定方法、測定プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7057261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150