JP2020048687A - ソール構造およびそれを用いたシューズ - Google Patents

ソール構造およびそれを用いたシューズ Download PDF

Info

Publication number
JP2020048687A
JP2020048687A JP2018178895A JP2018178895A JP2020048687A JP 2020048687 A JP2020048687 A JP 2020048687A JP 2018178895 A JP2018178895 A JP 2018178895A JP 2018178895 A JP2018178895 A JP 2018178895A JP 2020048687 A JP2020048687 A JP 2020048687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
sole structure
wearer
outsole
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018178895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7295622B2 (ja
Inventor
一憲 井内
Kazunori Inai
一憲 井内
遥 梶原
Haruka Kajihara
遥 梶原
幸司 伊藤
Koji Ito
幸司 伊藤
彰 森田
Akira Morita
彰 森田
眞吾 須藤
Shingo Sudo
眞吾 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Original Assignee
Mizuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP2018178895A priority Critical patent/JP7295622B2/ja
Priority to DE102019125473.6A priority patent/DE102019125473A1/de
Priority to US16/580,893 priority patent/US20200093223A1/en
Publication of JP2020048687A publication Critical patent/JP2020048687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7295622B2 publication Critical patent/JP7295622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • A43B13/186Differential cushioning region, e.g. cushioning located under the ball of the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • A43B13/125Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer
    • A43B13/127Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer the midsole being multilayer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/04Plastics, rubber or vulcanised fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • A43B13/125Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/16Pieced soles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • A43B13/183Leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/187Resiliency achieved by the features of the material, e.g. foam, non liquid materials
    • A43B13/188Differential cushioning regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/1425Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the ball of the foot, i.e. the joint between the first metatarsal and first phalange
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/1435Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the joint between the fifth phalange and the fifth metatarsal bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/144Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the heel, i.e. the calcaneus bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/1445Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the midfoot, i.e. the second, third or fourth metatarsal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/145Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the toes, i.e. the phalanges

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】ソール構造において、走行時の前方への蹴り出しを容易にするとともに、接地時のクッション性を担保するシューズ用のソール構造を提供する。【解決手段】ソール構造1は、少なくとも着用者の足の前足部Fおよび中足部Mに対応する位置に配置されかつアウトソール2とミッドソール3との間に積層配置されたプレート4と、着用者の足の中足部Mおよび後足部Hに対応する位置において着用者の足裏面に対向するように配置され、上面に加わる鉛直上下方向の衝撃を吸収可能な緩衝体と、を備えている。緩衝体およびプレート本体5は、着用者の足の中足部Mに対応する位置において互いに上下方向に重なっている。【選択図】図1

Description

本発明は、ソール構造およびそれを用いたシューズに関するものである。
従来、例えばランニングの際にシューズを着用した者(以下「着用者」という)の足に対する負担が軽減されるように考慮されたシューズ用のソール構造として、例えば特許文献1のようなソール構造が提案されている。
この特許文献1には、アウトソールと、アウトソールの上側に積層配置された軟質弾性材からなるミッドソールと、ミッドソールの上面に積層配置された上部プレートと、アウトソールとミッドソールとの間に積層配置された下部プレートと、を備えたシューズ用のソール構造が開示されている。上部プレートおよび下部プレートの各々は、ミッドソールの材料よりも剛性が高い材料からなり、着用者の足の踵部から中足部を経て前足部に亘る範囲に対応するように配置されている。
特開2017−035170号明細書
ところで、効率的な走りを好むランナーは、走行中においてシューズのソール構造が地面または路面に接地した時(以下「接地時」という)のクッション性および前方への蹴り出し時における容易性をランニングシューズに求める傾向にある。この中でも、クッション性に関して、ソール構造には、主に鉛直上下方向の衝撃が、特に接地直後において着用者の足の後足部および/または中足部に対応する位置に生じるようになる。したがって、接地時のクッション性を向上させるためには、上記鉛直上下方向の衝撃を適切に吸収することが重要となる。
しかしながら、特許文献1のソール構造では、ミッドソールの上面に積層配置された上部プレートが着用者の足の足裏面と対向するように構成されている。このため、特に接地直後における上記鉛直上下方向の衝撃力が上部プレートにより吸収されず、該衝撃力が上部プレートを介して着用者の足の踵部に直接伝わるようになっていた。すなわち、特許文献1のソール構造では、接地時における上記鉛直上下方向の衝撃を適切に吸収することができず、接地時のクッション性が損なわれていた。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、走行時において前方への蹴り出しを容易にするとともに、接地時のクッション性を担保することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の形態はシューズ用のソール構造に係るものであり、このソール構造は、アウトソールと、アウトソールよりも剛性が低い弾性材により形成され、アウトソールの上側に積層配置されたミッドソールと、少なくとも着用者の足の前足部および中足部に対応する位置に配置されかつアウトソールとミッドソールとの間に積層配置されたプレートと、少なくとも着用者の足の中足部および後足部に対応する位置において着用者の足裏面に対向するように配置され、上面に加わる鉛直上下方向の衝撃を吸収可能な緩衝体と、を備えている。プレートは、アウトソールよりも伸びにくい材料により形成されかつミッドソールよりも厚みが小さい薄肉状に形成されたプレート本体を有している。そして、緩衝体およびプレート本体は、着用者の足の中足部に対応する位置において互いに上下方向に重なっていることを特徴とする。
第1の形態において、着用者の足の後足部に対応する位置では、着用者の足裏面に対向するように配置された緩衝体により、特に接地直後における鉛直上下方向の衝撃力が適切に吸収される。これにより、接地時のクッション性が担保される。
また、着用者の足の中足部に対応する位置では、緩衝体およびプレート本体が互いに上下方向に重なっている。かかる構成により、着用者の足の中足部に対応する位置では、接地時における鉛直上下方向の衝撃力が緩衝体により適切に吸収されるとともに、プレート本体によりソール構造の過度な屈曲が抑制される。すなわち、着用者の足の中足部に対応する位置では、緩衝体によりクッション性が担保されるとともに、プレート本体により着用者の足を安定的に支持することが可能となる。そして、プレートは、少なくとも着用者の足の前足部および中足部に対応する位置に配置されているため、当該位置に対応するアウトソールの部分を地面または路面にスムーズに接地させやすくなる。
さらに、着用者の足の前足部に対応する位置では、プレート本体によりソール構造の過度な屈曲が抑制される。そして、アウトソールが地面または路面に接地したときにプレート本体に蓄積された応力が前方に蹴り出すためのエネルギーに転化される。これにより、走行時における前方への蹴り出しが容易となる。
したがって、第1の形態では、走行時において前方への蹴り出しを容易にするとともに、接地時のクッション性を担保することができる。
第2の形態は、第1の形態において、緩衝体の前端部は、着用者の足の中足部に対応する位置に配置されていることを特徴とする。
この第2の形態では、緩衝体の前端部が着用者の足の中足部に対応する位置に配置されている。すなわち、緩衝体は、着用者の足の前足部に対応する位置に配置されていない。このため、着用者の足の前足部に対応する位置では、プレート本体により、ソール構造の過度な屈曲を抑制して走行時における前方への蹴り出しを容易にするという作用効果をより一層高めることができる。
第3の形態は、第2の形態において、緩衝体は、少なくとも前端部が下方に向かって後方に傾斜する傾斜部を有していることを特徴とする。
この第3の形態では、緩衝体の傾斜部により、着用者の足の中足部に対応する位置において、アウトソールの接地部分が前方に移動するにつれてクッション性が徐々に減少するようになる。このため、接地時において、着用者の足に違和感を生じさせないように緩衝体によるクッション性を減少させつつ、前方への蹴り出し動作に移行させることができる。
第4の形態は、第2の形態において、緩衝体は、前端部が下方に向かうにつれて後方に向かって後退するように段差状に形成されていることを特徴とする。
この第4の形態では、緩衝体の前端部が下方に向かうにつれて後方に向かって後退するように段差状に形成されているため、着用者の足の中足部に対応する位置においてアウトソールの接地部分が前方に移動するにつれてクッション性が段階的に減少するようになる。このため、接地時において、着用者の足に違和感を生じさせないように緩衝体によるクッション性を減少させつつ、前方への蹴り出し動作に移行させることができる。
第5の形態は、第1〜第3のいずれか1つの形態において、プレート本体は、アウトソールよりも剛性が高い材料により形成されていることを特徴とする。
この第5の形態では、アウトソールよりも剛性が高い材料により形成されたプレート本体により、ソール構造の過度な屈曲がより一層抑制される。このため、走行時における前方への蹴り出しの瞬発力をより一層高めることができる。
第6の形態は、第1〜第5のいずれか1つの形態において、プレート本体は、内甲側および外甲側の少なくともいずれか一方の周縁部から上方に向かって突出した突出部を含む。そして、突出部は、少なくとも着用者の足の中足部に対応する位置に配置されていることを特徴とする。
この第6の形態では、内甲側および外甲側の少なくともいずれか一方であってかつ少なくとも着用者の足の中足部に対応する位置において、突出部によりプレート本体の剛性を高めることが可能となる。このため、着用者の足の中足部に対応する位置において、プレート本体により着用者の足をより安定的に支持することができる。
第7の形態は、第1〜第6のいずれか1つの形態において、プレートは、プレート本体の一部を上下方向に貫通するように形成された少なくとも1つの開口部を有している。そして、開口部は、アウトソールにより下方から覆われていることを特徴とする。
この第7の形態では、開口部がプレート本体の一部を上下方向に貫通するように形成されているため、開口部にはプレート本体が存在していない。また、開口部がアウトソールにより下方から覆われているため、プレート本体は、その下面全域がアウトソールの上面と接触しないようになっている。このため、着用者が前方に向かって蹴り出すときに、アウトソールが地面または路面とプレートとの間に挟まれた状態であっても、下部プレートが地面または路面に接地したときの圧力が、開口部を介してアウトソールからミッドソールに向かって逃げやすくなる。これにより、アウトソールの摩耗が抑制される。その結果、経年劣化によるアウトソールの損傷を抑えることができる。
第8の形態は、第7の形態において、開口部は、足長方向の長さが足幅方向の長さよりも長くなるように形成されていることを特徴とする。
この第8の形態では、開口部における足長方向の長さが足幅方向の長さよりも長くなるように形成されている。これにより、足長方向に対するプレート本体の曲げ剛性を相対的に高めることが可能となる。その結果、足長方向に対するソール構造の過度な屈曲が抑制されて、走行時における前方への蹴り出しが行いやすくなる。
第9の形態は、第1〜第8の形態のいずれか1つのソール構造を備えるシューズである。
この第9の形態では、上記第1〜第8の形態と同様の作用効果を奏するシューズを得ることができる。
以上説明したように、本発明によると、走行時において前方への蹴り出しを容易にするとともに、接地時のクッション性を担保することができる。
図1は、実施形態に係るソール構造を示す平面図である。 図2は、実施形態に係るソール構造を示す底面図である。 図3は、実施形態に係るソール構造を外甲側から見て示す側面図である。 図4は、図1のIV−IV線断面図である。 図5は、図1のV−V線断面図である。 図6は、図1のVI−VI線断面図である。 図7は、図1のVII−VII線断面図である。 図8は、着用者の足の骨格構造を、実施形態に係るソール構造のプレートと重ね合わせた状態を仮想的に示す図1相当図である。 図9は、実施形態に係るソール構造の変形例1を示す図4相当図である。 図10は、実施形態に係るソール構造の変形例2を示す図4相当図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
図1は、本発明の実施形態に係るソール構造1の全体を示している。このソール構造1を備えたシューズは、例えばランニング用や各種競技用のスポーツシューズとして使用される。
ここで、ソール構造1は、左足用シューズのソール構造1のみを例示している。右足用シューズのソール構造1は、左足用シューズのものと左右対称となるように構成されている。このため、以下の説明では、左足用シューズのソール構造1のみについて説明し、右足用シューズのソール構造1の説明を省略する。
以下の説明において、上方(上側)および下方(下側)とは、ソール構造1の上下方向の位置関係を表すものとする。前側および後側とは、ソール構造1の足長方向の位置関係を表すものとする。内甲側および外甲側とは、ソール構造1の足幅方向の位置関係を表すものとする。また、図1および図8では、ソール構造1を備えたシューズを着用したもの(以下「着用者」という)の足の前足部に対応する位置を符号Fにより示し、着用者の足の中足部に対応する位置を符号Mにより示し、着用者の足の後足部に対応する位置を符号Hにより示すものとする。
(アウトソール)
図1〜図3に示すように、ソール構造1は、アウトソール2を備えている。アウトソール2は、着用者の足の前足部Fから後足部Hに亘る範囲に対応して配設されている。
アウトソール2は、後述するミッドソール3よりも高硬度の硬質弾性部材により構成されている。具体的に、アウトソール2の材料としては、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等の熱可塑性樹脂、ポリウレタン(PU)等の熱硬化性樹脂、またはブタジエンラバーやクロロプレンラバー等のラバー素材が適している。
アウトソール2の硬度は、アスカーAスケールで、例えば50A〜80A(より好ましくは60A〜70A)に設定されているのが好ましい。
(ミッドソール)
図1〜図3に示すように、ソール構造1は、ミッドソール3を備えている。ミッドソール3は、着用者の足の足裏面を支持するように構成されている。ミッドソール3は、例えば接着剤によりアウトソール2の上側に積層配置されている。ミッドソール3の上面は、着用者の足裏面を支持するための足裏支持面3aとして構成されている。なお、ソール構造1を備えたシューズでは、着用者の足を覆うためのアッパー(図示せず)がミッドソール3の周縁部に設けられている。
ミッドソール3は、アウトソール2よりも剛性が低い軟質の弾性材により形成されている。具体的に、ミッドソール3の材料としては、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等の熱可塑性合成樹脂やその発泡体、ポリウレタン(PU)等の熱硬化性樹脂やその発泡体、ブタジエンラバーやクロロプレンラバー等のラバー素材やその発泡体などが適している。
ミッドソール3の硬度は、アスカーCスケールで、例えば15C〜65C(具体的には55C)に設定されているのが好ましい。
図4および図7にも示すように、ミッドソール3は、後述する緩衝体20を収容するための収容部3bを有している。収容部3bは、着用者の足の中足部Mから後足部Hに亘る範囲に対応して配置されている。収容部3bは、ミッドソール3の足裏支持面3aから下方に向かって凹陥状に形成されている。
(プレート)
図1に示すように、ソール構造1は、プレート4を備えている。プレート4は、少なくとも着用者の足の前足部Fおよび中足部Mに対応する位置に配置されている。具体的に、この実施形態におけるプレート4は、着用者の足の前足部Fから後足部Hに亘る範囲に配置されている。図3〜図7に示すように、プレート4は、アウトソール2とミッドソール3との間に積層配置されている。
図1および図8に示すように、プレート4は、プレート本体5を有している。
プレート本体5は、アウトソール2よりも伸びにくい材料により形成されている。具体的に、プレート本体5は、アウトソール2よりも剛性が高い材料により形成されているのが好ましい。
プレート本体5の材料としては、アウトソール2よりも高い硬度を有する樹脂材またはラバー材、あるいは織物からなるテープ材などが適している。この実施形態では、高硬度の樹脂材をプレート本体5の材料として用いたものを例示している。
プレート4の硬度は、ショアD硬度で、例えば40D〜80D(具体的には70D)に設定されているのが好ましい。
図3〜図7に示すように、プレート本体5は、ミッドソール3よりも厚みが小さい薄肉状に形成されている。プレート本体5は、アウトソール2の最大厚みよりも厚みが小さい薄肉状に形成されているのが好ましい。具体的に、プレート本体5は、厚みが例えば0.5〜2.0mmとなるように形成されているのが好ましい。より具体的に、プレート本体5は、厚みが例えば1.5となるように形成されているのが好ましい。
ここで、図3および図4には、足長方向に沿って延びる仮想的な線分(一点鎖線)としての中立軸Aを示している。中立軸Aは、ソール構造1が側面視で下方に向かって膨らむように屈曲変形するときの軸心に相当する。そして、ソール構造1が屈曲変形するときには、中立軸Aよりも下側部分の変形量が、中立軸Aよりも上側部分の変形量と比較して相対的に大きくなる。これに対し、アウトソール2よりも剛性が高い材料からなるプレート本体5は、中立軸Aの下方においてアウトソール2の上側に配置されている。このプレート本体5により、中立軸Aよりも下側部分の変形が抑制される。その結果、ソール構造1の過度な屈曲を全体的に抑制することが可能となる。
プレート本体5は、後部が内甲側および外甲側のそれぞれに分岐した内甲側分岐部6および外甲側分岐部7を有している。内甲側分岐部6および外甲側分岐部7は、着用者の足の中足部Mから後足部Hに亘る範囲に対応して配置されている。
図1および図8に示すように、プレート本体5は、突出部8,8を含む。突出部8,8は、着用者の足の中足部Mに対応する位置に配置されている。突出部8,8は、足長方向に沿って延びている。図6および図7に示すように、突出部8,8は、プレート本体5における内甲側および外甲側の各々の周縁部から上方に向かって突出している。
(第1開口部)
図1および図2に示すように、プレート4は、少なくとも1つの第1開口部11を有している。この実施形態において、プレート4は、複数(図示例では3つ)の第1開口部11,11,…を有している。
各第1開口部11は、プレート本体5の一部を上下方向に貫通するように形成されている。各第1開口部11は、足長方向の長さが足幅方向の長さよりも長くなるように形成されている。各第1開口部11は、開口面積が後述する各第3開口部13の開口面積よりも大きくなるように形成されている。
図2および図4〜図6に示すように、各第1開口部11は、アウトソール2により下方から覆われている。各第1開口部11には、ミッドソール3における下部の一部が埋設されている。そして、各第1開口部11の位置では、各第1開口部11に埋設されたミッドソール3における下部の一部がアウトソール2における上面の一部と密着した状態となっている。これにより、アウトソール2が地面または路面に接地したときの圧力が、各第1開口部11を介してアウトソール2からミッドソール3に向かって逃げやすくなる。
第1開口部11,11,…は、足長方向に間隔をあけて配置されている。そして、図8にも示すように、第1開口部11,11,…は、着用者の足の内甲側において前足部Fおよび中足部Mの各々に対応する位置に配置されている。
プレート本体5の前側から1番目に位置する第1開口部11は、例えば、着用者の足の第1末節骨DP1、第1基節骨PP1、第2中節骨IP2、および第2基節骨PP2により囲まれた位置に対応するように配置されている。
プレート本体5の前側から2番目に位置する第1開口部11は、例えば、着用者の足の中足趾節関節MP近傍において第1基節骨PP1の近位骨頭と第1中足骨MT1の遠位骨頭とを含む位置に対応するように配置されている。
プレート本体5の前側から3番目に位置する第1開口部11は、例えば、着用者の足の中足部Mにおいて第1中足骨MT1と第2中足骨MT2との間の位置に対応するように配置されている。
(第2開口部)
図1および図2に示すように、プレート4は、少なくとも1つの第2開口部12を有している。この実施形態において、プレート4は、1つの第2開口部12を有している。
第2開口部12は、プレート本体5の一部を上下方向に貫通するように形成されている。第2開口部12は、足長方向の長さが足幅方向の長さよりも長くなるように形成されている。第2開口部12は、開口面積が後述する第3開口部13の開口面積よりも大きくなるように形成されている。
図2および図6に示すように、第2開口部12は、アウトソール2により下方から覆われている。第2開口部12には、ミッドソール3における下部の一部が埋設されている。そして、第2開口部12の位置では、第2開口部12に埋設されたミッドソール3における下部の一部がアウトソール2における上面の一部と密着した状態となっている。これにより、アウトソール2が地面または路面に接地したときの圧力が、第2開口部12を介してアウトソール2からミッドソール3に向かって逃げやすくなる。
図8にも示すように、第2開口部12は、着用者の足の外甲側において主に中足部Mに対応する位置に配置されている。具体的に、第2開口部12は、例えば、着用者の足の中足趾節関節MPよりも後方において第3中足骨MT3と第4中足骨MT4との間の位置に対応するように配置されている。
(第3開口部)
プレート4は、少なくとも1つの第3開口部13を有している。この実施形態において、プレート4は、複数(図示例では3つ)の第3開口部13,13,…を有している。
各第3開口部13は、プレート本体5の一部を上下方向に貫通するように形成されている。また、各第3開口部13は、足長方向の長さが足幅方向の長さよりも長くなるように形成されている。
図2および図5に示すように、各第3開口部13は、アウトソール2により下方から覆われている。各第3開口部13には、ミッドソール3における下部の一部が埋設されている。そして、各第3開口部13の位置では、各第3開口部13に埋設されたミッドソール3における下部の一部がアウトソール2における上面の一部と密着した状態となっている。これにより、アウトソール2が地面または路面に接地したときの圧力が、各第3開口部13を介してアウトソール2からミッドソール3に向かって逃げやすくなる。
第3開口部13,13,…は、足長方向および足幅方向に間隔をあけて配置されている。そして、図8にも示すように、第3開口部13,13,…は、着用者の足の外甲側において前足部Fを含む位置に対応して配置されている。
プレート本体5の前側に位置する第3開口部13は、例えば、着用者の足の第3中節骨IP3と第3基節骨PP3とを含む位置に対応するように配置されている。
プレート本体5の中央寄りに位置する第3開口部13は、例えば、着用者の足の第2基節骨PP2と第3基節骨PP3との間の位置に対応するように配置されている。
プレート本体5の外甲側寄りに位置する第3開口部13は、例えば、着用者の足の第4基節骨PP4と第5基節骨PP5との間の位置に対応するように配置されている。
(緩衝体)
図1および図3に示すように、ソール構造1は、緩衝体20を備えている。緩衝体20は、上面に加わる鉛直上下方向の衝撃を吸収可能となるように構成されている。かかる構成により、緩衝体20は、接地時において、特に着用者の足の踵部(図8に示した踵骨HL)に対する鉛直上下方向の衝撃を和らげることが可能となる。
緩衝体20の材料としては、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等の熱可塑性合成樹脂やその発泡体、ポリウレタン(PU)等の熱硬化性樹脂やその発泡体、ブタジエンラバーやクロロプレンラバー等のラバー素材やその発泡体などが適している。そして、緩衝体20は、ミッドソール3よりも剛性が低い軟質の弾性材により形成されるのが好ましい。具体的に、緩衝体20の硬度は、アスカーCスケールで、例えば40Cに設定されているのが好ましい。
緩衝体20は、着用者の足の中足部Mおよび後足部Hに対応する位置に配置されている。具体的に、緩衝体20は、ミッドソール3の収容部3bに収容された状態で接着剤などによりミッドソール3と一体形成されている。なお、緩衝体20は、ミッドソール3の収容部3bに収容された状態でミッドソール3と一体成形されていてもよい。
図4および図7に示すように、緩衝体20は、傾斜部22,22,…を有している。緩衝体20の前端部21側に位置する傾斜部22は、前端部21が下方に向かって後方に傾斜するように形成されている(図4参照)。なお、この実施形態では、傾斜部22,22,…が、緩衝体20下側の隅角部全周において互いに連続するように形成されている。
図1に示すように、緩衝体20およびプレート本体5は、着用者の足の中足部Mに対応する位置において互いに上下方向に重なっている。
具体的に、図4に示すように、緩衝体20の前端部21は、着用者の足の中足部Mに対応する位置に配置されている。そして、緩衝体20は、前端部21の少なくとも一部がプレート本体5の一部と上下方向に重なるように構成されている。
また、図7に示すように、緩衝体20は、内甲側寄りの一部が、プレート本体5の内甲側分岐部6と上下方向に重なるように構成されている。さらに、緩衝体20は、外甲側寄りの一部が、プレート本体5の内甲側分岐部6と上下方向に重なるように構成されている。
[実施形態の作用効果]
以上のように、実施形態に係るソール構造1において、着用者の足の後足部Hに対応する位置では、着用者の足裏面に対向するように配置された緩衝体20により、特に接地直後における鉛直上下方向の衝撃力が適切に吸収される。これにより、接地時のクッション性が担保される。
また、着用者の足の中足部Mに対応する位置では、緩衝体20およびプレート本体5が互いに上下方向に重なっている。かかる構成により、着用者の足の中足部Mに対応する位置では、接地時における鉛直上下方向の衝撃力が緩衝体20により適切に吸収されるとともに、プレート本体5によりソール構造1の過度な屈曲が抑制される。すなわち、着用者の足の中足部Mに対応する位置では、緩衝体20によりクッション性が担保されるとともに、プレート本体5により着用者の足を安定的に支持することが可能となる。そして、プレート4は、少なくとも着用者の足の前足部Fおよび中足部Mに対応する位置に配置されているため、当該位置に対応するアウトソール2の部分を地面または路面にスムーズに接地させやすくなる。
さらに、着用者の足の前足部Fに対応する位置では、プレート本体5によりソール構造1の過度な屈曲が抑制される。そして、アウトソール2が地面または路面に接地したときにプレート本体5に蓄積された応力が前方に蹴り出すためのエネルギーに転化される。これにより、走行時における前方への蹴り出しが容易となる。
したがって、実施形態に係るソール構造1では、走行時において前方への蹴り出しを容易にするとともに、接地時のクッション性を担保することができる。
また、緩衝体20の前端部21は、着用者の足の中足部Mに対応する位置に配置されている。すなわち、緩衝体20は、着用者の足の前足部Fに対応する位置に配置されていない。このため、着用者の足の前足部Fに対応する位置では、プレート本体5により、ソール構造1の過度な屈曲を抑制して走行時における前方への蹴り出しを容易にするという作用効果をより一層高めることができる。
また、緩衝体20は、少なくとも前端部21が下方に向かって後方に傾斜する傾斜部22を有している。この傾斜部22により、着用者の足の中足部Mに対応する位置において、アウトソール2の接地部分が前方に移動するにつれてクッション性が徐々に減少するようになる。このため、接地時において、着用者の足に違和感を生じさせないように緩衝体20によるクッション性を減少させつつ、前方への蹴り出し動作に移行させることができる。
また、アウトソール2よりも剛性が高い材料により形成されたプレート本体5により、ソール構造1の過度な屈曲がより一層抑制される。このため、走行時における前方への蹴り出しの瞬発力をより一層高めることができる。
また、突出部8,8により、内甲側および外甲側において着用者の足の中足部Mに対応する位置では、プレート本体5の剛性を高めることが可能となる。このため、着用者の足の中足部Mに対応する位置において、プレート本体5により着用者の足をより安定的に支持することができる。
また、プレート4の各第1開口部11(開口部)は、プレート本体5の一部を上下方向に貫通するように形成されている。すなわち、各第1開口部11にはプレート本体5が存在していない。また、各第1開口部11は、アウトソール2により下方から覆われている。このため、プレート本体5は、その下面全域がアウトソール2の上面と接触しないようになっている。このため、着用者が前方に向かって蹴り出すときに、アウトソール2が地面または路面とプレート4との間に挟まれた状態であっても、プレート4が地面または路面に接地したときの圧力が、各第1開口部11を介してアウトソール2からミッドソール3に向かって逃げやすくなる。これにより、アウトソール2の摩耗が抑制される。その結果、経年劣化によるアウトソール2の損傷を抑えることができる。なお、プレート4の第2開口部12および第3開口部13,13,…の各々であっても、各第1開口部11と同様の作用効果を奏し得る。
また、各第1開口部11は、足長方向の長さが足幅方向の長さよりも長くなるように形成されている。これにより、足長方向に対するプレート本体5の曲げ剛性を相対的に高めることが可能となる。その結果、足長方向に対するソール構造1の過度な屈曲が抑制されて、走行時における前方への蹴り出しが行いやすくなる。なお、プレート4の第2開口部12および第3開口部13,13,…の各々であっても、各第1開口部11と同様の作用効果を奏し得る。
そして、この実施形態に係るソール構造1を備えたシューズであっても、上記作用効果を奏することができる。
[実施形態の変形例1]
図9に示した変形例1のように、積層状に一体形成した第1および第2シート材23,24からなる緩衝体20を、ミッドソール3の収容部3bに収容してもよい。第1および第2シート材23,24の各々は、例えば発泡ラバーや熱可塑性樹脂または熱硬化樹脂の発泡体等からなる。第1および第2シート材23,24の各々は、硬度がアスカーCスケールで、例えば20Cに設定されているのが好ましい。
また、変形例1で示した緩衝体20は、前端部21が下方に向かうにつれて後方に向かって後退するように段差状に形成されている。具体的に、上側に位置する第1シート材24は、足長方向の長さが下側に位置する第2シート材25の足長方向の長さよりも小さくなるように構成されている。
このように、変形例1では、緩衝体20の前端部21が下方に向かうにつれて後方に向かって後退するように段差状に形成されている。このため、着用者の足の中足部Mに対応する位置では、アウトソール2の接地部分が前方に移動するにつれてクッション性が段階的に減少するようになる。このため、接地時において、着用者の足に違和感を生じさせないように緩衝体20によるクッション性を減少させつつ、前方への蹴り出し動作に移行させることができる。
[実施形態の変形例2]
上記実施形態では、緩衝体20がミッドソール3の収容部3bに収容された形態を示したが、この形態に限られない。例えば、図10に示した変形例2のように、着用者の中足部Mから後足部Hに亘る範囲において、ミッドソール3後部の全てを、緩衝体20に置き換えてもよい。緩衝体20は、例えば前端部21の位置でミッドソール3と一体成形されている。
このような変形例2であっても、上記実施形態と同様に、緩衝体20により接地時のクッション性が担保される。また、変形例2の緩衝体20の前端部21であっても傾斜部22が形成されているため、上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
[その他の実施形態]
上記実施形態では、プレート4が着用者の足の前足部Fから後足部Hに亘る範囲に配置された形態を示したが、この形態に限られない。すなわち、プレート4は、少なくとも着用者の足の前足部Fおよび中足部Mに対応する位置に配置されていればよい。
また、上記実施形態では、複数の第1開口部11,11,…を設けた形態を示したが、この形態に限られない。例えば、第1開口部11を1つだけ設けた形態としてもよい。
また、上記実施形態では、第2開口部12および第3開口部13,13,…を設けた形態を示したが、この形態に限られない。すなわち、第2開口部12および第3開口部13を設けない形態としてもよい。
また、上記実施形態では、各第1開口部11における足長方向の長さが足幅方向の長さよりも長くなるように形成した形態を示したが、この形態に限られない。例えば、各第1開口部11を、足長方向の長さと足幅方向の長さとが略等しくなるような正方形状または略円形状に形成してもよい。第2開口部12および各第3開口部13についても、これと同様に、足長方向の長さと足幅方向の長さとが略等しくなるような正方形状または略円形状に形成してもよい。
また、上記実施形態では、突出部8,8を、プレート本体5の内甲側および外甲側の周縁部に設けた形態を示したが、この形態に限られない。例えば、少なくとも1つの突出部8を、プレート本体5の内甲側および外甲側のいずれか一方の周縁部に設けた形態としてもよい。あるいは、突出部8,8をプレート本体5の内甲側および外甲側の周縁部に設けない形態としてもよい。
以上、本発明についての実施形態を説明したが、本発明は上述の実施形態のみに限定されず、発明の範囲内で種々の変更が可能である。
本発明は、例えばランニングや各種競技に適用されるシューズ用のソール構造およびそれを用いたシューズとして産業上の利用が可能である。
1:ソール構造
2:アウトソール
3:ミッドソール
3a:足裏支持面
3b:収容部
4:プレート
5:プレート本体
6:内甲側分岐部
7:外甲側分岐部
8:突出部
11〜13:第1〜第3開口部(開口部)
20:緩衝体
21:前端部
22:傾斜部
23:第1シート材
24:第2シート材

Claims (9)

  1. シューズ用のソール構造であって、
    アウトソールと、
    前記アウトソールよりも剛性が低い弾性材により形成され、前記アウトソールの上側に積層配置されたミッドソールと、
    少なくとも着用者の足の前足部および中足部に対応する位置に配置されかつ前記アウトソールと前記ミッドソールとの間に積層配置されたプレートと、
    少なくとも着用者の足の中足部および後足部に対応する位置において着用者の足裏面に対向するように配置され、上面に加わる鉛直上下方向の衝撃を吸収可能な緩衝体と、を備え、
    前記プレートは、前記アウトソールよりも伸びにくい材料により形成されかつ前記ミッドソールよりも厚みが小さい薄肉状に形成されたプレート本体を有しており、
    前記緩衝体および前記プレート本体は、着用者の足の中足部に対応する位置において互いに上下方向に重なっている、ソール構造。
  2. 請求項1に記載のソール構造において、
    前記緩衝体の前端部は、着用者の足の中足部に対応する位置に配置されている、ソール構造。
  3. 請求項2に記載のソール構造において、
    前記緩衝体は、少なくとも前記前端部が下方に向かって後方に傾斜する傾斜部を有している、ソール構造。
  4. 請求項2に記載のソール構造において、
    前記緩衝体は、前記前端部が下方に向かうにつれて後方に向かって後退するように段差状に形成されている、ソール構造。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のソール構造において、
    前記プレート本体は、前記アウトソールよりも剛性が高い材料により形成されている、ソール構造。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のソール構造において、
    前記プレート本体は、内甲側および外甲側の少なくともいずれか一方の周縁部から上方に向かって突出した突出部を含み、
    前記突出部は、少なくとも着用者の足の中足部に対応する位置に配置されている、ソール構造。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のソール構造において、
    前記プレートは、前記プレート本体の一部を上下方向に貫通するように形成された少なくとも1つの開口部を有しており、
    前記開口部は、前記アウトソールにより下方から覆われている、ソール構造。
  8. 請求項7に記載のソール構造において、
    前記開口部は、足長方向の長さが足幅方向の長さよりも長くなるように形成されている、ソール構造。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のソール構造を備えるシューズ。
JP2018178895A 2018-09-25 2018-09-25 ソール構造およびそれを用いたシューズ Active JP7295622B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018178895A JP7295622B2 (ja) 2018-09-25 2018-09-25 ソール構造およびそれを用いたシューズ
DE102019125473.6A DE102019125473A1 (de) 2018-09-25 2019-09-23 Sohlenstruktur und Schuh mit der Sohlenstruktur
US16/580,893 US20200093223A1 (en) 2018-09-25 2019-09-24 Sole Structure and Shoe with the Sole Structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018178895A JP7295622B2 (ja) 2018-09-25 2018-09-25 ソール構造およびそれを用いたシューズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020048687A true JP2020048687A (ja) 2020-04-02
JP7295622B2 JP7295622B2 (ja) 2023-06-21

Family

ID=69725131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018178895A Active JP7295622B2 (ja) 2018-09-25 2018-09-25 ソール構造およびそれを用いたシューズ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200093223A1 (ja)
JP (1) JP7295622B2 (ja)
DE (1) DE102019125473A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD893151S1 (en) * 2018-06-04 2020-08-18 Cole Haan Llc Shoe sole
USD892481S1 (en) * 2018-06-04 2020-08-11 Cole Haan Llc Shoe sole
WO2020142355A1 (en) * 2018-12-31 2020-07-09 Nike Innovate C.V. Sole structure having differing hardness regions
USD899052S1 (en) * 2019-01-04 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
US11641906B2 (en) 2020-02-27 2023-05-09 Nike, Inc. Medially-located lateral footwear stabilizer
USD912960S1 (en) * 2020-07-28 2021-03-16 Nike, Inc. Shoe
USD964717S1 (en) * 2020-09-11 2022-09-27 Saucony, Inc. Footwear sole
USD974723S1 (en) * 2020-12-21 2023-01-10 Saucony, Inc. Footwear sole component
USD998300S1 (en) * 2022-12-06 2023-09-12 Nike, Inc. Shoe
USD997513S1 (en) * 2022-12-06 2023-09-05 Nike, Inc. Shoe
USD998306S1 (en) * 2022-12-06 2023-09-12 Nike, Inc. Shoe
USD998302S1 (en) * 2022-12-06 2023-09-12 Nike, Inc. Shoe
USD997514S1 (en) * 2022-12-06 2023-09-05 Nike, Inc. Shoe
USD998301S1 (en) * 2022-12-06 2023-09-12 Nike, Inc. Shoe

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002360305A (ja) * 2001-06-13 2002-12-17 Mizuno Corp シューズのソール構造
WO2009130118A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Schumacher, Monika Footwear for walking or running with rolling action
US20100293816A1 (en) * 2008-02-27 2010-11-25 Ecco Sko A/S Sole for a shoe, in particular for a running shoe
JP2011229643A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Murai:Kk 靴用中敷き
US20130061494A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-14 Danner, Inc. Footwear with sole assembly having midsole plate and heel insert and associated methods
JP2014501161A (ja) * 2010-12-28 2014-01-20 スーパーフィート ワールドワイド, インコーポレイテッド 矯正ミッドソールを有する履き物
JP5591420B1 (ja) * 2013-10-08 2014-09-17 株式会社アシックス 運動靴の靴底
JP2017035170A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 美津濃株式会社 シューズのソール構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002360305A (ja) * 2001-06-13 2002-12-17 Mizuno Corp シューズのソール構造
US20100293816A1 (en) * 2008-02-27 2010-11-25 Ecco Sko A/S Sole for a shoe, in particular for a running shoe
WO2009130118A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Schumacher, Monika Footwear for walking or running with rolling action
JP2011229643A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Murai:Kk 靴用中敷き
JP2014501161A (ja) * 2010-12-28 2014-01-20 スーパーフィート ワールドワイド, インコーポレイテッド 矯正ミッドソールを有する履き物
US20130061494A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-14 Danner, Inc. Footwear with sole assembly having midsole plate and heel insert and associated methods
JP5591420B1 (ja) * 2013-10-08 2014-09-17 株式会社アシックス 運動靴の靴底
JP2017035170A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 美津濃株式会社 シューズのソール構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20200093223A1 (en) 2020-03-26
DE102019125473A1 (de) 2020-03-26
JP7295622B2 (ja) 2023-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020048687A (ja) ソール構造およびそれを用いたシューズ
JP2020048686A (ja) ソール構造およびそれを用いたシューズ
JP6879984B2 (ja) シューズ用ソール構造及びそれを備えたシューズ
JP5411988B2 (ja) 靴のインソール
JP6963369B2 (ja) シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
JP6294909B2 (ja) シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
JP6630306B2 (ja) シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
JPH0431682B2 (ja)
JP7085649B2 (ja) シューズ
JP2022181508A (ja) プレート、ソール及び靴
KR101690708B1 (ko) 바른 보행, 관절 보호 및 피로 방지 구두용 중창
JP3936946B2 (ja) 中敷、履物底およびミッドソール
JP6048831B2 (ja) 靴の中敷き
JP2008029611A (ja) 矯正中敷きと該矯正中敷きを用いた矯正靴
JPWO2020121407A1 (ja)
WO2022074845A1 (ja) 靴底及びこれを備えた靴
JP6353479B2 (ja) シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
JP2022156974A (ja) ソール構造およびそれを用いたシューズ
KR200458358Y1 (ko) 신발 깔창
JP3221766U (ja) 靴用中敷きパッド
WO2020261562A1 (ja) シューズ
JP2007268087A (ja) シューズ
JP2009072540A (ja) 靴の裏当材
JP3816266B2 (ja) 靴底構造
CN217565087U (zh) 鞋垫支撑壳、鞋垫和鞋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7295622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150