JP2020014361A - 情報処理装置及び情報処理システム - Google Patents

情報処理装置及び情報処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020014361A
JP2020014361A JP2018136786A JP2018136786A JP2020014361A JP 2020014361 A JP2020014361 A JP 2020014361A JP 2018136786 A JP2018136786 A JP 2018136786A JP 2018136786 A JP2018136786 A JP 2018136786A JP 2020014361 A JP2020014361 A JP 2020014361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
charging
plant
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018136786A
Other languages
English (en)
Inventor
圭司 岡部
Keiji Okabe
圭司 岡部
征二 西村
Seiji Nishimura
征二 西村
尚稔 石田
Naotoshi Ishida
尚稔 石田
邦佳 畑山
Kuniyoshi Hatayama
邦佳 畑山
秀和 阿武
Hidekazu Anno
秀和 阿武
伸次 森重
Shinji Morishige
伸次 森重
亜由美 星出
Ayumi Hoshiide
亜由美 星出
大暉 平岡
Daiki Hiraoka
大暉 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2018136786A priority Critical patent/JP2020014361A/ja
Publication of JP2020014361A publication Critical patent/JP2020014361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

【課題】作業員の作業位置に即した設備の充停電状態を表示することが可能な情報処理装置及び情報処理システムを提供すること。【解決手段】電力プラントPにおける充停電箇所を携帯情報端末10に出力する情報処理装置20であって、携帯情報端末10の位置を端末情報として携帯情報端末10から取得する端末情報取得部22と、電力プラントPの電力系統の充停電状態を充停電情報として取得する充停電情報取得部23と、取得された端末情報に基づいて、電力プラントPの三次元画像と三次元画像に含まれる設備の設備情報とをプラント情報として生成するプラント情報生成部25と、生成されたプラント情報と取得された充停電情報とに基づいて、設備の充停電状態を三次元画像に重畳した表示情報を生成すると共に、表示情報を携帯情報端末10に出力する表示情報生成部26と、を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、情報処理装置及び情報処理システムに関する。
特別高圧の変電所等の電力プラントには、送電線や変圧器等の複数の機器が配置されている。このような複数の送電線や変圧器が接続された場所では、停電部分と充電部分とが複雑に混雑した状態となっている。そこで、電力プラントで作業が行われる場合、充電部分には近づかないようにする必要がある。現状では、作業着手前に充停電状態を確認した上で、危険区画標示をすることで、作業者に注意を促している。
より安全に作業可能とするには、充停電箇所を直感的に捉えられる装置があれば好ましい。このような装置として、電力系統の充停電状態を直感的に把握することができるグラフィックユーザインタフェースが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−287387号公報
特許文献1で提案されたグラフィックユーザインタフェースでは、電力系統の充停電状態を色分けして表示している。このような表示がなされることで、充停電箇所を直感的に把握することができる。
一方で、このグラフィックユーザインタフェースでは、電力プラントの全体の概況(支援情報)を表示するに留まる。電力プラントにおける作業の場合には、作業員の作業位置に即した設備の充停電状態が表示されるのが好ましい。
本発明は、作業員の作業位置に即した設備の充停電状態を表示することが可能な情報処理装置及び情報処理システムを提供することを目的とする。
本発明は、電力プラントにおける充停電箇所を携帯情報端末に出力する情報処置装置であって、前記携帯情報端末の位置を端末情報として前記携帯情報端末から取得する端末情報取得部と、前記電力プラントの電力系統の充停電状態を充停電情報として取得する充停電情報取得部と、取得された端末情報に基づいて、前記電力プラントの三次元画像と三次元画像に含まれる設備の設備情報とをプラント情報として生成するプラント情報生成部と、生成されたプラント情報と取得された充停電情報とに基づいて、設備の充停電状態を三次元画像に重畳した表示情報を生成する表示情報生成部と、生成された表示情報を前記携帯情報端末に出力する表示情報出力部と、を備える情報処理装置に関する。
また、本発明に係る情報処理装置は、充停電情報の変化を検出する充停電変化検出部を更に備え、前記充停電情報取得部は、時系列的に充停電情報を取得し、前記充停電変化検出部は、前回取得された充停電情報に対して、新たに取得された充停電情報に変化があった場合に、前記プラント情報生成部に新たなプラント情報を生成させると共に、前記表示情報生成部に新たな表示情報を生成させることが好ましい。
また、本発明に係る情報処理装置は、前記端末情報の変化を検出する端末情報変化検出部を更に備え、前記端末情報取得部は、時系列的に端末情報を取得し、前記端末情報変化検出部は、前回取得された端末情報に対して、新たに取得された端末情報に変化があった場合に、前記プラント情報生成部に新たなプラント情報を生成させると共に、前記表示情報生成部に新たな表示情報を生成させることが好ましい。
また、前記端末情報取得部は、端末情報として前記端末情報の向きを更に取得することが好ましい。
また、表示情報生成部は、設備の充停電状態を色分けにより示した表示情報を生成することが好ましい。
また、本発明は、上記のいずれかに記載の情報処理装置と、作業員によって携帯される携帯情報端末と、を備える情報処理システムに関する。
本発明によれば、作業員の作業位置に即した設備の充停電状態を表示することが可能な情報処理装置及び情報処理システムを提供することができる。
本発明の一実施形態に係る情報処理システムのシステム構成を示す概略図である。 一実施形態の情報処理装置の携帯情報端末の構成を示すブロック図である。 一実施形態の情報処理装置の構成を示すブロック図である。 一実施形態の情報処理システムの携帯情報端末の処理の流れを示すフローチャートである。 一実施形態の情報処理装置の処理の流れを示すフローチャートである。 一実施形態の情報処理装置においてブラント情報を生成する際の画像範囲を示す模式図である。 一実施形態の情報処理システムの携帯情報端末に示される画像の一例を示す模式図である。
以下、本発明の一実施形態に係る情報処理装置20及び情報処理システム1ついて、図1〜図7を参照して説明する。
まず、本実施形態に係る情報処理システム1の概要について説明する。
情報処理システム1は、特別高圧の変電所等の電力プラントP(図6参照)において作業を行う作業員に対して、複数の送電線や機器(以下、設備ともいう)の充停電状態の情報を提供可能なシステムである。情報処理システム1は、設備の充停電状態に関する充停電情報を外部の制御装置100から取得すると共に、取得した充停電情報を設備の画像に重畳して作業員に提供するシステムである。特に、本実施形態に係る情報処理システム1は、電力プラントPにおける作業員の位置に応じて、作業員の視界内に存在する機器の充停電状態を表示可能なシステムである。
ここで、制御装置100とは、電力プラントPの設備の充停電状態を充停電情報として提供可能な装置である。また、制御装置100は、設備の充停電状態を切り換え可能な装置である。
〔情報処理システムの構成〕
情報処理システム1は、制御装置100とネットワークを介して接続される。情報処理システム1は、制御装置100から充停電情報を取得可能に構成される。この情報処理システム1は、図1に示すように、携帯情報端末10と、情報処理装置20と、を備える。
〔携帯情報端末〕
携帯情報端末10は、作業員によって携帯される端末である。携帯情報端末10は、例えば、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistant)、ノートパソコン等である。携帯情報端末10は、図2に示すように、端末側送受信部11と、位置情報生成部12と、方向情報生成部13と、表示制御部14と、表示部15と、を備える。位置情報生成部12、及び方向情報生成部13は、例えば、携帯情報端末10に備えられるCPUが動作することで実現される。
端末側送受信部11は、例えば、通信モジュールである。端末側送受信部11は、ネットワークNを介して、情報処理装置20と通信可能なデバイスである。
位置情報生成部12は、携帯情報端末10の現在位置を位置情報として生成する構成である。位置情報生成部12は、例えば、GPS(Global Positioning System, Global Positioning Satellite)等を用いて、携帯情報端末10の現在の位置を位置情報として作成する。即ち、位置情報生成部12は、携帯情報端末10を携帯している作業員の位置を示す位置情報を生成する。
方向情報生成部13は、携帯情報端末10の向く方向を方向情報として生成する構成である。方向情報生成部13は、例えば、携帯情報端末10の有するデジタルコンパス(図示せず)から携帯情報端末10の向く方位を取得する。方向情報生成部13は、取得した方位から方向情報を作成する。方向情報生成部13は、例えば、デジタルコンパスによって示される所定の方向と、携帯情報端末10の傾き(例えば、携帯情報端末10の後述する表示部15の平板状の表示面に沿って傾斜方向上側)とのずれに基づいて、方向情報を生成する。
表示制御部14は、例えば、グラフィックカード等のグラフィックインタフェースである。表示制御部14は、携帯情報端末10に表示される情報を制御する。
表示部15は、液晶モニタ等の表示デバイスである。表示部15は、表示制御部14によって制御された情報を表示する。
〔情報処理装置〕
情報処理装置20は、例えば、サーバである。情報処理装置20は、電力プラントPにおける充停電箇所を携帯情報端末10に出力する装置である。情報処理装置20は、図1に示すように、携帯情報端末10とネットワークNを介して接続される。情報処理装置20は、図3に示すように、装置側送受信部21と、端末情報取得部22と、充停電情報取得部23と、プラント構造格納部24と、プラント情報生成部25と、表示情報生成部26と、充停電変化検出部27と、端末情報変化検出部28と、を備える。携帯情報取得部、充停電情報取得部23、プラント情報生成部25、表示情報生成部26、表示情報出力部、充停電変化検出部27、及び端末情報変化検出部28のそれぞれは、CPUが動作することで実現される構成である。
装置側送受信部21は、例えば、通信モジュールである。装置側送受信部21は、ネットワークNを介して、送受信部と各種情報を送受信可能に構成される。
端末情報取得部22は、携帯情報端末10の位置を端末情報として取得する構成である。また、端末情報取得部22は、端末情報として、端末情報の向きを更に取得する構成である。即ち、端末情報取得部22は、端末情報として、位置情報及び方向情報を携帯情報端末10から取得する構成である。端末情報取得部22は、装置側送受信部21を介して、端末情報を取得する。また、端末情報取得部22は、時系列的に端末情報を取得する。
充停電情報取得部23は、電力プラントPの電力系統の充停電状態を充停電情報として取得する構成である。具体的には、充停電情報取得部23は、電力プラントPの各電力系統の設備の充停電状況を充停電情報として制御装置100から取得する。また、充停電情報取得部23は、時系列的に充停電情報を取得する。
プラント構造格納部24は、例えば、ハードディスク等の二次記憶媒体である。プラント構造格納部24は、電力プラントPの三次元構造モデルに関する情報を設備情報として格納する。また、プラント構造格納部24は、三次元構造モデルに含まれる設備の位置及び系統の情報を設備情報として格納する。
プラント情報生成部25は、取得された情報端末に基づいて、電力プラントPの三次元画像と三次元画像に含まれる設備の設備情報とをプラント情報として生成する。プラント情報生成部25は、位置情報に含まれる携帯情報端末10の位置と、方向情報に含まれる携帯情報端末10の向きとに基づいて、作業員の視界に写る電力プラントPの三次元画像を生成する。また、プラント情報生成部25は、作業員の視界に写る設備に関する設備情報を生成する。
表示情報生成部26は、生成されたプラント情報と取得された充電情報とに基づいて、設備の充電状態を三次元画像に重畳した表示情報を生成する。即ち、表示情報生成部26は、プラント情報に含まれる設備の充停電状態を三次元画像に含めた表示情報を生成する。表示情報は、例えば、ブラント情報に含まれる設備の充停電状態を色分けで示した表示情報を生成する。表示情報生成部26は、生成した表示情報を携帯情報端末10に出力する。
充停電変化検出部27は、充停電情報の変化を検出する。即ち、充停電変化検出部27は、充停電情報取得部23によって取得される充停電情報の変化を検出する。具体的には、充停電変化検出部27は、前回取得された充停電情報に対して、新たに取得された充停電情報の変化を検出する。充停電変化検出部27は、変化があった場合に、プラント情報生成部25に新たなプラント情報を生成させると共に、表示情報生成部26に新たな表示情報を生成させる。
端末情報変化検出部28は、端末情報の変化を検出する。即ち、端末情報変化検出部28は、端末情報取得部22によって取得される端末情報の変化を検出する。具体的には、端末情報変化検出部28は、前回取得された端末情報に対して、新たに取得された端末情報の変化を検出する。端末情報変化検出部28は、変化があった場合に、プラント情報生成部25に新たなプラント情報を生成させると共に、表示情報生成部26に新たな表示情報を生成させる。
〔情報処理システムの動作〕
次に、本実施形態における情報処理装置20の動作について図4〜図7を参照して説明する。
〔携帯情報端末の動作〕
まず、作業員が所持する携帯情報端末10において、位置情報及び方向情報の生成が実施される。具体的には、図4に示すように、位置情報生成部12は、携帯情報端末10の位置に基づいて位置情報を生成する(ステップS1)。また、方向情報生成部13は、携帯情報端末10の向きに基づいて方向情報を生成する(ステップS2)。
位置情報生成部12は、生成した位置情報を情報処理装置20に送信する(ステップS3)また、方向情報生成部13は、生成した方向情報を情報処理装置20に送信する。
続けて位置情報及び方向情報を送信する場合(ステップS4_No)、ステップS1に戻る。一方、位置情報及び方向情報の送信を終了する場合(ステップS4_Yes)、処理を終了する。
〔情報処理装置の動作〕
情報処理装置20は、携帯情報端末10から送信された位置情報及び方向情報を取得することで動作を開始する。具体的には、図5に示すように、端末情報取得部22は、端末側送受信部11を介して、位置情報及び方向情報を端末情報として取得する(ステップS11)。
次いで、充停電情報取得部23は、電力プラントPの電力系統の充停電状態を充停電情報として取得する(ステップS12)。具体的には、充停電情報取得部23は、制御装置100から電力プラントPの電力系統の充停電状態を充停電情報として取得する。
次いで、端末情報変化検出部28は、取得された端末情報に変化があるか否かを検出する(ステップS12)。また、充停電変化検出部27は、取得された充電情報に変化があるか否かを検出する。
端末情報が新たな携帯情報端末10から送信された場合、及び新たに取得された端末情報が前回取得された端末情報に対して変化が有る場合(ステップS13_Yes)、ステップS14に進む。一方、新たに取得された端末情報が前回取得された端末情報に対して変化が無い場合、ステップS1に戻る。
また、新たに取得された充停電情報が前記取得された充停電情報に対して変化が有る場合(ステップS13_Yes)、ステップS14に進む。一方、新たに取得された充停電情報が前回取得された充停電情報に対して変化が無い場合、ステップS1に戻る。
次いで、プラント情報生成部25は、取得された端末情報に基づいて、電力プラントPの三次元画像と三次元画像に含まれる設備の設備情報とをプラント情報として生成する(ステップS14)。具体的には、プラント情報生成部25は、位置情報で示される位置から、方向情報に含まれる方向を見た電力プラントPのプラント構造をプラント構造格納部24から取得する。プラント情報生成部25は、例えば、図6に示すように、位置情報で示される位置から、方向情報に含まれる方向をみた電力プラントPのプラント構造をプラント構造格納部24から取得する。プラント情報生成部25は、取得されたプラント構造に基づいて、電力プラントPの三次元画像を生成する。三次元画像の生成は、例えば、特願平7−203035号の従来技術や実施例に記載された周知の方法を適宜組み合わせることにより行うことができる。
次いで、表示情報生成部26は、生成されたプラント情報と取得された充停電情報とに基づいて、設備の充停電状態を三次元画像に重畳した表示情報を生成する(ステップS15)。具体的には、表示情報生成部26は、プラント情報に含まれる設備情報を参照する。また、表示情報生成部26は、充停電情報を参照する。表示情報生成部26は、設備情報に含まれる設備の充停電状態を、充停電情報に基づいて識別する。また、表示情報生成部26は、設備情報に含まれる設備の三次元画像における位置を、設備情報から識別する。設備が充電状態である場合、表示情報生成部26は、例えば、赤で示す表示を三次元画像内の該当設備に重畳する。一方、設備が停電状態である場合、表示情報生成部26は、例えば、緑で示す表示を三次元画像内の外像設備に重畳する。これにより、表示情報生成部26は、表示情報を生成する。
次いで、表示情報生成部26は、生成した表示情報を出力する(ステップS16)。具体的には、表示情報生成部26は、装置側送受信部21からネットワークNを介して、生成した表示情報を携帯情報端末10に送信する。これにより、携帯情報端末10は、図7に示すような画像を表示する。携帯情報端末10は、充電箇所Cと、停電箇所Bとを色違いで表示する。なお、図7では、三相交流に合わせ、3本一組の送電線の充電状態及び停電状態が示されている。
次いで、表示情報の生成を終了する場合(ステップS17_Yes)、処理は終了する。一方、表示情報の生成を継続する場合(ステップS17_No)、ステップS1に戻る。
以上説明した一実施形態の情報処理装置20及び情報処理システム1によれば、以下のような効果を奏する。
(1) 情報処理装置20を、携帯情報端末10の位置を端末情報として携帯情報端末10から取得する端末情報取得部22と、電力プラントPの電力系統の充停電状態を充停電情報として取得する充停電情報取得部23と、取得された端末情報に基づいて、電力プラントPの三次元画像と三次元画像に含まれる設備の設備情報とをプラント情報として生成するプラント情報生成部25と、生成されたプラント情報と取得された充停電情報とに基づいて、設備の充停電状態を三次元画像に重畳した表示情報を生成すると共に、表示情報を携帯情報端末10に出力する表示情報生成部26と、を含み構成した。これにより、作業員の立ち位置と向きに応じて、充停電状態を重畳した三次元画像を携帯情報端末10に提供できる。したがって、作業員の作業位置に即した充停電情報を表示することが可能になり、作業の安全性をより向上することができる。
(2) 情報処理装置20を更に、充停電情報の変化を検出する充停電変化検出部27を含んで構成した。また、充停電情報取得部23が時系列的に充停電情報を取得するようにした。また、充停電変化検出部27が前回取得された充停電情報に対して、新たに取得された充停電情報に変化があった場合に、プラント情報生成部25に新たなプラント情報を生成させると共に、表示情報生成部26に新たな表示情報を生成させるようにした。これにより、設備の充停電状態に変化があった場合に、新たに表示情報を生成することができる。したがって、設備の充停電状態をリアルタイムに表示情報に反映することができるので、作業員の安全性を更に向上することができる。
(3) 情報処理装置20を更に、端末情報の変化を検出する端末情報変化検出部28を含んで構成した。また、端末情報取得部22が時系列的に端末情報を取得するようにした。また、端末情報変化検出部28が前回取得された端末情報に対して、新たに取得された端末情報に変化があった場合に、プラント情報生成部25に新たなプラント情報を生成させると共に、表示情報生成部26に新たな表示情報を生成させるようにした。これにより、作業員の位置の変化に応じて、視界に写る電力プラントPの変化をリアルタイムに表示情報に反映できるので、作業員の安全性を更に向上することができる。
(4)端末情報取得部22が更に、端末情報として端末情報の向きを取得するようにした。これにより、作業員の向きに応じて見える電力プラントPの設備を三次元画像とすることができるので、より作業員による作業の作業性を向上することができる。
(5)表示情報生成部26が設備の充停電状態を色分けにより示した表示情報を生成するようにした。これにより、直感的に充電箇所及び停電箇所を捉えることができるようになる。したがって、作業員の安全性を更に向上することができると共に、作業員による作業の作業性を向上することができる。
以上、本発明の情報処理装置及び情報処理システムの好ましい各実施形態につき説明したが、本発明は、上述の実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
例えば、上記実施形態において、方向情報生成部13は、携帯情報端末10の向く方向を生成するとしたが、これに制限されない。携帯情報生成部は、方向情報生成部13を備えずともよい。この場合、プラント情報生成部25は、位置情報によって示される位置から電力プラントPを望む一方向を方向情報としてプラント情報を生成してもよい。
また、上記実施形態において、携帯情報端末10は、スマートフォン、PDA、ノートパソコン等を例に説明されたが、これに制限されない。携帯情報端末10は、メガネ型の端末であってもよく、VR(virtual reality)を用いて表示情報を表示可能な端末であってよい。
また、上記実施形態において、表示情報生成部26は、充電状態と停電状態とを色分けにより示したが、これに制限されない。表示情報生成部26は、例えば、充電状態と停電状態を点滅表示等で異なって示すようにしてもよい。
また、上記実施形態において、電力プラントPの一例として、特別高圧の変電所を示したが、これに制限されない。電力プラントPは、発電所や制御所等であってもよい。
1 情報処理システム
10 携帯情報端末
20 情報処理装置
22 端末情報取得部
23 充停電情報取得部
25 プラント情報生成部
26 表示情報生成部
27 充停電変化検出部
28 端末情報変化検出部
P 電力プラント

Claims (6)

  1. 電力プラントにおける充停電箇所を携帯情報端末に出力する情報処理装置であって、
    前記携帯情報端末の位置を端末情報として前記携帯情報端末から取得する端末情報取得部と、
    前記電力プラントの電力系統の充停電状態を充停電情報として取得する充停電情報取得部と、
    取得された端末情報に基づいて、前記電力プラントの三次元画像と三次元画像に含まれる設備の設備情報とをプラント情報として生成するプラント情報生成部と、
    生成されたプラント情報と取得された充停電情報とに基づいて、設備の充停電状態を三次元画像に重畳した表示情報を生成すると共に、表示情報を前記携帯情報端末に出力する表示情報生成部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 充停電情報の変化を検出する充停電変化検出部を更に備え、
    前記充停電情報取得部は、時系列的に充停電情報を取得し、
    前記充停電変化検出部は、前回取得された充停電情報に対して、新たに取得された充停電情報に変化があった場合に、前記プラント情報生成部に新たなプラント情報を生成させると共に、前記表示情報生成部に新たな表示情報を生成させる請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記端末情報の変化を検出する端末情報変化検出部を更に備え、
    前記端末情報取得部は、時系列的に端末情報を取得し、
    前記端末情報変化検出部は、前回取得された端末情報に対して、新たに取得された端末情報に変化があった場合に、前記プラント情報生成部に新たなプラント情報を生成させると共に、前記表示情報生成部に新たな表示情報を生成させる請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記端末情報取得部は、端末情報として前記端末情報の向きを更に取得する請求項1から3のいずれかに記載の情報処理装置。
  5. 表示情報生成部は、設備の充停電状態を色分けにより示した表示情報を生成する請求項1から4のいずれかに記載の情報処理装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理装置と、
    作業員によって携帯される携帯情報端末と、
    を備える情報処理システム。
JP2018136786A 2018-07-20 2018-07-20 情報処理装置及び情報処理システム Pending JP2020014361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018136786A JP2020014361A (ja) 2018-07-20 2018-07-20 情報処理装置及び情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018136786A JP2020014361A (ja) 2018-07-20 2018-07-20 情報処理装置及び情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020014361A true JP2020014361A (ja) 2020-01-23

Family

ID=69170153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018136786A Pending JP2020014361A (ja) 2018-07-20 2018-07-20 情報処理装置及び情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020014361A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350581A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Nec Corp リモートデスクトップシステム、端末装置及びそれらに用いるリモートデスクトップ環境構築方法
JP2009153232A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Toshiba Corp 電力系統監視装置及びその方法
JP2015005851A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 テックファーム株式会社 映像表示システム及び映像表示用プログラム
JP2015172941A (ja) * 2010-04-02 2015-10-01 クアルコム,インコーポレイテッド 拡張現実方向方位マスク
JP2016081225A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 Kddi株式会社 情報提示システム
JP2018109905A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 中国電力株式会社 警告画像提供サーバ、警告画像提供システム、及び警告画像提供方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350581A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Nec Corp リモートデスクトップシステム、端末装置及びそれらに用いるリモートデスクトップ環境構築方法
JP2009153232A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Toshiba Corp 電力系統監視装置及びその方法
JP2015172941A (ja) * 2010-04-02 2015-10-01 クアルコム,インコーポレイテッド 拡張現実方向方位マスク
JP2015005851A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 テックファーム株式会社 映像表示システム及び映像表示用プログラム
JP2016081225A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 Kddi株式会社 情報提示システム
JP2018109905A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 中国電力株式会社 警告画像提供サーバ、警告画像提供システム、及び警告画像提供方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MULTIPOINT APPLICATION SHARING, vol. T.128, JPN6022014222, 24 September 1998 (1998-09-24), pages 1 - 20, ISSN: 0004747735 *
保守メンテナンスにAR(拡張現実)を導入します, JPN6022014218, 11 July 2018 (2018-07-11), JP, ISSN: 0004747737 *
新型配電線自動化システムの開発, 愛知電機技報, vol. 第26号, JPN6022014223, 24 May 2005 (2005-05-24), JP, pages 4 - 9, ISSN: 0004747734 *
東京電力HDとポケット・クエリーズ、第一線現場の支援・高度化に向けたMRソリューションの協同研究を開, JPN6022014220, 17 May 2018 (2018-05-17), JP, ISSN: 0004747736 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9024257B2 (en) Work assistance system, terminal, method and program
US9494632B1 (en) High-voltage detector monitoring system
JP6050909B1 (ja) バッテリ制御システム、バッテリ制御装置及びプログラム
EP3052950A1 (en) High-voltage detector monitoring system
JP2021051761A (ja) 蓄電池収納装置の制御方法、プログラム、蓄電池収納装置および情報端末の制御方法
WO2019093677A1 (ko) 3차원 기반의 전자해도 표시 시스템
US20130245790A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and medium
CN110455308B (zh) 导航方法、导航装置、电子设备和存储介质
JP6573064B2 (ja) 設備機器の登録システム
US20140244166A1 (en) Apparatus and method for improved geo-location of utility equipment
JP2020014361A (ja) 情報処理装置及び情報処理システム
CN105207367A (zh) 一种远程电力监控***
CN111008878A (zh) 移动电源及移动电源的共享方法
US9312727B2 (en) Local monitoring apparatus, monitoring system and method of digital protective relay
JP2009003671A (ja) 応急復旧支援装置、応急復旧支援方法、プログラムおよび応急復旧支援システム
CN103064897A (zh) 基于gis***的地理实体信息加载方法和***
CN109246215B (zh) 用于获取电力***中继电器的故障数据的方法与终端
CN110796737A (zh) 一种基于ar的压裂作业区域信息显示***
JPWO2015189911A1 (ja) 施設情報表示制御装置、施設情報表示制御方法および施設情報表示システム
CN105681164B (zh) 消息提示控制方法和装置、消息提示方法和装置
US20230412867A1 (en) Video image sharing system, portable terminal, video image communication adapter, management server, and video image sharing method
JP2015111985A (ja) 送電装置、送電装置の制御方法、電力伝送システムおよびプログラム
CN111862381B (zh) 一种车辆控制方法、装置、电子设备及存储介质
JP2004357369A (ja) 電力系統監視制御装置及び方法並びに電力系統監視制御用プログラム
JP2005014667A (ja) 艦内空間情報管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220802