JP2020011529A - 電源システム - Google Patents

電源システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020011529A
JP2020011529A JP2018132995A JP2018132995A JP2020011529A JP 2020011529 A JP2020011529 A JP 2020011529A JP 2018132995 A JP2018132995 A JP 2018132995A JP 2018132995 A JP2018132995 A JP 2018132995A JP 2020011529 A JP2020011529 A JP 2020011529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
auxiliary
control unit
auxiliary battery
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018132995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7189693B2 (ja
Inventor
至 瀬田
Itaru Seta
至 瀬田
達寛 久保
Tatsuhiro Kubo
達寛 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2018132995A priority Critical patent/JP7189693B2/ja
Priority to US16/406,760 priority patent/US11084380B2/en
Publication of JP2020011529A publication Critical patent/JP2020011529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7189693B2 publication Critical patent/JP7189693B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/28Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/038Limiting the input power, torque or speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4808Electric machine connected or connectable to gearbox output shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • B60W2710/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2710/248Current for loading or unloading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

【課題】補機用バッテリの異常の有無を適切に診断することを可能とする。【解決手段】駆動用モータと、駆動用モータに供給される電力を蓄電するメインバッテリと、エンジンと、エンジンを始動する始動用モータと、始動用モータ及び補機に供給される電力を蓄電する補機用バッテリと、補機用バッテリの異常の有無を診断する異常診断を実行する制御部を有する制御装置とを備え、メインバッテリは、メインバッテリに蓄電される電力を降圧可能なDCDCコンバータを介して補機と接続され、補機用バッテリは、補機用バッテリ及び始動用モータと補機及びメインバッテリとの間の電気的な接続を断接可能なスイッチを介して補機と接続され、制御部は、異常診断において、スイッチを開放させた状態で、補機用バッテリの電気的な状態量に基づいて補機用バッテリの異常の有無を診断する、電源システムが提供される。【選択図】図5

Description

本発明は、電源システムに関する。
近年、駆動用モータ及びエンジンを駆動源として走行するハイブリッド車両が広く利用されている。ハイブリッド車両の電源システムには、電力供給源として、駆動用モータに供給される電力を蓄電するメインバッテリと、補機に供給される電力を蓄電する補機用バッテリとが設けられている。このような電源システムでは、例えば、特許文献1に開示されているように、メインバッテリが当該メインバッテリに蓄電される電力を降圧可能なDCDCコンバータを介して補機及び補機用バッテリと接続されている。ゆえに、メインバッテリに蓄電される電力をDCDCコンバータにより降圧して補機及び補機用バッテリに供給することができる。
特開2016−155439号公報
ところで、上記の電源システムにおけるエンジンの始動は、具体的には、エンジンを始動する始動用モータが駆動されることにより行われる。始動用モータの駆動には、通常、補機用バッテリに蓄電される電力が用いられる。さらに、上記の電源システムでは、上述したように、メインバッテリがDCDCコンバータを介して補機及び補機用バッテリと接続されているので、メインバッテリに蓄電される電力を用いて始動用モータを駆動させることもできる。
ここで、始動用モータを駆動するためには比較的大きな電圧を始動用モータに印加する必要があるので、補機用バッテリに短絡等の異常が生じている場合、補機用バッテリに蓄電される電力を用いた始動用モータの駆動が困難となる。このような場合であっても、メインバッテリに蓄電される電力をDCDCコンバータにより降圧させることによって、当該電力を用いて始動用モータを駆動し、エンジンを始動させることができる。しかしながら、この際、異常が生じている補機用バッテリがメインバッテリから供給される電力によって過充電され、破損するおそれがある。
そこで、補機用バッテリが上記のように過充電されることを抑制するために、補機用バッテリの異常の有無を適切に診断することが望ましいと考えられる。補機用バッテリの異常の有無の診断は、具体的には、補機用バッテリの電気的な状態量に基づいて行われる。例えば、補機用バッテリの開放端電圧に基づいて補機用バッテリの短絡の有無を診断することが考えられる。しかしながら、車両内の補機には、走行時のみならず駐車時においても電力が供給されているので、従来の電源システムでは、補機用バッテリの開放端電圧等の電気的な状態量を適切に検出することが困難であった。ゆえに、補機用バッテリの異常の有無を適切に診断することが困難であった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、補機用バッテリの異常の有無を適切に診断することが可能な、新規かつ改良された電源システムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、駆動輪を駆動するための動力を出力可能な駆動用モータと、前記駆動用モータに供給される電力を蓄電するメインバッテリと、前記駆動輪を駆動するための動力を出力可能なエンジンと、前記エンジンを始動する始動用モータと、前記始動用モータ及び補機に供給される電力を蓄電する補機用バッテリと、前記補機用バッテリの異常の有無を診断する異常診断を実行する制御部を有する制御装置と、を備え、前記メインバッテリは、前記メインバッテリに蓄電される電力を降圧可能なDCDCコンバータを介して前記補機と接続され、前記補機用バッテリは、前記補機用バッテリ及び前記始動用モータと前記補機及び前記メインバッテリとの間の電気的な接続を断接可能なスイッチを介して前記補機と接続され、前記制御部は、前記異常診断において、前記スイッチを開放させた状態で、前記補機用バッテリの電気的な状態量に基づいて前記補機用バッテリの異常の有無を診断する、電源システムが提供される。
前記制御部は、前記異常診断において、前記状態量としての前記補機用バッテリの開放端電圧に基づいて、前記補機用バッテリの異常としての前記補機用バッテリの短絡の有無を診断してもよい。
前記制御部は、前記異常診断において、前記状態量としての前記補機用バッテリの内部抵抗に基づいて、前記補機用バッテリの異常としての前記補機用バッテリの劣化の有無を診断してもよい。
前記制御部は、前記状態量と基準値との比較結果に基づいて前記補機用バッテリの異常の有無を診断してもよい。
前記制御部は、前記補機用バッテリの温度に応じて前記基準値を変化させてもよい。
前記制御部は、前記異常診断において、前記メインバッテリに蓄電される電力を前記DCDCコンバータにより降圧させて前記補機に供給してもよい。
前記制御部は、前記補機用バッテリが異常であると診断された場合、前記スイッチを開放させた状態に維持し、前記メインバッテリに蓄電される電力を前記DCDCコンバータにより降圧させて前記補機に供給してもよい。
前記制御部は、前記補機用バッテリが異常であると診断された場合、診断結果を報知装置に報知させてもよい。
前記制御部は、前記補機用バッテリが異常であると診断された場合、前記エンジンを自動停止させる自動停止制御を禁止してもよい。
前記始動用モータは、前記エンジンの運動エネルギを用いて発電可能であり、前記始動用モータの発電電力によって、前記補機用バッテリが充電され、前記制御部は、前記補機用バッテリが異常であると診断された場合、前記始動用モータの発電電力の電圧を前記補機用バッテリの正常時より低い値に制御してもよい。
以上説明したように本発明によれば、補機用バッテリの異常の有無を適切に診断することが可能となる。
本発明の実施形態に係る電源システムの概略構成を示す模式図である。 同実施形態に係る制御装置の機能構成の一例を示すブロック図である。 同実施形態に係る制御装置が行う処理の流れの一例を示すフローチャートである。 同実施形態に係る制御装置が行う異常診断における処理の流れの一例を示すフローチャートである。 診断用リレーが開放されている状態における同実施形態に係る電源システムを示す模式図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
<1.電源システムの構成>
まず、図1及び図2を参照して、本発明の実施形態に係る電源システム1の構成について説明する。
図1は、本実施形態に係る電源システム1の概略構成を示す模式図である。図2は、本実施形態に係る制御装置100の機能構成の一例を示すブロック図である。
電源システム1は、具体的には、ハイブリッド車両に搭載され、車両内の各装置に電力を供給するために用いられるシステムである。
図1に示されるように、電源システム1は、駆動用モータ11と、エンジン12と、始動用モータ13と、メインバッテリ21と、補機用バッテリ22と、DCDCコンバータ42と、補機51と、診断用リレー62と、制御装置100とを備える。さらに、電源システム1は、変速機31と、インバータ41と、システムメインリレー61と、表示装置71と、バッテリセンサ91とを備える。電源システム1が搭載される車両は、駆動用モータ11及びエンジン12を駆動源として走行するハイブリッド車両である。
電源システム1において、診断用リレー62は、本発明に係るスイッチの一例に相当する。また、表示装置71は、本発明に係る報知装置の一例に相当する。
駆動用モータ11は、車両の駆動輪5を駆動させるための動力を出力可能なモータである。駆動用モータ11としては、例えば、多相交流式(例えば、三相交流式)のモータが用いられる。駆動用モータ11は、インバータ41を介してメインバッテリ21と接続されており、メインバッテリ21からインバータ41を介して供給される電力を用いて動力を生成する。この際、メインバッテリ21から放電される直流電力は、インバータ41によって交流電力に変換されて駆動用モータ11に供給される。
また、駆動用モータ11は、車両の減速時に、駆動輪5の回転エネルギを用いて発電する発電機としての機能(回生機能)を有する。この際、駆動用モータ11により発電される交流電力は、インバータ41によって直流電力に変換されてメインバッテリ21に供給される。それにより、駆動用モータ11の発電電力によって、メインバッテリ21が充電される。
エンジン12は、ガソリン等を燃料として動力を生成する内燃機関であり、車両の駆動輪5を駆動するための動力を出力可能である。エンジン12の出力軸であるクランクシャフトは、図示しないトルクコンバータ又はクラッチ等を介して変速機31と接続されている。変速機31としては、例えば、CVT(Continuously Variable Transmission)等の無段変速機構を有するものが用いられる。エンジン12から出力される動力は、変速機31により変速されて、駆動輪5に伝達される。なお、上述した駆動用モータ11は、変速機31を介して駆動輪5と接続されていてもよく、変速機31を介さずに駆動輪5と接続されていてもよい。
始動用モータ13は、エンジン12を始動するモータである。始動用モータ13の出力軸は、ギヤを介してエンジン12のクランクシャフトと接続されており、始動用モータ13から出力される動力がエンジン12のクランクシャフトに伝達されるようになっている。始動用モータ13は、補機用バッテリ22と接続されており、補機用バッテリ22から供給される電力を用いて動力を生成する。
始動用モータ13としては、例えば、直流モータが用いられてもよく、交流モータが用いられてもよい。なお、始動用モータ13として交流モータが用いられる場合、始動用モータ13は、図示しないインバータを介して補機用バッテリ22と接続され、補機用バッテリ22から放電される直流電力は、当該インバータによって交流電力に変換されて始動用モータ13に供給される。
また、始動用モータ13は、エンジン12の運動エネルギを用いて発電可能である。始動用モータ13により発電される電力は、補機用バッテリ22に供給される。それにより、始動用モータ13の発電電力によって、補機用バッテリ22が充電される。なお、始動用モータ13は、エンジン12の運動エネルギを用いて発電する機能を有していなくてもよい。
メインバッテリ21は、駆動用モータ11に供給される電力を蓄電するバッテリである。メインバッテリ21は、具体的には、補機用バッテリ22よりも高電圧(例えば、100V)のバッテリであり、メインバッテリ21としては、例えば、リチウムイオン電池又はニッケル水素電池等の二次電池が用いられる。
メインバッテリ21は、メインバッテリ21に蓄電される電力を降圧可能なDCDCコンバータ42を介して補機51と接続されている。ゆえに、メインバッテリ21に蓄電される電力をDCDCコンバータ42により降圧させて補機51に供給することができる。補機51は、例えば、車両内の空調機器又は音響機器等の各種機器を含む。メインバッテリ21とDCDCコンバータ42との間には、具体的には、システムメインリレー61が設けられている。システムメインリレー61は、メインバッテリ21とDCDCコンバータ42との間の電気的な接続を正極側及び負極側の双方において断接可能であり、電源システム1の起動後において、システムメインリレー61は閉鎖された状態となっている。
また、メインバッテリ21は、後述する診断用リレー62を介して補機用バッテリ22と接続されている。ゆえに、診断用リレー62が閉鎖されている場合、メインバッテリ21に蓄電される電力をDCDCコンバータ42により降圧させて補機用バッテリ22及び始動用モータ13に供給することができる。
補機用バッテリ22は、始動用モータ13及び補機51に供給される電力を蓄電するバッテリである。補機用バッテリ22は、具体的には、メインバッテリ21よりも低電圧(例えば、12V)のバッテリであり、補機用バッテリ22としては、例えば、鉛蓄電池、リチウムイオン電池等の二次電池が用いられる。
補機用バッテリ22は、診断用リレー62を介して補機51と接続されている。診断用リレー62は、補機用バッテリ22及び始動用モータ13と補機51及びメインバッテリ21との間の電気的な接続を断接可能なスイッチであり、後述する補機用バッテリ22の異常診断を実行するために設けられている。診断用リレー62は、補機用バッテリ22の異常診断の実行時において開放された状態となり、異常診断が実行されていない時には基本的に閉鎖された状態となっている。ゆえに、異常診断が実行されていない時には、基本的に補機用バッテリ22に蓄電される電力を補機51に診断用リレー62を介して供給することができる。
表示装置71は、情報を視覚的に表示する装置である。例えば、表示装置71としては、カーナビゲーション情報を表示するディスプレイや点滅又は点灯して光を発するランプ等が用いられる。なお、表示装置71は、情報を視覚的に表示する機能を有していれば上記以外の他の装置であってもよく、例えば、車両のフロントガラス上に画像を表示する装置等であってもよい。
バッテリセンサ91は、補機用バッテリ22の各種状態量を検出し、制御装置100へ出力する。具体的には、バッテリセンサ91は、補機用バッテリ22の電気的な状態量として、補機用バッテリ22の電圧及び内部抵抗を検出する。さらに、バッテリセンサ91は、補機用バッテリ22の温度を検出する。
制御装置100は、演算処理装置であるCPU(Central Processing Unit)、CPUが使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶する記憶素子であるROM(Read Only Memory)及びCPUの実行において適宜変化するパラメータ等を一時記憶する記憶素子であるRAM(Random Access Memory)等で構成される。
また、制御装置100は、電源システム1に搭載される各装置と通信を行う。制御装置100と各装置との通信は、例えば、CAN(Controller Area Network)通信を用いて実現される。
なお、本実施形態に係る制御装置100が有する機能は複数の制御装置により少なくとも部分的に分割されてもよく、複数の機能が1つの制御装置によって実現されてもよい。例えば、制御装置100が有する機能である駆動用モータ11の動作を制御する機能、エンジン12の動作を制御する機能及びそれら以外の機能がそれぞれ別々の制御装置に分割されてもよい。制御装置100が有する機能が複数の制御装置により少なくとも部分的に分割される場合、当該複数の制御装置は、CAN等の通信バスを介して、互いに接続されてもよい。
例えば、図2に示されるように、制御装置100は、取得部110と、制御部120とを有する。
取得部110は、制御部120が行う処理において用いられる各種情報を取得する。また、取得部110は、取得した情報を制御部120へ出力する。例えば、取得部110は、バッテリセンサ91と通信することによって、バッテリセンサ91から出力される各種情報を取得する。
制御部120は、電源システム1の各装置の動作を制御する。例えば、制御部120は、モータ制御部121と、エンジン制御部122と、リレー制御部123と、コンバータ制御部124と、表示制御部125と、診断部126とを含む。
モータ制御部121は、駆動用モータ11の動作を制御する。具体的には、モータ制御部121は、インバータ41のスイッチング素子の動作を制御することによって、駆動用モータ11とメインバッテリ21との間の電力の供給を制御する。それにより、モータ制御部121は、駆動用モータ11による動力の生成及び発電を制御することができる。例えば、モータ制御部121は、加速要求や車速等の車両の走行状態に応じてエンジン制御部122と協調して駆動用モータ11の出力を制御する。それにより、車両の走行状態に応じて、例えば、駆動用モータ11及びエンジン12の双方の出力によって車両が走行するモードやエンジン12のみの出力によって車両が走行するモード等の各種走行モードを実行することができる。
エンジン制御部122は、エンジン12の動作を制御する。具体的には、エンジン制御部122は、エンジン12における各装置の動作を制御することによって、スロットル開度、点火時期及び燃料噴射量等を制御する。それにより、エンジン制御部122は、エンジン12の出力を制御することができる。例えば、エンジン制御部122は、上述したように、加速要求や車速等の車両の走行状態に応じてモータ制御部121と協調してエンジン12の出力を制御する。
さらに、エンジン制御部122は、始動用モータ13の動作を制御する。具体的には、エンジン制御部122は、始動用モータ13と補機用バッテリ22との間の電力の供給を制御することによって、始動用モータ13によるエンジン12の始動及び発電を制御することができる。
例えば、エンジン制御部122は、ドライバによるイグニッションスイッチを用いた操作に応じて始動用モータ13を駆動させ、エンジン12を始動させる。また、例えば、エンジン制御部122は、エンジン12を自動停止及び再始動させる制御(例えば、アイドリングストップ制御)を実行してもよく、その場合、エンジン12が自動停止した後において再始動条件が満たされる際に、始動用モータ13を駆動させ、エンジン12を再始動させる。
また、エンジン制御部122は、例えば、始動用モータ13の発電電力の電圧を設定されている目標値に近づけるように制御する。ここで、当該目標値は、例えば、制御装置100の記憶素子に記憶されており、基本的には、正常時の補機用バッテリ22の開放端電圧に対応する値になっている。
リレー制御部123は、システムメインリレー61及び診断用リレー62の動作を制御する。具体的には、リレー制御部123は、システムメインリレー61及び診断用リレー62の各々を駆動する図示しない駆動装置の動作をそれぞれ制御することによって、システムメインリレー61及び診断用リレー62の開閉動作をそれぞれ制御する。
より詳細には、リレー制御部123は、ドライバによるイグニッションスイッチを用いた操作に応じて、システムメインリレー61の開閉動作を制御する。例えば、リレー制御部123は、イグニッションスイッチがREADY−OFFとなる電源システム1の停止時に、システムメインリレー61を開放させた状態に維持する。一方、リレー制御部123は、イグニッションスイッチの操作により電源システム1が起動した後において、システムメインリレー61を閉鎖させた状態に維持する。
また、リレー制御部123は、補機用バッテリ22の異常診断の実行時に、診断用リレー62を開放させた状態に維持する。一方、リレー制御部123は、異常診断が実行されていない時には、基本的に診断用リレー62を閉鎖させた状態に維持する。
コンバータ制御部124は、DCDCコンバータ42の動作を制御する。具体的には、コンバータ制御部124は、DCDCコンバータ42のスイッチング素子の動作を制御することによって、メインバッテリ21と補機51、補機用バッテリ22及び始動用モータ13との間の電力の供給を制御する。
表示制御部125は、表示装置71の動作を制御する。具体的には、表示制御部125は、表示装置71に対して表示する内容を示す情報を出力することによって、表示装置71による表示を制御する。
診断部126は、補機用バッテリ22の異常の有無を診断する異常診断をリレー制御部123と協働して実行する。具体的には、診断部126は、異常診断において、補機用バッテリ22の電気的な状態量に基づいて補機用バッテリ22の異常の有無を診断する。
例えば、診断部126は、上記電気的な状態量としての補機用バッテリ22の開放端電圧に基づいて補機用バッテリ22の異常としての補機用バッテリ22の短絡の有無を診断する。補機用バッテリ22の短絡は、具体的には、補機用バッテリ22に含まれるセル内で短絡が生じている状態である。補機用バッテリ22が短絡している場合、補機用バッテリ22の開放端電圧は、正常時よりも低くなる。
なお、以下では、補機用バッテリ22の異常診断において、補機用バッテリ22の短絡の有無が診断される例について主に説明するが、補機用バッテリ22の短絡以外の他の状態の有無が補機用バッテリ22の異常の有無として診断されてもよい。例えば、診断部126は、上記電気的な状態量としての補機用バッテリ22の内部抵抗に基づいて補機用バッテリ22の異常としての補機用バッテリ22の劣化の有無を診断してもよい。補機用バッテリ22の劣化は、具体的には、補機用バッテリ22に含まれるセル内で電極の化学的又は物理的な劣化が生じている状態である。補機用バッテリ22の劣化が生じている場合、補機用バッテリ22の内部抵抗は、正常時よりも大きくなる。
上記のように、制御部120は、補機用バッテリ22の異常診断を実行することができる。具体的には、制御部120は、異常診断において、診断用リレー62を開放させた状態で、補機用バッテリ22の電気的な状態量に基づいて補機用バッテリ22の異常の有無を診断する。それにより、補機用バッテリ22の異常の有無を適切に診断することが可能となる。このような、制御部120により行われる補機用バッテリ22の異常診断に関する処理の詳細については、後述にて説明する。
<2.電源システムの動作>
続いて、図3〜図5を参照して、本発明の実施形態に係る電源システム1の動作について説明する。
なお、図3及び図4に示される制御フローは、補機用バッテリ22の短絡の有無が補機用バッテリ22の異常の有無として診断される例に相当するが、上述したように、補機用バッテリ22の短絡以外の他の状態(例えば、補機用バッテリ22の劣化)の有無が補機用バッテリ22の異常の有無として診断されてもよい。
図3は、本実施形態に係る制御装置100が行う処理の流れの一例を示すフローチャートである。具体的には、図3に示される制御フローは、制御部120により行われる補機用バッテリ22の異常診断に関する処理の流れの一例を示すものである。なお、図3に示される制御フローは、例えば、電源システム1が起動した後に開始される。
図3に示される制御フローが開始されると、まず、ステップS510において、制御部120は、エンジン12が始動したか否かを判定する。エンジン12が始動したと判定された場合(ステップS510/YES)、ステップS520へ進む。一方、エンジン12が始動していないと判定された場合(ステップS510/NO)、ステップS510の判定処理が繰り返される。
ステップS510でYESと判定された場合、ステップS520において、制御部120は、補機用バッテリ22の異常診断を実行する。当該異常診断では、具体的には、制御部120は、補機用バッテリ22の開放端電圧に基づいて、補機用バッテリ22の短絡の有無を診断する。
以下、図4及び図5を参照して、異常診断における処理の例について、詳細に説明する。図4は、本実施形態に係る制御装置100が行う異常診断における処理の流れの一例を示すフローチャートである。具体的には、図4に示される制御フローは、図3に示される制御フローにおけるステップS520の処理の例に相当する。図5は、診断用リレー62が開放されている状態における本実施形態に係る電源システム1を示す模式図である。
図4に示される制御フローが開始されると、まず、ステップS521において、リレー制御部123は、診断用リレー62を開放させる。それにより、図5に示されるように、補機用バッテリ22及び始動用モータ13と補機51及びメインバッテリ21との間が電気的に遮断された状態になる。ゆえに、補機用バッテリ22から補機51への電力の供給及びメインバッテリ21から補機用バッテリ22への電力の供給は、停止する。よって、補機用バッテリ22に電流が流れていない状態が形成される。それにより、制御装置100は、補機用バッテリ22に電流が流れていない状態でバッテリセンサ91により検出された補機用バッテリ22の電圧の検出値を取得することができるので、補機用バッテリ22の開放端電圧を適切に取得することができる。
ここで、制御部120は、診断用リレー62が開放されている異常診断において、図5で一点鎖線矢印により示されるように、メインバッテリ21に蓄電される電力をDCDCコンバータ42により降圧させて補機51に供給する。それにより、診断用リレー62が開放された状態となる異常診断においても、補機51への電力の供給を適切に行うことができる。
次に、ステップS522において、診断部126は、補機用バッテリ22の開放端電圧が基準電圧より低いか否かを判定する。補機用バッテリ22の開放端電圧が基準電圧より低いと判定された場合(ステップS522/YES)、ステップS523へ進む。一方、補機用バッテリ22の開放端電圧が基準電圧以上であると判定された場合(ステップS522/NO)、ステップS524へ進む。
基準電圧は、具体的には、補機用バッテリ22が短絡しているか否かを適切に判定し得る値に設定され、例えば、正常時における補機用バッテリ22の開放端電圧に応じて設定される。基準電圧は、本発明に係る基準値の一例に相当する。診断部126は、具体的には、診断用リレー62が開放された後において、補機用バッテリ22の開放端電圧の検出値の変動が小さくなり開放端電圧の検出値が安定した際に、開放端電圧と基準電圧との比較を行う。
ステップS522でYESと判定された場合、ステップS523において、診断部126は、補機用バッテリ22が短絡していると診断する。一方、ステップS522でNOと判定された場合、ステップS524において、診断部126は、補機用バッテリ22が短絡していないと診断する。
上記のように、制御部120は、補機用バッテリ22の異常の有無を適切に診断する観点では、補機用バッテリ22の電気的な状態量と基準値との比較結果に基づいて補機用バッテリ22の異常の有無を診断することが好ましい。
ここで、制御部120は、補機用バッテリ22の異常の有無を適切に診断する観点では、補機用バッテリ22の温度に応じて上記基準値を変化させることがより好ましい。例えば、制御部120は、ステップS522で補機用バッテリ22の開放端電圧との比較に用いる基準電圧を、補機用バッテリ22の温度が低いほど小さくなるように変化させてもよい。補機用バッテリ22の開放端電圧は、補機用バッテリ22の温度が低いほど小さくなる傾向を有するので、上記のように補機用バッテリ22の温度に応じて基準電圧を変化させることによって、補機用バッテリ22の短絡の有無をさらに適切に診断することができる。
なお、診断部126は、上述したように、異常診断において、補機用バッテリ22の内部抵抗に基づいて補機用バッテリ22の劣化の有無を診断してもよい。この場合においても、制御部120は、診断用リレー62を開放させた状態で、異常診断を実行する。それにより、制御装置100は、補機用バッテリ22に電流が流れていない状態でバッテリセンサ91により検出された補機用バッテリ22の内部抵抗の検出値を取得することができるので、補機用バッテリ22の内部抵抗を適切に取得することができる。また、この場合においても、後述するステップS530以降の処理については、補機用バッテリ22の短絡の有無を診断する場合と同様である。
補機用バッテリ22の劣化の有無を診断する場合において、診断部126は、具体的には、補機用バッテリ22の内部抵抗が基準抵抗より大きい場合、補機用バッテリ22の劣化が生じていると診断する。一方、補機用バッテリ22の内部抵抗が基準抵抗以下である場合、補機用バッテリ22の劣化が生じていないと診断する。
基準抵抗は、具体的には、補機用バッテリ22の劣化が生じているか否かを適切に判定し得る値に設定され、例えば、正常時における補機用バッテリ22の内部抵抗に応じて設定される。基準抵抗は、本発明に係る基準値の一例に相当する。診断部126は、具体的には、診断用リレー62が開放された後において、補機用バッテリ22の内部抵抗の検出値の変動が小さくなり内部抵抗の検出値が安定した際に、内部抵抗と基準抵抗との比較を行う。
ここで、制御部120は、補機用バッテリ22の内部抵抗との比較に用いる基準抵抗を、補機用バッテリ22の温度が低いほど大きくなるように変化させてもよい。補機用バッテリ22の内部抵抗は、補機用バッテリ22の温度が低いほど大きくなる傾向を有するので、上記のように補機用バッテリ22の温度に応じて基準抵抗を変化させることによって、補機用バッテリ22の劣化の有無をさらに適切に診断することができる。
なお、補機用バッテリ22の異常の有無を適切に診断する観点では、制御部120は、補機用バッテリ22の短絡の有無の診断と補機用バッテリ22の劣化の有無の診断の双方を行うことが好ましい。
以下、図3に示される制御フローにおけるステップS530以降の処理について説明する。
ステップS530において、制御部120は、補機用バッテリ22が短絡していると診断されたか否かを判定する。補機用バッテリ22が短絡していると診断されたと判定された場合(ステップS530/YES)、ステップS560へ進む。一方、補機用バッテリ22が短絡していないと診断されたと判定された場合(ステップS530/NO)、ステップS540へ進む。
ステップS530でNOと判定された場合、ステップS540において、リレー制御部123は、診断用リレー62を閉鎖させる。それにより、図1に示されるように、補機用バッテリ22及び始動用モータ13と補機51及びメインバッテリ21との間が電気的に接続された状態になる。ゆえに、補機用バッテリ22に蓄電される電力を補機51に供給することができるようになる。また、メインバッテリ21に蓄電される電力をDCDCコンバータ42により降圧させて補機用バッテリ22に供給し、補機用バッテリ22を充電することもできるようになる。
次に、ステップS550において、制御部120は、設定時間が経過したか否かを判定する。設定時間が経過したと判定された場合(ステップS550/YES)、ステップS520へ戻る。一方、設定時間が経過していないと判定された場合(ステップS550/NO)、ステップS550の判定処理が繰り返される。
設定時間は、例えば、補機用バッテリ22の異常診断の頻度を過度に多く又は過度に少なくならないように適正化する観点から、適宜設定され得る。
上記のように、ステップS530の異常診断でNOと判定された場合、設定時間経過後にステップS520に戻り、異常診断が再度実行される。ゆえに、補機用バッテリ22が短絡していない状態が継続される間、設定時間おきに異常診断が繰り返される。
ステップS530でYESと判定された場合、ステップS560において、リレー制御部123は、診断用リレー62を開放させた状態に維持する。それにより、異常診断の後においても、図5に示されるように、補機用バッテリ22及び始動用モータ13と補機51及びメインバッテリ21との間が電気的に遮断された状態が維持される。
ここで、制御部120は、メインバッテリ21に蓄電される電力をDCDCコンバータ42により降圧させて補機51に供給する。それにより、診断用リレー62を開放させた状態に維持しつつ、補機51への電力の供給を適切に行うことができる。
次に、ステップS570において、表示制御部125は、診断結果を表示装置71に表示させる。具体的には、表示制御部125は、補機用バッテリ22が短絡している旨を示す情報を診断結果として表示装置71に表示させる。この際、表示装置71による表示の態様は特に限定されず、例えば、表示制御部125は、診断結果を示すマークを表示装置71に表示させてもよく、診断結果を示すテキストを表示装置71に表示させてもよい。
上記のように、ドライバに診断結果を適切に通知する観点では、制御部120は、補機用バッテリ22が異常であると診断された場合、診断結果を報知装置に報知させることが好ましい。ここで、情報を報知する報知装置として、表示装置71以外の他の装置が用いられてもよい。例えば、制御部120は、診断結果に応じた音を音出力装置に出力させてもよい。
次に、ステップS580において、エンジン制御部122は、エンジン12を自動停止させる自動停止制御を禁止する。例えば、エンジン制御部122は、補機用バッテリ22が異常であると診断された場合、アイドリングストップ制御を禁止する。なお、上記自動停止制御は、ドライバの操作によらずにエンジン12を自動的に停止させる制御であればよく、アイドリングストップ制御以外のものであってもよい。例えば、上記自動停止制御は、車速が設定速度より低くなった場合にエンジン12を自動停止させる制御であってもよい。
次に、ステップS590において、エンジン制御部122は、始動用モータ13の発電電力の電圧の目標値を補機用バッテリ22の正常時より低い値に設定する。上述したように、エンジン制御部122は、例えば、始動用モータ13の発電電力の電圧を目標値に近づけるように制御する。ゆえに、目標値を補機用バッテリ22の正常時より低い値に設定することによって、始動用モータ13の発電電力の電圧を補機用バッテリ22の正常時より低い値に制御することができる。
次に、図3に示される制御フローは、終了する。
なお、上記では、補機用バッテリ22の異常診断が、エンジン12の始動直後に実行され、その後、設定時間おきに繰り返し実行される例を説明したが、異常診断が実行されるタイミングは、上記の例に特に限定されない。
具体的には、制御部120により行われる補機用バッテリ22の異常診断に関する処理の流れにおいて、初回の異常診断が実行されるトリガは、上記の例に特に限定されない。例えば、基本的にエンジン12が始動したことをトリガとして異常診断が実行される場合であっても、クランキングが開始された時点からエンジン12が完爆に至るまでの間の時間が基準時間以上である場合に限り、異常診断が実行されてもよい。それにより、異常診断の頻度が過度に多くなることを抑制することができる。なお、エンジン12が完爆に至った状態は、エンジン12においてエンジンサイクルごとに着火が行われるようになっている状態(すなわち、エンジン12の始動が完了した状態)を意味する。例えば、制御部120は、エンジン12の回転速度が予め設定されている目標回転速度に到達した場合に、エンジン12が完爆に至ったと判定する。また、基準時間は、例えば、クランキングが開始された時点からエンジン12が完爆に至るまでの間の時間として補機用バッテリ22の正常時に想定される程度の長さの時間に設定される。
また、制御部120により行われる補機用バッテリ22の異常診断に関する処理の流れにおいて、異常診断が実行された後に異常診断が再度実行されるトリガは、上記の例に特に限定されない。例えば、エンジン12が再始動したことをトリガとして、異常診断が再度実行されてもよい。また、例えば、補機用バッテリ22に流入する電流の電流値の積算値が基準積算値以上になったことをトリガとして、異常診断が再度実行されてもよい。なお、補機用バッテリ22に流入する電流の電流値は、例えば、バッテリセンサ91により検出され、基準積算値は、例えば、過充電が生じ得る程度に補機用バッテリ22に多くの電流が流入したか否かを適切に判定し得る値に設定される。また、例えば、基本的に設定時間が経過したことをトリガとして異常診断が再度実行される場合であっても、設定時間が経過した際に補機用バッテリ22に流入する電流の電流値の積算値が基準積算値より小さい場合には、異常診断が再度実行されなくてもよい。それにより、異常診断の頻度が過度に多くなることを抑制することができる。
ここで、補機用バッテリ22の異常診断中にエンジン12の再始動を行う場合、補機用バッテリ22から始動用モータ13に電力を供給する必要があるので、異常診断は中断される。ゆえに、異常診断が中断されることを抑制する観点では、エンジン12が停止していない時に補機用バッテリ22の異常診断を行うことが好ましい。なお、補機用バッテリ22の異常診断は、駐車時において実行されてもよい。その場合、具体的には、駐車時に、システムメインリレー61を閉鎖された状態にし、診断用リレー62を開放された状態にして、メインバッテリ21に蓄電される電力を補機51に供給することによって、異常診断が実現され得る。
<3.電源システムの効果>
続いて、本発明の実施形態に係る電源システム1の効果について説明する。
本実施形態に係る電源システム1では、補機用バッテリ22は、補機用バッテリ22及び始動用モータ13と補機51及びメインバッテリ21との間の電気的な接続を断接可能なスイッチとしての診断用リレー62を介して補機51と接続されている。また、制御部120は、異常診断において、診断用リレー62を開放させた状態で、補機用バッテリ22の電気的な状態量に基づいて補機用バッテリ22の異常の有無を診断する。それにより、異常診断において、補機用バッテリ22及び始動用モータ13と補機51及びメインバッテリ21との間を電気的に遮断された状態にすることができる。ゆえに、補機用バッテリ22に電流が流れていない状態を形成することができるので、補機用バッテリ22の電気的な状態量を適切に取得することができる。よって、補機用バッテリ22の異常の有無を適切に診断することができる。
さらに、本実施形態によれば、上記のように補機用バッテリ22の異常の有無を適切に診断することができることによって、異常が生じている補機用バッテリ22がメインバッテリ21から供給される電力によって過充電され、破損することを適切に抑制することができる。
また、本実施形態に係る電源システム1では、制御部120は、異常診断において、上記状態量としての補機用バッテリ22の開放端電圧に基づいて、補機用バッテリ22の異常としての補機用バッテリ22の短絡の有無を診断することが好ましい。上述したように、診断用リレー62を開放させた状態で異常診断を実行することによって、異常診断において、補機用バッテリ22に電流が流れていない状態を形成することができるので、補機用バッテリ22の開放端電圧を適切に取得することができる。ゆえに、このように適切に取得される開放端電圧に基づいて補機用バッテリ22の短絡の有無を診断することができるので、補機用バッテリ22の短絡の有無を適切に診断することができる。
また、本実施形態に係る電源システム1では、制御部120は、異常診断において、上記状態量としての補機用バッテリ22の内部抵抗に基づいて、補機用バッテリ22の異常としての補機用バッテリ22の劣化の有無を診断することが好ましい。上述したように、診断用リレー62を開放させた状態で異常診断を実行することによって、異常診断において、補機用バッテリ22に電流が流れていない状態を形成することができるので、補機用バッテリ22の内部抵抗を適切に取得することができる。ゆえに、このように適切に取得される内部抵抗に基づいて補機用バッテリ22の劣化の有無を診断することができるので、補機用バッテリ22の劣化の有無を適切に診断することができる。
また、本実施形態に係る電源システム1では、制御部120は、上記状態量と基準値との比較結果に基づいて補機用バッテリ22の異常の有無を診断することが好ましい。それにより、上記基準値を補機用バッテリ22の仕様に応じて適切に設定することによって、補機用バッテリ22の異常の有無をより適切に診断することができる。
また、本実施形態に係る電源システム1では、制御部120は、補機用バッテリ22の温度に応じて上記基準値を変化させることが好ましい。ここで、補機用バッテリ22の電気的な状態量は、補機用バッテリ22の温度に応じて変化し得る。ゆえに、補機用バッテリ22の温度に応じて上記基準値を適切に変化させることによって、補機用バッテリ22の短絡の有無をさらに適切に診断することができる。
また、本実施形態に係る電源システム1では、制御部120は、異常診断において、メインバッテリ21に蓄電される電力をDCDCコンバータ42により降圧させて補機51に供給することが好ましい。上述したように、異常診断は、診断用リレー62を開放させた状態で実行されるので、異常診断において、補機用バッテリ22から補機51への電力の供給は停止している。ゆえに、メインバッテリ21に蓄電される電力をDCDCコンバータ42により降圧させて補機51に供給することによって、異常診断において、補機51への電力の供給を適切に行うことができる。
また、本実施形態に係る電源システム1では、制御部120は、補機用バッテリ22が異常であると診断された場合、診断用リレー62を開放させた状態に維持し、メインバッテリ21に蓄電される電力をDCDCコンバータ42により降圧させて補機51に供給することが好ましい。それにより、補機用バッテリ22が異常であると診断された場合に、診断用リレー62を開放させた状態に維持しつつ、補機51への電力の供給を適切に行うことができる。ゆえに、メインバッテリ21から補機用バッテリ22へ電力が供給されることを適切に抑制することができるので、異常が生じている補機用バッテリ22が過充電され、破損することをより適切に抑制することができる。
また、本実施形態に係る電源システム1では、制御部120は、補機用バッテリ22が異常であると診断された場合、診断結果を報知装置に報知させることが好ましい。それにより、ドライバに診断結果を適切に通知することができる。ゆえに、ドライバに補機用バッテリ22の修理を促すことができる。
また、本実施形態に係る電源システム1では、制御部120は、補機用バッテリ22が異常であると診断された場合、エンジン12を自動停止させる自動停止制御を禁止することが好ましい。それにより、補機用バッテリ22が異常である場合に、エンジン12が再始動されることを抑制することができる。ゆえに、エンジン12を再始動するために、補機用バッテリ22から始動用モータ13への電力の供給が行われることを抑制することができる。よって、異常が生じている補機用バッテリ22の放電が行われることに起因して補機用バッテリ22が破損することを適切に抑制することができる。
また、本実施形態に係る電源システム1では、制御部120は、補機用バッテリ22が異常であると診断された場合、始動用モータ13の発電電力の電圧を補機用バッテリ22の正常時より低い値に制御することが好ましい。それにより、異常が生じている補機用バッテリ22が過充電されることを抑制しつつ、補機用バッテリ22を適切に充電することができる。
<4.むすび>
以上説明したように、本実施形態に係る電源システム1では、補機用バッテリ22は、補機用バッテリ22及び始動用モータ13と補機51及びメインバッテリ21との間の電気的な接続を断接可能なスイッチとしての診断用リレー62を介して補機51と接続されている。また、制御部120は、異常診断において、診断用リレー62を開放させた状態で、補機用バッテリ22の電気的な状態量に基づいて補機用バッテリ22の異常の有無を診断する。それにより、異常診断において、補機用バッテリ22に電流が流れていない状態を形成することができ、補機用バッテリ22の電気的な状態量を適切に取得することができるので、補機用バッテリ22の異常の有無を適切に診断することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は係る例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は応用例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、本明細書においてフローチャートを用いて説明した処理は、必ずしもフローチャートに示された順序で実行されなくてもよい。いくつかの処理ステップは、並列的に実行されてもよい。例えば、図3に示されるフローチャートにおけるステップS560,S570,S580,S590の処理は、図3に示される順序で実行されなくてもよく、並列的に実行されてもよい。また、追加的な処理ステップが採用されてもよく、一部の処理ステップが省略されてもよい。
また、例えば、上記では、図1を参照して、本発明に係る電源システムの一例として電源システム1の構成について説明したが、上述したように、本発明に係る電源システムの構成はこのような例に限定されない。例えば、本発明に係る電源システムは、駆動源としての複数の駆動用モータを備えていてもよい。
1 電源システム
5 駆動輪
11 駆動用モータ
12 エンジン
13 始動用モータ
21 メインバッテリ
22 補機用バッテリ
31 変速機
41 インバータ
42 DCDCコンバータ
51 補機
61 システムメインリレー
62 診断用リレー
71 表示装置
91 バッテリセンサ
100 制御装置
110 取得部
120 制御部
121 モータ制御部
122 エンジン制御部
123 リレー制御部
124 コンバータ制御部
125 表示制御部
126 診断部

Claims (10)

  1. 駆動輪を駆動するための動力を出力可能な駆動用モータと、
    前記駆動用モータに供給される電力を蓄電するメインバッテリと、
    前記駆動輪を駆動するための動力を出力可能なエンジンと、
    前記エンジンを始動する始動用モータと、
    前記始動用モータ及び補機に供給される電力を蓄電する補機用バッテリと、
    前記補機用バッテリの異常の有無を診断する異常診断を実行する制御部を有する制御装置と、
    を備え、
    前記メインバッテリは、前記メインバッテリに蓄電される電力を降圧可能なDCDCコンバータを介して前記補機と接続され、
    前記補機用バッテリは、前記補機用バッテリ及び前記始動用モータと前記補機及び前記メインバッテリとの間の電気的な接続を断接可能なスイッチを介して前記補機と接続され、
    前記制御部は、前記異常診断において、前記スイッチを開放させた状態で、前記補機用バッテリの電気的な状態量に基づいて前記補機用バッテリの異常の有無を診断する、
    電源システム。
  2. 前記制御部は、前記異常診断において、前記状態量としての前記補機用バッテリの開放端電圧に基づいて、前記補機用バッテリの異常としての前記補機用バッテリの短絡の有無を診断する、
    請求項1に記載の電源システム。
  3. 前記制御部は、前記異常診断において、前記状態量としての前記補機用バッテリの内部抵抗に基づいて、前記補機用バッテリの異常としての前記補機用バッテリの劣化の有無を診断する、
    請求項1又は2に記載の電源システム。
  4. 前記制御部は、前記状態量と基準値との比較結果に基づいて前記補機用バッテリの異常の有無を診断する、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の電源システム。
  5. 前記制御部は、前記補機用バッテリの温度に応じて前記基準値を変化させる、
    請求項4に記載の電源システム。
  6. 前記制御部は、前記異常診断において、前記メインバッテリに蓄電される電力を前記DCDCコンバータにより降圧させて前記補機に供給する、
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の電源システム。
  7. 前記制御部は、前記補機用バッテリが異常であると診断された場合、前記スイッチを開放させた状態に維持し、前記メインバッテリに蓄電される電力を前記DCDCコンバータにより降圧させて前記補機に供給する、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の電源システム。
  8. 前記制御部は、前記補機用バッテリが異常であると診断された場合、診断結果を報知装置に報知させる、
    請求項1〜7のいずれか一項に記載の電源システム。
  9. 前記制御部は、前記補機用バッテリが異常であると診断された場合、前記エンジンを自動停止させる自動停止制御を禁止する、
    請求項1〜8のいずれか一項に記載の電源システム。
  10. 前記始動用モータは、前記エンジンの運動エネルギを用いて発電可能であり、
    前記始動用モータの発電電力によって、前記補機用バッテリが充電され、
    前記制御部は、前記補機用バッテリが異常であると診断された場合、前記始動用モータの発電電力の電圧を前記補機用バッテリの正常時より低い値に制御する、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の電源システム。
JP2018132995A 2018-07-13 2018-07-13 電源システム Active JP7189693B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018132995A JP7189693B2 (ja) 2018-07-13 2018-07-13 電源システム
US16/406,760 US11084380B2 (en) 2018-07-13 2019-05-08 Power supply system for a hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018132995A JP7189693B2 (ja) 2018-07-13 2018-07-13 電源システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020011529A true JP2020011529A (ja) 2020-01-23
JP7189693B2 JP7189693B2 (ja) 2022-12-14

Family

ID=69138664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018132995A Active JP7189693B2 (ja) 2018-07-13 2018-07-13 電源システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11084380B2 (ja)
JP (1) JP7189693B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020207670A1 (de) * 2020-06-22 2021-12-23 Siemens Mobility GmbH Fahrzeug, insbesondere Schienenfahrzeug
FR3116499B1 (fr) * 2020-11-24 2022-10-07 Psa Automobiles Sa Procede de securisation d’une batterie.
FR3118677B1 (fr) * 2021-01-07 2024-03-22 Psa Automobiles Sa Surveillance de l’état d’une batterie de servitude d’un véhicule à gmp électrique
FR3119893B1 (fr) * 2021-02-18 2024-03-29 Psa Automobiles Sa Surveillance de l’état d’une batterie de servitude d’un véhicule à gmp mhev
KR20220157181A (ko) * 2021-05-20 2022-11-29 삼성에스디아이 주식회사 배터리 보호 장치 및 이를 포함하는 배터리 시스템
FR3133497A1 (fr) * 2022-03-11 2023-09-15 Psa Automobiles Sa Procede de protection d’un calculateur d’un système d’alimentation electrique d’un vehicule

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304551A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp 状態判定システムおよび車両
JP2008072880A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toyota Motor Corp 電源システム
JP2013026058A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp 車両用電源装置
JP2015029388A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 日立工機株式会社 充電装置、及び、充電システム
JP2016114584A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 株式会社デンソー バッテリの劣化状態判定装置及び劣化状態判定方法
JP2016213968A (ja) * 2015-05-08 2016-12-15 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 電源供給装置
US20170259803A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-14 Ford Global Technologies, Llc System and method for powering start-stop and hybrid vehicle components and accessories

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU724292C (en) * 1995-06-21 2001-10-11 Batteryguard Limited Battery monitor
DE19842657A1 (de) * 1998-09-17 2000-03-23 Volkswagen Ag Zwei-Batteriesystem
JP3567437B2 (ja) * 2002-03-28 2004-09-22 本田技研工業株式会社 車両駆動装置の給電装置
CA2459696A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-04 Tm4 Inc. System and method for starting a combustion engine of a hybrid vehicle
US7202574B2 (en) * 2004-06-14 2007-04-10 C.E. Niehoff & Co. System and method for electrical energy switching and control in a vehicle
US7832513B2 (en) * 2006-07-14 2010-11-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicular electrical system and control method therefor
JP4569603B2 (ja) * 2007-01-04 2010-10-27 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
JP4450095B2 (ja) * 2008-07-11 2010-04-14 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法
DE112010005355B4 (de) * 2010-03-05 2018-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steuerungsvorrichtung für eine brennkraftmaschine zur steuerung einer wasserpumpe
EP2592254B1 (en) * 2010-09-22 2015-10-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine and control method for internal combustion engine
JP2014050129A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp 電源装置
US9093929B2 (en) * 2012-12-17 2015-07-28 Infineon Technologies Ag Circuit arrangements and methods for operating an electrical machine
JP2015143039A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 トヨタ自動車株式会社 車両
JP2015217692A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 電源制御装置
DE102014107287A1 (de) * 2014-05-23 2015-11-26 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur Überbrückung eines elektrischen Energiespeichers
JP6164168B2 (ja) * 2014-06-26 2017-07-19 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
KR101583962B1 (ko) * 2014-08-01 2016-01-19 현대자동차주식회사 충전상태 진단 방법
JP6640453B2 (ja) 2015-02-24 2020-02-05 株式会社Subaru 車両の制御装置
DE102016204944A1 (de) * 2016-03-24 2017-09-28 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines Fehlerzustands, Batteriesensor und Fahrzeugbordnetz
US10611258B2 (en) * 2016-11-15 2020-04-07 Ford Global Technologies, Llc Battery recharge notification and automatic recharge
DE102017101369B4 (de) * 2017-01-25 2022-08-18 Lisa Dräxlmaier GmbH Energieversorgungssystem für sicherheitsrelevante systeme in einem kraftfahrzeug
JP6541713B2 (ja) * 2017-04-28 2019-07-10 本田技研工業株式会社 車両の電源装置
JP6860421B2 (ja) * 2017-05-25 2021-04-14 株式会社Subaru 車両用電源装置
JP6548699B2 (ja) * 2017-08-03 2019-07-24 本田技研工業株式会社 電源システム
JP7035571B2 (ja) * 2018-01-31 2022-03-15 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP7087551B2 (ja) * 2018-03-28 2022-06-21 株式会社デンソー 制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304551A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp 状態判定システムおよび車両
JP2008072880A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toyota Motor Corp 電源システム
JP2013026058A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp 車両用電源装置
JP2015029388A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 日立工機株式会社 充電装置、及び、充電システム
JP2016114584A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 株式会社デンソー バッテリの劣化状態判定装置及び劣化状態判定方法
JP2016213968A (ja) * 2015-05-08 2016-12-15 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 電源供給装置
US20170259803A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-14 Ford Global Technologies, Llc System and method for powering start-stop and hybrid vehicle components and accessories

Also Published As

Publication number Publication date
US20200016980A1 (en) 2020-01-16
JP7189693B2 (ja) 2022-12-14
US11084380B2 (en) 2021-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7189693B2 (ja) 電源システム
JP5520629B2 (ja) 車両用電源装置
JP6465907B2 (ja) 車両用電源システム
US6791295B1 (en) Method and apparatus for charging a high voltage battery of an automotive vehicle having a high voltage battery and a low voltage battery
CN104421089B (zh) 混合动力汽车的发动机启动***及方法
JP2018184040A (ja) 電動車両の制御装置
JP6691502B2 (ja) 車両用電源装置
JP7128661B2 (ja) バッテリ診断装置
JP6277859B2 (ja) 電源制御装置
CN106585617A (zh) 发动机起动控制方法、装置及hcu
KR20090062339A (ko) 전기자동차의 디씨-디씨 컨버터 고장 진단 방법
JP2018202915A (ja) 電動車両の制御装置
JP2018131040A (ja) 車両用制御装置
JP7087846B2 (ja) 蓄電システム
WO2017115628A1 (ja) 電源管理装置及び異常検出方法
JP2019009910A (ja) 車両用電源装置
JPWO2012104962A1 (ja) ハイブリッド車両
JP7236341B2 (ja) 車両用電源装置
KR20190054679A (ko) 마일드 하이브리드 차량의 엔진 시동 방법 및 장치
KR102029845B1 (ko) 마일드 하이브리드 차량용 배터리 성능 판단 방법 및 장치
JP2017100472A (ja) ハイブリッド車両の充電制御装置
CN114269617A (zh) 一种混合动力车辆及其电池故障后的控制方法和***
JP4285638B2 (ja) 車両の充電制御装置
JP7484562B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP7339795B2 (ja) 車両用電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190403

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7189693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150