JP2020010256A - Image formation device and program - Google Patents

Image formation device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020010256A
JP2020010256A JP2018131732A JP2018131732A JP2020010256A JP 2020010256 A JP2020010256 A JP 2020010256A JP 2018131732 A JP2018131732 A JP 2018131732A JP 2018131732 A JP2018131732 A JP 2018131732A JP 2020010256 A JP2020010256 A JP 2020010256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
setting
forming apparatus
browser
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018131732A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
友暉 小野
Tomoki Ono
友暉 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2018131732A priority Critical patent/JP2020010256A/en
Publication of JP2020010256A publication Critical patent/JP2020010256A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To provide an image formation device and a program that can change the setting of the image formation device via a browser when the image formation device is remotely controlled from an operation screen of a terminal device.SOLUTION: An image formation device 10 includes: a display control unit 30 that performs control to cause a terminal device 40 communicatively connected to its own device to display a second operation screen generated based on a first operation screen of the own device; a selection unit 32 that selects either a first mode of receiving operation from the first operation screen or a second mode of receiving remote operation from the second operation screen; and a change control unit 34 that performs control to permit a change of setting of the own device via a browser when the selection unit 32 selects the second mode.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、画像形成装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus and a program.

例えば、特許文献1には、ネットワークを介して接続された端末との間で、表示手段に表示された表示画面を共有させる画像形成装置が記載されている。この画像形成装置は、表示画面内で表示される表示データ毎に、表示データを端末に対し表示させるか又は非表示させるかを規定した非表示規定情報を記憶した記憶手段と、表示手段及び端末に共有表示させる表示画面データを生成する共有画面生成手段と、表示手段及び端末に、生成された表示画面データを送信する表示画面データ送信手段と、を備える。この共有画面生成手段は、非表示規定情報によって非表示させると規定された表示データである非表示データを含む表示画面データを生成するとき、非表示データを含む第1の表示画面データと、非表示データを含まない第2の表示画面データと、を生成する。この表示画面データ送信手段は、第1の表示画面データを表示手段に送信し、第2の表示画面データを端末に送信する。   For example, Patent Document 1 discloses an image forming apparatus that allows a display screen displayed on a display unit to be shared with a terminal connected via a network. The image forming apparatus includes a storage unit that stores non-display specification information that specifies whether display data is displayed or non-displayed on a terminal for each display data displayed on a display screen, a display unit, and a terminal. And a display screen data transmitting means for transmitting the generated display screen data to the display means and the terminal. When generating the display screen data including the non-display data, which is the display data specified to be hidden by the non-display definition information, the shared screen generation unit includes: a first display screen data including the non-display data; And second display screen data not including display data. The display screen data transmitting means transmits the first display screen data to the display means, and transmits the second display screen data to the terminal.

特開2012−48442号公報JP 2012-48442 A

ところで、画像形成装置の中には、自装置の設定を変更する自装置設定機能と、外部のパーソナルコンピュータ(PC:Personal Computer)等からブラウザ経由で自装置の設定を変更するブラウザ設定機能とを備えたものが存在する。これらの自装置設定機能とブラウザ設定機能とでは設定項目の一部が異なっている場合がある。   Some image forming apparatuses include a self-device setting function for changing settings of the self-device and a browser setting function for changing settings of the self-device from an external personal computer (PC) via a browser. There are things that we have. Some of the setting items may be different between the own device setting function and the browser setting function.

例えば、画像形成装置のカスタマーサポート等において、画像形成装置のユーザに対して、上記ブラウザ設定機能を説明する場合に、本来外部PC等に表示させるブラウザ設定画面を画像形成装置に表示させて説明を行うことがある。つまり、ブラウザ設定画面を画像形成装置の操作画面に表示させると共に、カスタマーサポートのオペレータが使用する端末装置の操作画面にも表示させて、ブラウザ設定画面を共有しながら、ブラウザ設定機能の説明を遠隔で行う場合がある。この場合、画像形成装置では、自装置にブラウザ設定画面を表示させる動作を行っているため、自装置が操作中であると判断し、端末装置のブラウザ設定画面からの設定の変更が禁止される場合がある。   For example, when explaining the above-mentioned browser setting function to the user of the image forming apparatus in customer support of the image forming apparatus or the like, the explanation is made by displaying the browser setting screen originally displayed on an external PC or the like on the image forming apparatus. Sometimes. In other words, the browser setting screen is displayed on the operation screen of the image forming apparatus and also on the operation screen of the terminal device used by the customer support operator. May be done. In this case, since the image forming apparatus performs an operation of displaying the browser setting screen on the own apparatus, it is determined that the own apparatus is being operated, and the change of the setting from the browser setting screen of the terminal apparatus is prohibited. There are cases.

すなわち、オペレータが使用する端末装置のブラウザ設定画面から画像形成装置を遠隔操作する場合に、端末装置のブラウザ設定画面から、画像形成装置の設定を変更することができない。このため、例えば、上記のカスタマーサポート等においては、画像形成装置の設定を変更させながら説明することが困難な場合がある。   That is, when the operator remotely controls the image forming apparatus from the browser setting screen of the terminal device used by the operator, the setting of the image forming apparatus cannot be changed from the browser setting screen of the terminal device. For this reason, for example, in the above-mentioned customer support or the like, it may be difficult to explain while changing the setting of the image forming apparatus.

本発明は、端末装置の操作画面から自装置が遠隔操作される場合に、ブラウザ経由での自装置の設定を変更することができる画像形成装置及びプログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus and a program capable of changing settings of the own device via a browser when the own device is remotely operated from an operation screen of a terminal device.

上記目的を達成するために、請求項1に記載の画像形成装置は、自装置の第1操作画面に基づいて生成される第2操作画面を、自装置と通信可能に接続された端末装置に表示させる制御を行う第1制御部と、前記第1操作画面からの操作を受け付ける第1モード、及び、前記第2操作画面からの遠隔操作を受け付ける第2モードのいずれかのモードを選択する選択部と、前記選択部により前記第2モードが選択されている場合に、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する制御を行う第2制御部と、を備えている。   In order to achieve the above object, the image forming apparatus according to claim 1 transmits a second operation screen generated based on the first operation screen of the own apparatus to a terminal device communicably connected to the own apparatus. Selection for selecting one of a first control unit for performing control for displaying, a first mode for receiving an operation from the first operation screen, and a second mode for receiving a remote operation from the second operation screen And a second control unit that performs control for permitting a change in the setting of the own device via a browser when the second mode is selected by the selection unit.

また、請求項2に記載の画像形成装置は、請求項1に記載の発明において、前記第2制御部が、前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、前記第1操作画面上に、自装置の設定をブラウザ経由で変更するための設定画面が表示されている場合に、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する制御を更に行う。   According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the second control unit selects the second mode by the selection unit and displays the second mode on the first operation screen. When a setting screen for changing the setting of the own device via the browser is displayed, control for permitting the change of the setting of the own device via the browser is further performed.

また、請求項3に記載の画像形成装置は、請求項1又は2に記載の発明において、前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、ブラウザ経由での自装置の設定の変更により前記端末装置との接続が切断される場合に、前記端末装置との接続が切断されることを通知する通知部を更に備えている。   Also, in the image forming apparatus according to claim 3, in the invention according to claim 1 or 2, the second mode is selected by the selection unit, and the setting of the apparatus is changed via a browser. When the connection with the terminal device is disconnected, the communication device further includes a notification unit that notifies that the connection with the terminal device is disconnected.

また、請求項4に記載の画像形成装置は、請求項3に記載の発明において、前記第2制御部が、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を保留し、前記端末装置との接続が終了した後に、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する制御を更に行う。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the third aspect, the second control unit suspends the change of the setting of the own device via the browser, and the connection with the terminal device is established. After the process is completed, control for permitting a change in the setting of the own device via the browser is further performed.

また、請求項5に記載の画像形成装置は、請求項1又は2に記載の発明において、前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、ブラウザ経由での自装置の設定の変更により自装置を再起動させる必要がある場合に、前記端末装置との接続が切断されることを通知する通知部を更に備えている。   According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first or second aspect, the second mode is selected by the selection unit, and the setting of the own device is changed via a browser. The apparatus further includes a notification unit that notifies that the connection with the terminal device is disconnected when the device needs to be restarted.

また、請求項6に記載の画像形成装置は、請求項5に記載の発明において、前記第2制御部が、自装置の再起動を保留し、前記端末装置との接続が終了した後に、自装置の再起動を許可する制御を更に行う。   In the image forming apparatus according to a sixth aspect of the present invention, in the invention according to the fifth aspect, the second control unit suspends the restart of the own apparatus, and after the connection with the terminal apparatus is terminated, Control for permitting the restart of the device is further performed.

また、請求項7に記載の画像形成装置は、請求項1又は2に記載の発明において、前記第2制御部が、前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する場合、自装置に対する他の処理の受け付けを禁止する制御を更に行う。   According to a seventh aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first or second aspect, the second control unit is configured to select the second mode by the selection unit and to execute the second mode via a browser. When the change of the setting of the device is permitted, control is further performed to prohibit the reception of another process to the own device.

また、請求項8に記載の画像形成装置は、請求項7に記載の発明において、前記他の処理が、記録媒体に画像を形成する処理であるとされている。   In the image forming apparatus described in claim 8, in the invention described in claim 7, the other processing is processing for forming an image on a recording medium.

また、請求項9に記載の画像形成装置は、請求項1又は2に記載の発明において、前記第2制御部が、前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、自装置のユーザが管理者権限を有していない場合、自装置の特定の設定項目のみ設定の変更を許可する制御を更に行う。   Also, in the image forming apparatus according to the ninth aspect, in the invention according to the first or second aspect, the second control unit may be configured to select the second mode by the selection unit, If the user does not have administrator authority, control is further performed to permit only a specific setting item of the own device to change the setting.

また、請求項10に記載の画像形成装置は、請求項9に記載の発明において、自装置の特定の設定項目について設定の変更が行われた場合、自装置の管理者に対して、自装置の特定の設定項目について設定の変更が行われたことを通知する通知部を更に備えている。   Further, in the image forming apparatus according to the tenth aspect, in the invention according to the ninth aspect, when the setting of a specific setting item of the own apparatus is changed, the administrator of the own apparatus is notified of the own apparatus. And a notifying unit for notifying that the setting of the specific setting item has been changed.

更に、上記目的を達成するために、請求項11に記載のプログラムは、コンピュータを、請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像形成装置が備える各部として機能させる。   Further, in order to achieve the above object, a program described in claim 11 causes a computer to function as each unit included in the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 10.

請求項1及び請求項11に係る発明によれば、端末装置の操作画面から自装置が遠隔操作される場合に、ブラウザ経由での自装置の設定を変更することができる。   According to the first and eleventh aspects of the present invention, when the own device is remotely operated from the operation screen of the terminal device, the setting of the own device via the browser can be changed.

請求項2に係る発明によれば、画像形成装置の操作画面上に設定画面が表示されていることを考慮しない場合と比較して、ブラウザ経由での設定の変更をより適切に行うことができる。   According to the second aspect of the present invention, it is possible to more appropriately change the setting via the browser as compared with a case where the setting screen is not displayed on the operation screen of the image forming apparatus. .

請求項3に係る発明によれば、ブラウザ経由での設定の変更により端末装置との接続が切断されることを通知しない場合と比較して、ブラウザ経由での設定の変更をより適切に行うことができる。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to more appropriately change the setting via the browser as compared with a case where the connection with the terminal device is not notified by the change of the setting via the browser. Can be.

請求項4に係る発明によれば、端末装置との接続が終了するまで設定の変更を保留しない場合と比較して、処理の負荷を軽減することができる。   According to the invention according to claim 4, the processing load can be reduced as compared with the case where the setting change is not suspended until the connection with the terminal device is completed.

請求項5に係る発明によれば、ブラウザ経由での設定の変更に必要な再起動により端末装置との接続が切断されることを通知しない場合と比較して、ブラウザ経由での設定の変更をより適切に行うことができる。   According to the invention according to claim 5, the change of the setting via the browser is compared with the case where the notification that the connection with the terminal device is disconnected due to the restart required for the change of the setting via the browser is not notified. It can be performed more appropriately.

請求項6に係る発明によれば、端末装置との接続が終了するまで再起動を保留しない場合と比較して、処理の負荷を軽減することができる。   According to the invention of claim 6, the processing load can be reduced as compared with the case where the restart is not suspended until the connection with the terminal device is completed.

請求項7に係る発明によれば、他の処理の受け付けを禁止しない場合と比較して、ブラウザ経由での設定の変更をより適切に行うことができる。   According to the invention according to claim 7, it is possible to more appropriately change the setting via the browser as compared with the case where the reception of other processing is not prohibited.

請求項8に係る発明によれば、画像形成処理を受け付けることを禁止しない場合と比較して、ブラウザ経由での設定の変更をより適切に行うことができる。   According to the invention according to claim 8, it is possible to more appropriately change the setting via the browser as compared with the case where the reception of the image forming process is not prohibited.

請求項9に係る発明によれば、管理者権限を有していないユーザを考慮しない場合と比較して、ブラウザ経由での設定の変更をより適切に行うことができる。   According to the ninth aspect, it is possible to more appropriately change the setting via the browser as compared with a case where a user who does not have administrator authority is not considered.

請求項10に係る発明によれば、特定の設定項目について設定が変更されたことを管理者に通知しない場合と比較して、ブラウザ経由での設定の変更をより適切に行うことができる。   According to the tenth aspect, it is possible to more appropriately change the setting via the browser as compared with a case where the administrator is not notified that the setting of the specific setting item has been changed.

第1の実施形態に係る画像形成システムの構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of an image forming system according to a first embodiment. 実施形態に係る画像形成装置のホーム画面の一例を示す正面図である。FIG. 3 is a front view illustrating an example of a home screen of the image forming apparatus according to the embodiment. 実施形態に係る画像形成装置の受付番号表示画面の一例を示す正面図である。FIG. 3 is a front view illustrating an example of a reception number display screen of the image forming apparatus according to the embodiment. 第1の実施形態に係る画像形成装置の電気的な構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of an electrical configuration of the image forming apparatus according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る画像形成装置の機能的な構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the image forming apparatus according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る制御プログラムによる処理の流れの一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a flow of a process by a control program according to the first embodiment. 実施形態に係る第1操作画面上に表示されるブラウザ設定画面及び第2操作画面上に表示されるブラウザ設定画面の一例を示す正面図である。It is a front view showing an example of a browser setting screen displayed on the 1st operation screen and a browser setting screen displayed on the 2nd operation screen concerning an embodiment. 第2の実施形態に係る制御プログラムによる処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of a flow of processing by a control program concerning a 2nd embodiment. 第3の実施形態に係る制御プログラムによる処理の流れの一例を示すフローチャートである。13 is a flowchart illustrating an example of a flow of processing by a control program according to a third embodiment.

以下、図面を参照して、本発明を実施するための形態の一例について詳細に説明する。   Hereinafter, an example of an embodiment for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態に係る画像形成システム90の構成の一例を示す図である。
図1に示すように、本実施形態に係る画像形成システム90は、ユーザが使用する画像形成装置10と、オペレータが使用する端末装置40と、外部のサーバ装置50と、を備えている。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of an image forming system 90 according to the first embodiment.
As shown in FIG. 1, the image forming system 90 according to the present embodiment includes an image forming apparatus 10 used by a user, a terminal device 40 used by an operator, and an external server device 50.

本実施形態に係る画像形成装置10は、端末装置40及びサーバ装置50の各々とネットワークNを介して相互に接続されている。なお、ネットワークNには、一例として、インターネットや、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等が適用される。   The image forming apparatus 10 according to the present embodiment is mutually connected to each of the terminal device 40 and the server device 50 via a network N. As the network N, for example, the Internet, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), or the like is applied.

端末装置40には、一例として、パーソナルコンピュータ(PC)や、タブレット端末等が適用される。サーバ装置50には、一例として、サーバコンピュータ、パーソナルコンピュータ(PC)等の汎用的なコンピュータが適用される。   For example, a personal computer (PC), a tablet terminal, or the like is applied to the terminal device 40. For example, a general-purpose computer such as a server computer or a personal computer (PC) is applied to the server device 50.

本実施形態においては、画像形成装置10のユーザが、画像形成装置10の機能の説明を受けるために、画像形成装置10のカスタマーサポートを利用する場合について説明する。具体的には、端末装置40がカスタマーサポートセンターに設置されており、オペレータが端末装置40から画像形成装置10を遠隔操作しながら、画像形成装置10のユーザに対して機能の説明を行う。本実施形態では、この遠隔操作機能を、「リモートアシスタンス」という。   In the present embodiment, a case will be described in which a user of the image forming apparatus 10 uses customer support of the image forming apparatus 10 to receive an explanation of the function of the image forming apparatus 10. Specifically, the terminal device 40 is installed in a customer support center, and an operator explains a function to a user of the image forming device 10 while remotely operating the image forming device 10 from the terminal device 40. In the present embodiment, this remote control function is referred to as “remote assistance”.

次に、図2及び図3を参照して、画像形成装置10の「リモートアシスタンス」について説明する。   Next, “remote assistance” of the image forming apparatus 10 will be described with reference to FIGS.

図2は、本実施形態に係る画像形成装置10のホーム画面の一例を示す正面図である。
図2に示すように、本実施形態に係る画像形成装置10は、「リモートアシスタンス」ボタン(アイコン)を含むホーム画面を表示している。
FIG. 2 is a front view illustrating an example of a home screen of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment displays a home screen including a “remote assistance” button (icon).

画像形成装置10のユーザが、「リモートアシスタンス」ボタンを押圧操作すると、画像形成装置10が外部のサーバ装置50とネットワークNを介して接続される。サーバ装置50では、端末装置40とのリモート接続のための受付番号を自動的に生成し、生成した受付番号を画像形成装置10にネットワークNを介して送信する。   When the user of the image forming apparatus 10 presses the “remote assistance” button, the image forming apparatus 10 is connected to the external server device 50 via the network N. The server device 50 automatically generates a reception number for remote connection with the terminal device 40 and transmits the generated reception number to the image forming apparatus 10 via the network N.

図3は、本実施形態に係る画像形成装置10の受付番号表示画面の一例を示す正面図である。
図3に示すように、本実施形態に係る画像形成装置10は、サーバ装置50から受信した受付番号(本実施形態では「4057」とされる。)を受付番号表示画面に表示する。
FIG. 3 is a front view illustrating an example of a reception number display screen of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 3, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment displays the reception number received from the server device 50 (“4057” in the present embodiment) on the reception number display screen.

図3に示す受付番号表示画面を見たユーザは、受付番号「4057」を、端末装置40のオペレータに連絡する。連絡方法には電話や電子メール等が用いられる。連絡を受けたオペレータは、端末装置40から受付番号「4057」を入力する。この入力により、端末装置40が画像形成装置10とネットワークNを介してリモート接続される。このリモート接続が確立すると、予め定められた操作手順に従って、画像形成装置10の操作画面が端末装置40に転送されて、端末装置40にも一例として同一の操作画面が表示される。つまり、画像形成装置10と端末装置40との間で同一の操作画面が共有される。   The user who has viewed the reception number display screen shown in FIG. 3 notifies the reception number “4057” to the operator of the terminal device 40. A telephone or an e-mail is used as a contact method. The operator who has received the notification inputs the reception number “4057” from the terminal device 40. With this input, the terminal device 40 is remotely connected to the image forming apparatus 10 via the network N. When the remote connection is established, the operation screen of the image forming apparatus 10 is transferred to the terminal device 40 according to a predetermined operation procedure, and the same operation screen is displayed on the terminal device 40 as an example. That is, the same operation screen is shared between the image forming apparatus 10 and the terminal device 40.

上記のように操作画面が共有された状態においては、画像形成装置10の操作画面、及び、端末装置40の操作画面のいずれか一方の操作画面での操作のみが有効とされ、他方の操作画面での操作は無効とされる。どちらの操作画面を有効にするかは、画像形成装置10及び端末装置40のいずれか一方から指定することが可能とされる。   In the state where the operation screens are shared as described above, only the operation on one of the operation screens of the image forming apparatus 10 and the operation screen of the terminal device 40 is valid, and the other operation screen is effective. The operation in is invalidated. Which of the operation screens is valid can be designated from either one of the image forming apparatus 10 and the terminal device 40.

次に、図4を参照して、第1の実施形態に係る画像形成装置10の電気的な構成について説明する。   Next, an electrical configuration of the image forming apparatus 10 according to the first embodiment will be described with reference to FIG.

図4は、第1の実施形態に係る画像形成装置10の電気的な構成の一例を示すブロック図である。
図4に示すように、本実施形態に係る画像形成装置10は、制御部12と、記憶部14と、表示部16と、操作部18と、画像形成部20と、原稿読取部22と、通信部24と、を備えている。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of an electrical configuration of the image forming apparatus 10 according to the first embodiment.
As shown in FIG. 4, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment includes a control unit 12, a storage unit 14, a display unit 16, an operation unit 18, an image forming unit 20, a document reading unit 22, A communication unit 24.

制御部12は、CPU(Central Processing Unit)12A、ROM(Read Only Memory)12B、RAM(Random Access Memory)12C、及び入出力インターフェース(I/O)12Dを備えており、これら各部がバスを介して各々接続されている。   The control unit 12 includes a CPU (Central Processing Unit) 12A, a ROM (Read Only Memory) 12B, a RAM (Random Access Memory) 12C, and an input / output interface (I / O) 12D. Connected.

I/O12Dには、記憶部14と、表示部16と、操作部18と、画像形成部20と、原稿読取部22と、通信部24と、を含む各機能部が接続されている。これらの各機能部は、I/O12Dを介して、CPU12Aと相互に通信可能とされる。   Each functional unit including the storage unit 14, the display unit 16, the operation unit 18, the image forming unit 20, the document reading unit 22, and the communication unit 24 is connected to the I / O 12D. These functional units can mutually communicate with the CPU 12A via the I / O 12D.

制御部12は、画像形成装置10の一部の動作を制御するサブ制御部として構成されてもよいし、画像形成装置10の全体の動作を制御するメイン制御部の一部として構成されてもよい。制御部12の各ブロックの一部又は全部には、例えば、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路又はIC(Integrated Circuit)チップセットが用いられる。上記各ブロックに個別の回路を用いてもよいし、一部又は全部を集積した回路を用いてもよい。上記各ブロック同士が一体として設けられてもよいし、一部のブロックが別に設けられてもよい。また、上記各ブロックのそれぞれにおいて、その一部が別に設けられてもよい。制御部12の集積化には、LSIに限らず、専用回路又は汎用プロセッサを用いてもよい。   The control unit 12 may be configured as a sub-control unit that controls a part of the operation of the image forming apparatus 10 or may be configured as a part of a main control unit that controls the entire operation of the image forming apparatus 10. Good. For some or all of the blocks of the control unit 12, for example, an integrated circuit such as an LSI (Large Scale Integration) or an IC (Integrated Circuit) chipset is used. An individual circuit may be used for each of the blocks, or a circuit in which some or all of the circuits are integrated may be used. The above blocks may be provided integrally, or some blocks may be provided separately. Further, in each of the above blocks, a part thereof may be separately provided. The integration of the control unit 12 is not limited to the LSI, and a dedicated circuit or a general-purpose processor may be used.

記憶部14としては、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリ等が用いられる。記憶部14には、本実施形態に係る遠隔操作機能を実現するための制御プログラム14Aが記憶される。なお、この制御プログラム14Aは、ROM12Bに記憶されていてもよい。また、記憶部14には、後述するブラウザ設定項目テーブル14Bが記憶されている。   As the storage unit 14, for example, a hard disk drive (HDD), a solid state drive (SSD), a flash memory, or the like is used. The storage unit 14 stores a control program 14A for realizing the remote operation function according to the present embodiment. The control program 14A may be stored in the ROM 12B. Further, the storage unit 14 stores a browser setting item table 14B described later.

制御プログラム14Aは、例えば、画像形成装置10に予めインストールされていてもよい。制御プログラム14Aは、不揮発性の記憶媒体に記憶して、又はネットワークを介して配布して、画像形成装置10に適宜インストールすることで実現してもよい。なお、不揮発性の記憶媒体の例としては、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、光磁気ディスク、HDD、DVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、フラッシュメモリ、メモリカード等が想定される。   The control program 14A may be installed in the image forming apparatus 10 in advance, for example. The control program 14A may be realized by being stored in a non-volatile storage medium or distributed via a network and appropriately installed in the image forming apparatus 10. Examples of the non-volatile storage medium include a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), a magneto-optical disk, an HDD, a DVD-ROM (Digital Versatile Disc Read Only Memory), a flash memory, a memory card, and the like. You.

表示部16には、例えば、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等が用いられる。表示部16は、タッチパネルを一体的に有している。操作部18には、テンキーやスタートキー等の各種の操作キーが設けられている。表示部16及び操作部18は、画像形成装置10のユーザから各種の指示を受け付ける。この各種の指示には、例えば、原稿の読み取りを開始させる指示や、原稿のコピーを開始させる指示等が含まれる。表示部16は、ユーザから受け付けた指示に応じて実行された処理の結果や、処理に対する通知等の各種の情報を表示する。   As the display unit 16, for example, a liquid crystal display (LCD) or an organic EL (Electro Luminescence) display is used. The display unit 16 integrally has a touch panel. The operation unit 18 is provided with various operation keys such as a ten key and a start key. The display unit 16 and the operation unit 18 receive various instructions from the user of the image forming apparatus 10. These various instructions include, for example, an instruction to start reading a document, an instruction to start copying a document, and the like. The display unit 16 displays various information such as a result of a process executed in response to an instruction received from a user and a notification of the process.

原稿読取部22は、画像形成装置10の上部に設けられた図示しない自動原稿送り装置の給紙台に置かれた原稿を1枚ずつ取り込み、取り込んだ原稿を光学的に読み取って画像情報を得る。あるいは、原稿読取部22は、プラテンガラス等の原稿台に置かれた原稿を光学的に読み取って画像情報を得る。   The document reading unit 22 takes in documents placed on a paper feed table of an automatic document feeder (not shown) provided above the image forming apparatus 10 one by one, and optically reads the taken document to obtain image information. . Alternatively, the document reading unit 22 optically reads a document placed on a platen such as a platen glass to obtain image information.

画像形成部20は、原稿読取部22による読み取りによって得られた画像情報、又は、ネットワークNを介して接続された外部のPC等から得られた画像情報に基づく画像を、紙等の記録媒体に形成する。なお、本実施形態においては、画像を形成する方式として、電子写真方式を例示して説明するが、インクジェット方式等の他の方式を採用してもよい。   The image forming unit 20 transfers an image based on image information obtained by reading by the document reading unit 22 or image information obtained from an external PC or the like connected via the network N to a recording medium such as paper. Form. In the present embodiment, an electrophotographic method will be described as an example of a method for forming an image, but another method such as an ink jet method may be adopted.

画像を形成する方式が電子写真方式の場合、画像形成部20は、感光体ドラム、帯電部、露光部、現像部、転写部、及び定着部を含む。帯電部は、感光体ドラムに電圧を印加して感光体ドラムの表面を帯電させる。露光部は、帯電部で帯電された感光体ドラムを画像情報に応じた光で露光することにより感光体ドラムに静電潜像を形成する。現像部は、感光体ドラムに形成された静電潜像をトナーにより現像することで感光体ドラムにトナー像を形成する。転写部は、感光体ドラムに形成されたトナー像を記録媒体に転写する。定着部は、記録媒体に転写されたトナー像を加熱及び加圧により定着させる。   When an image forming method is an electrophotographic method, the image forming unit 20 includes a photosensitive drum, a charging unit, an exposing unit, a developing unit, a transfer unit, and a fixing unit. The charging unit applies a voltage to the photosensitive drum to charge the surface of the photosensitive drum. The exposure unit forms an electrostatic latent image on the photoconductor drum by exposing the photoconductor drum charged by the charging unit with light according to image information. The developing unit forms a toner image on the photosensitive drum by developing the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum with toner. The transfer unit transfers the toner image formed on the photosensitive drum to a recording medium. The fixing unit fixes the toner image transferred to the recording medium by applying heat and pressure.

通信部24は、インターネットや、LAN、WAN等のネットワークNに接続されており、外部のPC等との間でネットワークNを介して通信が可能とされる。   The communication unit 24 is connected to a network N such as the Internet, a LAN, or a WAN, and can communicate with an external PC or the like via the network N.

ところで、本実施形態に係る画像形成装置10は、自装置の設定を変更する自装置設定機能と、外部PC等からブラウザ経由で自装置の設定を変更するブラウザ設定機能とを備えている。なお、ここでいうブラウザ設定機能とは、汎用的なWebブラウザを利用して設定項目の設定内容を管理する機能であり、外部のPC等からネットワークNを介して設定項目の設定内容の変更等が可能とされる。   By the way, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment has an own apparatus setting function for changing the setting of the own apparatus and a browser setting function for changing the setting of the own apparatus via a browser from an external PC or the like. The browser setting function referred to here is a function of managing the setting contents of the setting items using a general-purpose Web browser, such as changing the setting contents of the setting items from an external PC or the like via the network N. Is made possible.

本実施形態においては、画像形成装置10のユーザが、上記ブラウザ設定機能の説明を受けるために、上述した「リモートアシスタンス」を利用する場合を想定する。この場合、上述したように、画像形成装置10では、自装置にブラウザ設定画面を表示させる動作を行っているため、自装置が操作中であると判断し、端末装置40のブラウザ設定画面からの設定の変更が禁止されてしまう。つまり、上述のカスタマーサポート等においては、画像形成装置10の設定を変更させながら説明することが困難な場合がある。   In the present embodiment, it is assumed that the user of the image forming apparatus 10 uses the above-mentioned “remote assistance” in order to receive the explanation of the browser setting function. In this case, as described above, since the image forming apparatus 10 performs the operation of displaying the browser setting screen on the own apparatus, the image forming apparatus 10 determines that the own apparatus is being operated, and the Changing the settings is prohibited. In other words, in the above-described customer support and the like, it may be difficult to explain while changing the settings of the image forming apparatus 10.

このため、本実施形態に係る画像形成装置10のCPU12Aは、記憶部14に記憶されている制御プログラム14AをRAM12Cに書き込んで実行することにより、図5に示す各部として機能する。   For this reason, the CPU 12A of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment functions as each unit shown in FIG. 5 by writing the control program 14A stored in the storage unit 14 into the RAM 12C and executing it.

図5は、第1の実施形態に係る画像形成装置10の機能的な構成の一例を示すブロック図である。
図5に示すように、本実施形態に係る画像形成装置10のCPU12Aは、表示制御部30、選択部32、変更制御部34、及び通知部36として機能する。なお、表示制御部30は、第1制御部の一例であり、変更制御部34は、第2制御部の一例である。これらの表示制御部30及び変更制御部34は、1つの制御部として実現してもよい。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the image forming apparatus 10 according to the first embodiment.
As shown in FIG. 5, the CPU 12A of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment functions as a display control unit 30, a selection unit 32, a change control unit 34, and a notification unit 36. The display control unit 30 is an example of a first control unit, and the change control unit 34 is an example of a second control unit. The display control unit 30 and the change control unit 34 may be realized as one control unit.

本実施形態に係る表示制御部30は、自装置(画像形成装置10)の第1操作画面に基づいて生成される第2操作画面を、自装置と通信可能に接続された端末装置40の表示部42に表示させる制御を行う。なお、第2操作画面の表示内容は、第1操作画面の表示内容と同一でもよいし、第1操作画面の表示内容と一部が異なっていてもよい。   The display control unit 30 according to the present embodiment displays a second operation screen generated based on the first operation screen of the own apparatus (image forming apparatus 10) on the terminal apparatus 40 communicably connected to the own apparatus. The control to display on the unit 42 is performed. The display content of the second operation screen may be the same as the display content of the first operation screen, or may be partially different from the display content of the first operation screen.

本実施形態に係る選択部32は、第1操作画面からの操作を受け付ける第1モード、及び、第2操作画面からの遠隔操作を受け付ける第2モードのいずれかのモードを選択する。第1モードとは、自装置のユーザが操作可能なモードであり、ユーザモードともいう。一方、第2モードとは、端末装置40のオペレータが自装置を遠隔操作するモードであり、オペレータモードともいう。   The selection unit 32 according to the present embodiment selects one of a first mode for receiving an operation from the first operation screen and a second mode for receiving a remote operation from the second operation screen. The first mode is a mode in which the user of the own device can operate, and is also called a user mode. On the other hand, the second mode is a mode in which the operator of the terminal device 40 remotely controls the own device, and is also called an operator mode.

上記の第2モードでは、上述の「リモートアシスタンス」を実行する際に、オペレータが端末装置40の第2操作画面を操作(例えば、スクロール操作や、ボタンの押圧操作等)すると、画像形成装置10の第1操作画面にも反映される。但し、ブラウザ経由での自装置の設定を変更する操作は、第1操作画面には反映されない。この第2モードでは、画像形成装置10の第1操作画面からの操作は無効とされ、ユーザが第1操作画面をタッチ操作しても動作しない。これらのモードの選択操作は、ユーザが画像形成装置10を介して選択を指示してもよいし、オペレータが端末装置40を介して選択を指示してもよい。   In the above-mentioned second mode, when the above-mentioned “remote assistance” is executed, when the operator operates the second operation screen of the terminal device 40 (for example, a scroll operation, a button press operation, or the like), the image forming apparatus 10 Is also reflected on the first operation screen. However, the operation of changing the setting of the own device via the browser is not reflected on the first operation screen. In the second mode, the operation of the image forming apparatus 10 from the first operation screen is invalidated, and the user does not operate even if the user touches the first operation screen. For the selection operation of these modes, the user may instruct the selection via the image forming apparatus 10 or the operator may instruct the selection via the terminal device 40.

本実施形態に係る変更制御部34は、選択部32により第2モードが選択されている場合に、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する制御を行う。なお、変更制御部34は、選択部32により第2モードが選択され、かつ、第1操作画面上に、自装置の設定をブラウザ経由で変更するための設定画面の一例であるブラウザ設定画面が表示されている場合に、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する制御を行うことが望ましい。このブラウザ設定画面は、記憶部14に記憶されているブラウザ設定項目テーブル14Bに基づいて表示制御部30により生成される。   The change control unit 34 according to the present embodiment performs control for permitting change of the setting of the own device via the browser when the second mode is selected by the selection unit 32. Note that the change control unit 34 displays a browser setting screen, which is an example of a setting screen for changing the setting of the own device via a browser, on the first operation screen when the second mode is selected by the selection unit 32. When it is displayed, it is desirable to perform control for permitting change of the setting of the own device via the browser. This browser setting screen is generated by the display control unit 30 based on the browser setting item table 14B stored in the storage unit 14.

ここで、上記の設定変更を行うと、画像形成装置10と端末装置40との接続が切断されてしまう設定がある。この種の設定には、一例として、プロキシの設定等がある。端末装置40との接続が切断されると、再接続を行う場合に、再び接続までの手続きを行わなくてはならず煩雑である。そこで、本実施形態に係る通知部36は、選択部32により第2モードが選択され、かつ、ブラウザ経由での自装置の設定の変更により端末装置40との接続が切断される場合に、端末装置40との接続が切断されることを通知する。この通知は、一例として、オペレータ、あるいは、オペレータ及びユーザの両方に行うことが望ましい。この場合、変更制御部34は、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を保留し、端末装置40との接続が終了した後に、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する制御を行うようにしてもよい。   Here, there is a setting in which the connection between the image forming apparatus 10 and the terminal device 40 is disconnected if the above setting change is performed. This type of setting includes, for example, a proxy setting. When the connection with the terminal device 40 is disconnected, when reconnecting, the procedure until the connection must be performed again, which is complicated. Therefore, the notification unit 36 according to the present embodiment, when the second mode is selected by the selection unit 32 and the connection with the terminal device 40 is disconnected due to the change of the setting of the own device via the browser, Notify that the connection with the device 40 is disconnected. This notification is desirably given to the operator or both the operator and the user, for example. In this case, the change control unit 34 controls to suspend the change of the setting of the own device via the browser and to permit the change of the setting of the own device via the browser after the connection with the terminal device 40 is completed. You may do so.

また、画像形成装置10の再起動を必要とする設定がある。この種の設定には、一例として、SSL(Secure Sockets Layer)証明書の設定等がある。この場合も、上記と同様に、端末装置40との接続が切断されてしまうため、再び接続までの手続きを行わなくてはならず煩雑である。従って、本実施形態に係る通知部36は、選択部32により第2モードが選択され、かつ、ブラウザ経由での自装置の設定の変更により自装置を再起動させる必要がある場合に、端末装置40との接続が切断されることを通知するようにしてもよい。この場合、変更制御部34は、自装置の再起動を保留し、端末装置40との接続が終了した後に、自装置の再起動を許可する制御を行うようにしてもよい。   In addition, there is a setting that requires the image forming apparatus 10 to be restarted. Examples of this type of setting include setting of an SSL (Secure Sockets Layer) certificate. In this case as well, the connection to the terminal device 40 is cut off as in the above case, and the procedure until the connection must be performed again, which is complicated. Therefore, when the second mode is selected by the selection unit 32 and it is necessary to restart the own device by changing the setting of the own device via the browser, the notification unit 36 according to the present embodiment It may be notified that the connection with the connection 40 is disconnected. In this case, the change control unit 34 may suspend the restart of the own device, and may perform control to permit the restart of the own device after the connection with the terminal device 40 is completed.

次に、図6及び図7を参照して、第1の実施形態に係る画像形成装置10の作用を説明する。   Next, the operation of the image forming apparatus 10 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.

図6は、第1の実施形態に係る制御プログラム14Aによる処理の流れの一例を示すフローチャートである。
また、図7は、本実施形態に係る第1操作画面上に表示されるブラウザ設定画面16A及び第2操作画面上に表示されるブラウザ設定画面42Aの一例を示す正面図である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the flow of a process by the control program 14A according to the first embodiment.
FIG. 7 is a front view showing an example of the browser setting screen 16A displayed on the first operation screen and the browser setting screen 42A displayed on the second operation screen according to the present embodiment.

まず、上述の図2及び図3を参照して説明した「リモートアシスタンス」の実行が指示されると、制御プログラム14Aが起動され、以下の各ステップを実行する。なお、本実施形態では、「リモートアシスタンス」によりブラウザ設定機能の説明を受ける場合について説明する。   First, when the execution of the “remote assistance” described with reference to FIGS. 2 and 3 is instructed, the control program 14A is activated and executes the following steps. In the present embodiment, a case will be described in which a description of the browser setting function is received by “remote assistance”.

図6のステップ100では、表示制御部30が、自装置の第1操作画面に基づいて生成される第2操作画面を、端末装置40に表示させる。つまり、自装置の表示部16には第1操作画面が表示され、端末装置40の表示部42には第2操作画面が表示される。   In step 100 of FIG. 6, the display control unit 30 causes the terminal device 40 to display a second operation screen generated based on the first operation screen of the own device. That is, the first operation screen is displayed on the display unit 16 of the own device, and the second operation screen is displayed on the display unit 42 of the terminal device 40.

ステップ102では、選択部32が、端末装置40から自装置を遠隔操作する第2モードを選択する。第2モードの選択の指示は、自装置のユーザが行ってもよいし、端末装置40のオペレータが行ってもよい。   In step 102, the selection unit 32 selects the second mode in which the terminal device 40 remotely controls the own device. The instruction to select the second mode may be given by the user of the own device, or may be given by the operator of the terminal device 40.

ステップ104では、表示制御部30が、一例として、図7の上図に示すように、第1操作画面上にブラウザ設定画面16Aを表示する。この場合、図7の下図に示すように、端末装置40の表示部42の第2操作画面上にブラウザ設定画面42Aが表示される。   In step 104, the display control unit 30 displays the browser setting screen 16A on the first operation screen, for example, as shown in the upper diagram of FIG. In this case, as shown in the lower diagram of FIG. 7, a browser setting screen 42A is displayed on the second operation screen of the display unit 42 of the terminal device 40.

ステップ106では、変更制御部34が、端末装置40から、ブラウザ経由での設定変更の指示が有ったか否かを判定する。端末装置40から設定変更の指示が有ったと判定した場合(肯定判定の場合)、ステップ108に移行し、端末装置40から設定変更の指示が無いと判定した場合(否定判定の場合)、ステップ106で待機となる。   In step 106, the change control unit 34 determines whether or not there has been an instruction to change the setting via the browser from the terminal device 40. If it is determined that there is a setting change instruction from the terminal device 40 (in the case of a positive determination), the process proceeds to step 108, and if it is determined that there is no setting change instruction from the terminal device 40 (in the case of a negative determination), the process proceeds to step 108. The process waits at 106.

ステップ108では、変更制御部34が、ステップ106で指示された設定変更を行った場合に、端末装置40との接続が切断されるか否かを判定する。端末装置40との接続が切断されないと判定した場合(否定判定の場合)、ステップ110に移行し、端末装置40との接続が切断されると判定した場合(肯定判定の場合)、ステップ116に移行する。   In step 108, the change control unit 34 determines whether the connection with the terminal device 40 is disconnected when the setting change instructed in step 106 is performed. When it is determined that the connection with the terminal device 40 is not disconnected (in the case of a negative determination), the process proceeds to step 110, and when it is determined that the connection with the terminal device 40 is disconnected (in the case of a positive determination), the process proceeds to step 116. Transition.

ステップ110では、変更制御部34が、ステップ106で指示された設定変更を行った場合に、自装置の再起動が必要とされるか否かを判定する。自装置の再起動が必要とされないと判定した場合(否定判定の場合)、ステップ112に移行し、自装置の再起動が必要とされると判定した場合(肯定判定の場合)、ステップ120に移行する。   In step 110, the change control unit 34 determines whether or not the own device needs to be restarted when the setting change instructed in step 106 is performed. If it is determined that the restart of the own device is not required (in the case of a negative determination), the process proceeds to step 112, and if it is determined that the restart of the own device is necessary (in the case of a positive determination), the process proceeds to step 120. Transition.

ステップ112では、変更制御部34が、ブラウザ経由で自装置の設定を変更する設定変更を許可する。これにより、端末装置40のブラウザ設定画面での設定変更が、画像形成装置10に反映される。   In step 112, the change control unit 34 permits the setting change for changing the setting of the own device via the browser. Thus, the setting change on the browser setting screen of the terminal device 40 is reflected on the image forming apparatus 10.

ステップ114では、通知部36が、設定変更の結果を、オペレータ、あるいは、オペレータ及びユーザの両方に通知し、本制御プログラム14Aによる一連の処理を終了する。   In step 114, the notification unit 36 notifies the operator or both the operator and the user of the result of the setting change, and ends a series of processing by the control program 14A.

一方、ステップ116では、通知部36が、設定変更により端末装置40との接続が切断されることを、オペレータ、あるいは、オペレータ及びユーザの両方に通知する。   On the other hand, in step 116, the notification unit 36 notifies the operator or both the operator and the user that the connection with the terminal device 40 is disconnected due to the setting change.

ステップ118では、変更制御部34が、端末装置40との接続終了後に設定変更を許可し、ステップ114に移行する。   In step 118, the change control unit 34 permits the setting change after the connection with the terminal device 40 is completed, and proceeds to step 114.

ステップ120では、通知部36が、設定変更に伴う再起動により端末装置40との接続が切断されることを、オペレータ、あるいは、オペレータ及びユーザの両方に通知する。   In step 120, the notification unit 36 notifies the operator or both the operator and the user that the connection with the terminal device 40 is disconnected due to the restart due to the setting change.

ステップ122では、変更制御部34が、端末装置40との接続終了後に再起動を許可し、更に、設定変更を許可し、ステップ114に移行する。   In step 122, the change control unit 34 permits the restart after the connection with the terminal device 40 is completed, further permits the setting change, and proceeds to step 114.

なお、上記では、オペレータの端末装置40から画像形成装置10を遠隔操作する形態について説明したが、本実施形態は、画像形成装置10単体の場合でも同様に適用される。つまり、上述の「リモートアシスタンス」の利用の如何に係わらず、画像形成装置10にブラウザ設定画面を表示させると、上記と同様に、ブラウザ経由での設定変更が禁止されてしまう。このため、画像形成装置10単体の場合でも、画像形成装置10にブラウザ設定画面が表示された場合には、ブラウザ経由での設定変更を許可する形態としてもよい。   In the above description, the mode in which the image forming apparatus 10 is remotely operated from the terminal device 40 of the operator has been described. However, the present embodiment is similarly applied to the case of the image forming apparatus 10 alone. That is, irrespective of the use of the above-mentioned “Remote Assistance”, if the browser setting screen is displayed on the image forming apparatus 10, the setting change via the browser is prohibited as in the above case. For this reason, even when the image forming apparatus 10 is used alone, when the browser setting screen is displayed on the image forming apparatus 10, a configuration in which setting change via the browser is permitted may be adopted.

このように本実施形態によれば、少なくとも第2モードが選択された場合に、ブラウザ経由での画像形成装置の設定の変更が許可される。このため、オペレータは端末装置から画像形成装置を遠隔操作しながら、画像形成装置のユーザに対して十分な説明を行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, when at least the second mode is selected, the change of the setting of the image forming apparatus via the browser is permitted. For this reason, the operator can give a sufficient explanation to the user of the image forming apparatus while remotely operating the image forming apparatus from the terminal device.

[第2の実施形態]
上記第1の実施形態では、少なくとも第2モードが選択された場合に、ブラウザ経由での画像形成装置の設定の変更を許可する制御を行う形態について説明した。本実施形態では、画像形成装置の別のユーザにより、設定変更以外の他の処理が指示された場合における制御の形態について説明する。
[Second embodiment]
In the above-described first embodiment, an example has been described in which, when at least the second mode is selected, control for permitting a change in the settings of the image forming apparatus via the browser is performed. In the present embodiment, a form of control when another user of the image forming apparatus instructs processing other than the setting change will be described.

本実施形態に係る画像形成装置10の構成について、上述の図5に示した装置の構成を参照して説明する。   The configuration of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to the configuration of the apparatus shown in FIG.

例えば、ブラウザ経由での画像形成装置10の設定変更を許可した後に、画像形成装置10の別のユーザから、設定変更以外の他の処理が指示されると、意図しない動作を発生させる可能性がある。そこで、本実施形態に係る変更制御部34は、選択部32により第2モードが選択され、かつ、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する場合、自装置に対する他の処理の受け付けを禁止する制御を更に行う。ここでいう他の処理としては、一例として、記録媒体に画像を形成する処理(印刷処理ともいう。)等が挙げられる。つまり、排紙トレイの位置を変更する等の設定変更を許可した後で、印刷処理を受け付けた場合に、意図しない動作を発生させる可能性がある。このため、ブラウザ経由での画像形成装置10の設定変更を許可する場合には、印刷処理の受け付けを禁止することが望ましい。   For example, if a setting change of the image forming apparatus 10 via the browser is permitted and another process other than the setting change is instructed by another user of the image forming apparatus 10, an unintended operation may occur. is there. Therefore, when the second mode is selected by the selection unit 32 and the change control unit 34 according to the present embodiment permits the change of the setting of the own device via the browser, the change control unit 34 accepts another process for the own device. The prohibition control is further performed. Examples of the other processes here include a process of forming an image on a recording medium (also referred to as a printing process) and the like. That is, there is a possibility that an unintended operation may occur when a print process is accepted after a setting change such as changing the position of the discharge tray is permitted. For this reason, when the setting change of the image forming apparatus 10 via the browser is permitted, it is desirable to prohibit the reception of the printing process.

次に、図8を参照して、第2の実施形態に係る画像形成装置10の作用を説明する。   Next, the operation of the image forming apparatus 10 according to the second embodiment will be described with reference to FIG.

図8は、第2の実施形態に係る制御プログラム14Aによる処理の流れの一例を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of the flow of a process performed by the control program 14A according to the second embodiment.

まず、上記第1の実施形態と同様に、上述の図2及び図3を参照して説明した「リモートアシスタンス」の実行が指示されると、制御プログラム14Aが起動され、以下の各ステップを実行する。なお、図8に示すステップ130〜136は、図6に示すステップ100〜106と同一の処理であるため、ここでの繰り返しの説明は省略する。   First, similarly to the first embodiment, when the execution of the “remote assistance” described with reference to FIGS. 2 and 3 is instructed, the control program 14A is started, and the following steps are executed. I do. Note that steps 130 to 136 shown in FIG. 8 are the same processing as steps 100 to 106 shown in FIG. 6, and thus the repeated description thereof will be omitted.

図8のステップ138では、変更制御部34が、端末装置40からの設定変更の指示に応じて、ブラウザ経由での自装置の設定変更を許可する。   In step 138 of FIG. 8, the change control unit 34 permits setting change of the own device via the browser in response to a setting change instruction from the terminal device 40.

ステップ140では、変更制御部34が、自装置の別のユーザから、設定変更以外の他の処理の指示が有ったか否かを判定する。ここでいう他の処理とは、一例として、上述の印刷処理等である。別のユーザから他の処理の指示が有ったと判定した場合(肯定判定の場合)、ステップ142に移行し、別のユーザから他の処理の指示が無かったと判定した場合(否定判定の場合)、ステップ144に移行する。   In step 140, the change control unit 34 determines whether or not another user of the own device has issued an instruction for processing other than the setting change. The other processing here is, for example, the above-described printing processing or the like. When it is determined that another user has given an instruction for another process (in the case of an affirmative determination), the process proceeds to step 142, in which it is determined that there is no other user's instruction for another process (in the case of a negative determination). , To step 144.

ステップ142では、変更制御部34が、ステップ140で指示された他の処理の受け付けを禁止する。   In step 142, the change control unit 34 prohibits the reception of another process instructed in step 140.

ステップ144では、通知部36が、ブラウザ経由での設定変更の結果を、オペレータ、あるいは、オペレータ及びユーザの両方に通知し、本制御プログラム14Aによる一連の処理を終了する。   In step 144, the notification unit 36 notifies the operator, or both the operator and the user, of the result of the setting change via the browser, and ends a series of processing by the control program 14A.

このように本実施形態によれば、画像形成装置の別のユーザからの他の処理の受け付けが禁止される。このため、オペレータは端末装置から画像形成装置を遠隔操作しながら、画像形成装置のユーザに対して適切な説明を行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, reception of another process from another user of the image forming apparatus is prohibited. For this reason, the operator can give an appropriate explanation to the user of the image forming apparatus while remotely operating the image forming apparatus from the terminal device.

[第3の実施形態]
本実施形態では、画像形成装置のユーザが管理者権限を有していない場合における制御の形態について説明する。
[Third embodiment]
In the present embodiment, a mode of control when the user of the image forming apparatus does not have administrator authority will be described.

本実施形態に係る画像形成装置10の構成について、第2の実施形態と同様に、上述の図5に示した装置の構成を参照して説明する。   The configuration of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to the configuration of the apparatus illustrated in FIG. 5 as in the second embodiment.

例えば、通常、画像形成装置10のユーザが管理者権限を有していない場合に、自装置にブラウザ設定画面を表示させることができない。つまり、ユーザが管理者権限を有していない場合、本来設定変更を行うことはできないが、変更しても他のユーザへの影響が比較的小さい特定の設定項目のみ設定変更を許可してもよい。そこで、本実施形態に係る変更制御部34は、選択部32により第2モードが選択され、かつ、自装置のユーザが管理者権限を有していない場合、自装置の特定の設定項目のみ設定の変更を許可する制御を行う。ここでいう特定の設定項目には、一例として、給紙トレイや、縮小/拡大等の項目が含まれる。この場合、本実施形態に係る通知部36は、自装置の特定の設定項目について設定の変更が行われた場合、自装置の管理者に対して、自装置の特定の設定項目について設定の変更が行われたことを通知することが望ましい。   For example, normally, when the user of the image forming apparatus 10 does not have administrator authority, the apparatus cannot display the browser setting screen. In other words, if the user does not have administrator authority, the user cannot change the setting, but even if the change is permitted only for a specific setting item that has a relatively small effect on other users. Good. Therefore, when the second mode is selected by the selection unit 32 and the user of the own device does not have administrator authority, the change control unit 34 according to the present embodiment sets only a specific setting item of the own device. Control to allow the change of. The specific setting items here include, for example, items such as a paper feed tray and reduction / enlargement. In this case, when the setting change is performed on the specific setting item of the own device, the notification unit 36 according to the present embodiment changes the setting of the specific setting item of the own device to the administrator of the own device. It is desirable to be notified that this has been done.

次に、図9を参照して、第3の実施形態に係る画像形成装置10の作用を説明する。   Next, the operation of the image forming apparatus 10 according to the third embodiment will be described with reference to FIG.

図9は、第3の実施形態に係る制御プログラム14Aによる処理の流れの一例を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of the flow of a process by the control program 14A according to the third embodiment.

まず、上記第1の実施形態と同様に、上述の図2及び図3を参照して説明した「リモートアシスタンス」の実行が指示されると、制御プログラム14Aが起動され、以下の各ステップを実行する。なお、図9に示すステップ150〜156は、図6に示すステップ100〜106と同一の処理であるため、ここでの繰り返しの説明は省略する。   First, similarly to the first embodiment, when the execution of the “remote assistance” described with reference to FIGS. 2 and 3 is instructed, the control program 14A is started, and the following steps are executed. I do. Note that steps 150 to 156 shown in FIG. 9 are the same processing as steps 100 to 106 shown in FIG.

図9のステップ158では、変更制御部34が、自装置のユーザが管理者権限を有しているか否かを判定する。自装置のユーザが管理者権限を有していないと判定した場合(否定判定の場合)、ステップ160に移行し、自装置のユーザが管理者権限を有していると判定した場合(肯定判定の場合)、ステップ166に移行する。   In step 158 of FIG. 9, the change control unit 34 determines whether or not the user of the own device has administrator authority. If it is determined that the user of the own device does not have administrator authority (in the case of a negative determination), the process proceeds to step 160, and if it is determined that the user of the own device has administrator authority (positive determination) ), The process proceeds to step 166.

ステップ160では、変更制御部34が、ステップ156での設定変更の指示に対応した設定項目が、ブラウザ経由での設定項目の中の特定の設定項目であるか否かを判定する。特定の設定項目であると判定した場合(肯定判定の場合)、ステップ162に移行し、特定の設定項目ではないと判定した場合(否定判定の場合)、ステップ168に移行する。   In step 160, the change control unit 34 determines whether the setting item corresponding to the setting change instruction in step 156 is a specific setting item among the setting items via the browser. If it is determined that the item is a specific setting item (in the case of a positive determination), the process proceeds to step 162. If it is determined that the item is not a specific setting item (in the case of a negative determination), the process proceeds to step 168.

ステップ162では、変更制御部34が、特定の設定項目のみの設定変更を許可する。   In step 162, the change control unit 34 permits setting change of only a specific setting item.

ステップ164では、通知部36が、ブラウザ経由での設定変更の結果を、オペレータ、あるいは、オペレータ及びユーザの両方に通知し、本制御プログラム14Aによる一連の処理を終了する。   In step 164, the notification unit 36 notifies the operator, or both the operator and the user, of the result of the setting change via the browser, and ends a series of processing by the control program 14A.

一方、ステップ166では、変更制御部34が、ブラウザ経由での設定変更を許可し、ステップ164に移行する。   On the other hand, in step 166, the change control unit 34 permits setting change via the browser, and proceeds to step 164.

また、ステップ168では、変更制御部34が、ブラウザ経由での設定変更を禁止し、ステップ164に移行する。   In step 168, the change control unit 34 prohibits the setting change via the browser, and proceeds to step 164.

このように本実施形態によれば、画像形成装置のユーザが管理者権限を有していない場合でも、特定の設定項目については設定変更が許可される。このため、オペレータは端末装置から画像形成装置を遠隔操作しながら、画像形成装置のユーザに対して適切な説明を行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, even when the user of the image forming apparatus does not have administrator authority, the setting change of a specific setting item is permitted. For this reason, the operator can give an appropriate explanation to the user of the image forming apparatus while remotely operating the image forming apparatus from the terminal device.

以上、実施形態に係る画像形成装置を例示して説明した。実施形態は、画像形成装置が備える各部の機能をコンピュータに実行させるためのプログラムの形態としてもよい。実施形態は、このプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体の形態としてもよい。   The image forming apparatus according to the embodiment has been described above as an example. The embodiment may be in the form of a program for causing a computer to execute the functions of each unit included in the image forming apparatus. The embodiment may be in the form of a computer-readable storage medium storing the program.

その他、上記実施形態で説明した画像形成装置の構成は、一例であり、主旨を逸脱しない範囲内において状況に応じて変更してもよい。   In addition, the configuration of the image forming apparatus described in the above embodiment is an example, and may be changed according to the situation without departing from the gist.

また、上記実施形態で説明したプログラムの処理の流れも、一例であり、主旨を逸脱しない範囲内において不要なステップを削除したり、新たなステップを追加したり、処理順序を入れ替えたりしてもよい。   The processing flow of the program described in the above embodiment is also an example, and unnecessary steps may be deleted, new steps may be added, or the processing order may be changed without departing from the scope of the present invention. Good.

また、上記実施形態では、プログラムを実行することにより、実施形態に係る処理がコンピュータを利用してソフトウェア構成により実現される場合について説明したが、これに限らない。実施形態は、例えば、ハードウェア構成や、ハードウェア構成とソフトウェア構成との組み合わせによって実現してもよい。   Further, in the above-described embodiment, the case has been described where the processing according to the embodiment is realized by a software configuration using a computer by executing a program, but the present invention is not limited to this. The embodiment may be realized by, for example, a hardware configuration or a combination of a hardware configuration and a software configuration.

10 画像形成装置
12 制御部
12A CPU
12B ROM
12C RAM
12D I/O
14 記憶部
14A 制御プログラム
14B ブラウザ設定項目テーブル
16 表示部
16A ブラウザ設定画面
18 操作部
20 画像形成部
22 原稿読取部
24 通信部
30 表示制御部
32 選択部
34 変更制御部
36 通知部
40 端末装置
42 表示部
42A ブラウザ設定画面
50 サーバ装置
90 画像形成システム
10 Image Forming Apparatus 12 Controller 12A CPU
12B ROM
12C RAM
12D I / O
14 storage unit 14A control program 14B browser setting item table 16 display unit 16A browser setting screen 18 operation unit 20 image forming unit 22 document reading unit 24 communication unit 30 display control unit 32 selection unit 34 change control unit 36 notification unit 40 terminal device 42 Display unit 42A Browser setting screen 50 Server device 90 Image forming system

Claims (11)

自装置の第1操作画面に基づいて生成される第2操作画面を、自装置と通信可能に接続された端末装置に表示させる制御を行う第1制御部と、
前記第1操作画面からの操作を受け付ける第1モード、及び、前記第2操作画面からの遠隔操作を受け付ける第2モードのいずれかのモードを選択する選択部と、
前記選択部により前記第2モードが選択されている場合に、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する制御を行う第2制御部と、
を備えた画像形成装置。
A first control unit that performs control to display a second operation screen generated based on the first operation screen of the own device on a terminal device communicably connected to the own device;
A selection unit that selects one of a first mode for receiving an operation from the first operation screen and a second mode for receiving a remote operation from the second operation screen;
A second control unit configured to perform control for permitting a change in setting of the own device via a browser when the second mode is selected by the selection unit;
An image forming apparatus comprising:
前記第2制御部は、前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、前記第1操作画面上に、自装置の設定をブラウザ経由で変更するための設定画面が表示されている場合に、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する制御を更に行う請求項1に記載の画像形成装置。   The second control unit is configured such that, when the second mode is selected by the selection unit, and a setting screen for changing a setting of the own device via a browser is displayed on the first operation screen, 2. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a control for permitting a change in setting of the own apparatus via a browser. 前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、ブラウザ経由での自装置の設定の変更により前記端末装置との接続が切断される場合に、前記端末装置との接続が切断されることを通知する通知部を更に備えた請求項1又は2に記載の画像形成装置。   When the second mode is selected by the selection unit, and the connection with the terminal device is cut off by changing the setting of the own device via a browser, the connection with the terminal device is cut off. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a notifying unit that notifies the image forming apparatus. 前記第2制御部は、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を保留し、前記端末装置との接続が終了した後に、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する制御を更に行う請求項3に記載の画像形成装置。   The second control unit holds the change of the setting of the own device via the browser, and further performs a control of permitting the change of the setting of the own device via the browser after the connection with the terminal device is completed. Item 4. The image forming apparatus according to Item 3. 前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、ブラウザ経由での自装置の設定の変更により自装置を再起動させる必要がある場合に、前記端末装置との接続が切断されることを通知する通知部を更に備えた請求項1又は2に記載の画像形成装置。   Notifies that the connection with the terminal device is disconnected when the second mode is selected by the selection unit and it is necessary to restart the own device by changing the setting of the own device via a browser. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a notification unit that performs the notification. 前記第2制御部は、自装置の再起動を保留し、前記端末装置との接続が終了した後に、自装置の再起動を許可する制御を更に行う請求項5に記載の画像形成装置。   6. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the second control unit holds the restart of the own device, and further performs a control for permitting the restart of the own device after the connection with the terminal device is completed. 7. 前記第2制御部は、前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、ブラウザ経由での自装置の設定の変更を許可する場合、自装置に対する他の処理の受け付けを禁止する制御を更に行う請求項1又は2に記載の画像形成装置。   When the second mode is selected by the selection unit and the change of the setting of the own device via the browser is permitted, the second control unit further includes a control for prohibiting the reception of another process to the own device. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus performs the operation. 前記他の処理は、記録媒体に画像を形成する処理である請求項7に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 7, wherein the other processing is processing for forming an image on a recording medium. 前記第2制御部は、前記選択部により前記第2モードが選択され、かつ、自装置のユーザが管理者権限を有していない場合、自装置の特定の設定項目のみ設定の変更を許可する制御を更に行う請求項1又は2に記載の画像形成装置。   When the second mode is selected by the selection unit and the user of the own device does not have administrator authority, the second control unit permits the setting change of only a specific setting item of the own device. The image forming apparatus according to claim 1, further performing control. 自装置の特定の設定項目について設定の変更が行われた場合、自装置の管理者に対して、自装置の特定の設定項目について設定の変更が行われたことを通知する通知部を更に備えた請求項9に記載の画像形成装置。   When a setting change is performed on a specific setting item of the own device, a notification unit that notifies a manager of the own device that the setting change is performed on the specific setting item of the own device is further provided. The image forming apparatus according to claim 9. コンピュータを、請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像形成装置が備える各部として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as each unit included in the image forming apparatus according to claim 1.
JP2018131732A 2018-07-11 2018-07-11 Image formation device and program Pending JP2020010256A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018131732A JP2020010256A (en) 2018-07-11 2018-07-11 Image formation device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018131732A JP2020010256A (en) 2018-07-11 2018-07-11 Image formation device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020010256A true JP2020010256A (en) 2020-01-16

Family

ID=69152379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018131732A Pending JP2020010256A (en) 2018-07-11 2018-07-11 Image formation device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020010256A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6774019B2 (en) Information processing equipment and programs
JP2012023624A (en) Multifunction machine
JP2019128633A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6848295B2 (en) Image forming device and program
JP2011178079A (en) Image forming apparatus, and method and program for displaying preview in apparatus
US11055031B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US10582072B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium comprising a display screen including basic operator for execution of certain function
US11336783B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium for controlling operation screen
US11573746B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP2015133559A (en) Image formation apparatus, information terminal device, image formation system, image formation apparatus management and control method, image formation apparatus control program and information terminal device control program
US10194037B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2020010256A (en) Image formation device and program
JP2013152509A (en) Image processing apparatus
JP6465050B2 (en) Image forming apparatus
JP2017043025A (en) Printer, control method and program of printer
JP6769289B2 (en) Information processing equipment, image forming equipment, and programs
JP6930082B2 (en) Information processing equipment, image forming equipment, and programs
JP6209881B2 (en) Display control apparatus and display control program
JP6295745B2 (en) Apparatus provided with operation unit, information processing method, information processing program, and information processing system
JP6939971B2 (en) Information processing equipment, image forming equipment, and programs
JP6384457B2 (en) Demonstration system
JP2021125777A (en) Electronic apparatus and communication device
JP6459925B2 (en) Printing device
JP2017033146A (en) Display device and image processing apparatus
JP2023059509A (en) Information processing device