JP2020008926A - Data path controller, image processing device, control method of data path controller and program - Google Patents

Data path controller, image processing device, control method of data path controller and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020008926A
JP2020008926A JP2018126711A JP2018126711A JP2020008926A JP 2020008926 A JP2020008926 A JP 2020008926A JP 2018126711 A JP2018126711 A JP 2018126711A JP 2018126711 A JP2018126711 A JP 2018126711A JP 2020008926 A JP2020008926 A JP 2020008926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
path
output
processing module
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018126711A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
諭 鈴木
Satoshi Suzuki
諭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2018126711A priority Critical patent/JP2020008926A/en
Publication of JP2020008926A publication Critical patent/JP2020008926A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

To provide a data path controller, an image processing device, a control method of the data path controller and a program being able to be linked between data processing and extended processing within a data path.SOLUTION: A data path controller comprises: a data path 11 which has a plurality of data processing modules M1 - M3; interfaces 13, 18 capable of connecting and detaching an additional data processing module M4; an output path which outputs output data between the data processing modules to the interfaces 13, 18; an input path which inputs input data from the interfaces 13, 18 into the data path 11; and switching units S1, S2 which switches input output destinations of data within the data path 11.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、データパス制御装置、画像処理装置、データパス制御装置の制御方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a data path control device, an image processing device, a control method for a data path control device, and a program.

プリンタ、複写機など複数の機能を持つデジタル複合機は世の中に広く普及しており、その利用シーンは多岐にわたる。そのため、基本構成をベースとした安価なデジタル複合機に、ユーザの特注対応または業務や業種に応じた画像処理機能の追加が容易にできることが望まれている。   Digital multifunction peripherals having a plurality of functions, such as printers and copiers, have become widespread throughout the world, and their use scenes are diverse. Therefore, it is desired that an inexpensive digital multifunction peripheral based on the basic configuration can easily be customized for a user or can easily add an image processing function according to a business or business type.

特許文献1には、リングバスを有する情報処理装置であって、前記リングバス上に接続される複数の処理モジュールと、前記情報処理装置にオプションで装着される拡張処理ユニットのためのコネクタと、前記コネクタに前記拡張処理ユニットが装着されていることを検出する検出手段と、前記検出手段で前記拡張処理ユニットの装着を検出した場合、前記リングバスの経路を、前記拡張処理ユニット内の拡張処理モジュールが接続されるように変更するバス切換手段とを、有することを特徴とする情報処理装置が開示されている。   Patent Literature 1 discloses an information processing apparatus having a ring bus, a plurality of processing modules connected to the ring bus, a connector for an expansion processing unit optionally mounted on the information processing apparatus, Detecting means for detecting that the extension processing unit is attached to the connector; and, when the detection means detects attachment of the extension processing unit, the path of the ring bus is extended by the extension processing in the extension processing unit. There is disclosed an information processing apparatus having bus switching means for changing a module to be connected.

しかしながら、特許文献1に開示された手法では、複数の処理モジュールの後に拡張処理モジュールを接続することができるが、複数の処理モジュールの途中に拡張処理モジュールを追加することはできなかった。   However, in the method disclosed in Patent Literature 1, although an extended processing module can be connected after a plurality of processing modules, an extended processing module cannot be added in the middle of the plurality of processing modules.

よって、本発明は、データパス内部のデータ処理と拡張処理とで連携可能なデータパス制御装置、画像処理装置、データパス制御装置の制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a data path control device, an image processing device, a control method of a data path control device, and a program that can cooperate between data processing inside a data path and expansion processing.

上記の目的を達成するため、本発明に係るデータパス制御装置は、複数のデータ処理モジュールを有するデータパスと、追加データ処理モジュールの接続及び取り外しが可能なインタフェースと、前記データ処理モジュール間の出力データを前記インタフェースに出力する出力パスと、前記インタフェースからの入力データを前記データパスに入力する入力パスと、前記データパス内部のデータの入出力先を切り替える切替部と、を備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, a data path control device according to the present invention includes a data path having a plurality of data processing modules, an interface capable of connecting and disconnecting additional data processing modules, and an output between the data processing modules. An output path for outputting data to the interface, an input path for inputting input data from the interface to the data path, and a switching unit for switching an input / output destination of data inside the data path, I do.

本発明によれば、データパス内部のデータ処理と拡張処理とで連携可能なデータパス制御装置、画像処理装置、データパス制御装置の制御方法およびプログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a data path control device, an image processing device, a control method of a data path control device, and a program that can cooperate with data processing inside a data path and expansion processing.

画像形成装置の構成を説明するブロック図の一例。FIG. 1 is an example of a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus. スキャナパスと機能拡張I/Fの内部構成を説明するブロック図の一例。FIG. 3 is an example of a block diagram illustrating an internal configuration of a scanner path and a function expansion I / F. スキャナパスと機能拡張I/Fの第1の動作例を示すブロック図。FIG. 4 is a block diagram showing a first operation example of a scanner path and a function expansion I / F. スキャナパスと機能拡張I/Fの第2の動作例を示すブロック図。FIG. 9 is a block diagram showing a second operation example of the scanner path and the function expansion I / F. スキャナパスと機能拡張I/Fの第3の動作例を示すブロック図。FIG. 13 is a block diagram showing a third operation example of the scanner path and the function expansion I / F. 機能拡張I/Fの制御信号入出力タイミングについて説明する図。FIG. 4 is a diagram for explaining control signal input / output timing of a function expansion I / F. 機能拡張I/Fの制御信号入出力タイミングについて説明する図。FIG. 4 is a diagram for explaining control signal input / output timing of a function expansion I / F.

本発明を実施するための形態について、以下に説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。   An embodiment for carrying out the present invention will be described below. Note that the same members and the like are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

本実施形態に係る画像形成装置7について、図1を用いて説明する。図1は、画像形成装置7の構成を説明するブロック図の一例である。   The image forming apparatus 7 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an example of a block diagram illustrating a configuration of the image forming apparatus 7.

画像形成装置7は、エンジン部1と、コントローラ部2と、エンジンCPU3と、スキャナ4と、プロッタ5と、を備える。また、画像形成装置7は、機能拡張のためのオプションボード6が任意で接続、取り外しが可能に構成される。なお、画像形成装置7としては、例えば、プリンタ、複写機など複数の機能を持つデジタル複合機に適用することができる。   The image forming apparatus 7 includes an engine unit 1, a controller unit 2, an engine CPU 3, a scanner 4, and a plotter 5. The image forming apparatus 7 is configured such that an option board 6 for function expansion can be arbitrarily connected and detached. The image forming apparatus 7 can be applied to, for example, a digital multifunction peripheral having a plurality of functions, such as a printer and a copier.

エンジン部1は、スキャナ4の特性に応じた画像処理を施すスキャナパス(読み取り画像パス)11と、プロッタ5の特性に応じた画像処理を施すプロッタパス(書き込み画像パス)12と、を備える。さらに、エンジン部1は、オプションボード6とのI/Fとなる機能拡張I/F13を備える。また、エンジン部1は、バスI/F14と、CPUI/F15と、スキャナI/F16と、プロッタI/F17と、バスI/F18と、I/Oポート19と、を備える。   The engine unit 1 includes a scanner path (read image path) 11 that performs image processing according to the characteristics of the scanner 4 and a plotter path (write image path) 12 that performs image processing according to the characteristics of the plotter 5. Further, the engine unit 1 includes a function expansion I / F 13 serving as an I / F with the option board 6. The engine unit 1 includes a bus I / F 14, a CPU I / F 15, a scanner I / F 16, a plotter I / F 17, a bus I / F 18, and an I / O port 19.

コントローラ部2は、エンジン部1のスキャナパス11から画像データを受信し外部記憶装置(図示せず)に蓄積する、外部記憶装置(図示せず)の蓄積画像に対する回転処理等の画像加工を実施する、エンジン部1のプロッタパス12に画像データを送信する、等の処理を行う。エンジン部1とコントローラ部2は、バスI/F14,21で接続される。バスI/F14,21には、例えば、PCIe等の高速シリアルI/Fを用いることができる。   The controller unit 2 receives image data from the scanner path 11 of the engine unit 1 and stores the image data in an external storage device (not shown), and performs image processing such as rotation processing on the stored image in the external storage device (not shown). And transmitting image data to the plotter path 12 of the engine unit 1. The engine unit 1 and the controller unit 2 are connected by bus I / Fs 14 and 21. For the bus I / Fs 14 and 21, for example, a high-speed serial I / F such as PCIe can be used.

エンジン部1を制御するためのエンジンCPU3は、CPUI/F15に接続される。   The engine CPU 3 for controlling the engine unit 1 is connected to the CPU I / F 15.

スキャナ4は、入力装置の一例であり、原稿を読み取り、読み取った画像データを入力データとして、エンジン部1に出力する。プロッタ5は、出力装置の一例であり、エンジン部1から入力された画像データを印刷する。スキャナパス11はスキャナI/F16を介してスキャナ4と接続される。プロッタパス12はプロッタI/F17を介してプロッタ5と接続される。また、機能拡張I/F13とスキャナパス11の間、機能拡張I/F13とプロッタパス12の間は、内部バス(図2で後述するI/F111,112,134,135参照)によって接続される。   The scanner 4 is an example of an input device, reads a document, and outputs the read image data to the engine unit 1 as input data. The plotter 5 is an example of an output device, and prints image data input from the engine unit 1. The scanner path 11 is connected to the scanner 4 via the scanner I / F 16. The plotter path 12 is connected to the plotter 5 via a plotter I / F 17. The function expansion I / F 13 and the scanner path 11 and the function expansion I / F 13 and the plotter path 12 are connected by an internal bus (see I / Fs 111, 112, 134, and 135 described later with reference to FIG. 2). .

機能拡張I/F13は、バスI/F18,61を介して、オプションボード6と接続される。バスI/F18,61は、例えば、高速シリアルI/Fによって接続される。また、オプションボード6から割り込みを通知するための信号線がエンジン部1のI/Oポート19に接続される。I/Oポート19は入力信号の変化を検知して割り込みを発生させることが可能で、オプションボード6からの割り込みを検知すると、エンジン部1の割込コントローラ(図示せず)によりエンジンCPU3に割り込みが通知される。   The function expansion I / F 13 is connected to the option board 6 via bus I / Fs 18 and 61. The bus I / Fs 18 and 61 are connected by, for example, a high-speed serial I / F. A signal line for notifying an interrupt from the option board 6 is connected to the I / O port 19 of the engine unit 1. The I / O port 19 can detect an input signal change and generate an interrupt. When an interrupt from the option board 6 is detected, an interrupt controller (not shown) of the engine unit 1 interrupts the engine CPU 3. Is notified.

次に、機能拡張I/F13を用いてスキャナパス11の機能を拡張する際のスキャナパス11と機能拡張I/F13の内部構成について、図2を用いて説明する。なお、機能拡張I/F13を用いてプロッタパス12の機能を拡張する場合も同様であり、ここでは説明を省略する。図2は、スキャナパス11と機能拡張I/F13の内部構成を説明するブロック図の一例である。   Next, the internal configuration of the scanner path 11 and the function expansion I / F 13 when the function of the scanner path 11 is expanded using the function expansion I / F 13 will be described with reference to FIG. Note that the same applies to the case where the function of the plotter path 12 is expanded using the function expansion I / F 13, and the description is omitted here. FIG. 2 is an example of a block diagram illustrating an internal configuration of the scanner path 11 and the function expansion I / F 13.

スキャナパス11は、画像処理モジュールM1,M2,M3と、セレクタS1,S2と、外部出力I/F111と、外部入力I/F112と、を備える。   The scanner path 11 includes image processing modules M1, M2, M3, selectors S1, S2, an external output I / F 111, and an external input I / F 112.

画像処理モジュールM1,M2,M3は、直列に接続されており、オプションボード6を使用しない状態では、画像処理モジュールM1、画像処理モジュールM2、画像処理モジュールM3の方向にデータが流れていく。なお、スキャナパス11の内部を流れるデータは、出力画像および制御信号を含んでいる。   The image processing modules M1, M2, and M3 are connected in series, and when the option board 6 is not used, data flows in the directions of the image processing modules M1, M2, and M3. The data flowing inside the scanner path 11 includes an output image and a control signal.

例えば、スキャナ4からのデータがスキャナI/F16を介して入力データとして画像処理モジュールM1に入力される。また、画像処理モジュールM3から出力されたデータは、バスI/F14,21を介して、コントローラ部2に入力される。   For example, data from the scanner 4 is input to the image processing module M1 as input data via the scanner I / F 16. The data output from the image processing module M3 is input to the controller 2 via the bus I / Fs 14 and 21.

セレクタS1,S2は、各画像処理モジュールM1,M2,M3の間に設けられており、前段の画像処理モジュールからのデータと、機能拡張I/F13からのデータとのうち、どのデータを後段の画像処理モジュールに入力するか選択する装置である。   The selectors S1 and S2 are provided between the image processing modules M1, M2 and M3, and determine which data of the data of the preceding image processing module and the data of the function expansion I / F 13 in the subsequent stage. This is a device for inputting or selecting an image to the image processing module.

セレクタS1は、画像処理モジュールM1と画像処理モジュールM2の間に設けられており、2つの入力部と1つの出力部を有する。一方の入力部は、画像処理モジュールM1と接続されており、画像処理モジュールM1で画像処理されたデータが入力される。他方の入力部は、外部入力I/F112と接続されており、外部出力I/F135、外部入力I/F112を介して機能拡張I/F13(後述するデータ列変換部133)から出力されたデータが入力される。出力部は、画像処理モジュールM2と接続されており、選択された入力部からのデータを画像処理モジュールM2に出力する。また、セレクタS1において、いずれの入力部からのデータが出力されるかは、機能拡張I/F13のレジスタ131により制御される。   The selector S1 is provided between the image processing module M1 and the image processing module M2, and has two input units and one output unit. One input unit is connected to the image processing module M1, and receives data subjected to image processing by the image processing module M1. The other input unit is connected to the external input I / F 112, and outputs data from the function extension I / F 13 (the data string conversion unit 133 described later) via the external output I / F 135 and the external input I / F 112. Is entered. The output unit is connected to the image processing module M2, and outputs data from the selected input unit to the image processing module M2. In addition, in the selector S1, which input unit outputs data is controlled by the register 131 of the function expansion I / F 13.

セレクタS2は、画像処理モジュールM2と画像処理モジュールM3の間に設けられており、2つの入力部と1つの出力部を有する。一方の入力部は、画像処理モジュールM2と接続されており、画像処理モジュールM2で画像処理されたデータが入力される。他方の入力部は、外部入力I/F112と接続されており、外部出力I/F135、外部入力I/F112を介して機能拡張I/F13(後述するデータ列変換部133)から出力されたデータが入力される。出力部は、画像処理モジュールM3と接続されており、選択された入力部からのデータを画像処理モジュールM3に出力する。また、セレクタS2において、いずれの入力部からのデータが出力されるかは、機能拡張I/F13のレジスタ131により制御される。   The selector S2 is provided between the image processing module M2 and the image processing module M3, and has two input units and one output unit. One input unit is connected to the image processing module M2, and receives data that has been subjected to image processing by the image processing module M2. The other input unit is connected to the external input I / F 112, and outputs data from the function extension I / F 13 (the data string conversion unit 133 described later) via the external output I / F 135 and the external input I / F 112. Is entered. The output unit is connected to the image processing module M3, and outputs data from the selected input unit to the image processing module M3. In addition, in the selector S2, which input unit outputs data is controlled by the register 131 of the function expansion I / F 13.

外部出力I/F111および外部入力I/F112は、機能拡張I/F13と接続する内部バスである。スキャナパス11から機能拡張I/F13へのデータの受け渡しは、外部出力I/F111と外部入力I/F134とを経由してデータが渡される。機能拡張I/F13からスキャナパス11へのデータの受け渡しは、外部出力I/F135と外部入力I/F112とを経由してデータが渡される。   The external output I / F 111 and the external input I / F 112 are internal buses connected to the function expansion I / F 13. Data is transferred from the scanner path 11 to the function expansion I / F 13 via the external output I / F 111 and the external input I / F 134. Data is transferred from the function extension I / F 13 to the scanner path 11 via the external output I / F 135 and the external input I / F 112.

機能拡張I/F13は、セレクタS3と、レジスタ(CTRL_REG)131と、データ列変換部132,133と、外部入力I/F134と、外部出力I/F135と、を備える。   The function expansion I / F 13 includes a selector S3, a register (CTRL_REG) 131, data string converters 132 and 133, an external input I / F 134, and an external output I / F 135.

レジスタ131は、CPUI/F15を介して、エンジンCPU3と接続される。レジスタ131は、エンジンCPU3からの指令に基づいて、セレクタS1,S2,S3を制御する。   The register 131 is connected to the engine CPU 3 via the CPU I / F 15. The register 131 controls the selectors S1, S2, S3 based on a command from the engine CPU3.

セレクタS3は、スキャナパス11の画像処理モジュールM1,M2からのデータのうち、どのデータをオプションボード6に送信するか選択する装置である。   The selector S3 is a device that selects which data among the data from the image processing modules M1 and M2 of the scanner path 11 is to be transmitted to the option board 6.

セレクタS3は、2つの入力部と1つの出力部を有する。一方の入力部は、外部出力I/F111、外部入力I/F134を介して画像処理モジュールM1と接続されており、画像処理モジュールM1で画像処理されたデータが入力される。他方の入力部は、外部出力I/F111、外部入力I/F134を介して画像処理モジュールM2と接続されており、画像処理モジュールM2で画像処理されたデータが入力される。出力部は、データ列変換部132と接続されており、選択された入力部からのデータをデータ列変換部132に出力する。また、セレクタS3において、いずれの入力部からのデータが出力されるかは、機能拡張I/F13のレジスタ131により制御される。   The selector S3 has two input units and one output unit. One input unit is connected to the image processing module M1 via the external output I / F 111 and the external input I / F 134, and receives data processed by the image processing module M1. The other input unit is connected to the image processing module M2 via the external output I / F 111 and the external input I / F 134, and receives data processed by the image processing module M2. The output unit is connected to the data string conversion unit 132 and outputs data from the selected input unit to the data string conversion unit 132. Further, in the selector S3, which input unit outputs data is controlled by the register 131 of the function expansion I / F 13.

セレクタS3から出力されたデータは、データ列変換部132に入力される。ここで、機能拡張I/F13とオプションボード6との接続は、高速シリアルI/FであるバスI/F18,61によってなされる。このため、データ列変換部132は、セレクタS3から出力されたデータをオプションボード6に転送する前に、スキャナパス11の内部を流れるデータの配列からシリアルI/F用のデータの配列に変換する。データ列変換部132で変換されたデータは、バスI/F18,61を介してオプションボード6に出力される。   The data output from the selector S3 is input to the data string conversion unit 132. Here, the connection between the function expansion I / F 13 and the option board 6 is made by bus I / Fs 18 and 61 which are high-speed serial I / Fs. Therefore, before transferring the data output from the selector S3 to the option board 6, the data string conversion unit 132 converts the data array flowing inside the scanner path 11 into the serial I / F data array. . The data converted by the data string converter 132 is output to the option board 6 via the bus I / Fs 18 and 61.

また、オプションボード6から出力されたデータは、バスI/F18,61を介して、データ列変換部133に入力される。データ列変換部133は、オプションボード6から出力されたデータをスキャナパス11に戻す前に、シリアルI/F用のデータの配列からスキャナパス11の内部を流れるデータの配列に変換する。データ列変換部133で変換されたデータは、外部出力I/F135、外部入力I/F112を介してセレクタS1,S2に出力される。   The data output from the option board 6 is input to the data string converter 133 via the bus I / Fs 18 and 61. Before returning the data output from the option board 6 to the scanner path 11, the data string conversion unit 133 converts the data array for serial I / F into an array of data flowing inside the scanner path 11. The data converted by the data string converter 133 is output to the selectors S1 and S2 via the external output I / F 135 and the external input I / F 112.

なお、データの配列の例については、図6を用いて後述する。   An example of the data arrangement will be described later with reference to FIG.

外部入力I/F134および外部出力I/F135は、スキャナパス11と接続する内部バスである。   The external input I / F 134 and the external output I / F 135 are internal buses connected to the scanner path 11.

オプションボード6は、画像処理モジュールM4を備える。画像処理モジュールM4は、データ列変換部132からのデータを画像処理して、データ列変換部133に出力する。   The option board 6 includes an image processing module M4. The image processing module M4 performs image processing on the data from the data string conversion unit 132 and outputs the data to the data string conversion unit 133.

次に、図3から図5を用いて、本実施形態に係る画像形成装置7の動作例について説明する。なお、図3から図5において、データの流れを太線矢印で示す。   Next, an operation example of the image forming apparatus 7 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In FIGS. 3 to 5, the flow of data is indicated by thick arrows.

図3は、スキャナパス11と機能拡張I/F13の第1の動作例を示すブロック図である。第1の動作例は、画像処理モジュールM1による画像処理と画像処理モジュールM2による画像処理との間に、新たに画像処理モジュールM4による画像処理を追加する例である。   FIG. 3 is a block diagram showing a first operation example of the scanner path 11 and the function expansion I / F 13. The first operation example is an example in which image processing by the image processing module M4 is newly added between image processing by the image processing module M1 and image processing by the image processing module M2.

第1の動作例において、セレクタS1は、機能拡張I/F13からのデータを選択する。セレクタS2は、画像処理モジュールM2からのデータを選択する。セレクタS3は、画像処理モジュールM1からのデータを選択する。このように、レジスタ131によってセレクタS1〜S3を切り替えることにより、画像処理モジュールM1、画像処理モジュールM4、画像処理モジュールM2、画像処理モジュールM3の順番で画像処理することが可能となる。   In the first operation example, the selector S1 selects data from the function extension I / F13. The selector S2 selects data from the image processing module M2. The selector S3 selects data from the image processing module M1. As described above, by switching the selectors S1 to S3 by the register 131, image processing can be performed in the order of the image processing module M1, the image processing module M4, the image processing module M2, and the image processing module M3.

例えば、拡張前は、画像処理モジュールM1でカラー/モノクロ判定を実施し、画像処理モジュールM2で拡大変倍を実施し、画像処理モジュールM3で画像の左右端を白画像でマスクするような画像パスの構成であるとする。拡大変倍の前に、色空間をRGBからCMYKに変換する機能を追加する要求が発生した場合、画像処理モジュールM4として色空間の変換機能を実装し、図3に示すデータパス制御にすれば実現することができる。   For example, before the expansion, the image processing module M1 performs color / monochrome determination, the image processing module M2 performs enlargement / reduction, and the image processing module M3 masks the left and right edges of the image with white images. It is assumed that the configuration is as follows. If a request to add a function of converting the color space from RGB to CMYK occurs before the enlargement / reduction, if the color space conversion function is implemented as the image processing module M4 and the data path control shown in FIG. Can be realized.

また、図示は省略するが、セレクタS1は画像処理モジュールM1からのデータを選択し、セレクタS2は機能拡張I/F13からのデータを選択し、セレクタS3は画像処理モジュールM2からのデータを選択するように、レジスタ131によってセレクタS1〜S3を切り替えることにより、画像処理モジュールM1、画像処理モジュールM2、画像処理モジュールM4、画像処理モジュールM3の順番で画像処理することが可能となる。   Although not shown, the selector S1 selects data from the image processing module M1, the selector S2 selects data from the function expansion I / F 13, and the selector S3 selects data from the image processing module M2. As described above, by switching the selectors S1 to S3 by the register 131, it is possible to perform image processing in the order of the image processing module M1, the image processing module M2, the image processing module M4, and the image processing module M3.

図4は、スキャナパス11と機能拡張I/F13の第2の動作例を示すブロック図である。第2の動作例は、画像処理モジュールM2のアップグレード機能を追加する、または、代替機能を実装する例である。   FIG. 4 is a block diagram showing a second operation example of the scanner path 11 and the function expansion I / F 13. The second operation example is an example in which an upgrade function of the image processing module M2 is added or an alternative function is implemented.

第2の動作例において、セレクタS2は、機能拡張I/F13からのデータを選択する。セレクタS3は、画像処理モジュールM1からのデータを選択する。セレクタS1は、どちらでもよい。このようにレジスタ131によってセレクタS1〜S3を切り替えることにより、画像処理モジュールM1、画像処理モジュールM4、画像処理モジュールM3の順番で画像処理することが可能となる。   In the second operation example, the selector S2 selects data from the function extension I / F13. The selector S3 selects data from the image processing module M1. The selector S1 may be either. As described above, by switching the selectors S1 to S3 by the register 131, it becomes possible to perform image processing in the order of the image processing module M1, the image processing module M4, and the image processing module M3.

例えば、画像処理モジュールM2が、2倍拡大、4倍拡大のような整数の拡大変倍機能を持つ構成であるとする。これを2.5倍拡大のように、小数指定での拡大ができるように機能のアップデートを要求された場合、画像処理モジュールM4として整数拡大と小数拡大の両方が可能な拡大変倍機能を実装し、図4に示すデータパス制御にすれば実現することができる。   For example, it is assumed that the image processing module M2 is configured to have an integral enlargement / reduction function such as double enlargement or quadruple enlargement. When an update of the function is requested so that it can be enlarged by specifying a decimal number, such as 2.5 times enlargement, the image processing module M4 implements an enlargement / magnification function that can perform both integer and decimal enlargement. However, this can be realized by the data path control shown in FIG.

また、画像処理モジュールM2が故障した場合の故障対応として、画像処理モジュールM4として画像処理モジュールM2の代替機能を実装し、図4に示すデータパス制御にすれば実現することができる。   Further, as a response to a failure when the image processing module M2 fails, the image processing module M4 can be realized by mounting an alternative function of the image processing module M2 and performing data path control shown in FIG.

図5は、スキャナパス11と機能拡張I/F13の第3の動作例を示すブロック図である。第3の動作例は、オプションボード6により検知機能を追加する例である。   FIG. 5 is a block diagram showing a third operation example of the scanner path 11 and the function expansion I / F 13. The third operation example is an example in which a detection function is added by the option board 6.

第3の動作例において、セレクタS1は、画像処理モジュールM1からのデータを選択する。セレクタS2は、画像処理モジュールM2からのデータを選択する。セレクタS3は、画像処理モジュールM1からのデータを選択する。このようにレジスタ131によってセレクタS1〜S3を切り替えることにより、画像処理モジュールM1、画像処理モジュールM2、画像処理モジュールM3の順番で画像処理することが可能となる。また、画像処理モジュールM4に検知機能を持たせることができる。   In the third operation example, the selector S1 selects data from the image processing module M1. The selector S2 selects data from the image processing module M2. The selector S3 selects data from the image processing module M1. By switching the selectors S1 to S3 by the register 131 in this way, image processing can be performed in the order of the image processing module M1, the image processing module M2, and the image processing module M3. Further, the image processing module M4 can have a detection function.

例えば、画像処理モジュールM4に検知機能として、不正コピーガード用の地紋を検知する機能を持たせる。画像処理モジュールM1からの画像を画像処理モジュールM4に入力する。画像処理モジュールM4は、その画像中に地紋パターンを検知した場合、画像処理モジュールM4で検知した旨を知らせる割り込み信号をアサートする。これにより、I/Oポート19、CPUI/F15を介して、エンジンCPU3に割り込みが通知される。   For example, the image processing module M4 has a function of detecting a copy-forgery-inhibited pattern for illegal copy guard as a detection function. The image from the image processing module M1 is input to the image processing module M4. When detecting the copy-forgery-inhibited pattern in the image, the image processing module M4 asserts an interrupt signal indicating that the image processing module M4 has detected the copy-forgery-inhibited pattern. Thereby, an interrupt is notified to the engine CPU 3 via the I / O port 19 and the CPU I / F 15.

また、図示は省略するが、セレクタS1は画像処理モジュールM1からのデータを選択し、セレクタS2は画像処理モジュールM2からのデータを選択し、セレクタS3は画像処理モジュールM2からのデータを選択するように、レジスタ131によってセレクタS1〜S3を切り替えることにより、画像処理モジュールM2からの画像に基づいて検知することが可能となる。   Although not shown, the selector S1 selects data from the image processing module M1, the selector S2 selects data from the image processing module M2, and the selector S3 selects data from the image processing module M2. Furthermore, by switching the selectors S1 to S3 by the register 131, it is possible to perform detection based on the image from the image processing module M2.

本実施形態に係る画像形成装置7の作用効果について説明する。   The operation and effect of the image forming apparatus 7 according to the present embodiment will be described.

特許文献1に開示された手法では、画像パスを構成する複数の画像処理モジュールによる画像処理の後に、画像処理チップによる新たな画像処理を追加することができる。しかしながら、画像パスを構成する複数の画像処理の途中に、新たな画像処理を追加することができなかった。   In the method disclosed in Patent Document 1, new image processing by an image processing chip can be added after image processing by a plurality of image processing modules constituting an image path. However, new image processing cannot be added in the middle of a plurality of image processings constituting an image path.

これに対し、本実施形態に係る画像形成装置7は、画像処理モジュールM1,M2の処理を実施した後の画像のうちのいずれかをオプションボード6(画像処理モジュールM4)に送るパス(外部出力I/F111,外部入力I/F134、セレクタS3、データ列変換部132を通る側のパス)と、オプションボード6(画像処理モジュールM4)で処理を実施した後の画像を画像処理モジュールM1,M2の下流に戻すパス(データ列変換部133、外部出力I/F135,外部入力I/F112を通る側のパス)と、戻した先でレジスタ131の設定によって画像の入出力先を切り替えるセレクタS1,S2と、を備える。これにより、図3に示すように、拡張前の画像パス(スキャナパス11、プロッタパス12)の途中に、画像処理モジュールM4による新たな機能を挿入することができる。   On the other hand, the image forming apparatus 7 according to the present embodiment transmits a path (external output) for sending any one of the images after the processing of the image processing modules M1 and M2 to the option board 6 (image processing module M4). I / F 111, external input I / F 134, selector S 3, path on the side passing through data string conversion unit 132) and option board 6 (image processing module M 4) perform image processing on image processing modules M 1 and M 2 (A path that passes through the data string conversion unit 133, the external output I / F 135, and the external input I / F 112) and a selector S1 that switches the image input / output destination by setting the register 131 at the destination where the data is returned. S2. Thus, as shown in FIG. 3, a new function by the image processing module M4 can be inserted in the middle of the image path (the scanner path 11 and the plotter path 12) before the extension.

次に、スキャナパス11、機能拡張I/F13、オプションボード6におけるデータの形式について図6を用いて説明する。図6は、機能拡張I/F13の制御信号入出力タイミングについて説明する図である。なお、横軸は時間であり、図中のHはヘッダを表し、RGBは各色の画像データを表す。   Next, data formats in the scanner path 11, the function expansion I / F 13, and the option board 6 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram for explaining the control signal input / output timing of the function expansion I / F 13. The horizontal axis represents time, H in the figure represents a header, and RGB represents image data of each color.

スキャナパス11(プロッタパス12)において、画像処理モジュール間でライン等時性を保ったデータ転送を成立させるためのインタフェース仕様が定義されている。   In the scanner path 11 (plotter path 12), interface specifications for establishing line isochronous data transfer between image processing modules are defined.

例えば、1フレームの転送期間を示す信号をfgate、ライン周期(水平方向)の同期を取るための信号をlsync、1ラインあたりの有効データ期間を示す信号をlgateと定め、fgateアサート期間かつlgateアサート期間を有効な画像データとするインタフェース仕様がある。   For example, a signal indicating a transfer period of one frame is defined as fgate, a signal for synchronizing a line cycle (horizontal direction) is defined as lsync, a signal indicating a valid data period per line is defined as lgate, and an fgate assert period and an lgate assert are defined. There is an interface specification in which a period is valid image data.

図6(a)は、スキャナパス11から機能拡張I/F13に画像を出力するときのタイミング仕様の一例を示す図である。   FIG. 6A is a diagram illustrating an example of a timing specification when an image is output from the scanner path 11 to the function extension I / F 13.

スキャナパス11と機能拡張I/F13との内部バスにおけるデータのやり取りに関しても、同じインタフェース仕様に準拠する設計となる。   The exchange of data on the internal bus between the scanner path 11 and the function expansion I / F 13 is also designed to conform to the same interface specifications.

ところで、機能拡張I/F13とオプションボード6との接続は、前述の通り、高速シリアルI/Fである。これは、ASIC等のチップサイズによって外部との接続端子の本数が決まっており、増やすことができないため、なるべく少ない信号線で高速にデータ転送をするためである。一方、内部バスは、高速化のために各色パラレルで同時にデータ転送する。このため、シリアルI/Fでのデータ転送用にパラレルのデータを並べ替える必要がある。   The connection between the function expansion I / F 13 and the option board 6 is a high-speed serial I / F as described above. This is because the number of connection terminals with the outside is determined by the chip size of the ASIC or the like and cannot be increased, so that high-speed data transfer is performed with as few signal lines as possible. On the other hand, the internal bus simultaneously transfers data in parallel for each color for speeding up. Therefore, it is necessary to rearrange the parallel data for data transfer in the serial I / F.

図6(b)は、機能拡張I/F13からオプションボード6に画像を出力するときのデータ列の一例を示す図である。   FIG. 6B is a diagram illustrating an example of a data string when an image is output from the function extension I / F 13 to the option board 6.

機能拡張I/F13のデータ列変換部132は、各制御信号(fgate,lsync,lgate)にしたがって同じタイミングで受信したRGBデータをR→G→Bの順に並べ替え、さらにその先頭にヘッダ情報を付加したパケットにして機能拡張I/F13のバスI/F18へ出力する。なお、先頭パケットのヘッダにはフレームの開始情報、最終パケットのヘッダにはフレームの終了情報、全てのパケットには水平方向のデータサイズ情報を記載する。   The data string conversion unit 132 of the function expansion I / F 13 rearranges the RGB data received at the same timing in the order of R → G → B according to each control signal (fgate, lsync, lgate), and further adds header information to the head of the data. The added packet is output to the bus I / F 18 of the function expansion I / F 13. Note that the header of the first packet describes the start information of the frame, the header of the last packet describes the end information of the frame, and all packets describe the data size information in the horizontal direction.

図6(c)は、オプションボード6から機能拡張I/F13に画像を入力するときのデータ列の一例を示す図である。   FIG. 6C is a diagram illustrating an example of a data string when an image is input from the option board 6 to the function expansion I / F 13.

オプションボード6で画像処理したデータは高速シリアルI/F経由で機能拡張I/F13のバスI/F18に入力する。こちらも図6(b)に示す例と同じフォーマットのパケットとなっており、それがさらにデータ列変換部133に入力される。   The data processed by the option board 6 is input to the bus I / F 18 of the function expansion I / F 13 via the high-speed serial I / F. This is also a packet having the same format as the example shown in FIG. 6B, which is further input to the data string conversion unit 133.

図6(d)は、機能拡張I/F13からスキャナパス11に画像を入力するときのタイミング仕様の一例を示す図である。   FIG. 6D is a diagram illustrating an example of a timing specification when an image is input from the function expansion I / F 13 to the scanner path 11.

機能拡張I/F13のデータ列変換部133は、パケットからfgate,lgateを生成し、さらに機能拡張I/F13のレジスタ131に格納されたlsync生成レジスタ設定値を参照してlsyncを生成し、図6(d)に示すようにスキャナパス11のデータ転送のインタフェース仕様に変換してスキャナパス11に戻す。なお、lsync周期は、画像処理モジュールが1ライン分のデータを処理するために必要な期間である。したがって、機能拡張I/F13からデータが入力される画像処理モジュールの処理能力に応じた周期を設定する必要があり、そのためにlsync周期は自由にレジスタ設定できるようにしている。   The data string conversion unit 133 of the function expansion I / F 13 generates fgate and lgate from the packet, and further generates lsync with reference to the lsync generation register setting value stored in the register 131 of the function expansion I / F 13. As shown in FIG. 6D, the data is converted into the interface specification for the data transfer of the scanner path 11 and returned to the scanner path 11. The lsync cycle is a period necessary for the image processing module to process one line of data. Therefore, it is necessary to set a cycle according to the processing capability of the image processing module to which data is input from the function expansion I / F 13, and therefore, the lsync cycle can be freely set as a register.

また、例えば、スキャナパス11から機能拡張I/F13への画像の入力についても、画像処理モジュールM1から入力する場合と、画像処理モジュールM2から入力する場合とで、各制御信号のタイミングは異なる。このため、図2から図5におけるセレクタS1〜S3は、入力画像の切り替えだけでなく、これら制御信号の切り替えも可能とする。   Also, for example, regarding the input of an image from the scanner path 11 to the function expansion I / F 13, the timing of each control signal differs depending on whether the image is input from the image processing module M1 or the image processing module M2. For this reason, the selectors S1 to S3 in FIGS. 2 to 5 can switch not only the input image but also these control signals.

例えば、セレクタS3において、画像処理モジュールM1からの画像データをデータ列変換部132に出力する際は画像処理モジュールM1からの制御信号を出力し、画像処理モジュールM2からの画像データをデータ列変換部132に出力する際は画像処理モジュールM2からの制御信号を出力する。また、セレクタS1において、画像処理モジュールM1からの画像データを画像処理モジュールM2に出力する際は画像処理モジュールM1からの制御信号を出力し、データ列変換部133からの画像データを画像処理モジュールM2に出力する際はデータ列変換部133からの制御信号を出力する。これにより、データを正しく転送することができる。   For example, when the selector S3 outputs the image data from the image processing module M1 to the data string conversion unit 132, it outputs a control signal from the image processing module M1 and converts the image data from the image processing module M2 into a data string conversion unit. At the time of output to 132, a control signal from the image processing module M2 is output. When the selector S1 outputs the image data from the image processing module M1 to the image processing module M2, the control signal from the image processing module M1 is output, and the image data from the data string conversion unit 133 is output to the image processing module M2. , The control signal from the data string converter 133 is output. As a result, data can be transferred correctly.

図7は、機能拡張I/F13の制御信号入出力タイミングについて説明する図である。図7(a)は、スキャナパス11から機能拡張I/F13に画像を出力するときのタイミング仕様の一例を示す図である。図7(b)は、機能拡張I/F13からスキャナパス11に画像を入力するときのタイミング仕様の一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating the control signal input / output timing of the function expansion I / F 13. FIG. 7A is a diagram illustrating an example of a timing specification when an image is output from the scanner path 11 to the function extension I / F 13. FIG. 7B is a diagram illustrating an example of a timing specification when an image is input from the function extension I / F 13 to the scanner path 11.

前述のように、機能拡張I/F13のデータ列変換部133は、各制御信号を生成する機能を備えている。これにより、画像処理モジュールM4として、例えば、主走査を拡大する機能を搭載することも可能となる。その場合、図7の(a)と(b)を対比して示すように、機能拡張I/F13からの出力fgate, lsync, lgate期間は主走査の拡大に合わせて伸びる。fgate, lgateは前述の通り、オプションボード6から受け取ったパケットのヘッダから生成し、lsync周期はその拡大率にあわせてレジスタ131の該当レジスタに設定された値を参照して生成する。これにより、拡大機能に応じた制御信号を生成することで、データを正しく転送することができる。   As described above, the data string converter 133 of the function expansion I / F 13 has a function of generating each control signal. Accordingly, for example, a function of enlarging the main scan can be mounted as the image processing module M4. In this case, as shown by comparing FIGS. 7A and 7B, the output fgate, lsync, and lgate periods from the function expansion I / F 13 extend in accordance with the enlargement of the main scanning. As described above, fgate and lgate are generated from the header of the packet received from the option board 6, and the lsync cycle is generated by referring to the value set in the corresponding register of the register 131 according to the enlargement ratio. Thereby, data can be correctly transferred by generating a control signal corresponding to the enlargement function.

以上、画像形成装置7の実施形態等について説明したが、本発明は上記実施形態等に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、改良が可能である。   The embodiments of the image forming apparatus 7 have been described above. However, the present invention is not limited to the embodiments and the like, and various modifications may be made within the scope of the present invention described in the appended claims. , Improvements are possible.

エンジン部1は、画像パスとしてスキャナパス11およびプロッタパス12を備えるものとして説明するが、これに限られるものではなく、いずれか一方のみを備えるものであってもよい。また、画像データが流れる画像パス(スキャナパス11、プロッタパス12)を例に説明したが、画像データ以外のデータが流れるデータパスを備えるデータパス制御装置に図2等に示す本構成を適用してもよい。   The engine unit 1 is described as having a scanner path 11 and a plotter path 12 as image paths, but is not limited to this, and may be provided with only one of them. Also, an image path (scanner path 11 and plotter path 12) through which image data flows has been described as an example, but the present configuration shown in FIG. 2 and the like is applied to a data path control device having a data path through which data other than image data flows. You may.

スキャナパス11に備える画像処理モジュールの数は3つに限られるものではなく、2つであってもよく、4つ以上であってもよい。また、スキャナパス11に備えるセレクタの数は、2つに限定するものではない。   The number of image processing modules provided in the scanner path 11 is not limited to three, but may be two or four or more. Further, the number of selectors provided in the scanner path 11 is not limited to two.

エンジン部1は、PC等の情報処理装置にエンジン部1として機能させるプログラムによって構成されていてもよい。即ち、情報処理装置は、プログラムによって、複数のデータ処理手段(画像処理モジュールM1,M2,M3に相当)を有するデータパスとして機能する。また、情報処理装置は、他のプログラム(オプションボード6に相当)によって、他のデータ処理手段(画像処理モジュールM4に相当)として機能する。また、情報処理装置は、プログラムによって、複数のデータ処理手段の出力データのうちのいずれかを他のデータ処理手段に出力する出力切替手段(セレクタS3に相当)として機能する。また、情報処理装置は、プログラムによって、他のデータ処理手段からの入力データをデータパスに入力する入力パスとして機能する。また、情報処理装置は、データパス内部のデータの入出力先を切り替える切替手段(セレクタS1,S2に相当)として機能する。   The engine unit 1 may be configured by a program that causes an information processing device such as a PC to function as the engine unit 1. That is, the information processing apparatus functions as a data path having a plurality of data processing units (corresponding to the image processing modules M1, M2, and M3) by the program. Further, the information processing apparatus functions as another data processing unit (corresponding to the image processing module M4) by another program (corresponding to the option board 6). Further, the information processing device functions as an output switching unit (corresponding to the selector S3) that outputs any of the output data of the plurality of data processing units to another data processing unit by a program. Further, the information processing apparatus functions as an input path for inputting input data from another data processing unit to a data path by a program. Further, the information processing device functions as a switching unit (corresponding to the selectors S1 and S2) for switching the input / output destination of the data inside the data path.

これにより、プログラムは、情報処理装置をデータパス制御装置として機能させることができる。また、プログラムにより機能する複数のデータ処理手段の途中に他のプログラムにより機能する他のデータ処理手段を実行させることができる。   This allows the program to cause the information processing device to function as a data path control device. Also, another data processing means functioning by another program can be executed in the middle of a plurality of data processing means functioning by the program.

1 エンジン部(データパス制御装置)
2 コントローラ部
3 エンジンCPU
4 スキャナ
5 プロッタ
6 オプションボード
7 画像形成装置
11 スキャナパス(データパス)
12 プロッタパス(データパス)
13 機能拡張I/F(インタフェース)
14 バスI/F
15 CPUI/F
16 スキャナI/F
17 プロッタI/F
18 バスI/F(インタフェース)
19 I/Oポート
111 外部出力I/F(出力パス)
112 外部入力I/F(入力パス)
131 レジスタ(制御部)
132 データ列変換部(第1データ列変換部)
133 データ列変換部(第2データ列変換部)
134 外部入力I/F(出力パス)
135 外部出力I/F(入力パス)
M1,M2,M3 画像処理モジュール(データ処理モジュール)
M4 画像処理モジュール(追加データ処理モジュール)
S1,S2 セレクタ(切替部)
S3 セレクタ(出力切替部)
1 engine part (data path control device)
2 Controller 3 Engine CPU
4 scanner 5 plotter 6 option board 7 image forming apparatus 11 scanner path (data path)
12 Plotter path (data path)
13 Function expansion I / F (interface)
14 Bus I / F
15 CPU I / F
16 Scanner I / F
17 Plotter I / F
18 Bus I / F (interface)
19 I / O port 111 External output I / F (output path)
112 External input I / F (input path)
131 Register (Control Unit)
132 Data string converter (first data string converter)
133 data string converter (second data string converter)
134 External input I / F (output path)
135 External output I / F (input path)
M1, M2, M3 Image processing module (data processing module)
M4 image processing module (additional data processing module)
S1, S2 selector (switching unit)
S3 selector (output switching unit)

特開2017−76358号公報JP 2017-76358 A

Claims (11)

複数のデータ処理モジュールを有するデータパスと、
追加データ処理モジュールの接続及び取り外しが可能なインタフェースと、
前記データ処理モジュール間の出力データを前記インタフェースに出力する出力パスと、
前記インタフェースからの入力データを前記データパスに入力する入力パスと、
前記データパス内部のデータの入出力先を切り替える切替部と、を備える
ことを特徴とするデータパス制御装置。
A data path having a plurality of data processing modules;
An interface for connecting and disconnecting an additional data processing module;
An output path for outputting output data between the data processing modules to the interface,
An input path for inputting input data from the interface to the data path;
A data path control device, comprising: a switching unit configured to switch an input / output destination of data in the data path.
前記切替部は、複数の前記データ処理モジュール間に設けられ、
前段のデータ処理モジュールからのデータまたは前記インタフェースからのデータのうちのいずれかを後段のデータ処理モジュールに出力する
ことを特徴とする請求項1に記載のデータパス制御装置。
The switching unit is provided between a plurality of the data processing modules,
2. The data path control device according to claim 1, wherein one of data from a data processing module in a preceding stage and data from the interface is output to a data processing module in a subsequent stage.
前記出力パスは、複数の前記データ処理モジュールの出力データのうちのいずれかを出力する出力切替部を備える
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のデータパス制御装置。
The data path control device according to claim 1, wherein the output path includes an output switching unit that outputs one of output data of the plurality of data processing modules.
前記出力切替部及び前記切替部を制御する制御部を備える
ことを特徴とする請求項3に記載のデータパス制御装置。
The data path control device according to claim 3, further comprising a control unit that controls the output switching unit and the switching unit.
前記出力パスのデータを前記追加データ処理モジュールに出力する前に、データ列を変換する第1データ列変換部と、
前記追加データ処理モジュールからのデータを前記データパスに入力する前に、データ列を変換する第2データ列変換部と、を備える
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のデータパス制御装置。
A first data string conversion unit that converts a data string before outputting the data of the output path to the additional data processing module;
5. The apparatus according to claim 1, further comprising: a second data string conversion unit that converts a data string before inputting data from the additional data processing module to the data path. 6. 2. The data path control device according to 1.
前記第2データ列変換部は、
前記データパスにおけるデータ転送仕様に合わせた制御信号を生成して出力する
ことを特徴とする請求項5に記載のデータパス制御装置。
The second data string conversion unit includes:
The data path control device according to claim 5, wherein a control signal according to a data transfer specification in the data path is generated and output.
前記切替部は、データとともに制御信号の入出力先を切り替える、
ことを特徴とする請求項6に記載のデータパス制御装置。
The switching unit switches an input / output destination of a control signal together with data,
The data path control device according to claim 6, wherein:
前記追加データ処理モジュールの処理は、画像を拡大する処理であって、
前記第2データ列変換部は、拡大にあわせて制御信号の周期を広げて生成する
ことを特徴とする請求項6または請求項7に記載のデータパス制御装置。
The process of the additional data processing module is a process of enlarging an image,
8. The data path control device according to claim 6, wherein the second data string conversion unit generates the control signal by expanding the cycle of the control signal in accordance with the expansion. 9.
請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載のデータパス制御装置を備える
ことを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus comprising the data path control device according to claim 1.
複数のデータ処理モジュールを有するデータパスと、
追加データ処理モジュールの接続及び取り外しが可能なインタフェースと、
複数の前記データ処理モジュールの出力データのうちのいずれかを前記インタフェースに出力する出力切替部と、
前記インタフェースからの入力データを前記データパスに入力する入力パスと、
複数の前記データ処理モジュール間に設けられ、前段のデータ処理モジュールからのデータまたは前記インタフェースからのデータのうちのいずれかを後段のデータ処理モジュールに出力する切替部と、
前記出力切替部及び前記切替部を制御する制御部と、を備えるデータパス制御装置の制御方法であって、
複数の前記データ処理モジュールのうちの1つを第1データ処理モジュールとし、
前記制御部は、
前記出力切替部が前記第1データ処理モジュールの出力データを前記インタフェースに出力するように制御するとともに、
前記第1データ処理モジュールと後段の前記データ処理モジュールとの間に設けられた切替部が前記インタフェースからのデータを後段の前記データ処理モジュールに出力するように制御する
ことを特徴とするデータパス制御装置の制御方法。
A data path having a plurality of data processing modules;
An interface for connecting and disconnecting an additional data processing module;
An output switching unit that outputs any of output data of the plurality of data processing modules to the interface,
An input path for inputting input data from the interface to the data path;
A switching unit that is provided between the plurality of data processing modules and outputs any of data from the data processing module in the preceding stage or data from the interface to the data processing module in the subsequent stage;
A control method of a data path control device, comprising: the output switching unit and a control unit that controls the switching unit.
One of the plurality of data processing modules is a first data processing module,
The control unit includes:
The output switching unit controls the output data of the first data processing module to be output to the interface,
A data path control, wherein a switching unit provided between the first data processing module and a subsequent data processing module controls output of data from the interface to the subsequent data processing module. How to control the device.
情報処理装置をデータパス制御装置をとして機能させるプログラムであって、
複数のデータ処理手段を有するデータパスと、
複数の前記データ処理手段の出力データのうちのいずれかを他のデータ処理手段に出力する出力切替手段と、
前記他のデータ処理手段からの入力データを前記データパスに入力する入力パスと、
前記データパス内部のデータの入出力先を切り替える切替手段と、して機能させる
ことを特徴とするプログラム。
A program for causing an information processing device to function as a data path control device,
A data path having a plurality of data processing means;
Output switching means for outputting any of the output data of the plurality of data processing means to another data processing means,
An input path for inputting input data from the other data processing means to the data path,
A program functioning as switching means for switching an input / output destination of data in the data path.
JP2018126711A 2018-07-03 2018-07-03 Data path controller, image processing device, control method of data path controller and program Pending JP2020008926A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018126711A JP2020008926A (en) 2018-07-03 2018-07-03 Data path controller, image processing device, control method of data path controller and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018126711A JP2020008926A (en) 2018-07-03 2018-07-03 Data path controller, image processing device, control method of data path controller and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020008926A true JP2020008926A (en) 2020-01-16

Family

ID=69151780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018126711A Pending JP2020008926A (en) 2018-07-03 2018-07-03 Data path controller, image processing device, control method of data path controller and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020008926A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62219078A (en) * 1986-03-19 1987-09-26 Fujitsu Ltd Arithmetic and processing device for expanded picture
JPH11306132A (en) * 1998-04-17 1999-11-05 Toshiba Corp Method and processor for signal processing and digital broadcast receiving device
JP2001014065A (en) * 1999-07-02 2001-01-19 Toshiba Corp Extension device for computer and computer system using the same
JP2005346629A (en) * 2004-06-07 2005-12-15 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus
JP2017076358A (en) * 2015-10-14 2017-04-20 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and program therefor
WO2017149591A1 (en) * 2016-02-29 2017-09-08 オリンパス株式会社 Image processing device
WO2017179099A1 (en) * 2016-04-11 2017-10-19 オリンパス株式会社 Image processing device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62219078A (en) * 1986-03-19 1987-09-26 Fujitsu Ltd Arithmetic and processing device for expanded picture
JPH11306132A (en) * 1998-04-17 1999-11-05 Toshiba Corp Method and processor for signal processing and digital broadcast receiving device
JP2001014065A (en) * 1999-07-02 2001-01-19 Toshiba Corp Extension device for computer and computer system using the same
JP2005346629A (en) * 2004-06-07 2005-12-15 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus
JP2017076358A (en) * 2015-10-14 2017-04-20 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and program therefor
WO2017149591A1 (en) * 2016-02-29 2017-09-08 オリンパス株式会社 Image processing device
WO2017179099A1 (en) * 2016-04-11 2017-10-19 オリンパス株式会社 Image processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001169022A (en) Image processor
JP2008305018A (en) Information processing system, its information processor, and server device
JP5438371B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5538798B2 (en) Data processing apparatus and data processing method or program
JP2003067734A (en) Configurable image-processing logic for use in image processor
JP2007082060A (en) Image processing device and connection system for image processings
JP2020008926A (en) Data path controller, image processing device, control method of data path controller and program
JP2018045367A (en) Ring type bus system
JP5233694B2 (en) Controller unit and control method thereof
JP2008078800A (en) Image forming apparatus
JP5338538B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and control program
JP6833491B2 (en) Information processing device
JP2001338286A (en) Method and device for image processing
JP2018118477A (en) Image processing device, control method and program of the same
US20060077249A1 (en) Image forming apparatus
JP5202265B2 (en) Image processing apparatus, program, and control method for image processing apparatus
JP3943946B2 (en) Composite device for image output
JP4400498B2 (en) Interrupt control method and data processing system
JPH113154A (en) Interface control device
JP4618283B2 (en) Control device and image processing system
JP3941307B2 (en) Image processing device
JP3936945B2 (en) Image forming apparatus and program
JP2004215071A (en) Integrated circuit device, communication interface board, and image forming apparatus
JP2010113582A (en) Information processor
JP2009225255A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220705