JP2019535090A - 仮想現実アトラクション制御方法及びシステム - Google Patents

仮想現実アトラクション制御方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019535090A
JP2019535090A JP2019532905A JP2019532905A JP2019535090A JP 2019535090 A JP2019535090 A JP 2019535090A JP 2019532905 A JP2019532905 A JP 2019532905A JP 2019532905 A JP2019532905 A JP 2019532905A JP 2019535090 A JP2019535090 A JP 2019535090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual reality
content
live
attraction
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019532905A
Other languages
English (en)
Inventor
ド ファン カン,
ド ファン カン,
サン ドゥ ナム,
サン ドゥ ナム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nam Sang Doo
Original Assignee
Nam Sang Doo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nam Sang Doo filed Critical Nam Sang Doo
Publication of JP2019535090A publication Critical patent/JP2019535090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G31/00Amusement arrangements
    • A63G31/02Amusement arrangements with moving substructures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G31/00Amusement arrangements
    • A63G31/16Amusement arrangements creating illusions of travel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/131Protocols for games, networked simulations or virtual reality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7475Constructional details of television projection apparatus
    • H04N5/7491Constructional details of television projection apparatus of head mounted projectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0187Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • G06Q30/0256User search
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/561Adding application-functional data or data for application control, e.g. adding metadata

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本発明は仮想現実アトラクション制御方法及びシステムに関するものである。これは利用者が乗る機械コンポーネントの動きと利用者に映像コンポーネントを通じて表示される映像データに基づいて利用者に仮想現実を体験することができるようにする仮想現実アトラクションの制御方法であって、使用者の移動端末機で撮影された実写映像データと前記実写映像データを撮影した時点の時間データ及び位置データを含んだメタデータを含む実写映像コンテンツを生成する段階と、前記実写映像コンテンツが制御コンテンツとして仮想現実アトラクションで受信される段階、及び前記仮想現実アトラクションは、前記メタデータに基づいて前記機械コンポーネントの動きを駆動する一方、前記実写映像データを前記メタデータに基づいて同期化させて前記映像コンポーネントに表示するように制御する段階を含む。

Description

本発明は仮想現実アトラクション制御技術に関し、さらに詳しくは、一般使用者が製作した実写映像データを仮想現実を体験するように構成された仮想現実アトラクションの制御コンテンツとして提供することによって、現実で撮影した実写映像に基づいた仮想現実アトラクションの制御コンテンツが容易に製作されることができるようにした新しい仮想現実アトラクション制御方法及びシステムに関するものである。
一般に、アトラクション(attraction)は遊園地などに設置された乗り物で、使用者が乗った状態で回転運動、傾斜運動、等速運動、加速移動、水平移動、上下移動などを多様に組み合わせた動きを提供することによって使用者に楽しみを提供する器具を指称する。最近、使用者が乗った器具を機械的方式で駆動すると同時に所定のシナリオによる映像を使用者に提供することによって、沒入感のある仮想現実(VR、virtual reality)を体験することができるようにするアトラクション(以下、『仮想現実アトラクション』と称する)が発展している。さらに、このような仮想現実アトラクションに関る技術は、最近ヘッドマウントディスプレイ(HMD、head mount display)、3次元映像技術、360度VR映像などの発展につれて乗り物だけでなく、シミューレーター、運動器具、ゲーム機などの多様な分野に拡大されている。
図1には通常の仮想現実アトラクション100の構成が概略的に示される。図示したように、仮想現実アトラクション100は利用者が乗る機械コンポーネント130と、利用者に映像を表示する映像コンポーネント150とを含み、これらを制御するためのアトラクション制御部110を含む。制御部110には制御コンテンツ(control contents)が入力されたりストレージから読み取って、この制御コンテンツに基づいて機械コンポーネント130と映像コンポーネント150を制御することができる。
この例で、制御部110は制御コンテンツに含まれている機械駆動データに基づいて、例えば一つ以上のモーターを駆動することによって使用者が乗っている機械コンポーネント130の動きを制御することができる。機械駆動データは、例えば機械コンポーネント130を3次元上で所定方向に並進移動させるか、所定方向に回転させるか、所定姿勢を保持するか、姿勢を変化させるなどの動きのために必要なデータを含む。このような機械駆動データに基づいて制御されることによって、機械コンポーネント130は所定の姿勢を保持または変更するか、上下(Z軸)に動くか、左右(Y軸)に動くか、前後(X軸)に動くか、ローリング(X軸を中心に回転)するか、ピッチング(Y軸を中心に回転)するか、ヨーイング(Z軸を中心に回転)するなどの動きまたはこれらの組合に制御されることができる。
一方、制御部110は制御コンテンツに含まれている映像データに基づいて、例えば利用者前方のスクリーンまたは利用者が頭に着用したHMDのような映像コンポーネント150に所定の映像が表示されるようにすることができる。
さらに、制御部110は機械コンポーネント130に乗った利用者が、例えば機械コンポーネント130内に設置されたハンドルを動かしたり、ペダルを踏むなどの作用によって入力されるフィードバックデータを受け、このような利用者のフィードバックに応答して機械コンポーネント130の動きと映像コンポーネント150に表示される映像を調節することによって、使用者と相互作用する仮想現実アトラクションを構成することができる。
しかしながら、従来の仮想現実アトラクションにおいて、制御コンテンツは機械を動作させるための機械駆動データと映像と表示するための映像データが個別にプログラミングされることが一般的であった。そして、仮想現実を提供するための映像データは、部分的に実写映像を含むとしても、一般的にコンピュータグラフィック(CG)に基づいて生成された。そこで、従来の仮想現実アトラクションの制御コンテンツは、所定の仮想現実シナリオの企画を要するだけでなく、CG製作のための専門的な人力を必要とするため、時間及び費用がたくさんかかる過程によって提供されるという限界があった。それによって、従来の仮想現実アトラクションは、利用者に多様な仮想現実に対する経験のためのコンテンツが多くなく、ひいてはこのようなコンテンツが容易に提供されることができなく、さらにコンテンツが多様な方式で共有されることもできないという面で限界があった。
本発明は上述した従来の仮想現実アトラクションの制御コンテンツ提供技術の問題点を解消ために案出されたものであり、さらに詳しくは、一般使用者が移動端末機を利用して生成した実写映像データを仮想現実アトラクションの制御コンテンツ(即ち、機械コンポーネントを制御するためのデータと映像コンポーネントのための映像データを含むコンテンツ)として提供することによって、一般使用者によって現実で撮影された実写映像に基づいて仮想現実アトラクションの制御コンテンツが容易に製作され、多様な方式で共有されることができるようにした新しい仮想現実アトラクションの制御方法及びシステムを目的とする。
本明細書で用いる『仮想現実アトラクション』という用語は、利用者が仮想現実を体験することができるようにする機械的コンポーネント及び映像を表示するための映像コンポーネントを含む装置を意味し、特に制限されなく、技術的に可能な広範囲の装置を意味する。例えば、その機械的コンポーネントには乗り物だけでなく、シミューレーター、運動器具、またはゲーム機などの多様な分野の機器を含む。一方、その映像表示用コンポーネントにはスクリーン、モニター、ヘッドマウントディスプレイ、スマートガラス、別途のディスプレイ装置(例えば、スマートフォン)を装着して利用するヘッドギアなどの多様な機器を含む。
具体的に、本発明は一般使用者が、例えばスマートフォンに「仮想現実アトラクションの制御コンテンツ」として実写映像コンテンツを生成することができるようにするアプリケーションを設置することによって、スマートフォンに内蔵されたカメラまたは外部カメラを利用して撮影された実写映像データにスマートフォンに内臓/外装された複数のセンサー(例えば、GPSセンサー、近接センサー、モーションセンサー、気圧センサー、地磁気センサーなど)から得られる時間、位置、角度、傾斜度、姿勢、加速度、速度、緯度、方位を表す値の中の少なくとも一部値を含むメタデータを結合した実写映像コンテンツを生成することができるようにし、このように生成された実写映像コンテンツを仮想現実アトラクションの制御コンテンツとして提供することによって、一般使用者が仮想現実アトラクションの制御コンテンツを容易に製作して提供することができるようにする新しい仮想現実アトラクションの制御方法及びシステムを目的とする。
さらに、本発明は一般使用者が映像を表示するための実写映像データと機械を駆動するためのメタデータを含む実写映像コンテンツを例えばインターネットのようなネットワーク上で運営されるウェブサーバーの形態のコンテンツサーバーにアップロードするかこのコンテンツサーバーからダウンロードするように提供することによって、仮想現実アトラクションのための多様な制御コンテンツが容易に共有され、さらに多様な方式(例えば一対一、一対多、多対一)で共有されることができるようにする新しい仮想現実アトラクション制御方法及びシステムを目的とする。
前述した目的は本発明によって提供される仮想現実アトラクション制御方法及びシステムによって達成される。
本発明の一様相によって提供される仮想現実アトラクション制御方法は、利用者が乗る機械コンポーネントの動きと前記利用者に映像コンポーネント通じて表示される映像データに基づいて前記利用者に仮想現実を体験することができるようにする仮想現実アトラクションの制御方法であって、使用者の移動端末機で撮影された実写映像データと、少なくとも前記移動端末機が前記実写映像データを撮影した時点の時間データ、前記移動端末機の位置データを含むメタデータを含む実写映像コンテンツを生成する実写映像コンテンツ製作段階と、前記実写映像コンテンツが前記制御コンテンツとして前記仮想現実アトラクションで受信される制御コンテンツ入力段階と、前記仮想現実アトラクションは、前記入力された実写映像コンテンツのメタデータに基づいて前記機械コンポーネントの動きを駆動し、前記入力された実写映像コンテンツの実写映像データを前記メタデータ内に含まれた時間データに基づいて同期化させて前記映像コンポーネントに表示するように制御するアトラクション駆動段階と、を含む。
前記移動端末機はプロセッサ、メモリー、カメラ、時間感知センサー及び位置感知センサーを含むことができる。前記移動端末機には、前記カメラによって撮影された実写映像データ、及び少なくとも前記時間感知センサー及び位置感知センサーから前記実写映像データが撮影された時点の時間及び位置データを含んで生成されたメタデータを結合して前記実写映像コンテンツを生成する動作が前記プロセッサによって実行されるようにコーディングされた仮想現実アトラクション制御用実写映像コンテンツ生成用コンピューターが実行可能なアプリケーションが設置されることができる。また、前記移動端末機は、前記アプリケーションが前記プロセッサによって実行される時に生成された前記実写映像コンテンツを保存するストレージ、または前記実写映像コンテンツを外部装置に送信する送信モジュールを含むことができる。
前記メタデータは、前記時間データ及び位置データ以外に、前記移動端末機の姿勢を表す姿勢データ、及び前記移動端末機の動きを表す加速度または速度の中の少なくとも一つをさらに含むことができる。
前記制御コンテンツ入力段階は、移動式メモリー媒体を利用して実行されることができる。
前記制御コンテンツ入力段階は、前記移動端末機と前記仮想現実アトラクションが何れも通信網を通じて接続すれば、前記実写映像コンテンツを前記通信網を通じてアップロードするかダウンロードすることができるサービスを提供するコンテンツサーバーを経由して実行されることができる。
前記移動端末機で実行される前記実写映像コンテンツ製作段階と、製作された実写映像コンテンツが前記コンテンツサーバーにアップロードされる段階と、アップロードされた実写映像コンテンツが前記コンテンツサーバーから前記仮想現実アトラクションにダウンロードされる段階と、ダウンロードされた実写映像コンテンツに基づいて前記仮想現実アトラクションが駆動される段階と、が同時に行われることができる。
前記コンテンツサーバーは前記実写映像コンテンツに付加コンテンツを含ませてダウンロードされるように提供し、前記仮想現実アトラクションは前記付加コンテンツが前記映像コンポーネント通じて利用者に表示されるように処理することができる。
前記アトラクション駆動段階は、前記機械コンポーネント通じて前記利用者が入力したフィードバックデータに基づいて、前記仮想現実アトラクションが前記メタデータに基づいた前記機械コンポーネントの動きを調節し、調節された機械コンポーネントの動きに基づいて前記映像コンポーネントに表示される前記映像データを調節する仮想現実調節段階をさらに含むことができる。
前記アトラクション駆動段階は、前記機械コンポーネント通じて前記利用者が入力したフィードバックデータと、前記仮想現実アトラクションが前記メタデータに基づいて駆動される前記機械コンポーネントの動きデータとを比較し、前記比較に基づいて前記利用者を評価し、その評価結果を前記利用者に表示する評価段階をさらに含むことができる。
また、本発明の他の様相によって提供される仮想現実アトラクション制御システムは、前述した仮想現実アトラクション制御方法の何れか一つが実行されるように構成された仮想現実アトラクションシステムに関する。
本発明によれば、仮想現実アトラクションの機械的駆動及び映像を表示するための制御コンテンツを誰でも容易に製作することができるようにし、また多様な方式で共有することができるという独特な効果を奏する。
より詳しくは、本発明によれば、一般使用者が移動端末機を利用して生成した実写映像データを仮想現実体験用アトラクション装置の制御コンテンツとして提供することによって、現実で撮影された実写映像に基づいた制御コンテンツが容易に製作され、多様な方式で共有されることができるようにする。
具体的に、本発明によれば、一般使用者が例えばスマートフォンにアトラクション制御コンテンツとして映像コンテンツを生成することができるようにするアプリケーションを設置することによって、スマートフォンに内蔵されたカメラまたは外部カメラを利用して撮影された実写映像データにスマートフォンに内臓/外装された複数のセンサー(例えば、GPSセンサー、近接センサー、モーションセンサー、気圧センサー、地磁気センサーなど)から得られる時間、位置、角度、傾斜度、姿勢、加速度、速度、緯度、方位を表す値の中の少なくとも一部値を含むメタデータを結合した実写映像コンテンツを生成することができ、このように生成された実写映像コンテンツを仮想現実アトラクションの制御コンテンツとして提供することができる。このように本発明は専門家ではない一般の使用者でも容易に仮想現実アトラクションの制御コンテンツを製作することができるようにする。
さらに、本発明によれば、一般使用者が製作した実写映像コンテンツを例えばインターネットのようなネットワーク上で運営されるウェブサーバーの形態のコンテンツサーバーにアップロードするかこのコンテンツサーバーからダウンロードするように提供する。このように、本発明は仮想現実アトラクションのための多様な制御コンテンツが容易に製作されるだけでなく、容易に共有され、ひいては多様な方式で共有されることができるようにする。
通常の仮想現実アトラクションの構成が示された概路図である。 本発明の実施例による仮想現実アトラクションシステムの全体構成が例示された概路図である。 本発明の実施例による仮想現実アトラクションシステムで、制御コンテンツを製作するための移動端末機の構成を例示する概路図である。 本発明の実施例によって移動端末機側で制御コンテンツとして実写映像コンテンツが製作される過程を説明するための概路図である。 本発明の実施例によって製作された実写映像コンテンツが映像データとメタデータを含む構成を例示する概路図である。 本発明の実施例による仮想現実アトラクション制御システムで、仮想現実アトラクション装置の構成を例示する概路図である。 本発明の実施例による仮想現実アトラクション制御方法の流れが例示された流れ図である。 本発明の実施例によって提供される実写映像コンテンツを共有する例として、特に一つの仮想現実アトラクションでコンテンツサーバーから複数の実写映像コンテンツの中で所望のコンテンツを選択して共有する例を示す概路図である。 本発明の実施例によって提供される映像コンテンツを共有する例として、特に複数の仮想現実アトラクションでコンテンツサーバーを通じて一つの映像コンテンツを同時に共有する例を示す概路図である。
以下、添付された図面を参照して本発明を具体的な例を挙げて説明すれば次の通りである。
図2は本発明の実施例による仮想現実アトラクションシステムの全体的な構成が例示された概路図である。
図2を参照すれば、仮想現実アトラクションシステム200は、移動端末機210、仮想現実アトラクション230、及びコンテンツサーバー250を含む。本発明によって仮想現実アトラクションシステム200は、一般使用者が移動端末機210を通じて実写撮影した映像コンテンツを利用して仮想現実アトラクション230を制御するシステムである。
移動端末機210は、例えば使用者が所持したり着用するスマートフォン、スマートウォッチ、スマートガラスなどの端末機のように、プロセッサ、メモリー、コンピュータソフトウェア、通信モジュール、外装メモリー連結ポートなどを備えた携帯用コンピュータ装置であってもよい。特に、この場合、移動端末機210はそのプロセッサによって実行されれば、実写映像コンテンツを生成する動作が実行されるようにコーディングされた仮想現実アトラクション制御用実写映像コンテンツ生成用コンピューターが実行可能なアプリケーション(以下、単純に『コンテンツ生成アプリケーション』と指称する)が設置されることができる。
この例で、コンテンツ生成アプリケーションは移動端末機210の撮影部216によって撮影された実写映像データにメタデータを結合することによって、仮想現実アトラクション制御用実写映像コンテンツを生成する。ここで、メタデータは、時間センサー212及び位置センサー214から撮影部216によって実写映像データが撮影された時点の時間と及び移動端末機の位置を表すデータに基づいて生成されたデータであってもよい。このようなメタデータは時間値、例えば3次元座標(緯度、経度及び高度)内の位置値、勾配や傾斜度のような移動端末機の姿勢を表す値、移動端末機の移動速度を表す値、移動端末機の加速度を表す値などをさらに含むことができる。
図示の例で、移動端末機210は例えばスマートフォンに内蔵されたカメラまたはケーブルやブルートゥース(登録商標)のような近距離無線通信網で連結された外装カメラのような撮影部216と、カメラによって映像が撮影された時の時間と移動端末機の位置を感知するセンサー時間センサー212及び位置センサー214を含む。位置センサー214は例えばグローバル・ポジショニング・システム(GPS)衛星から位置情報を受信して現在の移動端末機の位置を計算するGPSモジュールを含むことができる。
仮想現実アトラクション230は、利用者が乗る機械コンポーネント234と利用者に映像データを提供するための映像コンポーネント236、及びこれらを制御する制御部232を含む。制御部232は機械コンポーネント234の動きを制御し、映像コンポーネント236を通じて映像を表示するように制御することによって機械コンポーネント234に乗って映像コンポーネント236を通じて映像を視聴する利用者に仮想現実を体験することができるようにする。
特に本発明によれば、仮想現実アトラクション230の制御部232は、移動端末機210によって製作された実写映像コンテンツを受けて、それに基づいて制御動作を実行することができる。言い替えれば、制御部232は実写映像コンテンツの中に含まれているメタデータに基づいて機械コンポーネント234の動きを駆動する一方、実写映像コンテンツの中に含まれている実写映像データを映像コンポーネント236を通じて表示されるように制御する。機械コンポーネント234の動きと映像コンポーネント236を通じて表示される実写映像データは、メタデータ内に含まれた時間データに基づいて同期化されることができる。
図面で移動端末機210から仮想現実アトラクション230に直接向かう矢印は、移動端末機210で製作された実写映像コンテンツが仮想現実アトラクション230に直接入力されることを表す。例えば、使用者は自分の移動端末機210で撮影して製作した実写映像コンテンツを移動端末機210内のストレージに保存しておき、例えば有線ケーブルで連結した状態で、または汎用直列バス(USB)メモリーカードを利用して、またはブルートゥースのような近距離無線通信を利用して、仮想現実アトラクション230に送信することができる。
このようなシステムによれば、特別な知識や経験のない一般の人誰でも容易に仮想現実アトラクション230の制御コンテンツを提供することができるという長所が提供される。例えば、使用者は360度映像撮影可能なカメラをスマートフォンに連結した状態で頭に着用したり自転車に付着した状態で、自転車に乗って移動しながら自転車前方で時々刻々変化する風景を所定時間の間連続的に撮影することによって実写映像コンテンツを製作することができ、このように製作した実写映像コンテンツを仮想現実アトラクション230を制御するための制御コンテンツとして提供することができる。
また、本発明の実施例によって、使用者が移動端末機210を利用して製作した実写映像コンテンツは、例えばインターネットのウェブ環境で動作するウェブサーバー形態のコンテンツサーバー250を経由して仮想現実アトラクション230に提供されることができる。この場合、コンテンツサーバー250は複数の移動端末機210と複数の仮想現実アトラクション230によって接続され、仮想現実アトラクション230を制御するために用いられることができる制御コンテンツをアップロードしてダウンロードすることができるように提供することができる。
このために、例えばコンテンツサーバー250はコンテンツ受信部252を通じてアップロードされた実写映像コンテンツを仮想現実アトラクションの制御コンテンツとしてストレージ256に保存することができる。この場合、コンテンツ受信部252はアップロードされた実写映像コンテンツを所定のタッグ情報とともに保存することによって、検索を容易にすることができる。タッグ情報としては例えば自転車、スキー、エキストリームスポーツ、自動車競走...などのようにアトラクション装置の種類によって適切なコンテンツが選択されることができるようにする単語や、製作者の識別情報などが含まれることができる。
また、コンテンツサーバー250はコンテンツ提供部254を通じてストレージ256に保存されている実写映像コンテンツを仮想現実アトラクション230の制御コンテンツとして仮想現実アトラクション230にダウンロードされるように提供することができる。ここで、コンテンツ提供部256はダウンロードされる実写映像コンテンツに所定の付加コンテンツ(例えば、広告用コンテンツ)を追加することができる。
たとえ図面では、仮想現実アトラクション230が直接コンテンツサーバー250から実写映像コンテンツをダウンロードすることに表現されているが、これは説明を単純にするためのことに過ぎず、本発明がこのような形態のダウンロードのみに制限されるのではない。例えば、実写映像コンテンツはコンテンツサーバー256から仮想現実アトラクション230を利用しようとする利用者の移動端末機210にダウンロードされた後、その移動端末機210から仮想現実アトラクション230に送信されることもできる。
このようなシステムによれば、特別な知識や経験のない一般の人の誰でも容易に仮想現実アトラクション230の制御コンテンツを製作することができるだけでなく、これを誰もが接近可能なコンテンツサーバー250を通じて多様な方式で共有することができるという長所が提供される。例えば、使用者は自動車競走に参加した選手として車に移動端末機のカメラを付着した状態で、特定自動車競走の間に車の前方で時々刻々変化する風景を所定時間の間連続的に撮影することによって実写映像コンテンツを製作することができる。その後、使用者はこのように製作した実写映像コンテンツをコンテンツサーバー250に『自動車競走』というタッグ情報とともにアップロードすることができる。その後、自動車競走と係わる仮想現実を体験することができるように構成された仮想現実アトラクション230の利用者たちがコンテンツサーバー250に接続した後『自動者競走』というタッグ情報を利用して所望の実写映像コンテンツを検索してダウンロードして、制御コンテンツとして利用することができる。
さらに、このようなシステムによれば、仮想現実ライブ放送も可能である。例えば、自動者競走に参加している使用者がリアルタイムで撮影中の実写映像コンテンツをコンテンツサーバー250にストリーミング方式でアップロードしながら仮想現実体験用放送をすることができる。同時に、この仮想現実体験用放送を受信する複数の自動車競走体験用仮想現実アトラクション230の複数の利用者がストリーミング方式で該当の実写映像コンテンツをコンテンツサーバー250からダウンロードして制御コンテンツとして利用することによって、複数の利用者が一人の自動車選手の自動車競走をリアルタイムで体験することができる。
このように、本発明によれば、誰でも現実で撮影された実写映像に基づいて仮想現実アトラクションの制御コンテンツを容易に製作することができ、また多様な方式で共有されることができるようにするという長所が提供される。
図3は本発明の実施例による仮想現実アトラクションシステムで、制御コンテンツを製作するための移動端末機の構成を例示する概路図である。
図3を参照すれば、移動端末機310はスマートフォン312、ケーブルで外装連結された360度映像撮影用カメラ314、及びアプリケーション提供サーバーでダウンロードして設置したコンテンツ生成用アプリケーションを含む。近来のスマートフォン312はプロセッサ、大容量メモリーカード、タッチスクリーン、高性能カメラ、時間センサー及び位置センサー、ジャイロセンサー、GPSモジュール、ブルートゥース送受信モジュール、無線インターネット通信モジュールなどの多様な機能を具現する高性能の移動型コンピュータ装置である。このようなスマートフォン312はSDメモリーカードやUSBメモリー装置のような移動型メモリー装置を連結することができ、ケーブルによって他のコンピュータ装置と連結すればデータを取り交わすこともできる。
本発明によれば、使用者はカメラによって撮影された映像データだけでなく、映像データに関する時間、位置、速度、加速度、姿勢などのメタデータを含む実写映像コンテンツを生成するように構成されたコンテンツ生成アプリケーションをスマートフォンに設置するだけでも、別途の高価の特別な装備なしに、容易に仮想現実アトラクションを制御することができる制御コンテンツを製作することができる。この場合、コンテンツ生成アプリケーションは、例えば図2に例示されたコンテンツサーバーで提供することもでき、例えばグーグルプレイのような既存のスマートフォン専用アプリケーションダウンロードサーバーで提供することもできる。
図4は本発明の実施例によって移動端末機側で制御コンテンツとして実写映像コンテンツが製作される過程を説明するための概路図である。
図4を参照すれば、図示の例で、移動端末機410は時間センサー412、位置センサー414、撮影部416、コンテンツ生成アプリケーション411、通信モジュール415、ストレージ413を含む。このような構成は図3を参照して説明したように、既存のスマートフォンを利用して容易に具現することができる。
コンテンツ生成アプリケーション411は移動端末機410のプロセッサによって実行されれば、撮影部416によって生成された映像データにメタデータを結合して実写映像コンテンツを生成する。メタデータは時間センサー412と位置センサー414によって感知された時間、座標、姿勢に関するデータを含むか、これらを利用して計算した速度、加速度などの追加データを含むことができる。生成された実写映像コンテンツは、生成と同時に、通信モジュール415を通じてコンテンツサーバーに送信されることができる。他の方式で実写映像コンテンツは一旦ストレージ413に保存された後、後でコンテンツサーバーにアップロードされることができる。
図示した例で、センサーとして時間及び位置を感知するセンサーのみ示されたが、これはただ例示に過ぎず、多様なセンサーが利用されることができることは自明である。また複数のセンサーが撮影部416と別途に示されたが、これはただ概念的な区別のためのものに過ぎず、物理的にはカメラ装置内にセンサーが内蔵された場合もあり得る。
図5は本発明の実施例によって製作された実写映像コンテンツが映像データとメタデータを含む構成を例示する概路図である。
図5を参照すれば、本発明による実写映像コンテンツ500の構成要素である映像データ510とメタデータ530を示す。図示の例でメタデータ530は時間値532、速度値534、姿勢値536を含むことに示されたが、これはただ例示的なものに過ぎず、メタデータとして機械的駆動に用いられることができる他の値も含まれることができることは自明である。
ここで、映像データ510は例えば実写動画データとして例えば1秒に24個の静止画像フレームまたは30個の静止画像フレームで構成される動画であり得る。本発明によって、実際に撮影した映像である条件を充足すれば、映像データ510は特に制限されなく、例えばアナログ映像及びデジタル映像を全部含むことができ、静止映像、動画、2次元映像、3次元映像、360度映像も可能である。
一方、本発明の実施例によって、メタデータ530に含まれる値は、対応する映像データ510が撮影された時点の時間値、映像データが撮影された時点の移動端末機の位置、瞬間速度、瞬間加速度、瞬間姿勢を表す値が含まれることができる。このように、メタデータ530は映像データ510が撮影された時点にセンサーによって感知されるか、これら感知された値によって計算された値を含む条件を充足すれば、特に制限されない。言い替えれば、メタデータ530は時間値によって映像データ510と同期化された移動端末機の座標(または位置)関連データとも言える。
図6は本発明の実施例による仮想現実アトラクションシステムで、仮想現実アトラクションの構成を例示する概路図である。
図6を参照すれば、図2で簡略に示された仮想現実アトラクション230についてさらに詳しく説明するために、仮想現実アトラクション600の詳細な構成が例示される。図示の例で、仮想現実アトラクション600はアトラクション制御部610、機械コンポーネント620、映像コンポーネント630、制御コンテンツ受信部640、レベル設定部650、評価部660、ローカルストレージ670、リムーバブルストレージ680、フィードバックライン690を含む。
アトラクション制御部610は、本発明によって図5で説明したような実写映像コンテンツを制御コンテンツとして利用して機械コンポーネント620の動きを制御し、このような動きと同期化された映像データを映像コンポーネント630を通じて表示するように制御する。
制御コンテンツ受信部640は例えば図2に示されたコンテンツサーバーから実写映像コンテンツを制御コンテンツとして受信する通信モジュールであってもよい。一方、制御コンテンツはローカルストレージ670に保存され、アトラクション制御部610によって読み取られることができる。例えば、アトラクション制御部610は制御コンテンツ受信部640を通じて受信されるかまたは例えばUSBメモリーカードのようなリムーバブルストレージ680を通じて入力された実写映像コンテンツをローカルストレージ670に保存することができる。ローカルストレージ670に保存された実写映像コンテンツは、例えば仮想現実アトラクション600の利用者が入力する命令によって、コンテンツサーバーにアップロードされることもでき、リムーバブルストレージ680に複写されることもでき、または機械コンポーネント620と映像コンポーネント630の制御のために利用されることもできる。
図示された例で、仮想現実アトラクション600は機械コンポーネント620から利用者のフィードバック命令を受けることができるフィードバックライン690を含む。例えば、仮想現実アトラクション600が自転車関連仮想現実を体験する装置である場合、機械コンポーネント620は利用者が乗った状態で方向を操作することができる操縦装置、即ちハンドルと速度を操作することができるペダルを含むことができる。この場合、使用者がハンドルとペダルを操作することによって生成される所定のフィードバック信号は、フィードバックライン690を通じて機械コンポーネント620からアトラクション制御部610に伝達されることができる。このフィードバック信号はアトラクション制御部610で機械コンポーネント620の動きと映像コンポーネント630で表示される映像を制御することができるようにし、それによって、利用者と相互作用が可能な仮想現実体験を提供することができるようにする。言い替えれば、利用者のフィードバック信号によってアトラクション制御部610が瞬間仮想現実を利用者のレベルに合わせて調節することができる。
レベル設定部650は利用者が体験する仮想現実のレベルを予め適切なレベルに制限することができるようにする。例えば、スキー関連仮想現実の場合、制御コンテンツとして中級レベルの使用者が製作した実写映像コンテンツを選択するとしても、実際に仮想現実アトラクション600の利用者は、仮想現実の体験レベルを、レベル設定部650で、初級レベルまたは高級レベルに設定することが可能である。このようにレベルが設定されると、アトラクション制御部610は選択した中級レベルの実写映像コンテンツ中のデータの中で例えば速度を全体的に遅くまたはより早く全体的に調節することによって、機械コンポーネント620の動きを初級レベルまたは高級レベルに制御し、同時に映像コンポーネント630で表示される映像の速度も同じく初級または高級レベルに調節することができる。
また、図示の例で、仮想現実アトラクション600は評価部660をさらに含む。評価部660は使用者のフィードバック信号によって機械コンポーネント620の動きが調節される状態と調節される前の機械コンポーネント620の動きを比較することによって、利用者の動きを評価して点数を付けることができる。
図7は本発明の実施例による仮想現実アトラクション制御方法の流れが例示された流れ図である。
図7を参照すれば、本発明の一例によって、仮想現実アトラクション制御方法700は、まず使用者の移動端末機で実写映像コンテンツが生成される(701)。生成される実写映像コンテンツは実写映像データだけでなくメタデータを含む。
このような実施映像コンテンツの生成または製作は、例えば使用者が自分のスマートフォンに本発明によってメタデータと映像データを結合させることができるコンテンツ生成アプリケーションを設置して実行させた状態で、例えばスマートフォンに内蔵されたカメラを利用して例えばスキをする間に前方の変化する風景を撮影することによって容易に行うことができる。
使用者は、例えば無線インターネットを通じてコンテンツサーバーに接続して自分が製作した実写映像コンテンツを特定カテゴリーの仮想現実を体験することができる仮想現実アトラクションを制御する制御コンテンツとしてアップロードして保存することができる(703)。このようなコンテンツサーバーは、例えばYoutube(www.youtube.com)のように使用者製作型コンテンツ(UCC、User−Created Contents)を共有するサイトであってもよい。
そこで、コンテンツサーバーはアップロードして保存されている実写映像コンテンツを検索に提供することができる(705)。この時、コンテンツサーバーは使用者がアップロードしたそれぞれの実写映像コンテンツに付加コンテンツ(例えば、広告コンテンツ)を含ませることができる。このような広告コンテンツは検索時のみに表示されることもでき、実写映像コンテンツとともに制御コンテンツの一部としてダウンロードされるようにすることもできる。
コンテンツサーバーで所望の実写映像コンテンツを検索した利用者は、制御コンテンツとして利用するために仮想現実アトラクションに実写映像コンテンツをダウンロードすることができる(707)。
そこで、仮想現実アトラクションはダウンロードされた実写映像コンテンツから映像データとメタデータを抽出し(709)、抽出されたメタデータに基づいて機械コンポーネントの動きを制御し、抽出された映像データを映像コンポーネントを通じて表示することができる(711)。この場合、広告コンテンツは映像データの一部として含まれることができ、それによって映像コンポーネントを通じて映像データとともに表示されることができる。
図8は本発明の実施例によって提供される実写映像コンテンツを共有する例を示す。
図8を参照すれば、図示の例(800)で、特に一つの仮想現実アトラクション830の制御部832はコンテンツサーバー850に保存されている複数の実写映像コンテンツUCC1、UCC2、UCC3、...から所望のコンテンツの一つを選択してダウンロードし、機械コンポーネント834を制御し、利用者が着用したHMD836に映像を表示する。この例は、特に利用者が運動のために自転車に乗る仮想現実を体験するようにする例である。図示した例によれば、利用者は田舎道、都市、海辺など多様な風景の中の一つを選択して仮想現実として楽しみながら運動ができるという長所が提供される。
一方、図9は本発明の実施例によって提供される映像コンテンツを共有する例(900)を示す。
図9を参照すれば、特に複数の仮想現実アトラクションATR01〜ATR04,...930でコンテンツサーバー950を通じて一つの実写映像コンテンツUCC0を同時に共有する例を示す。この場合、実写映像コンテンツUCC0がコンテンツサーバー950にストリーミング方式で製作されると同時にアップロードされることができ、アップロードと同時にストリーミング方式でコンテンツサーバー950から複数の仮想現実アトラクションATR01〜ATR04,...930にダウンロードされることができる。このような共有は一種の仮想現実ライブ放送の形態を示す。
以上、本発明を具体的な実施例を通じて説明したが、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本明細書で説明された様々な特徴を組み合わせて多様に変形された施工法が可能である。従って、本発明の範囲が説明された実施例に制限されるのではなく、特許請求範囲によって解釈されるべきである。

Claims (8)

  1. 利用者が乗る機械コンポーネントの動きと前記利用者に映像コンポーネント通じて表示される映像データに基づいて前記利用者に仮想現実を体験することができるようにする仮想現実アトラクションの制御方法であって、
    使用者の移動端末機で撮影された実写映像データと、少なくとも前記移動端末機が前記実写映像データを撮影した時点の時間データ、前記移動端末機の位置データを含むメタデータを含む実写映像コンテンツを生成する実写映像コンテンツ製作段階と、
    生成された実写映像コンテンツが前記移動端末機から、前記移動端末機と前記仮想現実アトラクションが何れも通信網を通じて接続すれば前記実写映像コンテンツを前記通信網を通じてアップロードするかダウンロードすることができるサービスを提供するコンテンツサーバーを経由して、制御コンテンツとして前記仮想現実アトラクションで受信される制御コンテンツ入力段階と、
    前記仮想現実アトラクションは、前記入力された実写映像コンテンツのメタデータに基づいて前記機械コンポーネントの動きを駆動し、前記入力された実写映像コンテンツの実写映像データを前記メタデータ内に含まれた時間データに基づいて同期化させて前記映像コンポーネントに表示するように制御するアトラクション駆動段階と、を含むことを特徴とする仮想現実アトラクション制御方法。
  2. 前記移動端末機はプロセッサ、メモリー、カメラ、時間感知センサー及び位置感知センサーを含み、
    前記移動端末機には、前記カメラによって撮影された実写映像データ、及び少なくとも前記時間感知センサー及び位置感知センサーから前記実写映像データが撮影された時点の時間及び位置データを含んで生成されたメタデータを結合して前記実写映像コンテンツを生成する動作が前記プロセッサによって実行されるようにコーディングされた仮想現実アトラクション制御用実写映像コンテンツ生成用コンピューターが実行可能なアプリケーションが設置され、また前記移動端末機は、前記アプリケーションが前記プロセッサによって実行される時に生成された前記実写映像コンテンツを保存するストレージ、または前記実写映像コンテンツを外部装置に送信する送信モジュールを含むことを特徴とする請求項1に記載の仮想現実アトラクション制御方法。
  3. 前記メタデータは、前記時間データ及び位置データ以外に、前記移動端末機の姿勢を表す姿勢データ、及び前記移動端末機の動きを表す加速度または速度の中の少なくとも一つをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の仮想現実アトラクションの制御方法。
  4. 前記移動端末機で実行される前記実写映像コンテンツ製作段階と、製作された実写映像コンテンツが前記コンテンツサーバーにアップロードされる段階と、
    アップロードされた実写映像コンテンツが前記コンテンツサーバーから前記仮想現実アトラクションにダウンロードされる段階と、
    ダウンロードされた実写映像コンテンツに基づいて前記仮想現実アトラクションが駆動される段階と、がリアルタイムで行われることを特徴とする請求項1に記載の仮想現実アトラクション制御方法。
  5. 前記コンテンツサーバーは前記実写映像コンテンツに付加コンテンツを含ませてダウンロードされるように提供し、前記仮想現実アトラクションは前記付加コンテンツが前記映像コンポーネント通じて利用者に表示されるように処理することを特徴とする請求項1に記載の仮想現実アトラクション制御方法。
  6. 前記アトラクション駆動段階は、前記機械コンポーネント通じて前記利用者が入力したフィードバックデータに基づいて、前記仮想現実アトラクションが前記メタデータに基づいた前記機械コンポーネントの動きを調節し、調節された機械コンポーネントの動きに基づいて前記映像コンポーネントに表示される前記映像データを調節する仮想現実調節段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の仮想現実アトラクション制御方法。
  7. 前記アトラクション駆動段階は、前記機械コンポーネント通じて前記利用者が入力したフィードバックデータと、前記仮想現実アトラクションが前記メタデータに基づいて駆動される前記機械コンポーネントの動きデータを比較し、前記比較に基づいて前記利用者を評価し、その評価結果を前記利用者に表示する評価段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の仮想現実アトラクション制御方法。
  8. 請求項1〜7の何れか一項に記載された仮想現実アトラクション制御方法が実行されることを特徴とする仮想現実アトラクションシステム。
JP2019532905A 2016-08-22 2017-08-21 仮想現実アトラクション制御方法及びシステム Pending JP2019535090A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0105991 2016-08-22
KR1020160105991A KR101748401B1 (ko) 2016-08-22 2016-08-22 가상현실 어트랙션 제어 방법 및 시스템
PCT/KR2017/009093 WO2018038485A1 (ko) 2016-08-22 2017-08-21 가상현실 어트랙션 제어 방법 및 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019535090A true JP2019535090A (ja) 2019-12-05

Family

ID=59278561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532905A Pending JP2019535090A (ja) 2016-08-22 2017-08-21 仮想現実アトラクション制御方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10617963B2 (ja)
JP (1) JP2019535090A (ja)
KR (1) KR101748401B1 (ja)
CN (1) CN109690448A (ja)
WO (1) WO2018038485A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021096758A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 株式会社Jvcケンウッド バーチャル・リアリティ画像表示システム及びバーチャル・リアリティ画像表示システムの制御方法
JP7210791B1 (ja) 2022-03-18 2023-01-23 株式会社WisH Lab 運動支援システム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101923322B1 (ko) * 2017-11-15 2018-11-28 한국과학기술원 이동형 디바이스를 이용한 사용자 시선 유도 시스템 및 그 방법
US10554883B2 (en) * 2018-03-30 2020-02-04 Ricoh Company, Ltd. VR system, communication method, and non-transitory computer-readable medium
KR101968043B1 (ko) 2018-05-02 2019-08-28 브이알카버 주식회사 다중체험이 가능한 가상현실 인터랙션 모듈시스템
WO2020027531A1 (ko) * 2018-07-31 2020-02-06 브이알카버 주식회사 실사 컨텐츠에 기초한 어트랙션 레이싱 가상체험 방법 및 시스템
KR102187541B1 (ko) 2018-12-10 2020-12-07 강두환 다중체험이 가능한 가상현실 인터랙션 모듈시스템
US11318607B2 (en) * 2019-01-04 2022-05-03 Universal City Studios Llc Extended reality ride test assembly for amusement park system
WO2020163835A1 (en) * 2019-02-08 2020-08-13 Apple Inc. Method, user equipment and computer-readable medium for provisioning live media production service in 5g
JP2020144332A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 トヨタ自動車株式会社 仮想現実システムおよび仮想現実方法
KR102634361B1 (ko) 2019-04-01 2024-02-08 현대자동차주식회사 차량을 이용한 4차원 효과 제공 장치 및 방법
KR102165026B1 (ko) * 2019-04-11 2020-10-13 주식회사 인솔엠앤티 360도 ar 입체영상 체험 시스템
US10828576B1 (en) * 2019-07-29 2020-11-10 Universal City Studios Llc Motion exaggerating virtual reality ride systems and methods
CN111462338B (zh) * 2020-03-27 2024-03-22 咪咕视讯科技有限公司 一种图像处理方法、电子设备及计算机可读储介质

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1410858A (zh) * 2001-09-26 2003-04-16 黄宁海 可用于虚拟旅游的***和方法
TWI302667B (ja) * 2002-05-08 2008-11-01 Via Tech Inc
KR20080106676A (ko) * 2007-06-04 2008-12-09 주식회사 케이티 Vr 노래방 서비스 시스템 및 방법
US20090075741A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Morgan Gabriel Milligan Extreme sports vehicle stimulator trainer (E.S.V.S.T.)
US7837567B2 (en) * 2007-12-05 2010-11-23 Disney Enterprises, Inc. Method and system for customizing a theme park experience
KR101001617B1 (ko) 2007-12-17 2010-12-17 한국전자통신연구원 가상 모바일 정보기기의 사용성 평가 시스템 및 그 방법
CN101539804A (zh) * 2009-03-11 2009-09-23 上海大学 基于增强虚拟现实与异型屏的实时人机互动方法及***
CN102289470A (zh) * 2011-07-27 2011-12-21 苏州巴米特信息科技有限公司 一种网络旅游的方法
KR101280170B1 (ko) 2011-08-01 2013-06-28 김현아 이동 단말에서의 증강현실 기반 정보 처리 방법
KR101131097B1 (ko) * 2011-09-21 2012-04-02 주식회사 미래엔에스 지리정보를 이용한 4d 기반의 체험형 패러글라이딩 시뮬레이션 게임 시스템 및 방법
TWM452792U (zh) * 2012-12-24 2013-05-11 Univ Southern Taiwan Sci & Tec 具實境模擬功能之登山踏步機
US9126121B1 (en) * 2014-02-28 2015-09-08 M. Harris Milam Three-axis ride controlled by smart-tablet app
KR20160025731A (ko) 2014-08-28 2016-03-09 임성진 실감 체험형 4d 라이더 장치 및 방법
CN204864722U (zh) * 2015-08-06 2015-12-16 深圳市晶源动力电子科技有限公司 虚拟实景跑步机
CN205123915U (zh) * 2015-11-11 2016-03-30 经鹏 一种虚拟旅行应用***
CN105429989A (zh) * 2015-12-01 2016-03-23 上海斐讯数据通信技术有限公司 虚拟现实设备的模拟旅游方法及***
CN105704501B (zh) * 2016-02-06 2020-04-21 普宙飞行器科技(深圳)有限公司 一种基于无人机全景视频的虚拟现实直播***
CN105807931B (zh) * 2016-03-16 2019-09-17 成都电锯互动科技有限公司 一种虚拟现实的实现方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021096758A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 株式会社Jvcケンウッド バーチャル・リアリティ画像表示システム及びバーチャル・リアリティ画像表示システムの制御方法
JP7380177B2 (ja) 2019-12-19 2023-11-15 株式会社Jvcケンウッド バーチャル・リアリティ画像表示システム及びバーチャル・リアリティ画像表示システムの制御方法
JP7210791B1 (ja) 2022-03-18 2023-01-23 株式会社WisH Lab 運動支援システム
JP2023138127A (ja) * 2022-03-18 2023-09-29 株式会社WisH Lab 運動支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101748401B1 (ko) 2017-06-16
WO2018038485A1 (ko) 2018-03-01
CN109690448A (zh) 2019-04-26
US20190217210A1 (en) 2019-07-18
US10617963B2 (en) 2020-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101748401B1 (ko) 가상현실 어트랙션 제어 방법 및 시스템
US10893219B2 (en) System and method for acquiring virtual and augmented reality scenes by a user
US10810798B2 (en) Systems and methods for generating 360 degree mixed reality environments
US10391361B2 (en) Simulating real-world terrain on an exercise device
US9324298B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, storage medium having stored therein image processing program, and image processing method
RU2668532C2 (ru) Системы и способы формирования изображений с дополненной и виртуальной реальностью
KR101955368B1 (ko) 증강현실을 이용한 가상 드론 경기장 제공 시스템 및 그 방법
CN109069932A (zh) 观看与虚拟现实(vr)用户互动性相关联的vr环境
CN109069934A (zh) 对虚拟现实环境(vr)中的vr用户的观众视图跟踪
CN109069933A (zh) 在vr环境中的观众视角
CN108144294B (zh) 互动操作实现方法、装置及客户端设备
JP2011517979A (ja) 実環境におけるイベントをシミュレートするためのシステム
US20140152764A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, storage medium having stored therein information processing program, and information transmission/reception method
JP2020086983A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
CN109314800B (zh) 用于将用户注意力引导到基于位置的游戏进行伴随应用的方法和***
JP2018533317A (ja) 仮想現実映像伝送方法、再生方法、及びこれらを用いたプログラム
US20210192851A1 (en) Remote camera augmented reality system
JP2022513754A (ja) 仲介拡張物理的相互作用のためのシステム及び方法
JP6566209B2 (ja) プログラム及びアイウエア
WO2015033446A1 (ja) ランニング支援システムおよびこれに用いるヘッドマウントディスプレイ装置
KR101694467B1 (ko) 체감형 실내 운동 기구 제어 장치 및 그 방법
CN111045209A (zh) 使用无人机的旅游***与方法
JP2023079068A (ja) 画像表示方法、画像作成システムおよびプログラム
TW202102018A (zh) 賽程模擬系統及方法
CN112182318A (zh) 赛程仿真***及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211116