JP2019518547A - バイタルサイン検出に関するシステム及び方法 - Google Patents

バイタルサイン検出に関するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019518547A
JP2019518547A JP2018563778A JP2018563778A JP2019518547A JP 2019518547 A JP2019518547 A JP 2019518547A JP 2018563778 A JP2018563778 A JP 2018563778A JP 2018563778 A JP2018563778 A JP 2018563778A JP 2019518547 A JP2019518547 A JP 2019518547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
detector
wavelength
range
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018563778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518547A5 (ja
Inventor
ハーン ジェラルド デ
ハーン ジェラルド デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2019518547A publication Critical patent/JP2019518547A/ja
Publication of JP2019518547A5 publication Critical patent/JP2019518547A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6893Cars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02416Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate using photoplethysmograph signals, e.g. generated by infrared radiation
    • A61B5/02427Details of sensor
    • A61B5/02433Details of sensor for infrared radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14552Details of sensors specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • A61B5/7214Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts using signal cancellation, e.g. based on input of two identical physiological sensors spaced apart, or based on two signals derived from the same sensor, for different optical wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6888Cabins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6889Rooms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、バイタルサイン検出のためのシステムに関する。このシステムは、対象の皮膚領域を照射する限定された波長範囲における放射線を放射する放射線源16と、上記照射に基づき対象1の皮膚領域から反射した放射線を検出し、第1及び第2の検出器信号を生成する放射線検出器12、30、40であって、第1の検出器信号が、上記限定された波長範囲の放射線3の第1の波長サブ範囲における対象の皮膚領域から反射された放射線2を表し、第2の検出器信号が、上記限定された波長範囲の放射線の上記第1の波長サブ範囲とは異なる第2の波長サブ範囲における放射線を表す、放射線検出器と、上記第1の検出器信号と上記第2の検出器信号との間の差を計算することにより、上記第1及び上記第2の検出器信号の組み合わせからバイタルサインを検出するバイタルサイン検出器14とを有する。

Description

本発明は、バイタルサイン検出のためのシステム及び方法に関する。
例えば心拍数(HR)、呼吸数(RR)又は動脈血酸素飽和度などの人のバイタルサインは、現在の状態の指標として、及び重大な医療事象の強力な予測因子として機能する。このため、バイタルサインは、入院患者及び外来患者看護環境において、在宅で、又は、更なる健康、余暇及びフィットネス環境において広範囲にモニタされる。
バイタルサインを測定する1つの態様は、プレチスモグラフィである。プレチスモグラフィは一般に、器官又は体部位のボリューム変化の測定を意味し、特に鼓動毎に対象の体を通り進行する心血管パルス波が原因によるボリューム変化の検出を指す。
フォトプレチスモグラフィ(PPG)は、関心領域又はボリュームの光反射率又は透過の時間変動変化を評価する光学測定技術である。PPGは、血液が周囲組織より多くの光を吸収する原理に基づかれる。そのため、すべての心拍に伴う血液量における変動は、これに対応して透過又は反射率に影響を及ぼす。心拍に関する情報の他に、PPG波形は、例えば呼吸といった更なる生理的現象に起因する情報を有することができる。異なる波長(典型的に赤及び赤外線)での透過性及び/又は反射率を評価することにより、血中酸素飽和が決定されることができる。
対象の心拍数及び(動脈状の)血中酸素飽和(Sp02とも呼ばれる)を測定する従来のパルス酸素濃度計(本書において接触PPGデバイスとも呼ばれる)は、対象の皮膚に、例えば指先、耳たぶ又は額に付けられる。従って、それらは、「接触」PPGデバイスと呼ばれる。典型的なパルス酸素濃度計は、光源としての赤色LED及び赤外線LEDと、患者組織を通過した光を検出する1つのフォトダイオードとを有する。市販のパルス酸素濃度計は、赤及び赤外線波長での測定の間を高速に切り替え、これにより、組織の同じ領域又はボリュームの透過性を2つの異なる波長で測定する。これは、時間分割多重化と呼ばれる。各波長での時間にわたる透過性は、赤及び赤外線波長に関するPPG波形を与える。接触PPGは、基本的に非侵襲性技術と考えられるが、接触PPG測定はしばしば、不快な及び目障りなものとして経験される。なぜなら、パルス酸素濃度計が、対象に直接付けられ、任意のケーブルが、移動する自由を制限し、ワークフローを妨げることがあるからである。同じことが呼吸測定に関する接触センサについても当てはまり、これは、非常に敏感な皮膚(例えば、火傷及び早産児の患者)のために実際には不可能である場合がある。
近年では、目立たない測定に関して非接触、遠隔PPG(rPPG)デバイス(本書においてカメラrPPGデバイスとも呼ばれる)が導入された。遠隔PPGは、光源を利用するか、又は関心対象から離れて配置される一般の放射線源を利用する。同様に、検出器、例えば、カメラ又は光検出器も、関心対象から離れて配置されることができる。従って、遠隔フォトプレチスモグラフシステム及びデバイスは、目立たないと考えられ、医療用途だけでなく非医学的な日々の用途にもよく適している。しかしながら、遠隔PPGデバイスは概して、より低い信号対ノイズ比を実現する。
Verkruysseらによる「Remote plethysmographic imaging using ambient light」、Optics Express、16(26)、22 December 2008、pp.21434−21445は、フォトプレチスモグラフ信号が、環境光、及び赤色、緑色及び青色のチャネルを用いる従来の消費者レベルのビデオカメラを用いて、遠隔測定されることができることを示す。
PPG技術を用いて、バイタルサインは測定されることができる。これは、脈動する血液量によりもたらされる皮膚における分光吸収変化により、即ち、血液量パルスによりもたらされるヒト皮膚の周期的な変色により、明らかにされる。この信号は非常に小さく、照明変化及び運動が原因でかなり大きな変動に隠されるので、一般的な関心は、基本的に低い信号対ノイズ比(SNR)を改良することにある。激しい運動を伴う、チャレンジングな環境照明状態である、又は高い精度が必要とされる用途であるといった厳しい状況がなお存在する。そこでは、特に、より危機的なヘルスケア用途に対して、バイタルサイン測定デバイス及び方法の改良された堅牢性及び正確さが必要とされる。
モーションロバスト性を達成するため、パルス抽出法は、動きにより通常誘導される最も一般的な歪みの方向とは異なる、正規化されたRGB色空間における方向を持つ色変化から利益を得る。ロバストなパルス信号抽出に関する既知の方法は、歪み信号を除去するため、正規化されたRGB色空間における血液量パルスの既知の固定された向きを使用する。更なる背景については、M.van Gastel、S.Stuijk及びG.de Haanによる「Motion robust remote−PPG in infrared」、IEEE、Tr.On Biomedical Engineering、Vol.62、No.5、2015、pp.1425−1433、及びG.de Haan及びA.van Leestによる「Improved motion robustness of remote−PPG by using the blood volume pulse signature」、 Physiol.Meas.35 1913、2014に開示され、これは、動脈血及び無血皮膚の異なる吸収スペクトルが、正規化されたRGB空間において非常に特定のベクトルに沿って変動を起こさせることを記載する。正確なベクトルは、所与の光スペクトル及びカメラにおける光学フィルタの伝達特性に関して決定されることができる。この「シグネチャ」は、ブラインドソース分離に基づかれる最近の方法よりはるかに優れており、以前に公開されたクロミナンスベースの方法よりも更に優れたモーションロバスト性を備えたrPPGアルゴリズムを設計するために使用されることができることが示される。
バイタルサインの検出のため自動車分野においてカメラを使用することが検討されているが、この領域におけるモーションロバスト性は、単一のLED光源(多くの場合、約850nmの放射を放出する)に由来する既に利用可能なNIR(近赤外線)照射のみを使用するという強い要求により複雑化される。問題は、運転者(例えば、顔)から反射された光を登録するカメラが、動きによる変調及び血液量の変化によりもたらされる皮膚の吸収変化による変調を区別することができない点にある。この問題を解決するために多くの試みがなされているが、現在まで満足のいく解決策は存在しない。
WO2015/00338A1号は、対象の酸素化状態をスクリーニングする、特に先天性心疾患の新生児のスクリーニングのためのプロセッサ及びシステムを開示する。このシステムは、時間の経過と共に対象の複数の画像フレームを取得する撮像ユニットと、画像フレームを処理するプロセッサとを有する。例えば遠隔PPGの上述の原理を用いるバイタルサインモニタリングに使用される従来のビデオカメラといった撮像ユニットは、コンタクトレスパルス酸素濃度計として使用され、これを使用して、少なくとも血中酸素飽和度のボディマップ(少なくとも関心体部分に関する)が作成される。特定の体領域、例えば右上端、対、左上及び/又はより下部端を選択し、並びにこれらを組み合わせる又は比較することは、心臓及び/又は回路機能の異常を検出する目的に役立つことができる。
本発明の目的は、例えば自動車分野において使用するためのモーションロバストなバイタルサイン検出に関するシステム及び方法を提供することにある。
本発明の第1の態様では、バイタルサイン検出のためのシステムが提示され、このシステムは、
対象の皮膚領域を照射する限定された波長範囲における放射線を放射する放射線源と、
上記照射に基づき対象の皮膚領域から反射された放射線を検出し、第1及び第2の検出器信号を生成する放射線検出器であって、上記第1の検出器信号が、上記限定された波長範囲の放射線の第1の波長サブ範囲における対象の皮膚領域から反射された放射線を表し、上記第2の検出器信号は、上記限定された波長範囲の放射線の上記第1の波長サブ範囲とは異なる第2の波長範囲における放射線を表し、上記放射線検出器が、少なくとも2つの検出器領域を備え、第1の検出器領域は、上記第1の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、かつ上記第1の検出器信号を生成し、第2の検出器領域が、上記第2の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、かつ上記第2の検出器信号を生成する、放射線検出器と、
上記第1の検出器信号と上記第2の検出器信号との間の差を計算することにより、上記第1及び上記第2の検出器信号の組み合わせからバイタルサインを検出するバイタルサイン検出器とを有する。
本発明の更なる態様では、バイタルサイン検出のための対応する方法が提供される。
本発明の好ましい実施形態は、従属項において規定される。請求項に記載された方法は、請求項に記載されたシステム、特に特に従属請求項に規定され、本書に開示されるシステムと同様の及び/又は同一の好ましい実施形態を持つ点を理解されたい。
本発明は、LED(例えば、NIR、即ち近赤外線、LED)のような限定された発光スペクトル(時には単一波長技術とも称される)を持つ照射ユニットから放射される放射線のスペクトルが、中央値に沿って広がるという認識に基づかれる。この認識は、対象の皮膚領域から反射されたそれぞれの放射線が反射される2つの波長サブチャネル(擬似カラーチャネルとも呼ばれる)を規定するために利用される。これらのサブチャネルは、異なる相対PPG脈動性を示すが、運動誘発強度変動に関する同一の感受性を持つ。従って、サブチャネルからの検出器信号の組み合わせにより、動きの影響が排除されることができ、バイタルサインは、検出器信号の動きのない組み合わせから確実かつ正確に決定されることができる。
本発明は、目に見えない光スペクトルにおける照明が適用され得る自動車分野だけでなく、自動車分野の外でも使用され得る。例えば、病院での患者モニタリングにとって興味深いものになる場合がある。現在提案されている広域スペクトルソリューションの欠点は、それらを環境光に対して不感応にすることが困難であることである。(擬似)単一波長(又は限定された波長)技術では、これははるかに容易である。なぜなら、放射線検出器(例えば、カメラ)が、狭帯域外のいずれに対してもブラインドにされることができるからである。これは、環境光をかなり抑えることができる。
本発明の実施形態によれば、上記放射線検出器が、少なくとも2つの検出器領域を有し、第1の検出器領域は、上記第1の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、かつ上記第1の検出器信号を生成し、第2の検出器領域が、上記第2の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、かつ上記第2の検出器信号を生成する。従って、検出器領域を使用することにより、異なる波長サブ範囲における2つの検出器信号が直接的かつ同時に取得されることができる。放射線検出器は例えば、複数の第1及び第2の検出器領域のアレイ、特に検出器画素のアレイを有することができ、カメラ、例えばRGBカメラとして構成されることができる。
好ましい実施形態では、上記放射線検出器が、上記第1の検出器領域により受信される前に入射放射線をフィルタリングする第1のフィルタと、上記第2の検出器領域により受信される前に入射放射線をフィルタリングする第2のフィルタとを有し、上記第1のフィルタが、上記第1の波長サブ範囲における放射線が通過することを可能にし、上記第2のフィルタは、上記第2の波長サブ範囲における放射線が通過することを可能にする。放射線検出器、中央値の上又は下の波長に対して画素を多かれ少なかれ選択的にする例えばベイヤーフィルタパターンといったフィルタパターンを備えるカメラを使用することは、2つの擬似カラーチャネル(即ち、波長サブ範囲)を容易に生成する。
好ましくは、オプションの構成において、上記第1の波長サブ範囲が、上記限定された波長範囲の下半分をカバーし、上記第2の波長サブ範囲は、上記限定された波長範囲の上半分をカバーする。従って、波長サブ範囲は実質的に同じ帯域幅を持ち、これは、検出器信号の信号強度を平衡させる。
検出器信号からのバイタル信号の検出には、様々な選択肢がある。本発明の実施形態によれば、上記バイタルサイン検出器が、上記第1の検出器信号と上記第2の検出器信号との間の差を計算することによりバイタルサインを検出するよう構成される。有利には、検出器信号は、最初に時間的に正規化されてもよく、又はそれらの対数が最初に取り出されてもよい。代替的に、それらの比が計算されることができる。しかしながら、複数の更なるオプションが存在する。例えば、相対強度がまったく同じであれば、時間的正規化が回避されることができる。他のすべての場合には、対数又は時間的正規化が使用されることができる。
一般に、PPG信号は、皮膚における血液量の変動から生じる。従って、変動は、反射/透過光の異なるスペクトル成分で見られるとき、特徴的な脈動性「シグネチャ」を与える。この「シグネチャ」は基本的に、血液の吸収スペクトルと無血液の皮膚組織のスペクトルとのコントラスト(差)として生じる。検出器、例えばカメラ又はセンサが、それぞれ異なるスペクトル感度を備える離散的な数のカラーチャンネルを持つ場合、例えばそれぞれが光スペクトルの特定の部分を感知する場合、これらのチャネルにおける相対的な正規化された脈動性、即ち相対的な脈動性の比が、「シグネチャベクトル」に構成されることができ、「正規化された血液量ベクトル」、Pbvとも呼ばれる。参照により本明細書に組み込まれる、G.de Haan及びA.van Leestによる「Improved motion robustness of remote−PPG by using the blood volume pulse signature」、Physiol.Meas.35 1913、2014には、このシグネチャベクトルが既知であれば、カラーチャネル及びシグネチャベクトルに基づきモーションロバストなパルス信号抽出が可能であることが記載される。パルス信号の品質に関しては、シグネチャが正しいことが重要である。なぜなら、そうでなければ既知の方法は、シグネチャベクトルにより示される正規化されたカラーチャネルとパルスベクトルとの所定の相関を達成するため、ノイズを出力パルス信号に混合するからである。Pbv法の詳細及び正規化された血液量ベクトル(「基準生理学的情報を示す所定の向きを持つ所定のインデックス要素」と呼ばれる)の使用の詳細は、US2013/271591A1号に記載され、これらの詳細も参照により本書に組み込まれる。
Pbvの代わりに、(正規化された)検出信号からパルス信号Sを得るためいくつかの既知の方法が存在する。この方法は、ICA、PCA、CHROM、及びPbv/CHROMにより誘導されるICA/PCAと呼ばれ、上記のde Haan及びvan Leestの論文にも記載されている。これらの方法は、異なる波長チャネルの混合物、例えばカラービデオカメラからの赤、緑、青の信号としてパルス信号を提供するものとして解釈されることができるが、最適な重み付け方式を決定する態様において異なる。これらの方法では、結果として得られる重みは、歪みが消滅する混合物を目的とする。即ち「重み付けベクトル」は、対象の動き及び/又は照明の変動により通常もたらされる主な歪みに実質的に直交する。
本発明の実施形態によれば、検出器信号が得られることができ、これはその後、1つ又は複数のバイタルサインを決定するために使用されることができる。例えば、NIRブロッキングフィルタが除去された(放射線検出器としての)標準的なRGBカメラは、(放射線源としての)LEDといった単一の光源と組み合わせて使用されてもよい。これは、検出器信号を得るための非常に費用対効果の高いオプションをもたらす。
放射線源は、波長ピーク周辺の上記限定された波長範囲における放射線を放射するよう構成されてもよく、放射検出器は、ピーク波長を抑制するピークフィルタを更に有することができる。代替的に、斯かるピーク抑制フィルタは、放射線源に含まれてもよい。しかし、これは、検出器により検出される放射線エネルギーを低減し得る。これは、両方の波長サブチャネルにより感知される2つの波長の相対的な脈動性(PPG信号による)における差を増加させ、従って、(常に2つのチャネルにおいて同じ相対強度を持つ)動きとPPG信号とを識別するためのより高い識別力を提供する。即ち、バイタルサインのモーションロバストな検出が更に改善される。
更なる実施形態において、上記放射線源が、デューティサイクルにおいて上記放射線検出器の検出速度で点滅し、上記放射線検出器は、上記デューティサイクル中に検出された放射線を積分する。これは、システムの環境光感受性を更に低下させる。
実用的な実現において、特に自動車用途又は夜間の用途に対して、上記放射線源が、およそ850nm付近の限定された波長範囲における放射線を放射し、上記放射線検出器は、およそ850nm付近の限定された波長範囲における放射線を検出する。
本発明によるデバイス及びシステムの第1の実施形態の概略ダイアグラムを示す図である。 波長にわたる相対PPG振幅を示すダイアグラムを示す図である。 赤外線LEDの限定された発光スペクトルを示すダイアグラムを示す図である。 本発明による放射線検出器の別の実施形態を示す図である。 本発明による放射線検出器とともに使用するためのフィルタ装置を示す図である。 従来のRGBカメラの応答を示すダイアグラムを示す図である。
本発明のこれらの及び他の態様が、以下に説明される実施形態より明らとなり、これらの実施形態を参照して説明されることになる。
図1は、本発明によるデバイス10及びシステム100の第1の実施形態の概略図を示す。デバイス10は、患者などの対象1の皮膚領域から反射された放射線2を検出し、検出された放射線から第1及び第2の検出器信号を生成する放射線検出器12を含む。デバイス10は更に、第1及び第2の検出器信号の組み合わせからバイタルサイン(例えば、心拍数、SpO2、呼吸数など)を検出するバイタルサイン検出器14を有する。
放射線検出器12は、例えば光検出器又はカメラとして、例えばRGBカメラ(オプションで適切なフィルタを備える)として実現されることができ、例えばLED(例えば近赤外線LED)のような放射源16で、限定された波長範囲の放射線3により照射される皮膚領域(例えば、額、頬、手など)からの電磁放射線を検出するよう構成される。放射線検出器12により生成される第1の検出器信号は、上記限定された波長範囲の放射線の第1の波長サブ範囲における対象の皮膚領域から反射された放射線を表し、第2の検出器信号は、上記第1の波長サブ範囲と異なる限定された波長範囲の放射線の第2の波長サブ範囲における放射線を表す。
バイタルサイン検出器14は例えば、ソフトウェア及び/又はハードウェアで実現されることができ、例えばプログラムされたコンピュータ又はプロセッサにより実現される。遠隔フォトプレチスモグラフィを用いて斯かる検出信号からバイタルサインを検出することは、従来技術において一般的に既知であり、ここでは更に説明しない。本発明によれば、第1及び第2の検出信号の組み合わせが作られ、それから所望のバイタルサインが得られる。例えば、第1の検出信号と第2の検出信号との間の差が決定される。即ち、時間変化検出信号が互いに減算される(サンプリング時間ごとに検出信号の値が減算される)。組み合わせの他の選択肢は、上記の引用文献に記載されるPbv、ICA、PCA、CHROM及びPbv/CHROMにより誘導されるICA/PCAとして知られる方法を含む。
第1の実施形態では、放射線検出器12及びバイタルサイン検出器14が一緒にデバイス10を形成する。これは、別個の要素として、又は組み合わせられた装置として実現され得る。例えば、放射線を検出し、及び検出信号を処理するカメラとして実現される。放射線源16及び放射線検出器14はシステム100を形成する。
図2は、波長λにわたる相対PPG振幅Aを示す図である。図2に示されるように、PPGスペクトルSは完全に平坦ではない。例えば600nm付近のスペクトルのより急峻な部分を使用することがこのましいが、自動車用途は、夜間使用のための目に見えない照明を必要とし、いくつかの医療用途も、例えば夜間には、目に見えない照明の使用を必要とする場合がある。PPGスペクトルSはいずれの場所でもほぼフラットではないので、これは可能である。
対照的に、図2にも示されるように、対象1(及び/又は放射線検出器12及び/又は放射線源16。同様に図1に示される。)の動きを反映する相対運動信号Mは、均一な照射スペクトルを仮定し、波長に依存しない。
結果的に、一実施形態では、対象1を照射するため、任意のNIR波長を備えるLEDが放射線源16として使用される。図3は、自動車用途において使用されることができ、運転者にとって実質的に不可視である、例示的なNIR LEDの限定放射スペクトル20(即ち、波長λにわたる相対放射出力R)を説明する図を示す。放射線検出器12(図1に示される)として使用されるカメラは、運転者に、例えばその顔に向けられる。図3に示されるように、例示的なNIR LEDは、850nmの直上に中心ピーク23を持つ発光スペクトル20を備える光を放射する。これは更に非常に実質的なサブ範囲21及びサブ範囲22を有する。それぞれは、約数十ナノメータの幅を持ち、放射波長スペクトルの下半分と上半分をそれぞれ表す。即ち下半分は、より低い周波数を備える波長スペクトルの下部をカバーし、上半分は、より高い周波数を備える波長スペクトルの上部をカバーする。
図4に正面図として示される実施形態では、放射線検出器30は、少なくとも2つの検出器領域31、32(図4において異なるハッチングで示される)を有する。第1の検出器領域31は、上記第1の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、上記第1の検出器信号を生成するよう構成され、第2の検出器領域32は、上記第2の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、上記第2の検出器信号を生成するよう構成される。好ましくは、放射線検出器30、例えばカメラのイメージセンサは、複数の第1及び第2の検出器領域のアレイ、特に検出器画素のアレイを有し、単一の画素又は画素グループが2つの検出器領域31、32を表す。
図5に示される別の実施形態では、放射線検出器40、例えば、カメラは、例えば図5に側面図として示されるように、イメージセンサ44の前に、2つの異なるフィルタ42、43のチェッカーボードパターン41を具備する。図3に示されるように、第1のフィルタ42は、第1の波長サブ範囲21、例えばこの実施形態では、放射された波長スペクトル20の下半分を実質的に通過させ、第2のフィルタ43は、第2の波長サブ範囲22、例えばこの実施形態では、放射された波長スペクトル20の実質的に上半分を通過させる。(図2に示されるように)より長い波長ではPPG振幅がより高いので、第2のフィルタ43を備える画素は、より高い相対PPG信号を示し、動き誘起ノイズ信号成分は両方のチャネルで同一である。
フィルタ42、43は、放射線検出器の個々の画素又は画素グループの前に交互に配置されることができる。各画素又は画素グループは、その後、別個の検出器信号を提供することができる。これは、フィルタごとにグループ化され(例えば、合計又は平均化され)、フィルタのタイプごとに組み合わせられた検出器信号が得られる。
別の実施形態では、使用されるフィルタは、それほど選択的ではなく、単にそれらの通過帯域のわずかに異なる形状を持つだけである。この小さな差は、PPGと運動とを区別するため、2つの結果として生じる擬似カラーチャネル(従って、2つの検出器信号)において、既に十分に大きな相対的な拍動性の差異をもたらすことができる。シャープなフィルタはより良いSNRをもたらすが、より安価なフィルタが、パルスレートの堅牢な推定には十分である。
別の実施形態では、NIR放射源(図3に示される発光スペクトルを持つ)が、図6に示されるようなスペクトルを備えるRGB−ベイヤーパターンを持つ通常のカラービデオカメラと組み合わせられる。図6は特に、RGBカメラの緑チャネル50、赤チャネル51及び青チャネル52の波長λに対する相対的応答Rを示す。更に、可視光フィルタのスペクトル53が示される。この場合、青色チャネル52及び緑色チャネル50はそれぞれ、第1及び第2のフィルタとして機能することができる。赤色チャネル51は、青色チャネル52とあまり変わらないことがあり、青色チャネル52と組み合わされる。これは、両方のチャネルにおける画素数を同じにする(緑色画素は、ベイヤーパターンにおいて、赤色画素及び青色画素の2倍生じる)。
更なる有利な実施形態では、カメラ(即ち、放射線検出器)は、少なくとも可視光を遮断する、即ち図6に示されるようなスペクトル53を持つフィルタを具備することができる。これは、LED(即ち放射線源)を非常に短時間フラッシュし、これらの短いバーストの間にのみカメラを露出させることにより一般に得られる環境光に対する堅牢性を改善する。
別の好ましい実施形態では、可視光遮蔽フィルタは、放射線源により放射される波長のみを包含するバンドパスフィルタの形状をとることさえできる。これは、環境光に対する堅牢性を更に向上させる。
更なる改善は、LED(即ち、放射線源)の放射スペクトル20における中心ピーク(図3に符号23で示される)における光が追加的に遮断される場合に生じる。発光スペクトルのピークの斯かる遮断は代替的に、放射側に配置されてもよく、即ち、放射線放射体と一体化又はこの近くに配置されてもよい。これは、第1及び第2のフィルタの両方により感知される波長の強度を減少させ、従って、動き及びPPG信号を区別するためにより大きな識別力を提供する。
更なる実施形態では、短いデューティサイクルを備えるカメラの画像レートで放射線源が点滅し、カメラは、システムの環境光感度を低減するために短いデューティサイクル中にのみ光を積分する。更に、狭い(限定された)波長間隔(及び、フラッシング光のデューティサイクルのような他のパラメータ)は、システムが一体化される自動車用途の要件により決定されてもよい。
前述したように、いくつかの実施形態では、動き及びPPG信号は、PCA又はICAのようなブラインドソース分離手段で分離されてもよい。
更なる実施形態では、擬似カラーチャネルにおける既知の相対的な脈動性を用いて、例えば上記のG.de Haan及びA.van Leestの刊行物に記載されるように、パルス信号が、カラーチャネルの線形結合として計算されることができる。
本発明は、例えば、眠気、疲れ、眠りの危険などを早期に検出するため、自動車用途に関するバイタルサインモニタリングに有利に適用されることができる。他の用途は、目立たない患者モニタリングの分野にある。提案された発明は、変化する周辺照明に対してより堅牢な斯かるデバイス、システム、及び方法を作ることができ、単一波長技術は、非常に関連性が高くなる可能性がある。なぜなら、周囲スペクトルの大部分についてカメラがブラインドされ得るからである。
本発明が図面及び前述の説明において詳細に図示され及び説明されたが、斯かる図示及び説明は、説明的又は例示的であると考えられ、本発明を限定するものではない。本発明は、開示された実施形態に限定されるものではない。図面、開示及び添付された請求項の研究から、開示された実施形態に対する他の変形が、請求項に記載の本発明を実施する当業者により理解及び実行されることができる。
請求項において、単語「有する」は他の要素又はステップを除外するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は複数性を除外するものではない。単一の要素又は他のユニットが、請求項に記載される複数のアイテムの機能を満たすことができる。特定の手段が相互に異なる従属項に記載されるという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを意味するものではない。
請求項における任意の参照符号は、発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (10)

  1. バイタルサイン検出のためのシステムであって、
    対象の皮膚領域を照射する限定された波長範囲における放射線を放射する放射線源と、
    前記照射に基づき対象の皮膚領域から反射された放射線を検出し、第1及び第2の検出器信号を生成する放射線検出器であって、前記第1の検出器信号が、前記限定された波長範囲の放射線の第1の波長サブ範囲における対象の皮膚領域から反射された放射線を表し、前記第2の検出器信号は、前記限定された波長範囲の放射線の前記第1の波長サブ範囲とは異なる第2の波長範囲における放射線を表し、前記放射線検出器が、少なくとも2つの検出器領域を備え、第1の検出器領域は、前記第1の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、かつ前記第1の検出器信号を生成し、第2の検出器領域が、前記第2の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、かつ前記第2の検出器信号を生成する、放射線検出器と、
    前記第1の検出器信号と前記第2の検出器信号との間の差を計算することにより、前記第1及び前記第2の検出器信号の組み合わせからバイタルサインを検出するバイタルサイン検出器とを有する、システム。
  2. 前記放射線検出器が、複数の第1及び第2の検出器領域を有する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記放射線検出器が、前記第1の検出器領域により受信される前に入射放射線をフィルタリングする第1のフィルタと、前記第2の検出器領域により受信される前に入射放射線をフィルタリングする第1のフィルタとを有し、前記第1のフィルタが、前記第1の波長サブ範囲における放射線が通過することを可能にし、前記第2のフィルタは、前記第2の波長サブ範囲における放射線が通過することを可能にする、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記第1の波長サブ範囲が、前記限定された波長範囲の下半分をカバーし、前記第2の波長サブ範囲は、前記限定された波長範囲の上半分をカバーする、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記放射線検出器が、カメラを有する、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記放射源が、光源を有する、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記放射源が、ピーク波長付近の前記限定された波長範囲における放射線を放射し、前記放射線検出器及び/又は前記放射線源は、前記ピーク波長を抑制するピークフィルタを更に有する、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記放射線源が、デューティサイクルにおいて前記放射線検出器の検出速度で点滅し、前記放射線検出器は、前記デューティサイクル中に検出された放射線を積分する、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記放射線源が、850nm付近の限定された波長範囲における放射線を放射し、前記放射線検出器は、850nm付近の限定された波長範囲における放射線を検出する、請求項1に記載のシステム。
  10. バイタルサイン検出のための方法において、
    対象の皮膚領域を照射する限定された波長範囲における放射線を放射するステップと、
    前記照射に基づき対象の皮膚領域から反射された放射線を放射線検出器により検出するステップと、
    第1及び第2の検出器信号を生成するステップであって、前記第1の検出器信号が、前記限定された波長範囲の放射線の第1の波長サブ範囲における対象の皮膚領域から反射された放射線を表し、前記第2の検出器信号は、前記限定された波長範囲の放射線の第1の波長サブ範囲とは異なる第2の波長サブ範囲における放射線を表し、前記放射線検出器が、少なくとも2つの検出器領域を備え、第1の検出器領域は、前記第1の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、かつ前記第1の検出器信号を生成し、第2の検出器領域が、前記第2の波長サブ範囲における放射線に感受的であり、かつ前記第2の検出器信号を生成する、ステップと、
    前記第1の検出器信号と前記第2の検出器信号との間の差を計算することにより、前記第1及び前記第2の検出器信号の組み合わせからバイタルサインを検出するステップとを有する、方法。
JP2018563778A 2016-06-24 2017-06-23 バイタルサイン検出に関するシステム及び方法 Withdrawn JP2019518547A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16176091 2016-06-24
EP16176091.3 2016-06-24
PCT/EP2017/065601 WO2017220806A1 (en) 2016-06-24 2017-06-23 System and method for vital signs detection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518547A true JP2019518547A (ja) 2019-07-04
JP2019518547A5 JP2019518547A5 (ja) 2020-07-02

Family

ID=56289306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563778A Withdrawn JP2019518547A (ja) 2016-06-24 2017-06-23 バイタルサイン検出に関するシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190200871A1 (ja)
EP (1) EP3474740A1 (ja)
JP (1) JP2019518547A (ja)
CN (1) CN109328031A (ja)
WO (1) WO2017220806A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3565511B1 (en) 2017-01-06 2023-10-18 Incept, LLC Thromboresistant coatings for aneurysm treatment devices
JP6620999B2 (ja) * 2017-11-30 2019-12-18 国立大学法人東北大学 生体情報計測装置、生体情報計測プログラム、及び生体情報計測方法
EP3542715B1 (en) * 2018-03-22 2022-05-11 Nokia Technologies Oy Detector arrangement suited for optical sensors
JP7256207B2 (ja) * 2018-04-20 2023-04-11 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 頭皮ケア剤の空間的イメージング
US11395665B2 (en) 2018-05-01 2022-07-26 Incept, Llc Devices and methods for removing obstructive material, from an intravascular site
EP3787523A4 (en) 2018-05-01 2022-02-23 Incept, LLC DEVICES AND METHODS FOR REMOVAL OF OBSTRUCTIVE MATERIAL FROM AN INTRAVASCULAR SITE
US11471582B2 (en) 2018-07-06 2022-10-18 Incept, Llc Vacuum transfer tool for extendable catheter
US11517335B2 (en) 2018-07-06 2022-12-06 Incept, Llc Sealed neurovascular extendable catheter
US11766539B2 (en) 2019-03-29 2023-09-26 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
CN110720889B (zh) * 2019-08-27 2022-04-08 广东工业大学 一种基于自适应交叉重构的生命信号降噪提取方法
CN113347916A (zh) 2019-10-15 2021-09-03 因普瑞缇夫护理公司 用于多变量卒中检测的***和方法
US20210316127A1 (en) 2019-12-18 2021-10-14 Imperative Care, Inc. Hemostasis valve
US11633272B2 (en) 2019-12-18 2023-04-25 Imperative Care, Inc. Manually rotatable thrombus engagement tool
WO2021127004A1 (en) 2019-12-18 2021-06-24 Imperative Care, Inc. Methods and systems for treating venous thromboembolic disease
AU2021235887A1 (en) 2020-03-10 2022-09-08 Imperative Care, Inc. Enhanced flexibility neurovascular catheter
US11207497B1 (en) 2020-08-11 2021-12-28 Imperative Care, Inc. Catheter with enhanced tensile strength

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2661219B1 (en) 2011-01-05 2019-05-15 Koninklijke Philips N.V. Device and method for extracting information from characteristic signals
MX2014002199A (es) * 2011-09-02 2014-05-30 Koninkl Philips Nv Camara para generar una señal biometrica de un ser vivo.
EP2879570A2 (en) * 2012-08-01 2015-06-10 Koninklijke Philips N.V. A method and system to identify motion artifacts and improve reliability of measurements and alarms in photoplethysmographic measurements
RU2649529C2 (ru) * 2012-10-23 2018-04-03 Конинклейке Филипс Н.В. Устройство и способ для получения информации о жизненно важных показателях живого существа
US9125606B2 (en) * 2013-03-13 2015-09-08 Koninklijke Philips N.V. Device and method for determining the blood oxygen saturation of a subject
JP6449271B2 (ja) * 2013-07-10 2019-01-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 対象の酸素化の状態をスクリーニングするシステム
ES2604812T3 (es) * 2014-05-07 2017-03-09 Koninklijke Philips N.V. Sistema y procedimiento para la extracción de información fisiológica
JP6509912B2 (ja) * 2014-05-22 2019-05-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 増加された精度での組織変動の光学センシングに関する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190200871A1 (en) 2019-07-04
EP3474740A1 (en) 2019-05-01
CN109328031A (zh) 2019-02-12
WO2017220806A1 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019518547A (ja) バイタルサイン検出に関するシステム及び方法
JP6525890B2 (ja) 対象者のバイタルサイン情報を決定するためのシステム及び方法
US11147456B2 (en) Marker with light emitting area for use in determining vital sign information
CN108471962B (zh) 用于确定对象的生命体征信息的设备、***和方法
JP6437563B2 (ja) 反射された及び透過された光に基づき対象のバイタルサインを決定するデバイス、システム及び方法
US20150223700A1 (en) Device, system and method for determining vital signs of a subject based on reflected and transmitted light
JP2019505263A (ja) 対象のバイタルサイン情報を含むフォトプレチスモグラフ画像を生成するデバイス、システム、及び方法
WO2019185375A1 (en) Device, system and method for determining at least one vital sign of a subject
JP7304899B2 (ja) 対象の少なくとも1つのバイタルサインを決定するシステム及び方法
US11712185B2 (en) Device, system and method for extracting physiological information indicative of at least one vital sign of a subject
JP7399112B2 (ja) 対象の少なくとも1つのバイタルサインを決定するシステム及び方法
JP6682605B2 (ja) 反射された及び透過された光に基づき対象のバイタルサインを決定するデバイス及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200521

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200521

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20201204