JP2019517083A - 飛行システム判別および措置のためのシステムおよび方法 - Google Patents

飛行システム判別および措置のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019517083A
JP2019517083A JP2018568192A JP2018568192A JP2019517083A JP 2019517083 A JP2019517083 A JP 2019517083A JP 2018568192 A JP2018568192 A JP 2018568192A JP 2018568192 A JP2018568192 A JP 2018568192A JP 2019517083 A JP2019517083 A JP 2019517083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flight
identifier
flight system
airspace
jamming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018568192A
Other languages
English (en)
Inventor
バンガ・ジャスミンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airspace Systems Inc
Original Assignee
Airspace Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airspace Systems Inc filed Critical Airspace Systems Inc
Publication of JP2019517083A publication Critical patent/JP2019517083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/006Navigation or guidance aids for a single aircraft in accordance with predefined flight zones, e.g. to avoid prohibited zones
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/76Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted
    • G01S13/78Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted discriminating between different kinds of targets, e.g. IFF-radar, i.e. identification of friend or foe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/74Systems using reradiation of acoustic waves, e.g. IFF, i.e. identification of friend or foe
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/28Individual registration on entry or exit involving the use of a pass the pass enabling tracking or indicating presence
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0004Transmission of traffic-related information to or from an aircraft
    • G08G5/0008Transmission of traffic-related information to or from an aircraft with other aircraft
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0004Transmission of traffic-related information to or from an aircraft
    • G08G5/0013Transmission of traffic-related information to or from an aircraft with a ground station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0017Arrangements for implementing traffic-related aircraft activities, e.g. arrangements for generating, displaying, acquiring or managing traffic information
    • G08G5/0026Arrangements for implementing traffic-related aircraft activities, e.g. arrangements for generating, displaying, acquiring or managing traffic information located on the ground
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0043Traffic management of multiple aircrafts from the ground
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/0069Navigation or guidance aids for a single aircraft specially adapted for an unmanned aircraft
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0073Surveillance aids
    • G08G5/0082Surveillance aids for monitoring traffic from a ground station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/40Jamming having variable characteristics
    • H04K3/45Jamming having variable characteristics characterized by including monitoring of the target or target signal, e.g. in reactive jammers or follower jammers for example by means of an alternation of jamming phases and monitoring phases, called "look-through mode"
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/60Jamming involving special techniques
    • H04K3/65Jamming involving special techniques using deceptive jamming or spoofing, e.g. transmission of false signals for premature triggering of RCIED, for forced connection or disconnection to/from a network or for generation of dummy target signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/80Jamming or countermeasure characterized by its function
    • H04K3/90Jamming or countermeasure characterized by its function related to allowing or preventing navigation or positioning, e.g. GPS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/80Jamming or countermeasure characterized by its function
    • H04K3/92Jamming or countermeasure characterized by its function related to allowing or preventing remote control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • H04W12/086Access security using security domains
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/15UAVs specially adapted for particular uses or applications for conventional or electronic warfare
    • B64U2101/16UAVs specially adapted for particular uses or applications for conventional or electronic warfare for controlling, capturing or immobilising other vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/10UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/20Remote controls
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K2203/00Jamming of communication; Countermeasures
    • H04K2203/10Jamming or countermeasure used for a particular application
    • H04K2203/22Jamming or countermeasure used for a particular application for communication related to vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/63Location-dependent; Proximity-dependent
    • H04W12/64Location-dependent; Proximity-dependent using geofenced areas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【解決手段】飛行システム判別システム110は、飛行システム妨害システム、飛行システム識別システム、および、許可モジュールを備える。判別システムは、さらに、飛行システムに取り付けられるよう構成された識別子送信システムを備えるかまたは利用できる。判別システムは、飛行システムが空域内で許可されているか無許可であるかを判定するよう機能する。判別システムは、さらに、空域内の無許可飛行システムを阻止、妨害、除去、または、他の方法で相互作用するよう機能しうる。【選択図】図1

Description

関連出願への相互参照
本願は、2016年3月17日に出願された米国仮特許出願第62/309,838号に基づく優先権を主張し、当該出願は参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明は、一般に、航空学分野に関し、特に、航空電子工学分野における新規の有用な飛行判別および措置のシステムおよび方法に関する。
民間無人飛行体(UAV)の人気が高まるにつれ、空域の交通量は、かつてない速度で増加している。この増加した交通量は、以下の必要性を高めている。UAVの存在について空域を監視すること、許可UAVと無許可UAVを区別すること、無許可UAVの制限空域への侵入を阻止すること、および/または、空域から無許可UAVを選択的に除去すること。
しかしながら、無許可UAVの監視、阻止、および/または、制限空域からの除去は、許可UAVが空域内で同時に存在する時には困難でありうる。従来のUAV阻止および/または除去システムは、包括的であり、許可および無許可UAVを区別できない。無許可UAVを許可UAVから視覚的に区別することは難しいので、手動のUAV阻止および/または除去システムも不十分である。したがって、選択的な空域からの除去および/または空域への侵入許可のための新規の有用な飛行システム判別システムを作り出すことが、航空宇宙産業分野で求められている。
飛行システム判別システムの概略図。
飛行システム判別方法のフローチャート。
判別システムの動作の一例を示す図。
識別子送信システムの再割り当ての一例を示す図。
飛行システム判別方法の変形例のフローチャート。
飛行システムおよび検出システムの具体例を示す図。
本発明の好ましい実施形態についての以下の記載は、これらの好ましい実施形態に本発明を限定することを意図しておらず、いかなる当業者でも本発明を実施および利用できるよう意図している。
1.概要
図1に示すように、飛行システム判別システム110は、飛行システム妨害システム105、飛行システム識別システム111、および、許可モジュール103を備える。判別システム110は、さらに、飛行システム100に取り付けられるかまたは内蔵されるよう構成された識別子送信システム101を備えるかまたは利用できる。判別システム110は、飛行システムが空域内で許可されているか無許可であるかを判定するよう機能する。判別システム110は、さらに、空域内の無許可飛行システムを阻止、妨害、除去、または、他の方法で相互作用するよう機能しうる。
具体的な例において、判別システム110は、以下を含む。ランチャー303および阻止モジュール304を備えた妨害システム105、無線通信システムを備えた識別システム111、および、無線通信システムに接続された許可モジュール103。動作中、無線通信システムは、飛行システム100から送信された飛行システム識別子信号300を受信する。飛行システム識別子300は、許可モジュール104に照らしてチェックされ、許可モジュール104は、飛行システム識別子300が許可UAVと関連するか無許可UAVと関連するかを判定する。妨害システム105は、UAVが許可されているという判定に応答して、自動的に無効化(例えば、ロック)されうる、および/または、UAVが無許可であるという判定(例えば、無許可識別子が報告されたこと、識別子の報告がないことなど)に応答して、自動的に作動(例えば、ロック解除)されうる。妨害システム105がロック解除状態である時、ランチャー303は、UAVに向かって阻止モジュール304を発射することができ、ここで、阻止モジュール304は、(例えば、動力システムを無効化する、原動メカニズムの動きを止めるなどして)飛行システム100の原動メカニズムを停止させることができる。識別システム111は、任意選択的に、1セットのセンサ609(例えば、レーダ、マイクロフォン、LIDARなど)を備えており、ここで、識別システム111は、センサ609からの1または複数の測定値に基づいて、所定の空域内のUAVの存在を検出する。UAV検出に応答して、判別システム110は、飛行システム識別子受信のための受信用無線通信モジュール607を作動させる、センサ測定値306に基づいて、UAVにランチャー303および/または阻止モジュール304を向ける、ならびに/もしくは、任意のその他の適切な機能を実行することができる。判別システム110は、さらに、UAV識別子のないUAVが検出された時に、妨害システム105を選択的に作動(例えば、ロック解除)することができる(例えば、ここで、妨害システム105は、UAV識別子がないことに応じて作動される)。
2.利点
判別システム110は、いくつかの利点をもたらしうる。第1に、判別システム110は、許可された飛行システムと無許可の飛行システムとを判別できる。これは、判別システム110が、許可飛行システムを無許可飛行システムとは異なって扱うことを可能にする(例えば、それぞれ、放置対阻止)。第2に、いくつかの変形例において、識別子送信システム101は、無線通信チップセット605(例えば、WiFi、BLE、または、LTEチップセット)を備え、そのチップセットは、長い地理的距離にわたって飛行システム識別子300を送信する。第3に、いくつかの変形例において、飛行システム識別子300は、所定の周波数でリフレッシュされてよく、ここで、識別システム111は、送信された識別子の時系列に基づいて、飛行システム100を記録および識別できる。これは、識別子の改ざんおよび/または複製を防ぐよう機能しうる。第4に、いくつかの変形例において、飛行システム100は、第1および第2識別子送信システムによってそれぞれ送信された第1および第2識別子を備えることができ、ここで、第2識別子は、(例えば、一次識別子送信システムが動作不能の場合の)バックアップ識別子、飛行システム100のための第2因子識別子(例えば、改ざんおよび/または識別子複製を防ぐための飛行システム用の二次認証子として)、二次識別システムのための識別子(例えば、ユーザデバイス適合の識別子)として機能するか、もしくは、任意のその他の適切な方法で利用されうる。一例において、第1識別子送信システムは、WiFiチップセットであってよく、一方で、第2識別子送信システムは、光学信号発生器(例えば、点滅LED)であってよい。ただし、判別システム110は、任意のその他の適切な利点をもたらしうる。第5に、いくつかの変形例において、判別システム110は、それぞれの識別子に基づいて、空域の近傍または空域内の飛行システム100を選択的にルーティングおよび/または処理することができる。
判別システム110は、さらに、ユーザの懸念を緩和することができる。飛行システム100の所有者の視点から、判別システム110は、まれな内容を記録するために所有者が制限空域にアクセスすることを可能にし、所有者がドローンを失うことを防止し、所有者が飛行システムの規制(例えば登録)に従うことを容易にし得る。制限空域の実体の視点からは、判別システム110は、その実体が、空域に入る飛行システムを選択的に許可すること(例えば、空域へのアクセスを収益化すること)、どの飛行システム100が空域内にあるのかを監視すること(例えば、不利益を防止すること)、および、空域に関連する物理的領域から生じる内容の漏出を抑制すること(例えば、どのドローンがアリーナ内でのスポーツイベントのビデオを記録できるのかを管理すること)を可能にできる。ただし、判別システム110は、任意のその他の適切な一連の利点をもたらしうる。
3.飛行システム判別のためのシステム
判別システム110の全部または一部は、飛行システム100と共に用いることが好ましい。飛行システム500は、航空機(例えば、有人または無人の航空機)であることが好ましいが、代替的または追加的に、陸上システム、水上システム、または、任意のその他の適切なシステムであってもよい。飛行システム100の例は、グライダー、回転翼航空機、人力飛行機(HPA)、無人飛行体(UAV)、飛行機、ドローン、または、任意のその他の適切な飛行システムを含む。飛行システム100は、自動制御、手動制御(例えば、遠隔操作による)、または、その他の制御がなされうる。
飛行システム100は、飛行システム識別子信号300を介して送信されうる飛行システム識別子すなわちID310と関連づけられることが好ましいが、そうでなければ未確認になりうる。飛行システム識別子信号300は、識別子送信システム101によって送信されてよく、飛行システム100の永続的な識別子(例えば、製造者割り当て識別子)であってもよいし、別の識別子であってもよい。
飛行システム識別子信号300は、静的(例えば、予め決められたもの)であってもよいし、動的(例えば、定期的に生成されるもの)であってもよい。飛行システム識別子信号300は、自動生成(例えば、飛行システムによって、製造者によって、など)、手動生成、または、その他の方法で生成されてよい。飛行システム識別子信号300は、自動的に、選択されるか、(例えば、オンボードの方程式、遠隔で格納された方程式、などに基づいて)計算されるか、または、その他の方法で決定されてよい。飛行システム識別子信号300は、グローバルに一意的、ローカルに一意的(例えば、地理的位置に対して、飛行システムの製造業者またはタイプに対して、など)、または、包括的であってよい。飛行システム識別子信号300は、さらに、実体、位置、または、任意のその他の適切なパラメータと関連づけられてよい。
妨害システム105は、制限空域301abを監視するために用いられることが好ましい。制限空域301abは、地理的領域および高度によって規定された物理的空間であることが好ましいが、その他の方法で規定されてもよい。地理的領域は、地理的座標(例えば、緯度および経度)のセット、場所の名称(例えば、国、都市、ランドマーク、交差点、など)、物理的な所在地住所、所与の位置からの距離、所与の位置からの特定の半径、地図上のグラフィック描写、ジオフェンス、(例えば、日時、気象などに基づいて変化する)動的な地理的領域、または、任意のその他の適切な位置表現によって規定されてよい。高度は、地面からの距離、地面からの距離の範囲、絶対高度(例えば、海抜)、または、その他の方法で規定されてよい。制限空域301abは、自動的に規定されてもよいし、手動で規定されてもよい。例えば、地理的領域および/または高度は、予め決められてもよいし、ユーザ(例えば、ユーザデバイスから)受信されてもよいし、その他の方法で決定されてもよい。制限空域301abは、実体、空域識別子、または、任意のその他の適切なパラメータに関連づけられることが好ましい。
制限空域301abは、設定された許可飛行システム識別子(例えば、ホワイトリスト)と関連づけられることが好ましいが、代替的あるいは追加的に、無許可飛行システム識別子のセット(例えば、ブラックリスト)と関連づけられてもよい。飛行システム識別子310の内の1または複数は、1または複数の飛行システム許可307と関連づけられうる。許可は、以下を含みうる。時間制限(例えば、午前10:30から午前11:00のみ許可)、地理的制限(例えば、第1地理的領域上では許可するが、第2地理的領域上では許可しない)、高度制限(例えば、スタジアム上空100フィート〜200フィートの間だけ許可)、飛行システム実体の制限(例えば、リストにある実体に関連する飛行システムのみ許可)、飛行システムのタイプ、機能(例えば、データストリーミング禁止、データストリーミング許可、許可された排気タイプなど)、予測される挙動(例えば、予測される進路、予測される終点など)、または、任意のその他の適切な許可セット。許可飛行システム識別子および/または関連する許可のセットは、制限空域実体によって決定されることが好ましいが、他の方法で規定されてもよい。
いくつかの変形例において、判別システム110は、さらに、テレメトリシステム609内に補助センサを備えてもよく、ここで、テレメトリシステムは、センサ測定値306またはそれらから導出されたデータを識別子(ID)レシーバ102または別のエンドポイントへ常にまたは定期的に転送できる。センサによって記録される測定値は、以下を含みうる。GPS座標、速度、加速度、目的地、飛行システム動作パラメータ(例えば、SOC)、大気環境パラメータ(例えば、風速、風向き、温度など)、または、任意のその他の適切なパラメータ。テレメトリシステム609は、識別子送信システム101であってもよいし、別個の異なる構成要素であってもよい。テレメトリシステム609は、ラジオ、発光体、レーダ、LIDARであってよく、または、任意のその他の適切なシステムであってもよい。
3.1.識別システム
判別システム110の識別システム111は、飛行システム100から飛行システム識別子信号300を受信するよう機能する。追加的あるいは代替的に、識別システム111は、物理的空間内のUAVの存在を検出するよう機能できる。識別システム111は、妨害システム105に取り付けられることが好ましく、ランチャーメカニズム303に取り付けられることがより好ましいが、あるいは、阻止システム304、第2取り付けポイント(例えば、ビル、第2飛行システム、地面など)、または、任意のその他の適切な取り付けポイントに取り付けられてもよい。あるいは、識別システム111は、ユーザデバイス405(例えば、スマートフォン、タブレットなど)のような補助システムの一部であってもよい。
識別システム111は、飛行システム識別子信号300を受信するよう機能するIDレシーバ102を備えうる。IDレシーバ102は、パッシブ(例えば、飛行システム100によって送信された情報を受信する)、アクティブ(例えば、電力供給され、飛行システム100からの情報を要求する、および/または、飛行システム100による情報送信のために電力を供給する)、または、その他の構成であってよい。
第1変形例において、図6に示すように、IDレシーバ102は、アンテナアレイ607およびチップセット608を備えた無線通信モジュールであるが、あるいは、任意のその他の適切な構成要素を備えてもよい。IDレシーバ102のアンテナアレイ607は、飛行システム100からの送信信号を受信するよう機能する。アンテナアレイ607は、1または複数のアンテナを備えうる。アンテナ607は、妨害メカニズム105に取り付けられることが好ましいが、あるいは、任意のその他の適切な取り付けポイントに取り付けられてもよく、一変形例において、アンテナ607は、外側で、ランチャーメカニズム303の縦軸と直交して伸びてよく、第2変形例において、アンテナ607は、ランチャーメカニズム303の縦軸と平行に伸びてもよい。具体的な例において、アンテナ607は、ランチャーメカニズム303の長さに沿って組み込まれてよい。ただし、IDレシーバ102は、妨害メカニズム105に対して他の方法で配列されうる。第3変形例において、アンテナ607は、妨害メカニズム105から分離している。アンテナ607は、指向性アンテナ、無指向性アンテナ、または、任意のその他の適切なアンテナであってよい。アンテナ607の例は、以下を含む。八木・宇田アンテナ、対数周期アンテナ、コーナリフレクタアンテナ、または、任意のその他の適切なアンテナ。
IDレシーバ102のチップセット608は、受信した飛行システム識別子信号300を解読するよう機能する。チップセット608は、信号300を飛行システム識別子310に解釈する(例えば、信号を復号する、など)ことが好ましいが、あるいは、識別子310を示すデータのセットに信号300を解釈してもよいし、他の方法で信号300を解釈してもよい。チップセット608は、レシーバのみとして、トランシーバとして機能してもよいし、あるいは、任意のその他の適切な機能を実行してもよい。チップセット608は、アンテナ607に電気接続されることが好ましいが、あるいは、他の方法でアンテナ607に接続されてもよい。チップセット608は、許可モジュール104に接続されてよく、ここで、チップセット608は、許可決定のために許可モジュール103に生信号または処理済み信号を送信する。ただし、チップセット608は、許可モジュール103を含んでもよいし、または、任意のその他の適切なエンドポイントに信号300を通信してもよい。
第2変形例において、IDレシーバ102は、飛行システム100によって反射または発せられた信号から、飛行システム100の飛行システム識別子310を読み取るよう機能する信号レシーバ609を備える。IDレシーバ102は、同じまたは異なるタイプの同時または非同期的に動作する1または複数の信号レシーバ609を備えてよい。信号レシーバ609は、1または複数の測定値(例えば、フレーム)を記録することができ、ここで、飛行システム識別子310は、単一の測定値、複数の測定値(例えば、フレームの時系列、モザイクフレームなど)、または、任意のその他の適切な数の測定値から読み取られうる。IDレシーバ102が、妨害メカニズム105に取り付けられる場合、信号レシーバ102は、測定領域(例えば、視野)が妨害メカニズム105の照準メカニズムと実質的に一致するように配置されることが好ましい。ただし、信号レシーバ102は、その他の方法で配置されてもよい。
信号レシーバ609は、光学センサ、音響センサ、電磁波レシーバ、または、任意のその他の適切なセンサであってよい。光学センサは、CCDカメラ、CMOSカメラ、マルチスペクトルカメラ、ハイパースペクトルカメラ、立体カメラ、温度カメラ、IRカメラ、または、任意のその他の適切なカメラであってよい。音響センサは、ソナーレシーバ、超音波レシーバ、マイクロフォン、マイクロフォンアレイ、または、任意のその他の適切な音響センサであってよい。電磁波レシーバは、レーダシステム、マイクロ波レシーバ、または、任意のその他の適切な電磁波レシーバであってよい。
この変形例において、IDレシーバ102は、さらに、カメラによって読み取られる信号を発するよう機能する信号放出素子を備えてもよい。動作中、発せられた信号は、飛行システム100に向かって方向付けられ、飛行システム識別子送信システム101が、その信号を反射し、IDレシーバ102が、反射された信号を読み取る。一例において、発せられた信号は、飛行システム100からの可視的なインジケータ(例えば、バーコード、点滅光など)を読み取ることができる。信号放出素子は、光源(例えば、白色光、スポットライト、レーザなど)、音響源(例えば、超音波源、3m音波源など)、電磁波源(例えば、高周波源)、または、信号を発することができる任意のその他の適切な要素であってよい。信号放出素子は、指向性信号、無指向性信号、または、任意のその他の適切な信号を発することができる。一変形例において、信号は、発射経路の一部に沿って方向付けられ、そうすれば、信号放出素子によって発せられた信号は、妨害システム105が標的を狙う時に、その標的に当たる。ただし、IDリーダ102は、空中システム識別子310の読み取ることができるかまたは他の方法で受信できる任意のその他の適切な構成要素を備えてもよい。
IDリーダ102がアクティブである時、IDリーダ102は、さらに、IDリーダ102またはその構成要素に電力供給する電源を備えるか、または、電源に接続されてよい。電源は、発電機、バッテリ(例えば、二次バッテリ、一次バッテリ)、送電網、または、任意のその他の適切な電源であってよい。IDリーダ102が移動可能な取り付けポイント(例えば、妨害システム、第2飛行システムなど)に取り付けられる場合、IDリーダ102は、ワイヤで電源につながれるか、電源を搭載するか、または、その他の方法で電源にアクセスしてよい。
IDレシーバ102は、さらに、1セットのセンサ609を備えてよく、ここで、センサ測定値306は、物理空間内で飛行システム100の存在を検出するため(例えば、飛行システムが近くにあることを検出するため)、妨害システムの照準精度を上げるため(例えば、空間内の飛行システムの位置を三角法で測るため)、妨害システム105を飛行システム100に向かって誘導するため、物理空間についての二次情報を生成するため、妨害システム105を配置するため、または、任意のその他の適切な機能を実行するために利用できる。妨害システムの動作の一例において、物理空間内の飛行システムの存在が、センサ測定値306に基づいて検出され、IDリーダ102が、飛行システム検出に応じてオンにされ、飛行システム100から飛行システム識別子信号300を受信する(または、その欠如を決定する)。ただし、センサ609は、他の利用も可能である。
センサ609は、妨害システム105に配置されることが好ましく、ランチャーメカニズム303もしくは阻止メカニズム304に配置されることがより好ましいが、あるいは、その他の適切な構成要素に配置されてもよい。センサ609は、以下を含みうる。音声センサ、光学センサ、電磁波レシーバ、位置センサ(例えば、GPSシステム、三辺測量システム、加速度計、ジャイロスコープ、高度計など)、レーダ、LSDAR、または、任意のその他の適切なセンサ。センサ609は、IDリーダ102のセンサと同じセンサ、IDリーダ102のセンサと同じタイプのセンサ、IDリーダ102のセンサと異なるセンサ、または、任意のその他の適切なセンサであってよい。第1例において、センサ609は、空間内の飛行システムの存在を特定するよう機能するレーダまたはソナーを含みうる。第2例において、センサ609は、飛行システムのモータおよびロータの周波数に敏感な音声センサを含んでもよく、かかるセンサは、(例えば、音響シグネチャが異なることにより)飛行システム100を鳥、風船、または、その他の飛行物と区別するよう機能しうる。第3例において、センサ609は、熱センサを含んでもよく、熱センサは、(例えば、熱パターンが異なることにより)飛行システム100を鳥、風船、または、その他の飛行物と区別するよう機能しうる。ただし、IDレシーバ102は、任意のその他の適切なセンサセットを備えてもよい。
センサ測定値306は、飛行システム識別モジュール613に提供されてよく、飛行システム識別モジュール613は、飛行システム100がその物理空間内にあるか否かを判定するよう機能する。飛行システム識別モジュール613は、さらに、飛行システム100の1または複数のパラメータ(例えば、飛行システムのタイプ、クラスなど)を判定するよう機能できる。飛行システム識別モジュール613に提供されるセンサ測定値306は、以下を含みうる。単一のセンサからの単一のセンサ測定値306、単一のセンサからのセンサ測定値306のストリーム(例えば、ここで、飛行システムは、そのストリームから識別される)、実質的に同時または互いに所定の期間内に取得された複数のセンサの各々からの単一のセンサ測定値306、複数のセンサの各々からのセンサ測定値306のストリーム(例えば、ここで、飛行システムは、全ストリームの組みあわせから識別される)、もしくは、任意のその他の適切なセットのセンサ測定値306。飛行システム識別モジュール613は、新しい各飛行システム識別子で更新される動的モデルであることが好ましいが、あるいは、実質的に静的なモデルであってもよい。モデルは、プロセッサ612上で機械学習を用いて開発されることが好ましく、モデルは、ローカルデータベース610またはリモートデータベース611に格納されてよいが、その他の方法で開発されてもよい。飛行システム識別モジュール613は、教師付き学習(例えば、ロジスティック回帰の利用、誤差逆伝搬神経ネットワークの利用、ランダムフォレストの利用、決定木、など)、教師なし学習(例えば、アプリオリアルゴリズムの利用、K平均クラスタリングの利用)、半教師付き学習、強化学習(例えば、Q学習アルゴリズムの利用、時間差学習の利用)、または、任意のその他の適切な学習スタイルを利用してよい。飛行システム識別モジュール613は、分類モジュールである(例えば、飛行システムまたは非飛行システムとして対象物を分類する)ことが好ましいが、あるいは、回帰モジュール(例えば、対象物が飛行システムである確率を計算する)であってもよく、任意のその他の適切なモジュールであってもよい。飛行システム識別モジュール613は、確率モジュール、発見的モジュール、決定論的モジュール、もしくは、任意のその他の適切な計算方法、機械学習方法、または、それらの組みあわせを利用する任意のその他の適切なモジュールであってよい。
3.2.識別子送信システム
判別システム110は、さらに、飛行システム100に取り付けられ飛行システム識別子信号300をIDレシーバ102へ送信するよう機能する識別子送信システム101を備えてよい。識別子送信システム101は、飛行システム識別子信号300を定期的または常に送信することが好ましいが、あるいは、飛行システム識別子310を表示する、飛行システム識別子310の要求を受信したことに応答して飛行システム識別子信号300を送信する、または、その他の方法で飛行システム識別子310を伝達するものとしてもよい。
飛行システム識別子310は、飛行システム300を識別することが好ましく、グローバルに一意的であることが好ましいが、あるいは、地理的領域に対して一意的、期間に対して一意的、包括的、または、そうでなければ、他の空中識別子に関連してもよい。飛行システム識別子310は、動的であることが好ましいが、あるいは、静的であってもよい。動的な飛行システム識別子は、(例えば、静的な識別子および変化する式に基づいて、変化する識別子および静的な式に基づいて、静的な識別子、静的な式、ならびに、タイムスタンプまたはGPS座標などの変化する要素に基づいて)生成、再割当て、計算されるか、そうでなければ、トリガイベント発生に応じて(例えば、異なる飛行システムへの識別子送信システム101のユーザ再割当て時に)または任意のその他の適切な時に、所定の周波数で決定されてもよい。動的な飛行システム識別子は、飛行システム100上で生成されてもよいし、遠隔で生成されてもよいし(例えば、遠隔コンピュータシステムなどで生成され、飛行中または所定の通信接続タイプに接続された時に更新される、など)、任意のその他の適切なシステムによって生成されてもよい。飛行システム識別子310は、暗号化されることが好ましいが、あるいは、暗号化されなくてもよい。飛行システム識別子310は、英数字文字列であることが好ましいが、あるいは、画像、パターン、特徴の組みあわせ(例えば、色の組みあわせ、色および発光パターンの組みあわせ、など)、フライトパターン、または、任意のその他の適切な識別子であってよい。
図6に示すように、識別子送信システム101は、飛行システム100に取り付けられることが好ましいが、飛行システム100内に埋め込まれても良く、飛行システム100の構成要素であっても良く(例えば、二重の機能を実行する)、飛行システム100の電子ハードウエアに埋め込まれても良く、もしくは、他の方法で飛行システム100と関連付けられても良い。識別子送信システム101は、識別子(ID)トランスミッタおよび結合メカニズムを含むことが好ましいが、あるいは、任意のその他の適切な構成要素を備えてもよい。
識別子送信システム101のIDトランスミッタは、飛行システム識別子310を送信するように機能する。第1変形例において、IDトランスミッタは、光学画像(バーコード、QRコード(登録商標)、写真、表面形状または、その他の光学画像など)であり、ここで、光学画像は、飛行システム識別子310として機能する、それを埋め込む、それにリンクする、または、他の方法でそれに関連づけられる。光学画像は、静的(例えば、ステッカー)、動的(例えば、飛行システム上のディスプレイによって表示される)、または、任意のその他の適切な特性を有するものであってよい。ただし、光学画像は、他の方法でIDトランスミッタとして機能してもよい。
第2変形例において、IDトランスミッタは、1セットの発光素子604(例えば、光学信号放出素子)である。発光素子604は、LED、OLED、白熱ライト、または、任意のその他の適切な発光素子であってよい。放射光の波長は、可視光域内および/または可視光域外であってよい。放射光は、暗号化されても、暗号化されなくても、他の方法でセキュリティ保護されてもよい。第1実施形態において、1セットの発光素子604は、変調光を放射し、ここで、変調光は、飛行システム識別子310に解釈されうる。第2実施形態において、1セットの発光素子604は、所定のパターンに従って光パルスを放出し、ここで、所定のパターンは、飛行システム識別子310として機能する。飛行システム100は、飛行システム外部にある単一の発光素子、複数の発光素子のリング、または、任意のその他の適切な構成で配列された任意の適切な数の発光素子を備えてよい。ただし、発光素子604は、他の方法でIDトランスミッタとして機能してもよい。
第3変形例において、IDトランスミッタは、電磁波トランスミッタである。電磁波トランスミッタは、チップセット605、アンテナ606、および/または、任意のその他の適切な構成要素を備えてよい。チップセット605は、飛行システム識別子310を決定するよう機能し(例えば、飛行システム識別子(ID)を格納する、オンボードプロセッサ602を用いて飛行システムIDを生成する、格納されたSSID603のホワイトリストからIDを選択する、など)、飛行システム識別子310を表す信号を送信するようにアンテナ606を制御できる。電磁波トランスミッタの例は、以下を含む。WiFiトランスミッタ、RFIDタグ、Bluetooth(登録商標)ビーコン(例えば、BLEビーコン)、セルラ式モデム(例えば、3G、4G、LTEなど)、ADS−Bラジオ、または、任意のその他の適切な電磁波トランスミッタ。ただし、IDトランスミッタは、識別子を送信できる任意のその他の適切なメカニズムを含みうる。
ID送信システム101の結合メカニズムは、IDトランスミッタを飛行システム101に結合するよう機能する。結合メカニズムは、実質的に永久的であることが好ましいが、あるいは、取り外し可能(例えば、一時的)であってもよく、そうすれば、識別子送信システム101を異なる飛行システム101間で移動できる。結合メカニズムの例は、以下を含む。クリップ、接着剤、溶接、相補的な磁石、または、任意のその他の適切な結合メカニズム。
識別子送信システム101は、識別子送信システム101が不正操作されているか否かを示すよう機能する不正操作検出メカニズムを任意選択的に備えてもよい。第1変形例において、不正操作検出メカニズムは、結合メカニズムに結合されたマイクロスイッチを備える。飛行システム100から結合メカニズムを取り外すと、マイクロスイッチの状態が変化し、それにより、識別子送信システム101が飛行システム識別子信号300を送信することが防止される(例えば、識別子送信システム101を停止する、識別子送信システムの伝達を遮断する、など)。 識別子送信システム101は、ユーザ動作(例えば、識別子送信システム101に関連するシステムへのユーザログイン、パスコードのユーザ入力、など)の確認時または任意のその他の適切なアクティベーションイベントの発生時に再起動されうる。第2変形例において、不正操作検出メカニズムは、識別子送信システムの電子機器に物理的に結合して包むセキュリティポッティングを備えてもよく、そうすれば、飛行システム100からの識別子送信システム101の取り外しおよび/または識別子送信システムの電子機器への物理的アクセスの試みにより、識別子送信システム101は、物理的に破壊されるようになる。第3変形例において、不正操作検出メカニズムは、不正操作時に識別子送信システムの電子機器をショートさせる識別子送信システム電子機器を包むセキュリティメッシュを備えてもよい。ただし、不正操作検出メカニズムは、識別子送信システムの不正操作を防ぐ、不正操作後に識別子送信システム101を動作不能にする、および/または、過去の不正操作を示唆するよう構成された任意のその他の適切な構成要素を備えてもよい。
識別子送信システム101は、さらに、識別子送信システム101に電力供給するよう機能する電源601を備えてよい。電源601は、例えば二次バッテリ(例えば、充電可能なバッテリ)、一次バッテリ、環境発電システム、飛行システム電源、または、任意のその他の適切な電源を含む。
3.3.許可システム
図3に示すように、判別システム110の許可モジュール103は、物理空間および/または個々の飛行システムに対する許可を格納するよう機能する。許可モジュール103は、さらに、飛行システム識別子310が許可されているか否かに基づいて、飛行システム100が物理的空間(例えば、制限空域301ab)に対する許可を有するか否かを判定するよう、および/または、妨害メカニズム105に対する動作許可を生成するよう機能しうる。許可モジュール103は、IDレシーバ102に接続され、IDレシーバ102から情報を受信することが好ましいが、あるいは、妨害モジュール105または任意のその他の適切な構成要素に接続されてもよい。許可モジュール103は、妨害モジュール105に搭載のストレージ、IDレシーバ102に搭載のストレージ、妨害モジュールに接続された遠隔コンピュータシステム(例えば、ここで、飛行システム識別子が遠隔コンピュータシステムに送信され、発射許可が遠隔コンピュータシステムから受信される)、または、任意のその他の適切なコンピュータシステムであってよい。第1例では、すべての妨害システム105が、共通の許可モジュール103に接続される。第2例では、各妨害システム105が、異なる許可モジュール103に関連づけられ、ここで、それぞれの妨害システム105に関連する空域に対する許可は、その妨害システム105に関連する許可モジュール103に対して更新される。ただし、許可モジュール103は、他の方法で維持されてもよい。許可モジュール103は、1または複数の空域実体、判別システム110、IDレシーバ102、飛行システム識別子にわたって共有されてよく、また、他の方法で共有されてもよい。あるいは、許可モジュール103は、空域実体、判別システム110、IDレシーバ102、飛行システム識別子310、または、任意のその他の適切なポピュレーションに固有であってもよい。
許可モジュール103は、物理空間(例えば、所定の空域)を識別する空域識別子に対するアクセス許可を格納することが好ましい。格納されたアクセス許可は、以下についての許可および/または排除を含みうる。飛行システム実体(および関連する飛行システム識別子)、飛行システム識別子、各飛行システム識別子またはそれらのセットに関連する物理空間(例えば、ジオフェンス、高度範囲など、物理空間を規定するパラメータ)、各飛行システム、識別子、または、それらのセットに関連する機能(例えば、メディアのストリーミング、画像の記録、配達など)、各飛行システム識別子またはそれらのセットに関連する物理的終点、もしくは、任意のその他の適切なパラメータ。実体(企業、政府、または、その他)が、それらのみアクセスできる独自のクラウドベースの許可モジュール103を維持してもよい。アクセス許可は、(例えば、妨害メカニズムを提供する)サードパーティー、地理的領域に関連するユーザアカウント、自動システム(例えば、ここで、飛行システム実体または識別子が、許可されたリストから自動的に除去されるか、または、会費の未払い、非登録などに応じて制限リストに追加される)から受信および/またはそれによって更新されてよく、もしくは、他の方法で決定されてもよい。
3.4.妨害システム
判別システム110の妨害システム105は、飛行システムの動きを妨害するよう機能する。妨害システム105は、アクティブシステムであることが好ましいが、あるいは、パッシブシステムであってもよい。妨害システム105は、手動システム、自動システム、または、その他の方法で制御されるシステムであってよい。妨害システム105は、ハンドヘルドシステム、地上配備システム、飛行システム(例えば、ドローン上に設置)、または、任意のその他の適切なフォームファクタを有するものであってよい。妨害システム105は、制限空域に関連する実体に関連づけられるおよび/またはそれによって制御されることが好ましいが、あるいは、任意のその他の適切な実体に関連づけられてもよい。制限空域303abが、同じまたは異なる種類の1または複数の妨害システム105と関連づけられてよい。
図3に示す一変形例において、妨害システム105は、ランチャーシステム303および阻止モジュール304を備えてよく、これらは、飛行システム100を迎撃して阻止するよう協調的に機能する。ただし、妨害システム105は、電波妨害システム、電磁妨害システム、バックショットシステム(例えば、バックショットを発射するシステム)、アブレーションシステム、ネット発射システム、または、飛行システム動作を妨げることができる任意のその他の適切なメカニズムを含んでもよい。
妨害システム105のランチャーシステム303は、阻止モジュール304を発射するよう機能する。ランチャーシステム303は、制限空域301abの中または近傍へ阻止モジュール304を発射することが好ましいが、代替的または追加的に、標的飛行システム500の近傍(例えば、500フィート内など、標的の所定の半径内)の物理的領域へ阻止モジュール304を発射したり、標的へ阻止モジュール304を発射したり、任意のその他の適切な物理的終点へ阻止モジュール304を発射するものであってもよい。ランチャーシステム303は、例えば、銃、大砲、カタパルト、肩撃ち式ランチャー(例えば、Tシャツランチャー、ミサイルランチャーなど)、第2飛行システム、または、任意のその他の適切なランチャーシステムを含む。ランチャーシステム303は、発射後の阻止モジュール304の移動経路をガイドまたは決定するよう機能する照準メカニズムを備えてよい。照準メカニズムの例は、細長い銃身(例えば、ここで、阻止モジュール304は銃身の長さに沿って進んで発射する)、照準器、アクティブ誘導システム(例えば、標的に印を付けるレーザ、その場合、阻止モジュール304は印の付いた標的に向かって発射される、レーダ誘導システム、カメラ誘導システム、遠隔制御システム)、または、任意のその他の適切な照準システムを含む。ランチャーシステム303は、さらに、阻止モジュール304をランチャーシステム外へ発射するよう機能する発砲メカニズムを備えてもよい。発砲メカニズムの例は、燃焼材料(例えば、火薬)、圧縮ガス(例えば、ガスボンベ)、レールガン、電磁石、または、阻止モジュール304に推進力を与えることができる任意のその他の適切な発砲メカニズムを含む。
妨害システム105の阻止モジュール304は、空域を通る飛行システム100の移動を妨げるよう機能する。阻止モジュール304は、飛行システム100を原動メカニズムの動作を妨げることが好ましいが、追加的または代替的に、飛行システムの電子機器および制御装置を妨害する、制御システムおよび原動メカニズムの間の電気接続を破壊する(例えば、電気接続をショートさせる、爆発によって接続を物理的に切断する、など)、または、他の方法で、空域を通る飛行システムの移動を妨害するように任意のその他の適切な飛行システム構成要素を妨害するものであってもよい。
第1変形例において、阻止モジュール304は、飛行システムの原動メカニズムに絡まるネットを備える。ネットは、広げられた時、実質的に平面、放物面、または、任意のその他の適切な構成を有してよい。ネットは、ネットの幅の広い面から伸びる第2繊維を備える(例えば、ここで、第2繊維が原動メカニズムに巻き込まれる)、締め付けメカニズム(例えば、ネット周囲を通してスライド可能に伸びるライン、磁石、接着剤など)を備える、または、任意のその他の適切な構成要素を備えるものであってよい。ただし、ネットは、その他の適切な構造を有してもよい(例えば、1セットの繊維であってもよい)。この変形例において、ネットは、ランチャーシステム/メカニズム303から直接発射される一段システムの一部であってよい。あるいは、ネットは、二段システムの一部であってもよく、ここで、ネットは、機体内に封入されている。機体は、ランチャーメカニズム303から発射され、ネットは、その後、機体の飛行中に機体から発射される。ただし、ネットは、他の方法で標的に向かって推進されてもよい。
第2変形例において、阻止モジュール304は、飛行システムの原動メカニズムおよび/または電子機器を物理的に迎撃する1セットの質量体(例えば、銃弾)を備える。1セットの質量体は、単一の質量体(例えば、1つの銃弾)、複数の質量体(例えば、バードショット(散弾))、または、任意のその他の適切な数の質量体を備えてよい。質量体は、ランチャーメカニズム303から直接発射される一段システムの一部であってよい。あるいは、質量体は、二段システムの一部であってもよく、ここで、質量体は、ケーシング内に封入され、ケーシングは、ランチャーメカニズム303から発射され、質量体は、ケーシングの飛行中にケーシングから出て推進される。ただし、質量体は、他の方法で標的に向かって推進されてもよい。
第3変形例において、阻止モジュール304は、飛行システムの原動メカニズムおよび/または電子機器を物理的に迎撃して燃焼させる照合光(例えば、レーザ)を備える。阻止モジュール304は、単一の光源、複数の光源(同時または非同期的に動作される)、または、任意の適切な構成に配列された任意の適切な数の光源を備えてよい。光源は、一段システムの一部であってよく、その場合、光源は、発砲メカニズムに取り付けられる、および/または、発砲メカニズムとして機能する。あるいは、光源は、二段システムの一部であってもよく、ここで、光源は、ケーシング内に封入され、ケーシングは、ランチャーメカニズム303から発射され、光源は、ケーシングの飛行中にケーシングから外へ光を発する。ただし、光源は、他の方法で標的に向かって方向付けられてもよい。
第4変形例において、阻止モジュール304は、航空電子工学システムのデータ送信、データ受信、および/または、電子機器動作を妨害する電磁気信号を含む。阻止モジュール304は、単一の電磁波発生器、複数の電磁波発生器(同時または非同期的に動作される)、または、任意の適切な構成に配列された適切な数の電磁波発生器を備えてよい。電磁波発生器は、一段システムの一部であってよく、ここで、電磁波発生器は、発砲メカニズムに取り付けられる、および/または、発砲メカニズムとして機能する。あるいは、光源は、二段システムの一部であってもよく、ここで、電磁波発生器は、ケーシング内に封入され、ケーシングは、ランチャーメカニズムから発射され、電磁波発生器は、ケーシングの飛行中にケーシングから外へ電磁波を発する。ただし、電磁波は、他の方法で標的に向かって方向付けられてもよい。
第5変形例において、阻止モジュール304は、標的飛行システム100が第2飛行システムの範囲内にある時に、第2飛行システム(例えば、迎撃ドローン)から標的飛行システム100に向かって発射される。この変形例において、阻止モジュール304は、標的飛行システムの原動メカニズム二絡まるネットを備えてよい。この変形例において、ランチャーシステム303は、第2飛行システムの機体に結合され、力の発生源(バネなど)またはガスチャンバから流れ出る圧縮ガスを用いて阻止モジュール304を発射する。絡まると、標的ドローンは、第2飛行システムに拘束されたままになり、制限空域301abの外側に適切に輸送されうる。
ただし、阻止モジュール304は、飛行システムの動作を妨げることができる任意のその他の適切な構成要素を備えてもよい。
3.5制御システム
判別システム110は、さらに、妨害システムの動作を選択的にアクティブ化または非アクティブ化するよう機能する制御システム104を備えてよい。制御システム104は、追加的または代替的に、飛行システム100が空域301ab内で許可されているか否かに基づいて、補助システムを制御してもよい。制御システム104は、妨害システム105に接続されることが好ましく、ランチャーメカニズム303もしくは阻止モジュール304に接続されることがより好ましいが、追加的あるいは代替的に、任意のその他の適切な構成要素に接続されてもよい。制御システム104は、ロックモードおよびロック解除モードの間で動作可能であることが好ましいが、あるいは、任意のその他の適切なモードの間で動作可能であってもよい。制御システム104は、ロックモードでは、妨害システム105の動作をロックするかまたは他の方法で無効化し、ロック解除モードでは、妨害システム105の動作をロック解除するかまたは他の方法で有効化することが好ましい。制御システム105は、ランチャーメカニズム303に働きかける(例えば、トリガを無効化する、電源を切り離す、発射メカニズムからトリガを切り離す、など)、追跡システムに働きかける(例えば、追跡システムを無効化する)、または、阻止モジュール304に働きかける(例えば、二段配備を阻止する)ことによって、妨害システム105を無効化してもよいし、他の方法で妨害システムの動作を妨げてもよい。ただし、制御システム104は、他の方法で妨害動作を制御してもよい。選択される動作モード305は、飛行システム100が物理空間に対して許可を持っているか否かに依存する(例えば、飛行システムが許可を持っていない時にはロックモードが選択され、飛行システムが許可を持っている時にはロック解除モードが選択される)ことが好ましいが、あるいは、任意のその他の適切な要因に依存してもよい。制御システム104は、デフォルトでロックモード、デフォルトでロック解除モード、または、デフォルトで任意のその他の適切なモードであってよい。第1変形例において、制御システム104は、妨害システムの動作を電気的に制御する処理システムであってよい(例えば、ランチャーメカニズムの動作、阻止モジュールの航空電子機器などを制御するプロセッサ)。第2変形例において、制御システム104は、それぞれロック解除モードおよびロックモードで選択的に係合または係合解除されるランチャーメカニズムのトリガと発射開始システムとの間の機械的結合であってもよい。第3変形例において、制御システム104は、ランチャーメカニズムの銃身を選択的に開閉するキャップであってもよい。ただし、制御システム104は、妨害メカニズムの動作を選択的に可能にする任意のその他の適切なメカニズムまたは処理を備えてもよい。
3.6.ロギングシステム
判別システム110は、さらに、飛行システム識別子310(例えば、識別子送信システム101によって生成されたもの、飛行システム100の静的識別子、など)、空域、1セットの空域に関連する実体、1セットの飛行システムに関連する実体の履歴、または、任意のその他の適切な履歴を格納および/または提供するよう機能するロギングシステム106を備えてもよい。履歴は、動作履歴(例えば、SOC、飛行速度など)、所与の空域内での飛行システムの配置のためのパラメータ(例えば、空域識別子、タイムスタンプ、空域近傍の現在の気象、など)、または、任意のその他の適切な履歴パラメータを含みうる。履歴は、空域内の飛行システムIDに応じて(例えば、この場合、ロギングシステムはIDレシーバに接続されてよい)、空域内の無許可飛行システムの存在の決定に応じて(例えば、ロギングシステムは許可モジュールに接続されてよい)、または、任意のその他の適切な時点に、(自動的に、など)生成されることが好ましい。履歴は、(例えば、機械学習アルゴリズムを用いて)現在の動作パラメータのセットを前所与として飛行システムの動作を予測するため、飛行システムが制限空域内にあったことを確認するため、または、飛行システムを識別または照合する(例えば、判別システムは、飛行システムに履歴情報をクエリすることができ、正確な履歴情報の受信後に飛行システムを照合する)ために用いられてもよいし、もしくは、任意のその他の適切な方法で用いられてもよい。
4.飛行システム判別のための方法
図2に示すように、飛行システム判別および措置のための方法は、飛行システムが制限空域に進入したことを決定し200と、飛行システムのための飛行システム識別子300を決定し201と、制限空域に関連づけられた1セットの許可を決定し202と、1セットの許可のセットに基づいて、飛行システムパラメータが許可されているか否かを判定する203こと、を備える。さらに、飛行システムが許可されていない場合、妨害システムを有効化し204、飛行システムの動作を妨害する205。逆に、飛行システムが許可されている場合、妨害システムを無効化する206。方法は、全体的または部分的に以下によって実行されうる。許可モジュール103、IDレシーバ102、妨害システム305、または、任意のその他の適切なシステム。方法は、飛行システム100の存在に応じて実行されることが好ましいが、あるいは、任意のその他の適切な時点に実行されてもよい。
4.1制限空域への進入
飛行システム100が制限空域301abに進入したとの決定は、許可解析をトリガするよう機能する。制限空域は、ジオフェンスで囲まれた空間(例えば、ジオフェンスで囲まれた地理的領域および高度範囲)、基準点からの所定の半径(例えば、妨害システムが基準点であってよい)であってもよいし、任意のその他の適切な方法で規定されてもよい。
第1変形例において、飛行システム100は、空域に関連するセンサ609(例えば、空域を監視するセンサであり、建物またはその他の静止した取り付けポイントに取り付けられる)によって記録されたセンサ測定値306に基づいて、制限空域に進入したと決定される。第1具体例において、飛行システム100は、空域の周辺にあるマイクロフォンが所定の範囲内の音響周波数を記録した時に、制限空域に進入したと決定される。第2具体例において、飛行システム100は、光線が遮断された時に、制限空域に進入したと決定される。
第2変形例において、飛行システム100は、IDレシーバ102から受信されたセンサ測定値306に基づいて、制限空域に進入したと決定される。第1具体例において、飛行システム100は、IDレシーバ102および/または妨害システム105上のマイクロフォンが所定の範囲内の音響周波数を記録した時に、制限空域に進入したと決定される。第2具体例において、飛行システム100は、飛行システム100がIDレシーバ102によって記録された画像内で認識される時に、制限空域に進入したと決定される(例えば、ここで、カメラの焦点距離によって、監視される空域の境界が決まりうる)。
第3変形例において、飛行システム100は、妨害システム105から受信されたセンサ測定値306に基づいて、制限空域に進入したと決定され、ここで、空域内の空域の存在は、飛行システム100へのユーザ応答を示すセンサ測定値306から推測される。具体例において、飛行システム100は、妨害システム105が捕らえられたことをオンボード加速度計が示すかまたは妨害システム105が標的に向けられていることをオンボードジャイロスコープが示す時に、制限空域に進入したと決定される。ただし、空域内の飛行システム100の存在は、他の方法で決定または推測されてもよい。
4.2飛行システムの識別
飛行システム識別子310の決定は、飛行システム100を識別するよう機能する。飛行システム識別子310は、飛行システム100が空域に進入したとの決定に応じて決定されることが好ましいが、任意のその他の適切な時点に決定されてもよい。飛行システム識別子310は、IDレシーバ102によって決定されることが好ましいが、あるいは、許可モジュール103すなわち遠隔コンピュータシステム(例えば、RESTサーバ)、または、任意のその他の適切なシステムによって決定されてもよい。侵入する飛行システム100の識別子は、決定可能(例えば、結果として読み取り可能な識別子になる)または決定不可能(例えば、読み取り不可能、存在しない、互換性がない、など)でありうる。前者は、対応する飛行システム100が空域に対する許可を有しているか否かを判定するために用いられてもよいし、他の方法で用いられてもよい。後者は、自動的に、無許可として分類されるか、または、他の方法で扱われてよい。
第1変形例において、飛行システム識別子310は、飛行システム100の画像から読み取られる。具体例において、識別子送信システム101は、光学画像であってよく、ここで、飛行システム識別子310は、飛行システム100の画像内に記録された光学画像から読み取られるかまたはそれに基づいてリトリーブされる。
第2変形例において、飛行システム識別子310は、判別システム110によって受信され、ここで、識別子送信システム101は、所定の周波数で飛行システム識別子信号300を送信する。
第2変形例の第1実施形態において、識別子送信システム101は、経時的に同じ飛行システム識別子信号300を送信し、この実施形態において、飛行システム識別子310は、単一の送信に基づいて決定されうる。
第2変形例の第2実施形態において、識別子送信システム101は、経時的に飛行システム100に対して異なる飛行システム識別子信号300(例えば、1つおきに送信識別子が異なるなど)を送信する。この実施形態において、飛行システム識別子310は、送信内容および送信が受信されたタイムスタンプ、送信内容の時系列、または、任意のその他の適切な送信セットに基づいて決定されうる。一例では、永続的な飛行システム識別子310が、式に基づいて1または複数の一時的な飛行システム識別子信号から計算されてよく、ここで、永続的な飛行システム識別子310は、許可解析に用いられ、この例においては、一時的な飛行システム識別子は、式および永続的な飛行システム識別子に基づいて識別子送信システム101によって自動的に生成されうる。式は、経時的に変化してよく、ここで、識別子送信システム101および永続的な飛行システム識別子310を決定するシステムによって用いられる変化する式は、同期されることが好ましいが、あるいは、非同期的であるか、定期的に飛行システム100によってリトリーブされるか(例えば、サーバからダウンロードされる)、または、任意のその他の適切な時点に決定されてもよい。代替的または追加的に、計算は、タイムスタンプ(例えば、実際の送信時刻または予測された送信時刻、実際の受信時刻または予測された受信時刻、など)に基づいてもよい。ただし、計算は、任意のその他の適切なパラメータに基づいてもよい。
具体例において、飛行システム識別子310は、隠された永続的な飛行システム識別子310と、識別子送信システム101のWiFiチップセットに対するサービスセット識別子(SSID)とに基づいて自動的に生成される。伝達された一時的な飛行システム識別子310は、所定の頻度(例えば、1.0秒毎)でリフレッシュ(例えば、再計算、再生成など)されることが好ましい。IDレシーバ102は、飛行システム100から1または複数の一時的な飛行システム識別子を受信し、識別子送信システム101のSSIDを決定することができ、SSIDに基づいて、および/または、関連するタイムスタンプから決定される一時的な識別子を生成するために用いられる式に基づいて、永続的な飛行システム識別子310を決定できる。ただし、飛行システム識別子310は、その他の方法で決定されてもよい。
第3変形例において、飛行システム識別子310の決定は、以下を含む。妨害システム105で飛行システム100から飛行システム識別子310を要求し(例えば、飛行システム100を疑う)、飛行システムが要求を受信したことに応じて、飛行システムから飛行システム識別子信号300を受信すること(例えば、妨害システム105に応答する)。返された飛行システム識別子信号300は、追加的または代替的に、セキュリティキー(例えば、プライベートキーなど)を備えてもよいし、任意のその他の適切な認証情報を備えてもよい。
4.3飛行システムの認証
飛行システム識別子310の決定は、任意選択的に、飛行システム識別子310の真偽を検証することを含む。これは、偽の識別子送信システムを持つ飛行システム100を識別するよう機能し、ここで、かかるシステムは、無許可として扱うかまたは他の方法で扱われうる。第1変形例において、認証は、一連の送信された飛行システム識別信号300を記録して識別子シリーズに基づいて真偽を検証することによって達成される。例えば、識別子シリーズは、予測された識別子シリーズと比較されてよく、ここで、飛行システム100は、実際のシリーズが予測されたシリーズと異なる場合に偽物であると見なされ、第2変形例では、認証は、第2識別子を用いることによって達成される。例えば、識別子送信システム101が本物であることは、(例えば、飛行システムに遠隔で接続可能な)WiFiトランスミッタから受信した第1飛行システム識別子信号300が、パルス光のパターンから抽出された第2飛行システム識別子310(例えば、ここで、光源は飛行システム100に一体化されている)と関連する場合に実証される。第3変形例において、認証は、通信ネットワークインターフェース識別子(例えば、MACアドレス)を用いることによって達成される。ただし、飛行システム識別子310は、他の方法で検証されてもよい。
方法は、任意選択的に、瞬間的または予測される飛行システム機能を決定することを備えてよい。飛行システム機能は、飛行システム100が空域に侵入したとの決定に応じて決定されることが好ましく、さらに、飛行システム識別子310の決定前後に決定されるか、または、任意のその他の適切な時点に決定されてもよい。瞬間的または予測飛行システム機能は、許可モジュール103すなわち遠隔コンピュータシステム(例えば、RESTサーバ)上の機能決定モジュールによって、IDレシーバ102によって、または、任意のその他の適切なシステムによって決定されてよい。機能決定モジュールは、機械学習モジュールである(例えば、予測機能が実際に実行されたか否かに基づいて更新される)か、決定論的モジュールであるか、または、任意のその他の適切なモジュールであってよい。瞬間的または予測された飛行システム機能は、飛行システム機能を示す情報に基づいて決定されうる。飛行システム機能を示す情報は、例えば、IDリーダ102および/または妨害システム105からの1または複数のセンサ測定値306、IDリーダ102からの時系列のセンサ測定値306、または、任意のその他の適切な情報セットを含み得る。
具体例において、飛行システム機能を示す情報は、妨害システム105のラジオによって記録された信号電力測定値を含んでよく、ここで、飛行システム100は、第1電力閾値を超える信号電力測定値に応じて放送メディアとして分類され、第2電力閾値(第1電力閾値と異なるまたは同じ)未満の信号電力測定値に応じて放送メディアではないと分類される。放送タイプ(例えば、ストリーミング、間欠パケットの送信など)が、さらに、信号電力パターンに基づいて(例えば、パターンマッチング、カテゴリ化などに基づいて)決定されてもよい。第2具体例において、飛行システム機能を示す情報は、画像フレームを含んでもよく、これは、飛行システムが、1セットの制限された機能構成要素の内の1つ(例えば、カメラ、ペイロードなど)を含むか否かを決定するために、(例えば、画像分割、形状認識、特徴分類などの画像処理技術を用いて)処理されうる。第3具体例において、飛行システム機能を示す情報は、飛行システムを含む一連のビデオフレームを含んでもよく、これは、飛行システムの飛行経路および/または標的終点を予測する(例えば、飛行システムの飛行経路が1セットの終点の各々について終点を迎撃する可能性を決定する)ために利用できる。ただし、許可モジュール103は、任意のその他の適切な情報を受信してもよく、その情報は、任意のその他の適切な方法で利用されてよい。
4.4飛行システムの許可
制限空域に関連づけられた1セットの許可の決定は、飛行システム100が空域内で許可されているか否かを判定するための指標を特定するよう機能する。制限空域に関連づけられた1セットの許可を決定することは、空域の空域識別子を決定し、空域識別子に関連づけられた許可を決定することを含むことが好ましいが、許可のセットは、他の方法で決定されてもよい。
飛行システムに関連する空域識別子の決定は、許可が判定される必要のある空域の識別子を決定するよう機能する。空域は、飛行システム100が瞬間的にその中に存在する空域、飛行システム100がその中に存在した空域(例えば、以前の所定の期間)、または、飛行システム100がその中に入るであろう空域(例えば、所定の期間)であってよい。第1変形例において、空域識別子は、飛行システム識別子310と共にIDレシーバ102から受信されてよい。この変形例において、空域識別子は、物理空間の近傍にまたはその中に取り付けられたビーコンから読み取られてもよいし、その他の方法で決定されてもよい。
第2変形例において、空域識別子は、飛行システムの位置を示す情報に基づいて自動的に決定されてもよい。飛行システムの位置を示す情報の例は、以下を含みうる。妨害システム識別子(例えば、ここで、空域識別子は、1または複数の妨害システムに識別子に関連づけられている)、妨害システムの地理的位置(例えば、ここで、空域識別子は、地理的位置に関連づけられている)、既知の位置を持つ1セットのセンサからのセンサ測定値306(例えば、音響、視覚的、または、電磁的測定値)、この場合、飛行システムの位置は、センサ測定値306から三角法で測定されうる(例えば、ここで、空域識別子は、三角法で測定された領域を特定する)、妨害メカニズムの傾きおよび/または向き(例えば、方位センサ測定値306)、この場合、空域識別子は、妨害メカニズムが標的とする空域を特定する、距離制限のある通信システムが飛行システムに接続されているか否か(例えば、WiFi、BLE、LTE、NFCなど)、この場合、空域識別子は、通信システムからの接続半径を含む地理的領域を特定する、または、任意のその他の適切な情報に基づいて決定されたもの。ただし、空域識別子は、その他の方法で決定されてもよい。
空域識別子に基づいて許可の決定は、空域に対する許可をリトリーブするよう機能する。許可は、許可モジュール103(例えば、遠隔コンピュータシステム、オンボード許可、など)から空域識別子をリトリーブすることが好ましいが、あるいは、動的に決定されるか、デフォルトの許可であるか、または、その他の方法で決定されてもよい。許可は、空域識別子に基づいて決定されることが好ましいが、あるいは、気象情報、カレンダー情報、時刻情報、ソーシャルメディア、対象となる実体(例えば、対象人物)の瞬間的な位置、対象となる実体の予測位置、または、任意のその他の適切な二次情報などの二次情報に基づいて決定されてもよい。二次情報は、決定された空域許可をフィルタリング、調整、または、その他の方法で影響するように用いられてよい。
一例において、許可の動的な決定は、以下を含みうる。空域の中または近傍で発生する並行イベントを自動的に決定し、および、イベントの特徴(例えば、イベントタイプ、予め設定された許可など)に基づいて許可を決定すること。第2例において、許可の動的な決定は、以下を含みうる。対象人物の位置を自動的に決定し、その位置の近くの空域に関連する許可を自動的に調整すること。第3例において、許可の動的な決定は、以下を含みうる。空域について気象の現況および/または予報を決定し、その気象に適合するように許可を調整すること(例えば、上空の風の予報に応じて、飛行システムに許可する高度範囲を「100フィート上空の許可」から「200フィート上空の許可」へシフトする)。ただし、許可は、その他の方法で決定されてもよい。
飛行システムパラメータが1セットの許可に基づいて許可されているか否かの判定は、以下を決定するよう機能する。飛行システムが空域内で許可されているか否か、瞬間的または予測飛行システム機能が空域内で許可されているか否か、瞬間的または予測飛行システム機能が空域内の特定の飛行システムに対して許可されているか否か、または、任意のその他の適切な許可のセット。飛行システムパラメータは、許可、禁止、部分許可(例えば、飛行システムは許可されるが機能は許可されない)、または、任意のその他の適切な結果であってよい。許可は、飛行システム識別子310の決定、飛行システム機能の決定、空域許可の決定の後、または、任意のその他の適切な時点に決定されてよい。許可は、許可モジュール103すなわち遠隔コンピュータシステム(例えば、RESTサーバ)によって、IDレシーバ102によって、または、任意のその他の適切なシステムによって決定されてよい。
飛行システムパラメータの許可は、飛行システムパラメータ(例えば、識別子、機能など)を、空域に対する許可と比較することによって決定されることが好ましいが、あるいは、その他の方法で決定されてもよい。一例において、飛行システムは、飛行システムが識別子を欠く場合、識別子が空域に対する許可飛行システム識別子のリストにない場合、または、識別子が空域に対する禁止空域システム識別子のリストにある場合に、無許可と見なされる。第2例において、飛行システムは、飛行システム機能(例えば、予測または瞬間的)が空域に対する許可飛行システム機能のリストにない場合に、無許可と見なされる。第3例において、飛行システムは、飛行システム識別子310が空域に対して許可されるが、機能が空域内の飛行システム識別子310に対して許可されない場合に、部分許可と見なされる。ただし、飛行システム許可は、その他の方法で決定されてもよい。
4.5飛行システムの妨害
方法は、任意選択的に、飛行システム許可決定に基づいて妨害システムの動作を制御することを備えてもよく、妨害システムを選択的に有効化または無効化するよう機能する。代替的または追加的に、方法は、飛行システム許可決定に基づいて、1または複数の補助システム(例えば、通知、警告など)を制御することを備えてもよい。妨害システムの動作の制御は、以下を含んでよい。決定された飛行システム許可に基づいて妨害システムの動作モードを選択し、選択されたモードに合わせて妨害システムの動作を制御すること。決定された飛行システム許可に基づいて妨害システムの動作モードを選択することは、以下を含むことが好ましい。無許可(例えば、禁止)との飛行システム分類に応じて有効化動作モードを選択し、許可との飛行システム分類に応じて無効化動作モードを選択すること。無効化動作モードの選択は、さらに、飛行システム許可に基づいて、異なる妨害システム機能のための異なる動作モードを選択することを含んでよい。
例えば、許可された飛行システムについて無許可ストリーミングを検出したことに応じて、電波妨害メカニズムが選択的に有効化され、阻止モジュールが選択的に無効化されてよい。
別の例において、特定のシナリオが、短い通知を受けて関与の準備をすることを妨害システム105に求めてもよい。したがって、図5に示すように、妨害システム105は、特定の条件が満たされた場合(例えば、識別子のない飛行システムが検出され500、識別子が受信されたが無効であり501、識別子は有効だが無許可であった502、など)に、先制して有効化されてよい。かかる構成は、妨害システム105の電源オンに関連する任意の遅延を最小化するため、システムが、高速で移動する飛行システム100に反応できるようにする。ただし、妨害システム動作モードは、他の方法で選択されてもよい。
選択されたモードに合わせて妨害システムの動作を制御することは、以下を含むことが好ましい。選択された動作モード305を示す命令を制御システム104へ送信し、制御システム104は、選択された動作モード305にされるか、または、妨害システム105を選択された動作モード305にする。ただし、妨害システム動作は、他の方法で制御されてもよい。
方法は、任意選択的に、妨害システムのアクティブ化の前に、飛行システムパイロットと連絡を取ることを備えてもよい。一変形例において、これは以下を含んでよい。飛行システム識別子310に基づいて飛行システム100に関連づけられたユーザ識別子を決定し、ユーザ識別子に対する連絡先情報(例えば、Eメール、ソーシャルネットワーキングシステムアカウント、電話番号など)を決定し、連絡先情報を用いてユーザと連絡を取ること。ユーザと連絡を取ることは、通知をユーザに提示(例えば、送信、表示など)することを含んでよく、通知は、飛行システムが制限空域にあることをユーザに知らせる、ユーザに警告(例えば、制限空域を離れるタイムリミット)を与える、ユーザがパイロットか否かを問い合わせる、または、任意のその他の適切な情報をユーザに提示することができる。ただし、ユーザは、その他の方法で連絡されてもよい。ユーザ情報は、許可システムによって格納、リトリーブ、または、その他の方法で取得されてよい。
4.6識別子の再割り当て
図4に示すように、方法は、任意選択的に、識別子送信システム101を異なる飛行システムに再割り当てすることを備えてもよく、ユーザが複数の飛行システムに1つの識別子送信システム101を利用することを可能にするよう機能する。識別子送信システム101を再割り当てすることは、以下を含んでよい。再割り当てイベントを検出し401、第1飛行システム識別子から識別子送信システム101を切り離すし403a、第2飛行システムのための割り当てイベントを検出し工程402、識別子送信システム101を、第2飛行システムを表す第2飛行システム識別子と関連づけること403b。
検出される再割り当てイベントは、以下を含みうる、(例えば、マイクロスイッチによって検出される)第1飛行システム401からの物理的な識別子送信システム101の取り外し、ユーザデバイス405からの(例えば、ユーザデバイス上で実行されるネイティブアプリケーションでの)再割り当て選択の受信、任意のその他の適切な再割り当てイベント。
識別子送信システム101を第1飛行システム識別子から切り離すことは、以下を含んでよい。(例えば、データベース内で)識別子送信システムの識別子を永続的な飛行システム識別子から切り離し403a、識別子送信システム101を停止し、システムをすべての飛行システム100から切り離し(例えば、ここで、伝達された飛行システム識別子信号300は、どの認識された飛行システム100も表さない)または、その他の方法で識別子送信システム101を第1飛行システム401から切り離すこと。
割り当てイベントは、以下を含んでよい。第2飛行システム402への物理的な識別子送信システム101の結合、ユーザデバイス405からの割り当て選択の受信(例えば、識別子送信システムの識別子と関連する第2飛行システム402の永続的識別子の入力、「割り当て」アイコンの選択、ユーザからのシステム間の仮想的関連づけの受信、など)、または、任意のその他の適切な割り当てイベント。
第2飛行システム402の識別子を識別子送信システム101と関連づけることは、以下を含んでよい。データベース内で第2飛行システム402の永続的識別子を識別子送信システム101の識別子に割り当て403c、識別子送信システムを再起動し、または、その他の方法で識別子送信システム101を第2飛行システム402と関連づけること。永続的な第2飛行システム識別子310は、ユーザから受信されるか、第2飛行システム402から自動的に読み取られるか、サードパーティーデータベース(例えば、製造者データベース)からリトリーブされるか、または、その他の方法で決定されてよい。
簡単のために省略したが、好ましい実施形態は、様々なシステム構成要素および様々な方法処理のあらゆる組み合わせおよび置き換えを含み、ここで、方法処理は、任意の適切な順序で、順次または同時に実行されてよい。
当業者であれば、上述の詳細な説明、図面、および、特許請求の範囲からわかるように、以下の特許請求の範囲に規定された本発明の範囲から逸脱することなく、本発明の好ましい実施形態に変形および変更を行うことができる。
当業者であれば、上述の詳細な説明、図面、および、特許請求の範囲からわかるように、以下の特許請求の範囲に規定された本発明の範囲から逸脱することなく、本発明の好ましい実施形態に変形および変更を行うことができる。
適用例1:飛行システム判別システムであって、
飛行システムに結合されている識別子送信システムと、
識別子レシーバと、
許可モジュールと、
を備え、
前記識別子送信システムは、前記飛行システムに一意的な飛行システム識別子信号を送信し、
前記識別子レシーバシステムは、前記飛行システム識別子信号を受信して、前記飛行システム識別子を前記許可モジュールに提供し、
前記許可モジュールは、前記飛行システム識別子に関連づけられている前記飛行システムが空域に入る許可を持つか否かを判定する、システム。
適用例2:適用例1に記載のシステムであって、前記識別子送信システムおよび前記識別子レシーバは、WiFi、LTE、または、Bluetoothから選択された通信プロトコルに対応するラジオチップセットを用いて通信する、システム。
適用例3:適用例1に記載のシステムであって、前記識別子送信システムは、さらに、ADS−Bトランシーバを備える、システム。
適用例4:適用例1に記載のシステムであって、前記識別子レシーバシステムは、携帯デバイスである、システム。
適用例5:適用例1に記載のシステムであって、前記飛行システム判別システムは、飛行システム識別子を第1飛行システムから第2飛行システムに再割り当てすることができる、システム。
適用例6:適用例1に記載のシステムであって、前記飛行システム判別システムは、さらに、妨害システムを備え、前記飛行システム識別子に関連づけられている前記飛行システムが前記空域内で許可されていないと前記許可システムが判定した場合に、前記妨害システムが有効化される、システム。
適用例7:適用例6に記載のシステムであって、前記妨害システムが有効化されると、前記飛行システムは、前記空域から排除される、システム。
適用例8:適用例6に記載のシステムであって、前記妨害システムは、発射ランチャーおよび阻止モジュールを備える、システム。
適用例9:適用例6に記載のシステムであって、前記妨害システムは、阻止モジュールと結合された迎撃ドローンを備える、システム。
適用例10:適用例6に記載のシステムであって、前記飛行システム判別システムは、さらに、前記妨害システムを制御するための制御システムを備える、システム。
適用例11:適用例1に記載のシステムであって、前記飛行システム判別システムは、さらに、前記識別子レシーバ、前記許可モジュール、または、前記制御システムの動作を記録するロギングシステムを備える、システム。
適用例12:飛行システムを識別するための装置であって、
無線トランシーバと、
プロセッサと、
を備え、
前記プロセッサは、前記飛行システムに一意的な飛行システム識別子を格納し、前記装置は、前記飛行システムに結合され、
前記プロセッサは、前記無線トランシーバを介して前記飛行システム識別子信号を送信することで、前記飛行システムが、前記送信された飛行システム識別子信号を用いて識別されることを可能にする、装置。
適用例13:適用例12に記載の装置であって、さらに、GPSレシーバを備える、システム。
適用例14:適用例13に記載の装置であって、前記無線トランシーバは、さらに、GPSテレメトリデータを送信する、装置。
適用例15:適用例12に記載の装置であって、前記無線トランシーバは、WiFi、LTE、または、Bluetoothから選択された通信プロトコルに準拠する、装置。
適用例16:適用例12に記載の装置であって、前記飛行システムに一意的な前記飛行システム識別子は、SSIDである、装置。
適用例17:適用例12に記載の装置であって、前記装置は、マイクロスイッチを用いて前記飛行システムに結合されており、前記装置が前記飛行システムから取り外された場合、前記マイクロスイッチが切り替えられることで、前記装置が不正操作されたことを示唆する、装置。

Claims (17)

  1. 飛行システム判別システムであって、
    飛行システムに結合されている識別子送信システムと、
    識別子レシーバと、
    許可モジュールと、
    を備え、
    前記識別子送信システムは、前記飛行システムに一意的な飛行システム識別子信号を送信し、
    前記識別子レシーバシステムは、前記飛行システム識別子信号を受信して、前記飛行システム識別子を前記許可モジュールに提供し、
    前記許可モジュールは、前記飛行システム識別子に関連づけられている前記飛行システムが空域に入る許可を持つか否かを判定する、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記識別子送信システムおよび前記識別子レシーバは、WiFi、LTE、または、Bluetoothから選択された通信プロトコルに対応するラジオチップセットを用いて通信する、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、前記識別子送信システムは、さらに、ADS−Bトランシーバを備える、システム。
  4. 請求項1に記載のシステムであって、前記識別子レシーバシステムは、携帯デバイスである、システム。
  5. 請求項1に記載のシステムであって、前記飛行システム判別システムは、飛行システム識別子を第1飛行システムから第2飛行システムに再割り当てすることができる、システム。
  6. 請求項1に記載のシステムであって、前記飛行システム判別システムは、さらに、妨害システムを備え、前記飛行システム識別子に関連づけられている前記飛行システムが前記空域内で許可されていないと前記許可システムが判定した場合に、前記妨害システムが有効化される、システム。
  7. 請求項6に記載のシステムであって、前記妨害システムが有効化されると、前記飛行システムは、前記空域から排除される、システム。
  8. 請求項6に記載のシステムであって、前記妨害システムは、発射ランチャーおよび阻止モジュールを備える、システム。
  9. 請求項6に記載のシステムであって、前記妨害システムは、阻止モジュールと結合された迎撃ドローンを備える、システム。
  10. 請求項6に記載のシステムであって、前記飛行システム判別システムは、さらに、前記妨害システムを制御するための制御システムを備える、システム。
  11. 請求項1に記載のシステムであって、前記飛行システム判別システムは、さらに、前記識別子レシーバ、前記許可モジュール、または、前記制御システムの動作を記録するロギングシステムを備える、システム。
  12. 飛行システムを識別するための装置であって、
    無線トランシーバと、
    プロセッサと、
    を備え、
    前記プロセッサは、前記飛行システムに一意的な飛行システム識別子を格納し、前記装置は、前記飛行システムに結合され、
    前記プロセッサは、前記無線トランシーバを介して前記飛行システム識別子信号を送信することで、前記飛行システムが、前記送信された飛行システム識別子信号を用いて識別されることを可能にする、装置。
  13. 請求項12に記載の装置であって、さらに、GPSレシーバを備える、システム。
  14. 請求項13に記載の装置であって、前記無線トランシーバは、さらに、GPSテレメトリデータを送信する、装置。
  15. 請求項12に記載の装置であって、前記無線トランシーバは、WiFi、LTE、または、Bluetoothから選択された通信プロトコルに準拠する、装置。
  16. 請求項12に記載の装置であって、前記飛行システムに一意的な前記飛行システム識別子は、SSIDである、装置。
  17. 請求項12に記載の装置であって、前記装置は、マイクロスイッチを用いて前記飛行システムに結合されており、前記装置が前記飛行システムから取り外された場合、前記マイクロスイッチが切り替えられることで、前記装置が不正操作されたことを示唆する、装置。
JP2018568192A 2016-03-17 2017-05-17 飛行システム判別および措置のためのシステムおよび方法 Pending JP2019517083A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662309838P 2016-03-17 2016-03-17
PCT/US2017/033185 WO2017161386A1 (en) 2016-03-17 2017-05-17 System and method for aerial system discrimination and action

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019517083A true JP2019517083A (ja) 2019-06-20

Family

ID=59850525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018568192A Pending JP2019517083A (ja) 2016-03-17 2017-05-17 飛行システム判別および措置のためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10249199B2 (ja)
EP (1) EP3520096A4 (ja)
JP (1) JP2019517083A (ja)
CA (1) CA3016762A1 (ja)
SG (1) SG11201807307VA (ja)
WO (1) WO2017161386A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023144981A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 日本電気株式会社 情報提供装置、飛翔体、情報提供方法及び記憶媒体
WO2023144982A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 日本電気株式会社 注意喚起装置、注意喚起方法及び記憶媒体
JP7457340B1 (ja) 2024-02-25 2024-03-28 博 村上 シールドバリア生成装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9954599B2 (en) * 2016-07-14 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system to dynamically identify and control a UAV with emitting instruments
US10394239B2 (en) * 2017-04-04 2019-08-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Acoustic monitoring system
CN108196573A (zh) * 2017-12-29 2018-06-22 南京奇蛙智能科技有限公司 一种无人机在线辨识与控制方法
US10755584B2 (en) * 2018-02-13 2020-08-25 General Electric Company Apparatus, system and method for managing airspace for unmanned aerial vehicles
US10699585B2 (en) * 2018-08-02 2020-06-30 University Of North Dakota Unmanned aerial system detection and mitigation
US20200083979A1 (en) * 2018-09-06 2020-03-12 Airspace Systems, Inc. Unmanned aerial vehicle jammer
US11472550B2 (en) 2018-10-03 2022-10-18 Sarcos Corp. Close proximity countermeasures for neutralizing target aerial vehicles
US11192646B2 (en) 2018-10-03 2021-12-07 Sarcos Corp. Anchored aerial countermeasures for rapid deployment and neutralizing of target aerial vehicles
US11697497B2 (en) 2018-10-03 2023-07-11 Sarcos Corp. Aerial vehicles having countermeasures deployed from a platform for neutralizing target aerial vehicles
US11465741B2 (en) 2018-10-03 2022-10-11 Sarcos Corp. Deployable aerial countermeasures for neutralizing and capturing target aerial vehicles
US11440656B2 (en) 2018-10-03 2022-09-13 Sarcos Corp. Countermeasure deployment system facilitating neutralization of target aerial vehicles
GB201906239D0 (en) * 2019-05-03 2019-06-19 Secr Defence Drone adapted to communicate with another drone and computer implemented method of communication
EP4128034A2 (en) * 2020-04-01 2023-02-08 Sarcos Corp. System and methods for early detection of non-biological mobile aerial target
US11941993B2 (en) * 2021-07-28 2024-03-26 Honeywell International Inc. Systems and methods for presenting messages to flight crew
US20230130515A1 (en) * 2021-08-18 2023-04-27 The Boeing Company Systems and methods for confirming identity and location of an aircraft within an airspace
WO2023092183A1 (en) * 2021-11-24 2023-06-01 Alauda Aeronautics Pty Ltd Controlling manned vtol aerial vehicles
US20230222809A1 (en) * 2022-01-12 2023-07-13 Mazen A. Al-Sinan Autonomous low-altitude uav detection system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165621A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Seiko Epson Corp 非接触データ通信システム及び非接触識別タグ
US20160023760A1 (en) * 2014-07-28 2016-01-28 Insitu, Inc. Systems and methods countering an unmanned air vehicle
JP2017037368A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 Simplex Quantum株式会社 小型飛行システム
WO2017039179A1 (ko) * 2015-09-04 2017-03-09 유성훈 무인 비행체의 비행을 모니터링하는 방법, 사용자 단말, 서버 및 디텍팅 장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6218941B1 (en) 1998-07-01 2001-04-17 International Business Machines Corporation Method and system for detecting an authorized tamper event
US7104496B2 (en) * 2004-02-26 2006-09-12 Chang Industry, Inc. Active protection device and associated apparatus, system, and method
US7730307B2 (en) * 2006-04-07 2010-06-01 Sensis Corporation Secure ADS-B authentication system and method
US8567723B2 (en) * 2009-04-08 2013-10-29 The Boeing Company Automated receiver aircraft identification (ARAI) for in-flight refueling
US9171435B2 (en) * 2012-10-25 2015-10-27 Dimitra Denise Bairaktaris System and method for light-based identification
US8989922B2 (en) * 2013-03-15 2015-03-24 Azure Sky Group, LLC. Modular drone and methods for use
US10075228B2 (en) * 2013-04-22 2018-09-11 Latitude Technologies Corporation Aircraft flight data monitoring and reporting system and use thereof
US9203753B2 (en) 2013-11-25 2015-12-01 Cisco Technology, Inc. Traffic optimization using network address and port translation in a computer cluster
KR20150090437A (ko) * 2014-01-29 2015-08-06 한국전자통신연구원 자동 종속 감시 자료 보호 방법 및 그 시스템
US9412279B2 (en) * 2014-05-20 2016-08-09 Verizon Patent And Licensing Inc. Unmanned aerial vehicle network-based recharging
US9087451B1 (en) * 2014-07-14 2015-07-21 John A. Jarrell Unmanned aerial vehicle communication, monitoring, and traffic management
US9689976B2 (en) * 2014-12-19 2017-06-27 Xidrone Systems, Inc. Deterent for unmanned aerial systems
CN107409051B (zh) * 2015-03-31 2021-02-26 深圳市大疆创新科技有限公司 用于生成飞行管制的认证***和方法
US10586464B2 (en) * 2015-07-29 2020-03-10 Warren F. LeBlanc Unmanned aerial vehicles
CN105206114B (zh) 2015-08-10 2018-08-21 华为技术有限公司 飞行控制、许可、安全维护方法和装置、服务器、飞行器
US20170059692A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-02 Laufer Wind Group Llc Mitigation of Small Unmanned Aircraft Systems Threats
US9835709B2 (en) * 2016-02-02 2017-12-05 Bao Tran Systems and methods for permission based control of robots

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165621A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Seiko Epson Corp 非接触データ通信システム及び非接触識別タグ
US20160023760A1 (en) * 2014-07-28 2016-01-28 Insitu, Inc. Systems and methods countering an unmanned air vehicle
JP2017037368A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 Simplex Quantum株式会社 小型飛行システム
WO2017039179A1 (ko) * 2015-09-04 2017-03-09 유성훈 무인 비행체의 비행을 모니터링하는 방법, 사용자 단말, 서버 및 디텍팅 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023144981A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 日本電気株式会社 情報提供装置、飛翔体、情報提供方法及び記憶媒体
WO2023144982A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 日本電気株式会社 注意喚起装置、注意喚起方法及び記憶媒体
JP7457340B1 (ja) 2024-02-25 2024-03-28 博 村上 シールドバリア生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180197420A1 (en) 2018-07-12
US20190295422A1 (en) 2019-09-26
WO2017161386A1 (en) 2017-09-21
EP3520096A1 (en) 2019-08-07
SG11201807307VA (en) 2018-09-27
CA3016762A1 (en) 2017-09-21
EP3520096A4 (en) 2019-12-18
US10249199B2 (en) 2019-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019517083A (ja) 飛行システム判別および措置のためのシステムおよび方法
US20200162489A1 (en) Security event detection and threat assessment
US12022289B2 (en) Integrated secure device manager systems and methods for cyber-physical vehicles
US11145212B2 (en) Unmanned aerial vehicle systems
Kang et al. Protect your sky: A survey of counter unmanned aerial vehicle systems
US11134380B2 (en) Systems and methods for cyber-physical vehicle management, detection and control
US10866597B1 (en) Drone detection and interception
CN113247254B (zh) 用于显示地理围栏设备信息的***和方法
US9524648B1 (en) Countermeasures for threats to an uncrewed autonomous vehicle
CN113345271B (zh) 检测无人飞行器的飞行偏差的方法
US20170234966A1 (en) Device for uav detection and identification
AU2017342017A1 (en) Systems and methods for cyber-physical vehicle management, detection and control
US20190003807A1 (en) UAV Defense System
US20210208580A1 (en) Local drone identification verification
KR102034494B1 (ko) 악용된 드론을 무력화하는 안티드론 시스템 및 운용방법
US20180114451A1 (en) Low altitude aircraft identification system
US20180205446A1 (en) Method and system to dynamically identify and control a uav with emitting instruments
CN112908038A (zh) 确定无人飞行器的位置的方法和空管***
US9546835B2 (en) Automatic electronic communication system for tracking firearms
WO2018127452A1 (en) Surveillance method, drone, mobile device, surveillance system, data carrier
US20210343165A1 (en) Systems, methods, apparatuses, and devices for identifying, tracking, and deterring unmanned aerial vehicles via ads-b signals
WO2018063713A1 (en) Device for uav detection and identification
US11021249B2 (en) Drone-based, attacker neutralization
Yasmine et al. Survey on current anti-drone systems: process, technologies, and algorithms
WO2022172217A1 (en) System and method for rogue drone detection and interception

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200804