JP2019516681A - インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ阻害剤およびその使用方法 - Google Patents

インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ阻害剤およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019516681A
JP2019516681A JP2018557788A JP2018557788A JP2019516681A JP 2019516681 A JP2019516681 A JP 2019516681A JP 2018557788 A JP2018557788 A JP 2018557788A JP 2018557788 A JP2018557788 A JP 2018557788A JP 2019516681 A JP2019516681 A JP 2019516681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compounds
ido
compound
another embodiment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018557788A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイムズ・アーロン・バログ
ウェイファン・シャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2019516681A publication Critical patent/JP2019516681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)の酵素活性を調節または阻害する化合物、該化合物を含む医薬組成物および本発明の化合物を使用して癌などの増殖性障害、ウイルス感染症および/または炎症性障害を処置する方法が開示される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年5月4日出願の米国仮出願62/331,781に基づく利益を主張し、その全体を引用により本明細書に包含させる。
発明の分野
本発明は、一般に、インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)の酵素活性を調節または阻害する化合物、該化合物を含む医薬組成物および本発明の化合物を使用する癌などの増殖性障害、ウイルス感染症および/または自己免疫疾患の処置方法に関する。
発明の背景
インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO;IDO1としても知られる)は、免疫調節に役割を有するIFN−γ標的遺伝子である。IDOは酸化還元酵素であり、トリプトファンからN−ホルミル−キヌレニンへの第一かつ律速の段階を触媒する、2つの酵素の1つである。免疫細胞、内皮細胞および線維芽細胞を含む数細胞集団で見られる41kD単量体として存在する。IDOは種間で比較的よく保存されており、マウスとヒトで、アミノ酸レベルで63%配列同一性を共有する。その結晶構造および部位特異的変異誘発からのデータは、基質結合および基質と鉄結合ジオキシゲナーゼの関係の両方が活性に必要であることを示す。IDOのホモログ(IDO2)が同定されており、IDOと44%アミノ酸配列相同性を共有するが、その機能はIDOのものと大きく異なる。(例えば、Serafini, P. et al., Semin. Cancer Biol., 16(1):53-65 (Feb. 2006) and Ball, H.J. et al., Gene, 396(1):203-213 (Jul. 1, 2007)参照)。
IDOは免疫制御において主要な役割を有し、その免疫抑制機能はいくつかの方法で明らかにされる。重要なことに、IDOはT細胞レベルで免疫を制御し、ネクサスがIDOとサイトカイン産生の間に存在する。さらに、腫瘍は、しばしば、IDOの上方制御により、免疫機能を操作する。それ故に、IDOの調節は、多数の疾患、障害および状態に治療的影響を有し得る。
IDOと癌の間に病理生理学的関係が存在する。免疫恒常性の破壊が腫瘍増殖および進行と密接に関係し、腫瘍微小環境におけるIDOの産生が腫瘍増殖および転移を介助するように見える。さらに、IDO活性の増加したレベルは、多種多様な腫瘍と関係する(Brandacher, G. et al., Clin. Cancer Res., 12(4):1144-1151 (Feb. 15, 2006))。
癌処置は、一般に外科的切除の後に化学療法および放射線療法を必要とする。標準処置レジメンは、原発腫瘍増殖の回復、そしてしばしばさらに重要なことに、遠隔転移への播種による、腫瘍細胞の逃避能力によって、長期成功の程度が高度に変わり得ることを示している。癌および癌関連疾患、障害および状態処置における近年の進歩は、免疫療法と、より古典的な化学療法および放射線療法を組み合わせた、組み合わせ治療の使用を含む。大部分のシナリオでは、免疫療法は、腫瘍細胞の同定および排除のために患者自身の免疫系を利用するため、古典的化学療法より毒性が少ない。
癌に加えて、IDOは、数ある他の状態の中で、免疫抑制、慢性感染症および自己免疫疾患または障害(例えば、リウマチ性関節炎)と関連付けられている。それ故に、IDO活性阻害によるトリプトファン分解の抑制は、極めて大きい治療価値を有する。さらに、IDO阻害剤は、T細胞が妊娠、悪性腫瘍またはウイルス(例えば、HIV)により抑制されたとき、T細胞活性化の増強に使用され得る。その役割は十分には解明されていないが、IDO阻害剤は神経疾患または精神神経疾患または障害(例えば、うつ病)を有する患者の処置にも有用であり得る。
IDOの小分子阻害剤がIDO関連疾患の処置または予防のために開発されている。例えば、IDO阻害剤である1−メチル−DL−トリプトファン;p−(3−ベンゾフラニル)−DL−アラニン;p−[3−ベンゾ(b)チエニル]−DL−アラニン;および6−ニトロ−L−トリプトファンが、トリプトファンおよびトリプトファン代謝物の局所細胞外濃度の改変により、T細胞介在免疫を調節するために使用されている(WO99/29310)。IDO阻害性活性を有する化合物は、さらに、PCT公報WO2004/094409に報告されている。
広汎な疾患、障害および状態においてインドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼが有する役割および現在のIDO阻害剤の限界(例えば、有効性)の観点から、新規IDO調節剤ならびにそれに関連する組成物および方法が必要とされている。
発明の要約
本発明は、式Iおよび式II
〔式中、XはCHまたはNであり;TはCHまたはNであり;RはH、ハロまたはC−Cハロアルキルであり;R1AはH、ハロまたはC−Cハロアルキルであり;YはCHまたはNであり;WはCH、C(C−Cアルキル)またはNであり;nは0、1、2、3または4であり;Zは結合または場合によりC−Cアルキル、−OC−CアルキルおよびC−Cシクロアルキルからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいC−Cアルキレンであり;RはH、−OH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ハロ、−OC−Cアルキル、−OC−Cハロアルキル、−CN、アリールまたは−Oアリールであり;R3AはH、−OH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ハロ、−OC−Cアルキル、−OC−Cハロアルキル、−CN、アリールまたは−Oアリールである。〕
の化合物に関する。
式Iおよび式IIの化合物の薬学的に許容される塩、立体異性体、互変異性体および溶媒和物も本発明の範囲内である。
本発明はまた、1以上の式Iおよび/または式IIの化合物を含む、医薬組成物にも関する。本発明はまた1以上の式Iおよび/または式IIの化合物を使用する癌の処置方法にも関する。
発明の詳細な記載
本発明の化合物
本発明は、式Iおよび式II
の化合物に関する。
本発明によると、XはCHまたはNである。ある実施態様において、XはCHである。他の実施態様において、XはNである。
本発明によると、TはCHまたはNである。ある態様において、TはCHである。他の態様において、TはNである。
式Iのある実施態様において、XはCHであり、TはCHである。他の実施態様において、XはNであり、TはCHである。他の実施態様において、XはCHであり、TはNである。他の実施態様において、XはNであり、TはNである。
本発明によると、RはH、ハロまたはC−Cハロアルキルである。他の態様において、RはH、ハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルである。ある態様において、RはHである。ある態様において、Rはハロ(F、Cl、BrまたはI)、好ましくはFである。他の態様において、RはC−Cアルキル、例えば、メチル、エチル、イソプロピル、ブチルまたはt−ブチルである。さらに他の態様において、RはC−Cハロアルキル、例えば、−CFである。ある態様において、Rはハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルである。他の態様において、RはハロまたはC−Cハロアルキルである。
式Iの化合物を含む本発明のこれらの態様において、Rがハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルであるとき、Rは、好ましくは環の4位炭素に存在する。式Iの化合物を含む本発明の他の態様において、Rがハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルであるとき、Rは、環の2位炭素に存在できる。好ましくは、式Iの化合物を含む本発明のこれらの態様において、Rは、環の4位炭素のFまたはCFである。
式IIの化合物を含む本発明のこれらの態様において、Rがハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルであるとき、Rは、好ましくはフェニルまたはピリジル環の2位炭素に存在する。式IIの化合物を含む本発明の他の態様において、Rがハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルであるとき、Rは、フェニルまたはピリジル環の3位炭素に存在できる。好ましくは、式IIの化合物を含む本発明のこれらの態様において、Rは、フェニルまたはピリジル環の2位炭素のFまたはCFである。
本発明によると、R1AはH、ハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルである。好ましい態様において、R1AはHである。ある態様において、R1Aはハロ(F、Cl、BrまたはI)である。他の好ましい態様において、R1AはC−Cアルキル、例えば、メチル、エチル、イソプロピル、ブチルまたはt−ブチルである。さらに他の態様において、R1AはC−Cハロアルキル、例えば、−CFである。
本発明によると、YはCHまたはNである。ある態様において、YはCHである。他の態様において、YはNである。別の実施態様において、Yは−C(C−Cアルキル)、例えば、−C(CH)−または−C(CHCH)−である。
本発明によると、WはCH、−C(C−Cアルキル)−またはNである。ある態様において、WはCHである。他の態様において、Wは−C(C−Cアルキル)−、例えば、−C(CH)−、−C(CHCH)−、−C(i−プロピル)または−C(ブチル)−である。他の態様において、WはNである。ある態様において、WはCHまたは−C(C−Cアルキル)−である。他の態様において、WはCHまたはNである。さらに他の態様において、WはNまたは−C(C−Cアルキル)−である。
ある態様において、YはCHであり、WはCHである。他の態様において、YはCHであり、WはNである。他の態様において、YはNであり、WはCHである。さらに他の態様において、YはNであり、WはNである。ある態様において、YはCHであり、WはC(C−Cアルキル)である。他の態様において、YはNであり、WはC(C−Cアルキル)である。
本発明によると、nは0、1、2、3または4である。好ましい態様において、nは2である。他の態様において、nは0である。他の態様において、nは1である。さらに他の態様において、nは3である。さらに他の態様において、nは4である。ある態様において、nは0〜2または1〜2である。さらに他の態様において、nは1〜3である。
本発明によると、Zは結合または場合によりC−Cアルキル、−OC−CアルキルおよびC−Cシクロアルキルからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいC−Cアルキレンである。ある態様において、Zは結合である。他の態様において、Zは非置換C−Cアルキレン、例えば、非置換C−Cアルキレン、C−Cアルキレン、C−Cアルキレン、C−CアルキレンまたはCアルキレンである。他の態様において、ZはC−Cアルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピル)、−OC−Cアルキル(例えば、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ブトキシ)およびC−Cシクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル)から独立して選択される1個、2個または3個の置換基、好ましくは1個または2個の置換基で置換されている、C−Cアルキレン、例えば、C−Cアルキレン、C−Cアルキレン、C−Cアルキレン、C−CアルキレンまたはCアルキレンである。
本発明によると、RはH、−OH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ハロ、−OC−Cアルキル、−OC−Cハロアルキル、−CN、アリールまたは−Oアリールである。ある態様において、RはHである。ある態様において、Rは−OHである。ある実施態様において、RはC−Cアルキル、例えば、メチル、エチル、イソプロピル、ブチルまたはt−ブチルである。他の態様において、RはC−Cハロアルキル、例えば、−CFである。ある態様において、Rはハロ、例えば、F、ClまたはBrであり、FおよびClが好ましい。ある態様において、Rは−OC−Cアルキル、例えば、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシまたはブトキシである。他の態様において、Rは−OC−Cハロアルキル、例えば、−OCFである。ある態様において、Rは−CNである。他の実施態様において、Rはアリール、例えば、フェニルまたはナフチルである。ある態様において、Rは−Oアリール、例えば、−Oフェニルである。
本発明によると、R3AはH、−OH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ハロ、−OC−Cアルキル、−OC−Cハロアルキル、−CN、アリールまたは−Oアリールである。ある態様において、R3AはHである。ある態様において、R3Aは−OHである。ある実施態様において、R3AはC−Cアルキル、例えば、メチル、エチル、イソプロピル、ブチルまたはt−ブチルである。他の態様において、R3AはC−Cハロアルキル、例えば、−CFである。ある態様において、R3Aはハロ、例えば、F、ClまたはBrであり、FおよびClが好ましい。ある態様において、R3Aは−OC−Cアルキル、例えば、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシまたはブトキシである。他の態様において、R3Aは−OC−Cハロアルキル、例えば、−OCFである。ある態様において、R3Aは−CNである。他の実施態様において、R3Aはアリール、例えば、フェニルまたはナフチルである。ある態様において、R3Aは−Oアリール、例えば、−Oフェニルである。
本発明はまた、式IおよびIIの薬学的に許容される塩、立体異性体、互変異性体および溶媒和物も包含する。
式Iおよび式IIの下位式は、nが2であり、ZがCアルキレン、YがCHであり、WがCHである式を含み、例えば、
〔式中、XはCHであり、RはC−Cアルキル、−OC−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルである〕を含む。式I−AおよびII−Aの化合物の他の好ましい実施態様は、XはNであり、RはC−Cアルキル、−OC−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであるものである。他の態様において、XはCHであり、TはCHである。ある態様において、XはNであり、TはCHである。他の態様において、XはCHであり、TはNである。他の態様において、XはNであり、TはNである。本発明は、式I−AおよびII−Aの薬学的に許容される塩、立体異性体、互変異性体および溶媒和物も包含する。
式Iおよび式IIの下位式は、nが2であり、ZがCアルキレンであり、YがNであり、WがCHである式を含み、例えば
〔式中、XはCHであり、RはC−Cアルキル、−OC−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルである〕を含む。式I−BおよびII−Bの化合物の他の好ましい実施態様は、XはNであり、RはC−Cアルキル、−OC−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであるものである。他の態様において、XはCHであり、TはCHである。ある態様において、XはNであり、TはCHである。他の態様において、XはCHであり、TはNである。他の態様において、XはNであり、TはNである。本発明は、式I−BおよびII−Bの薬学的に許容される塩、立体異性体、互変異性体および溶媒和物も包含する。
式Iおよび式IIの下位式は、nが2であり、Zが結合であり、YがCHであり、WがCHである式を含み、例えば、
〔式中、XはCHである。式I−CおよびII−Cの化合物の他の好ましい実施態様は、XはNであるものである。他の態様において、XはCHであり、TはCHである。ある態様において、XはNであり、TはCHである。他の態様において、XはCHであり、TはNである。他の態様において、XはNであり、TはNである。本発明は、式I−CおよびII−Cの薬学的に許容される塩、立体異性体、互変異性体および溶媒和物も包含する。
式Iおよび式IIの下位式は、nが2であり、Zが結合であり、YがNであり、WがCHである式を含み、例えば、
〔式中、XはCHである〕を含む。式I−DおよびII−Dの化合物の他の好ましい実施態様は、XはNであるものである。他の態様において、XはCHであり、TはCHである。ある態様において、XはNであり、TはCHである。他の態様において、XはCHであり、TはNである。他の態様において、XはNであり、TはNである。本発明は、式I−DおよびII−Dの薬学的に許容される塩、立体異性体、互変異性体および溶媒和物も包含する。
また本発明に関するのは、式1および式2
〔式中、
XはCHまたはNであり;
TはCHまたはNであり;
はH、ハロまたはC−Cハロアルキルであり;
1AはH、ハロまたはC−Cハロアルキルであり;
YはCHまたはNであり;
Wは−CH−、−C(C−Cアルキル)−またはNであり;
nは0、1、2、3または4であり;
Zは結合または場合によりC−Cアルキル、−OC−CアルキルおよびC−Cシクロアルキルからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいC−Cアルキレンであり;
Bは場合により−OH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ハロ、−OC−Cアルキル、−OC−Cハロアルキル、−CN、アリールまたは−Oアリールから独立して選択される1個、2個または3個のR置換基で置換されていてよいC−C12シクロアルキルである。〕
の化合物またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、その互変異性体もしくはその溶媒和物である。
式(1)および(2)において、XはCHまたはNである。ある実施態様において、XはCHである。他の実施態様において、XはNである。
式(1)および(2)において、TはCHまたはNである。ある態様において、TはCHである。他の態様において、TはNである。
式(1)において、XはCHであり、TはCHである。他の実施態様において、XはNであり、TはCHである。他の実施態様において、XはCHであり、TはNである。他の実施態様において、XはNであり、TはNである。
式(1)および(2)において、RはH、ハロまたはC−Cハロアルキルである。他の態様において、RはH、ハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルである。ある態様において、RはHである。ある態様において、Rはハロ(F、Cl、BrまたはI)、好ましくはFである。他の態様において、RはC−Cアルキル、例えば、メチル、エチル、イソプロピル、ブチルおよびt−ブチルである。さらに他の態様において、RはC−Cハロアルキル、例えば、−CFである。ある態様において、Rはハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルである。他の態様において、RはハロまたはC−Cハロアルキルである。
式(1)の化合物を含む本開示の態様において、Rがハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルであるとき、Rは、好ましくは環の4炭素位に存在する。式Iの化合物を含む本発明の他の態様において、Rがハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルであるとき、Rは、環の2炭素位に存在できる。好ましくは、式Iの化合物を含む本発明のこれらの態様において、Rは、環の4炭素位のFまたはCFである。
式(2)の化合物を含む本開示の態様において、Rがハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルであるとき、Rは、好ましくはフェニルまたはピリジル環の2炭素位に存在する。式IIの化合物を含む本発明の他の態様において、Rがハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルであるとき、Rは、フェニルまたはピリジル環の3炭素位に存在できる。好ましくは、式IIの化合物を含む本発明のこれらの態様において、Rは、フェニルまたはピリジル環の2炭素位のFまたはCFである。
式(1)および(2)において、R1AはH、ハロ、C−CアルキルまたはC−Cハロアルキルである。好ましい態様において、R1AはHである。ある態様において、R1Aはハロ(F、Cl、BrまたはI)である。他の好ましい態様において、R1AはC−Cアルキル、例えば、メチル、エチル、イソプロピル、ブチルおよびt−ブチルである。さらに他の態様において、R1AはC−Cハロアルキル、例えば、−CFである。
式(1)および(2)において、YはCHまたはNである。ある態様において、YはCHである。他の態様において、YはNである。別の実施態様において、Yは−C(C−Cアルキル)、例えば、−C(CH)−または−C(CHCH)−である。
式(1)および(2)において、WはCH、−C(C−Cアルキル)−またはNである。ある態様において、WはCHである。他の態様において、Wは−C(C−Cアルキル)−、例えば、−C(CH)−、−C(CHCH)−、−C(i−プロピル)または−C(ブチル)−である。他の態様において、WはNである。ある態様において、WはCHまたは−C(C−Cアルキル)−である。他の態様において、WはCHまたはNである。さらに他の態様において、WはNまたは−C(C−Cアルキル)−である。
式(1)および(2)において、YはCHであり、WはCHである。他の態様において、YはCHであり、WはNである。他の態様において、YはNであり、WはCHである。さらに他の態様において、YはNであり、WはNである。ある態様において、YはCHであり、WはC(C−Cアルキル)である。他の態様において、YはNであり、WはC(C−Cアルキル)である。
式(1)および(2)において、nは0、1、2、3または4である。好ましい態様において、nは2である。他の態様において、nは0である。他の態様において、nは1である。さらに他の態様において、nは3である。さらに他の態様において、nは4である。ある態様において、nは0〜2または1〜2である。さらに他の態様において、nは1〜3である。
式(1)および(2)において、Zは結合または場合によりC−Cアルキル、−OC−CアルキルおよびC−Cシクロアルキルからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいC−Cアルキレンである。ある態様において、Zは結合である。他の態様において、Zは非置換C−Cアルキレン、例えば、非置換C−Cアルキレン、C−Cアルキレン、C−Cアルキレン、C−CアルキレンまたはCアルキレンである。他の態様において、ZはC−Cアルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピル)、−OC−Cアルキル(例えば、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ブトキシ)およびC−Cシクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル)から独立して選択される1個、2個または3個の置換基、好ましくは1個または2個の置換基で置換されている、C−Cアルキレン、例えば、C−Cアルキレン、C−Cアルキレン、C−Cアルキレン、C−CアルキレンまたはCアルキレンである。
式(1)および(2)において、Bは場合により−OH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ハロ、−OC−Cアルキル、−OC−Cハロアルキル、−CN、アリールまたは−Oアリールから独立して選択される1個、2個または3個のR置換基で置換されていてよいC−C12シクロアルキルである。ある態様によって、Bは非置換C−C12シクロアルキル、例えば、Cシクロアルキル(例えば、シクロプロピル)、Cシクロアルキル(例えば、シクロブチル)、Cシクロアルキル(例えば、シクロペンチル)、Cシクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)、Cシクロアルキル(例えば、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル)、Cシクロアルキル(ビシクロ[2.2.2]オクタニル)、Cシクロアルキル、C10シクロアルキル(例えば、アダマンチル)、C11シクロアルキルまたはC12シクロアルキルである。ある態様において、Bは非置換C−Cシクロアルキルである。他の態様において、Bは非置換C−C12シクロアルキルまたはC−C10シクロアルキルである。他の態様において、Bは1個、2個または3個の置換基、好ましくは1個または2個の置換基で置換されているC−C12シクロアルキル(“R”置換基)。例えば、ある態様において、Bは置換Cシクロアルキル、Cシクロアルキル、Cシクロアルキル、Cシクロアルキル、Cシクロアルキル、Cシクロアルキル、Cシクロアルキル、C10シクロアルキル、C11シクロアルキルまたはC12シクロアルキルである。他の態様において、Bは置換C−Cシクロアルキルである。他の態様において、Bは置換C−C12シクロアルキルまたはC−C10シクロアルキルである。1以上のR基と称し得るB置換基は、好ましくは−OH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ハロ、−OC−Cアルキル、−OC−Cハロアルキル、−CN、アリールまたは−Oアリールから独立して選択される。好ましいC−C12シクロアルキル部分は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ビシクロ[2.2.2]オクタニルおよびアダマンチルを含む。ある態様において、C−C12シクロアルキルは、−OHである少なくとも1置換基で置換されている。ある態様において、C−C12シクロアルキルは、C−Cアルキル、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、s−ブチル、t−ブチル、ペンチルまたはヘキシルである少なくとも1置換基で置換されている。他の態様において、C−C12シクロアルキルは、C−Cハロアルキル、例えば、−CFである少なくとも1置換基で置換されている。他の実施態様において、C−C12シクロアルキルは、ハロ、例えば、F、ClまたはBrである少なくとも1置換基で置換されており、FおよびCl置換基が特に好ましいC−C12シクロアルキル置換基である。ある態様において、C−C12シクロアルキルは、−OC−Cアルキル、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシまたはt−ブトキシである少なくとも1置換基で置換されている。さらに他の態様において、C−C12シクロアルキルは、−OC−Cハロアルキル、例えば、−OCFである少なくとも1置換基で置換されている。ある実施態様において、C−C12シクロアルキルは、−CNである少なくとも1置換基で置換されている。他の態様において、C−C12シクロアルキルは、アリール部分、例えば、フェニルまたはナフチル部分である少なくとも1置換基で置換されている。ある実施態様において、C−C12シクロアルキルは、−Oアリール、例えば、−Oフェニルである少なくとも1置換基で置換されている。
本発明はまた式(I)および(II)の薬学的に許容される塩、立体異性体、互変異性体および溶媒和物ならびに式(1)および(2)の薬学的に許容される塩、立体異性体、互変異性体および溶媒和物を包含する。
他の実施態様において、本発明の化合物は、ヒトIDOIC50値>50nMを有する。他の実施態様において、本発明の化合物は、ヒトIDOIC50値≦50nMを有する。他の実施態様において、本発明の化合物は、ヒトIDOIC50値<5nMを有する。
本発明の他の実施態様
他の実施態様において、本発明は、1以上の本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、その互変異性体またはその溶媒和物を含む、組成物を提供する。
他の実施態様において、本発明は、薬学的に許容される担体および本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、その互変異性体またはその溶媒和物の少なくとも1つを含む医薬組成物を提供する。
他の実施態様において、本発明は、薬学的に許容される担体および治療有効量の本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、その互変異性体またはその溶媒和物の少なくとも1つを含む、医薬組成物を提供する。
他の実施態様において、本発明は、本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、その互変異性体またはその溶媒和物の製造法を提供する。
他の実施態様において、本発明は、本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、その互変異性体またはその溶媒和物の製造のための中間体を提供する。
他の実施態様において、本発明は、治療有効量の1以上の本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体またはその互変異性体を、単独で、または、所望により、他の本発明の化合物および/または化学療法剤またはシグナルトランスダクター阻害剤などの少なくとも1つの他のタイプの治療剤と組み合わせて投与することを含む、種々のタイプの癌、ウイルス感染症および/または自己免疫疾患を処置および/または予防する方法を提供する。
他の実施態様において、本発明は、治療に使用するための、本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体またはその互変異性体を提供する。
他の実施態様において、本発明は、同時の、別々のまたは逐次使用のための、本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体またはその互変異性体と、さらなる治療剤の組み合わせ製剤を提供する。
他の実施態様において、本発明は、IDOの酵素活性と関連する複数の疾患または障害の処置および/または予防における同時の、別々のまたは逐次使用のための、本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体またはその互変異性体とさらなる治療剤の組み合わせ製剤を提供する。
他の態様において、本発明は、IDOの酵素活性に影響され得る医学的状態を有するまたは素因がある患者を処置する方法を提供する。多数の医学的状態が処置され得る。方法は、患者に治療有効量のここに記載する化合物および/またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体またはその互変異性体を含む組成物を投与することを含む。例えば、ここに記載する化合物は、ウイルス感染症、増殖性疾患(例えば、癌)および自己免疫疾患の処置または予防に使用し得る。
治療適用
本発明の化合物および医薬組成物は、IDOの酵素活性に影響され得るあらゆる疾患または状態の処置または予防に有用である。これらは、ウイルスおよび他の感染(例えば、皮膚感染、GI感染、***、尿生殖器感染、全身感染)、増殖性疾患(例えば、癌)および自己免疫疾患(例えば、リウマチ性関節炎、狼瘡)を含む。化合物および医薬組成物を、動物、好ましくは哺乳動物(例えば、家畜化動物、ネコ、イヌ、マウス、ラット)、より好ましくはヒトに投与し得る。あらゆる投与方法を、化合物または医薬組成物の患者への送達に使用し得る。ある実施態様において、化合物または医薬組成物は経口投与される。他の実施態様において、化合物または医薬組成物は非経腸投与される。
本発明の化合物は、酵素インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)の活性を調節できる。用語“調節”は、酵素または受容体の活性を増加または減少させる能力をいうことを意図する。従って、本発明の化合物は、酵素と、ここに記載する化合物または組成物の何れか1以上を接触させることによりIDOを調節する方法に使用し得る。ある実施態様において、本発明の化合物は、IDOの阻害剤として作用し得る。さらなる実施態様において、本発明の化合物は、酵素の調節を必要とする細胞または個体に、調節(例えば、阻害)量の本発明の化合物を投与することにより、IDOの活性を調節するために使用し得る。
本発明の化合物は、酵素インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)の活性を阻害できる。例えば、本発明の化合物は、酵素の調節を必要とする細胞または個体に、阻害量の本発明の化合物を投与することにより、IDOの活性を阻害するのに使用できる。
本発明は、さらに、組織、生存生物または細胞培養などのIDOを発現する細胞を含む系における、トリプトファンの分解を阻害する方法を提供する。ある実施態様において、本発明は、有効量のここに提供する化合物または組成物の投与により、哺乳動物における細胞外トリプトファンレベルを改変(例えば、増加)させる、方法を提供する。トリプトファンレベルおよびトリプトファン分解の測定法は、当分野で慣用である。
本発明は、さらに、患者に有効量のここに記載する化合物または組成物を投与することによる、患者におけるIDO介在免疫抑制などの免疫抑制を阻止する方法を提供する。IDO介在免疫抑制は、例えば、癌、腫瘍増殖、転移、ウイルス感染およびウイルス複製と関連している。
本発明は、さらに、個体(例えば、患者)におけるIDOの異常活性および/または過発現を含む活性または発現と関係する疾患を処置する方法であって、そのような処置を必要とする個体に治療有効量または用量の本発明の化合物またはその医薬組成物を投与することによる、方法を提供する。疾患例は、IDO酵素の過発現または異常活性などの発現または活性と直接的または間接的に関連するあらゆる疾患、障害または状態を含み得る。IDO関連疾患はまた、酵素活性の調節により予防、軽減または治癒され得るあらゆる疾患、障害または状態も含み得る。IDO関連疾患の例は、癌、HIV感染などのウイルス感染、HCV感染、うつ病、アルツハイマー病およびハンチントン病などの神経変性障害、外傷、加齢性白内障、臓器移植(例えば、臓器移植片拒絶)ならびに喘息、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、アレルギー性炎症、炎症性腸疾患、乾癬および全身性エリテマトーデスを含む自己免疫疾患を含む。
ここで使用する用語“細胞”は、インビトロ、エクスビボまたはインビボにある細胞をいうことを意図する。ある実施態様において、エクスビボ細胞は、哺乳動物などの生物から切除した組織サンプルの一部であり得る。ある実施態様において、インビトロ細胞は細胞培養における細胞であり得る。ある実施態様において、インビボ細胞は、哺乳動物などの生物で生存している細胞である。
ここで使用する用語“接触”は、指定する複数部分を、インビトロ系またはインビボ系で一緒にすることをいう。例えば、IDO酵素と本発明の化合物の“接触”は、本発明の化合物のIDOを有するヒトなどの個体または患者への投与、および、例えば、本発明の化合物のIDO酵素を含む細胞または精製調製物を含むサンプルへの導入を含む。
用語“IDO阻害剤”は、インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)の活性を阻害し、それにより、IDO介在免疫抑制を逆転させ得る薬剤をいう。IDO阻害剤はIDO1および/またはIDO2(インドール1)を阻害し得る。IDO阻害剤は可逆性または不可逆性IDO阻害剤であり得る。“可逆性IDO阻害剤”は、触媒部位または非触媒部位でIDO酵素活性を可逆性に阻害する化合物であり、“不可逆性IDO阻害剤”は、IDO酵素活性を不可逆性に破壊する化合物である。
本発明の化合物で処置し得る癌のタイプは、脳の癌、皮膚癌、膀胱癌、卵巣癌、乳癌、胃癌、膵臓癌、前立腺癌、結腸癌、血液癌、肺癌および骨癌を含むが、これらに限定されない。このような癌タイプの例は、神経芽腫、直腸癌、結腸癌、家族性大腸腺腫症癌および遺伝性非ポリポーシス結腸直腸癌などの腸の癌、食道癌、***癌、喉頭癌、下咽頭癌、舌癌、唾液腺癌、胃癌、腺癌、髄質性甲状腺癌、乳頭状甲状腺癌、腎臓癌、腎臓実質癌、卵巣癌、子宮頸癌、子宮体癌、子宮内膜癌、絨毛性癌、膵臓癌、前立腺癌、精巣癌、乳癌、泌尿器癌、黒色腫、神経膠芽腫、星状細胞腫、髄膜腫、髄芽腫および末梢神経外胚葉性腫瘍などの脳腫瘍、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、成人T細胞白血病リンパ腫、汎発性大B細胞リンパ腫(DLBCL)、肝細胞癌、胆嚢癌、気管支癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、多発性骨髄腫、基底細胞腫、奇形腫、網膜芽細胞腫、脈絡膜黒色腫、精上皮腫、横紋筋肉腫、頭蓋咽頭腫、骨肉腫、軟骨肉腫、筋肉腫、脂肪肉腫、線維肉腫、ユーイング肉腫および形質細胞腫を含む。
それ故に、他の実施態様により、本発明は、処置を必要とする対象に、本発明の化合物または組成物を提供することによる、自己免疫疾患の処置方法を提供する。このような自己免疫疾患の例は、リウマチ性関節炎、全身性エリテマトーデス、シャープ症候群、クレスト症候群(石灰沈着、レイノー症候群、食道運動不全、毛細血管拡張症)、皮膚筋炎、脈管炎(ウェゲナー病)およびシェーグレン症候群などのコラーゲン疾患、グッドパスチャー症候群、急速に進行する糸球体腎炎および膜性増殖性糸球体腎炎II型などの腎疾患、I型糖尿病、自己免疫性多腺性内分泌不全症・カンジダ症・外胚葉ジストロフィー(APECED)、自己免疫性パラサイロイディズム、悪性貧血、性腺機能不全、特発性アジソン病、甲状腺機能亢進症、橋本甲状腺炎および原発性粘液水腫などの内分泌疾患、尋常性天疱瘡、類天疱瘡、妊娠性疱疹、表皮水疱症および重症型多型紅斑などの皮膚疾患、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性胆管炎、自己免疫性肝炎1型、自己免疫性肝炎2型、原発性硬化性胆管炎などの肝疾患、多発性硬化症、重症筋無力症、筋無力症ランバート−イートン症候群、後天性神経性筋強直症、ギラン・バレー症候群(ミューラー・フィッシャー症候群)、スティッフマン症候群、小脳変性、運動失調、眼球クローヌス、感覚性ニューロパチーおよびアカラシアなどの神経疾患、自己免疫性溶血性貧血、特発性血小板減少性紫斑病(ウェルホーフ病)などの血液疾患、AIDS、マラリアおよびシャーガス病などの自己免疫性反応を伴う感染症を含むが、これらに限定されない。
例えば、抗ウイルス剤、化学療法剤または他の抗癌剤、免疫増強剤、免疫抑制剤、放射線、抗腫瘍および抗ウイルスワクチン、サイトカイン療法(例えば、IL2およびGM−CSF)および/またはチロシンキナーゼ阻害剤などの1以上のさらなる薬剤または処置方法を、所望によりIDO関連疾患、障害または状態の処置のために本発明の化合物と組み合わせて使用し得る。薬剤は、本化合物と単一投与形態で組み合わせてよく、または薬剤を別々の投与形態で同時にまたは逐次的に投与してよい。
適当な化学療法剤または他の抗癌剤は、例えば、ウラシルマスタード、クロルメチン、シクロホスファミド(シトキサン(登録商標))、イホスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレン−メラミン、トリエチレンチオホスホラアミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジンおよびテモゾロミドのアルキル化剤(ナイトロジェンマスタード類、エチレンイミン誘導体、アルキルスルホネート類、ニトロソウレア類およびトリアゼンを含むが、これらに限定されない)を含むが、これらに限定されない。
黒色腫の処置において、本発明の化合物と組み合わせて使用するのに適当な薬剤は所望により、カルムスチン(BCNU)およびシスプラチンなどの他の化学療法を伴う、ダカルバジン(DTIC);DTIC、BCNU、シスプラチンおよびタモキシフェンからなる“ダートマスレジメン”;シスプラチン、ビンブラスチンおよびDTIC、テモゾロミドまたはヤーボイ(登録商標)の組み合わせを含むが、これらに限定されない。本発明の化合物を、黒色腫の処置においてインターフェロンアルファ、インターロイキン2および腫瘍壊死因子(TNF)などのサイトカインを含む免疫療法剤とも組み合わせてよい。
本発明の化合物を、黒色腫の処置において、ワクチン療法と組み合わせても使用し得る。抗黒色腫ワクチンは、ある点では、ポリオ、麻疹およびムンプスなどのウイルスが原因の疾患の予防に使用される抗ウイルスワクチンと類似する。弱化黒色腫細胞または抗原と称される黒色腫細胞の一部を、患者に注射して、黒色腫細胞を破壊するための体内の免疫系を刺激し得る。
腕または脚に限局する黒色腫はまた、1以上の本発明の化合物を含む薬剤の組み合わせで、温熱単離四肢灌流療法を使用しても処置し得る。この処置プロトコールは、関連する肢の循環を、一時的に体の残部と離し、高用量の化学療法を該肢に供給される動脈に注射し、そうしてこれ以外では重篤な副作用を引き起こすはずであるこのような用量に内部臓器を曝すこと無く、腫瘍領域に高用量を提供する。通常流体は102°〜104°Fに温められる。メルファランは、この化学療法方法に最も頻繁に使用される薬剤である。これは、腫瘍壊死因子(TNF)と称される他の薬剤で行い得る。
適当な化学療法剤または他の抗癌剤は、例えば、メトトレキサート、5−フルオロウラシル、フロクスウリジン、シタラビン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、リン酸フルダラビン、ペントスタチンおよびゲムシタビンなどの代謝拮抗剤(葉酸アンタゴニスト、ピリミジンアナログ、プリンアナログおよびアデノシンデアミナーゼ阻害剤を含むが、これらに限定されない)を含む。
適当な化学療法剤または他の抗癌剤は、さらに、例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ara−C、パクリタキセル(タキソール)、ミトラマイシン、デオキシコホルマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、インターフェロン(特にIFN−a)、エトポシドおよびテニポシドなどの天然産物またはその誘導体(例えば、ビンカアルカロイド、抗腫瘍抗生物質、酵素、リンホカインおよびエピポドフィロトキシン)を含む。
他の細胞毒性剤は、ナベルビン、CPT−11、アナストロゾール、レトロゾール、カペシタビン、ラロキシフェンおよびドロロキシフェンを含む。
また適当なのは、エピポドフィロトキシン;抗新生物酵素;トポイソメラーゼ阻害剤;プロカルバジン;ミトキサントロン;シスプラチンおよびカルボプラチンなどの白金配位錯体;生物学的応答モディファイヤー;増殖阻害剤;抗ホルモン治療剤;ロイコボリン;テガフール;および造血性増殖因子などの細胞毒性剤である。
他の抗癌剤は、トラスツズマブ(ハーセプチン(登録商標))、CTLA−4、4−1BBおよびPD−1などの共刺激分子に対する抗体またはサイトカイン(IL−10またはTGF−β)に対する抗体などの抗体治療剤を含む。
CCR2およびCCR4を含む、ケモカイン受容体のアンタゴニストなどの免疫細胞遊走を遮断する他の抗癌剤も含む。
アジュバントまたは養子T細胞移入などの免疫系を増強する他の抗癌剤も含む。
抗癌ワクチンは、樹状細胞、合成ペプチド、DNAワクチンおよび組み換えウイルスを含む。
本発明の医薬組成物は、所望により少なくとも1つのシグナル伝達阻害剤(STI)を含み得る。“シグナル伝達阻害剤”は、癌細胞の正常機能におけるシグナル伝達経路において、1以上の重要な段階を選択的に阻害し、それによりアポトーシスをもたらす薬剤である。適当なSTIは、(i)例えば、STI 571(グリベック(登録商標))などのbcr/ablキナーゼ阻害剤;(ii)例えば、キナーゼ阻害剤(イレッサ(登録商標)、SSI−774)および抗体(Imclone: C225 [Goldstein et al., Clin. Cancer Res., 1:1311-1318 (1995)]およびAbgenix: ABX-EGF)などの上皮細胞増殖因子(EGF)受容体阻害剤;(iii)例えば、L−744,832などのファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤(FTI)などのher−2/neu受容体阻害剤(Kohl et al., Nat. Med., 1(8):792-797 (1995));(iv)例えば、ラパマイシンなどのAktファミリーキナーゼまたはAkt経路の阻害剤(例えば、Sekulic et al., Cancer Res., 60:3504-3513 (2000)参照);(v)例えば、フラボピリドールおよびUCN−O1などの細胞周期キナーゼ阻害剤(例えば、Sausville, Curr. Med. Chem. Anti-Canc. Agents, 3:47-56 (2003)参照);および(vi)例えば、LY294002などのホスファチジルイノシトールキナーゼ阻害剤(例えば、Vlahos et al., J. Biol. Chem., 269:5241-5248 (1994)参照)を含むが、これらに限定されない。あるいは、少なくとも1つのSTIおよび少なくとも1つのIDO阻害剤は別々の医薬組成物にあり得る。本発明の特定の実施態様において、少なくとも1つのIDO阻害剤および少なくとも1つのSTIを、患者に同時にまたは別々に投与し得る。換言すると、少なくとも1つのIDO阻害剤をまず投与してよく、少なくとも1つのSTIをまず投与してよくまたは少なくとも1つのIDO阻害剤および少なくとも1つのSTIを同時に投与してよい。さらに、1を超えるIDO阻害剤および/またはSTIを使用するとき、これら化合物を任意の順番で投与してよい。
本発明は、さらに、薬学的に許容される担体中に少なくとも1つのIDO阻害剤、所望により、少なくとも1つの化学療法剤、および、所望により、少なくとも1つの抗ウイルス剤を含む、患者における慢性ウイルス感染の処置のための医薬組成物を提供する。医薬組成物は、少なくとも1つの確立された(既知)IDO阻害剤に加えて、少なくとも1つの本発明のIDO阻害剤を含み得る。特定の実施態様において、医薬組成物のIDO阻害剤の少なくとも1つは、式IおよびIIの化合物からなる群から選択される。
また提供されるのは、有効量の上記医薬組成物を投与することによる、患者における慢性ウイルス感染を処置する方法である。
本発明の特定の実施態様において、少なくとも1つのIDO阻害剤および少なくとも1つの化学療法剤を、患者に同時にまたは逐次的に投与し得る。換言すると、少なくとも1つのIDO阻害剤をまず投与してよく、少なくとも1つの化学療法剤をまず投与してよくまたは少なくとも1つのIDO阻害剤および少なくとも1つのSTIを同時に投与してよい。さらに、1を超えるIDO阻害剤および/または化学療法剤を使用するとき、これらの化合物を任意の順番で投与してよい。同様に、あらゆる抗ウイルス剤またはSTIも、IDO阻害剤の投与に対して任意の時点で投与してよい。
本組み合わせ処置を使用して処置し得る慢性ウイルス感染症は、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、単純ヘルペスウイルス(HSV)、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、水痘帯状疱疹ウイルス、コクサッキーウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)が原因の疾患を含むが、これらに限定されない。顕著なことに、寄生虫感染症(例えば、マラリア)も、抗ウイルス剤の代わりに寄生虫状態を処置することが知られる化合物を所望により添加する、上記の方法により処置され得る。
さらに他の実施態様において、少なくとも1つの本発明のIDO阻害剤を含む医薬組成物を、バルーン内視鏡またはステント留置後など、動脈再狭窄の予防のために患者に投与し得る。特定の実施態様において、医薬組成物は、さらに、少なくとも1つのタキサン(例えば、パクリタキセル(タキソール);例えば、Scheller et al., Circulation, 110:810-814 (2004)参照)を含む。
本発明の化合物との組み合わせにおける使用が企図される適当な抗ウイルス剤は、ヌクレオシドおよびヌクレオチド逆転写酵素阻害剤(NRTI)、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤(NNRTI)、プロテアーゼ阻害剤および他の抗ウイルス剤を含み得る。
適当なNRTIの例は、ジドブジン(AZT);ジダノシン(ddl);ザルシタビン(ddC);スタブジン(d4T);ラミブジン(3TC);アバカビル(1592U89);アデフォビルジピボキシル[ビス(POM)−PMEA];ロブカビル(BMS−180194);BCH−I0652;エムトリシタビン[(−)−FTC];ベータ−L−FD4(別名ベータ−L−D4Cおよび名称ベータ−L−2’,3’−ジクレオキシ−5−フルオロ−シチジン);DAPD、((−)−ベータ−D−2,6−ジアミノ−プリンジオキソラン);およびロデノシン(FddA)を含む。典型的な適当なNNRTIは、ネビラピン(BI−RG−587);デラビルジン(BHAP、U−90152);エファビレンツ(DMP−266);PNU−142721;AG−1549;MKC−442(1−(エトキシ−メチル)−5−(1−メチルエチル)−6−(フェニルメチル)−(2,4(1H,3H)−ピリミジンジオン);および(+)−カラノリドA(NSC−675451)およびBを含む。典型的な適当なプロテアーゼ阻害剤は、サキナビル(Ro 31−8959);リトナビル(ABT−538);インジナビル(MK−639);ネルフィナビル(AG−1343);アンプレナビル(141W94);ラシナビル(BMS−234475);DMP−450;BMS−2322623;ABT−378;およびAG−1549を含む。他の抗ウイルス剤は、ヒドロキシ尿素、リバビリン、IL−2、IL−12、ペンタフシドおよびYissum Project No. 11607を含む。
免疫腫瘍剤との組み合わせ
さらにここに提供されるのは、式Iまたは式IIの化合物を1以上の免疫腫瘍剤と投与する、処置方法である。ここで使用する免疫腫瘍剤は、癌免疫療法としても知られ、対象における免疫応答の増強、刺激および/または上方制御に有効である。
ある態様において、式Iまたは式IIの化合物を、免疫腫瘍剤の投与前に逐次的に投与する。他の態様において、式Iまたは式IIの化合物を、免疫腫瘍剤と同時に投与する。さらに他の態様において、式Iまたは式IIの化合物を、免疫腫瘍剤の投与後に逐次的に投与する。
他の態様において、式Iまたは式IIの化合物を免疫腫瘍剤と共製剤化し得る。
免疫腫瘍剤は、例えば、小分子薬物、抗体または他の生物学的または小分子を含む。生物学的免疫腫瘍剤の例は、癌ワクチン、抗体およびサイトカインを含むが、これらに限定されない。ある態様において、抗体はモノクローナル抗体である。他の態様において、モノクローナル抗体はヒト化またはヒトである。
ある態様において、免疫腫瘍剤は、T細胞の(i)刺激(共刺激を含む)受容体アゴニストまたは(ii)阻害(共阻害を含む)シグナルアンタゴニストであり、このいずれも抗原特異的T細胞応答の増幅をもたらす(しばしば免疫チェックポイントレギュレーターとも称される)。
刺激および阻害分子のいくつかは、免疫グロブリンスーパーファミリー(IgSF)のメンバーである。共刺激または共阻害受容体に結合する膜結合リガンドの1つの重要なファミリーは、B7−1、B7−2、B7−H1(PD−L1)、B7−DC(PD−L2)、B7−H2(ICOS−L)、B7−H3、B7−H4、B7−H5(VISTA)およびB7−H6を含むB7ファミリーである。共刺激または共阻害受容体に結合する膜結合リガンドの他のファミリーは、同族TNF受容体ファミリーメンバーに結合するTNFファミリーの分子であり、CD40およびCD40L、OX−40、OX−40L、CD70、CD27L、CD30、CD30L、4−1BBL、CD137(4−1BB)、TRAIL/Apo2−L、TRAILR1/DR4、TRAILR2/DR5、TRAILR3、TRAILR4、OPG、RANK、RANKL、TWEAKR/Fn14、TWEAK、BAFFR、EDAR、XEDAR、TACI、APRIL、BCMA、LTβR、LIGHT、DcR3、HVEM、VEGI/TL1A、TRAMP/DR3、EDAR、EDA1、XEDAR、EDA2、TNFR1、リンホトキシンα/TNFβ、TNFR2、TNFα、LTβR、リンホトキシンα1β2、FAS、FASL、RELT、DR6、TROY、NGFRを含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、免疫応答刺激のための、T細胞活性化を阻害するサイトカイン(例えば、IL−6、IL−10、TGF−β、VEGFおよび他の免疫抑制性サイトカイン)またはT細胞活性化を刺激するサイトカインである。
ある態様において、T細胞応答は、式Iまたは式IIの化合物と1以上の(i)CTLA−4、PD−1、PD−L1、PD−L2、LAG−3、TIM−3、ガレクチン9、CEACAM−1、BTLA、CD69、ガレクチン−1、TIGIT、CD113、GPR56、VISTA、2B4、CD48、GARP、PD1H、LAIR1、TIM−1およびTIM−4などのT細胞活性化を阻害するタンパク質(例えば、免疫チェックポイント阻害因子)のアンタゴニストおよび(ii)B7−1、B7−2、CD28、4−1BB(CD137)、4−1BBL、ICOS、ICOS−L、OX40、OX40L、GITR、GITRL、CD70、CD27、CD40、DR3およびCD28HなどのT細胞活性化を刺激するタンパク質のアゴニストの組み合わせにより刺激され得る。
癌の処置のために式Iまたは式IIの化合物と組み合わせ得る他の薬剤は、NK細胞の阻害性受容体のアンタゴニストまたはNK細胞の活性化受容体のアゴニストを含む。例えば、式Iまたは式IIの化合物を、リリルマブなどのKIRアンタゴニストと組み合わせ得る。
組み合わせ治療のためのさらに他の薬剤は、マクロファージまたは単球を阻害または枯渇する薬剤を含み、RG7155(WO11/70024、WO11/107553、WO11/131407、WO13/87699、WO13/119716、WO13/132044)またはFPA−008(WO11/140249、WO13/169264、WO14/036357)を含む、CSF−1Rアンタゴニスト抗体などのCSF−1Rアンタゴニストを含むが、これらに限定されない。
他の態様において、式Iまたは式IIの化合物を、正の共刺激受容体をライゲートするアゴニスト剤、阻害受容体を介するシグナル伝達を減弱する遮断剤、アンタゴニストおよび抗腫瘍T細胞の出現頻度を全身性に上げる1以上の薬剤、腫瘍微小環境内の別の免疫抑制経路を克服する薬剤(例えば、阻害受容体結合遮断(例えば、PD−L1/PD−1相互作用)、Treg枯渇または阻害(例えば、抗CD25モノクローナル抗体(例えば、ダクリズマブ)使用またはエクスビボ抗CD25ビーズ枯渇による)、IDOなどの代謝酵素阻害またはT細胞アネルギーまたは消耗回復/防止)および腫瘍部位での自然免疫活性化および/または炎症を誘発する薬剤の1以上と共に使用し得る。
ある態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストCTLA−4抗体などのCTLA−4アンタゴニストである。適当なCTLA−4抗体は、例えば、ヤーボイ(登録商標)(イピリムマブ)またはトレメリムマブを含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストPD−1抗体などのPD−1アンタゴニストである。適当なPD−1抗体は、例えば、オプジーボ(登録商標)(ニボルマブ)、キイトルーダ(登録商標)(ペンブロリズマブ)またはMEDI−0680(AMP−514;WO2012/145493)を含む。免疫腫瘍剤はピディリズマブ(CT−011)も含み得るが、PD−1結合の特異性は疑問視されている。PD−1受容体を標的とする他の試みは、AMP−224と称される、IgG1のFc部分に融合したPD−L2の細胞外ドメイン(B7−DC)からなる組み換えタンパク質である。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストPD−L1抗体などのPD−L1アンタゴニストである。適当なPD−L1抗体は、例えば、MPDL3280A(RG7446;WO2010/077634)、デュルバルマブ(MEDI4736)、BMS−936559(WO2007/005874)およびMSB0010718C(WO2013/79174)を含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストLAG−3抗体などのLAG−3アンタゴニストである。適当なLAG3抗体は、例えば、BMS−986016(WO10/19570、WO14/08218)またはIMP−731またはIMP−321(WO08/132601、WO09/44273)を含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストCD137抗体などのCD137(4−1BB)アゴニストである。適当なCD137抗体は、例えば、ウレルマブおよびPF−05082566(WO12/32433)を含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストGITR抗体などのGITRアゴニストである。適当なGITR抗体は、例えば、BMS−986153、BMS−986156、TRX−518(WO06/105021、WO09/009116)およびMK−4166(WO11/028683)を含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤はIDOアンタゴニストである。適当なIDOアンタゴニストは、例えば、INCB−024360(WO2006/122150、WO07/75598、WO08/36653、WO08/36642)、インドキシモドまたはNLG−919(WO09/73620、WO09/1156652、WO11/56652、WO12/142237)を含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、アゴニストOX40抗体などのOX40アゴニストである。適当なOX40抗体は、例えば、MEDI−6383またはMEDI−6469を含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストOX40抗体などのOX40Lアンタゴニストである。適当なOX40Lアンタゴニストは、例えば、RG−7888(WO06/029879)を含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストCD40抗体などのCD40アゴニストである。さらに他の実施態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストCD40抗体などのCD40アンタゴニストである。適当なCD40抗体は、例えば、ルカツムマブまたはダセツズマブを含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、アンタゴニストCD27抗体などのCD27アゴニストである。適当なCD27抗体は、例えば、バルリルマブを含む。
他の態様において、免疫腫瘍剤は、MGA271(B7H3に対する)(WO11/109400)である。
本発明はまた、治療有効量の本発明の化合物を含む医薬組成物を含む1以上の容器を含む、例えば、IDO関連疾患または障害、肥満、糖尿病およびここに記載する他の疾患の処置または予防に有用な医薬キットも含む。このようなキットは、当業者に容易に明らかなとおり、さらに、所望により、例えば、1以上の薬学的に許容される担体を含む容器、さらなる容器などの、1以上の種々の慣用の医薬キット要素をさらに含み得る。投与すべき成分の量、投与の指標投与および/または成分の混合の指標を示す、挿入文書としてまたはラベルとしての指示もキットに含んでよい。
組み合わせ治療は、これら治療剤の逐次方式での、すなわち、各治療剤が異なる時に投与される、投与およびこれらの治療剤または治療剤の少なくとも2つの実質的同時の方式での投与を包含することを意図する。実質的同時投与は、例えば、対象に固定比の各治療剤を含む単一投与形態または、各治療剤についての複数の単一投与形態を投与することにより達成され得る。各治療剤の逐次的または実質的同時投与は、経口経路、静脈内経路、筋肉内経路および粘膜組織からの直接吸収を含むが、これらに限定されない任意の適切な経路により行われ得る。これら治療剤を同一経路または異なる経路で投与し得る。例えば、選択した組み合わせの第一治療剤を静脈内注射により投与してよく、組み合わせの他方の治療剤を経口で投与してよい。あるいは、例えば、全治療剤を経口で投与してよくまたは全治療剤を静脈内注射してよい。組み合わせ治療はまた上記治療剤の投与を、他の生物学的活性成分および非薬物治療(例えば、手術または放射線処置)と組み合わせることも包含し得る。組み合わせ治療がさらに非薬物処置を含むとき、非薬物処置は、治療剤と非薬物処置の組み合わせの共作用により有利な効果が達成される限り、任意の適当な時点で実施し得る。例えば、適当な例において、有益な効果は、非薬物処置を、数日または数週、治療剤の投与と時間的に離してもなお達成される。
医薬組成物および投与
本発明はまた、1以上の薬学的に許容される担体(添加物)および/または希釈剤および所望により、1以上の上記さらなる治療剤と一緒に製剤化し、治療有効量の1以上の式Iおよび/または式IIの化合物を含む、薬学的に許容される組成物も提供する。
本発明の化合物は、任意の適当な手段で、ここに記載する使用の何れかを使用して、例えば、錠剤、カプセル(この各々は、持続放出または時限的放出製剤を含む)、丸剤、散剤、顆粒、エリキシル、チンキ、懸濁液(ナノ懸濁液、マイクロ懸濁液、噴霧乾燥分散体を含む)、シロップおよびエマルジョンなどの経口;舌下;バッカル;皮下、静脈内、筋肉内または胸骨内注射または点滴技術によるなどの非経腸(例えば、無菌注射可能水性または非水溶液または懸濁液として);吸入スプレーによるなどの鼻粘膜への投与を含む経鼻;クリームまたは軟膏の形態などでの局所;または坐薬の形態などでの直腸で投与され得る。それらは単独で投与してよいが、一般に、選択した投与経路および標準薬務に基づき選択された、医薬担体と共に投与する。
用語“薬学的に許容される”は、妥当な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー性応答または他の問題あるいは合併症を伴わず、合理的ベネフィット/リスク比において、ヒトおよび動物の組織と接触させる使用に適する、化合物、物質、組成物および/または投与形態をいうためにここで使用する。
ここで使用する用語“薬学的に許容される担体”は、対象化合物を、ある臓器または体の一部から他の臓器または体の一部への運搬または輸送に関与する、液体または固体増量剤、希釈剤、添加物、製造助剤(例えば、滑沢剤、タルク、ステアリン酸マグネシウム、カルシウムもしくは亜鉛またはステアリン酸)または溶媒カプセル化物質などの薬学的に許容される物質、組成物または媒体を意味する。各担体は、製剤の他の成分と適合性であり、患者に有害ではない点で、“許容される”ものでなければならない。
用語“医薬組成物”は、少なくとも1つのさらなる薬学的に許容される担体と組み合わせて本発明の化合物を含む、組成物を意味する。“薬学的に許容される担体”は、すなわち、投与の方式および投与形態の性質により、希釈剤、防腐剤、充填剤、流動制御剤、崩壊剤、湿潤剤、乳化剤、懸濁化剤、甘味剤、風味剤、芳香剤、抗細菌剤、抗真菌剤、滑沢剤および分散剤などを含む、動物、特に、哺乳動物への生物学的活性剤送達のために、当分野で一般に許容される媒体をいう。
薬学的に許容される担体は、十分に当業者の知る範囲内の多数の因子により製剤化される。これらは、製剤化する活性剤のタイプおよび性質、該薬剤含有組成物が投与される対象、該組成物の意図される投与経路および標的とされる治療適応症を含むが、これらに限定されない。薬学的に許容される担体は、水性および非水性液体媒体の両方ならびに多様な固体および半固体投与形態を含む。このような担体は、活性剤に加えて多数の種々の成分および添加物を含んでよく、このようなさらなる成分は、該製剤に様々な理由で、例えば、当業者に周知のとおり、活性剤の安定化、結合剤などとして包含される。適当な薬学的に許容される担体および選択に関与する因子の記載は、例えば、Allen, Jr., L.V. et al., Remington: The Science and Practice of Pharmacy (2 Volumes), 22nd Edition, Pharmaceutical Press (2012)などの多様な容易に入手可能な資料に見ることができる。
本発明の化合物の投与レジメンは、当然、特定の薬剤の薬力学的特徴ならびにその投与方式および経路、受容側の種、年齢、性別、健康、医学的状態および体重、症状の性質および程度、併用処置の種類、処置頻度、投与経路、患者の腎機能および肝機能ならびに所望の効果などの既知因子により変わる。
一般的指針として、各活性成分の1日経口投与量は、記載する効果のために使用するとき、約0.001〜約5000mg/日、好ましくは約0.01〜約1000mg/日、最も好ましくは約0.1〜約250mg/日の範囲である。静脈内で、最も好ましい投与量は、一定速度点滴中の約0.01〜約10mg/kg/分の範囲である。本発明の化合物を、単位1日用量で投与してよく、または総1日用量を1日2回、3回または4回の分割用量で投与してよい。
化合物は、一般に、意図する投与形態、例えば、経口錠剤、カプセル、エリキシルおよびシロップおよび慣用の実務により、適当に選択された適当な医薬希釈剤、添加物または担体(纏めてここでは医薬担体と称する)と混合して投与される。
投与に適する投与形態(医薬組成物)は、投与単位あたり、活性成分約1ミリグラム〜約2000ミリグラムを含み得る。これらの医薬組成物において、活性成分は通常組成物の総重量に基づき、約0.1〜95重量%の量で存在する。
経口投与のための典型的カプセル剤は、本発明の化合物の少なくとも1つ(250mg)、ラクトース(75mg)およびステアリン酸マグネシウム(15mg)を含む。混合物を60メッシュ篩で篩過させ、1号ゼラチンカプセルに充填する。
典型的注射可能製剤は、本発明の化合物の少なくとも1つ(250mg)をバイアルに無菌的に入れ、無菌的に凍結乾燥し、密閉することにより製造する。使用のために、バイアルの内容物を2mLの生理食塩水と混合し、注射可能製剤を製造する。
本発明は、活性成分として、治療有効量の本発明の化合物の少なくとも1つを、単独でまたは医薬担体と組み合わせて含む、医薬組成物をその範囲内に含む。所望により、本発明の化合物を、単独で、他の本発明の化合物と組み合わせて、または1以上の他の治療剤、例えば、抗癌剤または他の薬学的活性物質と組み合わせて使用し得る。
選択した投与経路に係わらず、適当な水和形態および/または本発明の医薬組成物で使用し得る本発明の化合物を、当業者に知られる従来法により、薬学的に許容される投与形態に製剤する。
本発明の医薬組成物における活性成分の実際の投与量レベルは、患者に毒性とならずに、特定の患者、組成物および投与方式について、所望の治療応答を達成するのに有効である、活性成分の量を得るために変わり得る。
選択した投与量レベルは、用いる特定の本発明の化合物またはそのエステル、塩もしくはアミドの活性、投与経路、投与時間、用いる特定の化合物の***もしくは代謝速度、吸収速度および程度、処置期間、用いる特定の化合物と組み合わせて使用される他の薬物、化合物および/または物質、処置する患者の年齢、性別、体重、状態、一般的健康状態および過去の病歴および医薬分野で周知の同様の因子を含む、多様な因子による。
通常の技術を有する医師または獣医師は、必要な医薬組成物の有効量を容易に決定し、処方できる。例えば、医師または獣医師は、所望の治療効果を達成するために必要であるより低いレベルの医薬組成物中の本発明の化合物の用量を開始し、所望の効果が達成されるまで用量を徐々に増量する。
一般に、本発明の化合物の適当な1日用量は、治療効果を生じるのに有効な最低用量である化合物の量である。このような有効用量は、一般に上記因子による。
所望により、活性化合物の有効1日用量を、所望により単位投与形態で、1日をとおして適切な間隔で2回、3回、4回、5回、6回またはそれ以上で投与する分割用量で投与してよい。本発明のある態様において、投与は1日1回である。
本発明の化合物を単特で投与することは可能であるが、該化合物を医薬製剤(組成物)として投与することが好ましい。
定義
特に断らない限り、単数表現は複数も含み得る。例えば、“ある”は1または1以上をいい得る。
特に断らない限り、不飽和価を有する何れかのヘテロ原子は、原子価を充足する十分な水素原子を有すると見なされる。
明細書および添付する特許請求の範囲をとおして、ある化学式または名称は、全ての立体異性体および光学異性体およびそのラセミ体を、そのような異性体が存在するとき、包含する。特に断らない限り、全てのキラル(エナンチオマーおよびジアステレオマー)およびラセミ体は、本発明の範囲内である。C=C二重結合、C=N二重結合、環系などの多くの幾何異性体も本化合物で存在でき、全てのこのような安定な異性体は、本発明で企図される。本発明の化合物のcis−およびtrans−(またはE−およびZ−)幾何異性体が記載られ、異性体混合物としてまたは別々の異性体形態として単離され得る。本化合物は光学活性またはラセミ体で単離できる。光学活性形態は、ラセミ体の分割または光学活性出発物質からの合成により製造され得る。本発明の化合物および中間体の製造に使用される全ての方法は、本発明の一部と解釈される。エナンチオマーまたはジアステレオマー生成物が製造されるとき、それらは、慣用法で、例えば、クロマトグラフィーまたは分別結晶により分離され得る。方法条件によって、本発明の最終生成物は遊離(中性)または塩形態で得られる。これら最終生成物の遊離形態および塩の両方は、本発明の範囲内である。そう望むならば、化合物のある形態を他の形態に変え得る。遊離塩基または酸を塩に変換してよく、塩を遊離化合物または他の塩に変換してよく、本発明の化合物の異性体混合物を個々の異性体に分離してよい。本発明の化合物、遊離形態およびその塩は、水素原子が分子の他の部分に移動し、分子の原子間の化学結合がその結果再編成される、複数の互変異性形態で存在できる。全ての互変異性形態は、それらが存在し得る限り、本発明の範囲内であることは理解されるべきである。
明確性および当分野での標準的慣習に従い、記号
を、構造のコア/核への部分または置換基の結合点である結合を示すために、式および表で使用する。
さらに、明確性のために、置換基が2つの文字または記号の間ではないダッシュ(−)を有するとき、これは置換基の結合点を示すために使用する。例えば、−CONHは、炭素原子を介して結合する。
さらに、明確性のために、実線の最後に置換基が示されていないとき、これは、該結合に結合したメチル(CH)基があることを示す。
ここで使用する用語“アルキル”および“アルキレン”(また“アルク”とも称する)は、特定の数の炭素原子を有する分枝鎖および直鎖両方の飽和脂肪族炭化水素基を含むことを意図する。例えば、“C−Cアルキル”または“C1−6アルキル”は、1〜6炭素原子を有するアルキルを意味する。アルキル基の例は、メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル(例えば、n−プロピルおよびイソプロピル)、ブチル(例えば、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル)およびペンチル(例えば、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル)を含むが、これらに限定されない。“C−Cアルキレン”は、1〜6炭素原子を有するアルキレンを意味する。アルキレン基の例は、メチレン(−CH−)、エチレン(−CHCH−)などを含むが、これらに限定されない。
ここで使用する“アリール”は、フェニル、ビフェニル、インダニル、1−ナフチル、2−ナフチルおよびテトラヒドロナフチルを含むが、これらに限定されない、芳香環系をいう。
“ハロ”または“ハロゲン”はフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを含む。
“ハロアルキル”は、1以上のハロゲンで置換された、特定の数の炭素原子を有する分枝鎖および直鎖両方の飽和脂肪族炭化水素基を含むことを意図する。ハロアルキルの例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ペンタクロロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピルおよびヘプタクロロプロピルを含むが、これらに限定されない。ハロアルキルの例は、1以上のフッ素原子で置換された、特定の数の炭素原子を有する分枝鎖および直鎖両方の飽和脂肪族炭化水素基を含むことを意図する、“フルオロアルキル”も含む。
用語“シクロアルキル”は、記載した数の環原子、例えば、C−CシクロアルキルまたはC−C12シクロアルキルを有し、完全飽和である、炭化水素環をいう。“シクロアルキル”はまた、例えば、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタンおよびアダマンチルなどの二環式および多環式炭化水素もいうことを意図する。C3−6シクロアルキルは、C、C、CおよびCシクロアルキル基を含むことを意図する。シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびノルボルニルを含むが、これらに限定されない。
ここで使用する用語“置換”は、少なくとも1つの水素原子が、正常原子価が維持され、置換が安定な化合物をもたらす限り、非水素基で置き換えられることを意味する。
ここで使用する“薬学的に許容される塩”は、開示する化合物の誘導体をいい、ここで、親化合物がその酸または塩基塩の製造により修飾されている。薬学的に許容される塩の例は、アミンなどの塩基性基の無機または有機酸塩およびカルボン酸などの酸性基のアルカリまたは有機塩を含むが、これらに限定されない。薬学的に許容される塩は、例えば、非毒性無機または有機酸からのから形成された、親化合物の慣用の非毒性塩または4級アンモニウム塩を含む。例えば、このような慣用の非毒性塩は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸リン酸および硝酸などの無機酸由来のものおよび酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸およびイセチオン酸などの有機酸から製造された塩を含む。
本発明薬学的に許容される塩は、塩基性または酸性部分を含む親化合物から慣用の化学法により合成され得る。一般に、このような塩は、遊離酸または塩基形態のこれらの化合物と、化学量論量の適切な塩基または酸の水または有機溶媒またはこれら2種の混合物中での反応により製造でき、一般に、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリルなどの非水性媒体が好ましい。適当な塩の一覧は、Allen, Jr., L.V., ed., Remington: The Science and Practice of Pharmacy, 22nd Edition, Pharmaceutical Press, London, UK (2012)に見られる。その開示は、引用により本明細書に包含させる。
さらに、式Iおよび式IIの化合物は、プロドラッグ形態を有し得る。本発明の範囲および精神内で、インビボで変換して、生理活性剤(すなわち、式IまたはIIの化合物)を提供するあらゆる化合物は、プロドラッグである。種々の形態のプロドラッグが当分野で周知である。このようなプロドラッグ誘導体の例について、
a)Bundgaard, H., ed., Design of Prodrugs, Elsevier (1985)およびWidder, K. et al., eds., Methods in Enzymology, 112:309-396, Academic Press (1985);
b)Bundgaard, H., Chapter 5: "Design and Application of Prodrugs", A Textbook of Drug Design and Development, pp. 113-191, Krogsgaard-Larsen, P. et al., eds., Harwood Academic Publishers (1991);
c)Bundgaard, H., Adv. Drug Deliv. Rev., 8:1-38 (1992);
d)Nielsen, N.M. et al., J. Pharm. Sci., 77:285 (1988);
e)Kakeya, N. et al., Chem. Pharm. Bull., 32:692 (1984); および
g)Rautio, J., ed., Prodrugs and Targeted Delivery (Methods and Principles in Medicinal Chemistry), Vol. 47, Wiley-VCH (2011)
を参照のこと。
カルボキシ基を含む化合物は、体内で加水分解されて式Iまたは式IIの化合物自体を生じるプロドラッグとして作用する、生理学的加水分解可能エステルを形成できる。このようなプロドラッグを、多くの状況における加水分解が、主に消化酵素の影響下で起こるため、好ましくは経口で投与する。非経腸投与を、エステル自体が活性であるまたは加水分解が血中で生じる場合に使用し得る。式Iまたは式IIの化合物の生理学的加水分解可能エステルの例は、C1−6アルキル、C1−6アルキルベンジル、4−メトキシベンジル、インダニル、フタリル、メトキシメチル、C1−6アルカノイルオキシ−C1−6アルキル(例えば、アセトキシメチル、ピバロイルオキシメチルまたはプロピオニルオキシメチル)、C1−6アルコキシカルボニルオキシ−C1−6アルキル(例えば、メトキシカルボニル−オキシメチルまたはエトキシカルボニルオキシメチル、グリシルオキシメチル、フェニルグリシルオキシメチル、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−−4−イル)−メチル)および、例えば、ペニシリンおよびセファロスポリン分野で使用される、他の周知の生理学的加水分解可能エステルを含む。このようなエステルは、当分野で知られる慣用技術により製造され得る。
プロドラッグの製造は当分野で周知であり、例えば、King, F.D., ed., Medicinal Chemistry: Principles and Practice, The Royal Society of Chemistry, Cambridge, UK (Second Edition, reproduced, 2006); Testa, B. et al., Hydrolysis in Drug and Prodrug Metabolism. Chemistry, Biochemistry and Enzymology, VCHA and Wiley-VCH, Zurich, Switzerland (2003); Wermuth, C.G., ed., The Practice of Medicinal Chemistry, Third Edition, Academic Press, San Diego, CA (2008)に記載されている。
本発明は、本化合物で生じる原子の全同位体を含むことを意図する。同位体は、同じ原子番号を有するが、質量数が異なる原子を含む。非限定的一般例として、水素の同位体は重水素およびトリチウムを含む。炭素の同位体は13Cおよび14Cを含む。同位体標識した本発明の化合物を、一般に、当業者に知られる慣用法によりまたはここに記載する方法に準じて、他で用いた非標識反応材の代わりに適切な同位体標識した反応材を使用して、製造し得る。
用語“溶媒和物”は、本発明の化合物と、有機であれ無機であれ、1以上の溶媒分子の物理的会合を意味する。この物理的会合は水素結合を含む。ある場合、例えば、1以上の溶媒分子が結晶固体の結晶格子に取り込まれているとき、溶媒和物を単離できる。溶媒和物の溶媒分子は、規則的配置および/または非規則的配置で存在し得る。溶媒和物は、化学量論または非化学量論量の溶媒分子を含み得る。“溶媒和物”は、液相および単離可能両方の溶媒和物を含む。溶媒和物の例は、水和物、エタノラート、メタノラートおよびイソプロパノラートを含むが、これらに限定されない。溶媒和の方法は、当分野で一般に知られる。
ここで使用する用語“患者”は、本発明の方法により処置される生物をいう。このような生物は、好ましくは、哺乳動物(例えばマウス、類人猿、ウマ、ウシ、ブタ、イヌ、ネコなど)を含むが、これらに限定されず、最も好ましくはヒトをいう。
ここで使用する用語“有効量”は、例えば、研究者または医師により求められている、組織、系、動物またはヒトの生物学的または医学的応答を誘発する、薬物または薬剤、すなわち、本発明の化合物の量を意味する。さらに、用語“治療有効量”は、このような量を受けていない対応する対象と比較して、疾患、障害または副作用の処置、治癒、予防また軽減の改善または疾患または障害の進行速度減少をもたらす、何れかの量をいう。有効量を、1以上の投与、適用または用量で投与でき、特定の製剤または投与経路に限定する意図はない。本用語はまた、その範囲内に、正常な生理学的機能の増強に有効な量も含む。
ここで使用する用語“処置”は、状態、疾患、障害などの改善またはその症状の軽減をもたらす、あらゆる効果、例えば、低減、軽減、減少、調節、改善または排除を含む。
治療使用のために、本発明の化合物塩は薬学的に許容されるものとして企図される。しかしながら、薬学的に許容されない酸および塩基の塩も、例えば、薬学的に許容される化合物の製造または精製に有用であり得る。
製造法
本発明の化合物は、化学文献において知られているか、または商業的に入手可能である出発物質から、当業者に知られる化学変換を利用して、次のスキームに説明されるような方法により製造され得る。溶媒、温度、圧力および他の反応条件は、当業者により容易に選択され得る。これらのスキームは説明であり、当業者がここに開示する化合物の製造に使用し得る可能性のある技術を限定することを意図しない。種々の方法が当業者に明らかであり得る。さらに、所望の化合物を得るために、合成における種々の工程を別の順序または順番で実施し得る。さらに、これらのスキームにおいて別々の工程として示している反応は、これらが直接的に、同じ反応容器で複数工程を順番に組み込んで、または複数工程を中間体の精製または同定をすることなく、実施することにより、製造が行われることを排除しない。さらに、下記方法で製造された化合物の多くは、当業者に周知の慣用の化学を使用して、さらに修飾し得る。ここに引用する全ての文献は、その全体を引用することにより本明細書に包含させる。
国際出願PCT/US2015/059271、PCT/US2015/059311およびPCT/US2015/059316も参照し得る。
ここで用いるこれらの化学変換には、 Smith, M.B. et al., March's Advanced Organic Chemistry Reactions, Mechanisms, and Structure, Fifth Edition, Wiley-Interscience, New York (2001)または他の合成有機化学論文または標準参考書を参照することができる。ある変換は、反応性官能基を保護基でマスクすることを必要とし得る。これらの基の導入、除去および関連する反応条件に対する官能性を記載する好都合な文献は、Greene, T.W. et al., Protective Groups in Organic Synthesis, Third Edition, Wiley-Interscience, New York (1999)である。
スキーム1〜2は、式Iの化合物の製造法を記載する。これらの方法を、式IIの化合物の製造にも適用し得る。
ケトンIIIを、LiHMDSなどの塩基で脱プロトン化し、N−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミドまたは類似反応材と反応させて、一般構造IVのトリフラートを得ることができる。これらのトリフラートを、Vなどのボロン酸またはエステルAr−B(OR)との鈴木カップリング(T. Ishiyama, M. Murata, N. Miyaura, J. Org. Chem., 1995, 60, 7508-7510)に付して、カップリング生成物を得る。この反応の多くの変法が知られているが、一般に、2反応基質と(PhP)Pdなどの触媒を、炭酸カリウム水溶液などの塩基と共にDMFなどの溶媒中で加熱することを含む。オレフィンの還元により、中間体VIを得る。ケタール基の加水分解により、対応するケトンを得る。一般に、この反応は、HClなどの酸水溶液と、THFなどの共溶媒存在下で加熱することにより実施される。式示する環状エチレングリコール型のケタールの他に、他の環状および非環状ケタール保護基も使用され得る。得られたケトンをベンジルアミンで処理して、中間体イミンを得て、これをNaBHまたは類似ハイドライド還元剤で還元して、一般構造VIIの2級アミンを得ることができる。これらのアミンを、標準ペプチドカップリング条件下、親電子物質VIII(式中、WはClまたはOH)で処理して、本発明の化合物Iを得る。ペプチドカップリング法の最近の総説については、Ayman El-Faham and Fernando Albericio. Chem.Rev. 2011, 111, 6557-6602を参照のこと。
一般構造IXのアミノピペリジンおよびピロリジンの3級ブチルカルバメートは既知化合物であり、一般構造Xのヘテロ芳香族ハロゲン化物とのSAr反応に付して、中間体XIを得ることができる。三級−ブチルカルバメートXIのTFAまたはHClなどの強酸性条件での処理により、一般構造XIIのアミンを得る。アミンXIIのベンズアルデヒドおよび水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤での処理により、一般構造XIIIのベンジル置換アミンを得ることができる。一般構造XIIIのアミンを、スキーム1の方法により、本発明の化合物Iに変換できる。
次の実施例は、当業者に、本発明をどのように実施し、使用するかの完全な開示および説明を提供するものであり、発明者が発明として見なすものの範囲を制限することを意図するものではなく、下記実験が実施されたことまたはすべての実験が実施され得ることを表明するものでもない。現在形で記載する例の記載は必ずしも実施されていないが、むしろ、当該記載はここに記載する性質のデータを作成するために実施できると理解されるべきである。使用する数字(例えば、量、温度など)は正確を期しているが、いくらかの実験誤差および偏差があることは考慮されるべきである。
特に断らない限り、部は重量部であり、分子量は重量平均分子量であり、温度は摂氏度(℃)であり、圧力は大気圧またはその近似値である。標準的略語を使用し、次のものを含む。wt=野生型;bp=塩基対;kb=キロベース;nt=ヌクレオチド;aa=アミノ酸;sまたはsec=秒;min=分;hまたはhr=時間;ng=ナノグラム;μg=マイクログラム;mg=ミリグラム;g=グラム;kg=キログラム;dlまたはdL=デシリットル;μlまたはμL=マイクロリットル;mlまたはmL=ミリリットル;lまたはL=リットル;μM=マイクロモル濃度;mM=ミリモル濃度;M=モル濃度;kDa=キロダルトン;i.m.=筋肉内;i.p.=腹腔内;SCまたはSQ=皮下;QD=毎日;BID=1日2回;QW=毎週;QM=毎月;HPLC=高速液体クロマトグラフィー;BW=体重;U=単位;ns=統計的非有意;PBS=リン酸緩衝化食塩水;IHC=免疫組織化学;DMEM=ダルベッコ修飾イーグル培地;EDTA=エチレンジアミン四酢酸。
分析方法
方法A:カラム:Waters Acquity UPLC BEH C18、2.1×50mm、1.7μm粒子;移動相A:5:95アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸含有水;移動相B:95:5アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸含有水;温度:50℃;勾配:3分かけて0〜100%B、次いで100%Bに0.75分維持;流速:1.0mL/分;検出:220nmのUV。
実施例1
N−ベンジル−2−(4−クロロフェニル)−N−(trans−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキシル)アセトアミド
製造物1A
撹拌中の1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン(300g、1920.86mmol、1.0当量)およびフェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(823.47g、2305.03mmol、1.2当量)のMTBE(7.5L)溶液に、N下、−78℃で2.0M NaHMDSのTHF溶液(1152.2mL、2305.03mmol、1.2当量)を70分かけて添加し、混合物をさらに60分撹拌した。反応混合物を室温に温め、TLCが出発物質の完全な消費を示すまで、一夜撹拌した。混合物をKHSO水溶液(100ml)で反応停止させ、濾過して固形物を除去し、濾液を完全に濃縮した。残渣に3L MTBEを添加し、5%NaOH(1.5L×3)で洗浄した。有機相を濃縮して、567gの粗製製造物1Aを得た(淡黄色油状物、収率102%)。粗製物をさらに精製することなく、次工程に直接使用できる。
製造物1A:1H NMR(400 MHz ,CDCl3): δ (ppm) 5.65 (t, J=4.0 Hz, 1H), 3.98 (d, J=1.5 Hz, 4H), 2.53 (s,2H), 2.40 (s, 2H), 1.90 (t, J=6.6 Hz, 2H)
製造物1B
粗製製造物1A(600g、2.08mol、1当量)、BPin(687.1g、2.71mol、1.3当量)、KOAc(613g、6.24mol、3当量)、NaBr(86g、0.833mol、0.4当量)およびPd(dppf)Cl(76g、0.1mol、0.05当量)のジオキサン(6.5L)中の混合物を、一夜、加熱還流した。反応が完了したら、混合物を濃縮し、FCC(2%→10%→20%EtOAc/PE)で精製して、製造物1Bを得た(369g、66%)。
製造物1B:LC-MS: 267.1 (M+1)+, 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.46 (s, 1H), 3.98 (s, 4H), 2.37-2.35 (m, 4H), 1.74-1.60 (t, 2H), 1.24 (s, 12H)
製造物1C
製造物1B(368g、1.38mol、1.3当量)、4−クロロ−6−フルオロキノリン(195g、1.07mol、1当量)、KCO(445g、3.22mol,3当量)およびPd(PPh)(25g、22mmol、0.02当量)のジオキサン−水(3L、4:1)中の混合物を、一夜、加熱還流した。溶液を濃縮し、EtOAcで抽出した。FCC(38%EtOAc/石油エーテル)で精製して、製造物1Cを得た(236g、77%)。
製造物1C:LC-MS: 286.1 (M+1)+, 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.80-8.29 (d, 1H), 8.11-8.07 (q, 1H), 7.63-7.61 (q, 1H), 7.47-7.46 (q, 1H), 7.26-7.22(m,1H), 5.75-5.74 (m, 1H), 4.08-4.05 (m, 4H), 2.63-2.59 (m, 2H),2.59-2.53(m,2H), 2.0-1.97(m,2H)
製造物1D
製造物1C(125g、0.44mol)のIPA(2L)に、55℃で10%Pd/Cを添加し、混合物をH雰囲気下、一夜撹拌した。混合物を濾過し、濃縮して、粗製製造物1Dを得て(130g)、それを直接次工程で使用した。
製造物1E
製造物1D(100g、0.348mol)を、4N HCl(300mL)のアセトン(1200mL)溶液で、45℃で一夜処理した。混合物をTLCでモニターした。TLCは下に示すとおりであった。次いで溶液を除去した。残渣を6N NaOHでpH9に調節した。混合物を酢酸エチルおよび水に分配した。有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、淡黄色固体を得て、それをヘキサンおよび酢酸エチル(20%酢酸エチル〜70%酢酸エチル)を使用するシリカゲルカラムで精製して、製造物1Eを白色固体として得た(47g+20g、混合物、収率>55%)。製造物40E:LC-MS: 244.0 (M+1)+, 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.84 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 8.16 (dd, J = 9.3, 5.7 Hz, 1H), 7.72 (dd, J = 10.3, 2.8 Hz, 1H), 7.52 (ddd, J = 9.2, 7.8, 2.7 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 3.69 (ddd, J = 12.1, 9.0, 3.3 Hz, 1H), 2.77 - 2.54 (m, 4H), 2.37 (ddd, J = 13.4, 5.9, 3.0 Hz, 2H), 2.04 (qd, J = 12.6, 5.3 Hz, 2H)
製造物1F:trans−N−ベンジル−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキサンアミン
4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキサノン(100mg、0.411mmol)およびベンジルアミン(66mg、0.617mmol)のCHCl(2mL)溶液に、RTで、酢酸(0.024mL、0.411mmol)、続いてナトリウムトリアセトキシボロハイドライド(131mg、0.617mmol)を添加した。反応物をRTで4時間撹拌した。次いでMeOHで希釈し、分取HPLC(Phen Luna 5μ 30×100mm)、12分にわたる0%B〜100%Bの勾配で40mL/分流速、2分100%B維持。(A:水/MeOH(90:10)中0.1%TFA、B:水/MeOH(10:90)中0.1%TFA254nmでモニター)で精製した。生成物含有フラクションの蒸発により、(1r,4r)−N−ベンジル−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキサンアミン(150mg)。この物質のアリコート(15mg)を、次の条件下でさらに精製した。カラム:XBridge C18、19×200mm、5μm粒子;移動相A:5:95アセトニトリル:10mM酢酸アンモニウム含有水;移動相B:95:5アセトニトリル:10mM酢酸アンモニウム含有水;勾配:18分にわたり10〜50%B、次いで100%Bに5分維持;流速:20mL/分。所望の生成物を含むフラクションを合わせ、遠心蒸発により乾燥させた。生成物の収量は3.1mgであった。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.78 (br d, J=4.2 Hz, 1H), 8.08 (br dd, J=8.8, 6.0 Hz, 1H), 7.96 (br d, J=10.6 Hz, 1H), 7.72 - 7.62 (m, 1H), 7.43 (br d, J=7.0 Hz, 3H), 7.37 (br t, J=7.3 Hz, 2H), 7.34 - 7.25 (m, 1H), 3.94 (s, 1H), 3.74 - 3.63 (m, 1H), 3.29 (br s, 1H), 2.78 (br s, 1H), 2.14 (br s, 2H), 1.99 - 1.84 (m, 3H), 1.55 (br s, 4H). MS: C22H23FN2の分析計算値 334.185, 実測値[M+H] 335.1 LC: tr = 0.78分(方法I)
製造物1G:cis−N−ベンジル−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキサンアミン
製造物1Gを、製造物1Fを精製し、続いて、cis−異性体1Gを含む適切なフラクションを濃縮して得た。1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.84 (d, J=3.8 Hz, 1H), 8.14 - 8.04 (m, 1H), 8.00 (d, J=10.8 Hz, 1H), 7.67 (t, J=8.7 Hz, 1H), 7.55 - 7.46 (m, 3H), 7.41 (t, J=7.2 Hz, 2H), 7.35 (d, J=7.2 Hz, 1H), 4.01 (br. s., 2H), 3.41 (br. s., 1H), 3.17 (br. s., 1H), 2.09 - 1.99 (m, 2H), 1.99 - 1.80 (m, 4H), 1.67 (d, J=12.0 Hz, 2H). MS: C22H23FN2の分析計算値 334.185, 実測値[M+H] 335.2 LC: tr = 0.90分(方法I)
実施例1. N−ベンジル−2−(4−クロロフェニル)−N−(trans−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキシル)アセトアミド
(1s,4s)−N−ベンジル−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキサンアミン(15mg、0.045mmol)の溶液に、RTで、2−(4−クロロフェニル)アセチルクロライド(12.72mg、0.067mmol)、続いてヒューニッヒ塩基(0.031mL、0.179mmol)を添加した。反応物をRTで2時間撹拌した。標準水性後処理の後、粗製表題化合物を得た。
粗製物質を次の条件の分取LC/MSで精製した。カラム:XBridge C18、19×200mm、5μm粒子;
移動相A:5:95アセトニトリル:10mM酢酸アンモニウム含有水;移動相B:95:5アセトニトリル:10mM酢酸アンモニウム含有水;勾配:22分かけて45〜90%B、次いで100%Bに5分維持;流速:20mL/分。実施例1の化合物含有フラクションを合わせ、遠心蒸発により乾燥させた。実施例1の化合物の収量は5.6mgであり、LCMS分析による概算純度は91%であった。
実施例2〜4の化合物を、製造物1Fまたは製造物1Gおよび対応するアシルクロライドを使用して、実施例1における方法に準じて得た。
材料および方法
下記実施例に示すように、次の一般的材料および方法を使用した。
分子生物学の標準法は科学文献に記載のとおりである(例えば、Sambrook et al., Molecular Cloning, Third Edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY (2001);および細菌細胞およびDNA変異誘発におけるクローニング(Vol. 1)、哺乳動物細胞および酵母におけるクローニング(Vol. 2)、糖複合体およびタンパク質発現(Vol. 3)およびバイオインフォマティクス(Vol. 4)を記載するAusubel et al., Current Protocols in Molecular Biology, Vols. 1-4, John Wiley and Sons, Inc. New York, NY (2001)参照)。
化学文献は、免疫沈殿、クロマトグラフィー、電気泳動、遠心および結晶化、ならびに化学分析、化学修飾、翻訳後修飾、融合タンパク質産生およびタンパク質のグリコシル化を含む、タンパク質精製法を記載する(例えば、Coligan et al., Current Protocols in Protein Science, Vols. 1-2, John Wiley and Sons, Inc., NY (2000)参照)。
例えば、抗原フラグメント、リーダー配列、タンパク質折りたたみ、機能的ドメイン、グリコシル化部位および配列アラインメント決定のためのソフトウェアパッケージおよびデータベースは入手可能である(例えば、GCG(登録商標)Wisconsin Package (Accelrys, Inc., San Diego, CA)およびDECYPHER(登録商標)(TimeLogic Corp., Crystal Bay, NV)参照)。
ここに記載する化合物の評価の基礎として役立ち得る、アッセイおよび他の実験技術の文献は豊富にある。
IDO酵素アッセイおよびキヌレニン(KYN)の細胞産生は、Sarkar, S.A. et al., Diabetes, 56:72 - 79 (2007)に記載される。簡潔には、特に断らない限り、全ての化学物質は、Sigma-Aldrich(St. Louis, MO)から購入する。1,000ヒト膵島群を、24時間1mL媒体中、サイトカインと培養し、5分、800×gの遠心分離およびプロテアーゼ阻害剤カクテル含有150μL PBS中での音波処理により回収できる(セット2;Calbiochem, EMD Biosciences, San Diego, CA)。超音波処理物を10分、10,000×gで遠心分離し、上清を、40μl サンプルと、40mmol/Lアスコルビン酸(pH7.0に中和)、100μmol/L メチレンブルー、200μg/mL カタラーゼおよび400μmol/l L−Trpを含む等量の100mmol/L リン酸カリウム緩衝液、pH6.5との、30分、37℃でのインキュベートにより、トリプリケートでアッセイできる。アッセイを16μL 30%(w/v)トリクロロ酢酸(TCA)添加により停止でき、60℃で15分さらにインキュベートして、N−ホルミルキヌレニンをKYNに加水分解させる。混合物を次いで12,000rpmで15分インキュベートでき、KYNを、等量の上清と、96ウェルマイクロタイタープレート中、氷酢酸中の2%(w/v)エールリヒ試薬の混合およびL−KYNを標品として480nmでの吸光度の読み取りにより定量できる。膵島サンプル中のタンパク質を、595nmでのBio−Radタンパク質アッセイにより定量できる。膵島培養上清におけるL−KYN検出のために、タンパク質を5%(w/v)TCAで沈殿でき、12,000rpmで15分遠心分離し、エールリヒ試薬を用いる上清中のKYNの決定を上記のとおり決定できる。IL−4(10μg/mL;500〜2,000単位/mL)および1−α−メチルTrp(1−MT;40μmol/L)を記載のとおりインキュベーション培地に添加できる。このアッセイはまた細胞ベースのアッセイの基礎を形成でき、UV/Vis検出の代わりにLCMS/MSで定量し得る。
ウェスタンブロット分析。サイトカイン存在下、マイアミ培地で24時間インキュベートした1,000〜1,200膵島群を上記のとおりPBS中に回収し、超音波処理し、50μgタンパク質サンプルを10%SDS−PAGEゲルで電気泳動できる。ヒト−IDOプラスミド(3μg)または空ベクター細胞でトランスフェクトしたCOS7細胞(0.6×10細胞/60mmペトリ皿)を、それぞれ陽性および陰性対照として使用できる。タンパク質をポリビニリデンフルオライド膜に半乾燥法で電気泳動的に移し、1時間、5%(w/v)無脂肪乾燥乳でTris緩衝化食塩水および0.1%Tween中遮断し、抗ヒトマウスIDO抗体(1:500;Chemicon, Temecula, CA)、ホスホ−STAT1α p91およびSTAT1α p91(1:500;Zymed, San Francisco, CA)と一夜インキュベートできる。免疫反応性タンパク質を、抗マウスホースラディッシュペルオキシダーゼコンジュゲート二次抗体(Jackson Immunolabs, West Grove, PA)とインキュベーション後、ECL PLUS(登録商標)ウェスタンブロッティング検出試薬(Amersham BioSciences, Buckinghamshire, U.K.)で可視化できる。
IDOの免疫組織化学的検出。膵島をPBS中、4%パラホルムアルデヒド(Invitrogen)で1時間固定し、溶解10%ブタ皮膚ゼラチンブロック(37℃)に固定化し、最適切断温度で化合物を包埋する。膵島組織の免疫経口染色を、膵臓十二指腸ホメオボックス1(PDX1)およびIDOに対する抗体で染色した7μm切片で実施できる。抗原検索を、10mmol/l Trisおよび1mmol/l EDTA(pH9.0)含有緩衝液で、30分、97℃の水浴で実施できる。切片を、1時間、5%正常ヤギ血清のPBS溶液で遮断できる。組織を、加湿チャンバーで、室温で一夜、マウスモノクローナル抗ヒトIDO抗体(1:20;Chemicon)およびヤギポリクローナル抗ヒトPDX1抗体(1:2,000;これは、Dr. Chris Wright, School of Medicine, Vanderbilt, TNからの要求であり得る)と反応させ得る。二次抗体抗ヤギ(Cy3で標識)および抗マウス(Cy2で標識)をJackson Immunolabsから購入し、1:200濃度で使用できる。核をHoechst 33258(Molecular Probes, Eugene, OR)で染色し得る。画像を、Olympus DSU(回転盤共焦点)およびHamamatsu ORCA IIER単色CCDカメラを備えたOlympus 1X81倒置電動顕微鏡から、Intelligent Imaging Systemシステムにより得ることができる。
本発明のIDO阻害剤を評価する別の手段は、WO2010/0233166に記載され、以下に要約する。
生化学アッセイ。ヒトおよびマウスIDO両方のcDNAクローンは単離され、配列決定により確認されており、市販されている。生化学試験のためのIDOを調製するために、C末端Hisタグ付IDOタンパク質を、IPTG誘導可能pET5aベクター系を使用して大腸菌で産生し、ニッケルカラムで単離できる。部分的に精製したタンパク質の収量をゲル電気泳動により確認し、濃度をタンパク質標品との比較により概算できる。IDO酵素活性アッセイのために、キヌレニン産生についての96ウェルプレート分光光度的アッセイを、刊行物法により実施できる(例えば、Littlejohn, T.K. et al., Prot. Exp. Purif., 19:22-29 (2000)参照)。IDO阻害性活性スクリーニングのために、化合物を、例えば、100μL 反応体積中の50ngのIDO酵素に対して200μMの単一濃度で、トリプトファンを、例えば、0μM、2μM、20μMおよび200μMの漸増濃度で添加して、評価できる。キヌレニン産生を、1時間で測定できる。
細胞ベースのアッセイ。COS−1細胞を、製造者の推奨とおり、リポフェクタミン2000(Invitrogen)を使用して、IDOcDNAを発現するCMVプロモーター駆動プラスミドで一過性にトランスフェクトできる。コンパニオンセットの細胞を、TDO発現プラスミドで一過性にトランスフェクトできる。トランスフェクト48時間後、細胞を98ウェル形式で、6×10細胞/ウェルで分割し得る。翌日、ウェルを洗浄し、20μg/mL トリプトファン含有新規培地(無フェノールレッド)を阻害剤と共に添加し得る。反応を5時間で停止させ、上清を除去し、酵素アッセイについて先に記載のとおり、キヌレニンを分光光度的にアッセイし得る。IDO活性の最初の確認を得るために、化合物を、例えば、100μMの単一濃度で評価し得る。より広範な用量漸増プロファイルを、選択化合物について集めてよい。
薬力学および薬物動態評価。薬力学アッセイは、キヌレニンおよびトリプトファン両方の血清レベルの測定に基づいてよく、キヌレニン/トリプトファン比の計算は、ベースライントリプトファンレベルと無関係のIDO活性の概算を提供する。血清トリプトファンおよびキヌレニンレベルはHPLC分析により決定でき、血清化合物レベルも所望により同じHPLCランで決定できる。
最初に、化合物をマウスにLPSと共に負荷し、続いて血清キヌレニンレベルがプラトーになったときにボーラス用量の化合物を投与することにより評価できる。キヌレニンプールが10分未満の血清半減期で急速に代謝回転するため、先に存在したキヌレニンは、IDO阻害剤がキヌレニン産生に有する影響を過度にマスクするとは予測されない。各実験は、非LPS暴露マウス(他のマウスを比較するためのベースラインキヌレニンレベルを決定するために)および媒体単独を投与されたLPS暴露マウスセット(IDO活性化の陽性対照を提供するため)を含み得る。各化合物を、最初に、マウスで、少なくとも100mg/kgの単一高i.p.ボーラス用量で、評価できる。キヌレニンおよびトリプトファンレベルのHPLC分析(薬力学分析)ならびに化合物レベル(薬物動態分析)のために、規定された時間間隔(例えば、50μL サンプルを化合物投与5分、15分、30分、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間および24時間後)採取できる。薬物動態データから、化合物の達成されるピーク血清濃度およびクリアランスの概算測度を決定できる。種々の時点でのキヌレニン/トリプトファン比と血清中の化合物レベルを比較することにより、インビボIDO阻害の有効IC50が大まかに概算できる。有効性を示す化合物を、ピーク濃度で100%IDO阻害を達成する最大秤量を決定するために評価できる。
生物学的活性の評価
例示化合物を、IDO活性阻害について試験した。実験法および結果を下に提供する。
HEK293細胞を、pCDNAベースのヒトIDO1 cDNA(NM 002164.2)担持哺乳動物発現ベクターで、エレクトロポレーションによりトランスフェクトした。1mg/ml G418含有培地(10%FBS含有DMEM)で2週間培養した。ヒトIDO1タンパク質を安定に発現するHEK293細胞のクローンを選択し、IDO阻害アッセイのために拡張した。
ヒトIDO1/HEK293細胞を、384ウェル黒色壁透明底組織培養プレート(Matrix Technologies LLC)で10%FBS含有RPMI/無フェノールッド培地と共に、10,000細胞/50μL/ウェルで播種し、100nLのある濃度の化合物を各ウェルにECHO液体ハンドリングシステムを使用して添加した。細胞を、20時間、37℃インキュベーターで、5%COと共にインキュベートした。
最終濃度0.2%までトリクロロ酢酸(Sigma-Aldrich)を添加することにより、化合物処理を停止させた。細胞プレートをさらに50℃で30分インキュベートした。等量上清(20μL)および0.2%(w/v)エールリッヒ試薬(4−ジメチルアミノベンズアルデヒド、Sigma-Aldrich)の氷酢酸溶液を、新しい透明底384ウェルプレートで混合した。このプレートを室温で30分インキュベートした。490nmでの吸光度をEnvisionプレートリーダーで測定した。
化合物IC50値を、500nMのカウントを対照標準処理を100%阻害として、化合物ではなくDMSO処理のカウントを0%阻害として使用して、計算した。
HeLa細胞ベースのインドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)アッセイにおける阻害剤活性の評価。
HeLa(ATCC(登録商標)CCL−2)細胞をATCC(登録商標)から得て、4.5g/L グルコース、4.5g/L L−グルタミンおよび4.5g/L ピルビン酸ナトリウム(#10-013-CV, Corning)、2mM L−アラニル−L−グルタミンジペプチド(#35050-061、Gibco)、100U/mL ペニシリン、100μg/mL ストレプトマイシン(#SV30010、HyClone)および10%ウシ胎児血清(#SH30071.03 HyClone)添加ダルベッコ修飾イーグル培地で培養した)。細胞を、加湿インキュベーターで、37℃で5%CO中に維持した。
IDO活性を、キヌレニン産生の関数として、次のとおり評価した。HeLa細胞を、5,000細胞/ウェルの密度で96ウェル培養プレートに播種し、一夜平衡化させた。24時間時間後、培地を吸引し、25ng/mLの最終濃度でIFNγを含む培地(#285-IF/CF, R&D Systems)に置き換えた。各試験化合物の連続希釈を、200μLの培養培地の総体積で細胞に添加した。さらに48時間インキュベーション後、170μLの上清を各ウェルから新たな96ウェルプレートに移した。12.1μLの6.1N トリクロロ酢酸(#T0699、Sigma-Aldrich)を各ウェルに添加し、混合し、続いて65℃で20分インキュベートして、インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼの産物であるN−ホルミルキヌレニンをキヌレニンに加水分解した。反応混合物を10分、500×gで遠心分離して、沈殿を沈降させた。100μLの上清を、各ウェルから新たな96ウェルプレートに移した。100μlの2%(w/v)p−ジメチルアミノベンズアルデヒド(#15647-7、Sigma-Aldrich)の酢酸(#A6283、Sigma-Aldrich)溶液を各ウェルに添加し、混合し、室温で20分インキュベートした。キヌレニン濃度を、480nmの吸光度を測定し、SPECTRAMAX(登録商標)M2eマイクロプレートリーダー(Molecular Devices)を使用して、L−キヌレニン(#K8625、Sigma-Aldrich)標準曲線に対して較正して、決定した。各阻害剤濃度での活性パーセンテージを決定し、IC50値を非線形回帰を使用して評価した
ここに記載する化合物の活性を下に提供し、ここで、効力レベルは、次のとおり示す。(効力:IDOIC50:A<0.1μM;B<1μM;C<10μM)。
IDOアッセイ結果を下の表に示す。

Claims (18)

  1. 式Iまたは式II
    〔式中、
    XはCHまたはNであり;
    TはCHまたはNであり;
    はH、ハロまたはC−Cハロアルキルであり;
    1AはH、ハロまたはC−Cハロアルキルであり;
    YはCHまたはNであり;
    Wは−CH−、−C(C−Cアルキル)−またはNであり;
    nは0、1、2、3または4であり;
    Zは結合または場合によりC−Cアルキル、−OC−CアルキルおよびC−Cシクロアルキルからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいC−Cアルキレンであり;
    はH、−OH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ハロ、−OC−Cアルキル、−OC−Cハロアルキル、−CN、アリールまたは−Oアリールであり;
    3AはH、−OH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ハロ、−OC−Cアルキル、−OC−Cハロアルキル、−CN、アリールまたは−Oアリールである。〕
    の化合物またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、その互変異性体もしくはその溶媒和物。
  2. 式Iの化合物である、請求項1に記載の化合物。
  3. 式IIの化合物である、請求項1に記載の化合物。
  4. XがNである、請求項1〜3の何れかに記載の化合物。
  5. XがCHである、請求項1〜3の何れかに記載の化合物。
  6. TがCHである、請求項1〜5の何れかに記載の化合物。
  7. がH、Fまたは−CFである、請求項1〜6の何れかに記載の化合物。
  8. がFである、請求項1〜7の何れかに記載の化合物。
  9. 1AがHである、請求項1〜8の何れかに記載の化合物。
  10. YがCHであり、WがCHである、請求項1〜9の何れかに記載の化合物。
  11. YがNであり、WがCHである、請求項1〜8の何れかに記載の化合物。
  12. nが2である、請求項1〜11の何れかに記載の化合物。
  13. がC−Cアルキル、ハロまたは−CNである、請求項1〜12の何れかに記載の化合物。
  14. 3AがHである、請求項1〜13の何れかに記載の化合物。
  15. 次のもの
    N−ベンジル−2−(4−クロロフェニル)−N−(trans−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキシル)アセトアミド;
    N−ベンジル−4−クロロ−N−(trans−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキシル)ベンズアミド;
    N−ベンジル−4−シアノ−N−(trans−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキシル)ベンズアミド;または
    N−ベンジル−2−(4−クロロフェニル)−N−(cis−4−(6−フルオロキノリン−4−イル)シクロヘキシル)アセトアミド
    またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、その互変異性体もしくはその溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  16. 請求項1〜15の何れかに記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  17. さらにヤーボイ、オプジーボまたはキイトルーダまたはそれらの組み合わせを含む、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. 患者に治療有効量の請求項1〜15の何れかに記載の化合物を投与することを含む、処置を必要とする患者における癌の処置方法。
JP2018557788A 2016-05-04 2017-05-04 インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ阻害剤およびその使用方法 Pending JP2019516681A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662331782P 2016-05-04 2016-05-04
US62/331,782 2016-05-04
PCT/US2017/031002 WO2017192815A1 (en) 2016-05-04 2017-05-04 Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019516681A true JP2019516681A (ja) 2019-06-20

Family

ID=60203362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557788A Pending JP2019516681A (ja) 2016-05-04 2017-05-04 インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ阻害剤およびその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10323004B2 (ja)
EP (1) EP3452452A4 (ja)
JP (1) JP2019516681A (ja)
KR (1) KR20190004743A (ja)
CN (1) CN109415320A (ja)
WO (1) WO2017192815A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019528300A (ja) * 2016-08-26 2019-10-10 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼの阻害剤およびその使用方法
US11173145B2 (en) 2017-01-17 2021-11-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Compounds useful as inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and/or tryptophan dioxygenase
CN109928924A (zh) * 2017-12-18 2019-06-25 成都华健未来科技有限公司 一类作为ido抑制剂
CN109956937A (zh) * 2017-12-22 2019-07-02 上海海雁医药科技有限公司 N-(2-环己基乙基)甲酰胺衍生物、其制法与医药上的用途
EP3823604A4 (en) 2018-07-17 2022-03-16 Board of Regents, The University of Texas System COMPOUNDS USEFUL AS INDOLEAMINE 2,3-DIOXYGENASE AND/OR TRYPTOPHANE DIOXYGENASE INHIBITORS
US11839659B2 (en) 2020-07-02 2023-12-12 Northwestern University Proteolysis-targeting chimeric molecules (PROTACs) that induce degradation of indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) protein

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4239151A1 (de) * 1992-11-20 1994-05-26 Thomae Gmbh Dr K N,N-Disubstituierte Arylcycloalkylamine, deren Salze, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und deren Verwendung sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
DE4438055A1 (de) * 1994-10-25 1996-05-02 Thomae Gmbh Dr K Ring- und N-substituierte N-Benzyl-cycloalkylamine, ihre Salze mit physiologisch verträglichen organischen oder anorganischen Säuren, Verfahren zur Herstellung dieser Verbindungen und diese enthaltende Arzneimittel
US6395876B1 (en) 1997-12-05 2002-05-28 Medical College Of Georgia Research Institute, Inc. High-affinity tryptophan transporter
ES2267759T3 (es) * 2000-04-26 2007-03-16 Warner-Lambert Company Llc Trans-n-4-(4-hidroxifenil) ciclohexili-3-fenilpropionamida como antagonista selectivo de subtipos de receptores nmda.
EP1433185B1 (en) 2001-09-24 2007-11-28 Westinghouse Electric Company LLC Interface module for a controlled component
CA2520172C (en) 2003-03-27 2012-10-02 Lankenau Institute For Medical Research Novel methods for the treatment of cancer with an indoleamine 2, 3-dioxygenase inhibitor
EP1866339B8 (en) 2005-03-25 2021-12-01 GITR, Inc. Gitr binding molecules and uses therefor
AU2006244068B9 (en) 2005-05-10 2012-10-25 Incyte Holdings Corporation Modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of using the same
CN105330741B (zh) 2005-07-01 2023-01-31 E.R.施贵宝&圣斯有限责任公司 抗程序性死亡配体1(pd-l1)的人单克隆抗体
US8450351B2 (en) 2005-12-20 2013-05-28 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
CL2007002650A1 (es) 2006-09-19 2008-02-08 Incyte Corp Compuestos derivados de heterociclo n-hidroxiamino; composicion farmaceutica, util para tratar cancer, infecciones virales y desordenes neurodegenerativos entre otras.
WO2008036642A2 (en) 2006-09-19 2008-03-27 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
EP1987839A1 (en) 2007-04-30 2008-11-05 I.N.S.E.R.M. Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale Cytotoxic anti-LAG-3 monoclonal antibody and its use in the treatment or prevention of organ transplant rejection and autoimmune disease
ES2591281T3 (es) 2007-07-12 2016-11-25 Gitr, Inc. Terapias de combinación que emplean moléculas de enlazamiento a GITR
EP2044949A1 (en) 2007-10-05 2009-04-08 Immutep Use of recombinant lag-3 or the derivatives thereof for eliciting monocyte immune response
EP2213520B1 (en) 2007-11-02 2012-08-01 Autotech Engineering A.I.E. Energy absorber for a vehicle bumper assembly and production method therefor
WO2009073620A2 (en) 2007-11-30 2009-06-11 Newlink Genetics Ido inhibitors
AR072999A1 (es) 2008-08-11 2010-10-06 Medarex Inc Anticuerpos humanos que se unen al gen 3 de activacion linfocitaria (lag-3) y los usos de estos
SI2376535T1 (sl) 2008-12-09 2017-07-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Protitelesa anti-pd-l1 in njihova uporaba za izboljšanje funkcije celic t
LT3023438T (lt) 2009-09-03 2020-05-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-gitr antikūnai
US8722720B2 (en) 2009-10-28 2014-05-13 Newlink Genetics Corporation Imidazole derivatives as IDO inhibitors
ES2722300T3 (es) 2009-12-10 2019-08-09 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen preferentemente al dominio extracelular 4 de CSF1R y su uso
CA2789076C (en) 2010-03-05 2017-11-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies against human colony stimulating factor-1 receptor and uses thereof
BR112012022046A2 (pt) 2010-03-05 2017-02-14 F Hoffamann-La Roche Ag ''anticorpo,composição farmacêutica,ácido nucleico ,vetores de expressão,célula hospedeira e método para a produção de um anticorpo recombinante''.
US8206715B2 (en) 2010-05-04 2012-06-26 Five Prime Therapeutics, Inc. Antibodies that bind colony stimulating factor 1 receptor (CSF1R)
KR101527300B1 (ko) 2010-09-09 2015-06-09 화이자 인코포레이티드 4-1bb 결합 분자
NO2694640T3 (ja) 2011-04-15 2018-03-17
LT2699264T (lt) 2011-04-20 2018-07-10 Medimmune, Llc Antikūnai ir kitos molekulės, kurios jungiasi prie b7-h1 ir pd-1
KR101981873B1 (ko) 2011-11-28 2019-05-23 메르크 파텐트 게엠베하 항-pd-l1 항체 및 그의 용도
CN104159921B (zh) 2011-12-15 2018-05-04 霍夫曼-拉罗奇有限公司 针对人csf-1r的抗体及其用途
KR20140127855A (ko) 2012-02-06 2014-11-04 제넨테크, 인크. Csf1r 억제제를 사용하는 조성물 및 방법
US8859541B2 (en) * 2012-02-27 2014-10-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh 6-alkynylpyridines
AR090263A1 (es) 2012-03-08 2014-10-29 Hoffmann La Roche Terapia combinada de anticuerpos contra el csf-1r humano y las utilizaciones de la misma
EP2847220A1 (en) 2012-05-11 2015-03-18 Five Prime Therapeutics, Inc. Methods of treating conditions with antibodies that bind colony stimulating factor 1 receptor (csf1r)
AR091649A1 (es) 2012-07-02 2015-02-18 Bristol Myers Squibb Co Optimizacion de anticuerpos que se fijan al gen de activacion de linfocitos 3 (lag-3) y sus usos
AU2013308635A1 (en) 2012-08-31 2015-03-12 Five Prime Therapeutics, Inc. Methods of treating conditions with antibodies that bind colony stimulating factor 1 receptor (CSF1R)
LT2970155T (lt) 2013-03-15 2018-06-25 Bristol-Myers Squibb Company Indolamino 2,3-dioksigenazės (ido) inhibitoriai
WO2015006520A1 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Bristol-Myers Squibb Company Ido inhibitors
JP6371851B2 (ja) * 2013-08-27 2018-08-08 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Ido阻害剤
BR112016028255A2 (pt) * 2014-06-06 2017-08-22 Flexus Biosciences Inc agentes imunorreguladores
CN107205970A (zh) 2014-11-05 2017-09-26 弗莱塞斯生物科学公司 免疫调节剂
AR102537A1 (es) 2014-11-05 2017-03-08 Flexus Biosciences Inc Agentes inmunomoduladores
WO2016073700A1 (en) 2014-11-05 2016-05-12 Rornpower Energy Systems, Inc. Partial time active clamp flyback

Also Published As

Publication number Publication date
US10323004B2 (en) 2019-06-18
CN109415320A (zh) 2019-03-01
EP3452452A1 (en) 2019-03-13
KR20190004743A (ko) 2019-01-14
WO2017192815A1 (en) 2017-11-09
EP3452452A4 (en) 2019-10-30
US20190119215A1 (en) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10633342B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US10544099B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US11337970B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US11066383B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US10696648B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US10323004B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US11351164B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US10959986B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US11649212B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US11203592B2 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use