JP2019504901A - ムスカリン性アセチルコリン受容体m1のポジティブアロステリックモジュレーター - Google Patents

ムスカリン性アセチルコリン受容体m1のポジティブアロステリックモジュレーター Download PDF

Info

Publication number
JP2019504901A
JP2019504901A JP2018561928A JP2018561928A JP2019504901A JP 2019504901 A JP2019504901 A JP 2019504901A JP 2018561928 A JP2018561928 A JP 2018561928A JP 2018561928 A JP2018561928 A JP 2018561928A JP 2019504901 A JP2019504901 A JP 2019504901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pyridine
carboxamide
thieno
ylphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018561928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019504901A5 (ja
Inventor
クレイグ ダブリュー リンズリー
クレイグ ダブリュー リンズリー
ピー ジェフリー コーン
ピー ジェフリー コーン
ダレン ダブリュー エンガーズ
ダレン ダブリュー エンガーズ
カトリーナ エイ ボリンジャー
カトリーナ エイ ボリンジャー
ジュリー エル エンガーズ
ジュリー エル エンガーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vanderbilt University
Original Assignee
Vanderbilt University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vanderbilt University filed Critical Vanderbilt University
Publication of JP2019504901A publication Critical patent/JP2019504901A/ja
Publication of JP2019504901A5 publication Critical patent/JP2019504901A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4365Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system having sulfur as a ring hetero atom, e.g. ticlopidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

記載されるのは、ムスカリン性アセチルコリン受容体M1(mAChR M1)のポジティブアロステリックモジュレーター、その化合物を含む医薬組成物、および神経障害、精神障害、またはそれらの組み合わせを治療するためにその化合物および組成物を使用する方法である。

Description

関連出願の相互参照
本特許出願は、そのそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、2016年2月16日に出願された米国仮特許出願第62/296,012号明細書および2016年9月30日に出願された米国仮特許出願第62/402,438号明細書に対する優先権の利益を主張する。それぞれの出願に対する優先権は、本明細書によって主張される。
政府の権利の陳述
本発明は、アメリカ国立衛生研究所(NIMH)によって拠出された補助金番号1U19MH106839−01に基づいて政府支援の下で行われた。政府は、本発明における一定の権利を有する。
本開示は、神経および精神障害などのムスカリン性アセチルコリン受容体M1関連の疾患および/または障害を治療するための化合物、組成物、および方法に関する。
ポジティブアロステリックモジュレーターは、標的タンパク質のオルソステリックアゴニスト結合部位と異なる部位に結合する化合物である。これらのモジュレーターは、オルソステリックアゴニストの親和性または有効性を増進する。例えば、選択的なムスカリンM1ポジティブアロステリックモジュレーターは、アセチルコリン(ACh)、すなわちムスカリンM1受容体に対する内在性アゴニストに対するオルソステリック結合部位での親和性の増大、またはAChによって誘発される有効性の増大をもたらすであろう。いくつかの系では、化合物は、オルソステリックリガンドの非存在下で受容体を活性化する固有の活性も有し得る。したがって、ポジティブアロステリック調節(増強)は、適切な生理学的受容体活性化を増進するための魅力的な機構であり得る。
コリン作動性神経伝達は、内在性オルソステリックアゴニストAChの結合によるニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)またはムスカリン性アセチルコリン受容体(mAChR)の活性化を含む。AChの加水分解を阻害するアセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害剤は、アルツハイマー病(AD)患者における認知障害の疾患修飾治療ではなく緩和における使用について、アメリカ合衆国で承認されている。
mAChRは、ファミリーA GPCRのメンバーであり、M1、M2、M3、M4、およびM5と呼ばれる5つのサブタイプが含まれる。M1、M3、およびM5は、主としてGqと共役し、ホスホリパーゼCを活性化するのに対して、M2およびM4は、主としてGi/oおよび関連するエフェクター系と共役する。これらの5つの異なるmAChRサブタイプは、哺乳類の中枢神経系(ここで、これらは優勢であり、特異的に発現される)において同定されている。M1〜M5 mAChRは、認知、感覚、運動、および自律神経機能において様々な役割を有する。種々のムスカリン受容体、特にM1サブタイプの活性化は、ADおよび統合失調症などの障害における認知(ならびに陰性症状)を増進するための機構として提案されている。したがって、認知機能に関与するプロセスを調節する、mAChRサブタイプの選択的なポジティブアロステリックモジュレーターは、特定のmAChRに対する向上された選択性を呈し得ることから、ADおよび関連障害の治療のためのAChE阻害剤よりも優れていると判明する可能性がある。
選択的なM1アゴニストを作り出す試みは、部分的にはオルソステリックACh結合部位の高い保存性が原因で概ね成功していない。結果として、臨床研究におけるmAChRアゴニストは、末梢mAChRの活性化によるAChE阻害剤の同じ有害作用を引き起こす。個々のmAChRサブタイプの生理学的役割を十分に理解するために、またAD、統合失調症、および他の障害におけるmACh受容体の治療的有用性をさらに探るために、M1および他の個々のmAChRサブタイプの高度に選択的なモジュレーターである化合物を開発する必要性が存在する。したがって、アロステリック調節が好都合な経路であり得る。なぜなら、mAChR上のアロステリック部位は、それほど高度に保存されないからである。
ムスカリン受容体(mAChR)研究の進歩にもかかわらず、コリン作動性活性と関連する神経および精神障害、またはムスカリンM1受容体が関与する可能性がある他の神経疾患の治療でも有効である、M1 mAChRの強力であり、効果が高く、かつ選択的なポジティブアロステリックモジュレーターである化合物が不足したままである。
一態様では、開示されるのは、式(I)
(式中、Xは、CR3aまたはNであり;Yは、CR3bまたはNであり;Zは、S、O、またはNR4であり;Lは、−[C(Rab)]p−、C2〜C6−アルケニレニル(alkenylenyl)、C(O)、O、またはSであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;R1は、水素、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロゲン、シアノ、またはハロアルキルであり;R2は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;またはA2およびR2は、これらが付着する原子と共に複素環を形成し;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;R4は、水素またはアルキルであり;R5は、独立に、各存在において、水素、アルキル、または−C(O)Rgであり;Cyc1は、アリール、ヘテロアリール、複素環またはシクロアルキルであり;Cyc2は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Qは、結合、C1〜C6−アルキレニル(alkylenyl)、C2〜C6−アルケニレニル、C(O)NH、O、S、またはNR5であり;Cyc3は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、3、4、5、または6であり;tは、0、1、2、または3であり;kは、0、1、2、または3であり;およびRgは、独立に、各存在において、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはアルコキシであり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である)の化合物またはその薬学的に許容される塩である。
開示されるのはまた、その化合物を含む医薬組成物、その化合物を作製する方法、およびM1ムスカリン性アセチルコリン受容体関連の疾患および/または障害の治療のためにその化合物を使用する方法である。
本明細書で開示するのは、M1ムスカリン性アセチルコリン受容体M1(mAChR M1)のポジティブアロステリックモジュレーターである。このモジュレーターは、式(I)の構造を有し得る。式(I)の化合物は、mAChR M1に対する高い親和性を呈し、また、他のムスカリン性アセチルコリン受容体に対する選択性も呈することができる。式(I)の化合物は、mAChR M1活性を調節することにより、mAChR M1と関連する疾患および障害を治療または予防するために使用することができる。mAChR M1は、限定はされないが、神経および精神障害を含めたいくつかの異なる疾患および障害に関与している。
mAChRアイソフォームのオルソステリック結合部位は、高度に保存されるため、オルソステリック部位と結合するmAChRの選択的モジュレーターは、わかりにくいままである。mAChRと選択的に結合および調節する1つの戦略は、小分子による調節を受けやすい可能性があるアロステリック部位を特定することを含む。特に、mAChR M1のポジティブアロステリック調節は、mAChR M1受容体の増強をもたらし、mAChR M1機能障害と関連する障害にとっての治療効果を提供することができる。
定義
別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての技術および科学用語は、当業者によって普通に理解されるものと同じ意味を有する。矛盾する場合、本明細書が定義を含めて優先される。好ましい方法および材料が以下に記載されるが、本明細書に記載したものと類似のまたは均等な方法および材料を本明細書の実施または試験において使用することができる。本明細書で言及したすべての刊行物、特許出願、特許、および他の参考文献の全体が参照により本明細書に組み込まれる。本明細書に開示した材料、方法、および実施例は、実例に過ぎず、限定的であることを意図されない。
用語「含む」、「含まれる」、「有すること」、「有する」、「することができる」、「含有する」、およびその異形は、本明細書で使用する場合、追加の作用または構造の可能性を排除しない、制約のない移行する句、用語、または単語であることが意図される。単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」には、文脈によって他に明確に指示しない限り複数の指示内容が含まれる。本開示は、明確に説明してもしなくても、本明細書で提供される実施形態または要素を「含む」、「それからなる」、および「それから本質的になる」他の実施形態も意図する。
量に関連して使用される修飾語句「約」は、表示された値を含んでおり、文脈によって決まる意味を有する(例えば、これは、特定の量の測定に伴う最小の程度の誤差を含む)。修飾語句「約」はまた、2つの端点の絶対値によって定義される範囲を明らかにするものとみなされるべきである。例えば、表現「約2〜約4」は、範囲「2〜4」も開示する。用語「約」は、示された数のプラスマイナス10%を指すことができる。例えば、「約10%」は、9%〜11%の範囲を示すことができ、「約1」は、0.9〜1.1を意味することができる。四捨五入などの「約」の他の意味は、文脈から明らかであり得、したがって、例えば、「約1」は、0.5〜1.4も意味することができる。
具体的な官能基および化学用語の定義を以下により詳細に記載する。本開示の目的では、化学元素は、Periodic Table of the Elements,CAS version,Handbook of Chemistry and Physics,75th Ed.(表紙裏)に従って同定され、具体的な官能基は、概して、その中に記載されている通りに定義される。さらに、有機化学の一般原則ならびに具体的な官能基および反応性は、Organic Chemistry,Thomas Sorrell,University Science Books,Sausalito,1999;Smith and March March’s Advanced Organic Chemistry,5th Edition,John Wiley&Sons,Inc.,New York,2001;Larock,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers,Inc.,New York,1989;Carruthers,Some Modern Methods of Organic Synthesis,3rd Edition,Cambridge University Press,Cambridge,1987(これらのそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。
用語「アルコキシ」は、本明細書で使用する場合、酸素原子を介して親分子部分に付加される、本明細書で定義する通りのアルキル基を指す。アルコキシの代表例としては、限定はされないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシ、およびtert−ブトキシが挙げられる。
用語「アルキル」は、本明細書で使用する場合、1〜10個の炭素原子を含有する直鎖または分枝の飽和炭化水素鎖を意味する。用語「低級アルキル」または「C1〜C6−アルキル」は、1〜6個の炭素原子を含有する直鎖または分枝鎖炭化水素を意味する。用語「C1〜C3−アルキル」は、1〜3個の炭素原子を含有する直鎖または分枝鎖炭化水素を意味する。アルキルの代表例としては、限定はされないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、およびn−デシルが挙げられる。
用語「アルケニル」は、本明細書で使用する場合、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合と、1〜10個の炭素原子とを含有する直鎖または分枝の炭化水素鎖を意味する。
用語「アルコキシアルキル」は、本明細書で使用する場合、本明細書で定義する通りのアルキル基を介して親分子部分に付加される、本明細書で定義する通りのアルコキシ基を指す。
用語「アルコキシフルオロアルキル」は、本明細書で使用する場合、本明細書で定義する通りのフルオロアルキル基を介して親分子部分に付加される、本明細書で定義する通りのアルコキシ基を指す。
用語「アルキレン」は、本明細書で使用する場合、1〜10個の炭素原子、例えば2〜5個の炭素原子の直鎖または分枝鎖炭化水素に由来する二価の基を指す。アルキレンの代表例としては、限定はされないが、−CH2CH2−、−CH2CH2CH2−、−CH2CH2CH2CH2−、および−CH2CH2CH2CH2CH2−が挙げられる。
用語「アルケニレニル」は、本明細書で使用する場合、少なくとも1つの炭素−炭素結合が二重結合である、1〜10個の炭素原子の直鎖または分枝鎖炭化水素に由来する二価の基を指す。
用語「アルキルアミノ」は、本明細書で使用する場合、本明細書で定義する通りのアミノ基を介して親分子部分に付加される、本明細書で定義する通りの少なくとも1個のアルキル基を意味する。
用語「アミド」は、本明細書で使用する場合、−C(O)NR−または−NRC(O)−(式中、Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、複素環、アルケニル、またはヘテロアルキルであり得る)を意味する。
用語「アミノアルキル」は、本明細書で使用する場合、本明細書で定義する通りのアルキレン基を介して親分子部分に付加される、本明細書で定義する通りの少なくとも1個のアミノ基を意味する。
用語「アミノ」は、本明細書で使用する場合、−NRxy(式中、RxおよびRyは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、複素環、アルケニル、またはヘテロアルキルであり得る)を意味する。アミノアルキル基、またはアミノが2つの他の部分を共に付加するいずれかの他の部分の場合、アミノは、−NRx−(式中、Rxは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、複素環、アルケニル、またはヘテロアルキルであり得る)であり得る。
用語「アリール」は、本明細書で使用する場合、フェニル基または二環式縮合環系を指す。二環式縮合環系は、親分子部分に付加され、かつ本明細書で定義する通りのシクロアルキル基、フェニル基、本明細書で定義する通りのヘテロアリール基、または本明細書で定義する通りの複素環と縮合されているフェニル基によって例示される。アリールの代表例としては、限定はされないが、インドリル、ナフチル、フェニル、キノリニル、およびテトラヒドロキノリニルが挙げられる。
用語「シアノアルキル」は、本明細書で使用する場合、本明細書で定義する通りのアルキレン基を介して親分子部分に付加される少なくとも1個の−CN基を意味する。
用語「シアノフルオロアルキル」は、本明細書で使用する場合、本明細書で定義する通りのフルオロアルキル基を介して親分子部分に付加される少なくとも1個の−CN基を意味する。
用語「シクロアルキル」は、本明細書で使用する場合、3〜10個の炭素原子と、0個のヘテロ原子と、0個の二重結合とを含有する炭素環系を指す。シクロアルキルの代表例としては、限定はされないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、アダマンチル、およびビシクロ[1.1.1]ペンタニルが挙げられる。「シクロアルキル」には、シクロアルキル基が親分子部分に付加され、かつフェニル基、本明細書で定義する通りのヘテロアリール基、または本明細書で定義する通りの複素環と縮合されている炭素環系も含まれる。こうしたシクロアルキル基の代表例としては、限定はされないが、2,3−ジヒドロ−1H−インデニル(例えば、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルおよび2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジニル(例えば、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−6−イル)、オキサスピロ[3.3]ヘプタニル(例えば、2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)、および5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル(例えば、5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−5−イル)が挙げられる。
用語「シクロアルケニル」は、本明細書で使用する場合、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有し、かつ環ごとに5〜10個の炭素原子を好ましくは有する非芳香族単環式または多環式環系を意味する。例示的な単環式シクロアルケニル環としては、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、またはシクロヘプテニルが挙げられる。
用語「フルオロアルキル」は、本明細書で使用する場合、1、2、3、4、5、6、7、または8個の水素原子がフッ素によって置き換えられている、本明細書で定義する通りのアルキル基を意味する。フルオロアルキルの代表例としては、限定はされないが、2−フルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、およびトリフルオロプロピル(3,3,3−トリフルオロプロピルなど)が挙げられる。
用語「フルオロアルコキシ」は、本明細書で使用する場合、酸素原子を介して親分子部分に付加される、本明細書で定義する通りの少なくとも1個のフルオロアルキル基を意味する。フルオロアルコキシの代表例としては、限定はされないが、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、および2,2,2−トリフルオロエトキシが挙げられる。
用語「ハロゲン」または「ハロ」は、本明細書で使用する場合、Cl、Br、I、またはFを意味する。
用語「ハロアルキル」は、本明細書で使用する場合、1、2、3、4、5、6、7、または8個の水素原子がハロゲンによって置き換えられている、本明細書で定義する通りのアルキル基を意味する。
用語「ハロアルコキシ」は、本明細書で使用する場合、酸素原子を介して親分子部分に付加される、本明細書で定義する通りの少なくとも1個のハロアルキル基を意味する。
用語「ハロシクロアルキル」は、本明細書で使用する場合、1個以上の水素原子がハロゲンによって置き換えられている、本明細書で定義する通りのシクロアルキル基を意味する。
用語「ヘテロアルキル」は、本明細書で使用する場合、1個以上の炭素原子が、S、O、P、およびNから選択されるヘテロ原子によって置き換えられている、本明細書で定義する通りのアルキル基を意味する。ヘテロアルキルの代表例としては、限定はされないが、アルキルエーテル、二級および三級アルキルアミン、アミド、および硫化アルキルが挙げられる。
用語「ヘテロアリール」は、本明細書で使用する場合、芳香族単環式環または芳香族二環式環系を指す。芳香族単環式環は、N、O、およびSからなる群から独立に選択される少なくとも1個のヘテロ原子(例えば、O、S、およびNからなる群から独立に選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子)を含有する5または6員環である。5員の芳香族単環式環は、2つの二重結合を有し、6員の芳香族単環式環は、3つの二重結合を有する。二環式ヘテロアリール基は、親分子部分に付加され、かつ本明細書で定義する通りの単環式シクロアルキル基、本明細書で定義する通りの単環式アリール基、本明細書で定義する通りの単環式ヘテロアリール基、または本明細書で定義する通りの単環式複素環と縮合されている単環式ヘテロアリール環によって例示される。ヘテロアリールの代表例としては、限定はされないが、インドリル、ピリジニル(ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イルが含まれる)、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、ピラゾリル、ピロリル、ベンゾピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チエニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、プリニル、イソインドリル、キノキサリニル、インダゾリル、キナゾリニル、1,2,4−トリアジニル、1,3,5−トリアジニル、イソキノリニル、キノリニル、6,7−ジヒドロ−1,3−ベンゾチアゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、ナフチリジニル、ピリドイミダゾリル、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イルが挙げられる。
用語「複素環」または「複素環の」は、本明細書で使用する場合、単環式複素環、二環式複素環、または三環式複素環を意味する。単環式複素環は、O、N、およびSからなる群から独立に選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する3、4、5、6、7、または8員環である。3または4員環は、0または1個の二重結合と、O、N、およびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子とを含有する。5員環は、0または1個の二重結合と、O、N、およびSからなる群から選択される1、2、または3個のヘテロ原子とを含有する。6員環は、0、1、または2個の二重結合と、O、N、およびSからなる群から選択される1、2、または3個のヘテロ原子とを含有する。7および8員環は、0、1、2、または3個の二重結合と、O、N、およびSからなる群から選択される1、2、または3個のヘテロ原子とを含有する。単環式複素環の代表例としては、限定はされないが、アゼチジニル、アゼパニル、アジリジニル、ジアゼパニル、1,3−ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−ジチオラニル、1,3−ジチアニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、2−オキソ−3−ピペリジニル、2−オキソアゼパン−3−イル、オキサジアゾリニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、オキセタニル、オキセパニル、オキソカニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピロリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロチエニル、チアジアゾリニル、チアジアゾリジニル、1,2−チアジナニル、1,3−チアジナニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル(チオモルホリンスルホン)、チオピラニル、およびトリチアニルが挙げられる。二環式複素環は、フェニル基と縮合した単環式複素環、または単環式シクロアルキルと縮合した単環式複素環、または単環式シクロアルケニルと縮合した単環式複素環、または単環式複素環もしくはスピロ複素環基もしくは架橋単環式複素環系(ここで、環の2個の非隣接原子は、1、2、3、もしくは4個の炭素原子のアルキレン架橋、または2、3、もしくは4個の炭素原子のアルケニレン架橋によって連結されている)と縮合した単環式複素環である。二環式複素環の代表例としては、限定はされないが、ベンゾピラニル、ベンゾチオピラニル、クロマニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチエニル、2,3−ジヒドロイソキノリン、2−アザスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル、2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル(2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イルが含まれる)、アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル(3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イルが含まれる)、2,3−ジヒドロ−1H−インドリル、イソインドリニル、オクタヒドロシクロペンタ[c]ピロリル、オクタヒドロピロロピリジニル、およびテトラヒドロイソキノリニルが挙げられる。三環式複素環は、フェニル基と縮合した二環式複素環、または単環式シクロアルキルと縮合した二環式複素環、または単環式シクロアルケニルと縮合した二環式複素環、または単環式複素環と縮合した二環式複素環、または二環式環の2個の非隣接原子が1、2、3、もしくは4個の炭素原子のアルキレン架橋、または1、2、3、もしくは4個の炭素原子のアルケニレン架橋によって連結された二環式複素環によって例示される。三環式複素環の例としては、限定はされないが、オクタヒドロ−2,5−エポキシペンタレン、ヘキサヒドロ−2H−2,5−メタノシクロペンタ[b]フラン、ヘキサヒドロ−1H−1,4−メタノシクロペンタ[c]フラン、アザ−アダマンタン(1−アザトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン)、およびオキサ−アダマンタン(2−オキサトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン)が挙げられる。これらの単環式、二環式、および三環式複素環は、環内に含まれるいずれかの炭素原子またはいずれかの窒素原子を介して親分子部分に連結され、かつ非置換であるかまたは置換されていてよい。
用語「ヒドロキシル」または「ヒドロキシ」は、本明細書で使用する場合、−OH基を意味する。
用語「ヒドロキシアルキル」は、本明細書で使用する場合、本明細書で定義する通りのアルキレン基を介して親分子部分に付加される少なくとも1個の−OH基を意味する。
用語「ヒドロキシフルオロアルキル」は、本明細書で使用する場合、本明細書で定義する通りのフルオロアルキル基を介して親分子部分に付加される少なくとも1個の−OH基を意味する。
いくつかの場合、ヒドロカルビル置換基(例えば、アルキルまたはシクロアルキル)内の炭素原子の数は、接頭辞「Cx〜Cy−」(式中、xは、置換基内の炭素原子の最小数であり、yは、最大数である)によって示される。したがって、例えば、「C1〜C3−アルキル」は、1個〜3個の炭素原子を含有するアルキル置換基を指す。
用語「スルホンアミド」は、本明細書で使用する場合、−S(O)2NRd−または−NRdS(O)−(式中、Rdは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、複素環、アルケニル、またはヘテロアルキルであり得る)を意味する。
用語「置換基」は、アリール、ヘテロアリール、フェニル、またはピリジニル基上の、その基のいずれかの原子が「置換された」基を指す。いかなる原子も置換することができる。
用語「置換される」は、水素ではない1個以上の置換基でさらに置換される可能性がある基を指す。置換基としては、限定はされないが、ハロゲン、=O(オキソ)、=S(チオキソ)、シアノ、ニトロ、フルオロアルキル、アルコキシフルオロアルキル、フルオロアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキレン、アリールオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニルアミノ、スルフィニルアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、−COOH、ケトン、アミド、カルバメート、およびアシルが挙げられる。例えば、ある基(アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロアルキル、複素環、または他の基(R基など)など)が「任意選択で置換された」と記載されている場合、これは、ハロゲン、=O(オキソ)、=S(チオキソ)、シアノ、ニトロ、フルオロアルキル、アルコキシフルオロアルキル、フルオロアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキレン、アリールオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニルアミノ、スルフィニルアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、−COOH、ケトン、アミド、カルバメート、およびアシルから独立に選択される0、1、2、3、4、または5個の置換基を有し得る。
本明細書に記載した化合物については、原子および置換基の認められた価数に従って、選択および置換により、安定な化合物(例えば、これは、再編成、環化、脱離などによるものなどの転換を自然発生的に受けない)がもたらされるように、その基および置換基を選択することができる。
本明細書の数値範囲の列挙については、それぞれその間にある数が同じ程度の精度で明確に意図される。例えば、6〜9の範囲については、6および9に加えて、数値7および8が意図され、範囲6.0〜7.0については、数値6.0、6.1、6.2、6.3、6.4、6.5、6.6、6.7、6.8、6.9、および7.0が明確に意図される。
2.化合物
一態様では、開示されるのは、式(I):
(式中、Xは、CR3aまたはNであり;Yは、CR3bまたはNであり;Zは、S、O、またはNR4であり;Lは、−[C(Rab)]p−、C2〜C6−アルケニレニル、C(O)、O、またはSであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;R1は、水素、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロゲン、シアノ、またはハロアルキルであり;R2は、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;またはA2およびR2は、これらが付着する原子と共に複素環を形成し;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;R4は、水素またはアルキルであり;R5は、独立に、各存在において、水素、アルキル、または−C(O)Rgであり;Cyc1は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Cyc2は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Qは、結合、C1〜C6−アルキレニル、C2〜C6−アルケニレニル、C(O)NH、O、S、またはNR5であり;Cyc3は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、3、4、5、または6であり;tは、0、1、2、または3であり;kは、0、1、2、または3であり;およびRgは、独立に、各存在において、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはアルコキシであり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である)の化合物またはその薬学的に許容される塩である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aまたはNであり;Yは、CR3bまたはNであり;Zは、S、O、またはNR4であり;Lは、−[C(Rab)]p−、C2〜C6−アルケニレニル、C(O)、O、またはSであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;R1は、水素、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロゲン、シアノ、またはハロアルキルであり;R2は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;またはA2およびR2は、これらが付着する原子と共に複素環を形成し;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;R4は、水素またはアルキルであり;R5は、独立に、各存在において、水素、アルキル、または−C(O)Rgであり;Cyc1は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Cyc2は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Qは、結合、C1〜C6−アルキレニル、C2〜C6−アルケニレニル、C(O)NH、O、S、またはNR5であり;Cyc3は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、3、4、5、または6であり;tは、0、1、2、または3であり;kは、0、1、2、または3であり;およびRgは、独立に、各存在において、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはアルコキシであり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、ハロゲン、=O、=S、シアノ、シアノアルキル、シアノフルオロアルキル、ニトロ、フルオロアルキル、アルコキシフルオロアルキル、フルオロアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ハロシクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシフルオロアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキレン、アリールオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニルアミノ、スルフィニルアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、−COOH、ケトン、アミド、カルバメート、およびアシルからなる群から独立に選択される1、2、3、4、5、6、または7個の官能基で置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bまたはNであり;Zは、S、O、またはNR4であり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;およびR4は、水素またはアルキルである。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、S、O、またはNR4であり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;およびR4は、水素またはアルキルである。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、SまたはOであり;およびR3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択される。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、NR4であり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;およびR4は、水素またはアルキルである。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、NR4であり;R3aは、水素またはアルキルであり;R3bは、水素またはアルキルであり;およびR4は、水素またはアルキルである。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、NR4であり;R3aは、水素であり;R3bは、水素であり;およびR4は、水素またはアルキルである。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、NR4であり;R3aは、水素であり;R3bは、水素であり;およびR4は、水素である。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、NR4であり;R3aは、水素であり;R3bは、水素であり;およびR4は、アルキルである。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、Nであり;Zは、NR4であり;R3aは、水素またはアルキルであり;およびR4は、水素またはアルキルである。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、Nであり;Zは、NR4であり;R3aは、水素であり;およびR4は、水素である。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、Nであり;Zは、NR4であり;R3aは、水素であり;およびR4は、アルキルである.
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Oであり;およびR3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択される。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Oであり;およびR3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素およびアルキルから選択される。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Oであり;R3aは、水素であり;およびR3bは、水素である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Sであり;およびR3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択される。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Sであり;およびR3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素およびアルキルから選択される。ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Sであり;R3aは、水素であり;およびR3bは、水素である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−、C(O)、またはOであり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3である。
ある種の実施形態では、Lは、Oである。
ある種の実施形態では、Lは、C(O)である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、アルコキシ、またはハロゲンであり;およびpは、0、1、2、または3である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルコキシ、またはハロゲンであり;およびpは、1、2、または3である。ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルコキシ、またはハロゲンであり;およびpは、1である。ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、エトキシ、またはフッ素であり;およびpは、1、2、または3である。ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、エトキシ、またはフッ素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1、2、または3である。ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合またはC(O)NHであり;およびCyc3は、アリール、ヘテロアリール、シクリル、またはヘテロシクリルである。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、アリールまたはヘテロアリールである。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、ヘテロアリールである。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、ヘテロアリールである。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;Cyc2は、ヘテロアリールであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、ヘテロアリールである。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、ピリジル、チアゾリル、またはピリミジニルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、1個のアルキルまたはハロアルキルで置換されたピリジル、チアゾリル、またはピリミジニルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、メチルおよびトリフルオロメチルから独立に選択される1個または2個の置換基で置換されたピリジル、チアゾリル、またはピリミジニルである。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、ピリジルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、少なくとも1個のアルキルで置換されたピリジルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、1個または2個のメチル基で置換されたピリジルである。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、チアゾリルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、少なくとも1個のアルキルで置換されたチアゾリルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、1個のメチル基で置換されたチアゾリルである。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、ピリミジニルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、少なくとも1個のアルキルで置換されたピリミジニルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc1であり;およびCyc1は、1個のメチル基で置換されたピリミジニルである。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Cyc2は、フェニルまたはピリジルであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、ピラゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、またはベンゾピラゾリルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Cyc2は、非置換であるか、または1個もしくは2個のハロゲンもしくはピリジルで置換されたフェニルであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、ピラゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、またはベンゾピラゾリル(これらは、それぞれ非置換であるか、または1、2、もしくは3個のアルキル基(例えば、メチル)で置換されていてよい)である。
ある種の実施形態では、A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Cyc2は、アリールであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Cyc2は、フェニルであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、ピラゾリルまたはベンゾピラゾリルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Cyc2は、フェニルであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、ピラゾリルまたはベンゾピラゾリルである。ある種の実施形態では、A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Cyc2は、少なくとも1個のハロゲンで置換されたフェニルであり;Qは、結合であり;およびCyc3は、少なくとも1個のアルキルで置換されたピラゾリル、または少なくとも1個のアルキルで置換されたベンゾピラゾリルである。
ある種の実施形態では、Cyc1は、単環式アリールである。ある種の実施形態では、Cyc1は、二環式アリールである。ある種の実施形態では、Cyc1は、単環式ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、Cyc1は、二環式ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、Cyc1は、単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、フェニル基と縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、単環式シクロアルケニルと縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、単環式複素環と縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、スピロ複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、架橋単環式複素環系である。ある種の実施形態では、Cyc1は、三環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、フェニル基と縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、単環式シクロアルキルと縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、単環式シクロアルケニルと縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、単環式複素環と縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、二環式環の2個の非隣接原子がアルキレン架橋によって連結された、二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、芳香族単環式環である。ある種の実施形態では、Cyc1は、芳香族二環式環系である。ある種の実施形態では、Cyc1は、シクロアルキルである。ある種の実施形態では、Cyc1は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、Cyc1は、非置換である。ある種の実施形態では、Cyc1は、ハロゲン、=O、=S、シアノ、ニトロ、フルオロアルキル、アルコキシフルオロアルキル、フルオロアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキレン、アリールオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニルアミノ、スルフィニルアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、−COOH、ケトン、アミド、カルバメート、およびアシルからなる群から独立に選択される1、2、3、4、5、6、または7個の官能基で置換されている。
ある種の実施形態では、Cyc2は、単環式アリールである。ある種の実施形態では、Cyc2は、二環式アリールである。ある種の実施形態では、Cyc2は、単環式ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、Cyc2は、二環式ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、Cyc2は、単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、フェニル基と縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、単環式シクロアルケニルと縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、単環式複素環と縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、スピロ複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、架橋単環式複素環系である。ある種の実施形態では、Cyc2は、三環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、フェニル基と縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、単環式シクロアルキルと縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、単環式シクロアルケニルと縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、単環式複素環と縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、二環式環の2個の非隣接原子がアルキレン架橋によって連結された、二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、芳香族単環式環である。ある種の実施形態では、Cyc2は、芳香族二環式環系である。ある種の実施形態では、Cyc2は、シクロアルキルである。ある種の実施形態では、Cyc2は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、Cyc2は、非置換である。ある種の実施形態では、Cyc2は、ハロゲン、=O、=S、シアノ、ニトロ、フルオロアルキル、アルコキシフルオロアルキル、フルオロアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキレン、アリールオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニルアミノ、スルフィニルアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、−COOH、ケトン、アミド、カルバメート、およびアシルからなる群から独立に選択される1、2、3、4、5、6、または7個の官能基で置換されている。
ある種の実施形態では、Cyc3は、単環式アリールである。ある種の実施形態では、Cyc3は、二環式アリールである。ある種の実施形態では、Cyc3は、単環式ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、Cyc3は、二環式ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、Cyc3は、単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、フェニル基と縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、単環式シクロアルケニルと縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、単環式複素環と縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、スピロ複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、架橋単環式複素環系である。ある種の実施形態では、Cyc3は、三環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、フェニル基と縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、単環式シクロアルキルと縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、単環式シクロアルケニルと縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、単環式複素環と縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、二環式環の2個の非隣接原子がアルキレン架橋によって連結された、二環式複素環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、芳香族単環式環である。ある種の実施形態では、Cyc3は、芳香族二環式環系である。ある種の実施形態では、Cyc3は、シクロアルキルである。ある種の実施形態では、Cyc3は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、Cyc3は、非置換である。ある種の実施形態では、Cyc3は、ハロゲン、=O、=S、シアノ、ニトロ、フルオロアルキル、アルコキシフルオロアルキル、フルオロアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキレン、アリールオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニルアミノ、スルフィニルアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、−COOH、ケトン、アミド、カルバメート、およびアシルからなる群から独立に選択される1、2、3、4、5、6、または7個の官能基で置換されている。
ある種の実施形態では、R1は、水素である。
ある種の実施形態では、R2は、水素またはアルキルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、または2であり;およびkは、0、1、または2である。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、または2であり;およびkは、0、1、または2である。
ある種の実施形態では、R2は、水素またはアルキルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0または1であり;およびkは、0または1である。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0または1であり;およびkは、0または1である。
ある種の実施形態では、R2は、水素またはメチルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素またはアルキルであり;tは、0または1であり;およびkは、0または1である。
ある種の実施形態では、R2は、水素またはメチルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素またはアルキルであり;tは、0または1であり;およびkは、0である。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;およびMは、結合である。
ある種の実施形態では、A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールである。
ある種の実施形態では、A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールである。
ある種の実施形態では、A2は、単環式アリールである。ある種の実施形態では、A2は、二環式アリールである。ある種の実施形態では、A2は、単環式ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、A2は、二環式ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、A2は、単環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、二環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、フェニル基と縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、単環式シクロアルケニルと縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、単環式複素環と縮合した単環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、スピロ複素環である。ある種の実施形態では、A2は、架橋単環式複素環系である。ある種の実施形態では、A2は、三環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、フェニル基と縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、単環式シクロアルキルと縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、単環式シクロアルケニルと縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、単環式複素環と縮合した二環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、二環式環の2個の非隣接原子がアルキレン架橋によって連結された、二環式複素環である。ある種の実施形態では、A2は、芳香族単環式環である。ある種の実施形態では、A2は、芳香族二環式環系である。ある種の実施形態では、A2は、シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、非置換である。ある種の実施形態では、A2は、ハロゲン、=O、=S、シアノ、ニトロ、フルオロアルキル、アルコキシフルオロアルキル、フルオロアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキレン、アリールオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニルアミノ、スルフィニルアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、−COOH、ケトン、アミド、カルバメート、およびアシルからなる群から独立に選択される1、2、3、4、5、6、または7個の官能基で置換されている。
ある種の実施形態では、A2は、シクロアルキルまたは複素環である。ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の窒素もしくは酸素原子を含むC4〜C8複素環である。
ある種の実施形態では、A2は、C3〜C10シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロプロピルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロブチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロペンチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘキシルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘプチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロオクチルである。ある種の実施形態では、A2は、アダマンチルである。ある種の実施形態では、A2は、ビシクロ[1.1.1]ペンタニルである。ある種の実施形態では、A2は、2−オキサスピロ[3.3]ヘプタニルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アダマンチル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、および2−オキサスピロ[3.3]ヘプタニルからなる群から選択される。ある種の実施形態では、C3〜C10シクロアルキルまたはC3〜C8シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、アダマンチル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、または2−オキサスピロ[3.3]ヘプタニル)は、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、ハロ、オキソ、およびシアノから選択される少なくとも1個の置換基、またはそれらの組み合わせで置換されている。ある種の実施形態では、C3〜C10シクロアルキルまたはC3〜C8シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、アダマンチル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、または2−オキサスピロ[3.3]ヘプタニル)は、非置換であるか、またはヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、ハロ、オキソ、およびシアノから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されている。ある種の実施形態では、C3〜C10シクロアルキルまたはC3〜C8シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、アダマンチル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、または2−オキサスピロ[3.3]ヘプタニル)は、非置換であるか、またはヒドロキシ、メトキシ、メチル、フルオロ、オキソ、およびシアノから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されている。
ある種の実施形態では、A2は、複素環である。ある種の実施形態では、A2は、酸素、窒素、および硫黄から選択される1個のヘテロ原子を含むC4〜C8複素環である。
ある種の実施形態では、A2は、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。ある種の実施形態では、A2は、オキセタンである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロフランである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロピランである。ある種の実施形態では、A2は、オキセパンである。ある種の実施形態では、A2は、オキソカンである。ある種の実施形態では、A2は、オキセタン、テトラヒドロフラン、およびテトラヒドロピランからなる群から選択される。ある種の実施形態では、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環(例えば、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、オキセパン、オキソカン)は、ヒドロキシ、アルキル、およびアルコキシから選択される少なくとも1個の置換基、またはそれらの組み合わせで置換されている。ある種の実施形態では、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環(例えば、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、オキセパン、オキソカン)は、非置換であるか、またはヒドロキシ、アルキル、およびアルコキシから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されている。ある種の実施形態では、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環(例えば、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、オキセパン、オキソカン)は、ヒドロキシ、メチル、およびメトキシから独立に選択される1または2個の置換基で置換されている。
ある種の実施形態では、A2は、1個の窒素原子を含むC4〜C8複素環である。ある種の実施形態では、A2は、アゼチジンである。ある種の実施形態では、A2は、ピロリジンである。ある種の実施形態では、A2は、ピペリジンである。ある種の実施形態では、A2は、アゼパンである。ある種の実施形態では、A2は、ヘキサヒドロ−1H−ピロリジンである。ある種の実施形態では、A2は、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、アゼパン、およびヘキサヒドロ−1H−ピロリジンからなる群から選択される。ある種の実施形態では、1個の窒素原子を含むC4〜C8複素環は、非置換であるか、またはアルキル、ハロアルキル、オキソ、およびヘテロシクリルから選択される少なくとも1個の置換基で置換されている。ある種の実施形態では、1個の窒素原子を含むC4〜C8複素環は、非置換であるか、またはアルキル、ハロアルキル、オキソ、およびヘテロシクリルから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されている。ある種の実施形態では、1個の窒素原子を含むC4〜C8複素環は、非置換であるか、またはメチル、エチル、t−ブチル、オキソ、トリフルオロメチル、およびオキセタンから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されている。
ある種の実施形態では、A2は、アルコキシアルキルまたはシアノアルキルである。いくつかの実施形態では、A2は、2−メトキシエチル、3−メトキシプロピル、2−メトキシ−1−メチルエチル、および1−シアノ−1−メチルエチルから選択される。
ある種の実施形態では、A2は、ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、A2は、単環式ヘテロアリールまたは二環式ヘテロアリールである。ある種の実施形態では、A2は、インダゾール、ピラゾール、およびイミダゾールから選択される。ある種の実施形態では、ヘテロアリールは、非置換であるか、または1個のアルキル基(例えば、メチル)で置換されている。
ある種の実施形態では、A2およびR2は、これらが付着する原子と共に複素環を形成する。ある種の実施形態では、複素環は、アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ピペリジン、ピペラジン、およびアザビシクロ[3.2.1]オクタンからなる群から選択される。ある種の実施形態では、複素環は、非置換であるか、またはオキソ、ヒドロキシ、アルキル、およびヒドロキシアルキルからなる群から独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されている。ある種の実施形態では、複素環は、非置換であるか、またはオキソ、ヒドロキシ、メチル、およびヒドロキシエチルからなる群から独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されている。
ある種の実施形態では、R2は、水素またはアルキルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、または2であり;およびkは、0、1、または2である。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、または2であり;およびkは、0、1、または2である。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0または1であり;およびkは、0または1である。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、シクロアルキルまたは複素環である。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、シクロアルキルまたは複素環である。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、シクロアルキルまたは複素環である。ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、シクロプロピルである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、シクロブチルである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、シクロペンチルである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、シクロヘキシルである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、シクロヘプチルである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、シクロオクチルである。ある種の実施形態では、C3〜C8シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、またはシクロオクチル)は、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される少なくとも1個の置換基、またはそれらの組み合わせで置換されている。
ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、オキセタンである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、テトラヒドロフランである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、テトラヒドロピランである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、オキセパンである。ある種の実施形態では、R2は、水素であり;Mは、結合であり;およびA2は、オキソカンである。ある種の実施形態では、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環(例えば、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、オキセパン、またはオキソカン)は、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される少なくとも1個の置換基、またはそれらの組み合わせで置換されている。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、SまたはOであり;Lは、−[C(Rab)]p−、C2〜C6−アルケニレニル、O、S、またはNR5であり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;R1は、水素、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロゲン、シアノ、またはハロアルキルであり;R2は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、またはハロゲンから選択され;R5は、独立に、各存在において、水素、アルキル、または−C(O)Rgであり;Cyc1は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Cyc2は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Qは、結合、C1〜C6−アルキレニル、C2〜C6−アルケニレニル、O、S、またはNR5であり;Cyc3は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、3、4、5、または6であり;tは、0、1、2、または3であり;kは、0、1、2、または3であり;およびRgは、独立に、各存在において、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはアルコキシであり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、SまたはOであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロゲン、シアノ、またはハロアルキルであり;R2は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、またはハロゲンから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンから選択され;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、SまたはOであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素であり;R2は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンであり;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、SまたはOであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素であり;R2は、水素またはアルキルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、SまたはOであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素であり;R2は、水素またはアルキルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素およびアルキルから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、SまたはOであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素であり;R2は、水素またはアルキルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素およびアルキルから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Sであり;Lは、−[C(Rab)]p−、C2〜C6−アルケニレニル、O、S、またはNR5であり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;R1は、水素、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロゲン、シアノ、またはハロアルキルであり;R2は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;R5は、独立に、各存在において、水素、アルキル、または−C(O)Rgであり;Cyc1は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Cyc2は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Qは、結合、C1〜C6−アルキレニル、C2〜C6−アルケニレニル、O、S、またはNR5であり;Cyc3は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、3、4、5、または6であり;tは、0、1、2、または3であり;kは、0、1、2、または3であり;およびRgは、独立に、各存在において、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはアルコキシであり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Sであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロゲン、シアノ、またはハロアルキルであり;R2は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンであり;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Sであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素であり;R2は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリール;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンであり;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Sであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素であり;R2は、水素またはアルキルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Sであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素であり;R2は、水素またはアルキルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素およびアルキルから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Xは、CR3aであり;Yは、CR3bであり;Zは、Sであり;Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;pは、0、1、2、または3であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;R1は、水素であり;R2は、水素またはアルキルであり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素およびアルキルから選択され;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;tは、0、1、2、または3であり;およびkは、0、1、2、または3であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
別の態様では、式(I)の化合物は、式(I−a):
(式中、Lは、−[C(Rab)]p−、C(O)、またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれアルキル、ハロゲン、または水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;pは、1であり;tは、0または1であり;およびkは、0または1であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である)の化合物である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはフッ素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはフッ素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、Oであり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;およびCyc1は、ヘテロアリールである。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;Cyc2は、フェニルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ピラゾリルまたはベンゾピラゾリルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはフッ素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはフッ素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、Oであり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;およびCyc1は、ピリジルである。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;Cyc2は、フェニルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ピラゾリルまたはベンゾピラゾリルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;Mは、結合であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。
ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロプロピルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロブチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロペンチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘキシルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘプチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロオクチルである。ある種の実施形態では、C3〜C8シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル)は、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される少なくとも1個の置換基、またはそれらの組み合わせで置換されている。
ある種の実施形態では、A2は、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。ある種の実施形態では、A2は、オキセタンである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロフランである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロピランである。ある種の実施形態では、A2は、オキセパンである。ある種の実施形態では、A2は、オキソカンである。ある種の実施形態では、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環(例えば、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、オキセパン、オキソカン)は、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される少なくとも1個の置換基、またはそれらの組み合わせで置換されている。
別の態様では、式(I)の化合物は、式(I−b):
(式中、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;A2は、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれアルキル、ハロゲン、または水素であり;pは、1であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である)の化合物である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはフッ素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはフッ素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、Oであり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;およびCyc1は、ヘテロアリールである。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;Cyc2は、フェニルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ピラゾリルまたはベンゾピラゾリルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはハロゲンであり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはフッ素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素またはフッ素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、Oであり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;およびCyc1は、ピリジルである。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;Cyc2は、フェニルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ピラゾリルまたはベンゾピラゾリルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc1であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、ピリジルであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;およびpは、1である。
ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。
ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロプロピルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロブチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロペンチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘキシルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘプチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロオクチルである。
ある種の実施形態では、A2は、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。ある種の実施形態では、A2は、オキセタンである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロフランである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロピランである。ある種の実施形態では、A2は、オキセパンである。ある種の実施形態では、A2は、オキソカンである。
ある種の実施形態では、式(I−b)の化合物は、下の構造(ここで、*は、定義された立体中心(RまたはS)を指す)によって表される特定のジアステレオマーの形態であり得る。
ある種の実施形態では、立体中心は、(R)立体配置であり得る。ある種の実施形態では、立体中心は、(S)立体配置であり得る。ある種の実施形態では、式(I−b)の化合物は、(R)立体配置の1つの立体中心と、(S)立体配置の1つの立体中心とを有し得る。ある種の実施形態では、式(I−b)の化合物は、2つとも(S)立体配置の立体中心を有し得る。ある種の実施形態では、式(I−b)の化合物は、2つとも(R)立体配置の立体中心を有し得る。ある種の実施形態では、式(I−b)の化合物は、ラセミである1つの立体中心と、(S)立体配置の1つの立体中心とを有し得る。ある種の実施形態では、式(I−b)の化合物は、ラセミである1つの立体中心と、(R)立体配置の1つの立体中心とを有し得る。ある種の実施形態では、両方の立体中心は、ラセミであり得る。ある種の実施形態では、A2は、例えば、A2が不飽和環である場合、置換基がキラリティーを有しない部分であり得る。
別の態様では、式(I)の化合物は、式(I−c)または(I−d):
(式中、A1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールであり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である)の化合物である。
別の態様では、式(I)の化合物は、式(I−e)または(I−f):
(式中、A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;X1は、CR6またはNであり;X2は、CR7またはNであり;X3は、CR8またはNであり;X4は、CR9またはNであり;X5は、CR10またはNであり;ただし、X1、X2、X3、X4、およびX5の1つのみがNであり;R6、R7、R8、R9、およびR10は、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、ハロゲン、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である)の化合物である。
ある種の実施形態では、A2は、C4〜C7シクロアルキル、またはO、N、およびSからなる群から独立に選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する4、5、または6員の単環式複素環であり;X1は、CR6であり;X2は、CR7であり;X3は、CR8であり;X4は、CR9であり;X5は、CR10であり;R6、R7、R8、R9、およびR10は、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、ハロゲン、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され;ここで、前記シクロアルキルおよび複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。ある種の実施形態では、A2は、C4〜C7シクロアルキル、またはO、N、およびSからなる群から独立に選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する4、5、または6員の単環式複素環であり;X1は、CR6であり;X2は、CR7であり;X3は、CR8であり;X4は、CR9であり;X5は、CR10であり;R6は、Hであり;R7は、Hであり;R8は、アリールまたはヘテロアリールであり;R9は、Hであり;およびR10は、HまたはFであり;ここで、前記シクロアルキルおよび複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。ある種の実施形態では、A2は、C4〜C7シクロアルキル、またはO、N、およびSからなる群から独立に選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する4、5、または6員の単環式複素環であり;X1は、CR6であり;X2は、CR7であり;X3は、CR8であり;X4は、Nであり;X5は、CR10であり;R6は、Hであり;R7は、Hであり;R8は、C1〜C6−アルキルであり;およびR10は、Hであり;ここで、前記シクロアルキルおよび複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
別の態様では、式(I)の化合物は、式(I−g):
の化合物である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれアルキル、ハロゲン、または水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、0または1であり;およびkは、0または1であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、0または1であり;およびkは、0または1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、1であり;およびkは、0である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、フェニルまたはピリジルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、O、N、およびSから選択される1または2個のヘテロ原子を含む5員のヘテロアリール(これらは、非置換であるか、または1個のアルキル置換基で置換されていてよい)であり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、1であり;およびkは、0である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、フェニルまたはピリジルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、チアゾールおよびピラゾール(これらは、それぞれ非置換であるか、または1個のアルキル置換基で置換されていてよい)から選択され;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、1であり;およびkは、0である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環であり;Cyc2は、フェニルまたはピリジルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、チアゾールおよびピラゾール(これらは、それぞれ非置換であるか、または1個のアルキル置換基で置換されていてよい)から選択され;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、1であり;およびkは、0である。
ある種の実施形態では、R4は、アルキルである。ある種の実施形態では、R4は、メチルである。
ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。
ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、C4〜C7シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロプロピルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロブチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロペンチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘキシルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘプチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロオクチルである。ある種の実施形態では、A2は、2−オキサスピロ[3.3]ヘプタンである。ある種の実施形態では、A2は、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、および2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン(これらは、それぞれ非置換であるか、またはアルキル、ヒドロキシ、およびハロから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてよい)からなる群から選択される。ある種の実施形態では、A2は、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、および2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン(これらは、それぞれ非置換であるか、またはメチル、ヒドロキシ、およびフルオロから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてよい)からなる群から選択される。
ある種の実施形態では、A2は、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。ある種の実施形態では、A2は、オキセタンである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロフランである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロピランである。ある種の実施形態では、A2は、オキセパンである。ある種の実施形態では、A2は、オキソカンである。ある種の実施形態では、A2は、オキセタン、テトラヒドロフラン、およびテトラヒドロピラン(これらは、それぞれ非置換であるか、またはヒドロキシルおよびアルキルから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてよい)からなる群から選択される。ある種の実施形態では、A2は、オキセタン、テトラヒドロフラン、およびテトラヒドロピラン(これらは、それぞれ非置換であるか、またはヒドロキシルおよびメチルから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてよい)からなる群から選択される。
別の態様では、式(I)の化合物は、式(I−h):
の化合物である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれアルキル、ハロゲン、または水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、0または1であり;およびkは、0または1であり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在において独立に、置換されているかまたは非置換である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、0または1であり;およびkは、0または1である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;Qは、結合であり;Cyc3は、ヘテロアリールであり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、1であり;およびkは、0である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、フェニルまたはピリジルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、O、N、およびSから選択される1または2個のヘテロ原子を含む5員のヘテロアリール(これらは、非置換であるか、または1個のアルキル置換基で置換されていてよい)であり;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、1であり;およびkは、0である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、シクロアルキルまたは複素環であり;Cyc2は、フェニルまたはピリジルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、チアゾールおよびピラゾール(これらは、それぞれ非置換であるか、または1個のアルキル置換基で置換されていてよい)から選択され;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、1であり;およびkは、0である。
ある種の実施形態では、Lは、−[C(Rab)]p−であり;A1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;A2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環であり;Cyc2は、フェニルまたはピリジルであり;Qは、結合であり;Cyc3は、チアゾールおよびピラゾール(これらは、それぞれ非置換であるか、または1個のアルキル置換基で置換されていてよい)から選択され;RaおよびRbは、それぞれ水素であり;Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ水素であり;pは、1であり;tは、1であり;およびkは、0である。
ある種の実施形態では、R4は、アルキルである。ある種の実施形態では、R4は、メチルである。
ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。
ある種の実施形態では、A2は、C3〜C8シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、C4〜C7シクロアルキルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロプロピルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロブチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロペンチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘキシルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロヘプチルである。ある種の実施形態では、A2は、シクロオクチルである。ある種の実施形態では、A2は、2−オキサスピロ[3.3]ヘプタンである。ある種の実施形態では、A2は、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、および2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン(これらは、それぞれ非置換であるか、またはアルキル、ヒドロキシ、およびハロから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてよい)からなる群から選択される。ある種の実施形態では、A2は、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、および2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン(これらは、それぞれ非置換であるか、またはメチル、ヒドロキシ、およびフルオロから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてよい)からなる群から選択される。
ある種の実施形態では、A2は、1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である。ある種の実施形態では、A2は、オキセタンである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロフランである。ある種の実施形態では、A2は、テトラヒドロピランである。ある種の実施形態では、A2は、オキセパンである。ある種の実施形態では、A2は、オキソカンである。ある種の実施形態では、A2は、オキセタン、テトラヒドロフラン、およびテトラヒドロピラン(これらは、それぞれ非置換であるか、またはヒドロキシルおよびアルキルから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてよい)からなる群から選択される。ある種の実施形態では、A2は、オキセタン、テトラヒドロフラン、およびテトラヒドロピラン(これらは、それぞれ非置換であるか、またはヒドロキシルおよびメチルから独立に選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてよい)からなる群から選択される。
式(I)の代表的な化合物としては、限定はされないが、以下が挙げられる:
N−((1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−7−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−シクロヘキシル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(2,5−ジメチルフェニル)メチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−ヒドロキシ−1−フェニル−エチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチル−エチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−シクロプロピル−2−ヒドロキシ−エチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−プロピル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−メトキシエチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−ヒドロキシ−1,2,2−トリメチル−プロピル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(2−ピリジルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(1H−ピロール−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(5−メチル−1H−インドール−2−イル)メチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1H−インダゾール−3−イル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2,6−ジフルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−シクロヘキシル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−ヒドロキシシクロヘキシル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−ヒドロキシ−1−アダマンチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S)−5−ヒドロキシ−2−アダマンチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1H−インダゾール−3−イル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソインドリン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1H−イミダゾール−4−イル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−シクロヘキシル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキソ−3−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
[(1S,5R)−3−ヒドロキシ−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−イル]−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
[(3R)−3−ヒドロキシ−1−ピペリジル]−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
(4−ヒドロキシ−4−メチル−1−ピペリジル)−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
ピペラジン−1−イル−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
[4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル]−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
7−[フルオロ−(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[エトキシ−(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−ヒドロキシ−1−アダマンチル)−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S)−5−ヒドロキシ−2−アダマンチル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキソ−3−ピペリジル)−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−シクロヘキシル−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−ヒドロキシ−1−アダマンチル)−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S)−5−ヒドロキシ−2−アダマンチル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N,3−ジメチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−シクロヘキシル−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−ヒドロキシ−1−アダマンチル)−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S)−5−ヒドロキシ−2−アダマンチル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−(6−メチルピリジン−3−カルボニル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−3−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−シクロヘキシル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(1−メチル−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(1−メチル−4−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−メチル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
[(3R)−3−ヒドロキシ−1−ピペリジル]−[7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
(4−ヒドロキシ−4−メチル−1−ピペリジル)−[7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メチルオキセタン−3−イル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メトキシシクロブチル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−シクロヘキシル−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−メチル−3−ピペリジル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−メチル−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(ヘキサヒドロ−1H−ピロリジン−1−イル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−ビシクロ[1.1.1]ペンタニル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メトキシシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−シクロヘキシル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−メチル−3−ピペリジル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−メチル−N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(ヘキサヒドロ−1H−ピロリジン−1−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキソ−3−ピペリジル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(S)−フルオロ−(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(R)−フルオロ−(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−ヒドロキシ−2−メチル−シクロヘプチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−2−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−2−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
2−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(1,3,5−トリメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[[4−(1,3,5−トリメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(1,3,5−トリメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[[4−(1,3,5−トリメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル)−7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(3−メトキシシクロブチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−シアノシクロプロピル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−(4−ピラゾール−1−イルベンゾイル)−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(3R)−3−ピペリジル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(3S)−3−ピペリジル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メチルオキセタン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−シアノシクロプロピル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−シアノ−1−メチル−エチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S)−3−ピペリジル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メチル−3−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(アゼチジン−2−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(オキセタン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
3−メチル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−3−メチル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[フルオロ−(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(オキセタン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−メトキシエチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(オキセタン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(アゼチジン−2−イルメチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−テトラヒドロピラン−3−イル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メトキシプロピル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−メトキシエチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S,4S)−3−メチルテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−メチルテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−メトキシエチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メトキシプロピル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[[4−(テトラヒドロピラン−4−イルカルバモイル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[[4−[(3,3−ジフルオロシクロブチル)カルバモイル]フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−[(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)カルバモイル]フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−メトキシエチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(アゼチジン−2−イルメチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2S)−ピロリジン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2R)−ピロリジン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[[(2S)−1−エチルピロリジン−2−イル]メチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−メトキシエチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メトキシプロピル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メトキシシクロブチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−シクロブチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2−オキソシクロペンチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−メチル−5−オキソ−ピロリジン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1,1−ジオキソチオラン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロフラン−3−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(5−オキソピロリジン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−メチル−3−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−メチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
2−オキサ−5−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−5−イル−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(1−テトラヒドロフラン−2−イルエチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−3−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(2S,6R)−2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3−フルオロシクロブチル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;および
N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド、または
その薬学的に許容される塩。
化合物名は、CHEMDRAW(登録商標)ULTRA v.12.0の一部としてのStruct=Name命名アルゴリズムを使用することによって特定した。
この化合物は、不斉中心またはキラル中心が存在する立体異性体として存在することができる。立体異性体は、キラル炭素原子の周囲の置換基の立体配置に応じて、「R」または「S」である。本明細書で使用する用語「R」および「S」は、Pure Appl.Chem.,1976,45:13−30内、IUPAC 1974 Recommendations for Section E,Fundamental Stereochemistryに定義される通りの立体配置である。本開示は、様々な立体異性体およびそれらの混合物を意図し、これらは、本発明の範囲内に明確に含まれる。立体異性体には、鏡像異性体およびジアステレオマー、ならびに鏡像異性体またはジアステレオマーの混合物が含まれる。この化合物のそれぞれの立体異性体は、不斉中心またはキラル中心を含有する市販品として入手可能な出発材料から、合成によってまたはラセミ混合物の調製、それに続く当業者に周知の分割の方法によって調製することができる。これらの分割の方法は、(1)鏡像異性体の混合物のキラル補助剤への付着、再結晶またはクロマトグラフィーによる得られたジアステレオマーの混合物の分離、および補助剤からの光学的に純粋な生成物の任意選択の遊離(Furniss,Hannaford,Smith,and Tatchell,“Vogel’s Textbook of Practical Organic Chemistry,”5th edition(1989)、Longman Scientific&Technical,Essex CM20 2JE,Englandに記載されている通り)、または(2)キラルクロマトグラフィーカラムでの光学的鏡像異性体の混合物の直接的な分離、または(3)分別再結晶方法によって例示される。
この化合物が互変異性型、ならびに幾何異性体を有し得ること、またこれらも本開示の実施形態を構成することを理解するべきである。
本開示はまた、1個以上の原子が、自然界に最も一般的に見られる原子質量または質量数と異なる原子質量または質量数を有する原子に置き換えられているという点以外には式(I)において列挙したものと同一である、同位体標識された化合物を含む。本発明の化合物への包含に適した同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、および塩素、例えば、限定はされないが、それぞれ2H、3H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、および36Clが挙げられる。重水素、すなわち2Hなどのより重い同位体での置換は、より大きい代謝安定性に起因するある種の治療的利点、例えばインビボ半減期の延長または投薬量の必要性の低下をもたらすことができるため、状況によっては好ましい可能性がある。この化合物は、受容体の分布を決定するために、医用画像および陽電子放射断層撮影法(PET)研究のための陽電子放射同位体を組み込むことができる。式(I)の化合物に組み込むことができる適切な陽電子放射同位体は、11C、13N、15O、および18Fである。同位体標識された式(I)の化合物は、一般に、当業者に公知の従来の技術により、または同位体標識されていない試薬の代わりに適切な同位体標識された試薬を使用する、添付の実施例に記載したものと類似のプロセスにより調製することができる。
a.mAChR M1のアロステリック調節
開示する化合物は、mAChR M1のポジティブアロステリックモジュレーターである。したがって、ポジティブアロステリック調節により、この化合物は、ムスカリン受容体サブタイプM1を間接的に活性化する。一態様では、開示する化合物は、mAChR M1のアゴニスト反応(例えば、アセチルコリン)を増強する。さらなる態様では、開示する化合物は、化合物の存在下において、非最大濃度のアゴニストに対するmAChR M1反応を、化合物の非存在下でのアゴニストに対する反応と比較して増大させる。mAChR M1活性の増強は、当技術分野で公知の方法論によって実証することができる。例えば、mAChR M1活性の活性化は、Ca2+感受性蛍光色素(例えば、Fluo−4)を負荷した細胞における、アゴニスト、例えばアセチルコリンに反応したカルシウム流入の測定によって決定することができる。さらなる態様では、カルシウム流入を静的蛍光(fluorescent static)比の増大として測定した。なおさらなる態様では、ポジティブアロステリックモジュレーター活性は、EC20アセチルコリン反応(すなわち、最大反応の20%をもたらすアセチルコリンの濃度でのmAChR M1の反応)の濃度依存的増大として分析した。
一実施形態では、開示する化合物は、この化合物の存在下でのmAChR M1導入CHO−K1細胞におけるカルシウム蛍光の増大としてのmAChR M1反応を、この化合物の非存在下での均等なCHO−K1細胞の反応と比較して活性化し得る。例えば、開示する化合物は、10μM以下、5μM以下、2.5μM以下、1μM以下、500nM以下、250nM以下、100nM以下、または50nM以下のEC50を有し得る。一実施形態では、mAChR M1導入CHO−K1細胞は、ヒトmAChR M1を導入される。別の実施形態では、mAChR M1導入CHO−K1細胞は、ラットmAChR M1を導入される。
一実施形態では、開示する化合物は、この化合物の存在下での哺乳類mAChR M1を導入されたCHO−K1細胞における非最大濃度のアセチルコリンに対する反応の増大としての、アセチルコリンに対するmAChR M1反応の増強を、この化合物の非存在下でのアセチルコリンに対する反応と比較した場合に呈する。例えば、CHO−K1細胞は、ヒトmAChR M1を導入することができる。例えば、CHO−K1細胞は、ラットmAChR M1を導入することができる。例えば、化合物は、10,000nM以下、5,000nM以下、2,500nM以下、1,000nM以下、500nM以下、250nM以下、または100nM以下のEC50でmAChR M1のポジティブアロステリック調節を呈することができる。あるいは、開示する化合物は、この化合物の存在下でのヒトmAChR M1を導入されたCHO−K1細胞における非最大濃度のアセチルコリンに対する反応の増大としての、アセチルコリンに対するmAChR M1反応の増強を、この化合物の非存在下でのアセチルコリンに対する反応と比較した場合に呈する。例えば、化合物は、10,000nM以下、5,000nM以下、2,500nM以下、1,000nM以下、500nM以下、250nM以下、100nM以下、または50nM以下のEC50でmAChR M1のポジティブアロステリック調節を呈することができる。
一実施形態では、開示する化合物は、この化合物の存在下でのmAChR M1を導入されたCHO−K1細胞における非最大濃度のアセチルコリンに対する反応の増大としての、アセチルコリンに対するmAChR M1反応のポジティブアロステリック調節を、この化合物の非存在下でのアセチルコリンに対する反応と比較した場合に呈する。例えば、開示する化合物は、10,000nM以下、5,000nM以下、2,500nM以下、1,000nM以下、500nM以下、250nM以下、または100nM以下のEC50において、アセチルコリンに対するmAChR M1反応のポジティブアロステリック調節を呈することができる。一実施形態では、ポジティブアロステリック調節に対するEC50は、mAChR M1を導入されたCHO−K1細胞において決定される。別の実施形態では、CHO−K1細胞は、ヒトmAChR M1を導入される。別の実施形態では、CHO−K1細胞は、ラットmAChR M1を導入される。
一実施形態では、この化合物は、mAChR M2、M3、M4、またはM5導入CHO−K1細胞におけるmAChR M2、mAChR M3、mAChR M4、またはmAChR M5反応の1つ以上に対するEC50よりも低いEC50において、mAChR M1導入CHO−K1細胞におけるmAChR M1反応を活性化する。すなわち、開示する化合物は、M2、M3、M4、またはM5受容体の1つ以上と比較して、mAChR M1受容体に対する選択性を有し得る。例えば、開示する化合物は、mAChR M2よりも少なくとも5倍低い、mAChR M2よりも少なくとも10倍低い、mAChR M2よりも少なくとも20倍低い、mAChR M2よりも少なくとも30倍低い、mAChR M2よりも少なくとも50倍低い、またはmAChR M2よりも少なくとも100倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。別の実施形態では、開示する化合物は、mAChR M3よりも少なくとも5倍低い、mAChR M3よりも少なくとも10倍低い、M3よりも少なくとも20倍低い、mAChR M3よりも少なくとも30倍低い、mAChR M3よりも少なくとも50倍低い、またはmAChR M3よりも少なくとも100倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。別の実施形態では、開示する化合物は、mAChR M4よりも少なくとも5倍低い、mAChR M4よりも少なくとも10倍低い、M4よりも少なくとも20倍低い、mAChR M4よりも少なくとも30倍低い、mAChR M4よりも少なくとも50倍低い、またはmAChR M4よりも少なくとも100倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。別の実施形態では、開示する化合物は、mAChR M5よりも少なくとも5倍低い、mAChR M5よりも少なくとも10倍低い、mAChR M5よりも少なくとも20倍低い、mAChR M5よりも少なくとも30倍低い、mAChR M5よりも少なくとも50倍低い、またはmAChR M5よりも少なくとも100倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。別の実施形態では、開示する化合物は、mAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも5倍低い、mAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも10倍低い、mAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも20倍低い、mAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも30倍低い、mAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも50倍低い、またはmAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも100倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。別の実施形態では、この化合物は、mAChR M1導入CHO−K1細胞におけるmAChR M1反応を活性化し、かつmAChR M2、M3、M4、またはM5導入CHO−K1細胞におけるmAChR M1、mAChR M3、mAChR M4、またはmAChR M5反応の1つ以上について不活性である。
一実施形態では、この化合物は、10μM以下のEC50において、M1導入CHO−K1細胞におけるmAChR M1反応を活性化し、かつmAChR M2、M3、M4、またはM5受容体の1つ以上と比較して、M1受容体に対する選択性を呈する。例えば、この化合物は、10μM以下、5μM以下、2.5μM以下、1μM以下、500nM以下、250nM以下、100nM以下、または50nM以下のEC50を有し得;この化合物はまた、mAChR M2よりも少なくとも5倍低い、mAChR M2よりも少なくとも10倍低い、mAChR M2よりも少なくとも20倍低い、mAChR M2よりも少なくとも30倍低い、またはmAChR M2よりも少なくとも50倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。別の実施形態では、この化合物は、10μM以下、5μM以下、2.5μM以下、1μM以下、500nM以下、250nM以下、100nM以下、または50nM以下のEC50を有し得;この化合物はまた、mAChR M3よりも少なくとも5倍低い、mAChR M3よりも少なくとも10倍低い、mAChR M3よりも少なくとも20倍低い、mAChR M3よりも少なくとも30倍低い、またはmAChR M3よりも少なくとも50倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。別の実施形態では、この化合物は、10μM以下、5μM以下、2.5μM以下、1μM以下、500nM以下、250nM以下、100nM以下、または50nM以下のEC50を有し得;この化合物はまた、mAChR M4よりも少なくとも5倍低い、mAChR M4よりも少なくとも10倍低い、mAChR M4よりも少なくとも20倍低い、mAChR M4よりも少なくとも30倍低い、またはmAChR M4よりも少なくとも50倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。別の実施形態では、この化合物は、10μM以下、5μM以下、2.5μM以下、1μM以下、500nM以下、250nM以下、100nM以下、または50nM以下のEC50を有し得;この化合物はまた、mAChR M5よりも少なくとも5倍低い、mAChR M5よりも少なくとも10倍低い、mAChR M5よりも少なくとも20倍低い、mAChR M5よりも少なくとも30倍低い、またはmAChR M5よりも少なくとも50倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。別の実施形態では、この化合物は、10μM以下、5μM以下、2.5μM以下、1μM以下、500nM以下、250nM以下、100nM以下、または50nM以下のEC50を有し得;この化合物はまた、mAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも5倍低い、mAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも10倍低い、mAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも20倍低い、mAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも30倍低い、またはmAChR M2、M3、M4、またはM5受容体よりも少なくとも50倍低いEC50でmAChR M1反応を活性化し得る。
開示する化合物は、薬学的に許容される塩として存在することができる。用語「薬学的に許容される塩」は、妥当なベネフィット/リスク比に見合い、かつその意図される使用に有効な、必要以上の毒性、刺激性、およびアレルギー反応なしの障害の治療に適した、水もしくは油溶性または分散可能であるこの化合物の塩または双性イオンを指す。これらの塩は、この化合物の最終の単離および精製中にまたは別途この化合物のアミノ基を適切な酸と反応させることによって調製することができる。例えば、化合物は、限定はされないが、メタノールおよび水などの適切な溶媒に溶解し、塩酸のような少なくとも1種の酸均等物で処理することができる。得られた塩を沈殿させ、濾過によって単離し、減圧下で乾燥させることができる。あるいは、溶媒および過剰な酸を減圧下で除去して、塩を提供することができる。代表的な塩としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、ジグルコン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ギ酸塩、イセチオン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフチレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチニン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、グルタミン酸塩、パラ−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩などが挙げられる。この化合物のアミノ基はまた、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ラウリル、ミリスチル、ステアリルなどの塩化、臭化、およびヨウ化アルキルで四級化することができる。
塩基付加塩は、カルボキシル基と、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、もしくはアルミニウムなどの金属カチオンの水酸化物、炭酸塩、または炭酸水素塩、または一級、二級、もしくは三級有機アミンなどの適切な塩基との反応により、開示する化合物の最終の単離および精製中に調製することができる。メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジエチルアミン、エチルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、N,N−ジメチルアニリン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリン、ジシクロヘキシルアミン、プロカイン、ジベンジルアミン、N,N−ジベンジルフェネチルアミン、1−エフェナミン、およびN,N’−ジベンジルエチレンジアミン、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペリジン、ピペラジンなどに由来するものなどの四級アミン塩も調製することができる。
b.一般的合成
式(I)の化合物は、合成プロセスまたは代謝プロセスによって調製することができる。代謝プロセスによるこの化合物の調製には、ヒトまたは動物体内で(インビボで)起こるもの、またはインビトロで起こるプロセスが含まれる。
式(I)の化合物(ここで、基X、Y、Z、L、A1、R1、R2、M、およびA2は、発明の概要において説明した通りの意味を有する)は、他に注記のない限り、スキーム1〜7に示した通りに合成することができる。
この後のスキームの説明において使用されている略語は、メタ−クロロ過安息香酸に対するmCPBA;塩化ジメチルカルバモイルに対するDMCC;ジメチルホルムアミドに対するDMF;1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンに対するdppf;3−オキシドヘキサフルオロリン酸1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジニウムに対するHATUである。
スキーム1.中間体iiiの合成
スキーム1に示した通り、中間体iiiは、ピリジン誘導体i(式中、X、Y、Z、およびR1は、発明の概要において定義した通りである)から調製することができる。iの酸化は、N−オキシドiiの形成をもたらすことができる。ニトリルの組み込みが実現され、中間体iiiをもたらすことができる。
スキーム2.中間体viiの合成
スキーム2は、iiiの中間体vii(式中、Lは、Oであり、およびA1は、Cyc2−Q−Cyc3である)への変換を図示する。中間体iiiは、iv(ここで、Cyc2は、発明の概要において定義した通りである)とカップリングし、中間体vを形成することができる。次いで、中間体vは、vi(ここで、Cyc3は、発明の概要において定義した通りであり、およびQは、結合である)との鈴木カップリングに関わり、中間体viiを提供することができる。
スキーム3.中間体ixの合成
スキーム3は、中間体ix(ここで、Lは、Oである)の調製を表す。中間体iiiは、viii(ここで、A1は、発明の概要において定義した通りである)とカップリングし、中間体ixを提供することができる。
スキーム4.中間体xiiの合成
スキーム4は、iiiの中間体xiiへの変換を示す。中間体iiiは、ビス(ピナコロト)ジボロンと反応して、ボロン酸エステルxを提供することができる。ボロン酸エステルxは、xi(ここで、LおよびA1は、発明の概要において定義した通りである)とカップリングし、中間体xiiを与えることができる。
スキーム5.中間体xivの合成
スキーム5は、xiiの中間体xivへの変換を示す。ニトリルを含有する中間体xiiを強塩基で処理して、一級アミドxiiiをもたらすことができる。アミドxiiiを濃塩酸の存在下で加水分解して、中間体xivを提供することができる。
スキーム6.中間体xivの合成
スキーム6は、xiiの中間体xivへの代替の変換を示す。変換が1ステップで実現され、強塩基および高温の存在下で中間体xivをもたらすことができる。
スキーム7.式(I)の化合物の合成
スキーム7は、中間体xivからの式(I)の化合物の調製を図示する。中間体xivは、アミンxv(ここで、R2、M、およびA2は、発明の概要において定義した通りである)とカップリングし、式(I)の化合物をもたらすことができる。
化合物および中間体は、有機合成の分野の当業者に周知の方法によって単離および精製することができる。化合物を単離および精製するための従来の方法の例としては、限定はされないが、例えば、「Vogel’s Textbook of Practical Organic Chemistry」5th edition(1989),by Furniss,Hannaford,Smith、およびTatchell、pub.Longman Scientific&Technical,Essex CM20 2JE,Englandに記載されている通りの活性炭での任意選択の前処理を伴う、高温または低温での再結晶によってアルキルシラン基を用いて誘導体化されたシリカゲル、アルミナ、またはシリカなどの固形状支持体上でのクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、様々な圧力での蒸留、真空中での昇華、および研和(trituration)を挙げることができる。
開示する化合物は、少なくとも1つの塩基性窒素(それにより、この化合物が酸で処理されて所望の塩を形成することができる)を有し得る。例えば、化合物を室温または室温を超える温度で酸と反応させて、所望の塩(これは、沈殿し、冷却後に濾過によって収集される)を提供することができる。この反応に適した酸の例としては、限定はされないが、酒石酸、乳酸、コハク酸、ならびにマンデル酸、アトロ乳酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、炭酸、フマル酸、マレイン酸、グルコン酸、酢酸、プロピオン酸、サリチル酸、塩酸、臭化水素のリン酸、硫酸、クエン酸、ヒドロキシ酪酸、カンファースルホン酸、リンゴ酸、フェニル酢酸、アスパラギン酸、またはグルタミン酸などが挙げられる。
それぞれ個々のステップについての反応条件および反応時間は、用いられる特定の反応物および使用される反応物内に存在する置換基に応じて変動し得る。実施例セクションにおいて、具体的な手順を提供する。反応は、従来の方式で、例えば、残留物から溶媒を取り除くことによって後処理し、限定はされないが、結晶化、蒸留、抽出、研和、およびクロマトグラフィーなど、当技術分野で一般に知られている方法論に従ってさらに精製することができる。他に記載しない限り、出発材料および試薬は、市販品として入手可能であるか、または化学文献に記載されている方法を使用して、市販品として入手可能な材料から当業者によって調製することができる。市販品として入手可能ではない場合、出発材料は、標準の有機化学技術、公知の構造的に類似の化合物の合成と類似の技術、上に記載したスキームまたは合成例セクションに記載されている手順と類似の技術から選択される手順によって調製することができる。
反応条件、試薬、および合成経路の順序、反応条件に適合する可能性がないいずれかの化学的官能性の保護、およびその方法の反応順序における適切な時点での脱保護の適切な操作を含めた通例の実験法は、本発明の範囲に含まれる。適切な保護基、ならびにこうした適切な保護基を使用して様々な置換基を保護および脱保護するための方法は、当業者に周知であり、その例は、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、Protective Groups in Organic Synthesis(4thed.)という名称のGreeneの書籍におけるPGM Wuts and TW Greene,John Wiley&Sons,NY(2006)で参照することができる。本発明の化合物の合成は、上でおよび具体例において記載した合成スキームに記載された方法と類似の方法によって実現することができる。
光学活性型の開示する化合物が必要とされる場合、これは、光学活性な出発材料(例えば、適切な反応ステップの不斉誘導によって調製される)を使用する本明細書に記載した手順の1つを実施することにより、または標準の手順(クロマトグラフィー分離、再結晶、または酵素分割など)を使用する化合物または中間体の立体異性体の混合物の分割により得ることができる。
同様に、この化合物の純粋な幾何異性体が必要とされる場合、これは、出発材料として純粋な幾何異性体を使用する上の手順の1つを実施することにより、またはクロマトグラフィー分離などの標準の手順を使用する化合物または中間体の幾何異性体の混合物の分割により得ることができる。
記載した合成スキームおよび具体例は、例示的であり、添付の特許請求の範囲において定義される本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではないことが理解されるであろう。合成方法および具体例のすべての代替形態、改変形態、および均等物が特許請求の範囲の範囲内に含まれる。
3.医薬組成物
開示する化合物は、対象(ヒトまたは非ヒトであり得る患者など)への投与に適した医薬組成物に組み込むことができる。開示する化合物はまた、噴霧乾燥分散製剤などの製剤として提供することができる。
これらの医薬組成物および製剤は、「治療有効量」または「予防有効量」の薬剤を含み得る。「治療有効量」は、所望の治療的結果を達成するのに必要な投薬量および期間で有効な量を指す。この組成物の治療有効量は、当業者によって決定することができ、個人の疾患状態、年齢、性別、および体重、ならびにこの組成物が個人における所望の反応を引き出す能力などの因子に応じて変動し得る。治療有効量はまた、本開示の化合物(例えば、式(I)の化合物)のいずれかの治療的に有益な影響が毒性または有害な影響を上回る量である。「予防有効量」は、所望の予防的結果を達成するのに必要な投薬量および期間で有効な量を指す。一般的に、予防的用量は、疾患よりも前または初期段階の対象に使用されるため、予防有効量は、治療有効量よりも低いであろう。
例えば、式(I)の化合物の治療有効量は、約1mg/kg〜約1000mg/kg、約5mg/kg〜約950mg/kg、約10mg/kg〜約900mg/kg、約15mg/kg〜約850mg/kg、約20mg/kg〜約800mg/kg、約25mg/kg〜約750mg/kg、約30mg/kg〜約700mg/kg、約35mg/kg〜約650mg/kg、約40mg/kg〜約600mg/kg、約45mg/kg〜約550mg/kg、約50mg/kg〜約500mg/kg、約55mg/kg〜約450mg/kg、約60mg/kg〜約400mg/kg、約65mg/kg〜約350mg/kg、約70mg/kg〜約300mg/kg、約75mg/kg〜約250mg/kg、約80mg/kg〜約200mg/kg、約85mg/kg〜約150mg/kg、および約90mg/kg〜約100mg/kgであり得る。
この医薬組成物および製剤は、薬学的に許容される担体を含み得る。用語「薬学的に許容される担体」は、本明細書で使用する場合、あらゆる種類の非毒性の不活性な固体、半固体または液体の充填剤、希釈剤、封入材料、あるいは製剤補助剤を意味する。薬学的に許容される担体としての役割を果たし得る材料のいくつかの例は、糖、例えば、限定はされないが、ラクトース、グルコース、およびスクロース;デンプン、例えば、限定はされないが、トウロモロコシデンプンおよびバレイショデンプン;セルロースおよびその誘導体、例えば、限定はされないが、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、および酢酸セルロース;粉末状のトラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;賦形剤、例えば、限定はされないが、カカオ脂および座剤用ワックス;油、例えば、限定はされないが、ピーナッツ油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、およびダイズ油;グリコール;例えば、プロピレングリコール;エステル、例えば、限定はされないが、オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチル;寒天;緩衝薬、例えば、限定はされないが、水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウム;アルギン酸;パイロジェンフリー水;等張食塩水;リンゲル液;エチルアルコール、およびリン酸緩衝液であり、また、他の非毒性の適合性のある滑沢剤、例えば、限定はされないが、ラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウム、ならびに着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味料、香味および芳香剤、保存剤、および酸化防止剤も調剤者の判断に従って組成物中に存在することができる。
したがって、この化合物およびその生理学的に許容される塩および溶媒和物を、例えば固体投薬、点眼薬、油を基剤とする局所用製剤中、注射、(口もしくは鼻を通した)吸入、植込錠による投与、または経口、頬側、非経口、もしくは直腸内投与のために製剤化することができる。技術および製剤は、一般に、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」(Meade Publishing Co.,Easton,Pa.)で参照することができる。治療用組成物は、一般的に無菌であり、かつ製造および保管の条件下で安定でなければならない。
開示する化合物が投与される経路およびその組成物の形態は、使用される担体の種類を決定する。この組成物は、例えば、全身投与(例えば、経口、直腸内、経鼻、舌下、頬側、植込、もしくは非経口)、または局所投与(例えば、皮膚、肺、鼻、耳、目、リポソーム送達系、もしくはイオントフォレーシス)に適した様々な形態であり得る。
全身投与のための担体としては、一般的に、希釈剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤、着色料、フレーバー、甘味料、酸化防止剤、保存剤、流動化剤、溶媒、懸濁化剤、湿潤剤、界面活性剤、それらの組み合わせなどの少なくとも1種挙げられる。すべての担体は、組成物内で任意選択である。
適切な希釈剤としては、糖、例えばグルコース、ラクトース、デキストロース、およびスクロース;ジオール、例えばプロピレングリコール;炭酸カルシウム;炭酸ナトリウム;糖アルコール、例えばグリセリン;マンニトール;およびソルビトールが挙げられる。全身または局所用組成物中の希釈剤の量は、一般的に約50〜約90%である。
適切な滑沢剤としては、シリカ、タルク、ステアリン酸およびそのマグネシウム塩およびカルシウム塩、硫酸カルシウム;ならびに液体滑沢剤、例えばポリエチレングリコールおよび植物油、例えばピーナッツ油、綿実油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、およびカカオの油が挙げられる。全身または局所用組成物中の滑沢剤の量は、一般的に約5〜約10%である。
適切な結合剤としては、ポリビニルピロリドン;ケイ酸アルミニウムマグネシウム;デンプン、例えばトウロモロコシデンプンおよびバレイショデンプン;ゼラチン;トラガカント;ならびにセルロースおよびその誘導体、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、メチルセルロース、微結晶セルロース、およびカルボキシメチルセルロースナトリウムが挙げられる。全身組成物中の結合剤の量は、一般的に約5〜約50%である。
適切な崩壊剤としては、寒天、アルギン酸およびそのナトリウム塩、発泡性混合物、クロスカルメロース、クロスポピドン、カルボキシメチルデンプンナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、粘土、およびイオン交換樹脂が挙げられる。全身または局所用組成物中の崩壊剤の量は、一般的に約0.1〜約10%である。
適切な着色料としては、FD&C色素などの着色料が挙げられる。使用される場合、全身または局所用組成物中の着色料の量は、一般的に約0.005〜約0.1%である。
適切なフレーバーとしては、メントール、ペパーミント、および果実フレーバーが挙げられる。使用される場合、全身または局所用組成物中のフレーバーの量は、一般的に約0.1〜約1.0%である。
適切な甘味料としては、アスパルテームおよびサッカリンが挙げられる。全身または局所用組成物中の甘味料の量は、一般的に約0.001〜約1%である。
適切な酸化防止剤としては、ブチルヒドロキシアニソール(「BHA」)、ブチルヒドロキシトルエン(「BHT」)、およびビタミンEが挙げられる。全身または局所用組成物中の酸化防止剤の量は、一般的に約0.1〜約5%である。
適切な保存剤としては、塩化ベンザルコニウム、メチルパラベン、および安息香酸ナトリウムが挙げられる。全身または局所用組成物中の保存剤の量は、一般的に約0.01〜約5%である。
適切な流動化剤としては、二酸化ケイ素が挙げられる。全身または局所用組成物中の流動化剤の量は、一般的に約1〜約5%である。
適切な溶媒としては、水、等張食塩水、オレイン酸エチル、グリセリン、水酸化ヒマシ油、エタノールなどのアルコール、およびリン酸緩衝液が挙げられる。全身または局所用組成物中の溶媒の量は、一般的に約0〜約100%である。
適切な懸濁化剤としては、AVICEL RC−591(FMC Corporation of Philadelphia,PAより)およびアルギン酸ナトリウムが挙げられる。全身または局所用組成物中の懸濁化剤の量は、一般的に約1〜約8%である。
適切な界面活性剤としては、レシチン、ポリソルベート80、およびラウリル硫酸ナトリウム、およびTWEENS(Atlas Powder Company of Wilmington、Delawareより)が挙げられる。適切な界面活性剤としては、C.T.F.A.Cosmetic Ingredient Handbook,1992,pp.587−592;Remington’s Pharmaceutical Sciences,15th Ed.1975,pp.335−337;およびMcCutcheon’s Volume1,Emulsifiers&Detergents,1994,North American Edition,pp.236−239に開示されているものが挙げられる。全身または局所用組成物中の界面活性剤の量は、一般的に約0.1%〜約5%である。
全身用組成物中の構成成分の量は、調製される全身用組成物の種類に応じて変動し得るが、一般に、全身用組成物は、0.01%〜50%の活性な化合物(例えば、式(I)の化合物)と、50%〜99.99%の1種以上の担体とを含む。非経口投与のための組成物は、一般的に、0.1%〜10%の活性物質と、90%〜99.9%の担体(希釈剤および溶媒が含まれる)とを含む。
経口投与のための組成物は、様々な剤形を有し得る。例えば、固体剤形としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、および混合散剤(bulk powder)が挙げられる。これらの経口用剤形は、安全かつ有効な量の、通常、少なくとも約5%、より具体的には約25%〜約50%の活性物質を含む。これらの経口投薬組成物は、約50%〜約95%、より具体的には約50%〜約75%の担体を含む。
錠剤は、圧縮、湿製錠剤化(tablet triturate)、腸溶コーティング、糖衣コーティング、フィルムコーティング、または多重圧縮することができる。錠剤は、一般的に、活性な成分と、希釈剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤、着色料、フレーバー、甘味料、流動化剤、およびそれらの組み合わせから選択される成分を含む担体とを含む。具体的な希釈剤としては、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、マンニトール、ラクトース、およびセルロースが挙げられる。具体的な結合剤としては、デンプン、ゼラチン、およびスクロースが挙げられる。具体的な崩壊剤としては、アルギン酸およびクロスカルメロースが挙げられる。具体的な滑沢剤としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、およびタルクが挙げられる。具体的な着色料は、外観のために添加することができるFD&C色素である。咀嚼錠は、アスパルテームおよびサッカリンなどの甘味料、もしくはメントール、ペパーミント、果実フレーバーなどのフレーバー、またはそれらの組み合わせを含有することが好ましい。
カプセル剤(植込錠、徐放性および持続製剤が含まれる)は、一般的に、活性な化合物(例えば、式(I)の化合物)と、ゼラチンを含むカプセル剤中の上で開示した1種以上の希釈剤を含む担体とを含む。顆粒剤は、一般的に、開示する化合物と、好ましくは流動特性を向上させるための二酸化ケイ素などの流動化剤とを含む。植込錠は、生分解性または非生分解性型のものであり得る。
経口用組成物のための担体中の成分の選択は、本発明の目的にとって重要でない味、費用、および貯蔵安定性のような補助的考慮事項に依存する。
固体組成物は、所望の作用を継続するために、開示する化合物が胃腸管内もしくは所望の適用場所付近でまたは様々な場所および時点で放出されるように、一般的にpHまたは時間依存性のコーティングで従来の方法によってコーティングすることができる。コーティングは、一般的に、酢酸フタル酸セルロース、ポリ酢酸フタル酸ビニル、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、EUDRAGIT(登録商標)コーティング(Evonik Industries of Essen,Germanyから入手可能)、ワックス、およびセラックからなる群から選択される1種以上の構成成分を含む。
経口投与のための組成物は、液体形態をとることができる。例えば、適切な液体形態としては、水溶液、乳濁液、懸濁液、非発泡性顆粒剤から再構成された溶液、非発泡性顆粒剤から再構成された懸濁液、発泡性顆粒剤から再構成された発泡性調製物、エリキシル、チンキ、シロップなどが挙げられる。液体の経口投与される組成物は、一般的に、開示する化合物と、担体、すなわち、希釈剤、着色料、フレーバー、甘味料、保存剤、溶媒、懸濁化剤、および界面活性剤から選択される担体とを含む。経口液体組成物は、着色料、フレーバー、および甘味料から選択される1種以上の成分を含むことが好ましい。
対象化合物の全身送達を達成するのに有用な他の組成物としては、舌下、頬側、および経鼻剤形が挙げられる。こうした組成物は、一般的に、スクロース、ソルビトール、およびマンニトールを含めた希釈剤;ならびにアラビアゴム、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、およびヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの結合剤などの1種以上の可溶性の充填物質を含む。こうした組成物は、滑沢剤、着色料、フレーバー、甘味料、酸化防止剤、および流動化剤をさらに含み得る。
開示する化合物は、局所的に投与することができる。皮膚に局部的に適用することができる局所用組成物は、固形物、溶液、油、クリーム、軟膏、ゲル、ローション、シャンプー、洗い流さないおよび洗い流すヘアコンディショナー、乳状液、洗浄剤(cleanser)、保湿剤、スプレー、皮膚貼付剤などを含めたあらゆる形態であり得る。局所用組成物は、開示する化合物(例えば、式(I)の化合物)と、担体とを含む。局所用組成物の担体は、化合物の皮膚への浸透を促進することが好ましい。この担体は、1種以上の任意選択の構成成分をさらに含み得る。
開示する化合物と共に用いられる担体の量は、この化合物の単位用量あたりの、投与に有用な量の組成物を提供するのに十分である。本発明の方法において有用な剤形を作るための技術および組成物は、次の参考文献:Modern Pharmaceutics,Chapters 9 and 10,Banker&Rhodes,eds.(1979);Lieberman et al.,Pharmaceutical Dosage Forms:Tablets(1981);およびAnsel,Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms,2nd Ed.,(1976)に記載されている。
担体は、単一の成分または2種以上の成分の組み合わせを含み得る。局所用組成物では、この担体には局所用担体が含まれる。適切な局所用担体としては、リン酸緩衝生理食塩水、等張水、脱イオン水、単官能性アルコール、対称性アルコール、アロエベラゲル、アラントイン、グリセリン、ビタミンAおよびE油、鉱油、プロピレングリコール、プロピオン酸PPG−2ミリスチル、ジメチルイソソルビド、ヒマシ油、それらの組み合わせなどから選択される1種以上の成分が挙げられる。より具体的には、皮膚適用のための担体としては、プロピレングリコール、ジメチルイソソルビド、および水、さらに具体的には、リン酸緩衝生理食塩水、等張水、脱イオン水、単官能性アルコール、および対称性アルコールが挙げられる。
局所用組成物の担体としては、皮膚軟化薬、噴射剤、溶媒、湿潤剤、増粘剤、散剤、香料、色素、および保存剤(これらはすべて任意選択である)から選択される1種以上の成分をさらに挙げることができる。
適切な皮膚軟化薬としては、ステアリルアルコール、モノリシノール酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、プロパン−1,2−ジオール、ブタン−1,3−ジオール、ミンクオイル、セチルアルコール、イソステアリン酸イソプロピル、ステアリン酸、パルミチン酸イソブチル、ステアリン酸イソセチル、オレイルアルコール、ラウリン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、オクタデカン−2−オール、イソセチルアルコール、パルミチン酸セチル、セバシン酸ジ−n−ブチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ポリエチレングリコール、トリエチレングリコール、ラノリン、ゴマ油、ヤシ油、ラッカセイ油、ヒマシ油、アセチル化ラノリンアルコール、石油、鉱油、ミリスチン酸ブチル、イソステアリン酸、パルミチン酸、リノール酸イソプロピル、乳酸ラウリル、乳酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ミリスチン酸ミリスチル、およびそれらの組み合わせが挙げられる。皮膚のための具体的な皮膚軟化薬としては、ステアリルアルコールおよびポリジメチルシロキサンが挙げられる。皮膚対応の局所用組成物中の皮膚軟化薬の量は、一般的に約5%〜約95%である。
適切な噴射剤としては、プロパン、ブタン、イソブタン、ジメチルエーテル、二酸化炭素、亜酸化窒素、およびそれらの組み合わせが挙げられる。局所用組成物中の噴射剤の量は、一般的に約0%〜約95%である。
適切な溶媒としては、水、エチルアルコール、塩化メチレン、イソプロパノール、ヒマシ油、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、およびそれらの組み合わせが挙げられる。具体的な溶媒としては、エチルアルコールおよびホモトピック(homotopic)アルコールが挙げられる。局所用組成物中の溶媒の量は、一般的に約0%〜約95%である。
適切な湿潤剤としては、グリセリン、ソルビトール、2−ピロリドン−5−カルボン酸ナトリウム、可溶性コラーゲン、フタル酸ジブチル、ゼラチン、およびそれらの組み合わせが挙げられる。具体的な湿潤剤としては、グリセリンが挙げられる。局所用組成物中の湿潤剤の量は、一般的に0%〜95%である。
局所用組成物中の増粘剤の量は、一般的に約0%〜約95%である。
適切な粉末としては、β−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、チョーク、タルク、フーラー土、カオリン、デンプン、ゴム、コロイド状二酸化ケイ素、ポリアクリル酸ナトリウム、テトラアルキルアンモニウムスメクタイト、トリアルキルアリールアンモニウムスメクタイト、化学修飾されたケイ酸マグネシウムアルミニウム、有機変性モンモリロナイト粘土、ケイ酸アルミニウム水和物、フュームドシリカ、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロースナトリウム、モノステアリン酸エチレングリコール、およびそれらの組み合わせが挙げられる。局所用組成物中の粉末の量は、一般的に0%〜95%である。
局所用組成物香料の量は、一般的に約0%〜約0.5%、特に約0.001%〜約0.1%である。
適切なpH調整添加剤としては、局所用医薬組成物のpHを調整するのに十分な量のHClまたはNaOHが挙げられる。
a.噴霧乾燥分散製剤
開示する化合物は、噴霧乾燥分散(SDD)として製剤化することができる。SDDは、ポリマーマトリックス中の薬物の単相の非晶質分子分散である。これは、固体マトリックスに分子的に「溶解」された化合物を含む固体溶液である。SDDは、薬物およびポリマーを有機溶媒に溶解し、次いでこの溶液を噴霧乾燥させることによって得られる。医薬用途のための噴霧乾燥の使用は、生物薬剤学分類システム(BCS)クラスII(高透過性、低溶解度)およびクラスIV(低透過性、低溶解度)薬物の溶解度が増大された非晶質分散をもたらすことができる。配合および操作条件は、溶媒が液滴から急速に蒸発することにより、与えられる時間が相分離または結晶化に不十分となるように選択される。SDDは、長期安定性および製造可能性を示す。例えば、SDDでは、2年を超える貯蔵寿命が実証されている。SDDの利点としては、限定はされないが、水に溶けにくい化合物の経口的バイオアベイラビリティの増進、従来の固体剤形(例えば、錠剤およびカプセル剤)を使用する送達、再現可能、制御可能、かつ拡大縮小可能な製造工程、ならびに幅広い物性を有する構造的に異なる不溶性化合物への広い適用可能性が挙げられる。
したがって、一実施形態では、本開示は、式(I)の化合物を含む噴霧乾燥分散製剤を提供することができる。
4.治療の方法
開示する化合物は、mAChR M1関連の医学的障害および/または疾患の治療のための方法において使用することができる。治療の方法は、治療有効量の式(I)の化合物を含む組成物を、こうした治療を必要とする対象に投与することを含み得る。
この化合物は、様々な異なる生物学的プロセスについて、mAChR M1を調節するために、それを必要とする対象に投与することができる。本開示は、mAChR M1、すなわちその機能障害が例えば神経および精神障害と関連するGPCRを増強するために組成物を投与するための方法を対象とする。
この化合物は、mAChR M1機能障害に関連する、ヒトおよび動物におけるある種の疾患および障害を治療および予防するために有用であり得る。こうした疾患および障害の治療または予防は、それを必要とする対象に本開示の化合物または組成物を単独でまたは治療レジメンの一部としての別の薬剤と組み合わせて投与することにより、対象におけるmAChR M1を調節することによって達成することができる。
併用療法では、他の薬物を一般的に使用される経路および量で、したがって開示する化合物と同時にまたは逐次的に投与することができる。開示する化合物が1種以上の他の薬物と同時に使用される場合、こうした薬物と開示する化合物とを含有する単位剤形の医薬組成物が好ましい。しかし、併用療法も、重なり合うスケジュールで施すことができる。1種以上の活性成分と開示する化合物との組み合わせは、単一の薬剤よりも効果が高い可能性があることも想定される。
一実施形態では、この化合物は、抗アルツハイマー病薬、β−セクレターゼ阻害剤、γ−セクレターゼ阻害剤、オルソステリックムスカリンアゴニスト、ムスカリン増強剤、コリンエステラーゼ阻害剤、HMG−CoA還元酵素阻害剤、NSAID、および抗アミロイド抗体と同時投与することができる。さらなる態様では、この化合物は、鎮静薬、睡眠薬、抗不安薬、統合失調症治療薬(定型および非定型)、選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)、モノアミン酸化酵素阻害剤(MAOI)、5−HT2アンタゴニスト、GlyT1阻害剤など(限定はされないが、リスペリドン、クロザピン、ハロペリドール、フルオキセチン、プラゼパム、キサノメリン、リチウム、フェノバルビトール(phenobarbitol)など)、およびその塩、ならびにそれらの組み合わせと組み合わせて投与することができる。
この化合物は、mAChR M1の機能障害に伴う疾患または障害を治療するのに有用であり得る。ここで、疾患または障害は、アルツハイマー病、睡眠障害、疼痛性障害、認知障害、精神病、統合失調症、素行障害、破壊的行動障害、双極性障害、不安の精神病エピソード、精神病に伴う不安、精神病性気分障害、重度の大うつ病性障害、精神障害に伴う気分障害、急性躁病、双極性障害に伴ううつ病、統合失調症に伴う気分障害、精神遅滞の行動学的徴候、素行障害、自閉症性障害、運動障害、トゥレット症候群、無動−筋強剛(akinetic−rigid)症候群、パーキンソン病に伴う運動障害、遅発性ジスキネジア、薬物誘発性および神経変性に基づくジスキネジア、注意欠陥多動障害、認知障害、認知症、および記憶障害の少なくとも1つから選択される。
この化合物は、疼痛性障害を治療するのに有用であり得る。ここで、疼痛性障害は、神経障害性疼痛、中枢性疼痛症候群、術後疼痛症候群(postsurgical pain syndrome)、骨および関節痛、反復性動作痛(repetitive−motion−pain)、歯痛、癌性疼痛、筋筋膜痛、周術期疼痛、慢性疼痛、月経困難症、炎症性疼痛、頭痛、片頭痛、群発頭痛、頭痛、一次痛覚過敏、二次痛覚過敏、一次(primary)アロディニア、二次(secondary)アロディニア、またはそれらの組み合わせである。
本明細書で開示する化合物は、患者または対象がM1受容体の選択的なポジティブアロステリック調節から恩恵を受けるであろう様々な障害を治療、予防、改善、制御、またはリスクを低下させるのに有用である。一態様では、治療は、コリン作動性活性に影響を与えるのに有効な程度までの選択的なM1受容体調節を含み得る。したがって、障害は、コリン作動性活性、例えばコリン作動性機能低下と関連し得る。一態様では、提供されるのは、対象における障害を治療または予防する方法であって、対象における障害を治療するのに有効な投薬量および量の、少なくとも1種の開示する化合物;少なくとも1種の開示する医薬組成物;および/または少なくとも1種の開示する生成物を対象に投与するステップを含む方法である。
提供されるのはまた、対象における、ムスカリン受容体活性化が有益であると予測される1つ以上の障害の治療のための方法であって、対象における障害を治療するのに有効な投薬量および量の、少なくとも1種の開示する化合物;少なくとも1種の開示する医薬組成物;および/または少なくとも1種の開示する生成物を対象に投与するステップを含む方法である。
本開示は、1種以上の開示する化合物または生成物を投与することにより、ムスカリン受容体活性化がアルツハイマー病(緩和的認知と疾患修飾との両方)、認知機能障害、統合失調症、疼痛性障害(急性疼痛、神経障害性疼痛、および炎症性疼痛が含まれる)、および睡眠障害などの治療効果を有すると予測されるであろう患者(好ましくはヒト)における、疾患または障害を治療するための記載した化学組成物の使用を対象とする。
提供されるのはまた、哺乳類における障害の治療のための方法であって、少なくとも1種の開示する化合物、組成物、または医薬品を哺乳類に投与するステップを含む方法である。
a.神経および精神障害
開示する化合物は、次の状態または疾患の1つ以上を含めた様々な神経および精神障害を治療することにおける有用性を有する:統合失調症(妄想型、解体型、緊張型、または型分類困難)、統合失調症様障害、統合失調感情障害、妄想性障害、短期精神障害、共有精神病性障害、一般身体疾患による精神障害、および物質誘発性または薬物誘発性(フェンシクリジン、ケタミンおよび他の解離性麻酔薬、アンフェタミンおよび他の覚醒剤およびコカイン)精神病/精神障害、感情障害を伴う精神病、短期反応精神病、統合失調感情性精神病、スキゾイドまたは統合失調型パーソナリティ障害などの「統合失調症スペクトラム」障害、または精神病(大うつ病、躁うつ(双極性)障害、アルツハイマー病、および心的外傷後ストレス症候群など)を伴う病気(統合失調症および他の精神病の陽性および陰性症状の両方が含まれる)を含めた統合失調症または精神病;認知症(アルツハイマー病、虚血、多発脳梗塞性認知症、外傷、血管問題、または脳卒中、HIV疾患、パーキンソン病、ハンチントン疾患、ピック病、クロイツフェルト・ヤコブ病、周産期低酸素症、他の一般身体疾患または物質乱用に随伴する)を含めた認知障害;せん妄、健忘障害、または加齢関連認知低下;急性ストレス障害、広場恐怖、全般不安症、強迫性障害、パニック発作、パニック障害、心的外傷後ストレス障害、分離不安障害、社会恐怖、限局性恐怖症、物質誘発性不安障害、および一般身体疾患による不安を含めた不安障害;物質関連障害および嗜癖行動(物質誘発性せん妄、持続性認知症、持続性健忘障害、精神障害、または不安障害;アルコール、アンフェタミン、***、コカイン、幻覚剤、吸入薬、ニコチン、オピオイド、フェンシクリジン、鎮静薬、睡眠薬、または抗不安薬を含めた物質による耐性、依存、または退薬が含まれる);肥満、神経性大食症、および強迫性摂食障害;双極性障害、気分障害(抑うつ障害が含まれる);単極性うつ病、季節性うつ病および産後うつ病、月経前症候群(PMS)および月経前不快気分障害(PDD)、一般身体疾患による気分障害、および物質誘発性気分障害を含めたうつ病;学習障害、広汎性発達障害(自閉症性障害が含まれる)、注意障害(注意欠陥多動障害(ADHD)が含まれる)、および素行障害;自閉症、うつ病、良性健忘、小児学習障害、および閉鎖性頭部外傷などのNMDA受容体関連障害;無動および無動−筋強剛症候群(パーキンソン病、薬物誘発性パーキンソン症候群、脳炎後パーキンソン症候群、進行性核上性麻痺、多系統萎縮症、大脳皮質基底核変性症、パーキンソン症候群−ALS認知症複合、および大脳基底核石灰化が含まれる)、薬剤誘発性パーキンソン症候群(神経遮断薬誘発性パーキンソン症候群、悪性症候群、神経遮断薬誘発性急性ジストニア、神経遮断薬誘発性急性アカシジア、神経遮断薬誘発性遅発性ジスキネジア、および薬剤誘発性姿勢時振戦(postural tremor)など)、ジル・ドゥ・ラ・トゥレット症候群、てんかん、筋痙縮、および筋痙縮または筋力低下(振戦が含まれる)を伴う障害を含めた運動障害;振戦(安静時振戦、姿勢時振戦、および企図振戦など)を含めたジスキネジア、舞踏病(シデナム舞踏病、ハンチントン疾患、良性遺伝性舞踏病、有棘赤血球舞踏病、症候性舞踏病、薬物誘発性舞踏病、および片側バリズムなど)、ミオクローヌス(全身性ミオクローヌスおよび限局性ミオクローヌスが含まれる)、チック(単純チック、複雑なチック、および症候性チックが含まれる)、ならびにジストニア(全身性ジストニア、例えば突発性ジストニア、薬物誘発性ジストニア、症候性ジストニア、および発作性ジストニア、および限局性ジストニア、例えば眼瞼けいれん、口下顎ジストニア、けいれん性発声障害、痙性斜頚、体軸(axial)ジストニア、ジストニア書痙、および片麻痺ジストニアが含まれる)];尿失禁;眼損傷、網膜症または眼の黄斑変性症、耳鳴、難聴および聴力喪失、および脳浮腫を含めた神経損傷;嘔吐;ならびに不眠およびナルコレプシーを含めた睡眠障害。
1.認知障害
本開示は、認知障害を治療するための方法であって、本開示の有効量の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法を提供する。具体的な認知障害は、認知症、せん妄、健忘障害、および加齢関連認知低下である。精神障害の診断および統計マニュアル(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders)の第4版(DSM−IV−TR)(2000,American Psychiatric Association,Washington DC)のテキスト改訂版は、認知症、せん妄、健忘障害、および加齢関連認知低下を含めた認知障害を含む診断手段を提供する。本明細書で使用する場合、用語「認知障害」には、DSM−IV−TRに記載されている精神障害の治療が含まれる。当業者は、精神障害に関する代替の命名法、診断学、および分類体系が存在すること、およびこれらの体系が医学および科学の進歩と共に進化することを認識するであろう。したがって、用語「認知障害」には、他の診断源に記載されている同様の障害が含まれるものとする。
2.不安障害
本開示は、不安障害を治療するための方法であって、本開示の有効量の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法を提供する。具体的な不安障害は、全般不安症、強迫性障害、およびパニック発作である。精神障害の診断および統計マニュアルの第4版(DSM−IV−TR)(2000,American Psychiatric Association,Washington DC)のテキスト改訂版は、全般不安症、パニック障害(広場恐怖を伴うまたは伴わない)、広場恐怖(パニック障害の病歴を伴わない)、限局性恐怖症、社会恐怖、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、急性ストレス障害、全般不安症、一般身体疾患による不安障害、物質誘発性不安障害、および特定不能の不安障害である不安障害を含む診断手段を提供する。本明細書で使用する場合、用語「不安障害」には、DSM−IV−TRに記載されている精神障害の治療が含まれる。当業者は、精神障害に関する代替の命名法、診断学、および分類体系が存在すること、およびこれらの体系が医学および科学の進歩と共に進化することを認識するであろう。したがって、用語「不安障害」には、他の診断源に記載されている同様の障害が含まれるものとする。
3.アルツハイマー病
アルツハイマー病(AD)は、記憶、言語能力、および重度の行動欠陥の進行性の障害をもたらす、高齢者が罹患する神経変性疾患である。この疾患の特徴には、大脳皮質、海馬、前脳基底核、および記憶および認知にとって重要な脳の他の領域におけるコリン作動性ニューロンの変性が含まれる。ADの他の特徴には、過剰リン酸化タウから構成される神経原線維変化、およびアミロイドβペプチド(Aβ)の蓄積が含まれる。Aβは、脳内のAβの蓄積をもたらすβ−アミロイド切断酵素(BACE)およびγセクレターゼによるβ−アミロイド前駆タンパク質(APP)のタンパク質プロセシングによって脳内に生じる39〜43個のアミノ酸ペプチドであり、ここで、Aβ 1〜40および1〜42がAβの主要な凝集体形成種である。
種々のムスカリン受容体、特にM1サブタイプの活性化は、ADなどの障害における認知を増進するための機構として提案されている。したがって、理論に拘束されることを望まないが、認知機能に関与するプロセスを調節する、mAChRサブタイプの選択的なポジティブアロステリックモジュレーターは、特定のmAChRに対する向上された選択性を呈することであろうと想定されることから、ADおよび関連障害の治療のためのAChE阻害剤よりも優れていると判明する可能性があると考えられる。
第III相臨床試験は、オルソステリックmAChRアクチベーターが、AD患者における認知能力を向上させることにおける有効性を有し得ることを示す。さらに、データは、M1アクチベーターの投与が、アルツハイマー病などの神経変性疾患を患う患者における行動障害(妄想、幻覚、感情爆発(outburst)、および他の症状が含まれる)を低下させることを示す。しかし、mAChR M1選択性の欠如に起因する可能性がある用量制限性の有害作用は、以前のM1アゴニストの投入の失敗を引き起こした。いくつかの場合、mAChR活性化は、この薬剤がAD患者におけるAβを下げ得ることから、疾患修飾性である可能性も有するというエビデンスが示唆されている。M1選択的なアロステリックアゴニストTBPBは、非アミロイド形成経路へのAPPのプロセシングに対する効果を示し、インビトロでのAβ 1〜40および1〜42産生を低下させることが判明した。これらのデータは、M1の選択的な活性化が、アルツハイマー病の対症療法と疾患修飾治療との両方に対する新規の手法を提供し得ることを示唆する。
4.統合失調症
統合失調症は、陰性(感情鈍麻、退薬、快楽喪失)症状と、陽性(パラノイア、幻覚、妄想)症状、ならびに顕著な認知障害との組み合わせを特徴とする衰弱性の精神障害である。統合失調症は、依然として突発性の障害であるが、生物学的、環境的、および遺伝的要因の複雑な相互作用によって生じるように思われる。40年以上前、フェンシクリジン(PCP)が、統合失調症患者において観察される状態と非常に類似しているヒトにおける精神病状態を誘発することが判明した。PCPの作用の主な様式がイオンチャネル型グルタミン酸受容体のN−メチル−D−アスパラギン(NMDA)サブタイプの非競合的アンタゴニストの様式であるという発見は、一連の研究を刺激し、これが統合失調症のNMDA受容体機能低下モデルの開発につながってきた。
本開示は、統合失調症または精神病を治療するための方法であって、本開示の有効量の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法を提供する。具体的な統合失調症または精神病病態は、妄想型、解体型、緊張型、または型分類困難な統合失調症、および物質誘発性精神障害である。精神障害の診断および統計マニュアルの第4版(DSM−IV−TR)(2000,American Psychiatric Association,Washington DC)のテキスト改訂版は、妄想型、解体型、緊張型、または型分類困難な統合失調症、および物質誘発性精神障害を含む診断手段を提供する。
NMDA受容体機能は、NMDA受容体と物理的および/または機能的に相互作用することが公知であるGタンパク質共役受容体(GPCR)の活性化によって調節することができる。NMDA受容体機能低下仮説は、統合失調症の根本的原因を説明するための提案である。この仮説によれば、NMDA受容体上の調節性部位(例えば、グリシンコアゴニスト結合部位)に対する作用によって直接的に、またはNMDA受容体機能を増強することが公知であるGPCR(例えば、mAChR M1)の活性化によって間接的にNMDA受容体電流を増強することができるあらゆる薬剤は、統合失調症の症状を改善する可能性を有する。前臨床研究と臨床研究との両方において、キサノメリン、すなわちM1/M4選択性オルソステリックアゴニストが陽性、陰性、および認知性症状に関して効果的であることが判明しており、M1活性化が統合失調症の治療に対する妥当な手法であることが示唆される。ごく最近、選択的なM1アロステリックアゴニストTBPBが統合失調症の複数の前臨床モデルにおいて有効性を示した。
本明細書で使用する場合、用語「統合失調症または精神病」には、DSM−W−TRに記載されている精神障害の治療が含まれる。当業者は、精神障害に関する代替の命名法、診断学、および分類体系が存在すること、およびこれらの体系が医学および科学の進歩と共に進化することを認識するであろう。したがって、用語「統合失調症または精神病」には、他の診断源に記載されている同様の障害が含まれるものとする。
5.物質関連障害および嗜癖行動
本開示は、物質関連障害および嗜癖行動を治療するための方法であって、本開示の有効量の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法を提供する。具体的な物質関連障害および嗜癖行動は、物質乱用によって誘発される持続性認知症、持続性健忘障害、精神障害、または不安障害;および乱用物質の耐性、乱用物質に対する依存、または乱用物質からの退薬である。精神障害の診断および統計マニュアルの第4版(DSM−IV−TR)(2000,American Psychiatric Association,Washington DC)のテキスト改訂版は、物質乱用によって誘発される持続性認知症、持続性健忘障害、精神障害、または不安障害;および乱用物質の耐性、乱用物質に対する依存、または乱用物質からの退薬を含む診断手段を提供する。本明細書で使用する場合、用語「物質関連障害および嗜癖行動」には、DSM−IV−TRに記載されている精神障害の治療が含まれる。当業者は、精神障害に関する代替の命名法、診断学、および分類体系が存在すること、およびこれらの体系が医学および科学の進歩と共に進化することを認識するであろう。したがって、用語「物質関連障害および嗜癖行動」には、他の診断源に記載されている同様の障害が含まれるものとする。
6.疼痛
別の態様では、本開示は、疼痛を治療するための方法であって、本開示の有効量の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法を提供する。具体的な疼痛実施形態は、骨および関節痛(変形性関節症)、反復性動作痛、歯痛、癌性疼痛、筋筋膜痛(筋損傷、線維筋痛症)、周術期疼痛(一般外科、婦人科)、慢性疼痛、および神経障害性疼痛である。
7.肥満および摂食障害
本開示は、過剰な食料摂取を伴う肥満または摂食障害、およびそれに伴う合併症を治療するための方法であって、本開示の有効量の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法を提供する。肥満は、疾病および関連保健問題の国際分類(International Classification of Diseases and Related Health Problems)の第10版(ICD−10)(1992 World Health Organization)に一般身体疾患として含められている。精神障害の診断および統計マニュアルの第4版(DSM−IV−TR)(2000,American Psychiatric Association,Washington DC)のテキスト改訂版は、身体疾患に影響を与えている心理学的要因が存在する場合の肥満を含む診断手段を提供する。本明細書で使用する場合、用語「過剰な食料摂取を伴う肥満または摂食障害」には、ICD−10およびDSM−W−TRに記載されている身体疾患および障害の治療が含まれる。当業者は、一般身体疾患に関する代替の命名法、診断学、および分類体系が存在すること、およびこれらの体系が医学および科学の進歩と共に進化することを認識するであろう。したがって、用語「過剰な食料摂取を伴う肥満または摂食障害」には、他の診断源に記載されている同様の状態および障害が含まれるものとする。
この化合物は、本明細書に言及した疾患、障害、および状態の予防、治療、制御、改善、またはリスクの低下においてさらに有用である。この化合物は、他の薬剤と組み合わせて、前述の疾患、障害、および状態の予防、治療、制御、改善、またはリスクの低下のための方法においてさらに有用である。
本開示は、認知または行動療法に関連して治療成果を向上させるための選択的なM1受容体モジュレーターの投与をさらに対象とする。すなわち、一態様では、本開示は、認知または行動療法と共に、有効な量および投薬量の少なくとも1種の本開示化合物を哺乳類に投与するステップを含む共治療的(cotherapeutic)方法に関する。
別の態様では、投与は、認知または行動療法に関連して治療成果を向上させる。認知または行動療法に関連した投与は、連続的または断続的であり得る。投与は、療法と同時である必要はなく、療法前、療法中、および/または療法後であり得る。例えば、認知または行動療法は、化合物の投与前または後の1、2、3、4、5、6、7日以内に提供することができる。さらなる例として、認知または行動療法は、化合物の投与前または後の1、2、3、または4週以内に提供することができる。別の例として、認知または行動療法は、投与する化合物の1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10半減期の時間以内において投与前または後に提供することができる。
b.投与の様式
治療の方法は、開示する組成物を投与するいくつもの様式を含み得る。投与の様式は、錠剤、丸剤、糖衣錠、ハードおよびソフトゲルカプセル剤、顆粒剤、ペレット、水性、脂質、油性、または他の溶液、乳濁液(水中油型エマルジョンなど)、リポソーム、水性または油性懸濁剤、シロップ、エリキシル、固体乳濁液、固体分散、または分散可能な粉末を含み得る。経口投与のための医薬組成物の調製については、薬剤を、一般的に知られているおよび使用されている補助剤および賦形剤、例えば、アラビアゴム、滑石、デンプン、糖(例えば、マンニトース(mannitose)、メチルセルロース、ラクトースなど)、ゼラチン、界面活性剤、ステアリン酸マグネシウム、水性または非水性溶媒、パラフィン誘導体、橋かけ剤、分散剤、乳化剤、滑沢剤、保存剤(conserving agent)、着香料(例えば、エーテル油)、溶解度エンハンサー(例えば、安息香酸ベンジルもしくはベンジルアルコール)、またはバイオアベイラビリティエンハンサー(例えば、Gelucire(商標))と混合することができる。この医薬組成物では、薬剤を微粒子、例えばナノ粒子組成物に分散させることもできる。
非経口投与については、薬剤を例えば水、緩衝液、油などの生理学的に許容される希釈剤(可溶化剤、界面活性剤、分散剤、または乳化剤を含むまたは含まない)に溶解または懸濁することができる。油としては、例えば、限定はされないが、オリーブ油、ピーナッツ油、綿実油、ダイズ油、ヒマシ油、およびゴマ油を使用することができる。より一般的に言うと、非経口投与については、薬剤は、水性、脂質、油性、または他の種類の溶液または懸濁液の形態であり得るか、またはリポソームまたはナノ懸濁液の形態で投与することができる。
用語「非経口的に」は、本明細書で使用する場合、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸骨内(intrasternal)、皮下、および関節内注射および注入が含まれる投与の様式を指す。
c.併用療法
一態様では、開示する化合物は、開示する化合物または他の薬物が有用性を有する可能性がある疾患または状態の治療、予防、制御、改善、またはリスクの低下において、薬物の組み合わせが薬物単独よりも安全または有効である場合、1種以上の他の薬物と組み合わせて使用することができる。こうした他の薬物は、そのために一般的に使用される経路および量で本開示の化合物と同時にまたは逐次的に投与することができる。本開示の化合物が1種以上の他の薬物と同時に使用される場合、こうした薬物と開示する化合物とを含有する単位剤形の医薬組成物が好ましい。しかし、併用療法は、開示する化合物と1種以上の他の薬物とが別の重なり合うスケジュールで再投与される療法も含み得る。1種以上の他の活性成分と組み合わせて使用される場合、開示する化合物および他の活性成分は、それぞれが単独で使用される場合よりも低い用量で使用され得ることも予測される。
したがって、この医薬組成物には、本開示の化合物に加えて1種以上の他の活性成分を含有するものが含まれる。
上記の組み合わせには、開示する化合物と、1種の他の活性な化合物との組み合わせだけでなく、2種以上の他の活性な化合物との組み合わせも含まれる。同様に、開示する化合物は、開示する化合物が有用である疾患または状態の予防、治療、制御、改善、またはリスクの低下において使用される他の薬物と組み合わせて使用することができる。こうした他の薬物は、そのために一般的に使用される経路および量で本開示の化合物と同時にまたは逐次的に投与することができる。本開示の化合物が1種以上の他の薬物と同時に使用される場合、開示する化合物に加えてこうした他の薬物を含有する医薬組成物が好ましい。したがって、この医薬組成物には、本開示の化合物に加えて、1種以上の他の活性成分も含有するものが含まれる。
開示する化合物と第2の活性成分との重量比は、変動する可能性があり、各成分の有効な用量に依存する。一般に、それぞれの有効な用量が使用される。したがって、例えば、本開示の化合物が別の薬剤と組み合わせられる場合、開示する化合物と他の薬剤との重量比は、一般に、約1000:1〜約1:1000、好ましくは約200:1〜約1:200の範囲となる。本開示の化合物と他の活性成分との組み合わせはまた、一般に、前述の範囲の範囲内となるが、その都度、有効な用量の各活性成分が使用されるべきである。
こうした組み合わせでは、開示する化合物と他の活性な薬剤は、別々にまたは一緒に投与することができる。さらに、一方の要素の投与は、他の薬剤の投与前、それと同時、またはその後であり得る。
したがって、開示する化合物は、単独で、あるいは対象適応症において有益であることが公知である他の薬剤、または開示する化合物の有効性、安全性、利便性を増大させるか、または所望されない副作用もしくは毒性を低下させる、受容体もしくは酵素に影響を与える他の薬物と組み合わせて使用することができる。対象化合物および他の薬剤は、併用療法でまたは一定量の組み合わせで同時投与することができる。
一実施形態では、開示する化合物は、抗アルツハイマー病薬、β−セクレターゼ阻害剤、γ−セクレターゼ阻害剤、HMG−CoA還元酵素阻害剤、イブプロフェンを含めたNSAID、ビタミンE、および抗アミロイド抗体と組み合わせて用いることができる。別の実施形態では、対象化合物を鎮静薬、睡眠薬、抗不安薬(anxiolytic)、統合失調症治療薬、抗不安剤(antianxiety agent)、シクロピロロン、イミダゾピリジン、ピラゾロピリミジン、マイナートランキライザー、メラトニンアゴニストおよびアンタゴニスト、メラトニン作動薬、ベンゾジアゼピン、バルビツレート、5HT−2アンタゴニストなど、例えば:アジナゾラム、アロバルビタール、アロニミド、アルプラゾラム、アミスルプリド、アミトリプチリン、アモバルビタール、アモキサピン、アリピプラゾール、ベンタゼパム、ベンゾクタミン、ブロチゾラム、ブプロピオン、ブスピロン、ブタバルビタール、ブタルビタール、カプリド、カルボクロラール、クロラールベタイン、抱水クロラール、クロミプラミン、クロナゼパム、クロペリドン、クロラゼプ酸、クロルジアゼポキシド、クロレタート、クロルプロマジン、クロザピン、シプラゼパム、デシプラミン、デキスクラモール、ジアゼパム、ジクロラルフェナゾン、ジバルプロエクス、ジフェンヒドラミン、ドキセピン、エスタゾラム、エトクロルビノール、エトミデート、フェノバム、フルニトラゼパム、フルペンチキソール、フルフェナジン、フルラゼパム、フルボキサミン、フルオキセチン、ホサゼパム、グルテチミド、ハラゼパム、ハロペリドール、ヒドロキシジン、イミプラミン、リチウム、ロラゼパム、ロルメタゼパム、マプロチリン、メクロカロン、メラトニン、メホバルビタール、メプロバメート、メタカロン、ミダフルル、ミダゾラム、ネファゾドン、ニソバマート、ニトラゼパム、ノルトリプチリン、オランザピン、オキサゼパム、パラアルデヒド、パロキセチン、ペントバルビタール、ペルラピン、ペルフェナジン、フェネルジン、フェノバルビタール、プラゼパム、プロメタジン、プロポフォール、プロトリプチリン、クアゼパム、クエチアピン、レクラゼパム、リスペリドン、ロレタミド、セコバルビタール、セルトラリン、スプロクロン、テマゼパム、チオリダジン、チオチキセン、トラカゾレート、トラニルシプロマイン(tranylcypromaine)、トラゾドン、トリアゾラム、トレピパム、トリセタミド、トリクロホス、トリフロペラジン、トリメトジン、トリミプラミン、ウルダゼパム、ベンラファキシン、ザレプロン、ジプラシドン、ゾラゼパム、ゾルピデム、およびその塩、ならびにそれらの組み合わせなどと組み合わせて用いることができ、または対象化合物を、例えば光線療法または電気刺激を用いる物理的方法の使用と共に投与することができる。
一実施形態では、開示する化合物は、レボドパ(カルビドパまたはベンセラジドなどの選択的な脳外デカルボキシラーゼ阻害剤を伴うまたは伴わない)、ビペリデン(任意選択でその塩酸塩または乳酸塩として)およびトリヘキシフェニジル(ベンズヘキソール)塩酸塩などの抗コリン薬、エンタカポンなどのCOMT阻害剤、MOA−B阻害剤、酸化防止剤、A2aアデノシン受容体アンタゴニスト、コリン作動性アゴニスト、NMDA受容体アンタゴニスト、セロトニン受容体アンタゴニスト、およびドーパミン受容体アゴニスト(アレンテモール、ブロモクリプチン、フェノルドパム、リスリド、ナキサゴリド、ペルゴリド、およびプラミペキソールなど)と組み合わせて用いることができる。ドーパミンアゴニストが、薬学的に許容される塩、例えば、臭化水素酸アレンテモール、メシル酸ブロモクリプチン、メシル酸フェノルドパム、塩酸ナキサゴリド、およびメシル酸ペルゴリドの形態であり得ることを理解されたい。リスリドおよびプラミペキソールは、一般的に非塩形態で使用される。
一実施形態では、開示する化合物は、フェノチアジン、チオキサンテン、複素環のジベンザゼピン、ブチロフェノン、ジフェニルブチルピペリジン、およびインドロンクラスの神経遮断剤からの化合物と組み合わせて用いることができる。フェノチアジンの適切な例としては、クロルプロマジン、メソリダジン、チオリダジン、アセトフェナジン、フルフェナジン、ペルフェナジン、およびトリフロペラジンが挙げられる。チオキサンテンの適切な例としては、クロルプロチキセンおよびチオチキセンが挙げられる。ジベンザゼピンの例は、クロザピンである。ブチロフェノンの例は、ハロペリドールである。ジフェニルブチルピペリジンの例は、ピモジドである。インドロンの例は、モリンドロン(molindolone)である。他の神経遮断剤としては、ロキサピン、スルピリド、およびリスペリドンが挙げられる。神経遮断剤は、対象化合物と組み合わせて使用される場合、薬学的に許容される塩、例えば、塩酸クロルプロマジン、ベシル酸メソリダジン、塩酸チオリダジン、マレイン酸アセトフェナジン、塩酸フルフェナジン、エナント酸フルフェナジン、デカン酸フルフェナジン、塩酸トリフロペラジン、塩酸チオチキセン、デカン酸ハロペリドール、コハク酸ロキサピン、および塩酸モリンドンの形態であり得ることを理解されたい。ペルフェナジン、クロルプロチキセン、クロザピン、ハロペリドール、ピモジド、およびリスペリドンは、一般的に非塩形態で使用される。したがって、対象化合物は、アセトフェナジン、アレンテモール、アリピプラゾール、アミスルプリド、ベンズヘキソール、ブロモクリプチン、ビペリデン、クロルプロマジン、クロルプロチキセン、クロザピン、ジアゼパム、フェノルドパム、フルフェナジン、ハロペリドール、レボドパ、ベンセラジドを伴うレボドパ、カルビドパを伴うレボドパ、リスリド、ロキサピン、メソリダジン、モリンドロン、ナキサゴリド、オランザピン、ペルゴリド、ペルフェナジン、ピモジド、プラミペキソール、クエチアピン、リスペリドン、スルピリド、テトラベナジン、トリヘキシフェニジル、チオリダジン、チオチキセン、トリフロペラジン、またはジプラシドンと組み合わせて用いることができる。
一実施形態では、開示する化合物は、ノルエピネフリン再取り込み阻害剤(三級アミン三環系および二級アミン三環系が含まれる)、選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)、モノアミン酸化酵素阻害剤(MAOI)、可逆性モノアミン酸化酵素阻害薬(RIMA)、セロトニンおよびノルアドレナリン再取り込み阻害剤(SNRI)、副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)アンタゴニスト、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、ニューロキニン−1受容体アンタゴニスト、非定型抗うつ薬、ベンゾジアゼピン、5−HT1Aアゴニストまたはアンタゴニスト、特に5−HT1Aパーシャルアゴニスト、および副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)アンタゴニストを含めた抗うつ薬または抗不安剤と組み合わせて用いることができる。具体的な薬剤としては、アミトリプチリン、クロミプラミン、ドキセピン、イミプラミン、およびトリミプラミン;アモキサピン、デシプラミン、マプロチリン、ノルトリプチリン、およびプロトリプチリン;フルオキセチン、フルボキサミン、パロキセチン、およびセルトラリン;イソカルボキサジド、フェネルジン、トラニルシプロミン、およびセレギリン;モクロベミド:ベンラファキシン;デュロキセチン;アプレピタント;ブプロピオン、リチウム、ネファゾドン、トラゾドン、およびビロキサジン;アルプラゾラム、クロルジアゼポキシド、クロナゼパム、クロラゼプ酸、ジアゼパム、ハラゼパム、ロラゼパム、オキサゼパム、およびプラゼパム;ブスピロン、フレシノキサン、ゲピロン、およびイプサピロン、ならびにその薬学的に許容される塩が挙げられる。
本発明の化合物およびプロセスは、本発明の範囲の例示を目的とするが限定を目的としない以下の実施例を参照することにより、より良く理解されるであろう。
5.キット
一態様では、本開示は、少なくとも1種の開示する化合物またはその薬学的に許容される塩と、
(a)mAChR M1活性を増大させることが公知である少なくとも1種の薬剤;
(b)mAChR M1活性を低下させることが公知である少なくとも1種の薬剤;
(c)コリン作動性活性と関連する障害を治療することが公知である少なくとも1種の薬剤;
(d)コリン作動性活性と関連する障害を治療するための説明書;
(e)M1受容体活性と関連する障害を治療するための説明書;または
(f)認知または行動療法と共にこの化合物を投与するための説明書
の1種以上を含むキットを提供する。
いくつかの実施形態では、少なくとも1種の開示する化合物と少なくとも1種の薬剤とは、同時製剤化される。いくつかの実施形態では、少なくとも1種の開示する化合物と少なくとも1種の薬剤とは、同時包装される。これらのキットはまた、他の構成成分と共に同時包装、同時製剤化、および/または同時送達される化合物および/または生成物を含み得る。例えば、薬物製造者、薬物販売代理店、医師、調剤店、または薬剤師は、開示する化合物および/または生成物と、患者への送達のための別の成分とを含むキットを提供することができる。
開示するキットは、開示する使用の方法と共に用いることができる。
これらのキットは、前記キットを使用することで哺乳類(特にヒト)における身体疾患に対する治療が提供されるという情報、説明、またはその両方をfし得る。これらの情報および説明は、言葉、画像、またはその両方などの形態であり得る。キットは、さらにまたは選択的に、哺乳類(例えば、ヒト)における身体疾患を治療または予防するという利点を好ましくは有する化合物、組成物、またはその両方;および化合物または組成物の適用の方法に関する情報、説明、またはその両方を含み得る。
本発明の化合物およびプロセスは、本発明の範囲の例示を目的とするが限定を目的としない以下の実施例を参照することにより、より良く理解されるであろう。
以下の実施例1〜7は、式(I)の化合物の合成に有用な中間体の合成のための代表的な実験手順を示す。実施例8は、開示する化合物の合成の完了のための代表的な実験手順を提供する。実施例9は、開示する化合物の生物活性を報告する。
すべてのNMRスペクトルは、400MHz AMX Bruker NMR分光計で記録した。1H化学シフトは、重水素化された溶媒を内部標準として用いて、ppm(低磁場)におけるδ値で報告する。データは、次の通りに報告する:化学シフト、多重度(s=一重線、bs=広い一重線、d=二重線、t=三重線、q=四重線、dd=二重線の二重線、m=多重線、ABq=AB四重線)、結合定数、積分値。逆相LCMS分析は、以下のパラメータを用いて、デガッサを備え付けたバイナリポンプ、高性能オートサンプラー、サーモスタット付きカラムコンパートメント、C18カラム、ダイオードアレイ検出器(DAD)、およびAgilent 6150 MSDから構成される、Agilent 1200システムを使用して実施した。グラジエント条件は、1.4分かけて5%から95%までのアセトニトリル(水相は、0.1% TFA(水中))であった。試料を、カラムおよび溶媒温度を55℃に維持しながら、0.5mL/分においてWaters Acquity UPLC BEH C18 カラム(1.7μm、1.0×50mm)で分離した。DADを、190〜300nmでスキャンするように設定し、使用したシグナルは、220nmおよび254nm(いずれも4nmの幅のバンドを用いる)であった。MS検出器を、エレクトロスプレーイオン化源を用いて設定し、低分解能マススペクトルを、0.13サイクル/秒での0.2AMUのステップサイズおよび0.008分のピーク幅を用いて140〜700AMUでスキャンすることによって得た。乾燥ガス流(drying gas flow)は、300℃で13リットル/分に設定し、ネブライザー圧力は、30psiに設定した。キャピラリーニードル電圧は、3000Vに設定し、フラグメンター電圧は、100Vに設定した。Agilent ChemstationおよびAnalytical Studio Reviewerソフトウェアを用いてデータ取得を行った。
実施例1.4−(4−(ブロモメチル)−3−フルオロフェニル)−2−メチル−2H−インダゾール(C)
臭化4−(4−(ブロモメチル)−3−フルオロフェニル)−2−メチル−2H−インダゾール(C):4−ブロモ−2−フルオロベンジルA(1g、3.73mmol、1当量)、1M炭酸ナトリウム溶液(10mL、10mmol、2.7当量)、2−メチル−2h−インダゾール4−ボロン酸ピナコールエステル(B)(1.06g、4.12mmol、1.1当量)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(273mg、0.37mmol、0.1当量)、およびジメトキシエタン(20mL)をマイクロウェーブバイアルに添加した。バイアルに蓋をし、50℃に加熱した。1時間後、反応物を、Celite(登録商標)を通して濾過し、DCMで洗浄し、真空中で濃縮した。0〜60%酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製は、1.1g(92%)の表題化合物をもたらした。ES−MS[M+1]+:319.2.
実施例2.7−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(F)
7−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン4−オキシド(E):7−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン(4.2g、24.76mmol、1当量)のジクロロメタン(140mL)溶液に3−クロロ過安息香酸(16g、71.39mmol、2.9当量)を15分かけて2グラム量ずつ添加した。18時間後、反応物を10% NaS23溶液で急冷し、10% K2CO3で洗浄した。水層を3:1 CHCl3/IPA溶液で逆抽出(3×)した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製は、4.1g(89%)の表題化合物をもたらした。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.38(d,J=6.8Hz,1H),8.19(d,J=5.7Hz,1H),7.76(d,J=5.7Hz,1H),7.58(d,J=6.8Hz,1H);ES−MS[M+1]+:186.3.
7−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(F):E(1.8g、9.7mmol、1当量)のジクロロメタン(48.5mL)溶液にトリメチルシリルシアニド(2.43mL、19.4mmol、2当量)を添加した。15分後、塩化ジメチルカルバモイル(1.78mL、19.4mmol、2当量)を15分かけて添加した。反応物を4時間撹拌し、その後、追加の量のトリメチルシリルシアニド(2.43mL、19.4mmol、2当量)と塩化ジメチルカルバモイル(1.78mL、19.4mmol、2当量)とを添加した。18時間後、反応物を10% K2CO3で急冷し、水で洗浄し、ジクロロメタンで2回逆抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、真空中で濃縮した。0〜10%酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製は、1.47g(78%)の表題化合物をもたらした。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.49(d,J=5.5Hz,1H),8.33(s,1H),7.80(d,J=5.5Hz,1H);ES−MS[M+1]+:195.2.
実施例3.7−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(J)
7−(4−ブロモ−2−フルオロフェノキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(H):F(515mg、2.65mmol、1当量)、4−ブロモ−2−フルオロフェノール(G)(348μL、3.18mmol、1.2当量)、炭酸カリウム(768mg、5.56mmol、2.1当量)、およびDMF(13.2mL)をマイクロウェーブバイアルに添加した。バイアルに蓋をし、15分間にわたり150℃のマイクロ波反応器内に置いた。反応物を水および飽和食塩水(brine)で希釈し、次いで酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、水層を酢酸エチルで逆抽出した。すべての有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。0〜20%酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製は、850mg(92%)の表題化合物をもたらした。ES−MS[M+1]+:349.2.
7−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(J):中間体H(100mg、0.29mmol、1当量)、1M炭酸ナトリウム溶液(716μL、0.72mmol、2.5当量)、1−メチル−1h−ピラゾール−4−ボロン酸(I)(54mg、0.43mmol、1.5当量)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(21mg、0.03mmol、0.1当量)、およびジメトキシエタン(1.42mL)をマイクロウェーブバイアルに添加した。バイアルに蓋をし、15分間にわたり150℃のマイクロ波反応器内に置いた。反応物を、Celite(登録商標)を通して濾過し、DCMで洗浄し、真空中で濃縮した。0〜70%酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製は、82mg(82%)の表題化合物をもたらした。ES−MS[M+1]+:351.2.
実施例4.7−((6−メチルピリジン−3−イル)オキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(L)
7−((6−メチルピリジン−3−イル)オキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(L):中間体F(300mg、1.54mmol、1当量)、3−ヒドロキシ−6−メチルピリジン(K)(202mg、1.85mmol、1.2当量)、炭酸カリウム(447mg、3.24mmol、2.1当量)、およびDMF(7.7mL)をマイクロウェーブバイアルに添加した。バイアルに蓋をし、15分間にわたり150℃のマイクロ波反応器内に置いた。反応物を水および飽和食塩水で希釈し、次いで酢酸エチルで抽出した。水層を酢酸エチルで逆抽出(2×)した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、真空中で濃縮した。0〜40%酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製は、410mg(99.5%)の表題化合物をもたらした。ES−MS[M+1]+:268.2.
実施例5.7−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(P)
7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(N):中間体F(1.1g、5.65mmol、1当量)、ビス(ピナコラト)ジボロン(M)(2.87g、11.3mmol、2当量)、酢酸カリウム(2.77g、28.3mmol、5当量)、trans−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(199mg、0.28mmol、0.05当量)、および1,4−ジオキサン(30mL)をマイクロウェーブバイアルに添加した。反応物を80℃で一晩撹拌した。LCMSが不完全反応を示した後、反応物を100℃で一晩加熱した。反応物を、Celite(登録商標)を通して濾過し、DCMで洗浄し、真空中で濃縮して1.6g(99%)の表題化合物をもたらし、これを、さらなる精製を行わずに使用した。ES−MS[M+1]+:205.3.
7−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(P):中間体N(590mg、2.06mmol、1当量)、炭酸セシウム(2.02g、6.19mmol、3当量)、5−(ブロモメチル)−2−メチル−ピリジン(O)(384mg、2.06mmol、1当量)、THF(7mL)、および水(1mL)をマイクロウェーブバイアルに添加した。この混合物に窒素ガスを5分間通気し、その後、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(227mg、0.31mmol、0.15当量)を添加した。バイアルに蓋をし、反応物を100℃に加熱した。反応物を、Celite(登録商標)を通して濾過し、DCMで洗浄し、真空中で濃縮した。0〜90%酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製は、380mg(69%)の表題化合物をもたらした。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.49(s,1H),8.35(d,J=5.6Hz,1H),7.92(s,1H),7.69(d,J=5.6Hz,1H),7.60(d,J=8.0Hz,1H),7.19(d,J=8.0Hz,1H),4.33(s,2H),2.43(s,3H);ES−MS[M+1]+:266.2.
実施例6.7−((6−メチルピリジン−3−イル)オキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸(R)
7−((6−メチルピリジン−3−イル)オキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド(Q):L(410mg、1.53mmol、1当量)の1,4−ジオキサン(7.7mL)溶液に2N NaOH(2.3mL、4.60mmol、3当量)を添加した。80℃で3時間撹拌した後、反応物を真空中で濃縮して440mg(100%)の表題化合物をもたらし、これを、さらなる精製を行わずに使用した。ES−MS[M+1]+:286.4.
7−((6−メチルピリジン−3−イル)オキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸(R):中間体Q(440mg、1.54mmol、1当量)を濃HCl(5mL)中で2時間還流させた。反応物を室温まで冷却させ、その後、6M NaOHを使用して中和した。水および溶媒を真空中で除去し、未精製材料を10% MeOH/DCMに溶解した。溶解しなかった塩を濾過して取り除き、溶媒を真空中で濃縮して440mg(100%)の表題化合物をもたらし、これを、さらなる精製を行わずに使用した。ES−MS[M+1]+:287.2.
実施例7.7−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸(S)
7−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸(S):中間体P(200mg、0.75mmol、1当量)をエタノール(3.8mL)に溶解した。2N NaOH溶液(1.9mL、3.77mmol、5当量)の添加後、反応物を18時間にわたり100℃に加熱した。水および溶媒を真空中で除去し、未精製材料を10% MeOH/DCMに溶解した。溶解しなかった塩を濾過して取り除き、溶媒を真空中で濃縮して215mg(100%)の表題化合物をもたらし、これを、さらなる精製を行わずに使用した。ES−MS[M+1]+:285.4.
実施例8.N−((1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−7−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド(1)
N−((1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−7−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド(1):7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸S(17mg、0.06mmol、1当量)のDMF(2mL)溶液にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(52μL、0.30mmol、5当量)を添加した。5分後、HATU(27mg、0.07mmol、1.2当量)を添加した。さらに5分後、(1S,2S)−2−アミノシクロヘキサノールT(8.3mg、0.07mmol、1.2当量)を添加した。完了時、反応物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。有機層を合わせ、フェーズセパレーターを通過させ、濃縮した。逆相HPLCによる精製は、7.8mg(34%)の表題化合物をもたらした。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.47(s,1H),8.39(d,J=8.3Hz,1H),8.25(d,J=5.7Hz,1H),7.90(s,1H),7.68(d,J=5.3Hz,1H),7.57(d,J=7.9Hz,1H),7.20(d,J=7.9Hz,1H),4.71(d,J=5.3Hz,1H),4.35(s,2H),3.64−3.57(m,1H),3.49−3.47(m,1H),2.44(s,3H),1.94−1.92(m,2H),1.67−1.62(m,2H),1.34−1.25(m,3H),1.15−1.08(m,1H);ES−MS[M+1]+:382.2.
次の化合物を、各化合物の次に示される合成手順(または類似の手順)の使用により、適切な合成中間体を最初に調製することによって類似の方式で調製した。
次の化合物を、上に記載したものと同一または同様の経路を使用して類似の方式で調製した。
実施例9.7−クロロ−1−メチル−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(T)
7−クロロ−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリルを、Storz,Thomas et al.,Synthesis,2008,2,201−214による手順を使用して調製した。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.02(d,J=3.2Hz,1H),8.00(s,1H),6.84(d,J=3.1Hz,1H);ES−MS[M+1]+:178.2.
7−クロロ−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(635mg、3.57mmol、1.0当量)の0℃のDMF(18mL、0.2M)溶液にNaH(60%、鉱油中に分散、215mg、5.36mmol、1.5当量)を添加した。この懸濁液を15分間撹拌し、ヨードメタン(334μL、5.36mmol、1.5当量)を添加した。反応混合物を30分間にわたり0℃で撹拌した。水(約5mL)をゆっくりと添加した。この混合物をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた抽出物を飽和食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0〜50% EtOAc/ヘキサン)による精製は、447mg(90%)の表題化合物をもたらした。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.97(d,J=3.2Hz,1H),7.95(s,1H),6.80(d,J=3.2Hz,1H),4.15(s,3H);ES−MS[M+1]+:192.2.
実施例10.1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(V)
化合物T(465mg、2.43mmol、1当量)、ビス(ピナコラト)ジボロン(1.23g、4.85mmol、2当量)、酢酸カリウム(715mg、7.28mmol、3当量)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(178mg、0.24mmol、0.1当量)、および1,4−ジオキサン(16mL、0.15M)をマイクロウェーブバイアルに装入した。反応混合物を100℃で一晩撹拌した。LCMSによる完了時、反応混合物を、Celite(登録商標)パッドを通して濾過し、これをDCM/EtOAc(1:1)ですすいだ。濾液を真空中で濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0〜60% EtOAc/DCM)による精製は、1−メチル−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボニトリル(U)(680mg、99%−いくらかのボロン酸エステルが混入)を提供した。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.93(d,J=3.3Hz,1H),7.75(s,1H),6.76(d,J=3.3Hz,1H),3.99(s,3H),1.39(s,12H);ES−MS[M+1]+:202.3(ボロン酸).
化合物U(190mg、0.67mmol、1当量)、炭酸セシウム(328mg、1.0mmol、1.5当量)、1−[4−(クロロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール(162mg、0.84mmol、1.25当量)、THF(3.9mL)、および水(0.56mL)をマイクロウェーブバイアルに装入した。この混合物に窒素ガスを5分間通気した。[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(78mg、0.1mmol、0.15当量)を添加した。バイアルに蓋をし、反応物を100℃で一晩撹拌した。LCMSによる完了時、反応混合物を、Celite(登録商標)パッドを通して濾過し、これをDCM/EtOAc(1:1)で洗浄した。濾液を真空中で濃縮した。逆相HPLCを使用する精製は、TFA塩(80mg、28%)として表題化合物(V)を提供した。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.47(s,1H),7.82−7.80(m,3H),7.73(s,1H),7.42(s,1H),7.27(d,J=8.0Hz,2H),6.71(d,J=3.1Hz,1H),6.53(s,1H),4.63(s,2H),3.96(s,3H);ES−MS[M+1]+:314.4.
実施例11.1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸
化合物V(70mg、0.16mmol、1当量)と濃塩酸溶液(37%、1.0mL)との混合物を100℃で撹拌した。2時間後、混合物を減圧下で濃縮してHCl塩(60mg、99%)として表題化合物を提供し、これを、さらなる精製を行わずに使用した。ES−MS[M+1]+:333.2.
実施例12.1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド(449)
カルボン酸W(9.2mg、0.025mmol、1当量)のDMF(1mL)溶液にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(22μL、0.125mmol、5当量)および6−アミノ−2−オキサ−スピロ[3.3]ヘプタン塩酸塩(7.9mg、0.053mmol、2.1当量)を添加した。この混合物を5分間撹拌し、HATU(20mg、0.053mmol、2.1当量)を添加した。反応混合物を室温で20分間撹拌した。逆相HPLCによる精製は、5.3mg(50%)の表題化合物をもたらした:1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.82(d,J=8.4Hz,1H),8.52(s,1H),7.86(d,J=8.0Hz,2H),7.78(s,1H),7.73(d,J=3.0Hz,1H),7.60(s,1H),7.31(d,J=7.7Hz,2H),6.70(d,J=3.0Hz,1H),6.60(s,1H),4.69(s,4H),4.56(s,2H),4.35−4.28(m,1H),4.04(s,3H),2.41−2.39(m,4H);ES−MS[M+1]+:428.2.
次の化合物を、上に記載したものと同一または同様の経路を使用して類似の方式で調製した。
実施例13.7−クロロ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(X)
7−クロロ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(1000mg、6.51mmol、1.0当量)の0℃のTHF(33mL、0.2M)溶液にNaH(60%、鉱油中に分散、547mg、13.68mmol、2.1当量)を添加した。懸濁液を15分間撹拌し、ヨードメタン(405μL、6.51mmol、1.0当量)を滴下した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、氷浴を外した。室温での16時間後、NH4Cl(水溶液)(約5mL)をゆっくりと添加した。この混合物をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた抽出物を飽和食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、真空中で濃縮して1100mgの表題化合物をもたらした。材料を、さらなる精製を行わずに次で利用した。ES−MS[M+1]+:168.4.
実施例14.7−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(Z)
化合物X(0.800g、4.77mmol、1当量)のジクロロメタン(47.6mL、0.10M)溶液に少量ずつ15分かけて3−クロロ過安息香酸(3.21g、14.32mmol、3.0当量)を添加した。16時間後、この混合物を10% NaS23溶液で急冷し、10% K2CO3で洗浄した。水層をCHCl3/iPA溶液(3:1、4×)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0〜100% 89/10/1 DCM/MeOH/NH4OH(DCMを含む))による精製は、455mg(52%)の7−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン4−オキシド(Y)をもたらした。ES−MS[M+1]+:184.2.
化合物Y(455mg、2.48mmol、1当量)のジクロロメタン(12.4mL、0.2M)溶液にトリメチルシリルシアニド(0.62mL、4.96mmol、2当量)を添加した。15分後、塩化ジメチルカルバモイル(0.45mL、4.96mmol、2当量)を15分かけて添加した。反応物を4時間撹拌し、その後、追加の量のトリメチルシリルシアニド(0.62mL、4.96mmol、2当量)と塩化ジメチルカルバモイル(0.45mL、4.96mmol、2.0当量)を先述と同様の方式で添加した。18時間後、反応物を10% K2CO3で急冷し、水で洗浄し、ジクロロメタンで2回逆抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0〜40% EtOAc/ヘキサン)による精製は、280mg(59%)の表題化合物Zをもたらした。ES−MS[M+1]+:193.3.
実施例15.1−メチル−7−(4−(チアゾール−4−イル)ベンジル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(BB)
化合物Z(275mg、1.43mmol、1当量)、ビス(ピナコラト)ジボロン(725mg、2.86mmol、2当量)、酢酸カリウム(700mg、7.14mmol、5当量)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(50mg、0.07mmol、0.05当量)、および1,4−ジオキサン(7.1mL、0.20M)をマイクロウェーブバイアルに装入した。反応混合物を100℃に加熱した。16時間後、LCMSにより完全な変換が確認され、反応混合物を、Celite(登録商標)パッドを通して濾過し、これをDCM/EtOAc(1:1)ですすいだ。濾液を真空中で濃縮して1−メチル−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(AA)(400mg、98%)をもたらした。材料を、さらなる精製を行わずに次で利用した。ES−MS[M+1]+:203.3(ボロン酸).
化合物AA(200mg、0.70mmol、1当量)、炭酸セシウム(688mg、2.1mmol、3.0当量)、4−[4−(クロロメチル)フェニル]チアゾール塩酸塩(173mg、0.70mmol、1.0当量)、THF(7.0mL)、および水(1.0mL)をマイクロウェーブバイアルに装入した。この混合物に窒素ガスを5分間通気した。[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(77mg、0.106mmol、0.15当量)。バイアルに蓋をし、反応物を100℃で一晩撹拌した。LCMSによる完了時、反応混合物を、Celite(登録商標)パッドを通して濾過し、これをEtOAcで洗浄した。濾液を真空中で濃縮した。シリカゲル上での順相(0〜100% EtOAc/ヘキサン)を使用する精製は、表題化合物BB(230mg、99%、254nmで約85%純粋)を提供した。ES−MS[M+1]+:332.2.
実施例16.1−メチル−7−(4−(チアゾール−4−イル)ベンジル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボン酸(CC)
化合物BB(230mg、0.69mmol、1当量)と濃塩酸溶液(37%、4.0mL)との混合物を100℃で撹拌した。1時間後、LCMSにより完全な変換が確認される。この混合物を減圧下で濃縮した。未精製残渣を、さらなる精製を行わずにそのまま利用した。ES−MS[M+1]+:351.2.
実施例17.1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド(489)
カルボン酸(CC)(10mg、0.029mmol、1当量)のDMF(1.0mL)溶液にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(25μL、0.143mmol、5.0当量)および2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−アミン塩酸塩(5.1mg、0.034mmol、1.2当量)を添加した。この混合物を5分間撹拌し、HATU(13.0mg、0.034mmol、1.2当量)を添加した。反応混合物を室温で20分間撹拌した。逆相HPLC(30〜60% アセトニトリル:水 w/0.1% TFA)による精製は、7.6mg(60%)の表題化合物をもたらした。ES−MS[M+1]+:446.3.
次の化合物を、上に記載したものと同一または同様の経路を使用して類似の方式で調製した。
実施例18.生物活性
a.ムスカリン性アセチルコリン受容体を発現する細胞株
ラット(r)M1を安定的に発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO−K1)細胞をAmerican Type Culture Collectionから購入し、その指示されたプロトコルに従って培養した。ヒト(h)M2、hM3、およびhM5を安定的に発現するCHO細胞は、以前に記載されており(Levey,et al.,1991);hM1およびhM4 cDNAsをMissouri S&T cDNA Resourceから購入し;rM4 cDNAは、T.I.Bonner(National Institutes of Health,Bethesda,MD)によって提供された。rM2およびrM3をラット脳cDNAライブラリからクローン化し、配列を確認した。Lipofectamine2000を使用してAmerican Type Culture Collectionから購入したCHO−K1細胞を安定的にトランスフェクトさせるためにhM1、rM2、rM3、hM4、およびrM4 cDNAを使用した。カルシウム動員アッセイにおける使用のための安定なrM2、hM2、rM3、hM4、およびrM4細胞株を作るために、またLipofectamine2000を使用してこれらの細胞にキメラG−タンパク質(Gqi5)(B.R.Conklin,University of California,San Franciscoにより提供)を安定的に導入した。rM1、hM1、rM3、hM3、rM5、およびhM5細胞を、10% 熱失活ウシ胎児血清(FBS)、20mM HEPES、および50μg/mL G418硫酸塩を含有するハムF−12培地中で成長させた。rM2−Gqi5、hM2−Gqi5、およびhM4−Gqi5細胞を同じ培地(500μg/mLハイグロマイシンBも含有する)中で成長させた。安定なrM4−Gqi5細胞は、10% 熱失活FBS、20mM HEPES、400μg/mL G418硫酸塩、および500μg/mLハイグロマイシンBを含有するDMEM中で成長させた。
b.ムスカリン性アセチルコリン受容体活性の細胞に基づく機能アッセイ
細胞内カルシウムのアゴニスト誘発性増大のハイスループット測定のために、ムスカリン受容体を安定的に発現するCHO−K1細胞を、組織培養(TC)処理されたGreiner 384ウェル黒色壁透明底プレート(VWR)に、15,000細胞/20μL/ウェルで、G418およびハイグロマイシンを欠く成長培地に蒔いた。細胞を37℃かつ5% CO2で一晩インキュベートした。翌日、細胞を、アッセイ緩衝液の4回の洗浄(80μL)でELX 405(BioTek)を使用して洗浄し、次いで吸引して20μLとした。次に、20μLの16μM Fluo−4/アセトキシメチルエステル(Invitrogen,Carlsbad,CA)をDMSO中の2.3mMストックとして調製し、10%(w/v)Pluronic F−127と1:1比率で混合し、アッセイ緩衝液で希釈したものをウェルに添加し、細胞プレートを37℃かつ5% CO2で50分間インキュベートした。ELX 405(アッセイ緩衝液の4回の80μL洗浄)で洗浄することによって色素を除去し、次いで吸引して20μLとした。化合物マスタープレートを、BRAVOリキッドハンドラー(Agilent)を使用して、10mMの出発濃度で、100% DMSO中での11点CRCフォーマット(1:3希釈)でフォーマットした。次いで、試験化合物CRCを、Echoアコースティックプレート再フォーマッター(Labcyte,Sunnyvale,CA)を使用してドータープレート(240nL)に移し、次いでThermo Fisher Combi(Thermo Fisher Scientific,Waltham,MA)を使用して、アッセイ緩衝液(40μL)に希釈して2×ストックとした。
カルシウム流入を静的蛍光比の増大として、Functional Drug Screening System(FDSS)6000(Hamamatsu Corporation,Tokyo,Japan)を使用して測定した。化合物は、FDSS 6000の自動システムを使用して、300秒プロトコルのうちの4秒で細胞に適用し(20μL、2×)、データを1Hzで収集した。300秒プロトコルのうちの144秒で10μLのEC20濃度のムスカリン受容体アゴニスト・アセチルコリンを添加し(5×)、続いて230秒時点で12μL EC80濃度のアセチルコリンを添加した(5×)。アゴニスト活性は、化合物添加時のカルシウム動員の濃度依存的増大として分析した。ポジティブアロステリックモジュレーター活性は、EC20アセチルコリン反応の濃度依存的増大として分析した。アンタゴニスト活性は、EC80アセチルコリン反応の濃度依存的増大として分析した。Excel(Microsoft,Redmond,WA)またはPrism(GraphPad Software,Inc.,San Diego,CA)のためのXLfitカーブフィッティングソフトウェア(IDBS,Bridgewater,NJ)における4パラメータロジスティック方程式を使用して、濃度−反応曲線を作成した。
上に記載したアッセイを第2の様式でも実施した。ここで、適切な一定濃度の本発明化合物を約3秒間の蛍光ベースラインの確立後に細胞に添加し、細胞における反応を測定した。140秒後、適切な濃度のアゴニストを添加し、さらに106秒間にわたり読み取りを行った。データを上に記載した通りに整理し、試験化合物の存在下でのアゴニストに対するEC50値を非線形カーブフィッティングによって決定した。本発明化合物の濃度増大に伴うアゴニストのEC50値の低下(アゴニスト濃度−反応曲線の左へのシフト)は、本発明化合物の所与の濃度でのムスカリン性ポジティブアロステリック調節の程度の指標である。本発明化合物の濃度増大に伴うアゴニストのEC50値の増大(アゴニスト濃度−反応曲線の右へのシフト)は、本発明化合物の所与の濃度でのムスカリン性アンタゴニズムの程度の指標である。第2の様式はまた、本発明化合物がムスカリン受容体のアゴニストへの最大反応に影響を与えるかどうかを示す。
c.生物活性データの結果および考察
上に記載した通りのmAChR M1細胞に基づく機能アッセイにおいて、活性(EC50)を決定した。データを表1に示す。表1のデータは、開示する化合物がmAChR M1のポジティブアロステリックモジュレーターであり、mAChR M1受容体に対する高い親和性を示すことを実証する。さらに、表1の化合物は、M2〜M5に対して少なくとも10倍選択的である。
追加の化合物についてのデータを表2に提供する。
前述の詳細な説明および付随する実施例は、単に実例に過ぎず、本発明の範囲の限定と解釈されるべきではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲およびその均等物によってのみ定義されることが理解されるであろう。
開示された実施形態に対する様々な変更形態および改変形態は、当業者に明らかであろう。限定はされないが、本発明の化学構造、置換基、誘導体、中間体、合成物、組成物、製剤、または使用の方法に関するものを含めたこうした変更形態および改変形態は、その趣旨および範囲から逸脱することなくなされ得る。

Claims (33)

  1. 式(I)
    (式中、
    Xは、CR3aまたはNであり;
    Yは、CR3bまたはNであり;
    Zは、S、O、またはNR4であり;
    Lは、−[C(Rab)]p−、C2〜C6−アルケニレニル、C(O)、O、またはSであり;
    1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;
    1は、水素、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロゲン、シアノ、またはハロアルキルであり;
    2は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;
    Mは、結合、C2〜C6−アルケニレニル、または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;
    2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであるか;またはA2およびR2は、これらが結合する原子と共に複素環を形成し;
    3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素、アルキル、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、およびハロゲンから選択され;
    4は、水素またはアルキルであり;
    5は、独立に、各存在時において、水素、アルキル、または−C(O)Rgであり;
    Cyc1は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;
    Cyc2は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;
    Qは、結合、C1〜C6−アルキレニル、C2〜C6−アルケニレニル、C(O)NH、O、S、またはNR5であり;
    Cyc3は、アリール、ヘテロアリール、複素環、またはシクロアルキルであり;
    a、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、アルコキシ、アルコキシアルキル、またはハロゲンであり;
    pは、0、1、2、3、4、5、または6であり;
    tは、0、1、2、または3であり;
    kは、0、1、2、または3であり;および
    gは、独立に、各存在時において、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはアルコキシであり;ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および複素環は、各存在時において、独立に、置換されているかまたは非置換である)
    の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  2. Xは、CR3aであり;
    Yは、CR3bであり;および
    Zは、SまたはOである、
    請求項1に記載の化合物。
  3. Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;
    1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;
    aおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;
    pは、0、1、2、または3であり;
    Cyc1は、アリールまたはヘテロアリールであり;
    Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;
    Qは、結合であり;および
    Cyc3は、アリールまたはヘテロアリールである、
    請求項1または2に記載の化合物。
  4. 1は、水素である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. 2は、水素またはアルキルであり;
    Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;
    2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;
    c、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;
    tは、0、1、または2であり;および
    kは、0、1、または2である、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 式(I−a)
    (式中、R3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素およびメチルから選択される)
    の化合物である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;
    1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;
    Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;
    2は、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;
    Cyc1は、ヘテロアリールであり;
    Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;
    Qは、結合またはCONHであり;
    Cyc3は、ヘテロアリールであり;
    aおよびRbは、それぞれ水素であり;
    c、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;
    pは、1であり;
    tは、0または1であり;および
    kは、0または1である、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;
    1は、Cyc1またはCyc2−Q−Cyc3であり;
    Mは、結合であり;
    2は、シクロアルキルまたは複素環であり;
    Cyc1は、ヘテロアリールであり;
    Cyc2は、アリールであり;
    Qは、結合であり;
    Cyc3は、ヘテロアリールであり;
    aおよびRbは、それぞれ水素であり;および
    pは、1である、
    請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. Lは、−[C(Rab)]p−またはOであり;
    1は、Cyc1であり;
    Mは、結合であり;
    2は、シクロアルキルまたは複素環であり;
    Cyc1は、ヘテロアリールであり;
    aおよびRbは、それぞれ水素であり;および
    pは、1である、
    請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. Lは、−[C(Rab)]p−であり;
    1は、Cyc1であり;
    Mは、結合であり;
    2は、シクロアルキルまたは複素環であり;
    Cyc1は、ヘテロアリールであり;
    aおよびRbは、それぞれ水素であり;および
    pは、1である、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. 2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. 式(I−b)
    (式中、
    3aおよびR3bは、それぞれ独立に、水素およびメチルから選択され;および
    2は、C3〜C8シクロアルキル、または1個の酸素原子を含むC4〜C8複素環である)
    の化合物である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. Xは、CR3aであり;
    Yは、Nであり;および
    Zは、NR4である、
    請求項1に記載の化合物。
  14. Xは、CR3aであり;
    Yは、CR3bであり;および
    Zは、NR4である、
    請求項1に記載の化合物。
  15. Lは、−[C(Rab)]p−であり;
    1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;
    aおよびRbは、それぞれ独立に、水素、アルキル、またはハロゲンであり;
    pは、0、1、または2であり;
    Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;
    Qは、結合であり;および
    Cyc3は、アリール、ヘテロアリールである、
    請求項13または14に記載の化合物。
  16. 1は、水素である、請求項13〜15のいずれか一項に記載の化合物。
  17. 2は、水素またはアルキルであり;
    Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;
    2は、シクロアルキル、複素環、ヘテロアリール、またはアリールであり;
    c、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;
    tは、0、1、または2であり;および
    kは、0、1、または2である、
    請求項13〜16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. 式(I−g)
    の化合物である、請求項1に記載の化合物。
  19. 式(I−h)
    の化合物である、請求項1に記載の化合物。
  20. 4は、メチルである、請求項18または19に記載の化合物。
  21. Lは、−[C(Rab)]p−であり;
    1は、Cyc2−Q−Cyc3であり;
    aおよびRbは、それぞれ独立に、水素またはアルキルであり;
    pは、0または1であり;
    Cyc2は、アリールまたはヘテロアリールであり;
    Qは、結合であり;および
    Cyc3は、ヘテロアリールである、
    請求項18〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  22. Mは、結合または−[C(Rcd)]t−[C(Ref)]k−であり;
    2は、シクロアルキルまたは複素環であり;
    c、Rd、Re、およびRfは、それぞれ独立に、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、またはヒドロキシであり;
    tは、0または1であり;および
    kは、0または1である、
    請求項18〜21のいずれか一項に記載の化合物。
  23. N−((1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−7−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[2−フルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェノキシ]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−シクロヘキシル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(2,5−ジメチルフェニル)メチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−ヒドロキシ−1−フェニル−エチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチル−エチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−シクロプロピル−2−ヒドロキシ−エチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−プロピル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−メトキシエチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−ヒドロキシ−1,2,2−トリメチル−プロピル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(2−ピリジルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]−N−(1H−ピロール−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(5−メチル−1H−インドール−2−イル)メチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1H−インダゾール−3−イル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)オキシ]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2,6−ジフルオロ−4−(2−メチルインダゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−シクロヘキシル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−ヒドロキシシクロヘキシル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2−フルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[2,6−ジフルオロ−4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−ヒドロキシ−1−アダマンチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S)−5−ヒドロキシ−2−アダマンチル]−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1H−インダゾール−3−イル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソインドリン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1H−イミダゾール−4−イル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−シクロヘキシル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキソ−3−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    [(1S,5R)−3−ヒドロキシ−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−イル]−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
    [(3R)−3−ヒドロキシ−1−ピペリジル]−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
    (4−ヒドロキシ−4−メチル−1−ピペリジル)−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
    ピペラジン−1−イル−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
    [4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル]−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
    7−[フルオロ−(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[エトキシ−(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−ヒドロキシ−1−アダマンチル)−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S)−5−ヒドロキシ−2−アダマンチル]−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキソ−3−ピペリジル)−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−7−[[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−シクロヘキシル−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−ヒドロキシ−1−アダマンチル)−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S)−5−ヒドロキシ−2−アダマンチル]−3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N,3−ジメチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(2−メチルピリミジン−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−シクロヘキシル−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−ヒドロキシ−1−アダマンチル)−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S)−5−ヒドロキシ−2−アダマンチル]−7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−(6−メチルピリジン−3−カルボニル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−3−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−シクロヘキシル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(1−メチル−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(1−メチル−4−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−メチル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4R)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    [(3R)−3−ヒドロキシ−1−ピペリジル]−[7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
    (4−ヒドロキシ−4−メチル−1−ピペリジル)−[7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
    7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチルオキセタン−3−イル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メトキシシクロブチル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−シクロヘキシル−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−メチル−3−ピペリジル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−メチル−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(ヘキサヒドロ−1H−ピロリジン−1−イル)−7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキソ−3−ピペリジル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルチアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−ビシクロ[1.1.1]ペンタニル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メトキシシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−シクロヘキシル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−メチル−3−ピペリジル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−メチル−N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロヘキシル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(ヘキサヒドロ−1H−ピロリジン−1−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキソ−3−ピペリジル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1−メチルトリアゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(S)−フルオロ−(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(R)−フルオロ−(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−ヒドロキシ−2−メチル−シクロヘプチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−2−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−2−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    2−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(1,3,5−トリメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[[4−(1,3,5−トリメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(1,3,5−トリメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[[4−(1,3,5−トリメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル)−7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−(3−メトキシシクロブチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−シアノシクロプロピル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−(4−ピラゾール−1−イルベンゾイル)−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(3R)−3−ピペリジル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]−N−[(3S)−3−ピペリジル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(2,6−ジフルオロ−4−チアゾール−4−イル−フェニル)メチル]−N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチルオキセタン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−シアノシクロプロピル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−シアノ−1−メチル−エチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S)−3−ピペリジル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチル−3−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(アゼチジン−2−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(オキセタン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    3−メチル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−3−メチル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−3−メチル−7−[[4−(2−メチルオキサゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[フルオロ−(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(オキセタン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−メトキシエチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(オキセタン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(アゼチジン−2−イルメチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−テトラヒドロピラン−3−イル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メトキシプロピル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−メトキシエチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(テトラヒドロピラン−2−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S,4S)−3−メチルテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−メチルテトラヒドロピラン−4−イル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−メトキシエチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メトキシプロピル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−7−[(4−チアゾール−5−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[[4−(テトラヒドロピラン−4−イルカルバモイル)フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[[4−[(3,3−ジフルオロシクロブチル)カルバモイル]フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[[4−[(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)カルバモイル]フェニル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4R)−4−ヒドロキシテトラヒドロピラン−3−イル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2S)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(オキセタン−3−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−メトキシエチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(アゼチジン−2−イルメチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2S)−ピロリジン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−[[(2R)−ピロリジン−2−イル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[[(2S)−1−エチルピロリジン−2−イル]メチル]−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−メトキシエチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メトキシプロピル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メトキシシクロブチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル]−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−tert−ブチルアゼチジン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−シクロブチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2−オキソシクロペンチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−メチル−5−オキソ−ピロリジン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1,1−ジオキソチオラン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロフラン−3−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(5−オキソピロリジン−3−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−メチル−3−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1−メチル−4−ピペリジル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチルテトラヒドロピラン−4−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    2−オキサ−5−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−5−イル−[7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル]メタノン;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−(1−テトラヒドロフラン−2−イルエチル)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−3−イル−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘプチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(2S,6R)−2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−[(3S)−テトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−[(3R)−テトラヒドロピラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−4−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[4−(1−メチルピラゾール−3−イル)フェニル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−テトラヒドロピラン−4−イル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−1−メチル−7−[(4−チアゾール−2−イルフェニル)メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]−7−[(4−チアゾール−4−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(3R,4S)−3−ヒドロキシテトラヒドロピラン−4−イル]−1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−N−(オキセタン−2−イルメチル)−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[(4−ピラゾール−1−イルフェニル)メチル]−N−[[(2R)−テトラヒドロフラン−2−イル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−テトラヒドロピラン−4−イル−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルテトラヒドロピラン−4−イル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]−N−(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3−フルオロシクロブチル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド;および
    N−[(1S,2S)−2−ヒドロキシシクロブチル]−1−メチル−7−[[6−(1−メチルピラゾール−3−イル)−3−ピリジル]メチル]ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド、または
    その薬学的に許容される塩
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  24. 治療有効量の、請求項1〜23のいずれか一項に記載の少なくとも1種の化合物またはその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  25. 哺乳類におけるムスカリン性アセチルコリン受容体活性と関連する障害の治療のための方法であって、請求項1〜23のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の有効量を前記哺乳類に投与する工程を含むことを特徴とする、方法。
  26. 前記哺乳類が、ヒトである、請求項25に記載の方法。
  27. 前記ムスカリン性アセチルコリン受容体が、mAChR M1である、請求項25に記載の方法。
  28. 前記哺乳類が、前記投与工程の前に、前記障害の治療の必要性があると診断されている、請求項25に記載の方法。
  29. 前記障害の治療を必要とする哺乳類を特定する工程をさらに含む、請求項25に記載の方法。
  30. 前記障害が、神経障害もしくは精神障害、またはそれらの組み合わせである、請求項25に記載の方法。
  31. 前記障害が、精神病、統合失調症、素行障害、破壊的行動障害、双極性障害、不安の精神病エピソード、精神病に伴う不安、精神病性気分障害、重度の大うつ病性障害、精神障害に伴う気分障害、急性躁病、双極性障害に伴ううつ病、統合失調症に伴う気分障害、精神遅滞の行動学的徴候、素行障害、自閉症性障害、運動障害、トゥレット症候群、無動−筋強剛症候群、パーキンソン病に伴う運動障害、遅発性ジスキネジア、薬物誘発性および神経変性に基づくジスキネジア、注意欠陥多動障害、認知障害、認知症もしくは記憶障害、またはそれらの組み合わせである、請求項25に記載の方法。
  32. 前記障害が、アルツハイマー病、統合失調症、睡眠障害、疼痛性障害もしくは認知障害、またはそれらの組み合わせである、請求項25に記載の方法。
  33. 前記疼痛性障害が、神経障害性疼痛、中枢性疼痛症候群、術後疼痛症候群、骨および関節痛、反復性動作痛、歯痛、癌性疼痛、筋筋膜痛、周術期疼痛、慢性疼痛、月経困難症、炎症性疼痛、頭痛、片頭痛、群発頭痛、頭痛、一次痛覚過敏、二次痛覚過敏、一次アロディニア、二次アロディニア、またはそれらの組み合わせである、請求項32に記載の方法。
JP2018561928A 2016-02-16 2017-02-16 ムスカリン性アセチルコリン受容体m1のポジティブアロステリックモジュレーター Pending JP2019504901A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662296012P 2016-02-16 2016-02-16
US62/296,012 2016-02-16
US201662402438P 2016-09-30 2016-09-30
US62/402,438 2016-09-30
PCT/US2017/018140 WO2017143041A1 (en) 2016-02-16 2017-02-16 Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m1

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504901A true JP2019504901A (ja) 2019-02-21
JP2019504901A5 JP2019504901A5 (ja) 2020-03-26

Family

ID=59626207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561928A Pending JP2019504901A (ja) 2016-02-16 2017-02-16 ムスカリン性アセチルコリン受容体m1のポジティブアロステリックモジュレーター

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11111251B2 (ja)
EP (1) EP3416639B1 (ja)
JP (1) JP2019504901A (ja)
KR (1) KR20180110132A (ja)
CN (1) CN109069491A (ja)
AU (1) AU2017221404A1 (ja)
BR (1) BR112018016689A2 (ja)
CA (1) CA3014791A1 (ja)
CL (1) CL2018002335A1 (ja)
EA (1) EA201891854A1 (ja)
IL (1) IL261058A (ja)
MA (1) MA44253A (ja)
MX (1) MX2018009952A (ja)
PH (1) PH12018501731A1 (ja)
WO (1) WO2017143041A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019526566A (ja) * 2016-09-02 2019-09-19 スヴェン・ライフ・サイエンシズ・リミテッド ムスカリンm1受容体陽性アロステリックモジュレーター

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA035599B1 (ru) * 2017-04-13 2020-07-14 Сувен Лайф Сайенсиз Лимитед Позитивные аллостерические модуляторы мускариновых m1-рецепторов
JP7123042B2 (ja) 2017-06-20 2022-08-22 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
PT3643718T (pt) * 2017-06-20 2023-10-26 Takeda Pharmaceuticals Co Composto heterocíclico e seu uso como modulador alostérico positivo do recetor muscarínico colinérgico m1
CN111491920B (zh) * 2017-10-20 2024-01-30 范德比尔特大学 毒蕈碱性乙酰胆碱受体m4的拮抗剂
CN111278814B (zh) 2017-10-27 2022-10-28 苏文生命科学有限公司 作为毒蕈碱m1受体正向别构调节剂的多环酰胺
CA3081324A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Vanderbilt University Antagonists of the muscarinic acetylcholine receptor m4
AU2019216492A1 (en) 2018-02-02 2020-08-20 Vanderbilt University Antagonists of the muscarinic acetylcholine receptor M4
US11851406B2 (en) * 2018-06-13 2023-12-26 Vanderbilt University Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor M1
WO2020067456A1 (ja) 2018-09-28 2020-04-02 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
EP3858823A4 (en) 2018-09-28 2022-07-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited CONDENSED CYCLIC COMPOUND
EP3643711A1 (en) 2018-10-24 2020-04-29 Bayer Animal Health GmbH New anthelmintic compounds
JP2022550459A (ja) 2019-10-04 2022-12-01 ヴァンダービルト ユニバーシティー ムスカリン性アセチルコリン受容体m4のアンタゴニスト

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531901A (ja) * 2000-04-28 2003-10-28 アカディア ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド ムスカリン性アゴニスト
WO2012158474A1 (en) * 2011-05-17 2012-11-22 Merck Sharp & Dohme Corp. N-linked quinolineamide m1 receptor positive allosteric modulators
JP2013514358A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション キノリンアミド化合物m1受容体陽性アロステリックモデュレータ
WO2015190564A1 (ja) * 2014-06-13 2015-12-17 武田薬品工業株式会社 含窒素複素環化合物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4608079A (en) 1983-08-02 1986-08-26 American Cyanamid Company Imidazolidinones, and imidazolidinethiones, process and intermediates for the preparation thereof, and use of said compounds as herbicidal agents
DE4129603A1 (de) * 1991-09-06 1993-03-11 Thomae Gmbh Dr K Kondensierte 5-gliedrige heterocyclen, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
WO2000053610A2 (en) 1999-03-09 2000-09-14 Pharmacia & Upjohn Company 4-OXO-4,7-DIHYDRO-THIENO[2,3-b]PYRIDINE-5-CARBOXAMIDES AS ANTIVIRAL AGENTS
US6911543B2 (en) * 2001-10-02 2005-06-28 Pfizer Inc. Azabicyclic-substituted fused-heteroaryl compounds for the treatment of disease
EP2582676B1 (en) 2010-06-15 2016-12-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Tetrahydroquinoline amide m1 receptor positive allosteric modulators
WO2015027204A1 (en) 2013-08-23 2015-02-26 Vanderbilt University Substituted thieno[2,3-b]pyridine-2-carboxamide analogs as positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m4
TW201512197A (zh) 2013-08-30 2015-04-01 Hoffmann La Roche 吡咯并吡啶或吡唑并吡啶衍生物
GB201317363D0 (en) * 2013-10-01 2013-11-13 Eisai Ltd Novel compounds
MX2016008536A (es) 2014-01-22 2016-09-26 Hoffmann La Roche Derivados de fluoro-naftilo.
WO2016009297A1 (en) * 2014-07-18 2016-01-21 Pfizer Inc. Pyridine derivatives as muscarinic m1 receptor positive allosteric modulators
WO2016029454A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 Merck Sharp & Dohme Corp. TETRAHYDRONAPHTHYRIDINE DERIVATIVES AS mGluR2-NEGATIVE ALLOSTERIC MODULATORS, COMPOSITIONS, AND THEIR USE
JP6629486B2 (ja) 2016-09-02 2020-01-15 スヴェン・ライフ・サイエンシズ・リミテッド ムスカリンm1受容体陽性アロステリックモジュレーター

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531901A (ja) * 2000-04-28 2003-10-28 アカディア ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド ムスカリン性アゴニスト
JP2013514358A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション キノリンアミド化合物m1受容体陽性アロステリックモデュレータ
WO2012158474A1 (en) * 2011-05-17 2012-11-22 Merck Sharp & Dohme Corp. N-linked quinolineamide m1 receptor positive allosteric modulators
WO2015190564A1 (ja) * 2014-06-13 2015-12-17 武田薬品工業株式会社 含窒素複素環化合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019526566A (ja) * 2016-09-02 2019-09-19 スヴェン・ライフ・サイエンシズ・リミテッド ムスカリンm1受容体陽性アロステリックモジュレーター

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017221404A1 (en) 2018-08-23
US20210230180A1 (en) 2021-07-29
EP3416639A1 (en) 2018-12-26
PH12018501731A1 (en) 2019-06-17
WO2017143041A1 (en) 2017-08-24
KR20180110132A (ko) 2018-10-08
IL261058A (en) 2018-10-31
EP3416639B1 (en) 2022-06-08
MX2018009952A (es) 2018-11-29
BR112018016689A2 (pt) 2019-02-12
EP3416639A4 (en) 2019-07-03
US11111251B2 (en) 2021-09-07
MA44253A (fr) 2018-12-26
EA201891854A1 (ru) 2019-01-31
CN109069491A (zh) 2018-12-21
CL2018002335A1 (es) 2019-02-01
CA3014791A1 (en) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7270989B2 (ja) ムスカリン性アセチルコリン受容体m4のアンタゴニスト
JP2019504901A (ja) ムスカリン性アセチルコリン受容体m1のポジティブアロステリックモジュレーター
JP7038414B2 (ja) ムスカリン性アセチルコリンレセプターm4のポジティブアロステリック調節因子
US10899759B2 (en) Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor M1
JP7099725B2 (ja) ムスカリン性アセチルコリンレセプターm4のポジティブアロステリック調節因子
EP3534901B1 (en) Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m4
EP3746421B1 (en) Antagonists of the muscarinic acetylcholine receptor m4
JP7016471B2 (ja) ムスカリン性アセチルコリンレセプターm4のポジティブアロステリック調節因子
JP7097623B2 (ja) ムスカリン性アセチルコリンレセプターm4のポジティブアロステリック調節因子
KR20200081424A (ko) 무스카린성 아세틸콜린 수용체 m4의 길항제
CA3068842A1 (en) Antagonists of the muscarinic acetylcholine receptor m4
US20200131180A1 (en) Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m1
US10189857B2 (en) Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor M4
JP2021505581A (ja) ムスカリン性アセチルコリンレセプターm4のポジティブアロステリック調節因子
US20190330226A1 (en) Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m1
US20200131159A1 (en) Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m1
US11851406B2 (en) Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor M1
US20210355114A1 (en) Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m1
CN111433212A (zh) 毒蕈碱型乙酰胆碱受体m4的正向别构调节剂

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210908