JP2019175315A - Preference analysis system and preference analysis method - Google Patents

Preference analysis system and preference analysis method Download PDF

Info

Publication number
JP2019175315A
JP2019175315A JP2018065309A JP2018065309A JP2019175315A JP 2019175315 A JP2019175315 A JP 2019175315A JP 2018065309 A JP2018065309 A JP 2018065309A JP 2018065309 A JP2018065309 A JP 2018065309A JP 2019175315 A JP2019175315 A JP 2019175315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server device
user
information
log
preference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018065309A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
宏 太田
Hiroshi Ota
宏 太田
公彦 廣江
Kimihiko Hiroe
公彦 廣江
拓哉 中原
Takuya Nakahara
拓哉 中原
景人 今橋
Kagehito Imahashi
景人 今橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smart Late Co Ltd
Original Assignee
Smart Late Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smart Late Co Ltd filed Critical Smart Late Co Ltd
Priority to JP2018065309A priority Critical patent/JP2019175315A/en
Publication of JP2019175315A publication Critical patent/JP2019175315A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

To collect and analyze information on preference of a user in the course of step-by-step introduction of contents of a document from a phrase of the document to the user.SOLUTION: A preference analysis system comprises: a first server device 2 which transmits data on a phrase, a paragraph and a sentence of a document step by step to an information terminal 3 and transmits user information included in a reply to transmission from the information terminal 3 and log information to a second server device 1; and the second server device 1 which registers the user information transmitted from the first server device 2 in a storage unit, acquires the log information to register the same in the storage unit, analyzes the log information, and determines preference of the user on the basis of the analysis result.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、電子書籍に関わるユーザに、当該電子書籍の内容を当該書籍のフレーズから段階的に紹介する過程で当該ユーザの嗜好性に関する情報を収集し、分析する、嗜好性分析システム、嗜好性分析方法に関する。   The present invention relates to a preference analysis system, a preference, which collects and analyzes information related to a user's palatability in the process of introducing the contents of the electronic book to the user related to the electronic book step by step from the phrase of the book. It relates to the analysis method.

従来、電子書籍は市場の広がりを見せており、ユーザは、多種多様な電子書籍をスマートフォンやタブレット等の情報端末で読めるようになっている。そして、市場で入手可能な電子書籍の数も増加する一方であることから、ユーザに好適な電子書籍をレコメンドするサービスについてもニーズが高まっている。   2. Description of the Related Art Conventionally, electronic books have been expanding the market, and users can read a wide variety of electronic books with information terminals such as smartphones and tablets. And since the number of electronic books available on the market is increasing, there is a growing need for a service for recommending electronic books suitable for users.

ここで、例えば、特許文献1では、書籍配布方式が開示されている。同方式では、利用者は、調査中の用語に関して章もしくは節程度の説明を求めている場合、“TCP”をキーワードとして検索語入力手段へ入力し、検索語入力完了及び検索開始手段を用いて検索する。さらに、目次を検索する場合は、目次検索選択手段を、また調査中の用語について一言もしくは1文ないしは数段落以内の説明を求めているなど索引を検索する場合は、索引検索手段を用いている。   Here, for example, Patent Document 1 discloses a book distribution method. In this method, when a user is seeking explanation of a chapter or a section about a term under investigation, the user inputs “TCP” as a keyword to the search word input means, and uses the search word input completion and search start means. Search for. Furthermore, when searching the table of contents, use the table of contents search selection means, and when searching for an index such as searching for one word or explanation within one sentence or several paragraphs for the term under investigation, use the index search means. Yes.

特開2003−233615号公報JP 2003-233615 A

しかしながら、特許文献1は、書籍配布にあたり、章もしくは節の検索の便宜を図ったものにすぎず、ユーザの嗜好性に関する情報を収集することは開示されていない。   However, Patent Document 1 is merely intended for the convenience of searching for a chapter or a section in distributing a book, and does not disclose collecting information on user preference.

このように、ユーザに書籍のフレーズから段階的に紹介する過程で、当該ユーザの嗜好性に関する情報を取集し、分析する従来技術は存在しない。   As described above, there is no conventional technique for collecting and analyzing information related to the user's palatability in the process of introducing to the user step by step from the phrase of the book.

さらに、書籍に対するユーザの嗜好性を分析し、その分析結果を用いて当該ユーザの広義の嗜好性を把握することができれば、関連産業の商品又はサービスを紹介することもできるが、そのような技術は存在しない。   Further, if the user's preference for books is analyzed and the user's broad preference can be grasped using the analysis result, products or services of related industries can be introduced. Does not exist.

本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザに書籍の内容を当該書籍のフレーズから段階的に紹介する過程で、当該ユーザの嗜好性に関する情報を収集し、分析することにある。   This invention is made in view of such a subject, The place made into the objective is the information regarding the said user's palatability in the process which introduces the content of a book to the user step by step from the phrase of the said book. Is to collect and analyze.

上記課題を解決するため、本発明の第1の態様に係る嗜好性分析システムは、電子書籍に関わるユーザの情報端末と通信自在な嗜好性分析システムであって、前記情報端末に書籍のフレーズ、パラグラフ、文のデータを段階的に送信すると共に、前記情報端末からの前記送信に対する回答に含まれるユーザ情報、及びログ情報を、第2サーバ装置に送信する第1サーバ装置と、前記第2サーバ装置は、前記第1サーバ装置から送信されたユーザ情報を前記記憶部に登録し、前記第1サーバ装置から送信されたログ情報を取得し、前記記憶部に登録し、前記ログ情報を解析し、前記解析結果に基づいてユーザの嗜好性を判定する第2サーバ装置と、を備えている。   In order to solve the above problems, a preference analysis system according to a first aspect of the present invention is a preference analysis system that can communicate with an information terminal of a user related to an electronic book, and the information terminal includes a phrase of the book, A first server device that transmits paragraph and sentence data in stages, and transmits user information and log information included in an answer to the transmission from the information terminal to a second server device, and the second server The device registers user information transmitted from the first server device in the storage unit, acquires log information transmitted from the first server device, registers in the storage unit, and analyzes the log information. And a second server device that determines the user's preference based on the analysis result.

本発明の第2の態様に係る嗜好性分析システムは、電子書籍に関わるユーザの情報端末と通信自在な第1サーバ装置と、第2サーバ装置とで構成される嗜好性分析システムであって、前記第1サーバ装置は、前記情報端末に書籍のフレーズ、パラグラフ、文のデータを段階的に送信すると共に、前記情報端末からの前記送信に対する回答に含まれるユーザ情報、及びログ情報を、前記第2サーバ装置に送信する送信制御部と、前記情報端末からの回答を受け付ける受信制御部と、を有し、前記第2サーバ装置は、少なくとも前記ユーザ情報及びログ情報を記憶する記憶部と、前記第1サーバ装置から送信されたユーザ情報を前記記憶部に登録する登録部と、前記第1サーバ装置から送信されたログ情報を取得し、前記記憶部に登録するログ取得部と、前記ログ情報を解析するログ解析部と、前記解析結果に基づいてユーザの嗜好性を判定する嗜好性判定部と、を有する。   A preference analysis system according to a second aspect of the present invention is a preference analysis system including a first server device that can communicate with an information terminal of a user related to an electronic book, and a second server device, The first server device transmits the phrase, paragraph, and sentence data of the book to the information terminal in stages, and the user information and log information included in the response to the transmission from the information terminal 2 a transmission control unit that transmits to the server device, and a reception control unit that receives an answer from the information terminal, and the second server device stores at least the user information and log information, A registration unit that registers user information transmitted from the first server device in the storage unit, and a log collection that acquires log information transmitted from the first server device and registers in the storage unit. It has a section, a log analysis unit for analyzing the log information, and a preference determining unit determines the preference of the user based on the analysis result.

本発明の第3の態様に係る嗜好性分析システムは、第2の態様において、前記ログ情報は、所定のメッセージとパターンとを含み、前記ログ解析部は、前記ユーザの前記ログ情報を参照して、書籍単位で前記メッセージ及び前記パターンを解析し、前記嗜好性判定部は、前記解析結果に基づき、前記書籍単位で、前記フレーズ、パラグラフ、及び文のデータの各送信に対する回答のレベルを分析することで、前記ユーザの嗜好性を判定する。   In the preference analysis system according to a third aspect of the present invention, in the second aspect, the log information includes a predetermined message and a pattern, and the log analysis unit refers to the log information of the user. Then, the message and the pattern are analyzed in units of books, and the preference determination unit analyzes the level of responses to each transmission of the phrase, paragraph, and sentence data in units of books based on the analysis result. By doing so, the user's preference is determined.

本発明の第4の態様に係る嗜好性分析方法は、電子書籍に関わるユーザの情報端末と通信自在な嗜好性分析システムによる嗜好性分析方法であって、第1サーバ装置が、前記情報端末に書籍のフレーズ、パラグラフ、文のデータを段階的に送信すると共に、前記情報端末からの前記送信に対する回答に含まれるユーザ情報、及びログ情報を、第2サーバ装置に送信し、第2サーバ装置が、前記第1サーバ装置から送信されたユーザ情報を前記記憶部に登録し、前記第1サーバ装置から送信されたログ情報を取得し、前記記憶部に登録し、前記ログ情報を解析し、前記解析結果に基づいてユーザの嗜好性を判定する。   A preference analysis method according to a fourth aspect of the present invention is a preference analysis method by a preference analysis system that can communicate with an information terminal of a user related to an electronic book, wherein the first server device is connected to the information terminal. The phrase, paragraph, and sentence data of the book are transmitted step by step, and user information and log information included in the response to the transmission from the information terminal are transmitted to the second server device. , Registering user information transmitted from the first server device in the storage unit, obtaining log information transmitted from the first server device, registering in the storage unit, analyzing the log information, The user's preference is determined based on the analysis result.

本発明の第5の態様に係る嗜好性分析方法は、電子書籍に関わるユーザの情報端末と通信自在な第1サーバ装置と、第2サーバ装置とで構成される嗜好性分析システムによる嗜好性分析方法であって、前記第1サーバ装置では、送信制御部が、前記情報端末に書籍のフレーズ、パラグラフ、文のデータを段階的に送信すると共に、前記情報端末からの前記送信に対する回答に含まれるユーザ情報、及びログ情報を、前記第2サーバ装置に送信し、受信制御部が、前記情報端末からの回答を受け付け、前記第2サーバ装置では、記憶部が、少なくとも前記ユーザ情報及びログ情報を記憶し、登録部が、前記第1サーバ装置から送信されたユーザ情報を前記記憶部に登録し、ログ取得部が、前記第1サーバ装置から送信されたログ情報を取得し、前記記憶部に登録し、ログ解析部が、前記ログ情報を解析し、嗜好性判定部が、前記解析結果に基づいてユーザの嗜好性を判定する。   A preference analysis method according to a fifth aspect of the present invention provides a preference analysis by a preference analysis system including a first server device and a second server device that can communicate with an information terminal of a user related to an electronic book. In the first server device, the transmission control unit transmits the phrase, paragraph, and sentence data of the book step by step to the information terminal, and is included in the response to the transmission from the information terminal. User information and log information are transmitted to the second server device, and a reception control unit receives an answer from the information terminal. In the second server device, the storage unit stores at least the user information and log information. Storing, the registration unit registers the user information transmitted from the first server device in the storage unit, the log acquisition unit acquires the log information transmitted from the first server device, Registered in the serial memory section, a log analysis unit analyzes the log information, the preference determining unit determines the preference of the user based on the analysis result.

そして、本発明の第6の態様に係る嗜好性分析方法は、第5の態様において、前記ログ情報は、所定のメッセージとパターンとを含み、前記ログ解析部は、前記ユーザの前記ログ情報を参照して、書籍単位で前記メッセージ及び前記パターンを解析し、前記嗜好性判定部は、前記解析結果に基づき、前記書籍単位で、前記フレーズ、パラグラフ、及び文のデータの各送信に対する回答のレベルを分析することで、前記ユーザの嗜好性を判定する。   And the preference analysis method which concerns on the 6th aspect of this invention WHEREIN: The said log information contains a predetermined | prescribed message and pattern in the 5th aspect, The said log analysis part contains the said log information of the said user. The message and the pattern are analyzed in reference to the book, and the preference determination unit determines the level of the response to each transmission of the phrase, paragraph, and sentence data in the book based on the analysis result. Is analyzed to determine the user's preference.

本発明によれば、ユーザに書籍の内容を当該書籍のフレーズから段階的に紹介する過程で、当該ユーザの嗜好性に関する情報を収集し、分析する、嗜好性分析システム、嗜好性分析方法を提供することができる。   According to the present invention, there is provided a preference analysis system and a preference analysis method for collecting and analyzing information related to a user's preference in the process of introducing the contents of the book to the user step by step from the phrase of the book. can do.

本発明の一実施形態に係る嗜好性分析システムの構成図である。It is a block diagram of the preference analysis system which concerns on one Embodiment of this invention. 同システムの第2サーバ装置の構成図である。It is a block diagram of the 2nd server apparatus of the same system. DBのテーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the table of DB. DBのテーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the table of DB. 同システムの第1サーバ装置の構成図である。It is a block diagram of the 1st server apparatus of the same system. 同システムの情報端末の構成図である。It is a block diagram of the information terminal of the system. 同システムによるユーザ登録に係る処理手順を示す図ある。It is a figure which shows the process sequence which concerns on the user registration by the system. 同システムによるログ収集過程を示す図である。It is a figure which shows the log collection process by the system. 書籍紹介画面の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a book introduction screen. 書籍紹介画面の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a book introduction screen. 書籍紹介画面の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a book introduction screen.

以下、図面を参照しつつ本発明の一実施形態について説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

本発明の実施形態に係る嗜好性判定システムは、ユーザに書籍の内容を当該書籍の「フレーズ」から「パラグラフ」、更には「文」へと段階的に紹介する過程で、当該ユーザの嗜好性に関する情報を収集し、分析するものである。特に、書籍の「フレーズ」から所定の情報をユーザに提示する点に特徴の1つがあり、ユーザの嗜好性に合わせて各種関連産業の商品又はサービスの紹介も可能とするものである。以下、詳述する。   The palatability determination system according to the embodiment of the present invention is a process in which the content of a book is gradually introduced to the user from “phrase” to “paragraph” and further to “sentence” of the book. It collects and analyzes information about. In particular, one of the features is that predetermined information is presented to the user from the “phrase” of the book, and it is possible to introduce products or services of various related industries in accordance with the user's preference. Details will be described below.

図1には、本発明の一実施形態に係る嗜好性分析システムの構成を示し説明する。   FIG. 1 shows and describes the configuration of a preference analysis system according to an embodiment of the present invention.

同図に示されるように、嗜好性分析システムは、第2サーバ装置1及び第1サーバ装置2を備えている。第2サーバ装置1は、ユーザ情報やログ情報を収集し、ユーザの嗜好性を判定する機能を主に担っている。これに対して、第1サーバ装置2は、ユーザの情報端末3との間でSNSのチャットボット機能を実現するものであり、ユーザの情報端末3に対して書籍のフレーズからパラグラフ、文と段階的に情報を発信し、その回答を受けると、第2サーバ装置1に向けてユーザ情報やログ情報等を送信するようになっている。   As shown in the figure, the preference analysis system includes a second server device 1 and a first server device 2. The second server device 1 mainly has a function of collecting user information and log information and determining user preference. On the other hand, the 1st server apparatus 2 implement | achieves the chatbot function of SNS between a user's information terminals 3, and a paragraph, a sentence, and a stage from a phrase of a book with respect to a user's information terminal 3 When information is transmitted and a response is received, user information, log information, and the like are transmitted to the second server device 1.

第2サーバ装置1、及び第1サーバ装置2は、ユーザの情報端末3、出版社等の情報端末4、関連産業のサーバ装置5と、インターネット等のネットワーク6を介して通信自在に接続されている。ユーザの情報端末3は、第1サーバ装置2との間でSNSのチャットボットのサービスを受けることができる。出版社等の情報端末4は、第2サーバ装置1に自社の管理等する書籍情報を登録することができる。関連産業のサーバ装置5は、第2サーバ装置1に、所定のジャンルに嗜好性を有するユーザに向けての広告情報を登録等し、所定の広告を要求することが可能になっている。   The second server device 1 and the first server device 2 are connected to a user information terminal 3, an information terminal 4 such as a publisher, and a server device 5 of a related industry via a network 6 such as the Internet. Yes. The user information terminal 3 can receive the service of the SNS chatbot with the first server device 2. The information terminal 4 such as a publisher can register book information managed by the company in the second server device 1. The server device 5 of the related industry can request the predetermined advertisement by registering, for example, advertisement information for the user who has a preference for the predetermined genre in the second server device 1.

以上の構成により、本嗜好性分析システムでは、ユーザの情報端末3に書籍の内容を当該書籍の「フレーズ」から「パラフラフ」、更には「文」へと段階的に紹介する過程で、当該ユーザの嗜好性に関する情報を収集、分析し、その分析結果を関連産業の紹介にまでつなげることが可能となっている。   With the above configuration, in the preference analysis system, in the process of introducing the contents of a book to the user's information terminal 3 in a step-by-step manner from “phrase” to “paraphraph” and further to “sentence” of the book. It is possible to collect and analyze information related to palatability and connect the analysis results to introduction of related industries.

図2には、嗜好性分析システムの第2サーバ装置の構成を示し説明する。尚、第2サーバ装置は、ログ取集用のサーバと、書籍登録用のサーバとに物理的に分離してもよいことは勿論である。   In FIG. 2, the structure of the 2nd server apparatus of a preference analysis system is shown and demonstrated. Of course, the second server device may be physically separated into a log collection server and a book registration server.

同図に示されるように、第2サーバ装置1は、CPU(Central Processing Unit)等の制御部11を備えている。制御部11は、バス19を介して、通信部12、記憶部13と接続されている。通信部12は、ネットワーク6を介して、第1サーバ装置2や情報端末3,4等と通信するための通信インタフェースである。   As shown in the figure, the second server device 1 includes a control unit 11 such as a CPU (Central Processing Unit). The control unit 11 is connected to the communication unit 12 and the storage unit 13 via the bus 19. The communication unit 12 is a communication interface for communicating with the first server device 2 and the information terminals 3 and 4 via the network 6.

記憶部13は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等のメモリやHDD(Hard Disc Drive)等で構成されており、制御部11で実行されるプログラム14を記憶している。また、ユーザDB15、ブックDB16、ブックセンテンスDB17、及びログDB18を記憶している。   The storage unit 13 includes a memory such as a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory), an HDD (Hard Disc Drive), and the like, and stores a program 14 executed by the control unit 11. In addition, a user DB 15, a book DB 16, a book sentence DB 17, and a log DB 18 are stored.

ここで、各DB15乃至18のテーブル構成は、図3に示される。   Here, the table configuration of each DB 15 to 18 is shown in FIG.

図3(a)に示されるように、ユーザDB15のユーザテーブルには、ユーザ情報が記憶されている。より詳細には、ユーザIDと対応付けられて、SNSの設定情報、性格診断タイプ、ステータス、経験値、ジャンル、登録日、及び更新日が記憶されている。SNSの設定情報にはSNS IDも含まれている。性格診断タイプとは、後述するユーザ登録の処理過程でユーザから得た回答に基づいてエニアグラムで診断したタイプである。ステータスとは、例えば、エニアグラムによる診断の状況(0:初期 1:診断済)が記憶される。経験値とは、ユーザによる本サービスの利用頻度等の情報を数値化したものである。そして、ジャンルとは、ユーザ登録の際に、初期設定で、ユーザにより興味があると登録された電子書籍等のジャンルである。   As shown in FIG. 3A, user information is stored in the user table of the user DB 15. More specifically, SNS setting information, personality diagnosis type, status, experience value, genre, registration date, and update date are stored in association with the user ID. The SNS setting information includes an SNS ID. The personality diagnosis type is a type diagnosed by an enneagram based on an answer obtained from a user in a user registration process described later. The status stores, for example, the status of diagnosis based on the enneagram (0: initial 1: diagnosed). The experience value is obtained by digitizing information such as the frequency of use of the service by the user. The genre is a genre such as an electronic book registered by the user as interested in the initial setting at the time of user registration.

図3(b)に示されるように、ブックDB16のブックテーブルには、書籍情報が記憶されている。より詳細には、ブックIDと対応付けられて、ジャンル、書籍名、目次、著者情報、書籍画像、ECサイトURL、公開設定、登録日、及び更新日が対応付けられて記憶されている。ジャンルとしては、書籍のジャンル(例えば、文学・評論、人文・思想、社会・政治、ノンフィクション、ビジネス・経済等)が記憶されている。著者情報とは、著者のプロフィール等の情報である。そして、公開設定とは、公開の可否の設定情報(1:公開 0:非公開)である。   As shown in FIG. 3B, book information is stored in the book table of the book DB 16. More specifically, the genre, book name, table of contents, author information, book image, EC site URL, publication setting, registration date, and update date are stored in association with the book ID. As the genre, the genre of the book (for example, literature / criticism, humanities / idea, society / politics, non-fiction, business / economics, etc.) is stored. The author information is information such as the author's profile. The public setting is setting information on whether or not to disclose (1: public 0: non-public).

図3(c)に示されるように、ブックセンテンスDB17のブックセンテンステーブルには、フレーズ情報が記憶されている。即ち、より詳細には、フレーズIDと対応付けられて、ブックID、章No、節No、文No、タイトル、フレーズ、重み、登録日、及び更新日が記憶されている。電子書籍の章、節、文については、それぞれ章No、節No及び文Noで管理されている。フレーズとは、本サービスにより、ユーザの情報端末3に最初に提示される電子書籍のフレーズである。重みとは、提示する最適なフレーズを選定するにあたり用いる数値である。   As shown in FIG. 3C, phrase information is stored in the book sentence table of the book sentence DB 17. More specifically, book ID, chapter number, section number, sentence number, title, phrase, weight, registration date, and update date are stored in association with the phrase ID. The chapters, sections, and sentences of the electronic book are managed by chapter numbers, section numbers, and sentence numbers, respectively. The phrase is a phrase of an electronic book that is first presented to the user information terminal 3 by the service. The weight is a numerical value used for selecting an optimum phrase to be presented.

図3(d)に示されるように、ログDB18のログ情報は、次のような構成でjson形式のテキストファイルを圧縮した形式で保存されている。即ち、SNS IDと対応付けられて、性格診断タイプ、ジャンル、メッセージ、パターン、及びタイムスタンプが記憶されている。タイムスタンプには、ユーザがアクションを起こした年、月、日の情報が含まれている。メッセージとパターンについては、図4に示されるような関係付けがなされている。つまり、メッセージごとに、対応するパターンが定義されている。   As shown in FIG. 3D, the log information of the log DB 18 is stored in a compressed format of a json text file with the following configuration. That is, the personality diagnosis type, genre, message, pattern, and time stamp are stored in association with the SNS ID. The time stamp includes information on the year, month, and day when the user took action. Messages and patterns are related as shown in FIG. That is, a corresponding pattern is defined for each message.

再び図2に説明に戻り、制御部11は、記憶部13のプログラム14を読み出し、実行することで、主制御部11a、登録部11b、送信制御部11c、ログ取得部11d、ログ解析部11e、及び嗜好性判定部11fとして機能する。   Returning to FIG. 2 again, the control unit 11 reads and executes the program 14 in the storage unit 13, thereby executing the main control unit 11a, the registration unit 11b, the transmission control unit 11c, the log acquisition unit 11d, and the log analysis unit 11e. , And a preference determination unit 11f.

主制御部11aは、サーバ装置2へのフレーズの配信要求等をはじめとする統括的な制御を司る。登録部11bは、サーバ装置2から送信されたユーザ情報等を記憶部13に登録する。送信制御部11cは、所定のタイミングで、第1サーバ装置2に、フレーズ情報等を送信するように制御する。ログ取得部11dは、第1サーバ装置2から送信されたログ情報を取得し、記憶部13に登録する。   The main control unit 11 a performs overall control including a phrase distribution request to the server device 2. The registration unit 11 b registers the user information transmitted from the server device 2 in the storage unit 13. The transmission control unit 11c controls to transmit the phrase information and the like to the first server device 2 at a predetermined timing. The log acquisition unit 11 d acquires log information transmitted from the first server device 2 and registers it in the storage unit 13.

ログ解析部11eは、ログ情報を解析する。より具体的には、ログ解析部11eは、ログDB18のログ情報を参照して、書籍単位でログ情報に含まれるメッセージとパターンを解析する。そして、嗜好性判定部11fは、このログ解析部11eの解析結果に基づいて、書籍単位で、フレーズ、パラグラフ、及び文のデータの各送信に対する回答のレベル(どの段階まで進んだかといった進度)を分析することで、ユーザの嗜好性を判定する。   The log analysis unit 11e analyzes log information. More specifically, the log analysis unit 11e refers to the log information in the log DB 18 and analyzes messages and patterns included in the log information in book units. Based on the analysis result of the log analysis unit 11e, the palatability determination unit 11f determines the level of response (progression level indicating which stage has been advanced) for each transmission of phrase, paragraph, and sentence data in units of books. By analyzing, the user's preference is determined.

図5には、嗜好性分析システムの第1サーバ装置の構成を示し説明する。   In FIG. 5, the structure of the 1st server apparatus of a preference analysis system is shown and demonstrated.

同図に示されるように、第1サーバ装置2は、CPU等の制御部21を備えている。制御部21は、バス25を介して、通信部22、記憶部23と接続されている。通信部22は、ネットワーク6を介して、第2サーバ装置1や情報端末3,4等と通信するための通信インタフェースである。記憶部23は、ROMやRAM等のメモリやHDD等で構成されており、制御部21で実行されるプログラム24を記憶している。   As shown in the figure, the first server device 2 includes a control unit 21 such as a CPU. The control unit 21 is connected to the communication unit 22 and the storage unit 23 via the bus 25. The communication unit 22 is a communication interface for communicating with the second server device 1, the information terminals 3, 4 and the like via the network 6. The storage unit 23 includes a memory such as a ROM and a RAM, an HDD, and the like, and stores a program 24 executed by the control unit 21.

このような構成において、制御部21は、記憶部23のプログラム24を実行することで、主制御部21a、及びチャットボット部21bとして機能する。   In such a configuration, the control unit 21 functions as the main control unit 21a and the chatbot unit 21b by executing the program 24 of the storage unit 23.

主制御部21aは、統括的な制御を司る。チャットボット部21bは、送信制御部21cと受信制御部21dとからなる。そして、送信制御部21cは、情報端末3に書籍のフレーズ、パラグラフ、及び文のデータを段階的に送信すると共に、情報端末3からの送信に対する回答に含まれるログ情報(メッセージ及びパターンを含む)を、第2サーバ装置1に送信する。受信制御部21dは、情報端末3からの回答を受け付ける。   The main control unit 21a performs overall control. The chat bot unit 21b includes a transmission control unit 21c and a reception control unit 21d. Then, the transmission control unit 21c transmits the phrase, paragraph, and sentence data of the book to the information terminal 3 in a stepwise manner, and log information (including a message and a pattern) included in a response to the transmission from the information terminal 3. Is transmitted to the second server device 1. The reception control unit 21d receives an answer from the information terminal 3.

図6には、嗜好性分析システムの情報端末の構成を示し説明する。   FIG. 6 shows and describes the configuration of the information terminal of the preference analysis system.

同図に示されるように、情報端末3は、CPU等の制御部31を備えている。制御部31は、バス37を介して、通信部32、操作部33、表示部34、及び記憶部35と接続されている。通信部32は、ネットワーク6を介して、第1サーバ装置2等と通信するための通信インタフェースである。操作部33は、マウスやキーボード等の操作デバイスである。表示部34は液晶ディスプレイ等の表示デバイスである。操作部33と表示部34をタッチパネルとして一体化してもよい。記憶部35は、ROMやRAM等のメモリやHDD等で構成されており、制御部31で実行されるプログラム36を記憶している。このプログラム36は、SNSのチャットボット機能を実現するものである。   As shown in the figure, the information terminal 3 includes a control unit 31 such as a CPU. The control unit 31 is connected to the communication unit 32, the operation unit 33, the display unit 34, and the storage unit 35 via the bus 37. The communication unit 32 is a communication interface for communicating with the first server device 2 and the like via the network 6. The operation unit 33 is an operation device such as a mouse or a keyboard. The display unit 34 is a display device such as a liquid crystal display. The operation unit 33 and the display unit 34 may be integrated as a touch panel. The storage unit 35 includes a memory such as a ROM and a RAM, an HDD, and the like, and stores a program 36 executed by the control unit 31. This program 36 implements the SNS chatbot function.

このような構成において、制御部31は、記憶部35のプログラム36を実行することで、主制御部31a、表示制御部31b、及び送信制御部31cとして機能する。主制御部31aは統括的な制御を司る。表示制御部31bは、後述する画面等を表示部34に表示するよう制御する。送信制御部31cは、操作画面上でユーザにより入力又は選択された情報を、通信部32を介して第1サーバ装置2等に送信するよう制御する。   In such a configuration, the control unit 31 functions as the main control unit 31a, the display control unit 31b, and the transmission control unit 31c by executing the program 36 of the storage unit 35. The main control unit 31a performs overall control. The display control unit 31b performs control to display a screen or the like described later on the display unit 34. The transmission control unit 31c controls to transmit information input or selected by the user on the operation screen to the first server device 2 or the like via the communication unit 32.

以下、図7を参照して、嗜好性分析システムによるユーザ登録に係る処理手順を詳細に説明する。   Hereinafter, with reference to FIG. 7, a processing procedure related to user registration by the preference analysis system will be described in detail.

ユーザの情報端末3よりサービスの利用者登録のリクエストがなされると(S1)、第1サーバ装置2は、ログを第2サーバ装置1に送信する(S2)。第2サーバ装置1は、ログ取得部11dがログを取得し、ログDB18に格納する。また、第1サーバ装置2は、情報端末3から送信されてきたユーザ情報を第1サーバ装置2に送信する(S3)。第1サーバ装置2では、登録部11bが、ユーザ情報をユーザDB15に登録する。そして、第1サーバ装置2は、最初のメッセージを情報端末3に送信する(S4)。   When a service user registration request is made from the user information terminal 3 (S1), the first server device 2 transmits a log to the second server device 1 (S2). In the second server device 1, the log acquisition unit 11 d acquires the log and stores it in the log DB 18. The first server device 2 transmits the user information transmitted from the information terminal 3 to the first server device 2 (S3). In the first server device 2, the registration unit 11 b registers user information in the user DB 15. And the 1st server apparatus 2 transmits the first message to the information terminal 3 (S4).

情報端末3では、最初のメッセージを表示制御部31bの制御の下、表示部34に表示する。そして、操作部33の操作により、メッセージ画面において提示された質問に回答する(S5)。この回答は、第1サーバ装置2へと送信される。第1サーバ装置2は、ログを、第2サーバ装置1に送信する(S6)。第2サーバ装置1は、ログ取得部11dがログを取得し、ログDB18に格納する。そして、第1サーバ装置2は、質問ページに係るデータを情報端末3に送信する。情報端末3では、表示制御部31bの制御の下、質問ページを表示部34に表示する(S7)。   In the information terminal 3, the first message is displayed on the display unit 34 under the control of the display control unit 31b. And the question presented on the message screen is answered by the operation of the operation unit 33 (S5). This answer is transmitted to the first server device 2. The first server device 2 transmits the log to the second server device 1 (S6). In the second server device 1, the log acquisition unit 11 d acquires the log and stores it in the log DB 18. Then, the first server device 2 transmits data relating to the question page to the information terminal 3. In the information terminal 3, the question page is displayed on the display unit 34 under the control of the display control unit 31b (S7).

情報端末3では、操作部33の操作により、ユーザが質問ページの画面において提示された質問に回答する(S8)。この回答は、送信制御部31cの制御の下、第1サーバ装置2へと送信される。第1サーバ装置2は、主制御部21aがエニアグラムによる性格診断を実施し、その結果、特定された性格診断タイプの情報を第2サーバ装置1に送信する(S9)。第2サーバ装置1では、この登録部11bが、性格診断タイプの情報をユーザDB15に登録する。第1サーバ装置2は、ログを第2サーバ装置1に送信する(S10)。第2サーバ装置1は、ログ取得部11dがログを取得し、ログDB18に格納する。   In the information terminal 3, the user answers the question presented on the screen of the question page by operating the operation unit 33 (S8). This answer is transmitted to the first server device 2 under the control of the transmission control unit 31c. In the first server device 2, the main control unit 21 a performs a personality diagnosis based on the enneagram, and as a result, transmits information on the specified personality diagnosis type to the second server device 1 (S <b> 9). In the second server device 1, the registration unit 11 b registers personality diagnosis type information in the user DB 15. The first server device 2 transmits the log to the second server device 1 (S10). In the second server device 1, the log acquisition unit 11 d acquires the log and stores it in the log DB 18.

こうして、第1サーバ装置2は、利用者ページに係るデータを情報端末3に送信する(S11)。これ以降、利用者登録が完了したユーザは、自己の情報端末3により電子書籍等に関わる各種サービスを受けることが可能となる。   Thus, the first server device 2 transmits data relating to the user page to the information terminal 3 (S11). Thereafter, the user who has completed the user registration can receive various services related to the electronic book or the like with his / her information terminal 3.

次に、図8を参照して、嗜好性分析システムによるログ収集の処理手順を詳細に説明する。ここでは、図9乃至図11の画面を適宜参照する。   Next, with reference to FIG. 8, the log collection processing procedure by the preference analysis system will be described in detail. Here, the screens of FIGS. 9 to 11 are referred to as appropriate.

第1サーバ装置2は、チャットボット部21bの送信制御部21cが、フレーズのデータを情報端末3に送信する(S21)。この送信に先立ち、第2サーバ装置1が能動的に送信指示を第1サーバ装置2にするようにしてもよいし、第1サーバ装置2が第1サーバ装置1に対して送信すべきフレーズの確認要求を送信し、その回答として送信すべきユーザ、及びフレーズの情報を受けるようにしてもよい。情報端末3では、このフレーズのデータを受信すると、表示制御部31bの制御の下、書籍のフレーズを提示した画面が表示部34に表示される。   In the first server device 2, the transmission control unit 21c of the chat bot unit 21b transmits the phrase data to the information terminal 3 (S21). Prior to this transmission, the second server device 1 may actively send a transmission instruction to the first server device 2, or the first server device 2 may transmit a phrase to be transmitted to the first server device 1. A confirmation request may be transmitted, and information on a user and a phrase to be transmitted as an answer may be received. When the information terminal 3 receives the phrase data, a screen presenting the phrase of the book is displayed on the display unit 34 under the control of the display control unit 31b.

このフレーズを提示した画面101の一例は、図9に示される通りである。同図に示されるように、画面101の上方には、フレーズ表示領域101aが設けられており、送信されてきた書籍のフレーズが提示される。領域101aの下には、「前後が気になる」ボタン101b、「コメントする」ボタン101c、「いいね」ボタン101d、「お気に入りに登録」ボタン101eが設けられている。ユーザは、提示されたフレーズの前後が気になるときにはボタン101bを選択し、コメントすることを所望するときにはボタン101cを選択し、「いいね」を提供したいときにはボタン101dを選択し、お気に入りに登録を所望するときにはボタン101eを選択すればよい。画面の下方には、利用方法を確認するためのボタン101f、おかわり(別のフレーズの提示を希望すること)を指示する場合のボタン101g、アバター確認又は設定変更に係るボタン101h、及びお気に入りを確認表示するためのボタン101iが設けられており、それぞれのボタンが選択されると、各画面に遷移するようになっている。   An example of the screen 101 presenting this phrase is as shown in FIG. As shown in the figure, a phrase display area 101a is provided above the screen 101, and the transmitted phrase of the book is presented. Below the area 101a, there are provided an “I am worried about before and after” button 101b, a “comment” button 101c, a “like” button 101d, and a “register as favorite” button 101e. The user selects the button 101b when he / she is worried about before and after the presented phrase, selects the button 101c when he / she wants to comment, selects the button 101d when he / she wants to provide “Like”, and registers it as a favorite. The button 101e may be selected when desired. In the lower part of the screen, a button 101f for confirming usage, a button 101g for instructing a change (desiring to present another phrase), a button 101h for confirming an avatar or setting change, and confirming a favorite Buttons 101i for displaying are provided, and when each button is selected, the screen transitions to each screen.

画面101において、情報端末3の操作部33が操作され、ユーザにより「前後が気になる」ボタン101bが選択されると、送信制御部31cにより選択情報が第1サーバ装置2へと送信される(S22)。第1サーバ装置2は、ログ(メッセージ及びパターンを含む)を、第2サーバ装置1に送信する(S23)。第2サーバ装置1は、ログ取得部11dがログを取得し、ログDB18に格納する。そして、第1サーバ装置2は、フレーズの前後を含むパラグラフのデータを情報端末3に送信する(S24)。情報端末3では、このパラグラフのデータを受信すると、表示制御部31bの制御の下、書籍のパラグラフを提示した画面が表示部34に表示される。   When the operation unit 33 of the information terminal 3 is operated on the screen 101 and the user selects the “I am worried about before and after” button 101b, the selection information is transmitted to the first server device 2 by the transmission control unit 31c. (S22). The first server device 2 transmits a log (including a message and a pattern) to the second server device 1 (S23). In the second server device 1, the log acquisition unit 11 d acquires the log and stores it in the log DB 18. And the 1st server apparatus 2 transmits the data of the paragraph containing the front and back of a phrase to the information terminal 3 (S24). When the information terminal 3 receives the data of the paragraph, a screen presenting the paragraph of the book is displayed on the display unit 34 under the control of the display control unit 31b.

パラグラフを提示した画面102の一例は、図10に示される通りである。同図に示されるように、画面102の上方には、パラグラフ表示領域102aが設けられており、送信されてきた書籍のパラグラフが提示される。そして、領域102aの下には、「さらに気になる」ボタン102b、「コメントする」ボタン102c、「この本が気になる」ボタン101dが設けられている。ユーザは、このパラグラフを含む書籍が、さらに気になるときにはボタン102Bを選択し、コメントすることを所望するときにはボタン102cを選択し、このパラグラフを含む書籍の購入を検討するときにはボタン102dを選択すればよい。   An example of the screen 102 presenting the paragraph is as shown in FIG. As shown in the figure, a paragraph display area 102a is provided above the screen 102, and a paragraph of the transmitted book is presented. Below the area 102a, there are provided a “more worried” button 102b, a “comment” button 102c, and a “worried about this book” button 101d. The user selects the button 102B when he / she is interested in the book containing the paragraph, selects the button 102c when he / she wants to comment, and selects the button 102d when considering the purchase of the book containing the paragraph. That's fine.

画面102において、情報端末3の操作部33が操作され、ユーザにより「さらに気になる」ボタン102bが選択されると、送信制御部31cにより選択情報が第1サーバ装置2へと送信される(S25)。第1サーバ装置2は、ログ(メッセージ及びパターンを含む)を、第2サーバ装置1に送信する(S26)。第2サーバ装置1は、ログ取得部11dがログを取得し、ログDB18に格納する。そして、第1サーバ装置2は、パラグラフを含む所定の長さの文のデータを情報端末3に送信する(S27)。情報端末3では、この文のデータを受信すると、表示制御部31bの制御の下、書籍の文を提示した画面が表示部34に表示される。   When the operation unit 33 of the information terminal 3 is operated on the screen 102 and the “more worrisome” button 102b is selected by the user, the selection information is transmitted to the first server device 2 by the transmission control unit 31c ( S25). The first server device 2 transmits a log (including a message and a pattern) to the second server device 1 (S26). In the second server device 1, the log acquisition unit 11 d acquires the log and stores it in the log DB 18. And the 1st server apparatus 2 transmits the data of the sentence of the predetermined length containing a paragraph to the information terminal 3 (S27). When the information terminal 3 receives this sentence data, a screen presenting the book sentence is displayed on the display unit 34 under the control of the display control unit 31b.

文を提示した画面103の一例は、図11に示される通りである。同図に示されるように、画面103の上方には、タイトル表示領域103a、文表示領域103bが設けられており、送信されてきた書籍のタイトル及び文がそれぞれ提示される。領域103bの下には、「ECサイトAで購入」ボタン103c、「ECサイトBで購入」ボタン103d、「現在地周辺から本屋を探す」ボタン103eが設けられている。ユーザは、この文を含む書籍の購入を所望するときには、ボタン103c、103dを選択し、近隣の所定を検索したいときにはボタン103eを選択すればよい。   An example of the screen 103 presenting a sentence is as shown in FIG. As shown in the figure, a title display area 103a and a sentence display area 103b are provided above the screen 103, and the title and sentence of the transmitted book are respectively presented. Below the area 103b, there are provided a “Purchase at EC site A” button 103c, a “Purchase at EC site B” button 103d, and a “Find bookstore around current location” button 103e. The user may select the buttons 103c and 103d when he / she wishes to purchase a book including this sentence, and selects the button 103e when he / she wants to search for a predetermined neighborhood.

画面103において、情報端末3の操作部33が操作され、ユーザにより「ECサイトAで購入」ボタン1023cが選択されると、送信制御部31cにより選択情報が第1サーバ装置2へと送信される(S28)。第1サーバ装置2は、ログ(メッセージ及びパターンを含む)を、第2サーバ装置1に送信する(S29)。第2サーバ装置1は、ログ取得部11dがログを取得し、ログDB18に格納する。そして、第1サーバ装置2は、ECサイトのリンク先のデータ(例えば、URL)を情報端末3に送信する(S30)。情報端末3では、この文のデータを受信すると、表示制御部31bの制御の下、リンク先の情報が提示されECサイトでの書籍の購入が可能となる。   When the operation unit 33 of the information terminal 3 is operated on the screen 103 and the “Purchase at EC site A” button 1023c is selected by the user, the selection information is transmitted to the first server device 2 by the transmission control unit 31c. (S28). The first server device 2 transmits a log (including a message and a pattern) to the second server device 1 (S29). In the second server device 1, the log acquisition unit 11 d acquires the log and stores it in the log DB 18. Then, the first server device 2 transmits data (for example, URL) of the link destination of the EC site to the information terminal 3 (S30). When the information terminal 3 receives the data of the sentence, the information on the link destination is presented under the control of the display control unit 31b, and the book can be purchased on the EC site.

以上のフレーズ、パラグラフ、及び文と段階的に提示する過程で、ユーザの操作に係るログを収集することができるので、ログ解析部11eは、書籍ごとにどの段階まで進んだのかを解析することができる。そして、嗜好性判定部11fは、ログ解析部11eによる解析結果に基づいて、ユーザの嗜好性を判定することができる。   In the process of presenting the above phrase, paragraph, and sentence step by step, the log related to the user's operation can be collected, so that the log analysis unit 11e analyzes to what level each book has been advanced. Can do. And the preference determination part 11f can determine a user's preference based on the analysis result by the log analysis part 11e.

例えば、書籍A(ブックID001、ジャンルX1、重みα1)について、フレーズの提示に対して、「前後が気になる」まで進んで閲覧が終了している場合に、当該状況がログ解析部11eにより出力されると、嗜好性判定部11fは、次式により当該書籍の得点PAを演算する。
PA=α1・P1
ここで、P1は、「前後が気になる」まで進んだ場合に与えられる点数である。α1は書籍のジャンルにおける影響度等を反映した重み付け係数であり、例えば、当該ジャンルにおける書籍の販売数の割合等に基づき定められる。
For example, regarding the book A (book ID 001, genre X1, weight α1), when the browsing is completed after the phrase presentation is advanced to “I am worried about before and after”, the log analysis unit 11e determines the situation. When output, the preference determination unit 11f calculates the score PA of the book according to the following equation.
PA = α1 ・ P1
Here, P1 is a score given when the process proceeds to “I am worried about front and back”. α1 is a weighting coefficient reflecting the degree of influence in the genre of the book, and is determined based on, for example, the ratio of the number of books sold in the genre.

一方、書籍B(ブックID002、ジャンルX2、重みα2)について、フレーズの提示に対して、「前後が気になる」、「更に気になる」、「ECサイトで購入」まで進んで閲覧が終了している場合に、当該状況がログ解析部11eにより出力されると、嗜好性判定部11fは、次式により当該書籍の得点Pを演算する。
PB=α2・P1+α2・P2+α2・P3
ここで、P1は、「前後が気になる」まで進んだ場合に与えられる点数であり、P2は「更に気になる」まで進んだ場合に与えられる点数であり、P3は「ECサイトで購入」まで進んだ場合に与えられる点数である。α2は書籍のジャンルにおける影響度等を反映した重み付け係数であり、例えば、当該ジャンルにおける書籍の販売数の割合等に基づき定められる。
On the other hand, with regard to book B (book ID 002, genre X2, weight α2), the browsing ends with the presentation of the phrase to “worried about before and after”, “more worried”, “purchase on EC site” When the situation is output by the log analysis unit 11e, the preference determination unit 11f calculates the score P of the book by the following equation.
PB = α2 · P1 + α2 · P2 + α2 · P3
Here, P1 is a score given when progressing to “I am worried about before and after”, P2 is a score given when progressing to “I am more worried”, and P3 is “Purchase at EC site” "Is the number of points given when proceeding to". " α2 is a weighting coefficient reflecting the degree of influence in the genre of the book, and is determined based on, for example, the ratio of the number of books sold in the genre.

この例の場合には、嗜好性判定部11fは、ジャンルX1に属する書籍Aの得点PAよりもジャンルX2に属する書籍Bの得点PBの方が高くなるので、このユーザはジャンルX2に対する嗜好性の方が高いと判定する。尚、上記の例では、「前後が気になる」まで進んだ場合、「更に気になる」まで進んだ場合、「ECサイトで購入」まで進んだ場合を例示して説明を簡略化したが、図4に示される全てのメッセージ及びパターンに対して予め点数が与えられているので、ユーザとの取引過程で取得されるログ情報に含まれるメッセージ及びパターンに対応する点数に基づいて、嗜好性を判定することができる。   In the case of this example, the preference determination unit 11f has a higher score PB for the book B belonging to the genre X2 than the score PA for the book A belonging to the genre X1, so that the user has a preference for the genre X2. It is determined that it is higher. In the above example, the description has been simplified by exemplifying the case where the user has advanced to “I am worried about the front and back”, the case where the user has advanced to “I am more worried”, and the case where the user has advanced to “Buy on EC site” Since all the messages and patterns shown in FIG. 4 are given points in advance, the palatability is based on the points corresponding to the messages and patterns included in the log information acquired in the transaction process with the user. Can be determined.

嗜好性判定部11fは、ログ解析部11eの解析結果に基づいて、ユーザがフレーズの提示に対してリアクションした全てのログ情報について、当該ログ情報に含まれるメッセージ及びパターンの蓄積に基づいて上記演算を行うので、例えば、フレーズ、パラグラフ及び文といった段階的な書籍の紹介の件数が増加するにつれて、ユーザの嗜好性の高いジャンルを見出すことが可能となる。従って、取引が進む中でログが蓄積されれば、嗜好性判定部11fによる嗜好性判定結果に基づいて、関連産業のWebサイトの商品又はサービスをユーザに紹介することも可能となる。   Based on the analysis result of the log analysis unit 11e, the preference determination unit 11f calculates the above calculation based on the accumulation of messages and patterns included in the log information for all log information that the user has reacted to the phrase presentation. Thus, for example, as the number of staged book introductions such as phrases, paragraphs, and sentences increases, it is possible to find a genre that is highly user-friendly. Therefore, if the log is accumulated while the transaction is progressing, it is possible to introduce the product or service on the website of the related industry to the user based on the preference determination result by the preference determination unit 11f.

このように、ログ情報は、所定のメッセージとパターンとを含み、各組合せに対して予め点数が与えられており、ログ解析部11eは、ユーザのログ情報を参照して、書籍単位でメッセージ及びパターンを解析し、嗜好性判定部11fは、解析結果に基づき、書籍単位で、フレーズ、パラグラフ、及び文のデータの各送信に対する回答の有無を分析することで各段階に対して回答がなされた場合に付与される点数に各書籍に与えられた重み付け係数を乗算して、それらの総和を求めることで、得点の大きいものをユーザの嗜好性が高いものと判定することが可能となる。   As described above, the log information includes a predetermined message and pattern, and a score is given in advance to each combination. The log analysis unit 11e refers to the user's log information, and stores a message and a message for each book. Based on the analysis result, the preference determination unit 11f analyzes each pattern to analyze whether or not there is a response to each transmission of phrase, paragraph, and sentence data in units of books. By multiplying the number of points given in each case by the weighting coefficient given to each book and obtaining the sum of them, it is possible to determine that the score is high that the user's preference is high.

以上説明したように、本発明の一実施形態によれば、以下の効果が奏される。   As described above, according to an embodiment of the present invention, the following effects are produced.

本システムでは、書籍のフレーズからパラグラフ、文と段階的にユーザに提示する過程で、そのログを取得し蓄積しているので、ログを解析し、嗜好性を判定することで、ユーザの嗜好性の高い書籍のジャンルを特定することが可能となる。また、この嗜好性に基づいて関連産業の商品又はサービスの紹介を行うことも可能となる。   In this system, since the log is acquired and accumulated in the process of presenting it to the user step by step from the phrase of the book, the user's preference is analyzed by analyzing the log and determining the preference. It is possible to specify the genre of a book with a high level. It is also possible to introduce products or services of related industries based on this preference.

出版社等は、第2サーバ装置に、自社の取り扱っている電子書籍のデータを登録することができるので、前述したようなフレーズからパラグラフ、文といった段階的な紹介のプロセスに載せて自社の書籍等のプロモーションを図ることもできる。   Publishers can register their own electronic book data in the second server device, so their books can be put in a step-by-step introduction process such as paragraphs and sentences from the phrases mentioned above. Promotions such as can also be planned.

ログについては、書籍のフレーズからパラグラフ、文と段階的にユーザに提示したリアクションとして受信したメッセージ及びパターンの組み合わせに対して予め点数を与えておき、その積算により当該書籍に対する総得点が定まるように仕組みにより、総得点の高い書籍のジャンル程、嗜好性が高いと判定することができる。したがって、ユーザが本サービスの利用を継続し、ログが蓄積すればするほど、嗜好性判定の精度は高まることになる。また、複数のユーザの嗜好性を横断的に解析すれば、ジャンルごとに嗜好性を有するユーザの特徴や関連情報(閲覧履歴等)も把握することが可能となる。   For the log, a score is given in advance for the combination of the message and pattern received as a reaction that was presented to the user step by step from the phrase of the book so that the total score for the book is determined by the integration By the mechanism, it can be determined that the genre of a book with a higher total score has a higher preference. Therefore, as the user continues to use the service and the logs accumulate, the accuracy of the preference determination increases. Moreover, if the preference of a plurality of users is analyzed across-the-board, it becomes possible to grasp the characteristics and related information (browsing history, etc.) of users who have preference for each genre.

以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることなくその趣旨を逸脱しない範囲で種々の改良・変更が可能であることは勿論である。   Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this, and it is needless to say that various improvements and changes can be made without departing from the spirit of the present invention.

例えば、上記の例では、所定の書籍について、フレーズからパラグラフ、文と段階的に提示する例を示したが、その過程で、当該ユーザが嗜好性を有する他の書籍のフレーズの提示を介在させるようにしてもよい。   For example, in the above example, an example in which a given book is presented step by step from a phrase to a paragraph and a sentence has been shown, but in the process, the user presents a phrase of another book that the user has preference for. You may do it.

1…第2サーバ装置、2…第1サーバ装置、3…情報端末、4…情報端末、5…サーバ装置、11…制御部、11a…主制御部、11b…登録部、11c…送信制御部、11d…ログ取得部、11e…ログ解析部、11f…嗜好性判定部、12…通信部、13…記憶部、14…プログラム、15…ユーザDB、16…ブックDB、17…ブックセンテンスDB、18…ログDB、21…制御部、21a…主制御部、21b…ボット部、21c…送信制御部、21d…受信制御部、22…通信部、23…記憶部、24…プログラム、31…制御部、31a…主制御部、31b…表示制御部、31c…送信制御部、32…通信部、33…操作部、34…表示部、35…記憶部、36…プログラム。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... 2nd server apparatus, 2 ... 1st server apparatus, 3 ... Information terminal, 4 ... Information terminal, 5 ... Server apparatus, 11 ... Control part, 11a ... Main control part, 11b ... Registration part, 11c ... Transmission control part 11d: Log acquisition unit, 11e: Log analysis unit, 11f: Preference determination unit, 12 ... Communication unit, 13 ... Storage unit, 14 ... Program, 15 ... User DB, 16 ... Book DB, 17 ... Book sentence DB, 18 ... log DB, 21 ... control unit, 21a ... main control unit, 21b ... bot unit, 21c ... transmission control unit, 21d ... reception control unit, 22 ... communication unit, 23 ... storage unit, 24 ... program, 31 ... control 31a ... main control unit, 31b ... display control unit, 31c ... transmission control unit, 32 ... communication unit, 33 ... operation unit, 34 ... display unit, 35 ... storage unit, 36 ... program.

Claims (6)

電子書籍に関わるユーザの情報端末と通信自在な嗜好性分析システムであって、
前記情報端末に書籍のフレーズ、パラグラフ、文のデータを段階的に送信すると共に、前記情報端末からの前記送信に対する回答に含まれるユーザ情報、及びログ情報を、第2サーバ装置に送信する第1サーバ装置と、
前記第2サーバ装置は、前記第1サーバ装置から送信されたユーザ情報を前記記憶部に登録し、前記第1サーバ装置から送信されたログ情報を取得し、前記記憶部に登録し、前記ログ情報を解析し、前記解析結果に基づいてユーザの嗜好性を判定する第2サーバ装置と、を備えた嗜好性分析システム。
A preference analysis system that can communicate with an information terminal of a user related to an electronic book,
The phrase, paragraph, and sentence data of the book are transmitted stepwise to the information terminal, and the user information and log information included in the response to the transmission from the information terminal are transmitted to the second server device. A server device;
The second server device registers user information transmitted from the first server device in the storage unit, acquires log information transmitted from the first server device, registers the user information in the storage unit, and registers the log A preference analysis system comprising: a second server device that analyzes information and determines a user preference based on the analysis result.
電子書籍に関わるユーザの情報端末と通信自在な第1サーバ装置と、第2サーバ装置とで構成される嗜好性分析システムであって、
前記第1サーバ装置は、
前記情報端末に書籍のフレーズ、パラグラフ、文のデータを段階的に送信すると共に、前記情報端末からの前記送信に対する回答に含まれるユーザ情報、及びログ情報を、前記第2サーバ装置に送信する送信制御部と、
前記情報端末からの回答を受け付ける受信制御部と、を有し、
前記第2サーバ装置は、
少なくとも前記ユーザ情報及びログ情報を記憶する記憶部と、
前記第1サーバ装置から送信されたユーザ情報を前記記憶部に登録する登録部と、
前記第1サーバ装置から送信されたログ情報を取得し、前記記憶部に登録するログ取得部と、
前記ログ情報を解析するログ解析部と、
前記解析結果に基づいてユーザの嗜好性を判定する嗜好性判定部と、を有する
嗜好性分析システム。
A preference analysis system comprising a first server device that can communicate with an information terminal of a user related to an electronic book, and a second server device,
The first server device
Transmission of the phrase, paragraph, and sentence data of the book to the information terminal in stages, and transmission of user information and log information included in the response to the transmission from the information terminal to the second server device A control unit;
A reception control unit that receives an answer from the information terminal,
The second server device is
A storage unit for storing at least the user information and log information;
A registration unit for registering the user information transmitted from the first server device in the storage unit;
A log acquisition unit that acquires log information transmitted from the first server device and registers the log information in the storage unit;
A log analysis unit for analyzing the log information;
A preference determination unit that determines a user's preference based on the analysis result;
前記ログ情報は、所定のメッセージとパターンとを含み、
前記ログ解析部は、前記ユーザの前記ログ情報を参照して、書籍単位で前記メッセージ及び前記パターンを解析し、
前記嗜好性判定部は、前記解析結果に基づき、前記書籍単位で、前記フレーズ、パラグラフ、及び文のデータの各送信に対する回答のレベルを分析することで、前記ユーザの嗜好性を判定する
請求項1に記載の嗜好性分析システム。
The log information includes a predetermined message and a pattern,
The log analysis unit refers to the log information of the user, analyzes the message and the pattern in book units,
The preference determination unit determines the preference of the user by analyzing a level of a response to each transmission of the phrase, paragraph, and sentence data in units of books based on the analysis result. The preference analysis system according to 1.
電子書籍に関わるユーザの情報端末と通信自在な嗜好性分析システムによる嗜好性分析方法であって、
第1サーバ装置が、前記情報端末に書籍のフレーズ、パラグラフ、文のデータを段階的に送信すると共に、前記情報端末からの前記送信に対する回答に含まれるユーザ情報、及びログ情報を、第2サーバ装置に送信し、
第2サーバ装置が、前記第1サーバ装置から送信されたユーザ情報を前記記憶部に登録し、前記第1サーバ装置から送信されたログ情報を取得し、前記記憶部に登録し、前記ログ情報を解析し、前記解析結果に基づいてユーザの嗜好性を判定する
嗜好性分析方法。
A preference analysis method using a preference analysis system that can communicate with an information terminal of a user related to an electronic book,
The first server device transmits the phrase, paragraph, and sentence data of the book to the information terminal in stages, and the user information and log information included in the response to the transmission from the information terminal are sent to the second server. To the device,
The second server device registers user information transmitted from the first server device in the storage unit, acquires log information transmitted from the first server device, registers in the storage unit, and stores the log information. A preference analysis method for determining a user preference based on the analysis result.
電子書籍に関わるユーザの情報端末と通信自在な第1サーバ装置と、第2サーバ装置とで構成される嗜好性分析システムによる嗜好性分析方法であって、
前記第1サーバ装置では、
送信制御部が、前記情報端末に書籍のフレーズ、パラグラフ、文のデータを段階的に送信すると共に、前記情報端末からの前記送信に対する回答に含まれるユーザ情報、及びログ情報を、前記第2サーバ装置に送信し、
受信制御部が、前記情報端末からの回答を受け付け、
前記第2サーバ装置では、
記憶部が、少なくとも前記ユーザ情報及びログ情報を記憶し、
登録部が、前記第1サーバ装置から送信されたユーザ情報を前記記憶部に登録し、
ログ取得部が、前記第1サーバ装置から送信されたログ情報を取得し、前記記憶部に登録し、
ログ解析部が、前記ログ情報を解析し、
嗜好性判定部が、前記解析結果に基づいてユーザの嗜好性を判定する
嗜好性分析方法。
A preference analysis method by a preference analysis system composed of a first server device and a second server device that can communicate with an information terminal of a user related to an electronic book,
In the first server device,
The transmission control unit transmits the phrase, paragraph, and sentence data of the book to the information terminal in stages, and the user information and log information included in the response to the transmission from the information terminal are transmitted to the second server. To the device,
The reception control unit accepts an answer from the information terminal,
In the second server device,
A storage unit stores at least the user information and log information,
A registration unit registers user information transmitted from the first server device in the storage unit,
A log acquisition unit acquires log information transmitted from the first server device, registers the log information in the storage unit,
A log analysis unit analyzes the log information,
A preference analysis method in which a preference determination unit determines a user's preference based on the analysis result.
前記ログ情報は、所定のメッセージとパターンとを含み、
前記ログ解析部は、前記ユーザの前記ログ情報を参照して、書籍単位で前記メッセージ及び前記パターンを解析し、
前記嗜好性判定部は、前記解析結果に基づき、前記書籍単位で、前記フレーズ、パラグラフ、及び文のデータの各送信に対する回答のレベルを分析することで、前記ユーザの嗜好性を判定する
請求項5に記載の嗜好性分析方法。
The log information includes a predetermined message and a pattern,
The log analysis unit refers to the log information of the user, analyzes the message and the pattern in book units,
The preference determination unit determines the preference of the user by analyzing a level of a response to each transmission of the phrase, paragraph, and sentence data in units of books based on the analysis result. 5. The preference analysis method according to 5.
JP2018065309A 2018-03-29 2018-03-29 Preference analysis system and preference analysis method Pending JP2019175315A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018065309A JP2019175315A (en) 2018-03-29 2018-03-29 Preference analysis system and preference analysis method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018065309A JP2019175315A (en) 2018-03-29 2018-03-29 Preference analysis system and preference analysis method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019175315A true JP2019175315A (en) 2019-10-10

Family

ID=68167042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018065309A Pending JP2019175315A (en) 2018-03-29 2018-03-29 Preference analysis system and preference analysis method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019175315A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351299A (en) * 2001-05-24 2002-12-06 Dainippon Printing Co Ltd Education system by using network
JP2012103816A (en) * 2010-11-08 2012-05-31 Rakuten Inc Electronic book advertisement system, electronic book advertisement method, client device, advertisement providing device, program, and information recording medium
JP2012113543A (en) * 2010-11-25 2012-06-14 Sony Corp Electronic book reproduction device, history acquisition device, electronic book generation device, electronic book provision system, electronic book reproduction method, history acquisition method, electronic book generation method, electronic book reproduction program, history acquisition program and electronic book generation program
JP2012123093A (en) * 2010-12-07 2012-06-28 Fujifilm Corp Electronic book display device, method and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351299A (en) * 2001-05-24 2002-12-06 Dainippon Printing Co Ltd Education system by using network
JP2012103816A (en) * 2010-11-08 2012-05-31 Rakuten Inc Electronic book advertisement system, electronic book advertisement method, client device, advertisement providing device, program, and information recording medium
CN103201738A (en) * 2010-11-08 2013-07-10 乐天株式会社 E-book advertisement system, e-book advertisement method, client device, advertisement-provision device, program, information-recording medium, and e-book update system
JP2012113543A (en) * 2010-11-25 2012-06-14 Sony Corp Electronic book reproduction device, history acquisition device, electronic book generation device, electronic book provision system, electronic book reproduction method, history acquisition method, electronic book generation method, electronic book reproduction program, history acquisition program and electronic book generation program
JP2012123093A (en) * 2010-12-07 2012-06-28 Fujifilm Corp Electronic book display device, method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gonçalves et al. Evaluation of e-commerce websites accessibility and usability: an e-commerce platform analysis with the inclusion of blind users
JP6199947B2 (en) server
US6631377B2 (en) Question answering system and storage medium
WO2008109590A2 (en) Automated decision-making based on collaborative user input
US9396003B2 (en) Information provision system, information provision method, and information provision program
JP5108296B2 (en) Knowledge search device, point update method, and point update program
JP5098066B2 (en) Learning support system
JP2007080257A (en) Portable sales activity support device
JP5271952B2 (en) Server apparatus, evaluation method, and evaluation program
JP2019175315A (en) Preference analysis system and preference analysis method
JP5774320B2 (en) server
JP3946706B2 (en) Information processing apparatus and program
US20100057539A1 (en) Internet-based location intelligence system
JP4891706B2 (en) Personal knowledge disclosure device
JP2008245948A (en) Voting game system and its construction method
JP2015219765A (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP2005055659A (en) Learning support device, learning support system, learning support method, and program
JP7250905B2 (en) Chat server and client control program
JP5112459B2 (en) Page generation apparatus and method
JP2007102635A (en) Blog community recommendation method, system and program
JP2003345806A (en) System, method and program for acquiring schedule- associated information
WO2021117268A1 (en) Web content automatic display control method
JP2006185286A (en) Portal site providing system
JP6986920B2 (en) Client system
JP2002312536A (en) Question presenting device and its program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220712