JP2019174530A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019174530A
JP2019174530A JP2018059854A JP2018059854A JP2019174530A JP 2019174530 A JP2019174530 A JP 2019174530A JP 2018059854 A JP2018059854 A JP 2018059854A JP 2018059854 A JP2018059854 A JP 2018059854A JP 2019174530 A JP2019174530 A JP 2019174530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light
liquid crystal
light emitting
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018059854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7109956B2 (ja
Inventor
奥山 健太郎
Kentaro Okuyama
健太郎 奥山
雄大 沼田
Yudai Numata
雄大 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2018059854A priority Critical patent/JP7109956B2/ja
Priority to US16/357,518 priority patent/US11035995B2/en
Publication of JP2019174530A publication Critical patent/JP2019174530A/ja
Priority to US17/317,104 priority patent/US11346996B2/en
Priority to US17/722,836 priority patent/US11668867B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7109956B2 publication Critical patent/JP7109956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0083Details of electrical connections of light sources to drivers, circuit boards, or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133621Illuminating devices providing coloured light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133616Front illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133618Illuminating devices for ambient light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供する。【解決手段】第1基板と、前記第1基板と対向し、端部を有する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に保持され、筋状のポリマーと、液晶分子とを含む液晶層と、前記端部と対向する発光部を有する発光素子と、前記端部と前記発光部との間に位置する導光材と、を備えている表示装置。【選択図】 図3

Description

本発明の実施形態は、表示装置に関する。
近年、様々な形態の表示装置が提案されている。一例では、高分子分散液晶層と反射層との間にカラーフィルタが配置され、反射層での反射光を利用してカラー表示を実現する表示装置が開示されている。また、他の例では、上部基板上に反射層が配置され、反射層によってミラー機能を提供するとともに、反射層の開口領域で画像を表示する表示機能を提供するミラー型表示装置が開示されている。
一方で、入射光を散乱する散乱状態と入射光を透過する透過状態とを切り替え可能な高分子分散液晶(Polymer Dispersed Liquid Crystal:以下、『PDLC』と称する場合がある)を用いた照明装置が種々提案されている。
ところで、PDLCを用いた表示装置においては、表示品位の低下を抑制することが要望されている。
特開2011−95407号公報 特開2016−212390号公報
本実施形態の目的は、表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供することにある。
本実施形態によれば、
第1基板と、前記第1基板と対向し、端部を有する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に保持され、筋状のポリマーと、液晶分子とを含む液晶層と、前記端部と対向する発光部を有する発光素子と、前記端部と前記発光部との間に位置する導光材と、を備えている表示装置が提供される。
図1は、本実施形態における表示装置DSPの一構成例を示す平面図である。 図2は、図1に示した表示装置DSPの斜視図である。 図3は、図1に示した表示装置DSPの断面図である。 図4は、本実施形態の表示装置DSPにおいて光が伝播する様子を模式的に示す図である。 図5は、図3に示した表示パネルPNLの一構成例を示す断面図である。 図6は、オフ状態の液晶層30を模式的に示す図である。 図7は、オン状態の液晶層30を模式的に示す図である。 図8は、液晶層30がオフ状態である場合の表示パネルPNLを示す断面図である。 図9は、液晶層30がオン状態である領域を含む場合の表示パネルPNLを示す断面図である。 図10は、表示装置DSPの他の構成例を示す断面図である。 図11は、表示装置DSPの他の構成例を示す断面図である。
以下、本実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、開示はあくまで一例に過ぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は、説明をより明確にするため、実際の態様に比べて、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同一又は類似した機能を発揮する構成要素には同一の参照符号を付し、重複する詳細な説明を適宜省略することがある。
図1は、本実施形態における表示装置DSPの一構成例を示す平面図である。図中において、第1方向X、第2方向Y、及び、第3方向Zは、互いに直交しているが、互いに90度以外の角度で交差していてもよい。本明細書において、第3方向Zを示す矢印の先端側の位置を「上」と称し、矢印の先端とは逆側の位置を「下」と称する場合がある。「第1部材の上の第2部材」及び「第1部材の下の第2部材」とした場合、第2部材は、第1部材に接していてもよいし、第1部材から離間していてもよい。また、第3方向Zを示す矢印の先端側に表示装置DSPを観察する観察位置があるものとし、この観察位置から、第1方向X及び第2方向Yによって規定されるX−Y平面に向かってみることを平面視という。
本実施形態においては、表示装置DSPの一例として、高分子分散型液晶を適用した表示装置について説明する。表示装置DSPは、表示パネルPNL、及び、配線基板F1乃至F3を備えている。また、表示装置DSPは、ここでは図示しない光源ユニットも備えている。
表示パネルPNLは、第1基板SUB1及び第2基板SUB2を備えている。第1基板SUB1及び第2基板SUB2は、X−Y平面と平行な平板状に形成されている。第1基板SUB1及び第2基板SUB2は、平面視で重畳している。表示パネルPNLは、画像を表示する表示領域DA、及び、表示領域DAを囲む額縁状の非表示領域NDAを備えている。表示領域DAは、第1基板SUB1及び第2基板SUB2が重畳している領域に位置している。表示パネルPNLは、表示領域DAにおいて、n本の走査線G(G1〜Gn)、及び、m本の信号線S(S1〜Sm)を備えている。なお、n及びmはいずれも正の整数であり、nがmと等しくてもよいし、nがmとは異なっていてもよい。複数の走査線Gは、それぞれ第1方向Xに延出し、第2方向Yに間隔をおいて並んでいる。複数の信号線Sは、それぞれ第2方向Yに延出し、第1方向Xに間隔をおいて並んでいる。
第1基板SUB1は、第1方向Xに沿って延出した端部E11及びE12と、第2方向Yに沿って延出した端部E13及びE14とを有している。第2基板SUB2は、第1方向Xに沿って延出した端部E21及びE22と、第2方向Yに沿って延出した端部E23及びE24とを有している。図示した例では、平面視で、端部E11及びE21、端部E13及びE23、及び、端部E14及びE24は、それぞれ重畳しているが、重畳していなくてもよい。端部E22は、平面視で、端部E12と表示領域DAとの間に位置している。第1基板SUB1は、端部E12と端部E22との間に延出部Exを有している。
配線基板F1乃至F3は、それぞれ延出部Exに接続され、この順に第1方向Xに並んでいる。配線基板F1は、ゲートドライバGD1を備えている。配線基板F2は、ソースドライバSDを備えている。配線基板F3は、ゲートドライバGD2を備えている。なお、配線基板F1乃至F3は、単一の配線基板に置換されてもよい。
複数の信号線Sは、非表示領域NDAに引き出され、ソースドライバSDに接続されている。複数の走査線Gは、非表示領域NDAに引き出され、ゲートドライバGD1及びGD2に接続されている。図示した例では、奇数番目の走査線Gは、端部E14と表示領域DAとの間に引き出され、ゲートドライバGD2に接続されている。また、偶数番目の走査線Gは、端部E13と表示領域DAとの間に引き出され、ゲートドライバGD1に接続されている。なお、ゲートドライバGD1及びGD2と各走査線Gとの接続関係は図示した例に限らない。
図2は、図1に示した表示装置DSPの斜視図である。ここでは、配線基板F1乃至F3の図示を省略している。光源ユニットLUは、第1基板SUB1の上に位置し、端部E22に沿って配置されている。光源ユニットLUは、光源に相当する発光素子LSと、二点鎖線で示した配線基板F4とを備えている。複数の発光素子LSは、第1方向Xに沿って間隔をおいて並んでいる。発光素子LSの各々は、配線基板F4に接続されている。発光素子LSは、第1基板SUB1と配線基板F4との間に位置している。なお、配線基板F4は、第1基板SUB1と発光素子LSとの間に位置してもよい。発光素子LSは、例えば発光ダイオード(LED)である。発光素子LSは、端部E22と対向する発光部EMを有している。詳述しないが、発光部EMは、赤発光部、緑発光部、及び、青発光部を備えている。発光部EMは、シアン発光部、マゼンタ発光部、及び、イエロー発光部を備えていてもよい。これらの各色発光部は、図2に点線で示した発光部EM内に設けられているが、これらは必ずしも第1方向Xに沿った同一直線上に位置しているとは限らない。つまり、これらの各色発光部は、第1基板SUB1からの第3方向Zに沿った高さが異なる位置に設けられる場合がある。
導光材LGは、第2基板SUB2と複数の発光素子LSとの間に位置している。図示した例では、第2基板SUB2、導光材LG、及び、発光素子LSは、この順に第2方向Yに並んでいる。しかも、第2基板SUB2、導光材LG、及び、発光素子LSは、第1基板SUB1の上面SUB1A側に位置している。
導光材LGは、発光部EMから照射された光を端部E22に向けて案内する機能を有するものである。導光材LGは、第1方向Xに沿って延出した角柱状に形成されている。すなわち、導光材LGは、複数の発光部EMに対向する第1面LG1と、端部E22に対向する第2面LG2と、を有している。第1面LG1及び第2面LG2は、互いに平行である。例えば、第1面LG1及び第2面LG2の各々は、第1方向X及び第3方向Zによって規定されるX−Z平面と平行な平坦面である。後に詳述するが、第1面LG1の第1高さは、第2面LG2の第2高さより高い。
また、導光材LGは、第1面LG1と第2面LG2との間に第3面LG3及び第4面LG4を有している。第3面LG3は、第1基板SUB1と対向し、例えばX−Y平面と平行な平坦面である。第4面LG4は、第3面LG3の反対側に位置し、第3面LG3に対して傾斜している。つまり、第4面LG4は、第1方向X、第2方向Y、及び、第3方向Zのいずれとも交差する平坦面である。
図3は、図1に示した表示装置DSPの断面図である。ここでは、第2方向Y及び第3方向Zによって規定されるY−Z平面における表示装置DSPの断面において、主要部のみを説明する。表示パネルPNLは、第1基板SUB1と第2基板SUB2との間に保持された液晶層30を備えている。第1基板SUB1及び第2基板SUB2は、シール40によって接着されている。第1基板SUB1は、第2基板SUB2に対向する上面SUB1Aを有している。第2基板SUB2は、液晶層30とは反対側に、上面SUB2Aを有している。上面SUB2Aは、上面SUB1Aから高さSUB2Hに位置している。なお、本明細書において、高さとは、第3方向Z(第1基板SUB1の法線方向)に沿った長さあるいは距離とする。
図示した例では、発光素子LS及び導光材LGは、延出部Exの上に位置している。また、発光素子LSは、配線基板F1乃至F3と導光材LGとの間に位置している。発光素子LSにおいて、上面SUB1Aから第3方向Zに沿って最も離れた発光部EMは、上面SUB1Aから高さEMHに位置している。高さEMHは、高さSUB2Hと同等、または、高さSUB2Hより高い場合がある。つまり、発光素子LSに含まれる発光部EMのうち、最も高い位置にある発光部EMは、上面SUB2Aの近傍に位置する場合がある。
発光素子LSは、発光部EMから、導光材LGを介して、端部E22に向けて光を照射する。端部E22から入射した光は、後述するように、第2方向Yを示す矢印とは逆向きに表示パネルPNLを伝播する。なお、発光素子LSは、第1基板SUB1及び第2基板SUB2の両方の端部と対向していてもよく、例えば、端部E11及びE21と対向していてもよい。
導光材LGは、例えば、第3面LG3と上面SUB1Aとの間に位置する接着層50を介して、第1基板SUB1に接着されている。また、後述するように、導光材LGは、第4面LG4と配線基板F4との間に位置する接着層を介して配線基板F4に接着されてもよい。第1面LG1は、第1高さLG1Hを有している。第2面LG2は、第2高さLG2Hを有している。第1高さLG1Hは、第2高さLG2Hより高い。第1面LG1における上端部LG1Tは、第2面LG2における上端部LG2Tよりも高い位置にある。また、上端部LG1Tは、高さEMHよりも高い位置にある。入光効率の観点から、上端部LG1Tの位置は、高さEMHよりも低い位置にならない範囲であることが好ましい。上端部LG2Tは、上面SUB2Aと同等の高さの位置にある。なお、上端部LG2Tは、上面SUB2A寄り低い位置にあることが望ましい。図示した例では、第3面LG3は第1面LG1及び第2面LG2にそれぞれ直交している。
第4面LG4は、第1面LG1から第2面LG2に向かう第2方向Yに沿って略一定の傾斜を有している。上端部LG2Tを通り第3面LG3と平行な基準面Rfを図中に点線で示す。第4面LG4と基準面Rfとのなす角度θは、鋭角であり、例えば60°より小さい角度が望ましく、さらに30°より小さい角度がより望ましい。入光効率の観点から、なす角度θは、15°以下であることが好ましい。
図示した例では、導光材LGは発光素子LSから離間しているが、導光材LGと発光素子LSとが接していてもよい。また、導光材LGは第2基板SUB2から離間しているが、導光材LGと第2基板SUB2とが接していてもよい。導光材LGは、例えば、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)やポリカーボネート(PC)などの透明樹脂や、透明ガラスなどによって形成されている。
図4は、本実施形態の表示装置DSPにおいて光が伝播する様子を模式的に示す図である。
図4の(A)は、発光素子LSと第2基板SUB2との間に導光材が配置されていない比較例に相当する。上面SUB1Aから発光部EMまでの高さEMHと、上面SUB1Aから上面SUB2Aまでの高さSUBU2Hとが同等、または、高さEMHが高さSUBU2Hより高い場合には、発光部EMから照射された光の一部は端部E22へ入射せず、表示パネルPNLでの表示に寄与しない。このため、光源ユニットLUから表示パネルPNLへの光の入光効率が低下し、表示品位の低下を招くおそれがある。
図4の(B)は、本実施形態の表示装置DSPに相当し、発光部EMと端部E22との間に位置する導光材LGを備えている。導光材LGは、高さEMHより高い位置に上端部LG1Tを有する第1面LG1を備えている。このため、発光部EMから照射された光は、導光材LGに入射し、第3面LG3及び第4面LG4で反射されながら導光材LGを伝播して、端部E22から表示パネルPNLに入射される。これにより、発光部EMから照射された光のほとんどが端部E22に案内され、表示パネルPNLにおいて表示に寄与することになる。したがって、入光効率の低下を抑制し、表示品位の低下を抑制することができる。
また、比較例において、入光効率を改善するために、第2基板SUB2の厚みを厚くすると、表示パネルPNLの薄型化が阻害され、表示装置DSPの重量の増加を招く。一方、本実施形態によれば、第2基板SUB2の厚みを厚くすることなく、入光効率の低下を抑制することができる。加えて、発光部EMの高さにばらつきが生じても、上端部LG1Tは、最高位に位置する発光部EMよりも十分に高い位置にあるため、入光効率の低下を抑制することができる。
次に、表示パネルPNLの構成例について説明する。
図5は、図3に示した表示パネルPNLの一構成例を示す断面図である。第1基板SUB1は、透明基板10、配線11、絶縁層12、画素電極13、及び、配向膜14を備えている。第2基板SUB2は、透明基板20、共通電極21、及び、配向膜22を備えている。透明基板10及び20は、ガラス基板やプラスチック基板などの絶縁基板である。配線11は、モリブデン、タングステン、アルミニウム、チタン、銀などの不透明な金属材料によって形成されている。図示した配線11は、第1方向Xに延出しているが、第2方向Yに延出していてもよい。絶縁層12は、透明な絶縁材料によって形成されている。画素電極13及び共通電極21は、インジウム錫酸化物(ITO)やインジウム亜鉛酸化物(IZO)などの透明導電材料によって形成されている。画素電極13は、画素PX毎に配置されている。共通電極21は、複数の画素PXに亘って配置されている。配向膜14及び22は、X−Y平面に略平行な配向規制力を有する水平配向膜であってもよいし、第3方向Zに略平行な配向規制力を有する垂直配向膜であってもよい。
液晶層30は、配向膜14と配向膜22との間に位置している。液晶層30は、ポリマー31と、液晶分子32と、を含む高分子分散型液晶を備えている。一例では、ポリマー31は、液晶性ポリマーである。ポリマーは、例えば、液晶性モノマーが配向膜14及び22の配向規制力によって所定の方向に配向した状態で重合されることによって得られる。一例では、配向膜14及び22の配向処理方向は第1方向Xであり、配向膜14及び22は第1方向Xに沿った配向規制力を有している。このため、ポリマー31は、第1方向Xに沿って延出した筋状に形成されている。液晶分子32は、ポリマー31の隙間に分散され、その長軸が第1方向Xに沿うように配向される。
ポリマー31及び液晶分子32の各々は、光学異方性あるいは屈折率異方性を有している。液晶分子32は、正の誘電率異方性を有するポジ型の液晶性分子であってもよいし、負の誘電率異方性を有するネガ型の液晶性分子であってもよい。ポリマー31及び液晶分子32の各々の電界に対する応答性は異なる。ポリマー31の電界に対する応答性は、液晶分子32の電界に対する応答性より低い。なお、図中の拡大部分において、ポリマー31は右上がりの斜線で示し、液晶分子32は右下がりの斜線で示している。
図6は、オフ状態の液晶層30を模式的に示す図である。ここでは、光源ユニットLUからの光の進行方向である第2方向Yと交差するX−Z平面における液晶層30の断面を示している。オフ状態とは、液晶層30に電圧が印加されていない状態(例えば画素電極13と共通電極21との間の電位差がほぼゼロである状態)に相当する。ポリマー31の光軸Ax1及び液晶分子32の光軸Ax2は、互いに平行である。図示した例では、光軸Ax1及び光軸Ax2は、いずれも第1方向Xに平行である。ポリマー31及び液晶分子32は、ほぼ同等の屈折率異方性を有している。つまり、ポリマー31及び液晶分子32のそれぞれの常光屈折率は互いにほぼ同等であり、また、ポリマー31及び液晶分子32のそれぞれの異常光屈折率は互いにほぼ同等である。このため、第1方向X、第2方向Y、及び、第3方向Zを含むあらゆる方向において、ポリマー31と液晶分子32との間にほとんど屈折率差がない。
図7は、オン状態の液晶層30を模式的に示す図である。オン状態とは、液晶層30に電圧が印加された状態(例えば画素電極13と共通電極21との間の電位差がしきい値以上である状態)に相当する。上記の通り、ポリマー31の電界に対する応答性は、液晶分子32の電界に対する応答性より低い。一例では、ポリマー31の配向方向は、電界の有無にかかわらずほとんど変化しない。一方、液晶分子32の配向方向は、液晶層30にしきい値以上の高い電圧が印加された状態では、電界に応じて変化する。つまり、図示したように、光軸Ax1は第1方向Xとほとんど平行であるのに対して、光軸Ax2は第1方向Xに対して傾斜している。液晶分子32がポジ型液晶性分子である場合には、液晶分子32は、その長軸が電界に沿うように配向する。画素電極13と共通電極21との間の電界は、第3方向Zに沿って形成される。このため、液晶分子32は、その長軸あるいは光軸Ax2が第3方向Zに沿うように配向する。つまり、光軸Ax1及びAx2は、互いに交差する。したがって、第1方向X、第2方向Y、及び、第3方向Zを含むあらゆる方向において、ポリマー31と液晶分子32との間に大きな屈折率差が生ずる。
図8は、液晶層30がオフ状態である場合の表示パネルPNLを示す断面図である。発光素子LSから照射された光L11は、第1面LG1から導光材LGに入射し、第2面LG2まで伝播し、端部E22から表示パネルPNLに入射し、透明基板20、第1液晶層30、透明基板10などを伝播する。液晶層30がオフ状態である場合、光L11は、液晶層30でほとんど散乱されず透過する。光L11は、透明基板10の下面10B及び透明基板20の上面20Tからほとんど漏れ出すことなく、第1表示パネルPNL1を伝播する。つまり、液晶層30は、透明状態である。
表示パネルPNLに入射する外部の自然光L12は、液晶層30でほとんど散乱されることなく透過する。つまり、下面10Bから表示パネルPNLに入射した自然光L12は上面20Tを透過し、上面20Tから表示パネルPNLに入射した自然光L12は下面10Bを透過する。このため、ユーザは、表示パネルPNLを上面20T側から観察した場合には、表示パネルPNLを透かして下面10B側の背景を視認することができる。同様に、ユーザは、表示パネルPNLを下面10B側から観察した場合には、表示パネルPNLを透かして上面20T側の背景を視認することができる。
図9は、液晶層30がオン状態である領域を含む場合の表示パネルPNLを示す断面図である。発光素子LSから照射された光L21は、第1面LG1から導光材LGに入射し、第2面LG2まで伝播し、端部E22から表示パネルPNLに入射し、透明基板20、第1液晶層30、透明基板10などを伝播する。図示した例では、画素電極13Aと重畳する液晶層30はオフ状態であり、画素電極13Bと重畳する液晶層30はオン状態である。このため、光L21は、液晶層30のうち画素電極13Aと重畳する領域でほとんど散乱されず透過し、画素電極13Bと重畳する領域で散乱される。光L21のうち、一部の散乱光L211は上面20Tを透過し、一部の散乱光L212は下面10Bを透過し、他の散乱光は表示パネルPNLを伝播する。
画素電極13Aと重畳する領域では、表示パネルPNLに入射する自然光L22は、図7に示した自然光L12と同様に、液晶層30でほとんど散乱されることなく透過される。画素電極13Bと重畳する領域では、下面10Bから入射した自然光L23は、その一部が液晶層30で散乱され、その一部の光L231が上面20Tを透過する。また、上面20Tから入射した自然光L24は、その一部が液晶層30で散乱され、その一部の光L241が下面10Bを透過する。このため、ユーザは、表示パネルPNLを上面20T側から観察した場合には、画素電極13Bと重畳する領域で光L21の色を視認することができる。加えて、一部の自然光L231が表示パネルPNLを透過するため、ユーザは、表示パネルPNLを透かして下面10B側の背景を視認することもできる。同様に、ユーザは、表示パネルPNLを下面10B側から観察した場合には、画素電極13Bと重畳する領域で光L21の色を視認することができる。加えて、一部の自然光L241が表示パネルPNLを透過するため、ユーザは、表示パネルPNLを透かして上面20T側の背景を視認することもできる。なお、画素電極13Aと重なる領域では、液晶層30が透明状態であるため、光L21の色はほとんど視認されず、ユーザは、表示パネルPNLを透かして背景を視認することができる。
次に、本実施形態の他の構成例について説明する。
図10は、表示装置DSPの他の構成例を示す断面図である。図10に示した表示装置DSPの構成例は、図3で示した表示装置DSPの構成例と比較して、配線基板F4と第4面LG4との間に位置する接着層60を介して、配線基板F4と導光材LGとが接着されている点で相違している。図示した例では、導光材LGは、接着層50により第1基板SUB1とも接着されている。接着層50及び60の少なくとも一方は、反射層を含んでいてもよい。配線基板F4が導光材LGに接着しているため、配線基板F4に接続されている発光素子LSと第1基板SUB1との間に接着層を介在させることなく、光源ユニットLUを第1基板SUB1に固定することができる。
このような構成例によれば、上記構成例と同様の効果が得られる。加えて、発光素子LSと第1基板SUB1との間に接着層が位置する場合と比較して、発光部EMの高さEMHを低くすることができる。そのため、表示パネルPNLの厚みを薄くすることができる。また、第4面LG4が配線基板F4によって覆われているため、第4面LG4からの漏れ光に起因した迷光による見栄えの低下を抑制することができる。
図11は、表示装置DSPの他の構成例を示す断面図である。図11に示した表示装置の構成例は、図10で示した表示装置DSPの構成例と比較して、第3面LG3に第1反射層M1が形成され、第4面LG4に第2反射層M2が形成されている点で相違している。
一例では、第1反射層M1及び第2反射層M2は、アルミニウム、モリブデン、チタン、銀などの高反射率の金属材料によって形成されている。第1反射層M1及び第2反射層M2は、それぞれ第3面LG3及び第4面LG4に、蒸着、塗布、印刷してもよいし、別途形成された薄膜を接着するなどして形成してもよい。また、第1反射層M1及び第2反射層M2は、接着材、反射性薄膜、及び、接着材がこの順に積層された積層体であってもよい。第1反射層M1及び第2反射層M2は、それぞれ第3面LG3及び第4面LG4の全面に形成されてもよいし、部分的に形成されてもよい。
図示した例では、第2反射層M2と配線基板F4とが接しているが、配線基板F4の第2反射層M2と対向する面に配線が形成されている場合には、配線基板F4は、第2反射層M2から離間していることが望ましい。また、配線基板F4が第2反射層M2と接している場合には、配線基板F4と第2反射層M2との間に絶縁層が介在している。
このような構成例によれば、上記構成例と同様の効果が得られる。加えて、第3面LG3及び第4面LG4における漏れ光を抑制することができ、しかも、第3面LG3及び第4面LG4における光の反射効率が改善され、光の利用効率を改善することができる。なお、第1反射層M1及び第2反射層M2のどちらか一層だけが導光材LGに形成されてもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供することができる。
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
DSP…表示装置 PNL…表示パネル SUB1…第1基板 SUB2…第2基板 LC…液晶層 EM…発光部 LG…導光材 配線基板…F M1…第1反射層 M2…第2反射層

Claims (5)

  1. 第1基板と、
    前記第1基板と対向し、端部を有する第2基板と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に保持され、筋状のポリマーと、液晶分子とを含む液晶層と、
    前記端部と対向する発光部を有する発光素子と、
    前記端部と前記発光部との間に位置する導光材と、を備えている表示装置。
  2. 前記導光材は、前記発光部に対向する第1面と、前記端部に対向する第2面と、を有し、
    前記第1面は、前記第1高さを有し、
    前記第2面は、前記第2高さを有し、
    前記第1高さは、前記第2高さより高い、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記導光材は、さらに、前記第1面と前記第2面との間に位置する第3面及び第4面を有し、
    前記第3面は、前記第1基板と対向し、
    前記第4面は、前記第3面の反対側に位置し、前記第3面に対して傾斜している、請求項2に記載の表示装置。
  4. さらに、前記第3面に形成された第1反射層と、前記第4面に形成された第2反射層と、を備えている請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記発光素子、前記導光材、及び、前記第2基板は、この順に並び、前記第1基板の同一面側に位置している、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2018059854A 2018-03-27 2018-03-27 表示装置 Active JP7109956B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018059854A JP7109956B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 表示装置
US16/357,518 US11035995B2 (en) 2018-03-27 2019-03-19 Display device
US17/317,104 US11346996B2 (en) 2018-03-27 2021-05-11 Display device
US17/722,836 US11668867B2 (en) 2018-03-27 2022-04-18 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018059854A JP7109956B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019174530A true JP2019174530A (ja) 2019-10-10
JP7109956B2 JP7109956B2 (ja) 2022-08-01

Family

ID=68056054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018059854A Active JP7109956B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US11035995B2 (ja)
JP (1) JP7109956B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11947148B2 (en) 2020-06-23 2024-04-02 Boe Technology Group Co., Ltd. Transparent display panel and electronic device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108957862B (zh) * 2018-10-09 2022-05-10 京东方科技集团股份有限公司 透明显示装置和容器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08248420A (ja) * 1995-03-07 1996-09-27 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH11125816A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Rohm Co Ltd バックライト式液晶表示装置の構造
JP2000180851A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Rohm Co Ltd バックライト式液晶表示装置の構造
JP2008277073A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
WO2010092791A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 シャープ株式会社 液晶表示装置
US20110149201A1 (en) * 2009-10-16 2011-06-23 Karlton David Powell Lightguide illuminator embedded display
JP2017167527A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5142499B2 (ja) * 2006-08-18 2013-02-13 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
GB2443215A (en) * 2006-10-24 2008-04-30 Sharp Kk An illumination system having a light source and a light guide
GB2461689A (en) * 2008-07-07 2010-01-13 Sharp Kk Illumination panel for display back light
JP2010050064A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Citizen Electronics Co Ltd 導光板、面状ライトユニット及び表示装置並びに導光板の製造方法
CN102257312B (zh) * 2008-12-17 2013-10-30 欧姆龙株式会社 面光源装置
JP2011095407A (ja) 2009-10-28 2011-05-12 Casio Computer Co Ltd 表示素子
CN104662469B (zh) * 2012-09-24 2018-09-11 夏普株式会社 液晶显示装置及其制造方法
CN104769353B (zh) * 2012-11-08 2018-06-12 夏普株式会社 背光装置及液晶显示装置
JP2016057338A (ja) 2014-09-05 2016-04-21 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び光源装置
TWI599818B (zh) 2014-10-22 2017-09-21 日本顯示器股份有限公司 顯示裝置
KR102363666B1 (ko) 2015-04-30 2022-02-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6671940B2 (ja) 2015-12-07 2020-03-25 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2017134256A (ja) 2016-01-28 2017-08-03 株式会社ジャパンディスプレイ 光学装置及び表示装置
US10466538B2 (en) 2016-03-15 2019-11-05 Japan Display Inc. Display device
JP6716323B2 (ja) 2016-04-01 2020-07-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6855197B2 (ja) 2016-09-12 2021-04-07 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08248420A (ja) * 1995-03-07 1996-09-27 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH11125816A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Rohm Co Ltd バックライト式液晶表示装置の構造
JP2000180851A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Rohm Co Ltd バックライト式液晶表示装置の構造
JP2008277073A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
WO2010092791A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN102308248A (zh) * 2009-02-10 2012-01-04 夏普株式会社 液晶显示装置
US20110149201A1 (en) * 2009-10-16 2011-06-23 Karlton David Powell Lightguide illuminator embedded display
JP2017167527A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11947148B2 (en) 2020-06-23 2024-04-02 Boe Technology Group Co., Ltd. Transparent display panel and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
US11668867B2 (en) 2023-06-06
US20220236474A1 (en) 2022-07-28
JP7109956B2 (ja) 2022-08-01
US20190302343A1 (en) 2019-10-03
US20210263208A1 (en) 2021-08-26
US11035995B2 (en) 2021-06-15
US11346996B2 (en) 2022-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7126917B2 (ja) 表示装置
JP7374660B2 (ja) 表示装置
JP2019053097A (ja) 表示装置
JP2020016724A (ja) 表示装置
US11668867B2 (en) Display device
JP7083675B2 (ja) 表示装置
US20240094585A1 (en) Display device
US11181784B2 (en) Display device
WO2021065189A1 (ja) 表示装置
JP2019219440A (ja) 表示装置
WO2020022112A1 (ja) 表示装置
JP2018132589A (ja) 表示装置
WO2020075645A1 (ja) 表示装置及び照明装置
JP7218467B2 (ja) 表示装置
JP7326558B2 (ja) 表示装置
US20240176182A1 (en) Display device
WO2020213218A1 (ja) 表示装置
US11614668B2 (en) Display device
US12001107B2 (en) Display device
CN111679519B (zh) 显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150