JP2019102100A - Order reception system - Google Patents

Order reception system Download PDF

Info

Publication number
JP2019102100A
JP2019102100A JP2018243672A JP2018243672A JP2019102100A JP 2019102100 A JP2019102100 A JP 2019102100A JP 2018243672 A JP2018243672 A JP 2018243672A JP 2018243672 A JP2018243672 A JP 2018243672A JP 2019102100 A JP2019102100 A JP 2019102100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
order
state
input terminal
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018243672A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6677400B2 (en
Inventor
裕太 山腋
Yuta Yamawaki
裕太 山腋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2018243672A priority Critical patent/JP6677400B2/en
Publication of JP2019102100A publication Critical patent/JP2019102100A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6677400B2 publication Critical patent/JP6677400B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To solve the problem that it is difficult for a clerk who does not grasp the arrangement of tables to respond to a call.SOLUTION: An order reception system 1 comprises: a clerk call device 20 disposed at each of a plurality of tables 41; an order input terminal 30 carried by a clerk for inputting an order; and a management device 10 having a storage part 100 for receiving a call signal from the clerk call device 20, and for storing call information 102 indicating that the table is in a call state. The order input terminal 30 has a display part 310 for displaying a floor map on which the arrangement of the plurality of tables 41 is indicated, and displays which table 41 among the plurality of tables 41 is in the call state on the floor map on the basis of the call information 102 received from the management device 10.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は注文受付システムに関し、特に飲食店等において注文を受け付ける注文受付システムに関する。   The present invention relates to an order receiving system, and more particularly to an order receiving system for receiving an order at a restaurant or the like.

飲食店等において、利用客の注文や呼び出し情報などを電子化して管理し、合理的なサービス提供を行うためのシステムが知られている。例えば、特許文献1には、利用客が飲食店において注文情報を発注端末に入力した場合に、注文情報が無線によって配膳台や厨房に設置された端末に伝達されるシステムが開示されている。   BACKGROUND In a restaurant or the like, there is known a system for providing a reasonable service by digitizing and managing customer orders and call information. For example, Patent Document 1 discloses a system in which, when a customer inputs order information into an ordering terminal at a restaurant, the order information is transmitted to a terminal installed in a serving table or a kitchen by radio.

特開2001−134673号公報Unexamined-Japanese-Patent No. 2001-134673

関連する技術において、店員が利用客の待つテーブルへ向かう場合、対応する店員はテーブルの配置を把握している必要がある。すなわち、新しいアルバイト店員などの、店内の配置を正しく把握しきれていない店員にとっては、呼び出し状態にあるテーブルに速やかに対応するのが難しいという問題があった。   In the related art, when the store clerk goes to a table where the customer waits, the corresponding store clerk needs to know the arrangement of the table. That is, there is a problem that it is difficult for a clerk, such as a new part-time clerk, who can not correctly grasp the arrangement in the shop to promptly respond to a table in a calling state.

本発明の目的は、上述した課題を鑑み、テーブルの配置を把握していない店員は呼び出しに対応するのが難しいという課題を解決する注文受付システムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide an order reception system which solves the problem that it is difficult for a store clerk who does not know the arrangement of tables to cope with a call, in view of the above-mentioned problems.

本発明に係る注文受付システムは、複数のテーブルのそれぞれに配設された店員呼び出し装置と、店員が携帯して注文を入力する注文入力端末と、前記店員呼び出し装置からの呼び出し信号を受信して、呼び出し状態となっていることを示す呼び出し情報を記憶する記憶部を有する管理装置と、を備え、前記注文入力端末は、前記複数のテーブルの配置が示されたフロアマップを表示する表示部を備えており、前記管理装置から受信した前記呼び出し情報に基づいて、前記複数のテーブルのうちいずれのテーブルが前記呼び出し状態となっているのかを前記フロアマップ上に表示する。   The order receiving system according to the present invention receives a call signal from the store clerk calling device, a store clerk calling device disposed in each of a plurality of tables, an order input terminal carried by a sales clerk and entering an order, and And a management apparatus having a storage unit storing call information indicating that a call is being made, and the order input terminal displays a display unit displaying a floor map indicating the arrangement of the plurality of tables. According to the call information received from the management apparatus, which one of the plurality of tables is in the call state is displayed on the floor map.

本発明により、テーブルの配置を把握していない店員は呼び出しに対応するのが難しいという課題を解決する注文受付システムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an order reception system that solves the problem that it is difficult for a store clerk who does not know the arrangement of tables to respond to a call.

第1の実施形態に係る注文受付システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing composition of an order reception system concerning a 1st embodiment. 第2の実施形態に係る注文受付システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the order reception system which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係る注文受付システムを用いる店舗のフロアマップである。It is a floor map of the store using the order reception system concerning a 2nd embodiment. 第2の実施形態に係るMacアドレス表である。It is a Mac address table which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係る呼び出し情報の表である。It is a table | surface of the call information which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係る注文入力端末の構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the order input terminal which concerns on 2nd Embodiment. 図5に示す呼び出し情報を受信した後の、第2の実施形態に係る注文入力端末を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the order input terminal which concerns on 2nd Embodiment after receiving the calling information shown in FIG. 第3の実施形態に係る呼び出し情報の表である。It is a table | surface of the call information which concerns on 3rd Embodiment. 図8に示す呼び出し情報を受信した後の、第3の実施形態に係る注文入力端末を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the order input terminal which concerns on 3rd Embodiment after receiving the calling information shown in FIG. 第4の実施形態に係る呼び出し情報の表である。It is a table | surface of the call information which concerns on 4th Embodiment. 第4の実施形態に係る注文入力端末を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the order input terminal which concerns on 4th Embodiment. 第4の実施形態に係る確認画面を表示する注文入力端末を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the order input terminal which displays the confirmation screen which concerns on 4th Embodiment. 図10に示す呼び出し情報を受信した後の、第4の実施形態に係る注文入力端末を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the order input terminal which concerns on 4th Embodiment after receiving the calling information shown in FIG. 呼び出し状態となったテーブルが新たに生じたときの、第7の実施形態に係る注文入力端末を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the order input terminal which concerns on 7th Embodiment when the table which was in the calling state newly arises. 腕時計型端末を備える注文受付システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the order reception system provided with a wristwatch type terminal. 呼び出し状態となったテーブルが新たに生じたときの、第7の実施形態に係る腕時計型端末を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the wristwatch type terminal which concerns on 7th Embodiment when the table which has been in the calling state newly arises. 第5の実施形態〜第7の実施形態に係る発明のフローを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of the invention which concerns on 5th Embodiment-7th Embodiment.

以下では、具体的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一又は対応する要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。   Hereinafter, specific embodiments will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding elements are denoted by the same reference numerals, and for the sake of clarity of the description, redundant description will be omitted as necessary.

以下に説明される複数の実施形態は、独立に実施されることもできるし、適宜組み合わせて実施されることもできる。これら複数の実施形態は、互いに異なる新規な特徴を有している。したがって、これら複数の実施形態は、互いに異なる目的又は課題を解決することに寄与し、互いに異なる効果を奏することに寄与する。   The plurality of embodiments described below can be implemented independently or in combination as appropriate. These embodiments have novel features that are different from one another. Therefore, the plurality of embodiments contribute to solving different objects or problems, and contribute to achieving different effects.

[第1の実施形態]
まず、本発明の第1の実施形態について、図1を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係る注文受付システム1の構成を示すブロック図である。図1に示す通り、注文受付システム1は、記憶部100を有する管理装置10と、店員呼び出し装置20と、注文入力端末30と、を備える。
First Embodiment
First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the order receiving system 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the order receiving system 1 includes a management device 10 having a storage unit 100, a store clerk calling device 20, and an order input terminal 30.

管理装置10は、店員呼び出し装置20及び注文入力端末30と通信可能であり、どのテーブルが店員を呼び出し状態であるかを示す呼び出し情報を記憶部100に記憶する。呼び出し状態とは、店員呼び出し装置20が操作されて、呼び出しに対して店員が未対応(対応前)である状態である。
店員呼び出し装置20は、複数のテーブルのそれぞれに配設され、店員を呼び出したい利用客が操作することで、呼び出し信号を送信する装置である。
注文入力端末30は、店員が携帯して注文を入力する端末であり、ハンディーターミナルやハンディー端末などとも呼ばれる。注文入力端末30は、テーブルの配置を表すフロアマップを表示する表示部310を備えている。
The management device 10 can communicate with the store clerk calling device 20 and the order input terminal 30, and stores in the storage unit 100 call information indicating which table is in the state of calling the store clerk. The call state is a state in which the store clerk call device 20 is operated and the store clerk does not correspond to the call (before the correspondence).
The store clerk calling device 20 is a device that is disposed at each of a plurality of tables and transmits a call signal when a customer who wants to call a store clerk operates.
The order input terminal 30 is a terminal carried by a clerk to input an order, and is also called a handy terminal or a handy terminal. The order input terminal 30 includes a display unit 310 that displays a floor map representing the arrangement of the table.

また、注文受付システム1は店員呼び出し装置20を複数備えており、本実施形態においては、n個の店員呼び出し装置20_1、20_2、…、20_nを備えているものとする。それぞれの店員呼び出し装置20_1、20_2、…、20_nは、いずれも管理装置10と通信可能である。   Further, the order receiving system 1 is provided with a plurality of store clerk calling devices 20, and in the present embodiment, n shop clerk calling devices 20_1, 20_2,..., 20 — n are provided. Each store clerk calling device 20_1, 20_2,..., 20 — n can communicate with the management device 10.

管理装置10は、各店員呼び出し装置20が作動した場合、テーブルが呼び出し状態であることを示す呼び出し情報を記憶部100に記憶し、注文入力端末30に呼び出し情報を送信する。注文入力端末30は、受信した呼び出し情報に基づいて、いずれのテーブルが呼び出し状態となっているのかをフロアマップ上に表示する。
なお、フロアマップの情報は、管理装置10から呼び出し情報とともに注文入力端末30に送信されてもよいし、注文入力端末30に予め記憶されていてもよい。注文入力端末30がフロアマップの情報を予め記憶している場合、受信した呼び出し情報に基づいて、いずれのテーブルが呼び出し状態となっているのかをフロアマップ上に表示することができる。
When each store clerk calling device 20 operates, the management device 10 stores call information indicating that the table is in a call state in the storage unit 100, and transmits the call information to the order input terminal 30. The order entry terminal 30 displays on the floor map which table is in the calling state based on the received call information.
The floor map information may be transmitted from the management device 10 to the order input terminal 30 together with the call information, or may be stored in the order input terminal 30 in advance. When the order input terminal 30 stores the information of the floor map in advance, it can be displayed on the floor map which table is in the calling state based on the received call information.

このような構成においては、店員は呼び出し状態にあるテーブルの配置を注文入力端末30で確認することができる。このため、テーブルの配置を把握していない店員であっても、利用者の呼び出しに対応できる。   In such a configuration, the clerk can confirm the arrangement of the table in the calling state at the order input terminal 30. For this reason, even a clerk who does not know the arrangement of the table can cope with the user's call.

[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について、図2〜図6を用いて詳細に説明する。第2の実施形態の注文受付システム2は、アクセスポイント15と、POS(Point of Sales)端末50と、複数の注文入力端末30を備える点で第1の実施形態の注文受付システム1とは異なる。なお、管理サーバー10は管理装置である。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. The order reception system 2 of the second embodiment differs from the order reception system 1 of the first embodiment in that the order reception system 2 of the second embodiment includes an access point 15, a POS (Point of Sales) terminal 50, and a plurality of order input terminals 30. . The management server 10 is a management device.

図2は、本実施形態に係る注文受付システム2の構成を示すブロック図である。図2に示す通り、注文受付システム2は、記憶部100を備える管理サーバー10と、アクセスポイント15と、店員呼び出し装置20と、注文入力端末30と、POS端末50を備える。
さらに、注文受付システム2は、顧客の注文を出力して調理を指示するキッチンディスプレイやキッチンプリンタ等の厨房端末を備えてもよい。また、注文受付システム2は、顧客自身が注文を入力するセルフオーダ端末を備えてもよい。また、セルフオーダ端末が、店員呼び出し機能を備え、店員呼び出し装置20に代えて、各テーブル41に配設されてもよい。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the order receiving system 2 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the order receiving system 2 includes a management server 10 having a storage unit 100, an access point 15, a store clerk calling device 20, an order input terminal 30, and a POS terminal 50.
Furthermore, the order reception system 2 may include a kitchen terminal such as a kitchen display or a kitchen printer for outputting a customer's order and instructing cooking. In addition, the order reception system 2 may include a self-order terminal where the customer himself / herself inputs an order. In addition, the self-ordering terminal may have a store clerk calling function, and may be disposed on each table 41 instead of the store clerk calling device 20.

管理サーバー10は、記憶部100を備え、店員呼び出し装置20や注文入力端末30から受信した信号に基づいて記憶部100に記憶されている情報を更新する。
アクセスポイント15は、管理サーバー10、店員呼び出し装置20、注文入力端末30、及びPOS端末50を無線によって接続するための無線装置である。アクセスポイント15は、ルーター機能を備えていてもよい。なお、アクセスポイント15と管理サーバー10間、及びアクセスポイント15とPOS端末50間は、有線通信可能であってもよい。また、管理サーバー10とPOS端末50間が有線通信可能であってもよい。また、管理サーバー10と店員呼び出し装置20間が有線通信可能であってもよい。
POS端末50は、顧客の注文品の精算処理を行う端末である。POS端末50は、管理サーバー10の機能をも備えるものであってもよい。
The management server 10 includes a storage unit 100, and updates the information stored in the storage unit 100 based on signals received from the store clerk calling device 20 or the order input terminal 30.
The access point 15 is a wireless device for wirelessly connecting the management server 10, the store clerk calling device 20, the order input terminal 30, and the POS terminal 50. The access point 15 may have a router function. Wired communication may be possible between the access point 15 and the management server 10, and between the access point 15 and the POS terminal 50. Further, wired communication may be possible between the management server 10 and the POS terminal 50. Further, wired communication may be possible between the management server 10 and the store clerk calling device 20.
The POS terminal 50 is a terminal that performs settlement processing of the customer's order. The POS terminal 50 may also have the function of the management server 10.

本実施形態に係る注文受付システム2は、m個の注文入力端末30_1、30_2、…、30_mを備えている。それぞれの注文入力端末30_1、30_2、…、30_mは、いずれも管理サーバー10と通信可能である。   The order reception system 2 according to the present embodiment includes m order input terminals 30_1, 30_2,. Each of the order input terminals 30_1, 30_2,..., 30 — m can communicate with the management server 10.

図3に、本実施形態に係る注文受付システム2を用いる店舗40のフロアマップを示す。店舗40は、n卓のテーブル41_1、41_2、…、41_nと、複数の座席42と、カウンター43を備えている。   FIG. 3 shows a floor map of the store 40 using the order receiving system 2 according to the present embodiment. The store 40 includes n table 41_1, 41_2,..., 41_n, a plurality of seats 42, and a counter 43.

本実施形態においては、n個の店員呼び出し装置20_1、20_2、…、20_nは、それぞれ固有のMac(Media Access Control)アドレスを有している。また、n個の店員呼び出し装置20_1、20_2、…、20_nは、n卓のテーブル41_1、41_2、…、41_nのそれぞれに配設されている。
なお、店員が常駐するような席に対しては、店員呼び出し装置20は配設されていなくてもよい。図3の例では、カウンター43には店員呼び出し装置20は配設されていない。
In the present embodiment, the n shop assistant calling devices 20_1, 20_2,..., 20 — n each have a unique Mac (Media Access Control) address. Moreover, n store clerk calling devices 20_1, 20_2,..., 20 — n are disposed in the tables 41_1, 41_2,.
The store clerk calling device 20 may not be provided for a seat where a store clerk is resident. In the example of FIG. 3, the store clerk calling device 20 is not provided at the counter 43.

各店員呼び出し装置20は、呼び出しボタンやタッチパネル等の操作可能な呼び出し部を備えている。各テーブル41の利用客は、店員を呼び出したい場合に、各テーブル41に配設された各店員呼び出し装置20の呼び出し部を操作する。例えば、テーブル41_1の利用客は、店員を呼び出したい場合に店員呼び出し装置20_1の呼び出し部を操作し、テーブル41_2の利用客は、店員を呼び出したい場合に店員呼び出し装置20_2の呼び出し部を操作する。各店員呼び出し装置20は、利用客に呼び出し部を操作されることで作動し、管理サーバー10に対して呼び出し信号を送信する。   Each store clerk calling device 20 includes an operable calling unit such as a call button or a touch panel. The customer of each table 41 operates the calling unit of each store clerk calling device 20 disposed on each table 41 when wanting to call a store clerk. For example, the customer on the table 41_1 operates the calling unit of the store clerk calling device 20_1 to call a store clerk, and the customer on the table 41_2 operates the calling unit of the store clerk calling device 20_2 to call a sales clerk. Each store clerk calling device 20 operates by the customer operating the calling unit, and transmits a calling signal to the management server 10.

管理サーバー10は、呼び出し操作がされた店員呼び出し装置20から店員呼び出し装置の識別情報(Macアドレス)を含む呼び出し信号を受信し、呼び出し信号を受信した店員呼び出し装置20の配設されたテーブル41から呼び出しがあったと判断する。このとき、管理サーバー10は、図4に示すような、記憶部100に記憶されたMacアドレス表101を参照して、いずれの店員呼び出し装置20が作動したかを判断する。Macアドレス表101は、各店員呼び出し装置20の有する各Macアドレスを示すものである。   The management server 10 receives a call signal including the identification information (Mac address) of the store clerk call device from the store clerk call device 20 that has been called and from the table 41 provided with the store clerk call device 20 that has received the call signal. Judge that there was a call. At this time, the management server 10 refers to the Mac address table 101 stored in the storage unit 100 as shown in FIG. 4 to determine which clerk calling device 20 has been activated. The Mac address table 101 shows each Mac address which each store clerk calling device 20 has.

例えば、店員呼び出し装置20_1から呼び出し信号を受信した場合はテーブル41_1が呼び出し状態になっていると判断し、店員呼び出し装置20_2から呼び出し信号を受信した場合はテーブル41_2が呼び出し状態になっていると判断する。そして、管理サーバー10は、記憶部100に、いずれのテーブル41において呼び出し状態となっているのかを、図5に示す呼び出し情報102として記憶する。また、管理サーバー10は、店員呼び出し装置20から呼び出し信号を受信するたびに、呼び出し情報102を更新し、複数の注文入力端末30のすべてに対して、呼び出し情報102を送信する。従って、複数の店員が複数の注文入力端末30を通じて情報を共有することができる。   For example, when a call signal is received from the store clerk calling device 20_1, it is determined that the table 41_1 is in a calling state, and when a calling signal is received from the store clerk calling device 20_2, it is determined that the table 41_2 is in a calling state. Do. Then, the management server 10 stores in the storage unit 100 which table 41 is in the calling state as the calling information 102 shown in FIG. Also, each time the management server 10 receives a call signal from the store clerk calling device 20, the management server 10 updates the call information 102 and transmits the call information 102 to all of the plurality of order input terminals 30. Thus, a plurality of clerks can share information through the plurality of order entry terminals 30.

図5は、管理サーバー10の記憶部100に記憶されている呼び出し情報102の表である。図5に示すように、呼び出し情報102は、それぞれのテーブル41_1、41_2、…、41_nに対して、対応する店員呼び出し装置20_1、20_2、…、20_nが作動して呼び出し状態となっているか否かを示す情報である。図5の例では、呼び出し情報102は、テーブル41_1とテーブル41_3が呼び出し状態となっていることを示している。なお、呼び出し情報102には、テーブル41と対応する店員呼び出し装置20をも記憶するようにしてもよい。   FIG. 5 is a table of call information 102 stored in the storage unit 100 of the management server 10. As shown in FIG. 5, for the call information 102, whether or not the corresponding store clerk call devices 20_1, 20_2,..., 20_n are in a call state for each of the tables 41_1, 41_2,. Information indicating In the example of FIG. 5, the call information 102 indicates that the table 41_1 and the table 41_3 are in a call state. The call information 102 may also store the store clerk calling device 20 corresponding to the table 41.

ここで、図6を用いて、注文入力端末30の構成を説明する。図6は、注文入力端末30の構成を示す概略図である。
図6に示すように、注文入力端末30は、第1の操作面31と、第2の操作面32と、第1の操作面31と第2の操作面32とを回動的に開閉可能なヒンジ33と、を備えている。第1の操作面31は表示部310を備えており、第2の操作面32は操作部320を備えている。操作部320は操作ボタン321を備えており、店員が注文の入力や表示部310の表示画面の切替え等の各種操作を入力する時に用いられる。なお、注文入力端末30は、各部の動作を制御する制御部(不図示)を備えている。
Here, the configuration of the order input terminal 30 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a schematic view showing the configuration of the order input terminal 30. As shown in FIG.
As shown in FIG. 6, the order input terminal 30 can pivotally open and close the first operation surface 31, the second operation surface 32, the first operation surface 31, and the second operation surface 32. Hinges 33, and are provided. The first operation surface 31 includes a display unit 310, and the second operation surface 32 includes an operation unit 320. The operation unit 320 includes an operation button 321, and is used when the store clerk inputs various operations such as input of an order and switching of a display screen of the display unit 310. The order input terminal 30 includes a control unit (not shown) that controls the operation of each unit.

表示部310には、テーブル41の配置が示されたフロアマップが表示される。具体的には、表示部310には、図3に示したテーブル41_1、41_2、…、41_nの配置に対応して、図6に示すように、表示部310上にテーブル311_1、311_2、…、311_nが表示される。このため、注文入力端末30を携帯する店員は、表示部310に表示されるフロアマップを参照することでテーブル41の配置を確認することができる。   On the display unit 310, a floor map showing the arrangement of the table 41 is displayed. Specifically, in the display unit 310, the tables 311_1, 311_2,..., On the display unit 310, as shown in FIG. 6, corresponding to the arrangement of the tables 41_1, 41_2,. 311_n is displayed. Therefore, the clerk carrying the order input terminal 30 can confirm the arrangement of the table 41 by referring to the floor map displayed on the display unit 310.

また、注文入力端末30は、管理サーバー10から呼び出し情報102を受信し、呼び出し情報102に基づいて、複数のテーブル41_1、41_2、…、41_nのうちいずれのテーブル41が呼び出し状態となっているのかをフロアマップに表示する。   Further, the order input terminal 30 receives the call information 102 from the management server 10, and based on the call information 102, which table 41 of the plurality of tables 41_1, 41_2,. On the floor map.

ここで、図5に示す呼び出し情報102を受信した場合の注文入力端末30の模式図を、図7に示す。
図5に示す呼び出し情報102は、テーブル41_1とテーブル41_3が呼び出し状態となっていることを示している。この呼び出し情報102を受信した場合、注文入力端末30の表示部310は、図7に示すように、テーブル41_1とテーブル41_3に対応するテーブル311_1とテーブル311_3の付近に呼び出し通知312を表示する。このようにして、注文入力端末30は、複数のテーブル41_1、41_2、…、41_nのうちいずれのテーブル41が呼び出し状態となっているのかをフロアマップ上に表示する。
Here, FIG. 7 shows a schematic diagram of the order input terminal 30 when the call information 102 shown in FIG. 5 is received.
The call information 102 shown in FIG. 5 indicates that the table 41_1 and the table 41_3 are in a call state. When the call information 102 is received, the display unit 310 of the order input terminal 30 displays a call notification 312 near the table 311_1 and the table 311_3 corresponding to the table 41_1 and the table 41_3, as shown in FIG. Thus, the order input terminal 30 displays on the floor map which table 41 of the plurality of tables 41_1, 41_2,..., 41_n is in the calling state.

以上の実施形態においては、呼び出し状態にあるテーブル41の位置を、店員が携帯する注文入力端末30の表示部310が示すフロアマップ上に表示する。このため、テーブル41の配置を把握していない店員であっても、呼び出し状態にあるテーブル41の位置を視覚的に把握することができ、呼び出しへの速やかな対応が容易になる。   In the above embodiment, the position of the table 41 in the calling state is displayed on the floor map indicated by the display unit 310 of the order input terminal 30 carried by the clerk. Therefore, even a store clerk who does not know the arrangement of the table 41 can visually grasp the position of the table 41 in the calling state, and the prompt response to the call becomes easy.

なお、本実施形態においては、注文入力端末30の例として、第1の操作面31と第2の操作面32とヒンジ33とを備える構成を説明したが、注文入力端末30は、店舗40のフロアマップを表示する表示部310を備える構成であれば十分である。例えば、表示部310が操作可能なタッチパネルになっていて、表示部310の操作で利用客の注文を受けられる構成であれば、注文入力端末30は、表示部310のみを備える構成であってもよい。   In the present embodiment, the configuration including the first operation surface 31, the second operation surface 32, and the hinge 33 has been described as an example of the order input terminal 30. It is sufficient if it is the structure provided with the display part 310 which displays a floor map. For example, as long as the display unit 310 is a touch panel that can be operated and the configuration of the customer can be received by the operation of the display unit 310, the order input terminal 30 may have only the display unit 310. Good.

また、表示部310に表示されるフロアマップの情報は、注文入力端末30に予め記憶させる構成であってもよいし、管理サーバー10から呼び出し情報102とともに受信する構成であってもよい。あるいは、管理サーバー10に記憶されているフロアマップの情報を注文入力端末30が逐次取得する構成であってもよい。さらに、注文入力端末30は、表示部310に、すべてのテーブル41の配置が示された全体図を表示してもよいし、一部のテーブル41の配置が示された部分拡大図を表示してもよい。そして、注文入力端末30は、表示部310に対する操作によって、全体図と部分拡大図の表示を切り替えられるようにしてもよい。   The floor map information displayed on the display unit 310 may be stored in advance in the order input terminal 30 or may be received from the management server 10 together with the call information 102. Alternatively, the order input terminal 30 may sequentially acquire the information of the floor map stored in the management server 10. Furthermore, the order input terminal 30 may display an overall view showing the arrangement of all the tables 41 on the display unit 310, or displays a partially enlarged view showing the arrangement of some of the tables 41. May be Then, the order input terminal 30 may switch the display of the general view and the partial enlarged view by the operation on the display unit 310.

また、呼び出し状態にあるテーブル41の位置を表示部310に表示されるフロアマップ上に表示するためには、図7に示す呼び出し通知312のようなアイコン表示以外の方法を用いることができる。例えば、該当する各テーブル311の色を変更させても、呼び出し状態にない他のテーブル311と区別させることができる。   In addition, in order to display the position of the table 41 in the calling state on the floor map displayed on the display unit 310, a method other than icon display such as the call notification 312 shown in FIG. 7 can be used. For example, even if the color of each corresponding table 311 is changed, it can be distinguished from other tables 311 which are not in the calling state.

また、簡単のために、n卓のテーブル41_1、41_2、…、41_nの全てにn個の店員呼び出し装置20_1、20_2、…、20_nが配設された例を説明したが、テーブル41の卓数と店員呼び出し装置20の個数は異なっていてもよい。換言すると、全てのテーブル41のそれぞれに店員呼び出し装置20が配置される必要はない。   Moreover, although the example in which n store clerk calling devices 20_1, 20_2,..., 20_n are disposed on all of the n tables 41_1, 41_2,. The number of store clerk calling devices 20 may be different. In other words, the store clerk calling device 20 does not have to be arranged on each of all the tables 41.

[第3の実施形態]
次に、本発明の第3の実施形態について、図8及び図9を用いて説明する。第3の実施形態の注文受付システム2は、以下の点で第2の実施形態の注文受付システム2とは異なる。
第3の実施形態における呼び出し情報103は、それぞれの呼び出し状態となっているテーブル41について、全ての呼び出し状態となっているテーブル41の中で何番目に呼び出し状態となったのかを表す呼び出し順番を含む。
さらに、注文入力端末30は、管理サーバー10から受信した呼び出し情報に基づいて、呼び出し状態となっているテーブル41を、呼び出し順番とともに表示する。
Third Embodiment
Next, a third embodiment of the present invention will be described using FIG. 8 and FIG. The order receiving system 2 of the third embodiment differs from the order receiving system 2 of the second embodiment in the following points.
The call information 103 in the third embodiment indicates the call order representing the order in which the call state is reached among the tables 41 in all call states for the table 41 in each call state. Including.
Further, based on the call information received from the management server 10, the order input terminal 30 displays the table 41 in the call state together with the call order.

図8は、本実施形態に係る呼び出し情報103の表である。図8に示すように、呼び出し情報103は、いずれのテーブル41が呼び出し状態となっているのかを示すとともに、呼び出し状態となっているテーブル41のそれぞれに対して、それぞれの呼び出し順番を示す。すなわち、呼び出し情報103は、呼び出し状態となっているテーブル41のそれぞれに対して、全ての呼び出し状態となっているテーブル41の中で何番目に呼び出し状態となったのかを示す。なお、呼び出し情報103には、テーブル41と対応する店員呼び出し装置20をも記憶するようにしてもよい。   FIG. 8 is a table of call information 103 according to the present embodiment. As shown in FIG. 8, the call information 103 indicates which table 41 is in the call state, and indicates the call order for each of the tables 41 in the call state. That is, the call information 103 indicates, for each of the tables 41 in the call state, the order in which the call state is in the table 41 in all the call states. The call information 103 may also store the store clerk calling device 20 corresponding to the table 41.

図8の例では、呼び出し情報103は、テーブル41_1とテーブル41_3が呼び出し状態となっていることを示している。さらに、テーブル41_1における呼び出し順番は「1」であり、テーブル41_3における呼び出し順番は「2」となっていることを示している。すなわち、テーブル41_1が呼び出し状態となっているテーブル41の中で1番目に呼び出され、テーブル41_3が呼び出し状態となっているテーブル41の中で2番目に呼び出されたことを示している。管理サーバー10は、店員呼び出し装置20から呼び出し信号を受信するたびに、呼び出し情報103を更新し、複数の注文入力端末30のすべてに対して、呼び出し情報103を送信する。   In the example of FIG. 8, the call information 103 indicates that the table 41_1 and the table 41_3 are in a call state. Furthermore, it is shown that the calling order in the table 41_1 is "1", and the calling order in the table 41_3 is "2". That is, it indicates that the table 41_1 is called first in the table 41 in the calling state, and the table 41_3 is called second in the table 41 in the calling state. The management server 10 updates the call information 103 each time it receives a call signal from the store clerk call device 20, and transmits the call information 103 to all of the plurality of order input terminals 30.

なお、本発明の使用者は、図8に示すように、呼び出し状態にない他のテーブル41における呼び出し順番を「0」とするように定めてもよい。この場合、呼び出し情報103は、呼び出し順番が「0」であるテーブル41が呼び出し状態にないことを示しているともいえる。従って、このような構成をとった場合、注文入力端末30は、各テーブル41における呼び出し順番を取得すれば、各テーブル41の状態を判断することができる。   Note that, as shown in FIG. 8, the user of the present invention may determine that the calling order in the other table 41 not in the calling state is “0”. In this case, it can be said that the call information 103 indicates that the table 41 whose call order is "0" is not in the call state. Therefore, when such a configuration is adopted, the order input terminal 30 can determine the state of each table 41 by acquiring the calling order in each table 41.

注文入力端末30は、管理サーバー10から呼び出し情報103を受信した場合、対応する呼び出し順番が1、2、…であるテーブル311のそれぞれに対して、呼び出し順番に呼応する呼び出し通知313_1、313_2、…を表示する。
図9は、管理サーバー10から呼び出し情報103を受信した後の注文入力端末30の模式図である。
When the order input terminal 30 receives the call information 103 from the management server 10, the call notification 313_1, 313_2,... Correspond to the call order for each of the tables 311 corresponding to the call order 1, 2,. Display
FIG. 9 is a schematic view of the order input terminal 30 after receiving the call information 103 from the management server 10. As shown in FIG.

図8に示す呼び出し情報103は、テーブル41_1の呼び出し順番が「1」であり、テーブル41_3の呼び出し順番が「2」であることを示している。この呼び出し情報103を注文入力端末30が受信した場合、図9に示すように、テーブル311_1の付近に呼び出し通知313_1を表示する。同様に、注文入力端末30は、テーブル311_3の付近に呼び出し通知313_2を表示する。   The calling information 103 shown in FIG. 8 indicates that the calling order of the table 41_1 is "1" and the calling order of the table 41_3 is "2". When the order input terminal 30 receives the call information 103, as shown in FIG. 9, the call notification 313_1 is displayed in the vicinity of the table 311_1. Similarly, the order input terminal 30 displays a call notification 313_2 near the table 311_3.

呼び出し通知313_1、313_2は、それぞれ、呼び出し情報103が示す呼び出し順番を表示するものである。例えば、呼び出し通知313_1は、「1」の数字を付した通知シグナルとし、呼び出し通知313_2は、「2」の数字を付した通知シグナルとすることができる。この場合、テーブル311_1の付近に「1」の数字が、テーブル311_3の付近に「2」の数字が表示される。   The call notifications 313_1 and 313_2 each indicate the call order indicated by the call information 103. For example, the call notification 313_1 can be a notification signal with the number "1", and the call notification 313_2 can be a notification signal with the number "2". In this case, the number “1” is displayed near the table 311_1, and the number “2” is displayed near the table 311_3.

このようにして、注文入力端末30は、それぞれの呼び出し状態となっているテーブル41が何番目に呼び出し状態となったのかを表示することができる。上述した例においては、表示部310を見た店員は、テーブル311_1が1番目に呼び出されたテーブルであって、テーブル311_3が2番目に呼び出されたテーブルであることが理解できる。以上の構成をとることによって、どのテーブル41がより早く呼び出したのかを店員が把握できるため、より早く呼び出したテーブル41に対して優先的に対応することが可能になる。   In this way, the order entry terminal 30 can display what number the table 41 in the calling state is in the calling state. In the example described above, it can be understood that the clerk who looks at the display unit 310 is that the table 311_1 is the first called table and the table 311_3 is the second called table. By adopting the above configuration, the store clerk can grasp which table 41 is called earlier, so that it is possible to respond preferentially to the table 41 called earlier.

[第4の実施形態]
次に、本発明の第4の実施形態について、図10〜図13を用いて説明する。第4の実施形態の注文受付システム2は、以下の点で第2の実施形態や第3の実施形態の注文受付システム2とは異なる。
第4の実施形態における呼び出し情報104は、複数のテーブル41のうちいずれのテーブル41が、店員が呼び出しに対応しようとしている対応途中状態となっているのかを示す。対応途中状態とは、店員が、注文入力端末30で呼び出しのあったテーブル41のひとつを選択し、選択したテーブル41に到着するまでの状態である。
Fourth Embodiment
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The order receiving system 2 of the fourth embodiment is different from the order receiving system 2 of the second embodiment or the third embodiment in the following points.
The call information 104 in the fourth embodiment indicates which table 41 of the plurality of tables 41 is in the process of responding to a call by a store clerk. The correspondence halfway state is a state until the store clerk selects one of the tables 41 which has been called by the order input terminal 30, and arrives at the selected table 41.

さらに、注文入力端末30は、管理サーバー10から呼び出し情報104を受信して、複数のテーブル41のうちいずれのテーブル41が対応途中状態となっているのかをフロアマップ上に表示する。
さらに、店員呼び出し装置20は、自身が配設されたテーブル41が対応途中状態となっていることを示す対応途中通知信号を、管理サーバー10から受信した場合にアラームを出力する。
Furthermore, the order input terminal 30 receives the call information 104 from the management server 10, and displays on the floor map which table 41 of the plurality of tables 41 is in the process of being in response.
Furthermore, the store clerk calling device 20 outputs an alarm when receiving from the management server 10 a correspondence halfway notification signal indicating that the table 41 in which it is disposed is in the middle of correspondence.

図10は、本実施形態に係る呼び出し情報104の表である。
図10は、図8で示したようにテーブル41_1とテーブル41_3が呼び出し状態となっていた状態から、テーブル41_1のみが対応途中状態に切り替わった場合の呼び出し情報104を示す。呼び出し情報104には、テーブル41と対応する店員呼び出し装置20をも記憶するようにしてもよい。
なお、この例においては、テーブル41_1が対応途中状態に変わったことに伴って、テーブル41_3の呼び出し順番が「2」から「1」へ繰り上がっている。
FIG. 10 is a table of call information 104 according to the present embodiment.
FIG. 10 shows the call information 104 when only the table 41_1 is switched to the corresponding state from the state in which the table 41_1 and the table 41_3 are in the call state as shown in FIG. The call information 104 may also store the store clerk calling device 20 corresponding to the table 41.
In this example, as the table 41_1 changes to the corresponding state, the calling order of the table 41_3 is raised from “2” to “1”.

なお、本発明の使用者は、図10に示すように、対応途中状態にあるテーブル41における呼び出し順番を「−1」とするように定めてもよい。この場合、呼び出し情報104は、呼び出し順番が「−1」であるテーブル41が対応途中状態にあることを示しているともいえる。従って、このような構成をとった場合、注文入力端末30は、各テーブル41における呼び出し順番を取得すれば、各テーブル41の状態を判断することができる。   The user of the present invention may set the calling order in the table 41 in the corresponding state to "-1" as shown in FIG. In this case, it can be said that the call information 104 indicates that the table 41 whose call order is "-1" is in the process of corresponding. Therefore, when such a configuration is adopted, the order input terminal 30 can determine the state of each table 41 by acquiring the calling order in each table 41.

呼び出し状態である各テーブル41について、例えば、店員が注文入力端末30を操作することで対応途中状態にすることができる。
図11は、本実施形態に係る注文入力端末30の模式図である。図11に示す注文入力端末30においては、表示部310がタッチパネルになっており、店員が対応しようとするテーブルを選択して対応途中状態にすることができる。
For each table 41 in the calling state, for example, the salesclerk can operate the order input terminal 30 to put it in the middle state.
FIG. 11 is a schematic view of the order input terminal 30 according to the present embodiment. In the order input terminal 30 shown in FIG. 11, the display unit 310 is a touch panel, and it is possible for the store clerk to select a table to be dealt with, and place it in the halfway state.

例えば、図9で示したように、注文入力端末30において、テーブル311_1の付近に呼び出し通知313_1が表示され、テーブル311_3の付近に呼び出し通知313_2が表示されているとする。このとき、店員が呼び出し通知313_1の示すテーブル41_1に対応しようとする場合は、図11で示すように、操作手Hで呼び出し通知313_1をタッチして選択する。なお、操作手Hは、説明のために店員の手を示すものであって、注文入力端末30の画面に表示されるものではない。   For example, as shown in FIG. 9, in the order input terminal 30, it is assumed that the call notification 313_1 is displayed near the table 311_1 and the call notification 313_2 is displayed near the table 311_3. At this time, when the store clerk intends to correspond to the table 41_1 indicated by the call notification 313_1, as shown in FIG. 11, the operator hand H touches and selects the call notification 313_1. The operator hand H indicates the hand of the store clerk for the purpose of explanation, and is not displayed on the screen of the order input terminal 30.

図11で示すように操作手Hで呼び出し通知313_1をタッチした場合、注文入力端末30の表示部310は、図12で示すように、テーブル41_1に向かう意思があるかを確認する確認画面314を表示する。確認画面314に対して、店員がテーブル41_1に向かう意思がある旨を入力すると、注文入力端末30は、管理サーバー10に向けて対応信号を送信する。管理サーバー10は、対応信号を受信して呼び出し情報104を更新し、更新した呼び出し情報104をすべての注文入力端末30に送信する。注文入力端末30は、更新された呼び出し情報104を受信して、テーブル41_1を対応途中状態の表示とする。   When the call notification 313_1 is touched by the operator H as shown in FIG. 11, the display unit 310 of the order input terminal 30 displays a confirmation screen 314 for confirming whether there is an intention to go to the table 41_1 as shown in FIG. indicate. When the store clerk inputs that there is an intention to go to the table 41_1 on the confirmation screen 314, the order input terminal 30 transmits a corresponding signal to the management server 10. The management server 10 receives the corresponding signal, updates the call information 104, and transmits the updated call information 104 to all the order entry terminals 30. The order input terminal 30 receives the updated call information 104, and makes the table 41_1 display of the corresponding state.

1台の注文入力端末30から管理サーバー10に対応信号が送信された場合、管理サーバー10は、注文入力端末30からの対応信号を受け付ける。そして、管理サーバー10は、対応信号を送信した注文入力端末30に、対応信号を受け付けた旨のメッセージを呼び出し情報104とともに送信する。注文入力端末30は、対応信号を受け付けた旨のメッセージを受信すると、受信したメッセージを表示部310に表示する。   When a corresponding signal is transmitted from one order input terminal 30 to the management server 10, the management server 10 receives the corresponding signal from the order input terminal 30. Then, the management server 10 transmits a message to the effect that the corresponding signal has been received, together with the calling information 104, to the order input terminal 30 that has transmitted the corresponding signal. When the order input terminal 30 receives the message indicating that the corresponding signal has been received, the order input terminal 30 displays the received message on the display unit 310.

複数の注文入力端末30から同時期に管理サーバー10に対応信号が送信された場合、管理サーバー10は、最先に届いた注文入力端末30からの対応信号のみを受け付ける。そして、管理サーバー10は、最先に対応信号を届けた注文入力端末30には、対応信号を受け付けた旨のメッセージを呼び出し情報104とともに送信する。一方、対応信号を受け付けなかったその他の注文入力端末30には、対応信号を受け付けなかった旨のメッセージを呼び出し情報104とともに送信する。注文入力端末30は、対応信号を受け付けた旨のメッセージや対応信号を受け付けなかった旨のメッセージを受信すると、受信したメッセージを表示部310に表示する。   When a corresponding signal is transmitted from the plurality of order input terminals 30 to the management server 10 at the same time, the management server 10 receives only the corresponding signal from the order input terminal 30 that has arrived first. Then, the management server 10 transmits a message to the effect that the response signal has been received, together with the call information 104, to the order input terminal 30 that has delivered the response signal first. On the other hand, to the other order input terminals 30 which did not receive the corresponding signal, a message indicating that the corresponding signal was not received is transmitted together with the calling information 104. When the order input terminal 30 receives a message indicating that the corresponding signal has been received or a message indicating that the corresponding signal has not been received, the received message is displayed on the display unit 310.

また、確認画面314に対して、店員がテーブル41_1に向かう意思がない旨を入力した場合は、呼び出し通知313_1に対する操作は取り消され、対応信号は送信されず、テーブル41_1は対応途中状態にならない。さらに、確認画面314が表示されたのち一定時間操作が無かった場合にも、呼び出し通知313_1に対する操作が取り消されるようにしてもよい。   Further, when the store clerk inputs that there is no intention to go to the table 41_1 on the confirmation screen 314, the operation on the call notification 313_1 is canceled, the corresponding signal is not transmitted, and the table 41_1 is not in the middle state. Furthermore, the operation on the call notification 313_1 may be canceled also when there is no operation for a certain period of time after the confirmation screen 314 is displayed.

図13は、管理サーバー10から図10に示した呼び出し情報104を受信した場合の、注文入力端末30の概略図である。
図10に示す呼び出し情報104は、テーブル41_1が対応途中状態となっていることを示している。この呼び出し情報104を受信した場合、注文入力端末30の表示部310は、図13に示すように、テーブル41_1に対応するテーブル311_1の付近に対応途中通知315を表示する。このようにして、注文入力端末30は、複数のテーブル41_1、41_2、…、41_nのうちいずれのテーブル41が対応途中状態となっているのかをフロアマップ上に表示する。
FIG. 13 is a schematic view of the order entry terminal 30 when the call information 104 shown in FIG. 10 is received from the management server 10. As shown in FIG.
The call information 104 shown in FIG. 10 indicates that the table 41_1 is in the process of corresponding. When the call information 104 is received, the display unit 310 of the order input terminal 30 displays an in-progress notification 315 near the table 311_1 corresponding to the table 41_1, as shown in FIG. Thus, the order input terminal 30 displays on the floor map which table 41 of the plurality of tables 41_1, 41_2,...

なお、図10に示す呼び出し情報104は、テーブル41_3の呼び出し順番が「1」に繰り上がったことを示している。このため図13では、テーブル41_3に対応するテーブル311_3の付近に、呼び出し順番が「1」であることを通知する呼び出し通知313_1を表示している。   Note that the call information 104 illustrated in FIG. 10 indicates that the call order of the table 41_3 has been raised to “1”. Therefore, in FIG. 13, a call notification 313_1 notifying that the call order is “1” is displayed in the vicinity of the table 311_3 corresponding to the table 41_3.

このようにすることで、複数の店員がそれぞれ注文入力端末30を持っている場合、いずれのテーブル41が対応途中状態になっているかを把握することができる。従って、同じテーブル41に複数の店員が向かうことを抑制でき、効率的な接客対応が可能になる。   By doing this, when a plurality of clerks each have the order input terminal 30, it is possible to grasp which table 41 is in the process of being coped with. Therefore, it is possible to suppress that a plurality of salesclerks go to the same table 41, and efficient customer service becomes possible.

また、管理サーバー10は、対応途中状態になったテーブル41に配設された店員呼び出し装置20に対応途中通知信号を送信してもよい。例えば、テーブル41_1が対応途中状態になった場合は店員呼び出し装置20_1に対応途中通知信号を送信し、テーブル41_2が対応途中状態になった場合は店員呼び出し装置20_2に対応途中通知信号を送信する。   Further, the management server 10 may transmit a response midway notification signal to the store clerk calling device 20 disposed in the table 41 which has been in the status of response midway. For example, when the table 41_1 is in the middle of the correspondence state, the correspondence halfway notification signal is transmitted to the store clerk calling device 20_1, and when the table 41_2 is in the correspondence middle state, the correspondence halfway notification signal is transmitted to the sales clerk calling device 20_2.

店員呼び出し装置20は、対応途中通知信号を受信すると、音や光などのアラームを出力する。これによって、対応途中状態になっているテーブル41の利用客は、店員がまもなく来るであろうことを知ることができる。   The store clerk calling device 20 outputs an alarm such as sound or light when receiving a response notification signal. By this, the customer of the table 41 which is in the middle of the response can know that the store clerk will come soon.

なお、本実施形態では、呼び出し情報104が呼び出し順番を示す構成を例に説明したが、呼び出し情報104は呼び出し順番を示さなくてもよい。換言すると、呼び出し情報104は、複数のテーブル41のうちいずれのテーブル41が対応途中状態となっているのかだけを示していてもよい。このような構成においても、店員は、いずれのテーブル41が対応途中状態となっているのかを把握することができる。   In the present embodiment, the configuration in which the call information 104 indicates the call order has been described as an example, but the call information 104 may not indicate the call order. In other words, the call information 104 may indicate only which table 41 of the plurality of tables 41 is in the process of corresponding. Even with such a configuration, the store clerk can grasp which table 41 is in the process of corresponding.

また、本実施形態では、表示部310がタッチパネルになっており、店員が対応するテーブルを選択して入力できる例を説明したが、注文入力端末30は、店員が対応するテーブルを選択して入力できる構成を備えていれば、他の構成であってもよい。例えば、注文入力端末30は、表示部310の画面外の操作ボタンを用いて、任意のテーブルを選択できるような構成であってもよい。   In the present embodiment, the display unit 310 is a touch panel, and an example in which the clerk can select and enter a corresponding table has been described. However, in the order input terminal 30, the clerk selects and enters a corresponding table. Other configurations may be employed as long as the configuration is possible. For example, the order input terminal 30 may be configured to be able to select an arbitrary table using an operation button outside the screen of the display unit 310.

また、当然のことながら、図11及び図12に示した操作手Hは、本発明を説明するための便宜的な模式的な図であって、注文入力端末30の大きさが操作手Hよりも大きいことを示しているわけではない。   Also, as a matter of course, the operating hand H shown in FIGS. 11 and 12 is a convenient schematic diagram for explaining the present invention, and the size of the order input terminal 30 is greater than that of the operating hand H. Does not mean it is too big.

[第5の実施形態]
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。第5の実施形態の注文受付システム2は、以下の点で第4の実施形態の注文受付システム2とは異なる。
第5の実施形態において、対応途中状態となっているテーブル41のうち、テーブル41に到着した店員が、注文入力端末30で、所定の操作を行うと対応途中状態が取り消される。
Fifth Embodiment
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. The order receiving system 2 of the fifth embodiment differs from the order receiving system 2 of the fourth embodiment in the following points.
In the fifth embodiment, when the store clerk who arrives at the table 41 among the tables 41 in the handling halfway state performs a predetermined operation at the order input terminal 30, the handling middle state is canceled.

具体的には、例えば、注文入力端末30は、テーブル41に到着した店員によって所定の操作が行われると、管理サーバー10に、顧客対応中であることを示す顧客対応中信号を送信する。顧客対応中信号には、顧客対応中であるテーブル41の情報も含まれる。所定の操作とは、例えば、表示されている対応途中通知315をタッチすることである。管理サーバー10は、受信した顧客対応中信号に基づいて、対応するテーブル41について、呼び出し情報104を呼び出し無しの状態に更新し、更新後の呼び出し情報104を全ての注文入力端末30に送信する。注文入力端末30は、受信した更新後の呼び出し情報104に基づいて、対応するテーブル41を呼び出し無しの状態に更新する。   Specifically, for example, when the store clerk who has arrived at the table 41 performs a predetermined operation, the order input terminal 30 transmits to the management server 10 a signal indicating that the customer is in the process of being dealt with the customer. The customer handling in-progress signal also includes the information in the table 41 during customer handling. The predetermined operation is, for example, touching the displayed halfway notification 315. The management server 10 updates the call information 104 to the state of no call for the corresponding table 41 based on the received customer support signal, and transmits the updated call information 104 to all the order entry terminals 30. The order input terminal 30 updates the corresponding table 41 to the non-calling state based on the received updated call information 104.

なお、対応途中状態となっているテーブル41だけではなく、呼び出し状態となっているテーブル41についても、注文入力端末30で所定の操作が行われると、管理サーバー10に、顧客対応中であることを示す顧客対応中信号を送信するようにしてもよい。この場合の所定の操作とは、例えば、表示されている呼び出し通知(312、313)をタッチすることである。   In addition, not only the table 41 in the middle of the response state but also the table 41 in the calling state, when a predetermined operation is performed at the order input terminal 30, the management server 10 is in the midst of dealing with the customer. A customer response signal may be transmitted to indicate. The predetermined operation in this case is, for example, touching the displayed call notification (312, 313).

このような構成をとることで、顧客対応中であるテーブル41について、他の店員が重複して対応しようとするような事態を防ぐことができる。   By adopting such a configuration, it is possible to prevent a situation in which other store clerks try to duplicately respond to the table 41 which is being dealt with a customer.

[第6の実施形態]
次に、本発明の第6の実施形態について説明する。第6の実施形態の注文受付システム2は、以下の点で第5の実施形態の注文受付システム2とは異なる。
第6の実施形態において、呼び出し状態、もしくは対応途中状態となっているテーブル41のうち、注文入力端末30から注文を受け付けたテーブル41について呼び出し状態が取り消される。
Sixth Embodiment
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. The order receiving system 2 of the sixth embodiment differs from the order receiving system 2 of the fifth embodiment in the following points.
In the sixth embodiment, of the tables 41 which are in the calling state or in the halfway state, the calling state of the table 41 which has received the order from the order input terminal 30 is canceled.

具体的には、例えば、注文入力端末30は、注文を受け付けた場合、その注文を受け付けたテーブル41の情報を含んだ注文信号を、管理サーバー10に送信する。管理サーバー10は、受信した注文信号に基づいて、注文を受け付けたテーブル41について、呼び出し情報104を呼び出し無しの状態に更新し、更新後の呼び出し情報104を全ての注文入力端末30に送信する。
このような構成をとることで、注文が終わったテーブル41について、他の店員が重複して対応しようとするような事態を防ぐことができる。
Specifically, for example, when the order input terminal 30 receives an order, the order input terminal 30 transmits, to the management server 10, an order signal including the information of the table 41 in which the order is received. Based on the received order signal, the management server 10 updates the call information 104 of the table 41 for which the order has been received to the state without call and transmits the updated call information 104 to all the order input terminals 30.
By adopting such a configuration, it is possible to prevent a situation in which another store clerk tries to duplicately respond to the table 41 for which the order has been completed.

[第7の実施形態]
次に、本発明の第7の実施形態について、図14〜図16を用いて説明する。第7の実施形態の注文受付システム6は、以下の点で第2の実施形態〜第6の実施形態の注文受付システム2とは異なる。
第6の実施形態において、注文入力端末30は、管理サーバー10から、呼び出し状態となっているテーブル41が新たに生じたときに送信される呼び出し情報(102〜104)を受信した場合に振動する。図14は、管理サーバー10から、呼び出し状態となっているテーブル41が新たに生じたときに送信される呼び出し情報(102〜104)を受信した場合の注文入力端末30の模式図である。
Seventh Embodiment
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described using FIG. 14 to FIG. The order receiving system 6 of the seventh embodiment differs from the order receiving system 2 of the second to sixth embodiments in the following points.
In the sixth embodiment, the order input terminal 30 vibrates when it receives, from the management server 10, call information (102 to 104) transmitted when the table 41 in the call state is newly generated. . FIG. 14 is a schematic view of the order input terminal 30 in the case where the call information (102 to 104) transmitted when the table 41 in the call state is newly generated from the management server 10 is received.

注文入力端末30は、管理サーバー10から受信した呼び出し情報(102〜104)に基づいて、図14に示すように、呼び出し確認通知316を表示し、振動する。注文入力端末30が振動することで、店内が騒がしい場合であっても、呼び出し状態となっているテーブル41が新たに生じたことを、注文入力端末30を所持している店員が把握できる。   The order input terminal 30 displays a call confirmation notice 316 and vibrates as shown in FIG. 14 based on the call information (102 to 104) received from the management server 10. Since the order input terminal 30 vibrates, even if the shop interior is noisy, the clerk in possession of the order input terminal 30 can grasp that the table 41 in the calling state is newly generated.

さらに、店員は腕時計型端末35を備えていてもよい。図15は、店員が腕時計型端末35を備える時の注文受付システム6の構成を示すブロック図である。図15に示す通り、注文受付システム2は、記憶部100を備える管理サーバー10と、アクセスポイント15と、店員呼び出し装置20と、注文入力端末30と、POS端末50の他に、n個の腕時計型端末35_1、35_2、…35_nを備える。   Furthermore, the store clerk may have a watch-type terminal 35. FIG. 15 is a block diagram showing the configuration of the order reception system 6 when the store clerk has the wristwatch type terminal 35. As shown in FIG. As shown in FIG. 15, the order reception system 2 includes n management watches in addition to the management server 10 including the storage unit 100, the access point 15, the store clerk calling device 20, the order input terminal 30, and the POS terminal 50. , And 35_n are provided.

図16に示すように、腕時計型端末35は、表示部36と、ベルト部37と、を備えており、店員の腕に装着することができる。
腕時計型端末35は管理サーバー10と通信可能であり、管理サーバー10から受信した呼び出し情報(102〜104)に基づいて、呼び出し確認通知316を表示し、振動する。腕時計型端末35が振動することで、店内が騒がしい場合であっても、呼び出し状態となっているテーブル41が新たに生じたことを、腕時計型端末35を装着している店員が把握できる。
As shown in FIG. 16, the watch-type terminal 35 includes a display unit 36 and a belt unit 37, and can be worn on the arm of a clerk.
The wristwatch-type terminal 35 can communicate with the management server 10, and displays and vibrates the call confirmation notice 316 based on the call information (102 to 104) received from the management server 10. By vibrating the wristwatch type terminal 35, even if the shop interior is noisy, the clerk wearing the wristwatch type terminal 35 can grasp that the table 41 in the calling state has newly occurred.

最後に、本発明の第5の実施形態〜第7の実施形態の注文受付システムの動作について図17を用いて説明する。図17は、本発明の第5の実施形態〜第7の実施形態の注文受付システムの動作のフローを表すシーケンス図である。
まず、ステップS1において、店員呼び出し装置20は、利用客の操作によって作動し、管理サーバー10に呼び出し信号を送信する。
Finally, the operation of the order receiving system according to the fifth to seventh embodiments of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a sequence diagram showing the flow of the operation of the order receiving system of the fifth to seventh embodiments of the present invention.
First, in step S1, the store clerk calling device 20 is operated by the operation of the customer and transmits a calling signal to the management server 10.

次に、ステップS2において、管理サーバー10は、呼び出し信号を受信した店員呼び出し装置20の配設されたテーブル41を特定して呼び出し情報(102〜104)を更新する。そして、管理サーバー10は、すべての注文入力端末30に更新された呼び出し情報(102〜104)を送信する。いずれのテーブル41が呼び出し状態にあるかは、例えば、店員呼び出し装置20のMacアドレスをMacアドレス表101と参照することで特定することができる。   Next, in step S2, the management server 10 specifies the table 41 provided with the store clerk calling device 20 that has received the calling signal, and updates the calling information (102 to 104). Then, the management server 10 transmits the updated call information (102 to 104) to all the order entry terminals 30. Which table 41 is in the calling state can be specified, for example, by referring to the Mac address table 101 and the Mac address of the store clerk calling device 20.

次に、ステップS3において、注文入力端末30は、管理サーバー10から呼び出し情報(102〜104)を受信し、振動する。
次に、ステップS4において、注文入力端末30は、複数のテーブル41_1、41_2、…、41_nのうちいずれのテーブル41が呼び出し状態となっているのかを、受信した呼び出し情報(102〜104)に基づいて、フロアマップに表示する。
次に、ステップS5において、店員が注文入力端末30に表示された呼び出し通知313に応答した場合は、ステップS6において、対応信号を管理サーバー10に送信する。
Next, in step S3, the order input terminal 30 receives call information (102 to 104) from the management server 10 and vibrates.
Next, in step S4, the order input terminal 30 determines which table 41 of the plurality of tables 41_1, 41_2, ..., 41_n is in the calling state based on the received call information (102 to 104). Display on the floor map.
Next, in step S5, when the store clerk responds to the call notification 313 displayed on the order input terminal 30, in step S6, the corresponding signal is transmitted to the management server 10.

次に、ステップS7において、管理サーバー10は、注文入力端末30から受信した対応信号に基づいて、対応するテーブル41を対応途中状態に変更して呼び出し情報(102〜104)を更新する。そして、管理サーバー10は、更新した呼び出し情報(102〜104)をすべての注文入力端末30に送信する。
次に、ステップS8において、管理サーバー10は、対応途中状態になったテーブル41に配設された店員呼び出し装置20に対して対応途中通知信号を送信する。
Next, in step S7, based on the corresponding signal received from the order input terminal 30, the management server 10 changes the corresponding table 41 to the halfway state to update the call information (102 to 104). Then, the management server 10 transmits the updated call information (102 to 104) to all the order entry terminals 30.
Next, in step S8, the management server 10 transmits a response midway notification signal to the store clerk calling device 20 disposed in the table 41 which has been in the midstream status.

次に、ステップS9において、店員呼び出し装置20は、対応途中通知信号を受信した場合は、アラームを出力する。   Next, in step S9, when the clerk calling device 20 receives the in-progress notification signal, it outputs an alarm.

また、ステップS10において、注文入力端末30は、管理サーバー10から受信した呼び出し情報(102〜104)に基づいて、いずれのテーブルが対応途中状態になっているかをフロアマップに表示する。
次に、ステップS11において、注文入力端末30は、対応途中状態のテーブル41に到着した店員によって所定の操作が行われた場合は、管理サーバー10に向けて、そのテーブル41が顧客対応中であることを示す顧客対応中信号を送信する。
In addition, in step S10, the order input terminal 30 displays on the floor map which table is in the process of corresponding based on the call information (102 to 104) received from the management server 10.
Next, in step S11, when a predetermined operation is performed by the store clerk who arrived at table 41 on the way, the order input terminal 30 directs the management server 10 to the table 41 which is in charge of the customer. Send a customer response signal indicating that.

次に、ステップS12において、管理サーバー10は、対応するテーブル41の呼び出し情報(102〜104)を呼び出し無しの状態に更新し、更新後の呼び出し情報(102〜104)を全ての注文入力端末30に送信する。
次に、ステップS13において、注文入力端末30は、受信した更新後の呼び出し情報(102〜104)に基づいて、対応するテーブル41を呼び出し無しの状態に更新する。
以上のようにしてフローを終了する。
Next, in step S12, the management server 10 updates the call information (102 to 104) of the corresponding table 41 to a state without calling, and the call information (102 to 104) after the update is updated to all the order input terminals 30. Send to
Next, in step S13, the order input terminal 30 updates the corresponding table 41 to a no-call state based on the received call information (102 to 104) after the update.
The flow is terminated as described above.

なお、図7において、第5の実施形態及び第6の実施形態の場合は、ステップS3は存在しない。また、図7において、注文入力端末30については、対応信号を管理サーバー10に送信したものについて記載してあり、対応信号を管理サーバー10に送信していない注文入力端末30の場合は、ステップS5,S6,S11が存在しない。   In addition, in FIG. 7, in the case of 5th Embodiment and 6th Embodiment, step S3 does not exist. Further, in FIG. 7, as for the order input terminal 30, the one for which the corresponding signal has been transmitted to the management server 10 is described, and in the case of the order input terminal 30 which has not transmitted the corresponding signal to the management server 10, step S5. , S6, S11 do not exist.

なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。   The present invention is not limited to the above embodiment, and can be appropriately modified without departing from the scope of the present invention.

さらに、上記実施の形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。 Furthermore, part or all of the above-described embodiment may be described as in the following appendices, but is not limited to the following.

(付記1)
複数のテーブルのそれぞれに配設された店員呼び出し装置と、
店員が携帯して注文を入力する注文入力端末と、
前記店員呼び出し装置からの呼び出し信号を受信して、呼び出し状態となっているのかを示す呼び出し情報を記憶する記憶部を有する管理装置と、を備え、
前記注文入力端末は、
前記複数のテーブルの配置が示されたフロアマップを表示する表示部を備えており、
前記管理装置から受信した前記呼び出し情報に基づいて、前記複数のテーブルのうちいずれのテーブルが前記呼び出し状態となっているのかを前記フロアマップ上に表示する、
注文受付システム。
(Supplementary Note 1)
A store clerk calling device disposed at each of a plurality of tables;
An order entry terminal for the clerk to carry and enter an order;
A management device having a storage unit that receives call signals from the store clerk call device and stores call information indicating whether the call is in a call state;
The order entry terminal is
A display unit for displaying a floor map showing the arrangement of the plurality of tables;
Based on the call information received from the management apparatus, which one of the plurality of tables is in the call state is displayed on the floor map.
Order reception system.

(付記2)
前記呼び出し情報は、前記呼び出し状態となっているテーブルの呼び出し順番を含み、
前記注文入力端末は、前記管理装置から受信した前記呼び出し情報に基づいて、それぞれの前記呼び出し状態となっているテーブルの呼び出し順番を表示する、
(付記1)に記載の注文受付システム。
(Supplementary Note 2)
The call information includes the call order of the table in the call state,
The order input terminal displays the calling order of each table in the calling state based on the calling information received from the management device.
(Appendix 1) The order acceptance system described in

(付記3)
前記管理装置は、前記呼び出し状態となっているテーブルのうち、前記注文入力端末から顧客対応中であることを示す顧客対応中信号を受け付けたテーブルについて前記呼び出し状態を取り消す、
(付記1)または(付記2)に記載の注文受付システム。
(Supplementary Note 3)
The management apparatus cancels the calling state of the table which has received a signal indicating that the customer is in service from the order input terminal, among the tables in the calling state.
(Supplementary Note 1) or (Supplementary Note 2).

(付記4)
前記管理装置は、前記呼び出し状態となっているテーブルのうち、前記注文入力端末から注文を受け付けたテーブルについて前記呼び出し状態を取り消す、
(付記1)〜(付記3)のいずれか1項に記載の注文受付システム。
(Supplementary Note 4)
The management apparatus cancels the call status of the table for which an order has been received from the order input terminal among the tables in the call status.
(Supplementary Note 1) to (Order Supplementary Note 3).

(付記5)
前記呼び出し情報は、前記複数のテーブルのうち、いずれのテーブルが、店員が呼び出しに対応しようとしている対応途中状態となっているのかを示す情報を含み、
前記注文入力端末は、前記管理装置から受信した前記呼び出し情報に基づいて、前記複数のテーブルのうちいずれのテーブルが前記対応途中状態となっているのかを前記フロアマップ上に表示する、
(付記1)〜(付記4)のいずれか1項に記載の注文受付システム。
(Supplementary Note 5)
The call information includes information indicating which table among the plurality of tables is in the process of responding to a call by a store clerk.
The order input terminal displays, on the floor map, which table among the plurality of tables is in the corresponding state on the basis of the call information received from the management apparatus.
(Appendix 1) to (Order 4) The order receiving system according to any one of the above.

(付記6)
前記管理装置は、前記対応途中状態となっているテーブルのうち、前記注文入力端末から注文を受け付けたテーブルについて前記対応途中状態を取り消す、
(付記5)に記載の注文受付システム。
(Supplementary Note 6)
The management apparatus cancels the corresponding state on the table for which the order has been received from the order input terminal among the tables corresponding to the corresponding state.
(Appendix 5) The order acceptance system described in

(付記7)
前記店員呼び出し装置は、自身が配設されたテーブルが前記対応途中状態となっていることを示す対応途中通知信号を、前記管理装置から受信した場合にアラームを出力する、
(付記5)または(付記6)に記載の注文受付システム。
(Appendix 7)
The store clerk calling device outputs an alarm when it receives, from the management device, a corresponding process notification signal indicating that the table in which it is disposed is in the corresponding corresponding state.
(Supplementary Note 5) or (Supplementary Note 6).

(付記8)
前記注文入力端末は、前記呼び出し状態となったテーブルが新たに生じたときに送信される前記呼び出し情報を、前記管理装置から受信した場合に振動する、
(付記1)〜(付記7)のいずれか1項に記載の注文受付システム。
(Supplementary Note 8)
The order input terminal vibrates when the call information transmitted when the table in the call state is newly generated is received from the management device.
(Supplementary Note 1) to (Supplementary Note 7).

(付記9)
店員の腕に装着し、前記管理装置から前記呼び出し情報を受信する腕時計型端末をさらに備え、
前記腕時計型端末は、前記呼び出し状態となったテーブルが新たに生じたときに送信される前記呼び出し情報を、前記管理装置から受信した場合に振動する、
(付記1)〜(付記8)のいずれか1項に記載の注文受付システム。
(Appendix 9)
It further comprises a watch-type terminal worn on the arm of a clerk and receiving the call information from the management device,
The watch-type terminal vibrates when the call information transmitted when the table in the call state is newly generated is received from the management device.
(Supplementary Note 1) to (Order Supplementary Note 8).

(付記10)
複数のテーブルの配置が示されたフロアマップを表示する表示部を備え、
いずれのテーブルにおいて呼び出し状態となっているのかを示す呼び出し情報を管理する管理装置から、前記呼び出し情報を受信して、前記複数のテーブルのうちいずれのテーブルが呼び出し状態となっているのかを前記フロアマップ上に表示する、
注文入力端末。
(Supplementary Note 10)
It has a display unit that displays a floor map showing the layout of multiple tables,
The call information is received from a management apparatus that manages call information indicating which table is in a call state, and which table among the plurality of tables is in a call state is said floor Display on map,
Order entry terminal.

(付記11)
前記呼び出し状態となっているテーブルの呼び出し順番を表示する、
(付記10)に記載の注文入力端末。
(Supplementary Note 11)
Display the calling order of the table in the calling state,
(Supplementary Note 10) the order entry terminal described in

1、2、6 注文受付システム
10 管理サーバー(管理装置)
15 アクセスポイント
20 店員呼び出し装置
30 注文入力端末
31 第1の操作面
32 第2の操作面
33 ヒンジ
35 腕時計型端末
36 表示部
37 ベルト部
40 店舗
41 テーブル
42 座席
43 カウンター
50 POS端末
100 記憶部
101 Macアドレス表
102〜104 呼び出し情報
310 表示部
311 テーブル
312、313 呼び出し通知
314 確認画面
315 対応途中通知
316 呼び出し確認通知
320 操作部
321 操作ボタン
H 操作手
1, 2, 6 Order Receiving System 10 Management Server (Management Device)
15 access point 20 store clerk calling device 30 order input terminal 31 first operation surface 32 second operation surface 33 hinge 35 watch type terminal 36 display unit 37 belt unit 40 store 41 table 42 seat 43 counter 50 POS terminal 100 storage unit 101 Mac address table 102 to 104 call information 310 display unit 311 table 312, 313 call notification 314 confirmation screen 315 response halfway notification 316 call confirmation notification 320 operation unit 321 operation button H operation hand

Claims (8)

複数のテーブルのそれぞれに配設された店員呼び出し装置と、
店員が携帯して注文を入力する注文入力端末と、
前記店員呼び出し装置からの呼び出し信号を受信して、呼び出し状態となっていることを示す呼び出し情報を記憶する記憶部を有する管理装置と、を備え、
前記注文入力端末は、
前記複数のテーブルの配置が示されたフロアマップを表示する表示部を備えており、
前記管理装置から受信した前記呼び出し情報に基づいて、前記複数のテーブルのうちいずれのテーブルが前記呼び出し状態となっているのかを、前記フロアマップ上の呼び出し状態となっているテーブル上にアイコンとして表示するとともに、前記アイコン内に呼び出し順番を示す数字を表示する、
注文受付システム。
A store clerk calling device disposed at each of a plurality of tables;
An order entry terminal for the clerk to carry and enter an order;
A management device having a storage unit that receives call signals from the store clerk call device and stores call information indicating that the call is in a call state;
The order entry terminal is
A display unit for displaying a floor map showing the arrangement of the plurality of tables;
Based on the call information received from the management device, which table among the plurality of tables is in the call state is displayed as an icon on the table in the call state on the floor map And a number indicating the calling order is displayed in the icon,
Order reception system.
前記管理装置は、前記呼び出し状態となっているテーブルのうち、前記注文入力端末から顧客対応中であることを示す顧客対応中信号を受け付けたテーブルについて前記呼び出し状態を取り消す、
請求項1に記載の注文受付システム。
The management apparatus cancels the calling state of the table which has received a signal indicating that the customer is in service from the order input terminal, among the tables in the calling state.
The order receiving system according to claim 1.
前記管理装置は、前記呼び出し状態となっているテーブルのうち、前記注文入力端末から注文を受け付けたテーブルについて前記呼び出し状態を取り消す、
請求項1に記載の注文受付システム。
The management apparatus cancels the call status of the table for which an order has been received from the order input terminal among the tables in the call status.
The order receiving system according to claim 1.
前記呼び出し情報は、前記複数のテーブルのうち、いずれのテーブルが、店員が呼び出しに対応しようとしている対応途中状態となっているのかを示す情報を含み、
前記注文入力端末は、前記管理装置から受信した前記呼び出し情報に基づいて、前記複数のテーブルのうちいずれのテーブルが前記対応途中状態となっているのかを前記フロアマップ上に表示する、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の注文受付システム。
The call information includes information indicating which table among the plurality of tables is in the process of responding to a call by a store clerk.
The order input terminal displays, on the floor map, which table among the plurality of tables is in the corresponding state on the basis of the call information received from the management apparatus.
The order receiving system according to any one of claims 1 to 3.
前記管理装置は、前記対応途中状態となっているテーブルのうち、前記注文入力端末から注文を受け付けたテーブルについて前記対応途中状態を取り消す、
請求項4に記載の注文受付システム。
The management apparatus cancels the corresponding state on the table for which the order has been received from the order input terminal among the tables corresponding to the corresponding state.
The order reception system according to claim 4.
前記店員呼び出し装置は、自身が配設されたテーブルが前記対応途中状態となっていることを示す対応途中通知信号を、前記管理装置から受信した場合にアラームを出力する、
請求項4または5に記載の注文受付システム。
The store clerk calling device outputs an alarm when it receives, from the management device, a corresponding process notification signal indicating that the table in which it is disposed is in the corresponding corresponding state.
The order receiving system according to claim 4 or 5.
前記注文入力端末は、前記呼び出し状態となったテーブルが新たに生じたときに送信される前記呼び出し情報を、前記管理装置から受信した場合に振動する、
請求項1〜6のいずれか1項に記載の注文受付システム。
The order input terminal vibrates when the call information transmitted when the table in the call state is newly generated is received from the management device.
The order reception system according to any one of claims 1 to 6.
店員の腕に装着し、前記管理装置から前記呼び出し情報を受信する腕時計型端末をさらに備え、
前記腕時計型端末は、前記呼び出し状態となったテーブルが新たに生じたときに送信される前記呼び出し情報を、前記管理装置から受信した場合に振動する、
請求項1〜7のいずれか1項に記載の注文受付システム。
It further comprises a watch-type terminal worn on the arm of a clerk and receiving the call information from the management device,
The watch-type terminal vibrates when the call information transmitted when the table in the call state is newly generated is received from the management device.
The order reception system according to any one of claims 1 to 7.
JP2018243672A 2018-12-26 2018-12-26 Order reception system Active JP6677400B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018243672A JP6677400B2 (en) 2018-12-26 2018-12-26 Order reception system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018243672A JP6677400B2 (en) 2018-12-26 2018-12-26 Order reception system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017232533A Division JP6587296B2 (en) 2017-12-04 2017-12-04 Order reception system and order input terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019102100A true JP2019102100A (en) 2019-06-24
JP6677400B2 JP6677400B2 (en) 2020-04-08

Family

ID=66973886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018243672A Active JP6677400B2 (en) 2018-12-26 2018-12-26 Order reception system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6677400B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242846A (en) * 2004-02-27 2005-09-08 Fuhma Trading:Kk Self-ordering system
JP2006163447A (en) * 2004-12-02 2006-06-22 Nippon System Project:Kk Ordering system
JP2012230600A (en) * 2011-04-27 2012-11-22 Casio Comput Co Ltd Order data input device and program
JP2014038555A (en) * 2012-08-20 2014-02-27 Teraoka Seiko Co Ltd Ordering system
JP2017033112A (en) * 2015-07-29 2017-02-09 東芝テック株式会社 Order reception device, server, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242846A (en) * 2004-02-27 2005-09-08 Fuhma Trading:Kk Self-ordering system
JP2006163447A (en) * 2004-12-02 2006-06-22 Nippon System Project:Kk Ordering system
JP2012230600A (en) * 2011-04-27 2012-11-22 Casio Comput Co Ltd Order data input device and program
JP2014038555A (en) * 2012-08-20 2014-02-27 Teraoka Seiko Co Ltd Ordering system
JP2017033112A (en) * 2015-07-29 2017-02-09 東芝テック株式会社 Order reception device, server, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6677400B2 (en) 2020-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6189479B1 (en) Order management system and program
JP2015090563A (en) Order management system, order management method, and program
CN103679398A (en) Numbering management system for use in catering service
JP6051284B1 (en) Order management system, order management apparatus, and order management program
JP2014157552A (en) Order input device and program
JP2017090995A (en) Restaurant system and server
JP2017016569A (en) Turn management system, turn management device, and program
JP2006163447A (en) Ordering system
US20200090254A1 (en) Order System
JP2019117439A (en) Information management device, information management method and program
JP2019102100A (en) Order reception system
KR20180049398A (en) Two-Way Communication Beeper
JP2019101800A (en) Order reception system and order input terminal
KR100718200B1 (en) Electronic order system
JP2014139834A (en) Ordering System
JP6811817B1 (en) Systems, methods, and programs for managing orders
EP3675019A1 (en) Control device and terminal control system
JP5437041B2 (en) Order system and order system control method
JP6126261B1 (en) System, method and program for supporting responders
JP5619096B2 (en) Order reception processing device
JP6065072B2 (en) Information processing apparatus and program
JP5570565B2 (en) Input device and program
JP2013242901A (en) Display terminal, screen processing device, and program
JP2014164443A (en) Order terminal, terminal monitoring device and terminal monitoring program
JP3579007B2 (en) Order management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6677400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150