JP2019091395A - Information processing device, monitoring system, control method, and program - Google Patents

Information processing device, monitoring system, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019091395A
JP2019091395A JP2018042304A JP2018042304A JP2019091395A JP 2019091395 A JP2019091395 A JP 2019091395A JP 2018042304 A JP2018042304 A JP 2018042304A JP 2018042304 A JP2018042304 A JP 2018042304A JP 2019091395 A JP2019091395 A JP 2019091395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
area
time
information
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018042304A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7097721B2 (en
Inventor
真仁 沼田
Masahito Numata
真仁 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to EP18205337.1A priority Critical patent/EP3487151A1/en
Priority to US16/185,321 priority patent/US20190147251A1/en
Publication of JP2019091395A publication Critical patent/JP2019091395A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7097721B2 publication Critical patent/JP7097721B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

To provide a technique for specifying and notifying a person who unnecessarily stays in a shared area for a long period of time.SOLUTION: The information processing device includes calculation means for calculating staying time of each of persons staying in a first area included in a processing object image which is obtained by capturing the first area, specification means for specifying a first person whose staying time exceeds the predetermined time among the staying persons, and output means for outputting a notification about the first person specified by the specification means. The calculation means calculates first staying time of a person after leaving a second area different from the first area and entering in the first area as the staying time.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、 情報処理装置、監視システム、方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a monitoring system, a method, and a program.

施設に来場した利用者の状態を把握するために、画像認証を利用したシステムが提案されている(特許文献1、特許文献2)。   In order to grasp the state of the user who has visited the facility, a system using image authentication has been proposed (Patent Document 1, Patent Document 2).

特開2006−99486号公報Unexamined-Japanese-Patent No. 2006-99486 特開2015−232791号公報Unexamined-Japanese-Patent No. 2015-232791

しかし、例えば研究所の待合所のように、任意の人物が滞在を許容されうる共有エリアにおいて、表向きは用向きを装いながら実際には施設内の人物や来訪者を観察して、機密情報を得ようとするような人物を監視する技術はこれまで提案されていなかった。   However, for example, in a common area where any person can be allowed to stay, such as a research center's waiting area, face-up looks like a courtesy while actually observing the people and visitors in the facility to see confidential information A technique for monitoring a person who wants to obtain it has not been proposed until now.

そこで本発明は、共有エリアにおいて不必要に長期に滞在している人物を特定し通知するための技術を提供すること目的とする。   Therefore, it is an object of the present invention to provide a technique for identifying and notifying a person who has unnecessarily stayed for a long time in a common area.

上記課題を解決するための発明は、情報処理装置であって、
第1のエリアを撮像した処理対象画像に含まれる前記第1のエリアの滞在人物のそれぞれについて、前記第1のエリアに滞在している滞在時間を算出する算出手段と、
前記滞在人物のうちから前記滞在時間が所定時間を超える第1の人物を特定する特定手段と、
前記特定手段が特定した第1の人物に関する通知を出力する出力手段と
を備え、
前記算出手段は、前記滞在時間として、人物が前記第1のエリアとは異なる第2のエリアから前記第1のエリアに退室した後の第1の滞在時間を算出する。
An invention for solving the above problems is an information processing apparatus,
Calculating means for calculating a staying time staying in the first area for each of the staying persons in the first area included in the processing target image obtained by imaging the first area;
Specifying means for specifying, from among the staying persons, a first person whose staying time exceeds a predetermined time;
Outputting means for outputting a notification regarding the first person specified by the specifying means;
The calculation means calculates, as the stay time, a first stay time after a person leaves the second area different from the first area to the first area.

本発明によれば、共有エリアにおいて不必要に長期に滞在している人物を特定し通知するための技術を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a technique for identifying and notifying a person who has unnecessarily stayed in a common area for a long time.

発明の実施形態に対応する監視システム10の構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the monitoring system 10 corresponding to embodiment of invention. 発明の実施形態が適用可能な監視対象区域の一例を示す図、及び、発明の実施形態に対応する情報処理装置200のハードウェア構成例を示す図。FIG. 2 is a view showing an example of a monitoring target area to which an embodiment of the invention can be applied, and a diagram showing a hardware configuration example of an information processing apparatus 200 corresponding to the embodiment of the invention. 発明の実施形態に対応するデータベース装置300における、来場者データベース310、時間情報データベース320、画像データベース330、及び、不審人物データベース340のそれぞれにおけるデータ構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the data structure in each of the visitor database 310, the time information database 320, the image database 330, and the suspicious person database 340 in the database apparatus 300 corresponding to embodiment of invention. 発明の実施形態に対応する、監視システム10におけるネットワークカメラ100が実行する処理の一例を示すフローチャート、及び、検出人物情報のデータ構造の一例を示す図。FIG. 3 is a flowchart showing an example of processing executed by the network camera 100 in the monitoring system 10 according to the embodiment of the invention, and a diagram showing an example of a data structure of detected person information. 発明の実施形態に対応する、監視システム10における情報処理装置200が実行する処理の一例を示すフローチャート。6 is a flowchart showing an example of processing executed by the information processing apparatus 200 in the monitoring system 10, corresponding to the embodiment of the invention. 発明の実施形態に対応する、監視システム10における情報処理装置200が実行する認証処理の一例を示すフローチャート。6 is a flowchart showing an example of an authentication process performed by the information processing device 200 in the monitoring system 10, corresponding to the embodiment of the invention. 発明の実施形態に対応する、監視システム10における情報処理装置200が実行する情報表示装置500に不審人物を示す情報を表示するための処理の一例を示すフローチャート。6 is a flowchart showing an example of processing for displaying information indicating a suspicious person on the information display device 500 executed by the information processing device 200 in the monitoring system 10, corresponding to the embodiment of the invention. 発明の実施形態に対応する情報表示装置500に表示される画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen displayed on the information display apparatus 500 corresponding to embodiment of invention.

以下、添付の図面を参照して、発明の実施形態を説明する。なお、以下の実施形態において示す構成は一例に過ぎず、本発明は図示された構成に限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, the structure shown in the following embodiment is only an example, and this invention is not limited to the illustrated structure.

図1は、発明の実施形態に対応する監視システム10の構成例を示す図である。当該監視システム10は、ネットワークカメラ100、情報処理装置200、データベース装置300、受付端末400、情報表示装置500がネットワーク回線であるLAN600によって相互接続されて構成されている。図1に示した監視システム10の構成要素は、あくまで一例であって、これら以外の構成要素が更に追加されても良い。以下、各構成要素について説明する。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a monitoring system 10 corresponding to an embodiment of the invention. In the monitoring system 10, a network camera 100, an information processing apparatus 200, a database apparatus 300, a reception terminal 400, and an information display apparatus 500 are interconnected by a LAN 600 which is a network line. The components of the monitoring system 10 illustrated in FIG. 1 are merely examples, and other components may be further added. Each component will be described below.

まず、ネットワークカメラ100は、撮像センサ部101、現像処理部102、符号化部103、人物検出処理部104、LANインタフェース(I/F)部105を含むように構成することができる。撮像センサ部101は、撮像面に結像された光像を光電変換してアナログ画像信号を出力するCMOS等の撮像素子、及び、アナログ画像信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換器を含んで構成される。現像処理部102は、撮像センサ部101から出力されたデジタル画像信号に対して、所定の現像処理を実行する。現像処理には、例えば、ディベイヤ処理、ホワイトバランス処理、階調変換処理、エッジ強調補正処理、キズ補正、ノイズ除去、拡大縮小処理、YCbCr形式への色変換などの処理を含むことができる。   First, the network camera 100 can be configured to include an imaging sensor unit 101, a development processing unit 102, an encoding unit 103, a person detection processing unit 104, and a LAN interface (I / F) unit 105. The imaging sensor unit 101 includes an imaging element such as a CMOS that photoelectrically converts an optical image formed on an imaging surface and outputs an analog image signal, and an A / D converter that converts an analog image signal to a digital image signal. It comprises. The development processing unit 102 executes predetermined development processing on the digital image signal output from the imaging sensor unit 101. The development processing can include, for example, processing such as de-varier processing, white balance processing, tone conversion processing, edge enhancement correction processing, flaw correction, noise removal, scaling processing, color conversion to the YCbCr format, and the like.

符号化部103は、現像処理部102が出力したデジタル画像信号を圧縮・符号化して、情報処理装置200に提供する配信用の画像データを生成する。生成される画像データには、ネットワークカメラ100の識別情報(カメラID)、設置場所の情報(位置情報)、撮影時刻情報等が含まれる。符号化部103は画像データ生成時にフレームレートの設定も行う。ここで、配信用の画像圧縮方式は、例えば、H.264、H.265、MPEGまたはJPEGなどの規格に基づくことができる。さらに、mp4やavi形式などを含む任意の形式の画像データを生成しても良い。   The encoding unit 103 compresses and encodes the digital image signal output from the development processing unit 102 to generate distribution image data to be provided to the information processing apparatus 200. The generated image data includes identification information (camera ID) of the network camera 100, information of an installation place (position information), shooting time information, and the like. The encoding unit 103 also sets a frame rate at the time of image data generation. Here, the image compression method for distribution is, for example, H.264. H.264. It can be based on standards such as H.265, MPEG or JPEG. Furthermore, image data of any format may be generated, including mp4 and avi formats.

人物検出処理部104は、現像処理部102から出力されたデジタル画像を解析して、デジタル画像に含まれる人物に関する情報を検出する。検出対象となる人物情報は、例えば、顔、上半身、下半身、全身、後姿等の画像データが含まれる。当該画像データは、撮像画像から人物の含まれる領域を抽出した画像データであってもよい。領域を抽出する場合には、当該領域の撮像画像における座標情報が画像データに添付される。また人物情報は、画像データそのものではなく、当該画像から所定の演算に基づいて得られた特徴量であってもよいし、画像データと特徴量との両方を含んでいてもよい。人物情報が画像データを含む場合、当該画像データは、符号化部103で行うのと同様に圧縮符号化処理が施され、例えば静止画の場合にはJPEG画像データが含まれる。検出された人物情報及び撮像画像内におけるその座標情報は、当該人物を撮影したネットワークカメラ100のカメラID、位置情報、及び撮影時刻情報等と共に、情報処理装置200に提供される。ここで生成される情報を「人物検出情報」という。   The person detection processing unit 104 analyzes the digital image output from the development processing unit 102 to detect information on a person included in the digital image. Person information to be detected includes, for example, image data such as a face, an upper body, a lower body, a whole body, and a rear view. The image data may be image data in which an area including a person is extracted from the captured image. When extracting an area, coordinate information in a captured image of the area is attached to the image data. The personal information may not be the image data itself, but may be a feature obtained from the image based on a predetermined calculation, or may include both the image data and the feature. When the personal information includes image data, the image data is subjected to compression coding processing as in the coding unit 103, and, for example, JPEG image data is included in the case of a still image. The detected person information and the coordinate information in the captured image are provided to the information processing apparatus 200 together with the camera ID of the network camera 100 that captured the person, the position information, the shooting time information, and the like. The information generated here is referred to as "person detection information".

ここで、人物検出処理部104は、ネットワークカメラ100が備えている構成以外に、外部装置、例えば情報処理装置200が備えていても良い。その場合、人物検出処理部104が実行する機能の一部または全部を情報処理装置200が実行し、残りの機能をネットワークカメラ100で実行してもよい。   Here, in addition to the configuration provided to the network camera 100, the person detection processing unit 104 may be provided to an external device such as the information processing device 200. In such a case, the information processing apparatus 200 may execute part or all of the functions performed by the person detection processing unit 104, and the network camera 100 may execute the remaining functions.

LAN I/F部105は、符号化部103から出力された画像データや、人物検出処理部104が生成した人物検出情報を、LAN600を介して情報処理装置200に送信するための通信インタフェースである。LAN I/F部105は、例えば、NFSやCIFSなどのネットワークファイルシステム、または、UDPやTCPなどのネットワーク通信プロトコルを使用して、通信相手との間でデータのやり取りの調整を行う。   The LAN I / F unit 105 is a communication interface for transmitting the image data output from the encoding unit 103 and the person detection information generated by the person detection processing unit 104 to the information processing apparatus 200 via the LAN 600. . The LAN I / F unit 105 coordinates data exchange with the other party using, for example, a network file system such as NFS or CIFS, or a network communication protocol such as UDP or TCP.

次に、情報処理装置200の構成について説明する。情報処理装置200は、LAN インタフェース(I/F)部201、復号部202、認証部203、データベース管理部204、判定部205、通知部(出力部)206を含み、相互にシステムバス207で接続されるように構成することができる。   Next, the configuration of the information processing apparatus 200 will be described. The information processing apparatus 200 includes a LAN interface (I / F) unit 201, a decryption unit 202, an authentication unit 203, a database management unit 204, a determination unit 205, a notification unit (output unit) 206, and they are mutually connected by a system bus 207. Can be configured to

LAN I/F部201は、LAN600を介してネットワークカメラ100や情報表示装置500等と通信する。復号部202はネットワークカメラ100からLAN600を介して取得した人物検出情報に含まれる画像データを、伸張し復号してデジタル画像信号を復元する。復号されたデジタル画像信号は認証部203に出力される。ここで、情報処理装置200が人物検出処理部104を有するような実施形態では、人物検出処理部104がシステムバス207と接続されるように設けることができる。人物検出処理部104は、復号部202が復号した画像データから人物に関する情報を検出し、人物検出情報を認証部203に提供する。   The LAN I / F unit 201 communicates with the network camera 100, the information display device 500, and the like via the LAN 600. The decoding unit 202 decompresses and decodes the image data included in the person detection information acquired from the network camera 100 via the LAN 600, and restores a digital image signal. The decoded digital image signal is output to the authentication unit 203. Here, in an embodiment in which the information processing apparatus 200 includes the person detection processing unit 104, the person detection processing unit 104 can be provided to be connected to the system bus 207. The person detection processing unit 104 detects information on a person from the image data decoded by the decoding unit 202, and provides the person detection information to the authentication unit 203.

認証部203は、人物検出処理部104が生成した人物検出情報と、画像データベース330や不審人物データベース340に登録されている後述の人物特定用情報とに基づき、撮像された人物を特定するための認証処理を行う。この認証処理の詳細は後述する。データベース管理部204は、データベース装置300のデータベース310から340のそれぞれの登録情報を管理する。例えば、各データベースの登録情報を更新し、各データベースから登録情報を抽出し、必要に応じて各処理部に提供するといった処理を行う。判定部205は、データベース装置300の各データベースの登録情報に基づいて、共有エリアの滞在人物のうちで不審人物に該当する人物を特定するための処理を行う。通知部206は、認証部203、判定部205における判定結果に基づき、情報表示装置500に対して不審人物に関する情報の通知(出力)を行う。通知情報の詳細は、図7及び図8を参照して後述する。   The authentication unit 203 is for identifying the imaged person based on the person detection information generated by the person detection processing unit 104 and the later-described person identification information registered in the image database 330 or the suspicious person database 340. Perform authentication process. Details of this authentication process will be described later. The database management unit 204 manages registration information of each of the databases 310 to 340 of the database device 300. For example, the registration information of each database is updated, the registration information is extracted from each database, and provided to each processing unit as necessary. The determination unit 205 performs processing for identifying a person who is a suspicious person among the staying persons in the shared area based on the registration information of each database of the database device 300. The notification unit 206 notifies (outputs) information related to a suspicious person to the information display device 500 based on the determination results of the authentication unit 203 and the determination unit 205. Details of the notification information will be described later with reference to FIGS. 7 and 8.

データベース装置300は、情報処理装置200が本実施形態に対応する処理を実行するに際して参照する情報が登録されたデータベースであって、来場者データベース310、時間情報データベース320、画像データベース330、不審人物データベース340等を含むことができる。データベース装置300は情報処理装置200に接続される構成となっているが、ネットワークインターフェースを備え、LAN600上に接続されていてもよい。その場合、情報処理装置200とデータベース装置300との通信は、LAN I/F部201を介して行われる。   The database device 300 is a database in which information to be referred to when the information processing device 200 executes processing corresponding to the present embodiment is registered, and the visitor database 310, the time information database 320, the image database 330, the suspicious person database And the like. Although the database device 300 is configured to be connected to the information processing device 200, the database device 300 may have a network interface and be connected on the LAN 600. In this case, communication between the information processing device 200 and the database device 300 is performed via the LAN I / F unit 201.

来場者データベース310は、本監視システム10の監視対象区域に滞在する来場者の情報を登録しているデータベースである。時間情報データベース320は、来場者が監視対象区域内の所定の位置で確認された時刻等の時間情報を登録するデータベースである。画像データベース330は、本監視システム10で監視対象区域内に配置されたネットワークカメラ100が撮像した画像を、来場者データベース310が登録する来場者の情報と関連づけて登録しているデータベースである。不審人物データベース340は、本監視システム10において、来場者の行動を監視した結果、不審人物と認定された人物に関する情報を、過去の情報を含めて登録しているデータベースである。これらのデータベースにおけるデータ構造の詳細は図3を参照して後述する。   The visitor database 310 is a database in which information on visitors staying in the monitoring target area of the monitoring system 10 is registered. The time information database 320 is a database for registering time information such as time when a visitor is confirmed at a predetermined position in the monitoring target area. The image database 330 is a database in which an image captured by the network camera 100 disposed in the monitoring target area in the monitoring system 10 is registered in association with the information of the visitor registered by the visitor database 310. The suspicious person database 340 is a database in which information on a person who is identified as a suspicious person as a result of monitoring the behavior of the visitor in the present monitoring system 10 is registered including past information. Details of data structures in these databases will be described later with reference to FIG.

受付端末400は、監視対象区域に来場した来場者が、受付を行う際に利用する端末装置である。来場者は事前に来場の予約をしておくことができ、自分を特定するための所定の情報(社会保障に係る管理番号、IDカード)を提示して、入場するために必要な受付手続を行うことができる。受付端末400は、受付手続が完了すると、受付を行った来場者の人物を特定し、人物情報を受付完了情報と共に情報処理装置200に送信する。人物情報は、例えば、IDカード等に基づき、当該人物の氏名やID番号(社会保障に係る管理番号等の個人を識別可能な番号)を特定して情報処理装置200に送信することができる。   The reception terminal 400 is a terminal device used by a visitor who has arrived in the monitoring target area to perform reception. Visitors can make reservations for visiting in advance, and present the required information (identification number related to social security, ID card) to identify oneself, and the reception procedure necessary for admission It can be carried out. When the reception procedure is completed, the reception terminal 400 identifies the person of the visitor who has received the reception, and transmits the personal information to the information processing apparatus 200 together with the reception completion information. The personal information can be transmitted to the information processing apparatus 200 by specifying the name and ID number of the person based on an ID card or the like (a number capable of identifying an individual such as a management number related to social security).

情報表示装置500は、情報処理装置200から送信された情報を表示する装置であって、例えばパーソナルコンピュータ(PC)やタブレット端末、スマートフォン端末等により実現することができる。情報表示装置500は、LAN600との接続を有線、無線のうち、いずれにおいて行ってもよい。無線は、例えばIEEE802.11の無線LANの規格に従うことができる。以下に説明する本実施形態では、情報表示装置500を本監視システム10が設置された施設内を警備する警備員が、情報処理装置200からの通知を確認するための表示装置としてのパーソナルコンピュータとする。   The information display device 500 is a device that displays the information transmitted from the information processing device 200, and can be realized by, for example, a personal computer (PC), a tablet terminal, a smartphone terminal, or the like. The information display device 500 may connect to the LAN 600 either by wire or wirelessly. The wireless can conform to, for example, the IEEE 802.11 wireless LAN standard. In the present embodiment described below, a security worker who guards the information display device 500 in the facility where the monitoring system 10 is installed is a personal computer as a display device for confirming a notification from the information processing device 200. Do.

図1に示す監視システム10構成において、ネットワークカメラ100の台数は1台以上の任意の数とすることができ、台数に限定はない。情報処理装置200、データベース装置300及び情報表示装置500は、単一の装置により実現される場合だけでなく、それぞれ複数の装置が協働して各機能を実現してもよい。   In the configuration of the monitoring system 10 shown in FIG. 1, the number of network cameras 100 can be any number of one or more, and the number is not limited. The information processing device 200, the database device 300, and the information display device 500 may not only be realized by a single device, but a plurality of devices may cooperate to realize the respective functions.

本実施形態の監視システムは、図2(A)に示すような監視対象区域に対して適用することができる。監視対象区域は、共有エリア1と所定エリア2とに大きく区画されている。共有エリア1は、事前予約や受付等をしなくても任意の人物により自由にアクセスが可能なエリアであって、所定エリア2は、受付をした来場者のみが入室(或いは「入場」、以下同様)を許可されるエリア(部屋、或いは、当該部屋につながる通路等)である。図1では、所定エリア2は1つのエリアとして示しているが、複数の部屋に区画されていても良い。   The monitoring system of this embodiment can be applied to a monitoring target area as shown in FIG. 2 (A). The monitoring target area is broadly divided into a common area 1 and a predetermined area 2. The common area 1 is an area which can be freely accessed by any person without prior reservation or reception, and the predetermined area 2 is entered (or “entered”, only the visitors who have received it) The same is an area (a room, a passage leading to the room, etc.) permitted. Although the predetermined area 2 is shown as one area in FIG. 1, it may be divided into a plurality of rooms.

また、共有エリア1及び所定エリア2を監視する監視員が常駐する監視室7が別途設けられる。監視室7は、共有エリア1や所定エリア2との関係でどのような場所に設置されるかは、実際の実施の態様に依存するものであって発明の実施そのものには特に影響がない。   In addition, a monitoring room 7 in which a monitoring staff who monitors the shared area 1 and the predetermined area 2 is separately provided. What kind of place the monitoring room 7 is installed in relation to the common area 1 and the predetermined area 2 depends on the mode of actual implementation, and does not particularly affect the implementation of the invention itself.

監視対象区域に入場するためには入退場口3を通る必要があり、入退場口3にはネットワークカメラ100が設置されていて、入退場口3を通過する人物の画像を撮像して、撮像画像に基づいて人物特定を行うことができる。共有エリア1内には待合所4と受付5とが設置されており、来場者は待合所4において受付や入室まで待機することができる。共有エリア1にはネットワークカメラ100が複数台設置されており、来場者の行動を監視することができる。ネットワークカメラ100は、待合所4を含めて共有エリア1内で待機している来場者の様子を撮像し、当該撮像画像に基づいて情報処理装置200は不必要に長い時間滞在している来場者がいないかどうかを判定することができる。来場者は、受付5において所定エリア2に入室するための受付手続を行う。その際の様子もネットワークカメラ100により撮像され、受付手続を行った人物を特定することができる。   In order to enter the area to be monitored, it is necessary to pass through the entry / exit 3 and the network camera 100 is installed at the entry / exit 3 to capture an image of a person passing through the entry / exit 3 Person identification can be performed based on an image. A waiting place 4 and a reception 5 are installed in the common area 1, and visitors can stand by at the reception 4 until reception or entry. A plurality of network cameras 100 are installed in the common area 1 and can monitor the behavior of the visitors. The network camera 100 captures images of visitors waiting in the common area 1 including the waiting place 4, and the information processing apparatus 200 is staying for an unnecessarily long time based on the captured image. It can be determined whether there is The visitor performs a reception procedure for entering the predetermined area 2 at the reception 5. The situation at that time is also captured by the network camera 100, and it is possible to specify the person who has performed the reception procedure.

来場者が所定エリア2に入室するためには入退室口6を通過しなければならず、監視対象区域は所定エリア2には共有エリア1からしか入室できない構造となっている。入退室口6には、ネットワークカメラ100が設置されており、入室、退室(或いは「退場」、以下同様)する来場者を撮像し、入室、退室した人物を特定することができる。入退室口6は、手続を行なったものだけが通過できるような通用ゲートを設けても良い。当該通用ゲートを利用することで入室、退室が行われたかどうかを確実に検知することができると共に、正確な時刻を特定することが可能となる。同様の通用ゲートは入退場口3に設けることもできる。所定エリア2内にもネットワークカメラ100が設置されており、所定エリア2内での来場者の行動を監視することができる。   In order for the visitors to enter the predetermined area 2, they have to pass through the entrance / exit 6, and the monitoring target area can be entered into the predetermined area 2 only from the common area 1. A network camera 100 is installed at the entrance / exit 6, and it is possible to capture an image of a visitor who enters or leaves the room (or "excludes", hereinafter the same), and identifies the person who entered or left the room. The entrance / exit 6 may be provided with a gate through which only those who have performed the procedure can pass. By using the general-purpose gate, it is possible to reliably detect whether the room has been entered or left, and to specify an accurate time. A similar general gate can also be provided at the entry / exit 3. The network camera 100 is installed also in the predetermined area 2, and the behavior of the visitor in the predetermined area 2 can be monitored.

共有エリア1に不必要に長時間滞在している人物が検出された場合は、監視室7内の情報表示装置500を利用して当該人物の存在が監視員に対して通知される。   When a person who has stayed in the shared area 1 unnecessarily for a long time is detected, the presence of the person is notified to the monitoring staff using the information display device 500 in the monitoring room 7.

次に、本実施形態に対応する監視システム10を構成する情報処理装置200の概略構成を説明する。図2(B)は、情報処理装置200のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。上述した情報処理装置としてのデータベース装置300、受付端末400及び情報表示装置500も、同様或いは同等のハードウェア構成として構成しても良い。   Next, a schematic configuration of the information processing apparatus 200 configuring the monitoring system 10 corresponding to the present embodiment will be described. FIG. 2B is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the information processing apparatus 200. As shown in FIG. The database device 300 as the information processing device described above, the receiving terminal 400 and the information display device 500 may be configured as the same or similar hardware configuration.

図2(B)において、CPU210は、ハードディスク装置(以下、HDと呼ぶ)215に格納されているアプリケーションプログラム、オペレーティングシステム(OS)や制御プログラム等を実行し、RAM212にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。また、ネットワークカメラ100から提供され、RAM212に記憶された検出人物情報、及び、データベース装置300から取得した情報に基づき本実施形態に対応する処理を実行する。さらには、インタフェース(I/F)218を介した外部の情報表示装置500とのデータ送受信を制御する。なお、後述する図5から図7における処理もCPU210が対応する処理プログラムを実行することにより装置全体を制御して実現される。   In FIG. 2B, the CPU 210 executes an application program, an operating system (OS), a control program, etc. stored in a hard disk drive (hereinafter referred to as HD) 215, and information necessary for the execution of the program in the RAM 212. Control to temporarily store files, etc. Also, processing corresponding to the present embodiment is executed based on the detected person information provided from the network camera 100 and stored in the RAM 212 and the information acquired from the database device 300. Furthermore, it controls data transmission and reception with the external information display device 500 via the interface (I / F) 218. Note that the processing in FIGS. 5 to 7 described later is also realized by controlling the entire apparatus by executing a corresponding processing program by the CPU 210.

ROM211は、内部に基本I/Oプログラムの他、所定の処理を実行するアプリケーションプログラム等の各種データを記憶する。RAM212は各種データを一時記憶し、CPU210の主メモリ、ワークエリア等として機能する。また、ネットワークカメラ100やデータベース装置300から受信した情報を一時的に記憶する。   The ROM 211 internally stores various data such as an application program for executing predetermined processing in addition to the basic I / O program. The RAM 212 temporarily stores various data, and functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 210. In addition, the information received from the network camera 100 or the database device 300 is temporarily stored.

外部記憶ドライブ213は、記録媒体へのアクセスを実現するための外部記憶ドライブであり、メディア(記録媒体)214に記憶されたプログラム等を本コンピュータシステムにロードすることができる。尚、メディア214は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)、CD−ROM、CD−R、CD−RW、PCカード、DVD、Blu−ray(登録商標)、ICメモリカード、MO、メモリスティック等を利用することができる。   The external storage drive 213 is an external storage drive for realizing access to a recording medium, and can load a program or the like stored in a medium (recording medium) 214 into the computer system. The medium 214 is, for example, a floppy (registered trademark) disk (FD), a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a PC card, a DVD, a Blu-ray (registered trademark), an IC memory card, an MO, a memory. A stick etc. can be used.

外部記憶装置215は、本実施形態では大容量メモリとして機能するHD(ハードディスク)を用いている。HD215には、アプリケーションプログラム、OS、制御プログラム、関連プログラム等が格納される。なお、ハードディスクの代わりに、フラッシュ(登録商標)メモリ等の不揮発性記憶装置を用いても良い。   In the present embodiment, the external storage device 215 uses an HD (hard disk) that functions as a large capacity memory. The HD 215 stores an application program, an OS, a control program, a related program, and the like. In place of the hard disk, a non-volatile storage device such as a flash (registered trademark) memory may be used.

指示入力装置216は、キーボードやポインティングデバイス(マウス等)、タッチパネル等がこれに相当する。出力装置217は、指示入力装置216から入力されたコマンドや、それに対する情報処理装置200の応答出力等を出力する。出力装置217にはディスプレイ、スピーカ、ヘッドフォン端子等を含むことができる。システムバス219は、情報処理装置200内のデータの流れを司る。   The instruction input device 216 corresponds to a keyboard, a pointing device (mouse or the like), a touch panel, or the like. The output device 217 outputs a command input from the instruction input device 216, a response output of the information processing device 200 in response thereto, and the like. The output device 217 can include a display, a speaker, a headphone terminal, and the like. A system bus 219 manages the flow of data in the information processing apparatus 200.

インタフェース(以下、I/Fという)218は、外部装置とのデータのやり取りを仲介する役割を果たす。具体的に、I/F218は、無線通信モジュールを含むことができ、当該モジュールはアンテナシステム、RF送受信器、1つ以上の増幅器、同調器、1つ以上の発振器、デジタル信号プロセッサ、CODECチップセット、加入者識別モジュールカード、メモリなどを含む、周知の回路機構を含むことができる。また、有線接続のための有線通信モジュールを含むことができる。有線通信モジュールは1つ以上の外部ポートを介して他のデバイスとの通信を可能とする。また、データを処理する様々なソフトウェアコンポーネントを含むことができる。外部ポートは、イーサーネット、USBやIEEE1394等を介して、直接的に、又はネットワークを介して間接的に他のデバイスと結合する。尚、以上の各装置と同等の機能を実現するソフトウェアにより、ハードウェア装置の代替として構成することもできる。   An interface (hereinafter referred to as an I / F) 218 plays a role in mediating exchange of data with an external device. Specifically, the I / F 218 can include a wireless communication module, which includes an antenna system, an RF transceiver, one or more amplifiers, a tuner, one or more oscillators, a digital signal processor, a CODEC chip set , Known circuit including a subscriber identity module card, memory, etc. Also, a wired communication module for wired connection can be included. The wired communication module enables communication with other devices via one or more external ports. It can also include various software components that process data. The external port is coupled to another device directly via Ethernet, USB, IEEE 1394, etc., or indirectly via a network. Note that software that realizes the same function as each of the above-described devices can be configured as an alternative to the hardware device.

本実施形態に対応する処理を実行するために対応するプログラムを動作させる度に、既にプログラムがインストールされているHD215からRAM212にロードするようにしてもよい。また、本実施形態に係るプログラムをROM211に記録しておき、これをメモリマップの一部をなすように構成し、直接CPU210で実行することも可能である。さらに、メディア214から対応プログラム及び関連データを直接RAM212にロードして実行させることもできる。   Every time the corresponding program is operated to execute the process corresponding to the present embodiment, the program may be loaded from the HD 215 into the RAM 212 from which the program has already been installed. Also, the program according to the present embodiment may be stored in the ROM 211, configured as a part of the memory map, and directly executed by the CPU 210. Furthermore, the corresponding program and related data can be directly loaded from the medium 214 into the RAM 212 and executed.

次に、図3を参照して、データベース装置300における各データベースのデータ構造について説明する。まず、図3(A)は、来場者データベース310のデータ構造の一例を示すテーブルである。来場者データベース310には、本監視システム10の監視対象区域に来場した来場者に関する情報として、ID311、氏名312、ID番号313、受付314、入室315、退室316、不審人物フラグ317の各情報がそれぞれ登録されている。   Next, the data structure of each database in the database device 300 will be described with reference to FIG. First, FIG. 3A is a table showing an example of the data structure of the visitor database 310. In the visitor database 310, each information of ID 311, name 312, ID number 313, reception 314, entry 315, exit 316 and suspicious person flag 317 as information on visitors who have visited the monitoring target area of the monitoring system 10 Each is registered.

ID311には、データベース内で個々の来場者を一意に特定可能とする識別情報が登録される。氏名312は、来場者が施設の利用者として登録済みの場合に、その氏名が登録される。ID番号313は、登録済みの来場者に割り当てられたID番号の情報が登録される。例えば、施設の利用者として登録されている人物には、人物名とID番号とが、利用履歴と関連づけて登録されている。人物の特定は、受付において提示されるIDカードに基づいて行うことができる。受付けが済んだ来場者については、特定された人物情報に基づいて氏名とID番号が登録される。なお、人物情報(氏名、ID番号、来場履歴、画像等)を管理するデータベースは別途用意することができる。   In the ID 311, identification information for uniquely identifying each visitor in the database is registered. The name 312 is registered when the visitor is registered as a user of the facility. In the ID number 313, information of an ID number assigned to a registered visitor is registered. For example, in a person registered as a user of a facility, a person's name and an ID number are registered in association with a usage history. The identification of the person can be performed based on the ID card presented at the reception. The names and ID numbers of registered visitors are registered based on the identified personal information. A database for managing personal information (name, ID number, attendance history, images, etc.) can be separately prepared.

受付314は、当該来場者が受付5において受付手続を済ませたかどうかを示す情報が登録される。また、入室315には、当該来場者が共有エリア1から所定エリア2に入室したかどうかを示す情報が登録される。退室316には、当該来場者が所定エリア2を退室し、共有エリア1に戻ったかどうかを示す情報が登録される。不審人物フラグ317には、当該来場者が不審人物に該当するかどうかを示す情報が登録される。当該フラグ情報は、来場者の不審度のランクを示すように設定されても良い。例えば、3段階で不審度をランク付けする場合に、フラグ情報が0の場合、当該来場者は不審者ではなく、1、2、3と数字が大きくなるほどに不審度が高くなるようにしても良い。図3(A)に示した情報はあくまで一例であって、ここに示す以外の情報を来場者の情報として登録することができる。   In the reception 314, information indicating whether the visitor has completed the reception procedure at the reception 5 is registered. Further, in the entry 315, information indicating whether the visitor has entered the predetermined area 2 from the common area 1 is registered. Information indicating whether the visitor left the predetermined area 2 and returned to the shared area 1 is registered in the exit room 316. In the suspicious person flag 317, information indicating whether the visitor corresponds to a suspicious person is registered. The flag information may be set to indicate the rank of the suspiciousness degree of the visitor. For example, when ranking the suspiciousness degree in three stages, if the flag information is 0, the visitor is not a suspicious person, and the suspiciousness degree is higher as the numbers become larger as 1, 2, 3 and so on. good. The information shown in FIG. 3A is merely an example, and information other than that shown here can be registered as the information of the visitors.

次に、図3(B)は、時間情報データベース320のデータ構造の一例を示すテーブルである。時間情報データベース320は、監視対象区域内に設置されたネットワークカメラ100での撮像時刻等に基づき、来場者データベース310で管理する来場者が所定の行動を行った時刻を登録している。   Next, FIG. 3B is a table showing an example of the data structure of the time information database 320. As shown in FIG. The time information database 320 registers the time when the visitor managed by the visitor database 310 performs a predetermined action based on the imaging time and the like of the network camera 100 installed in the monitoring target area.

時間情報データベース320は、来場者の時間に関する情報を管理するために、ID321、入場時刻322、受付時刻323、入室時刻324、退室時刻325、退場時刻326、利用可能時間帯327、現在位置328、共有エリア滞在時間329を登録する。ID321には、各来場者を一意に特定可能とする識別情報が登録される。同一の来場者には、来場者データベース310で登録されたID311と同じ識別情報が割り当てられる。入場時刻322には、来場者が監視対象区域の入退場口3から入場した時刻が登録される。入場時刻は、入場の際に撮像された撮像画像の撮像時刻に基づき決定することができる。或いは、入場ゲートがある場合にはゲート通過時刻により決定してもよい。受付時刻323には、来場者が受付5において受付手続を行った時刻が登録される。受付時刻は、受付時に撮像された撮像画像の撮像時刻、或いは、受付を行った時刻に基づき、決定することができる。本実施形態において、受付の手続は受付担当者により行う人的な手続であっても、受付端末400を利用した人を介さずに行う手続であってもよい。   The time information database 320 has an ID 321, an entrance time 322, an acceptance time 323, an entrance time 324, an exit time 325, an exit time 326, an available time zone 327, a current position 328, to manage information on the time of visitors. Register the stay time 329 in the common area. In the ID 321, identification information for uniquely identifying each visitor is registered. The same identification information as the ID 311 registered in the visitor database 310 is assigned to the same visitor. As the entry time 322, the time at which the visitor entered from the entry / exit 3 of the monitoring target area is registered. The entrance time can be determined based on the imaging time of the captured image captured at the entrance. Or when there is an entrance gate, you may determine by gate passage time. In the reception time 323, the time when the visitor performs the reception procedure at the reception 5 is registered. The reception time can be determined based on the imaging time of the captured image taken at the time of reception or the time of reception. In the present embodiment, the procedure of reception may be a human procedure performed by the person in charge of reception or a procedure performed without a person using the reception terminal 400.

入室時刻324には、来場者が共有エリア1から所定エリア2に移動して、所定エリア2に入室した時刻が登録される。入室時刻は、入退室口6を来場者が通過する際に撮像された撮像画像の撮像時刻、または、入退室口6にゲートが設けられている場合には当該ゲートの通過時刻に基づき決定することができる。退室時刻325には、来場者が所定エリア2から共有エリア1に移動して、所定エリア2から退室した時刻が登録される。退室時刻は、入退室口6を来場者が通過する際に撮像された撮像画像の撮像時刻、または、入退室口6にゲートが設けられている場合には当該ゲートの通過時刻に基づき決定することができる。   At the entry time 324, the time when the visitor moves from the common area 1 to the predetermined area 2 and enters the predetermined area 2 is registered. The entrance time is determined based on the imaging time of the captured image taken when the visitor passes through the entrance / exit 6, or when the entrance / exit 6 is provided with a gate, the passage time of the gate be able to. At the leaving time 325, the time when the visitor moves from the predetermined area 2 to the common area 1 and leaves the predetermined area 2 is registered. The exit time is determined based on the imaging time of the captured image taken when the visitor passes through the entrance / exit 6, or when the entrance / exit 6 is provided with a gate, based on the transit time of the gate be able to.

利用可能時間帯327には、来場者に対して所定エリア2の利用(滞在)を許可する時間帯の情報が登録される。例えば、来場者に14時から15時の1時間の間において所定エリアに入ることを許可する場合には、「14時から15時」という時間帯の情報が登録される。利用可能時間帯の情報は来場者の受付時に指定されて登録されてもよい。現在位置328には、監視対象区域内における来場者の現在位置の情報が登録される。現在位置は、例えば当該来場者の最新の撮像画像を生成したネットワークカメラ100の位置に基づいて決定することができる。共有エリア滞在時間329には、来場者が共有エリア1に滞在している滞在時間が登録される。   In the available time zone 327, information on a time zone for permitting visitors to use (stay) the predetermined area 2 is registered. For example, in the case where the visitor is permitted to enter the predetermined area between 14:00 and 15:00, information of a time zone of "14:00 to 15:00" is registered. Information on the available time zone may be specified and registered at the time of reception of the visitor. In the current position 328, information on the current position of the visitor in the monitoring target area is registered. The current position can be determined based on, for example, the position of the network camera 100 that has generated the latest captured image of the visitor. In the common area stay time 329, the stay time in which the visitor is staying in the common area 1 is registered.

また、図3(B)に示した情報はあくまで一例であって、ここに示す以外の情報を時間情報として登録することができる。   The information shown in FIG. 3B is merely an example, and information other than that shown here can be registered as time information.

次に、図3(C)は、画像データベース330のデータ構造の一例を示すテーブルである。画像データベース330は、監視対象区域内に設置されたネットワークカメラ100が撮像した、来場者データベース310で管理されている来場者の画像を登録している。画像データベース330は、ID331、人物特定用情報332、入場画像333、受付画像334、入室画像335、退室画像336、退場画像337、最新画像338を登録する。   Next, FIG. 3C is a table showing an example of the data structure of the image database 330. The image database 330 registers the images of the visitors managed by the visitor database 310 and captured by the network camera 100 installed in the monitoring target area. The image database 330 registers an ID 331, information for specifying a person 332, an entrance image 333, an acceptance image 334, an entry image 335, an exit image 336, an exit image 337, and a latest image 338.

ID331には、各来場者を一意に特定可能とする識別情報が登録される。同一の来場者には、来場者データベース310で登録されたID311と同じ識別情報が割り当てられる。人物特定用情報332には、来場者を特定するために利用可能な情報が登録される。例えば、撮像画像において人物を特定するために利用可能な来場者の顔の特徴情報(顔画像、及び、顔画像から抽出された特徴量を含む)を登録することができる。当該特徴情報は、本監視システム10において過去に撮影され、人物特定に使用した顔画像の画像データを含んでいてもよい。また、本実施形態では、顔だけでなく、全身から得られる特徴を利用してもよく、例えば、顔画像の他、全身画像、上半身、下半身等の画像、或いは、そこから抽出された特徴量を含めることができる。さらに、画像データ以外の利用者の個人情報(生年月日、住所、年齢、性別、職業等)を登録することもできる。この人物特定用情報を利用した画像認識処理により、監視対象区域内のネットワークカメラ100で撮影された画像において個々の来場者の人物特定が可能となる。   In the ID 331, identification information for uniquely identifying each visitor is registered. The same identification information as the ID 311 registered in the visitor database 310 is assigned to the same visitor. In the person identification information 332, information that can be used to identify a visitor is registered. For example, feature information (including a face image and feature amounts extracted from the face image) of a visitor's face that can be used to specify a person in a captured image can be registered. The feature information may include image data of a face image captured in the past in the monitoring system 10 and used to identify a person. Further, in the present embodiment, not only the face but also features obtained from the whole body may be used. For example, in addition to face images, whole body images, images of upper body, lower body, etc., or feature values extracted therefrom Can be included. Furthermore, personal information (birth date, address, age, gender, occupation, etc.) of the user other than the image data can also be registered. The image recognition processing using the person specifying information enables the person specification of each visitor to be made in the image taken by the network camera 100 in the monitoring target area.

入場画像333には、来場者が監視対象区域の入退場口3から入場する際に撮像された画像が登録される。受付画像334には、来場者が受付を行った際に撮像された画像が登録される。入室画像335には、来場者が入退室口6を通過して所定エリア2に入室する際に撮像された画像が登録される。退室画像336には、来場者が入退室口6を通過して所定エリア2から退室する際に撮像された画像が登録される。退場画像337には、来場者が監視対象区域の入退場口3から退場する際に撮像された画像が登録される。最新画像338には、来場者を撮像した最新の画像が登録される。   In the entrance image 333, an image captured when a visitor enters from the entrance / exit 3 of the monitoring target area is registered. In the reception image 334, an image captured when a visitor performs reception is registered. In the entry image 335, an image captured when the visitor passes through the entry and exit 6 and enters the predetermined area 2 is registered. In the exit image 336, an image captured when the visitor passes through the entry / exit port 6 and exits the predetermined area 2 is registered. In the exit image 337, an image captured when the visitor exits from the entry / exit 3 of the monitoring target area is registered. In the latest image 338, the latest image obtained by imaging a visitor is registered.

次に、図3(D)は、不審人物データベース340のデータ構造の一例を示すテーブルである。不審人物データベース340は、監視対象区域内において不審な行動をしていると判定された来場者の情報を登録している。不審人物データベース340は、ID341、氏名342、ID番号343、日時344、共有エリア滞在時間345、人物特定用情報346を登録する。   Next, FIG. 3D is a table showing an example of the data structure of the suspicious person database 340. The suspicious person database 340 registers information of visitors who are determined to be performing suspicious behavior in the monitoring target area. The suspicious person database 340 registers an ID 341, a name 342, an ID number 343, a date and time 344, a shared area stay time 345, and a person specifying information 346.

ID341には、不審人物として登録された来場者を一意に特定可能とする識別情報が登録される。来場者データベース310で登録されたID311とは異なる識別情報が割り当てられてよい。例えば、同一の人物が監視対象区域を複数回訪れ、その都度不審人物と判定されている場合には、当該人物についてそれぞれの判定結果に従い複数回の登録が行われるが、その際には同一の識別情報を割り当てる。   In the ID 341, identification information for uniquely identifying a visitor registered as a suspicious person is registered. Identification information different from the ID 311 registered in the visitor database 310 may be assigned. For example, when the same person visits the monitoring target area multiple times and is determined to be a suspicious person each time, the registration is performed multiple times for the person according to each determination result, but in that case the same Assign identification information.

氏名342、ID番号343には、当該不審人物が監視対象区域の利用登録を行なっている場合には、当該人物の氏名と割り当てられたID番号とがそれぞれ登録される。仮に登録を行っていない人物の場合には、氏名342、ID番号343は空欄でよい。日時344には、当該人物が不審人物と判定された日付の他、総滞在時間、滞在時間帯、その日の利用可能時間帯の情報等の時間情報が登録される。共有エリア滞在時間345には、不審と判定された際に当該人物が共有エリアに滞在していた時間の情報が登録される。時間情報には、滞在時間の長さ、滞在時間帯の情報等を含むことができる。   In the name 342 and the ID number 343, when the suspicious person performs use registration of the monitoring target area, the name of the person and the assigned ID number are respectively registered. In the case of a person who has not been registered, the name 342 and the ID number 343 may be blank. In the date and time 344, time information such as information on total stay time, stay time zone, and usable time zone of the day is registered in addition to the date when the person is determined to be a suspicious person. In the common area stay time 345, information on the time during which the person has stayed in the common area when it is determined to be suspicious is registered. The time information can include length of stay time, information on stay time zone, and the like.

人物特定用情報346には、当該人物を特定するために利用可能な情報が登録される。人物特定用情報として、例えば、画像データベース330に登録された人物特定用情報332のように、不審と判定した際に当該人物を特定するために利用した特徴情報を登録することができる。人物特定用情報346は、該当人物が次回監視対象区域を訪れた際に、入場時点で不審人物として登録されている人物かどうかを判定するために利用することができる。また、図3(D)に示した情報はあくまで一例であって、ここに示す以外の情報を不審人物情報として登録することができる。   In the person specifying information 346, information that can be used to specify the person is registered. As the information for person identification, for example, like the information for person identification 332 registered in the image database 330, it is possible to register feature information used to identify the person when it is determined that the person is suspicious. The person specifying information 346 can be used to determine whether the person is registered as a suspicious person at the time of entry when the corresponding person visits the monitoring target area next time. The information shown in FIG. 3D is merely an example, and information other than those shown here can be registered as suspicious person information.

次に、本実施形態の監視システム10における動作の詳細を説明する。図4は、発明の実施形態に対応する監視システム10におけるネットワークカメラ100が実行する処理の一例を示すフローチャートである。   Next, details of the operation in the monitoring system 10 of the present embodiment will be described. FIG. 4 is a flowchart showing an example of processing performed by the network camera 100 in the monitoring system 10 according to the embodiment of the present invention.

まず、S401において、ネットワークカメラ100は、その設置位置において撮像対象となる所定の空間或いは領域の画像を撮像センサ部101が撮像し、現像処理部102にデジタル画像信号を出力する。現像処理部102は所定の現像処理を行った後、処理結果のデジタル画像信号を符号化部103及び人物検出処理部104に出力する。符号化部103は、入力されたデジタル画像信号を圧縮・符号化して画像データを生成し、LAN I/F部105を介して情報処理装置200に送信する。   First, in S401, in the network camera 100, the imaging sensor unit 101 captures an image of a predetermined space or area to be captured at the installation position, and outputs a digital image signal to the development processing unit 102. After performing predetermined development processing, the development processing unit 102 outputs a digital image signal of the processing result to the encoding unit 103 and the person detection processing unit 104. The encoding unit 103 compresses and encodes the input digital image signal to generate image data, and transmits the image data to the information processing apparatus 200 via the LAN I / F unit 105.

続くS402では、人物検出処理部104が処理対象のデジタル画像信号(以下、単に処理対象画像という。)に基づき人物検出を行う。ここでは人物検出処理部104が人物の顔を検出することにより人物検出を行う場合を説明する。顔の検出方法は公知の手法を用いることができる。また、人物の顔を検出することができた場合、処理はS403に進む。一方、人物の顔を検出することができなかった場合、処理はS401に戻る。   In the subsequent S402, the human detection processing unit 104 performs human detection based on the digital image signal to be processed (hereinafter, simply referred to as a processing target image). Here, a case is described in which the human detection processing unit 104 detects a human face by detecting a human face. The face detection method can be a known method. If the face of a person can be detected, the process proceeds to S403. On the other hand, if the face of the person can not be detected, the process returns to S401.

S403では、人物検出処理部104は、検出した人物についての情報(検出人物情報)を、LAN I/F部105を介してサーバ装置400に送信する。このときの検出人物情報のデータ構造の一例を図4(B)に示す。   In S403, the person detection processing unit 104 transmits information (detected person information) about the detected person to the server apparatus 400 via the LAN I / F unit 105. An example of the data structure of the detected person information at this time is shown in FIG. 4 (B).

検出人物情報410は、当該情報を識別するための識別情報であるID411、画像を検出したネットワークカメラ100を識別するためのカメラID412、ネットワークカメラ100の位置情報413、画像の撮像時刻を示す時刻情報414を含む。また、検出した顔画像、或いは、顔画像から抽出した所定の特徴量を示す人物情報415を含む。人物情報415が画像データを含む場合、静止画像としてJPEG等の形式で圧縮符号化しても良い。また、顔画像の代わりに処理対象のデジタル画像信号において人物の顔が位置する座標の情報を検出人物情報410に含めてもよい。検出人物情報410は、1枚の撮像画像中に複数の人物が検出された場合には、人物毎に生成してもよいし、或いは、複数の人物についてまとめて1つの情報を生成してもよい。その際、人物毎に画像中に写っている位置を特定するための座標情報が含まれる。   Detected person information 410 is ID 411 which is identification information for identifying the information, camera ID 412 for identifying network camera 100 which has detected the image, position information 413 of network camera 100, and time information indicating the imaging time of the image. Including 414. It also includes person information 415 indicating a detected face image or a predetermined feature amount extracted from the face image. When the person information 415 includes image data, compression encoding may be performed as a still image in a format such as JPEG. Further, instead of the face image, information of coordinates at which the face of the person is located in the digital image signal to be processed may be included in the detected person information 410. The detected person information 410 may be generated for each person if a plurality of persons are detected in one captured image, or even if one person is generated collectively for a plurality of persons. Good. At this time, coordinate information for specifying the position in the image for each person is included.

その後、S401に戻って処理を繰り返す。以上の処理によりネットワークカメラ100では、撮像対象の領域の画像データを情報処理装置200に送信すると同時に、人物検出処理を行って、人物が検出された場合には当該人物に関する検出人物情報410を情報処理装置200に送信することができる。   Thereafter, the process returns to S401 to repeat the process. By the above processing, the network camera 100 transmits the image data of the area to be imaged to the information processing apparatus 200 at the same time, and performs the person detection process, and when a person is detected, the detected person information 410 related to the person It can be sent to the processing device 200.

人物検出処理部104が情報処理装置200に含まれるような実施形態では、上記S402及びS403の処理はネットワークカメラ100側では実行せず、情報処理装置200において実行する。具体的に、人物検出処理部104は、復号部202が復号した画像データに対してS402に対応する人物検出処理を実行し、人物を検出した場合には、検出人物情報を認証部203に提供する。   In the embodiment in which the person detection processing unit 104 is included in the information processing apparatus 200, the processes of S402 and S403 are not performed on the network camera 100 side, but are performed on the information processing apparatus 200. Specifically, the person detection processing unit 104 executes person detection processing corresponding to S402 on the image data decoded by the decoding unit 202, and when detecting a person, provides the detected person information to the authentication unit 203. Do.

次に、図5を参照してネットワークカメラ100から受信した検出人物情報410に基づき情報処理装置200が実行する処理について説明する。図5は、発明の実施形態に対応する監視システム10における情報処理装置200が実行する処理の一例を示すフローチャートである。以下の説明では、人物検出処理をネットワークカメラ100で行なう場合を説明するが、人物検出処理を情報処理装置200側で行っても良い。その場合、検出人物情報410は、情報処理装置200内に設けられた人物検出処理部104が提供するものとして読み替えればよい。   Next, processing that the information processing apparatus 200 executes based on the detected person information 410 received from the network camera 100 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing executed by the information processing apparatus 200 in the monitoring system 10 corresponding to the embodiment of the invention. In the following description, although the case where the person detection process is performed by the network camera 100 will be described, the person detection process may be performed on the information processing apparatus 200 side. In that case, the detected person information 410 may be read as being provided by the person detection processing unit 104 provided in the information processing apparatus 200.

まず、S501において、情報処理装置200は、ネットワークカメラ100から撮像画像及び検出人物情報410を取得する。続くS502では、認証部203が、認証処理を実行する。具体的には、取得した検出人物情報410に基づきデータベース装置300を検索して、人物を特定する処理を行うと共に、各データベースの登録情報を更新する。S502における認証処理の詳細は図6のフローチャートを参照して後述する。   First, in S501, the information processing apparatus 200 acquires a captured image and detected person information 410 from the network camera 100. In S502, the authentication unit 203 executes an authentication process. Specifically, the database device 300 is searched based on the acquired detected person information 410 to perform processing for specifying a person, and update registration information of each database. Details of the authentication process in step S502 will be described later with reference to the flowchart of FIG.

情報処理装置200は、S501及びS502における処理を、監視対象区域内に設置されたネットワークカメラ100から取得した撮像画像及び検出人物情報410のそれぞれについて実行する。続くS503以降の処理については、共有エリア1に現在滞在していると認められる来場者について実行する。共有エリア1に滞在している来場者は、時間情報データベース320において現在位置328が共有エリア1を示している来場者である。   The information processing apparatus 200 executes the processing in S501 and S502 for each of the captured image and the detected person information 410 acquired from the network camera 100 installed in the monitoring target area. The subsequent processing after S503 is executed for visitors who are recognized as staying in the common area 1 at present. The visitors staying in the common area 1 are the visitors whose current position 328 indicates the common area 1 in the time information database 320.

S503では、判定部205が共有エリア1における滞在人物に該当する来場者の情報をデータベース装置300から取得する。続くS504では、判定部205が取得した登録情報に基づき、検出された来場者が既に受付を済ませているかどうかを判定する。例えば、来場者データベース310の受付314が済になっているかどうかにより判定することができる。受付をまだ済ませていないと判定した場合、処理はS505に進む。受付を既に済ませていると判定した場合、処理はS506に進む。   In S503, the determination unit 205 acquires, from the database apparatus 300, information on the visitor corresponding to the person staying in the common area 1. In S504, it is determined based on the registration information acquired by the determination unit 205 whether or not the detected visitor has already been accepted. For example, it can be determined based on whether the reception 314 of the visitor database 310 has been completed. If it is determined that the acceptance has not been completed, the process proceeds to S505. If it is determined that the acceptance has already been completed, the process proceeds to S506.

S505では、判定部205が共有エリア1の滞在時間が所定時間以上であるかを判定する。当該処理は、例えば、時間情報データベース320の共有エリア滞在時間329が、所定時間以上の値になっているかどうかを判定することで実行することができる。この時、所定時間をTh1とすることができる。Th1の大きさは、受付をするために想定される待機時間を考慮して決定することができる。S505において、所定時間が経過していると判定された場合には、処理はS510に進む。一方、所定時間が経過していないと判定された場合には、処理はS511に進む。   In S505, the determination unit 205 determines whether the staying time of the shared area 1 is equal to or more than a predetermined time. The process can be executed, for example, by determining whether or not the shared area stay time 329 of the time information database 320 has a value of a predetermined time or more. At this time, the predetermined time can be set to Th1. The size of Th1 can be determined in consideration of the waiting time assumed for reception. If it is determined in S505 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to S510. On the other hand, when it is determined that the predetermined time has not elapsed, the process proceeds to S511.

S506では、入退室の記録があるか否かを判定する。例えば、来場者データベース310の入室315、退室316が共に済になっているかどうかにより判定することができる。入退室の記録があると判定した場合、処理はS507に進む。入退室の記録がない判定した場合、処理はS508に進む。S507では、判定部205が共有エリア1の滞在時間が所定時間以上であるかを判定する。当該処理は、例えば、時間情報データベース320の共有エリア滞在時間329が、所定時間以上の値になっているかどうかを判定することで実行することができる。この時、所定時間をTh2とすることができる。Th2の大きさは、受付をするために想定される待機時間を考慮したTh1以下の時間とすることができる。S507において、所定時間が経過していると判定された場合には、処理はS510に進む。一方、所定時間が経過していないと判定された場合には、処理はS511に進む。   In S506, it is determined whether there is a record of entering or leaving the room. For example, it can be determined based on whether both the entry 315 and the exit 316 of the visitor database 310 are completed. If it is determined that there is a record of entry and exit, the process proceeds to S507. If it is determined that there is no entry or exit record, the process proceeds to S508. In S507, the determination unit 205 determines whether the stay time of the shared area 1 is equal to or more than a predetermined time. The process can be executed, for example, by determining whether or not the shared area stay time 329 of the time information database 320 has a value of a predetermined time or more. At this time, the predetermined time can be set to Th2. The size of Th2 can be a time equal to or less than Th1 in consideration of the waiting time assumed for reception. If it is determined in S507 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to S510. On the other hand, when it is determined that the predetermined time has not elapsed, the process proceeds to S511.

S508では、判定部205が当該来場者に割り当てられた利用可能時間が既に開始しているか否かを判定する。例えば、時間情報データベース320の利用可能時間帯327の情報に基づき判定することができる。既に、利用可能時間が開始されている場合、処理はS509に進む。一方、利用可能時間が開始されていない場合、処理はS511に進む。続くS509では、判定部205が利用可能時間の開始時刻より所定時間以上が経過しているか否かが判定される。当該処理は、例えば、現在時刻と利用可能時間の開始時刻との差分が、所定時間以上の値になっているかどうかを判定することで実行することができる。この時、所定時間をTh3とすることができる。Th3は、Th1やTh2以下の時間とすることができる。S509において、所定時間以上が経過していると判定された場合、処理はS510に進む。一方、所定時間以上が経過していないと判定された場合、処理はS511に進む。   In S508, the determination unit 205 determines whether the available time allocated to the visitor has already started. For example, it can be determined based on the information of the available time zone 327 of the time information database 320. If the available time has already started, the process proceeds to step S509. On the other hand, if the available time has not started, the process proceeds to S511. In S509, it is determined whether a predetermined time or more has elapsed from the start time of the available time by the determination unit 205. The process can be executed, for example, by determining whether or not the difference between the current time and the start time of the available time has a value greater than or equal to a predetermined time. At this time, the predetermined time can be set to Th3. Th3 can be a time less than Th1 or Th2. If it is determined in S509 that the predetermined time or more has elapsed, the process proceeds to S510. On the other hand, when it is determined that the predetermined time or more has not elapsed, the process proceeds to S511.

S510では、判定部205はデータベース管理部204を制御して、該当する来場者を不審人物として、来場者データベース310の不審人物フラグに不審人物であることを示す情報を登録する。このとき、判定の根拠になった共有エリア1における滞在時間の長さに応じて、複数の段階で不審度を登録しても良い。例えば、30分、1時間、2時間の3段階として、30分を超えれば不審度1、1時間を超えれば不審度2、2時間を超えれば不審度3とすることができる。但し、ここに示すランク付けはあくまで一例であって、実施形態に応じたランク付けが可能である。   In S510, the determination unit 205 controls the database management unit 204 to register information indicating that the person is a suspicious person in the suspicious person flag of the visitor database 310, with the corresponding visitor as the suspicious person. At this time, the suspiciousness degree may be registered in a plurality of stages, according to the length of stay time in the shared area 1 which is the basis of the determination. For example, if it exceeds 30 minutes as three steps of 30 minutes, 1 hour and 2 hours, it may be suspicious degree 1, and if it exceeds 1 hour, suspicious degree 2 and if it exceeds 2 hours, it may be suspicious degree 3. However, the ranking shown here is just an example, and the ranking can be made according to the embodiment.

また、不審人物データベース340に当該人物の情報を登録する。具体的に、当該人物の氏名342、ID番号343を来場者データベース310から取得し、日時344、共有エリア滞在時間345を時間情報データベース320から取得する。また人物特定用情報346を画像データベース330から取得する。   In addition, information of the person is registered in the suspicious person database 340. Specifically, the name 342 of the person and the ID number 343 are acquired from the visitor database 310, and the date and time 344 and the shared area stay time 345 are acquired from the time information database 320. Also, information 346 for specifying a person is acquired from the image database 330.

S511では、判定部205が共有エリア1に滞在する来場者の全てについてS503からS510までの処理を実行したか否かを判定する。未処理の来場者がいる場合には、S503に戻って処理を繰り返す。一方、未処理の来場者がいない場合には、S501に戻って処理を繰り返す。   In S511, the determination unit 205 determines whether the processing from S503 to S510 has been performed for all the visitors staying in the common area 1. If there are unprocessed visitors, the process returns to S503 to repeat the process. On the other hand, when there are no unprocessed visitors, the process returns to S501 and the process is repeated.

なお、不審人物であるかどうかを判定する際、所定エリア2内の人物の目的地に割り当てられた機密度を考慮しても良い。例えば、機密度の高いエリアへ入ることが許可されている人物は信頼性が高いと言えるので、所定時間が経過したかどうかの閾値Th1からTh3の値を大きく取ることで、不審人物と判定される可能性を低くすることができる。   When determining whether a person is a suspicious person, the sensitivity assigned to the destination of the person in the predetermined area 2 may be taken into consideration. For example, since a person who is permitted to enter an area with high sensitivity is highly reliable, it is determined to be a suspicious person by taking a large threshold value Th1 to Th3 of whether or not a predetermined time has elapsed. Can be reduced.

以上により、共有エリア1に滞在する来場者の全員について不審度を判定して、不審人物を特定することができる。   As described above, the suspiciousness degree can be determined for all the visitors who stay in the common area 1, and the suspicious person can be identified.

次に、図6を参照して、S502における認証処理について説明する。図6は、発明の実施形態に対応する認証処理の一例を示すフローチャートである。   Next, referring to FIG. 6, the authentication process in S502 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing an example of an authentication process corresponding to the embodiment of the invention.

まずS601において、認証部203はネットワークカメラ100から受信した検出人物情報410から人物情報415を抽出し、検出された人物を特定する。具体的には、検出人物情報410には、検出された人物の人物情報415が含まれるので、画像データベース330に登録されている人物特定用情報332の中から、人物情報415と最も特徴が一致する人物特定用情報332を有する来場者を特定する。例えば、人物情報415に顔画像が含まれている場合には、当該顔画像と最も類似する顔画像を含む人物特定用情報332を有する来場者を特定する。また、人物情報415に、人物の全身画像、上半身の画像等が含まれている場合も、同様にしてそれらの画像と最も類似する画像を含む人物特定用情報332を有する来場者を特定する。また、画像から得られる特徴には、人物が着用している衣服やバッグ、装飾品等の情報を含むことができるので、これらの情報を補助的に利用することもできる。ここで、ユーザを特定するための画像の比較処理の方法自体は本発明の特徴ではなく、公知の任意の手法を採用することができるので、これ以上の詳細な説明については省略する。   First, in S601, the authentication unit 203 extracts person information 415 from the detected person information 410 received from the network camera 100, and identifies the detected person. Specifically, the detected person information 410 includes the person information 415 of the detected person, and therefore, among the person identification information 332 registered in the image database 330, the feature information matches most with the person information 415. The visitor having the person identification information 332 is identified. For example, when the face information is included in the person information 415, the visitor having the person specifying information 332 including the face image most similar to the face image is specified. Also, when the person information 415 includes a full-body image of a person, an image of the upper body, etc., similarly, a visitor having person identification information 332 including an image most similar to those images is specified. In addition, since the features obtained from the image can include information such as clothes, bags, and accessories worn by a person, these pieces of information can also be used auxiliaryly. Here, the method itself of the image comparison process for specifying the user is not a feature of the present invention, and any known method can be adopted, and thus the detailed description thereof will be omitted.

続くS602において、認証部203は、人物の特定ができたかどうか、換言すると、画像データベース330に登録済みであるかどうかを判定する。S601における人物特定の処理により、画像データベース330では人物を特定できない場合には、処理はS603に進む。一方、人物が特定でき、登録済みであることが判明した場合には処理はS604に進む。S603では、認証部203は、当該来場者は画像データベース330に未登録の人物であるので、当該来場者を識別するための新たなIDを付与して、データベース管理部204を介して来場者データベース310、時間情報データベース320、画像データベース330に新規エントリを登録する。ここで、S601の人物特定において画像データベース330には未登録と判定されたもの、不審人物データベース340の人物特定用情報346に、検出された人物の人物情報415と一致する情報が登録されている場合、当該人物は過去に不審人物と特定された第1の種別の人物である。そこで、S603において当該人物を来場者データベース310に新規登録する場合には、不審人物フラグ317の値を不審人物を示す値としておく。その際、不審度のランクについては、過去の登録回数に応じて決定することができる。例えば、過去不審人物と認定されている回数が、1回の場合にはランク1、2回から3回ならばランク2、4回以上ならばランク3とすることができる。   In S602, the authentication unit 203 determines whether identification of the person has been identified, in other words, whether the identification has been registered in the image database 330. If the person can not be identified in the image database 330 by the person identification process in S601, the process proceeds to S603. On the other hand, if it is determined that the person can be identified and it has been registered, the process proceeds to S604. In step S603, the authentication unit 203 assigns a new ID for identifying the visitor, since the visitor is an unregistered person in the image database 330, and the visitor database via the database management unit 204. At 310, a new entry is registered in the time information database 320 and the image database 330. Here, information determined to be unregistered in the image database 330 in the person identification in S601, information matching the person information 415 of the detected person is registered in the person identification information 346 of the suspicious person database 340. In this case, the person is a first type of person identified as a suspicious person in the past. Therefore, when the person is newly registered in the visitor database 310 in S603, the value of the suspicious person flag 317 is set as a value indicating a suspicious person. At that time, the rank of the suspiciousness degree can be determined according to the number of registrations in the past. For example, if the number of times identified as a suspicious person in the past is 1 in the case of rank 1, 2 to 3 if the rank is 2 or 4 or more, rank 3 can be obtained.

例えば、図3(A)の来場者データベース310に登録されたID1112の人物は、受付が行われていないのにもかかわらず、不審人物フラグ317が1に設定されており、これは、入場時の撮像画像の認証結果に基づき不審人物データベース340に登録されているID0003の人物と同一人物と特定されたためである。   For example, the suspicious person flag 317 is set to 1, although the person of ID 1112 registered in the visitor database 310 in FIG. It is because the same person as the person of ID0003 registered in the suspicious person database 340 is identified based on the authentication result of the captured image.

また、S601からS603では、ネットワークカメラ100で撮像した画像に含まれる人物全てを人物特定の対象としているが、監視対象区域内で働くスタッフのように、人物を特定する必要のない第2の種別の人物も撮像画像に含まれることがある。そこで、第2の種別の人物については、人物特定の対象から除外する。そのために、第2の種別の人物用の顔画像等の人物特定用情報を予め用意しておき、人物情報415に含まれる情報と対比して第2の種別の人物と認められる場合には本発明の適用対象から除外する。   In addition, in S601 to S603, although all persons included in the image captured by the network camera 100 are targeted for person identification, a second type in which it is not necessary to specify a person like a staff working in a monitoring target area The person of the may also be included in the captured image. Therefore, the second type of person is excluded from the person identification target. For this purpose, information for specifying a person such as a face image for a person of a second type is prepared in advance, and when it is recognized as a person of a second type in comparison with the information included in the person information 415 Exclude from application of the invention.

S604では、認証部203は、検出人物情報410のカメラID412及び/または位置情報413に基づき、撮像画像が共有エリア1の入場口3で撮像された画像であるかを判定する。もし、入場口3で撮像された画像であると判定された場合、処理はS605に進む。一方、入場口3で撮像された画像ではないと判定された場合、処理はS607に進む。S605では、認証部203は、検出人物情報410の時刻情報414に含まれる時刻情報に基づいて、データベース管理部204を介して時間情報データベース320の入場時刻322に入場時刻を登録する。また、検出人物情報410の位置情報413に基づき、現在位置328を登録する。この場合、来場者は監視対象区域内に入場したので、現在位置328は共有エリア1となる。続くS606において、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の人物情報415に含まれる特徴量を、画像データベース330の人物特定用情報332に登録し、人物情報415に含まれる画像を、画像データベース330の入場画像333と最新画像338とに登録する。その後、処理はS625に進む。   In S604, the authentication unit 203 determines whether the captured image is an image captured at the entrance 3 of the shared area 1 based on the camera ID 412 and / or the position information 413 of the detected person information 410. If it is determined that the image is captured at the entrance 3, the process proceeds to S605. On the other hand, when it is determined that the image is not an image captured at the entrance 3, the process proceeds to S607. In S605, the authentication unit 203 registers the entrance time in the entrance time 322 of the time information database 320 via the database management unit 204 based on the time information included in the time information 414 of the detected person information 410. Further, based on the position information 413 of the detected person information 410, the current position 328 is registered. In this case, the current position 328 is the common area 1 because the visitor has entered the monitoring target area. In S606, the authentication unit 203 registers the feature amount included in the person information 415 of the detected person information 410 in the person specifying information 332 of the image database 330 via the database management unit 204, and is included in the person information 415. Images are registered in the entrance image 333 and the latest image 338 of the image database 330. Thereafter, the processing proceeds to step S625.

続くS607では、認証部203は、検出人物情報410のカメラID412及び/または位置情報413に基づき、撮像画像が共有エリア1の受付5で撮像された画像であるかを判定する。もし、受付5で撮像された画像であると判定された場合、処理はS608に進む。一方、受付5で撮像された画像ではないと判定された場合、処理はS611に進む。S608では、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の時刻情報414に含まれる時刻情報に基づいて、時間情報データベース320の受付時刻323に受付時刻を登録する。このとき、来場者データベース310の受付314を「未」から「済」に更新する。また、検出人物情報410の位置情報413に基づき、現在位置328を登録する。この場合、来場者は共有エリア1内で受付をしたので現在位置328は共有エリア1となる。続くS609において、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の人物情報415に含まれる特徴量を、画像データベース330の人物特定用情報332に登録し、人物情報415に含まれる画像を、画像データベース330の受付画像334と最新画像338とに登録する。人物特定用情報332は、古い特徴量が新たな特徴量により上書きされても良いし、古い特徴量に追加で新たな特徴量を登録してもよいし、古い情報と新しい情報とを合成(例えば、単純平均や重みづけ平均で新しい特徴量の重みを大きくする)した結果を登録してもよい。人物特定用情報332の取り扱いは、これ以降の処理でも同様である。   In S 607, the authentication unit 203 determines whether the captured image is an image captured by the reception 5 of the shared area 1 based on the camera ID 412 and / or the position information 413 of the detected person information 410. If it is determined that the image is captured at reception 5, the process proceeds to step S608. On the other hand, if it is determined that the image is not an image captured by the reception 5, the process proceeds to S611. In S608, the authentication unit 203 registers the reception time in the reception time 323 of the time information database 320 based on the time information included in the time information 414 of the detected person information 410 via the database management unit 204. At this time, the reception 314 of the visitor database 310 is updated from “not yet” to “done”. Further, based on the position information 413 of the detected person information 410, the current position 328 is registered. In this case, the present location 328 is the common area 1 since the visitor has received the request in the common area 1. In S 609, the authentication unit 203 registers the feature amount included in the person information 415 of the detected person information 410 in the person specifying information 332 of the image database 330 via the database management unit 204 and is included in the person information 415. The image is registered in the reception image 334 of the image database 330 and the latest image 338. In the person specifying information 332, the old feature may be overwritten by the new feature, or a new feature may be registered additionally to the old feature, or the old information and the new information may be combined ((6) For example, the result of increasing the weight of a new feature amount by simple averaging or weighted averaging may be registered. The handling of the person identification information 332 is the same as in the subsequent processing.

続くS610では、データベース管理部204は、受付端末400から情報処理装置200に送信された来場者に関する情報を登録する。例えば、氏名やID番号が通知された場合には、来場者データベース310の氏名312及びID番号313に当該情報を登録する。その後、処理はS625に進む。   In the subsequent S610, the database management unit 204 registers the information on the visitor transmitted from the reception terminal 400 to the information processing apparatus 200. For example, when the name or ID number is notified, the information is registered in the name 312 and the ID number 313 of the visitor database 310. Thereafter, the processing proceeds to step S625.

続くS611では、認証部203は、検出人物情報410のカメラID412及び/または位置情報413に基づき、撮像画像が入退室口6での入室時に撮像された画像であるかを判定する。もし、入室時に撮像された画像であると判定された場合、処理はS612に進む。一方、入室時に撮像された画像ではないと判定された場合、処理はS614に進む。S612では、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の時刻情報414に含まれる時刻情報に基づいて、時間情報データベース320の入室時刻324に入室時刻を登録する。このとき、来場者データベース310の入室315を「未」から「済」に更新する。また、検出人物情報410の位置情報413に基づき、現在位置328を登録する。この場合、来場者は入退室口6から所定エリア2に入室したので、現在位置328は所定エリア2となる。続くS613において、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の人物情報415に含まれる特徴量を、画像データベース330の人物特定用情報332に登録し、人物情報415に含まれる画像を、画像データベース330の入室画像335と最新画像338とに登録する。その後、処理はS625に進む。   In the subsequent S611, the authentication unit 203 determines whether the captured image is an image captured when entering the room at the entry / exit port 6 based on the camera ID 412 and / or the position information 413 of the detected person information 410. If it is determined that the image is captured at the time of entering the room, the process proceeds to step S612. On the other hand, when it is determined that the image is not an image captured at the time of entering the room, the process proceeds to S614. In S612, the authentication unit 203 registers the entry time in the entry time 324 of the time information database 320 based on the time information included in the time information 414 of the detected person information 410 via the database management unit 204. At this time, the entry 315 of the visitor database 310 is updated from "not complete" to "completed". Further, based on the position information 413 of the detected person information 410, the current position 328 is registered. In this case, since the visitor has entered the predetermined area 2 from the entrance / exit 6, the current position 328 becomes the predetermined area 2. In the subsequent S613, the authentication unit 203 registers the feature amount included in the person information 415 of the detected person information 410 in the person specifying information 332 of the image database 330 via the database management unit 204 and is included in the person information 415 The image is registered in the image 335 of the room of the image database 330 and the latest image 338. Thereafter, the processing proceeds to step S625.

続くS614では、認証部203は、検出人物情報410のカメラID412及び/または位置情報413に基づき、撮像画像が入退室口6での退室時に撮像された画像であるかを判定する。もし、退室時に撮像された画像であると判定された場合、処理はS615に進む。一方、退室時に撮像された画像ではないと判定された場合、処理はS617に進む。S615では、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の時刻情報414に含まれる時刻情報に基づいて、時間情報データベース320の退室時刻325に退室時刻を登録する。このとき、来場者データベース310の退室316を「未」から「済」に更新する。また、検出人物情報410の位置情報413に基づき、現在位置328を登録する。この場合、来場者は入退室口6から所定エリア2を退室したので、現在位置328は共有エリア1となる。続くS616において、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の人物情報415に含まれる特徴量を、画像データベース330の人物特定用情報332に登録し、人物情報415に含まれる画像を、画像データベース330の退室画像336と最新画像338とに登録する。その後、処理はS625に進む。   In S614, the authentication unit 203 determines whether the captured image is an image captured at the time of leaving the room at the entrance 6 based on the camera ID 412 and / or the position information 413 of the detected person information 410. If it is determined that the image is captured at the time of exit, the process proceeds to step S615. On the other hand, if it is determined that the image is not an image captured at the time of leaving the room, the process proceeds to S617. In S615, the authentication unit 203 registers the leaving time in the leaving time 325 of the time information database 320 based on the time information included in the time information 414 of the detected person information 410 via the database management unit 204. At this time, the exit 316 of the visitor database 310 is updated from "not yet" to "done". Further, based on the position information 413 of the detected person information 410, the current position 328 is registered. In this case, since the visitor has left the predetermined area 2 from the entrance / exit 6, the current position 328 becomes the common area 1. In S616, the authentication unit 203 registers the feature amount included in the person information 415 of the detected person information 410 in the person specifying information 332 of the image database 330 via the database management unit 204, and is included in the person information 415. Images are registered in the exit image 336 and the latest image 338 of the image database 330. Thereafter, the processing proceeds to step S625.

続くS617では、認証部203は、検出人物情報410のカメラID412及び/または位置情報413に基づき、撮像画像が入退場口3での退場時に撮像された画像であるかを判定する。もし、退場時に撮像された画像であると判定された場合、処理はS618に進む。一方、退場時に撮像された画像ではないと判定された場合、処理はS620に進む。S618では、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の時刻情報414に含まれる時刻情報に基づいて、時間情報データベース320の退場時刻326に退場時刻を登録する。また、検出人物情報410の位置情報413に基づき、現在位置328を登録する。この場合、来場者は監視対象区域外に退場したので、現在位置328は屋外となる。続くS619において、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の人物情報415に含まれる特徴量を、画像データベース330の人物特定用情報332に登録し、人物情報415に含まれる画像を、画像データベース330の退場画像337と最新画像338とに登録する。その後、処理はS622に進む。   In S617, the authentication unit 203 determines whether the captured image is an image captured at the time of exit at the entry / exit 3 based on the camera ID 412 and / or the position information 413 of the detected person information 410. If it is determined that the image is captured at the time of exit, the process proceeds to S618. On the other hand, if it is determined that the image is not an image captured at the time of exit, the process proceeds to S620. In step S618, the authentication unit 203 registers the exit time in the exit time 326 of the time information database 320 based on the time information included in the time information 414 of the detected person information 410 via the database management unit 204. Further, based on the position information 413 of the detected person information 410, the current position 328 is registered. In this case, the current position 328 is outdoors because the visitor has left the area to be monitored. In S619, the authentication unit 203 registers the feature amount included in the person information 415 of the detected person information 410 in the person specifying information 332 of the image database 330 via the database management unit 204, and is included in the person information 415. Images are registered in the exit image 337 and the latest image 338 of the image database 330. Thereafter, the processing proceeds to step S622.

S620では、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の位置情報413に含まれる位置情報に基づいて、時間情報データベース320の現在位置328に現在位置を登録する。続くS621において、認証部203はデータベース管理部204を介して、検出人物情報410の人物情報415に含まれる特徴量を、画像データベース330の人物特定用情報332に登録し、人物情報415に含まれる画像を、画像データベース330の最新画像338に登録する。その後、処理はS625に進む。   In S620, the authentication unit 203 registers the current position in the current position 328 of the time information database 320 based on the position information included in the position information 413 of the detected person information 410 via the database management unit 204. In S621, the authentication unit 203 registers the feature amount included in the person information 415 of the detected person information 410 in the person specifying information 332 of the image database 330 via the database management unit 204, and is included in the person information 415. The image is registered in the latest image 338 of the image database 330. Thereafter, the processing proceeds to step S625.

S622では、認証部203は、退場画像337を登録した時点において、来場者データベース310の不審人物フラグ317の値を参照し、当該人物が不審人物と認定されたか否かを判定する。もし、不審人物と認定されていた場合、処理はS623に進み、不審人物と認定されていなかった場合、処理はS624に進む。S623では、認証部203はデータベース管理部204を介して、不審人物データベース340における当該人物の人物情報を更新する。不審人物データベース340を更新したら、該当する人物の情報を来場者データベース310、時間情報データベース320、画像データベース330から削除する。また、S624では、認証部203はデータベース管理部204を介して、不審人物ではないと判定された人物の情報を来場者データベース310、時間情報データベース320、画像データベース330から削除する。その後、図5の処理に戻る。なお、S623、S624では、各データベースから登録情報削除することを記載したが、一定期間が経過するまでは保持しておき、一定期間経過後に削除するようにしても良い。   In S622, at the time of registering the exit image 337, the authentication unit 203 refers to the value of the suspicious person flag 317 in the visitor database 310, and determines whether the person is identified as a suspicious person. If the person is identified as a suspicious person, the process proceeds to step S623. If the person is not identified as a suspicious person, the process proceeds to step S624. In S623, the authentication unit 203 updates the person information of the person in the suspicious person database 340 via the database management unit 204. After the suspicious person database 340 is updated, information on the corresponding person is deleted from the visitor database 310, the time information database 320, and the image database 330. In step S624, the authentication unit 203 deletes the information of the person determined not to be a suspicious person from the visitor database 310, the time information database 320, and the image database 330 via the database management unit 204. Thereafter, the process returns to the process of FIG. Although in S623 and S624, deletion of registration information from each database is described, it may be held until a predetermined period of time elapses, and may be deleted after the predetermined period of time elapses.

S625では、時間情報データベース320の現在位置328が「共有エリア1」を示している来場者の滞在時間を以下の式1から式3を利用して算出し、共有エリア滞在時間329を更新する。   In S625, the staying time of the visitor whose current position 328 of the time information database 320 indicates “shared area 1” is calculated using the following formulas 1 to 3, and the shared area staying time 329 is updated.

入場から受付までの間:現在時刻−入場時刻 (式1)
受付から入室までの間:現在時刻−利用可能時間の開始時刻 (式2)
退室後:現在時刻−退室時刻 (式3)
いずれの式を使用するかは来場者データベース310の受付314、入室315及び退室316の値に基づくことができる。受付314が「未」の場合(入室315、退室316も「未」)には式1を選択する。受付314が「済」で入室315及び退室316が「未」の場合には式2を選択する。受付314、入室315、退室316が全て「済」の場合には式3を選択する。なお、式3において退室時刻が特定できない場合、利用可能時間の終了時刻を利用しても良い。
From entrance to reception: current time-entrance time (Formula 1)
From reception to entrance: Current time-start time of available time (Equation 2)
After leaving: current time-leaving time (Formula 3)
Which formula is used can be based on the values of the reception 314, the entry 315 and the exit 316 of the visitor database 310. If the reception 314 is "not yet" (entry 315, exit 316 is also "not"), formula 1 is selected. If the reception 314 is "done" and the entry 315 and exit 316 are "not yet", the expression 2 is selected. If the reception 314, the entry 315, and the exit 316 are all "done", the formula 3 is selected. In addition, when a leaving time can not be specified in Formula 3, you may use the finish time of available time.

次に、上記の処理結果に基づいて、情報表示装置500に不審人物に関する情報を表示するための処理を説明する。図7は、発明の実施形態に対応する監視システム10における情報処理装置200が実行する処理の一例を示すフローチャートである。   Next, processing for displaying information on a suspicious person on the information display device 500 will be described based on the above processing result. FIG. 7 is a flowchart showing an example of processing executed by the information processing apparatus 200 in the monitoring system 10 corresponding to the embodiment of the invention.

まず、S701において、情報処理装置200は、通知部206は、来場者データベース310において、不審人物フラグ317が設定された人物を特定する。当該人物はID311、氏名312、ID番号313等により特定することができるので、通知部206は、データベース管理部204を介して来場者データベース310からこれらの情報を取得する。次にS702において、通知部206は、S701で取得した情報に基づき、データベース管理部204を介して画像データベース330から不審人物の人物特定用情報332を取得する。本実施形態では、同一の人物には共通のIDが使用されるので、来場者データベース310から取得したID311と同一のID331と対応付けられた人物特定用情報332を取得すればよい。   First, in S701, the notification unit 206 identifies a person for whom the suspicious person flag 317 is set in the visitor database 310. Since the person can be identified by the ID 311, the name 312, the ID number 313, etc., the notification unit 206 acquires these pieces of information from the visitor database 310 via the database management unit 204. Next, in S702, the notification unit 206 acquires person identifying information 332 of the suspicious person from the image database 330 via the database management unit 204 based on the information acquired in S701. In the present embodiment, since a common ID is used for the same person, the person specifying information 332 associated with the same ID 331 as the ID 311 acquired from the visitor database 310 may be acquired.

次に、S703において、通知部206は、共有エリア1内に設置されたネットワークカメラ100から受信した撮像画像中で不審人物を探索する。ここでは、例えば、各撮像画像において人物特定用情報332に含まれる特徴量と一致する人物を探索することができる。また、ネットワークカメラ100からは検出人物情報410が送信されてくるので、当該検出人物情報410に含まれる人物情報415についてS702で取得した人物特定用情報332を適用して不審人物を特定してもよい。   Next, in S703, the notification unit 206 searches for a suspicious person in the captured image received from the network camera 100 installed in the shared area 1. Here, for example, it is possible to search for a person who matches the feature amount included in the person specifying information 332 in each captured image. Further, since the detected person information 410 is transmitted from the network camera 100, even if the person identifying information 332 acquired in S702 is applied to the person information 415 included in the detected person information 410, the suspicious person is identified. Good.

撮像画像中での不審人物の位置が特定できたならば、続くS704において通知部206は、データベース管理部204を介して当該人物に関する情報を来場者データベース310、時間情報データベース320、画像データベース330、不審人物データベース340から取得する。続くS705において、通知部206は、LAN I/F部201を介して取得した不審人物に関する情報を、共有エリア1の撮像画像に重畳表示可能な情報として、当該撮像画像と共に情報表示装置500に送信する。情報表示装置500側では、情報処理装置200から送信されてくる画像に不審人物に関する情報を重畳して画面表示することができる。   If the position of the suspicious person in the captured image can be specified, the notification unit 206 continues the information on the person via the database management unit 204 in the visitor database 310, the time information database 320, the image database 330, and the like in S704. It is acquired from the suspicious person database 340. In S705, the notification unit 206 transmits the information on the suspicious person acquired via the LAN I / F unit 201 to the information display device 500 together with the captured image as information that can be superimposed and displayed on the captured image of the shared area 1 Do. On the information display device 500 side, information on a suspicious person can be superimposed on the image transmitted from the information processing device 200 and displayed on the screen.

このときの表示の一例は、例えば図8に示すようになる。図8は、情報表示装置500における画面表示の一例を示す図である。まず、図8(A)は、共有エリア1における待合所4を撮像した画像を表示する画面の一例である。画面800において、画像801にはネットワークカメラ100が待合所4を撮影した画像が表示されている。待合所4を撮像するネットワークカメラ100は、待合所4を天井側から俯瞰するように撮像し、待合所4の椅子に座っている来場者を正面から撮像することができる。画像801において、マーク802は不審人物と判定された人物を識別するためのマークである。この時点では、二人の人物が不審人物と認定されている。   An example of the display at this time is, for example, as shown in FIG. FIG. 8 is a diagram showing an example of screen display in the information display device 500. As shown in FIG. First, FIG. 8A is an example of a screen for displaying an image obtained by imaging the waiting place 4 in the common area 1. In the screen 800, an image 801 is displayed of an image of the waiting place 4 taken by the network camera 100. The network camera 100 that captures an image of the waiting area 4 can capture an image of the waiting area 4 as if it is viewed from the ceiling side, and can capture an image of a visitor sitting on a chair of the waiting area 4 from the front. In the image 801, a mark 802 is a mark for identifying a person determined to be a suspicious person. At this point, two people are identified as suspicious.

このような表示状態において、情報表示装置400の操作部において所定の操作を行うと、画面表示が図8(B)に示すような形態に切り替る。図8(B)では、不審人物と認定された人物に関する情報が表示される。当該情報には、例えば、人物の不審度、受付手続が済であるかどうか、利用可能時間帯、総滞在時間、超過時間、過去の検出回数などを含めることができる。このうち超過時間は、例えば、上記の式1から3のいずれかで計算した共有エリア1における滞在時間、あるいは、当該滞在時間と対応する閾値との差分として求めることができる。また、過去の検出回数は、不審人物データベース340における同一人物の登録数に基づいて決定することができる。この過去の情報については、例えば画面800上の過去の検出回数を表示する部分をクリックすることにより詳細を表示できるようにしてもよい。   In such a display state, when a predetermined operation is performed on the operation unit of the information display device 400, the screen display is switched to a form as shown in FIG. 8 (B). In FIG. 8B, information on a person identified as a suspicious person is displayed. The information may include, for example, the suspiciousness degree of a person, whether the reception procedure has been completed, the available time zone, the total stay time, the excess time, the number of times of detection in the past, and the like. Among these, the excess time can be obtained, for example, as the staying time in the common area 1 calculated by any of the above-described formulas 1 to 3, or the difference between the staying time and the corresponding threshold value. In addition, the number of times of detection in the past can be determined based on the number of registrations of the same person in the suspicious person database 340. With regard to this past information, for example, details may be displayed by clicking a portion on the screen 800 that displays the number of times of past detection.

また、上述の実施形態では、ネットワークカメラ100により撮像した画像に基づき人物を特定する場合について記載したが、人物の特定は画像のみに依らなくても良い。例えば、受付5における受付時にビーコン発信機を貸与して、当該ビーコン発信機から発信されるビーコン信号を受信することにより、人物の存在を検出し、特定を行っても良い。   Moreover, in the above-mentioned embodiment, although described about the case where a person is specified based on the picture picturized by network camera 100, the specification of a person does not need to be based only on an image. For example, a beacon transmitter may be lent at the time of reception in the reception 5, and the presence of a person may be detected and identified by receiving a beacon signal transmitted from the beacon transmitter.

以上の実施形態によれば、任意の人物が滞在可能な共有エリア1における滞在時間が不必要に長い人物を確実に検出し、監視することができる。特に、本実施形態では、監視対象区域への入場から受付までの間、受付から入室までの間、退室後に共有エリア1に長期に滞在する人物を検知して監視することが可能となる。これにより、表向きは用向きを装いながら実際には共有エリアにおいて施設内の人物や来訪者を観察するような人物を的確に監視するための仕組みを提供することができる。   According to the above embodiment, it is possible to reliably detect and monitor a person whose stay time in the common area 1 where any person can stay is unnecessarily long. In particular, in the present embodiment, it is possible to detect and monitor a person who stays in the shared area 1 for a long time after leaving the room from the entrance to the reception area, from the entrance to the reception area, from the reception to the entrance. As a result, it is possible to provide a mechanism for accurately monitoring a person who looks at a person in the facility or a visitor in the common area while actually wearing a face-up.

<その他の実施形態>
以上、実施形態を詳述したが、本発明は例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記録媒体(記憶媒体)等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インタフェース機器、撮像装置、webアプリケーション等)から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
<Other Embodiments>
The embodiments have been described in detail, but the present invention can be embodied as, for example, a system, an apparatus, a method, a program, or a recording medium (storage medium). Specifically, the present invention may be applied to a system configured of a plurality of devices (for example, a host computer, interface device, imaging device, web application, etc.), or may be applied to a device including one device. good.

また、本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。   In addition, the present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus execute the program. It can also be realized by a process of reading and executing. It can also be implemented by a circuit (eg, an ASIC) that implements one or more functions.

10:監視システム、100:ネットワークカメラ、200:情報処理装置、300:データベース装置、400:受付端末、500:情報表示装置、600:LAN   10: monitoring system, 100: network camera, 200: information processing device, 300: database device, 400: reception terminal, 500: information display device, 600: LAN

Claims (17)

第1のエリアを撮像した処理対象画像に含まれる前記第1のエリアの滞在人物のそれぞれについて、前記第1のエリアに滞在している滞在時間を算出する算出手段と、
前記滞在人物のうちから前記滞在時間が所定時間を超える第1の人物を特定する特定手
段と、
前記特定手段が特定した第1の人物に関する通知を出力する出力手段と
を備え、
前記算出手段は、前記滞在時間として、人物が前記第1のエリアとは異なる第2のエリアから前記第1のエリアに退室した後の第1の滞在時間を算出することを特徴とする情報処理装置。
Calculating means for calculating a staying time staying in the first area for each of the staying persons in the first area included in the processing target image obtained by imaging the first area;
Specifying means for specifying, from among the staying persons, a first person whose staying time exceeds a predetermined time;
Outputting means for outputting a notification regarding the first person specified by the specifying means;
Information processing characterized in that the calculation means calculates, as the stay time, a first stay time after a person leaves the second area different from the first area to the first area. apparatus.
前記算出手段は、人物が前記第2のエリアから前記第1のエリアへ退室した時刻と、現在時刻との差分に基づいて前記第1の滞在時間を算出する、請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing according to claim 1, wherein the calculation means calculates the first stay time based on a difference between a time when a person leaves the room from the second area and the current time. apparatus. 前記算出手段は、前記人物が前記第2のエリアから前記第1のエリアへの前記退室した前記時刻が特定できない場合に、当該人物に前記第2のエリアの滞在が許可されている時間帯の終了時刻と、前記現在時刻との差分に基づいて前記第1の滞在時間を算出すること
を特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The calculation means is used for a time zone in which the person is permitted to stay in the second area when the time when the person left the room from the second area to the first area can not be specified. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the first stay time is calculated based on a difference between an end time and the current time.
前記退室した時刻は、
前記人物が前記第2のエリアから前記第1のエリアへ退室する際に撮像された画像の撮像時刻と、
前記人物が前記第2のエリアから前記第1のエリアへの通用ゲートを通過した時刻とのいずれかに基づくことを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理装置。
The time when the room left is
An imaging time of an image captured when the person leaves the second area to the first area;
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus is based on any one of the times when the person passes through the gate from the second area to the first area.
前記算出手段は、前記滞在時間として、人物が前記第1のエリアにおいて前記第2のエリアに入場するための手続を完了した後に、前記第2のエリアに入場するまでに前記第1のエリアに滞在している第2の滞在時間を更に算出することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The calculation means may set the first area to the second area after entering a procedure for the person to enter the second area in the first area as the stay time. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, further calculating a second staying time which is staying. 前記算出手段は、前記第2の滞在時間を、前記手続を完了した後に前記人物が前記第2のエリアに入場することが許可される時刻を過ぎてもなお前記第1のエリアに滞在している時間として算出することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。   The calculation means may stay in the first area even after the second stay time passes the time when the person is permitted to enter the second area after completing the procedure. The information processing apparatus according to claim 5, wherein the information processing apparatus calculates the time as a certain time. 前記算出手段は、前記滞在時間として、人物が前記第1のエリアにおいて前記第2のエリアに入場するための手続を行うまでに、前記第1のエリアに滞在している第3の滞在時間を更に算出することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The calculation means is configured to set, as the stay time, a third stay time in which the person stays in the first area until the person performs a procedure for entering the second area in the first area. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, further calculating. 前記特定手段は前記第1の人物として特定した人物に対して、前記滞在時間の長さに応じたランク付けを行い、
前記出力手段は、前記通知に前記ランクに関する情報を含める
ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The specifying means ranks the person specified as the first person according to the length of the stay time,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the output unit includes information on the rank in the notification.
前記処理対象画像に予め登録された第1の種別の人物が含まれる場合に、前記特定手段は、前記第1の種別の人物を前記第1の人物に特定することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の情報処理装置。   When the processing target image includes a person of a first type registered in advance, the specifying unit specifies the person of the first type as the first person. The information processing apparatus according to any one of to 8. 前記第1の種別の人物は、過去に前記第1の人物と特定されたことのある人物であることを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。   10. The information processing apparatus according to claim 9, wherein the first type of person is a person who has been identified as the first person in the past. 前記処理対象画像に予め登録された第2の種別の人物が含まれる場合に、前記算出手段は、前記第2の種別の人物を前記滞在時間を算出する対象から除外することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の情報処理装置。   In the case where the processing target image includes a second type of person registered in advance, the calculation means excludes the second type of person from the target for calculating the stay time. 11. An information processing apparatus according to any one of items 1 to 10. 前記通知は、前記特定手段が前記第1の人物と特定した人物と同一の人物が過去にも前記第1の人物に特定されている場合には、過去の特定に関する情報を含むことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The notification includes information related to past specification when the same person as the person specified by the specifying unit as the first person is specified as the first person in the past. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 11. 前記出力手段は、前記通知を前記第1のエリアを撮像した画像に重畳表示可能な情報として出力することを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 12, wherein the output unit outputs the notification as information that can be superimposed and displayed on an image obtained by imaging the first area. 前記第1のエリアは任意の人物が滞在することのできるエリアであり、
前記第2のエリアは許可された人物のみが入場することのできるエリアである
ことを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The first area is an area where any person can stay,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 13, wherein the second area is an area where only authorized persons can enter.
第1のエリアを含む所定の空間を撮像して画像を生成し、前記画像に含まれる人物の領域を抽出して処理対象画像を生成する撮像装置と、
請求項1から14のいずれか1項に記載の情報処理装置と、
前記情報処理装置の出力手段が出力した通知を受信して表示する表示装置と
を備える監視システム。
An imaging device that captures a predetermined space including a first area to generate an image, extracts an area of a person included in the image, and generates a processing target image;
An information processing apparatus according to any one of claims 1 to 14.
And a display device for receiving and displaying the notification output by the output unit of the information processing apparatus.
情報処理装置の制御方法であって、
算出手段が、第1のエリアを撮像した処理対象画像に含まれる前記第1のエリアの滞在人物のそれぞれについて、前記第1のエリアに滞在している滞在時間を算出する算出工程と、
特定手段が、前記滞在人物のうちから前記滞在時間が所定時間を超える第1の人物を特定する特定工程と、
出力手段が、前記特定工程において特定された前記第1の人物に関する通知を出力する通信工程と
を含み、
前記算出工程では、前記滞在時間として、人物が前記第1のエリアとは異なる第2のエリアから前記第1のエリアに退室した後の第1の滞在時間が算出されることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A control method of the information processing apparatus,
A calculation step of calculating, for each of the staying persons in the first area included in the processing target image obtained by imaging the first area, the staying time in the first area;
A specifying step of specifying a first person whose stay time exceeds a predetermined time among the stay persons;
A communication step of outputting a notification regarding the first person identified in the identifying step;
In the calculation step, as the stay time, a first stay time after a person has left the second area different from the first area to the first area is calculated. Control method of processing apparatus.
コンピュータを請求項1から14のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the information processing apparatus of any one of Claims 1-14.
JP2018042304A 2017-11-15 2018-03-08 Information processing equipment, methods and programs Active JP7097721B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18205337.1A EP3487151A1 (en) 2017-11-15 2018-11-09 Information processing apparatus, monitoring system, method, and non-transitory computer-readable storage medium
US16/185,321 US20190147251A1 (en) 2017-11-15 2018-11-09 Information processing apparatus, monitoring system, method, and non-transitory computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220132 2017-11-15
JP2017220132 2017-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019091395A true JP2019091395A (en) 2019-06-13
JP7097721B2 JP7097721B2 (en) 2022-07-08

Family

ID=66836517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018042304A Active JP7097721B2 (en) 2017-11-15 2018-03-08 Information processing equipment, methods and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7097721B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021022342A (en) * 2019-07-30 2021-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Identification system, identification method, and program
JP2021051596A (en) * 2019-09-25 2021-04-01 富士通株式会社 Detection program, device and method
WO2021176593A1 (en) * 2020-03-04 2021-09-10 日本電気株式会社 Stay management device, stay management method, non-transitory computer-readable medium in which program is stored, and stay management system
WO2022030547A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Monitoring information processing device, monitoring information processing method and monitoring information processing program
JP2023004657A (en) * 2021-06-28 2023-01-17 Nttリミテッド・ジャパン株式会社 Track management system, method for tracking, and program
JP7479988B2 (en) 2020-08-07 2024-05-09 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Monitoring information processing device, monitoring information processing method, and monitoring information processing program

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005226413A (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Mitsubishi Electric Corp Control device for entrance and exit to/from room
JP2006011728A (en) * 2004-06-24 2006-01-12 Omron Corp Suspicious person countermeasure system and suspicious person detection device
JP2009290697A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Carecom Co Ltd Nurse call system
JP2011215829A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Hitachi Ltd Monitoring device and suspicious behavior detection method
JP2011227677A (en) * 2010-04-19 2011-11-10 Secom Co Ltd Notification device
JP2013002083A (en) * 2011-06-14 2013-01-07 Toyota Home Kk Management device of housing complex
JP2013114553A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Room entry/exit management system and room entry/exit management program
WO2014132841A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-04 株式会社日立国際電気 Person search method and platform occupant search device
WO2014155922A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 日本電気株式会社 Target object identifying device, target object identifying method and target object identifying program
JP2015232791A (en) * 2014-06-10 2015-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Customer management device, customer management system, and customer management method

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005226413A (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Mitsubishi Electric Corp Control device for entrance and exit to/from room
JP2006011728A (en) * 2004-06-24 2006-01-12 Omron Corp Suspicious person countermeasure system and suspicious person detection device
JP2009290697A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Carecom Co Ltd Nurse call system
JP2011215829A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Hitachi Ltd Monitoring device and suspicious behavior detection method
JP2011227677A (en) * 2010-04-19 2011-11-10 Secom Co Ltd Notification device
JP2013002083A (en) * 2011-06-14 2013-01-07 Toyota Home Kk Management device of housing complex
JP2013114553A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Room entry/exit management system and room entry/exit management program
WO2014132841A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-04 株式会社日立国際電気 Person search method and platform occupant search device
WO2014155922A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 日本電気株式会社 Target object identifying device, target object identifying method and target object identifying program
JP2015232791A (en) * 2014-06-10 2015-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Customer management device, customer management system, and customer management method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021022342A (en) * 2019-07-30 2021-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Identification system, identification method, and program
JP7281740B2 (en) 2019-07-30 2023-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 Identification system, identification method, and program
JP2021051596A (en) * 2019-09-25 2021-04-01 富士通株式会社 Detection program, device and method
JP7343095B2 (en) 2019-09-25 2023-09-12 富士通株式会社 Detection program, device and method
WO2021176593A1 (en) * 2020-03-04 2021-09-10 日本電気株式会社 Stay management device, stay management method, non-transitory computer-readable medium in which program is stored, and stay management system
JPWO2021176593A1 (en) * 2020-03-04 2021-09-10
JP7439897B2 (en) 2020-03-04 2024-02-28 日本電気株式会社 Stay management device, stay management method, program and stay management system
US12039818B2 (en) 2020-03-04 2024-07-16 Nec Corporation Stay management apparatus, stay management method, non-transitory computer-readable medium storing program, and stay management system
WO2022030547A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Monitoring information processing device, monitoring information processing method and monitoring information processing program
JP7479988B2 (en) 2020-08-07 2024-05-09 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Monitoring information processing device, monitoring information processing method, and monitoring information processing program
JP2023004657A (en) * 2021-06-28 2023-01-17 Nttリミテッド・ジャパン株式会社 Track management system, method for tracking, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7097721B2 (en) 2022-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7097721B2 (en) Information processing equipment, methods and programs
EP3487151A1 (en) Information processing apparatus, monitoring system, method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP5994397B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5766625B2 (en) Camera device
US11538276B2 (en) Communication system, distributed processing system, distributed processing method, and recording medium
JP2015072578A (en) Person identification apparatus, person identification method, and program
CN107924544B (en) Information processing system and information processing method
JP7238902B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JPWO2010016175A1 (en) Object detection apparatus and object detection method
JP2024056872A (en) Stay management apparatus, stay management method, and program
JP2019082450A (en) Information processing apparatus, notification system, method and program
JP2015072633A (en) Image processor and program
JP2012137906A (en) Staying time measuring device, staying time measuring system and staying time measuring method
JP2014042170A (en) Photographing system, photographing support method, photographing device and control method of the same, management device and control method of the same, and program
JP2019133566A (en) Information processing apparatus
JP7304531B2 (en) PHYSICAL FUNCTION MANAGEMENT SYSTEM AND PHYSICAL FUNCTION MANAGEMENT METHOD
JP6734487B2 (en) Regional smile level display system, regional smile level display method and program
JP7145589B2 (en) Information provision system
WO2023084593A1 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and non-transitory computer-readable medium
KR101626729B1 (en) visiting site information sharing system
JP7346708B2 (en) Information management system, information management method, and program
JP6476148B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP7400944B2 (en) Recommended control devices, systems, methods and programs
JP7327571B2 (en) Information processing system, terminal device, authentication target management method, and program
JP7446806B2 (en) Information processing device, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20210103

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220628

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7097721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151