JP2019078528A - Liquid sample inspection disk and disk body - Google Patents

Liquid sample inspection disk and disk body Download PDF

Info

Publication number
JP2019078528A
JP2019078528A JP2016047863A JP2016047863A JP2019078528A JP 2019078528 A JP2019078528 A JP 2019078528A JP 2016047863 A JP2016047863 A JP 2016047863A JP 2016047863 A JP2016047863 A JP 2016047863A JP 2019078528 A JP2019078528 A JP 2019078528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
disc
liquid sample
disk
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016047863A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
貴裕 野上
Katahiro Nogami
貴裕 野上
健樹 山本
Kenju Yamamoto
健樹 山本
謙司 永冨
Kenji Nagatomi
謙司 永冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2016047863A priority Critical patent/JP2019078528A/en
Priority to PCT/JP2017/008402 priority patent/WO2017154750A1/en
Publication of JP2019078528A publication Critical patent/JP2019078528A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

To leave air bubbles less likely in the second chamber while expanding the second chamber as a detection region.SOLUTION: A disc body 2 of an inspection disc 1 has a first chamber 21, a flow path 23 and a second chamber 22. The second chamber 22 has a first space, a second space, and a third space. The first space extends from a center side of the disc body 2 to an outer periphery side of the disc body 2. The second space communicates with the first space and extends in one direction along the outer periphery of the disc body 2. The third space communicates with the second space and extends from the outer periphery side of the disc body 2 to the center side of the disc body 2. The second chamber 22 is U-shaped when viewed from the thickness direction of the disk body 2.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、液体試料検査用ディスク及びディスク本体に関し、より詳細には、液体試料から特定の物質を検査するための液体試料検査用ディスク及びそれに用いられるディスク本体に関する。   The present invention relates to a disk for testing a liquid sample and a disk body, and more particularly to a disk for testing a liquid sample for testing a specific substance from a liquid sample and a disk body used therefor.

従来、この種の液体試料検査用ディスクとしては、例えば、赤血球と白血球とを分離して赤血球を抽出することができる診断キットが知られている(例えば特許文献1参照)。   Conventionally, as a disk for testing a liquid sample of this type, for example, a diagnostic kit capable of separating red blood cells and white blood cells and extracting red blood cells is known (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1に記載された診断キットには、診断キットの中心軸に近い方から順に、第1チャンバー、流路及び第2チャンバーが設けられている。   In the diagnostic kit described in Patent Document 1, a first chamber, a flow path, and a second chamber are provided in order from the side closer to the central axis of the diagnostic kit.

第1チャンバーには、生体試料と染色液と希釈液とが投入される。生体試料は、赤血球と白血球とを含んでいる。染色液は、対象物である赤血球に感染した感染微生物の核酸を蛍光染色する。   The biological sample, the staining solution, and the dilution solution are charged into the first chamber. The biological sample contains red blood cells and white blood cells. The staining solution fluorescently stains the nucleic acid of the infectious microorganism infected with the target red blood cell.

国際公開第2012/137506号International Publication No. 2012/137506

ところで、液体試料検査用ディスクを用いた検査では、液体試料を検査するために用いられる検出領域としての第2チャンバーの面積が大きいほど、検出精度が高くなることが考えられる。   By the way, in the inspection using the liquid sample inspection disk, it is conceivable that the detection accuracy becomes higher as the area of the second chamber as the detection area used to inspect the liquid sample is larger.

しかしながら、特許文献1に記載された従来の診断キットのように、流路と第2チャンバーとの境界において断面積を急に大きくすると、第2チャンバー内に気泡が残りやすくなり、この気泡が検査時にノイズとなるという問題があった。   However, as in the conventional diagnostic kit described in Patent Document 1, when the cross-sectional area is suddenly increased at the boundary between the flow path and the second chamber, air bubbles are likely to remain in the second chamber, and these air bubbles are inspected There was a problem that it sometimes became noise.

本発明の目的は、液体試料を検査するために用いられる検出領域としての第2チャンバーを拡大しつつ第2チャンバーに気泡が残りにくくすることができる液体試料検査用ディスク及びディスク本体を提供することにある。   It is an object of the present invention to provide a disk for testing a liquid sample and a disc main body that can make air bubbles less likely to remain in the second chamber while expanding the second chamber as a detection area used to test a liquid sample. It is in.

本発明の一態様に係る液体試料検査用ディスクは、ディスク本体を備える。前記ディスク本体は、第1チャンバー、流路及び第2チャンバーを有する。前記第1チャンバーは、液体試料を入れるためのチャンバーである。前記流路は、前記第1チャンバーに連通している。前記第2チャンバーは、前記流路に連通している。前記第1チャンバー、前記流路及び前記第2チャンバーは、前記ディスク本体の中心から外周に向かってこの順に前記ディスク本体に形成されている。前記第2チャンバーは、第1空間と、第2空間と、第3空間とを有する。前記第1空間は、前記ディスク本体の中心側から前記ディスク本体の外周側へ延びる。前記第2空間は、前記第1空間と連通して前記ディスク本体の外周に沿って一方向に延びる。前記第3空間は、前記第2空間と連通して前記ディスク本体の前記外周側から前記ディスク本体の前記中心側へ延びる。前記第2チャンバーは、前記ディスク本体の厚さ方向から見てU字状の形状である。   The liquid sample inspection disc according to an aspect of the present invention includes a disc main body. The disc body has a first chamber, a flow path and a second chamber. The first chamber is a chamber for containing a liquid sample. The flow path communicates with the first chamber. The second chamber is in communication with the flow path. The first chamber, the flow path, and the second chamber are formed in the disc body in this order from the center of the disc body to the outer periphery. The second chamber has a first space, a second space, and a third space. The first space extends from the center side of the disc body to the outer circumferential side of the disc body. The second space communicates with the first space and extends in one direction along the outer periphery of the disc body. The third space communicates with the second space and extends from the outer peripheral side of the disc body to the central side of the disc body. The second chamber is U-shaped when viewed in the thickness direction of the disc body.

この液体試料検査用ディスクにおいて、前記ディスク本体は、通気孔を有することが好ましい。前記通気孔は、前記第2チャンバーと前記ディスク本体の外側とを連通させる。   In the liquid sample inspection disc, the disc body preferably has a vent. The vent communicates the second chamber with the outside of the disc body.

この液体試料検査用ディスクにおいて、前記通気孔は、前記第2チャンバーのうち前記第3空間に連通するように前記ディスク本体に形成されていることが好ましい。   In the liquid sample inspection disc, the vent hole is preferably formed in the disc main body so as to communicate with the third space of the second chamber.

この液体試料検査用ディスクにおいて、前記通気孔は、前記第3空間の先端に連通するように前記ディスク本体に形成されていることが好ましい。   In this liquid sample inspection disc, the vent hole is preferably formed in the disc main body so as to communicate with the tip of the third space.

この液体試料検査用ディスクにおいて、前記第2チャンバーは、前記流路側から前記通気孔側に向かって前記第2チャンバーの底面からの高さが高くなるように形成されていることが好ましい。   In the liquid sample inspection disc, preferably, the second chamber is formed to be higher in height from the bottom surface of the second chamber from the flow path side toward the vent hole side.

この液体試料検査用ディスクにおいて、前記第2チャンバーの側面の少なくとも一部が曲面であることが好ましい。   Preferably, in the liquid sample inspection disc, at least a part of the side surface of the second chamber is a curved surface.

この液体試料検査用ディスクにおいて、前記一方向は、前記ディスク本体の回転方向とは反対方向であることが好ましい。   In the liquid sample inspection disc, preferably, the one direction is a direction opposite to the rotation direction of the disc body.

この液体試料検査用ディスクにおいて、前記第2チャンバーは、バイパスを有することが好ましい。前記バイパスは、前記第1空間と前記第3空間とを直接連通させる。   Preferably, in the liquid sample inspection disk, the second chamber has a bypass. The bypass directly connects the first space and the third space.

本発明の一態様に係るディスク本体は、前記液体試料検査用ディスクに用いられるディスク本体である。   The disc main body according to an aspect of the present invention is a disc main body used for the liquid sample inspection disc.

本発明の一態様に係る液体試料検査用ディスク及びそれに用いられるディスク本体では、第2チャンバーがU字状に形成されている。これにより、第2チャンバー内において第1端側から第2端側への方向に直交する断面積を小さくすることができるので、第2チャンバー内に気泡が残りにくくすることができる。また、液体試料を検査するために用いられる検出領域としての第2チャンバーにおけるディスク本体の厚さ方向から見たときの面積を大きくすることができるので、液体試料中の検体の検出精度を高めることができる。すなわち、上記液体試料検査用ディスク及びディスク本体によれば、液体試料を検査するために用いられる検出領域としての第2チャンバーを拡大しつつ第2チャンバーに気泡が残りにくくすることができる。   In the disk for liquid sample inspection and the disk main body used therefor according to one aspect of the present invention, the second chamber is formed in a U-shape. Thus, the cross-sectional area orthogonal to the direction from the first end side to the second end side in the second chamber can be reduced, so that air bubbles can be less likely to remain in the second chamber. In addition, since the area of the second chamber as a detection area used to inspect a liquid sample as viewed from the thickness direction of the disc main body can be increased, the detection accuracy of the sample in the liquid sample can be enhanced. Can. That is, according to the disc for inspecting a liquid sample and the disc main body, it is possible to make it difficult for air bubbles to remain in the second chamber while expanding the second chamber as a detection area used to inspect a liquid sample.

図1Aは、本発明の実施形態に係る液体試料検査用ディスクの斜視図である。図1Bは、同上の液体試料検査用ディスクの要部の断面図である。FIG. 1A is a perspective view of a liquid sample inspection disc according to an embodiment of the present invention. FIG. 1B is a cross-sectional view of the main part of the above-mentioned liquid sample inspection disc. 図2は、同上の液体試料検査用ディスクの平面図である。FIG. 2 is a plan view of the above-mentioned liquid sample inspection disc. 図3Aは、同上の液体試料検査用ディスクの上側から見た分解斜視図である。図3Bは、同上の液体試料検査用ディスクの下側から見た分解斜視図である。FIG. 3A is an exploded perspective view of the same liquid sample inspection disc as viewed from above. FIG. 3B is an exploded perspective view seen from the lower side of the liquid sample inspection disk of the same. 図4は、同上の液体試料検査用ディスクにおけるトラックの拡大平面図である。FIG. 4 is an enlarged plan view of a track in the liquid sample inspection disk of the same. 図5Aは、同上の液体試料検査用ディスクにおける第2チャンバーの平面図である。図5Bは、図5AのB−B線断面に対応するディスク本体の一例の断面図である。FIG. 5A is a plan view of the second chamber in the liquid sample inspection disc same as above. FIG. 5B is a cross-sectional view of an example of the disk main body corresponding to the cross section along line B-B in FIG. 5A. 図6Aは、同上の液体試料検査用ディスクにおける第2チャンバーの高さを説明するための断面図である。図6Bは、図6Aの第2チャンバー内の液体試料を検査したことによって得られる画像である。FIG. 6A is a cross-sectional view for explaining the height of the second chamber in the liquid sample inspection disk of the same. FIG. 6B is an image obtained by examining the liquid sample in the second chamber of FIG. 6A. 図7は、検出装置の構成図である。FIG. 7 is a block diagram of a detection device. 図8Aは、本発明の実施形態の第1変形例に係る液体試料検査用ディスクにおける第2チャンバーの平面図である。図8Bは、図8AのC−C線断面図である。FIG. 8A is a plan view of a second chamber in the liquid sample inspection disc according to the first modified example of the embodiment of the present invention. FIG. 8B is a cross-sectional view taken along line C-C of FIG. 8A. 図9Aは、本発明の実施形態の第2変形例に係る液体試料検査用ディスクにおける第2チャンバーの平面図である。図9Bは、図9AのD−D線断面図である。FIG. 9A is a plan view of a second chamber in the liquid sample inspection disk according to the second modified example of the embodiment of the present invention. FIG. 9B is a cross-sectional view taken along line D-D of FIG. 9A. 図10Aは、本発明の実施形態の第3変形例に係る液体試料検査用ディスクにおける第2チャンバーの平面図である。図10Bは、図10AのE−E線断面図である。FIG. 10A is a plan view of a second chamber in the liquid sample inspection disk according to the third modification of the embodiment of the present invention. FIG. 10B is a cross-sectional view taken along line EE of FIG. 10A. 図11Aは、本発明の実施形態の第4変形例に係る液体試料検査用ディスクにおける第2チャンバーの平面図である。図11Bは、図11AのF−F線断面図である。FIG. 11A is a plan view of a second chamber of the liquid sample inspection disc according to the fourth modification of the embodiment of the present invention. 11B is a cross-sectional view taken along line FF of FIG. 11A. 図12Aは、本発明の実施形態の第5変形例に係る液体試料検査用ディスクにおける第2チャンバーの平面図である。図12Bは、図12AのG−G線断面図である。FIG. 12A is a plan view of a second chamber of the liquid sample inspection disk according to the fifth modification of the embodiment of the present invention. 12B is a cross-sectional view taken along line GG of FIG. 12A. 図13は、本発明の実施形態の第6変形例に係る液体試料検査用ディスクにおける第2チャンバーの平面図である。FIG. 13 is a plan view of a second chamber in the liquid sample inspection disk according to the sixth modification of the embodiment of the present invention. 図14は、本発明の実施形態の第7変形例に係る液体試料検査用ディスクの要部の断面図である。FIG. 14 is a cross-sectional view of the main parts of a liquid sample inspection disk according to a seventh modification of the embodiment of the present invention. 図15は、本発明の実施形態の第8変形例に係る液体試料検査用ディスクの平面図である。FIG. 15 is a plan view of a liquid sample inspection disk according to an eighth modification of the embodiment of the present invention.

下記の実施形態において説明する各図は、模式的な図であり、図中において各構成要素の大きさや厚さそれぞれの比が、必ずしも実際の寸法比を反映しているとは限らない。   Each drawing described in the following embodiments is a schematic drawing, and in the drawings, the ratio of the size and thickness of each component does not necessarily reflect the actual dimensional ratio.

(実施形態)
以下では、本実施形態の液体試料検査用ディスク1(以下、「検査用ディスク1」と略称することもある。)について、図1A〜7に基づいて説明する。図1Bは、フィルタカートリッジ3をディスク本体2に嵌め込んでいない状態を示し、図2のA−A線断面に対応する。
(Embodiment)
Hereinafter, the liquid sample inspection disc 1 of the present embodiment (hereinafter, may be abbreviated as “inspection disc 1”) will be described based on FIGS. 1A to 7. FIG. 1B shows a state in which the filter cartridge 3 is not fitted into the disc main body 2 and corresponds to the cross section taken along the line AA of FIG.

検査用ディスク1は、ディスク本体2と、フィルタカートリッジ3と、を備える。ディスク本体2は、複数種類の物質を含む液体試料を入れる第1チャンバー21と、第1チャンバー21に連通している第2チャンバー22と、を有する。フィルタカートリッジ3は、液体試料から特定の物質を通し不要な物質を捕捉する多孔質構造体36を含むフィルタ35を有する。また、フィルタカートリッジ3は、液体試料の注入孔33を有する。フィルタカートリッジ3は、ディスク本体2の第1チャンバー21に嵌め込まれる。以上の構成により、検査用ディスク1では、フィルタカートリッジ3をディスク本体2の第1チャンバー21に嵌め込む前にフィルタカートリッジ3のフィルタ性能を検査することができる。これにより、検査用ディスク1では、フィルタ性能の信頼性をより向上させることが可能となる。検査用ディスク1及びそれに用いるフィルタカートリッジ3並びにディスク本体2では、フィルタ性能の信頼性の向上を図れるので、検査用ディスク1の信頼性の向上を図ることが可能となる。   The inspection disk 1 includes a disk body 2 and a filter cartridge 3. The disk body 2 has a first chamber 21 for containing a liquid sample containing a plurality of types of substances, and a second chamber 22 in communication with the first chamber 21. The filter cartridge 3 has a filter 35 including a porous structure 36 which passes specific substances from a liquid sample and captures unwanted substances. Also, the filter cartridge 3 has an injection hole 33 for liquid sample. The filter cartridge 3 is fitted into the first chamber 21 of the disc body 2. With the above configuration, in the inspection disk 1, the filter performance of the filter cartridge 3 can be inspected before the filter cartridge 3 is fitted into the first chamber 21 of the disk body 2. Thereby, in the inspection disk 1, it is possible to further improve the reliability of the filter performance. Since the reliability of the filter performance can be improved in the inspection disk 1 and the filter cartridge 3 and the disk main body 2 used therefor, the reliability of the inspection disk 1 can be improved.

検査用ディスク1は、例えば、液状の生体試料(例えば、人の血液)中の液体(例えば、赤血球)への病原性微生物(例えば、マラリアの原虫)の感染率を検査するために用いられる。マラリアの原虫は、例えば、ハマダラ蚊が人の血を吸ったときに人の体内に侵入し、血液中において赤血球に侵入し、赤血球中に寄生する。ここでいう「感染率」は、{[病原性微生物の感染している検体の数]/[検体の全数]}×100〔%〕である。液体試料は、少なくとも、液状の生体試料を含む。液体試料は、例えば、生体試料が血液である場合、粘性を低下させるために、血液を希釈液により希釈してあるのが好ましい。希釈液としては、生体試料に含まれる血液細胞(赤血球、白血球)を変性させない液を用いる。希釈液としては、例えば、緩衝液、等張液、培養液、界面活性剤等を用いることができる。   The test disc 1 is used, for example, to test the infection rate of pathogenic microorganisms (eg, malaria parasites) to liquids (eg, red blood cells) in a liquid biological sample (eg, human blood). Malaria protozoa, for example, invade the human body when Anemone mosquitoes absorb human blood, invade red blood cells in blood, and infest in red blood cells. The “infection rate” referred to herein is {[number of specimens infected with pathogenic microorganism] / [total number of specimens]} × 100 [%]. The liquid sample includes at least a liquid biological sample. The liquid sample is preferably diluted with dilution liquid to reduce viscosity, for example, when the biological sample is blood. As a dilution liquid, a liquid which does not denature blood cells (red blood cells, white blood cells) contained in a biological sample is used. As a diluent, for example, a buffer, an isotonic solution, a culture solution, a surfactant or the like can be used.

ディスク本体2は、第1チャンバー21と第2チャンバー22との間に、第1チャンバー21及び第2チャンバー22それぞれに連通する流路23を有するのが好ましい。検査用ディスク1では、病原性微生物の核酸を染色するための蛍光色素が、ディスク本体2の流路23に配置されているのが好ましい。蛍光色素は、流路23の内壁面に塗布されているのが好ましい。これにより、検査用ディスク1では、液体試料が流路23を通るときに、検体に寄生している病原性微生物の核酸を蛍光標識することが可能となる。蛍光色素により染色された核酸は、外部から励起光が照射されたときに蛍光を発する。病原性微生物の核酸を染色するための蛍光色素は、流路23ではなく第2チャンバー22に配置されていてもよい。   The disk body 2 preferably has a flow path 23 communicating with the first chamber 21 and the second chamber 22 between the first chamber 21 and the second chamber 22. In the test disc 1, it is preferable that a fluorescent dye for staining a nucleic acid of a pathogenic microorganism be disposed in the flow path 23 of the disc body 2. The fluorescent dye is preferably applied to the inner wall surface of the flow path 23. Thereby, in the test disc 1, when the liquid sample passes through the flow path 23, it is possible to fluorescently label the nucleic acid of the pathogenic microorganism that is parasitic on the specimen. The nucleic acid stained by the fluorescent dye emits fluorescence when the excitation light is irradiated from the outside. The fluorescent dye for staining the nucleic acid of pathogenic microorganisms may be disposed in the second chamber 22 instead of the flow path 23.

検査用ディスク1では、フィルタ35が、特定の物質(検体)である赤血球を通し、かつ、不要な物質である白血球を捕捉するように構成されている。言い換えれば、フィルタ35は、赤血球と白血球とを分離し赤血球を抽出する分離部として機能するように構成されている。検査用ディスク1は、フィルタカートリッジ3を備えており、フィルタ35が赤血球を通し白血球を捕捉するように構成されているので、生体試料から赤血球を抽出することが可能である。   In the test disc 1, the filter 35 is configured to pass red blood cells, which is a specific substance (specimen), and capture white blood cells, which is an unnecessary substance. In other words, the filter 35 is configured to function as a separation unit that separates red blood cells and white blood cells and extracts red blood cells. The test disc 1 includes the filter cartridge 3 and the filter 35 is configured to pass red blood cells and capture white blood cells, so that it is possible to extract red blood cells from a biological sample.

病原性微生物の核酸を染色するための蛍光色素は、白血球を染色することもできる材料である。しかしながら、検査用ディスク1では、第1チャンバー21に入れられた液体試料中の白血球がフィルタ35に捕捉される。よって、検査用ディスク1では、第1チャンバー21へ入れられた液体試料に含まれている白血球が蛍光色素により染色されるのを防ぐことが可能となる。   Fluorescent dyes for staining pathogenic nucleic acids are materials that can also stain white blood cells. However, in the test disc 1, the white blood cells in the liquid sample contained in the first chamber 21 are captured by the filter 35. Therefore, in the inspection disk 1, it is possible to prevent the white blood cells contained in the liquid sample contained in the first chamber 21 from being stained by the fluorescent dye.

検査用ディスク1において、フィルタカートリッジ3は、液体試料が収納される収納空間31を有するのが好ましい。ここで、フィルタカートリッジ3におけるフィルタ35は、収納空間31と第2チャンバー22との間にあるのが好ましい。検査用ディスク1では、フィルタカートリッジ3がディスク本体2の第1チャンバー21に嵌め込まれる(図2参照)ので、フィルタカートリッジ3の収納空間31にある液体試料を、第1チャンバー21内に入れた液体試料とみなすことができる。検査用ディスク1では、フィルタカートリッジ3におけるフィルタ35が収納空間31と第2チャンバー22との間にあることにより、収納空間31に入れた液体試料中の赤血球を、フィルタ35を通して第2チャンバー22へ移動させることが可能となる。液体試料は、フィルタカートリッジ3がディスク本体2の第1チャンバー21に嵌め込まれた状態において、収納空間31に入れてもよいし、フィルタカートリッジ3が第1チャンバー21に嵌め込まれていない状態において、収納空間31に入れてもよい。   In the inspection disk 1, the filter cartridge 3 preferably has a storage space 31 in which the liquid sample is stored. Here, the filter 35 in the filter cartridge 3 is preferably located between the storage space 31 and the second chamber 22. In the inspection disc 1, the filter cartridge 3 is fitted into the first chamber 21 of the disc main body 2 (see FIG. 2), so the liquid in the storage space 31 of the filter cartridge 3 is contained in the first chamber 21. It can be regarded as a sample. In the inspection disk 1, the filter 35 in the filter cartridge 3 is between the storage space 31 and the second chamber 22, so that the red blood cells in the liquid sample placed in the storage space 31 pass through the filter 35 to the second chamber 22. It becomes possible to move. The liquid sample may be put into the storage space 31 in a state where the filter cartridge 3 is fitted in the first chamber 21 of the disk main body 2 or stored when the filter cartridge 3 is not fitted in the first chamber 21. You may put in the space 31.

検査用ディスク1では、フィルタカートリッジ3が第1チャンバー21に嵌め込まれている状態において、収納空間31、フィルタ35及び第2チャンバー22は、ディスク本体2の中心軸20側からこの順に並んでいるのが好ましい。これにより、検査用ディスク1を回転させたときに液体試料に作用する遠心力により、収納空間31中の液体試料を、フィルタ35を通して第2チャンバー22へ移動させることが可能となる。第2チャンバー22内において、液体試料には、遠心力の他に、表面張力等も作用する。検査用ディスク1の回転方向は、検査用ディスク1の上側から見て、時計回り(右回り)の方向である。検査用ディスク1において、収納空間31、フィルタ35及び第2チャンバー22は、ディスク本体2の径方向に沿って並んでいるのが好ましい。   In the inspection disc 1, the storage space 31, the filter 35 and the second chamber 22 are arranged in this order from the side of the central axis 20 of the disc body 2 in a state where the filter cartridge 3 is fitted into the first chamber 21. Is preferred. As a result, the liquid sample in the storage space 31 can be moved to the second chamber 22 through the filter 35 by the centrifugal force acting on the liquid sample when the inspection disc 1 is rotated. In the second chamber 22, surface tension or the like acts on the liquid sample in addition to the centrifugal force. The rotation direction of the inspection disk 1 is clockwise (clockwise) when viewed from above the inspection disk 1. In the inspection disk 1, the storage space 31, the filter 35 and the second chamber 22 are preferably aligned along the radial direction of the disk body 2.

ディスク本体2の形状は、光ディスク(CD、DVD等)と同様、円盤状であるのが好ましい。ディスク本体2の中央には、円形状の孔24が形成されているのが好ましい。検査用ディスク1の直径は、例えば、120mmである。   The shape of the disc main body 2 is preferably a disk shape as in the case of an optical disc (CD, DVD, etc.). Preferably, a circular hole 24 is formed at the center of the disk body 2. The diameter of the inspection disk 1 is, for example, 120 mm.

ディスク本体2は、円板状のベース基板4と、ベース基板4の上面(第1面)41に接合された円板状のカバー基板5と、を備えている。ベース基板4の中央には、ディスク本体2の孔24の一部を構成する円形状の孔40(図3B参照)が形成されている。また、カバー基板5の中央には、ディスク本体2の孔24の一部を構成する円形状の孔50(図3A及び3B参照)が形成されている。ベース基板4の上面41には、光ディスクと同様に、ベース基板4の下面(第2面)42を通して入射したビーム状の光を追従させるための螺旋状のトラック(溝)43(図4参照)が形成されているのが好ましい。トラック43は、ベース基板4の中央部から外周部まで螺旋状に形成されている。トラック43にはアドレス情報が連続的に記録されており、アドレス情報によって位置が特定できるようになっている。したがって、例えば、第2チャンバー22の位置情報は、アドレス情報により特定される。検査用ディスク1は、CDやDVDと同様、トラック43が光により走査されることにより、アドレス情報が再生される。光は、励起光である。励起光の波長は、例えば、400nm〜410nmであるのが好ましく、405nmであるのがより好ましい。トラック43の深さは、例えば、50nmである。   The disk body 2 includes a disk-shaped base substrate 4 and a disk-shaped cover substrate 5 joined to the upper surface (first surface) 41 of the base substrate 4. At the center of the base substrate 4, a circular hole 40 (see FIG. 3B) which constitutes a part of the hole 24 of the disk body 2 is formed. Further, at the center of the cover substrate 5, a circular hole 50 (see FIGS. 3A and 3B) which constitutes a part of the hole 24 of the disc main body 2 is formed. A spiral track (groove) 43 (see FIG. 4) for making the beam-like light incident through the lower surface (second surface) 42 of the base substrate 4 follow the upper surface 41 of the base substrate 4 like the optical disk. Is preferably formed. The track 43 is formed in a spiral shape from the central portion to the outer peripheral portion of the base substrate 4. Address information is continuously recorded on the track 43, and the position can be specified by the address information. Therefore, for example, the position information of the second chamber 22 is specified by the address information. The address information is reproduced on the inspection disk 1 by scanning the track 43 with light as in the case of the CD and the DVD. The light is excitation light. The wavelength of the excitation light is, for example, preferably 400 nm to 410 nm, and more preferably 405 nm. The depth of the track 43 is, for example, 50 nm.

ベース基板4の上面41上には、誘電体膜44が形成されている。誘電体膜44は、例えば、ZnS−SiO2膜である。誘電体膜44は、トラック43を覆うように形成されている。誘電体膜44は、トラッキングのために励起光の一部を反射し、残りのほとんどを透過させるように構成されている。励起光に対する誘電体膜44の反射率は、例えば、5%である。蛍光に対する誘電体膜44の反射率は、例えば、5%程度であるのが好ましい。検査用ディスク1では、誘電体膜44とベース基板4との界面により、励起光を反射する反射面44aが構成される。 A dielectric film 44 is formed on the upper surface 41 of the base substrate 4. The dielectric film 44 is, for example, a ZnS-SiO 2 film. The dielectric film 44 is formed to cover the track 43. The dielectric film 44 is configured to reflect a part of the excitation light for tracking and transmit most of the remaining. The reflectance of the dielectric film 44 to the excitation light is, for example, 5%. The reflectance of the dielectric film 44 with respect to fluorescence is preferably, for example, about 5%. In the inspection disk 1, the interface between the dielectric film 44 and the base substrate 4 constitutes a reflection surface 44 a that reflects the excitation light.

検査用ディスク1においてフィルタ35を通して第2チャンバー22へ送られた液体試料中の検体は、例えば、図7に示すような検出装置70によって検査される。   The specimen in the liquid sample sent to the second chamber 22 through the filter 35 in the inspection disk 1 is inspected by a detection device 70 as shown in FIG. 7, for example.

検出装置70は、例えば、光ディスク用の光ピックアップ装置と同様の光学系を備えており、その動作も同様である。検出装置70の光学系は、半導体レーザ71と、偏光ビームスプリッタ72と、対物レンズ73と、ダイクロイックプリズム74と、蛍光検出器75と、アナモフィックレンズ(anamorphic lens)76と、反射励起光検出器77と、を備えている。   The detection device 70 includes, for example, an optical system similar to an optical pickup device for an optical disc, and the operation is also the same. The optical system of the detection device 70 includes a semiconductor laser 71, a polarization beam splitter 72, an objective lens 73, a dichroic prism 74, a fluorescence detector 75, an anamorphic lens 76, and a reflection excitation light detector 77. And have.

検出装置70は、上述の光学系の他、ホルダ81と、アクチュエータ82と、回転装置(モータ)83と、第1の信号演算回路84と、サーボ回路85と、第2の信号演算回路86と、画像解析装置87と、画像表示装置88と、を備えている。   The detection device 70 includes a holder 81, an actuator 82, a rotation device (motor) 83, a first signal arithmetic circuit 84, a servo circuit 85, and a second signal arithmetic circuit 86, in addition to the above-described optical system. , An image analysis device 87, and an image display device 88.

検出装置70では、回転装置83により回転するテーブルに検査用ディスク1がセットされた後に、所定動作が開始される。   In the detection device 70, after the inspection disk 1 is set on the table rotated by the rotation device 83, the predetermined operation is started.

光学系、ホルダ81及びアクチュエータ82は、CDやDVDの記録/再生に用いる既存の光ピックアップ装置と同様、ハウジングに設置される。また、このハウジングは、所定のガイド機構によって、検査用ディスク1の径方向に移動可能となっている。サーボ回路85は、ハウジングの移動の制御も行う。この制御は、既存のCDプレーヤやDVDプレーヤにおける制御と同様のアクセス制御なので、その詳細な説明は省略する。   The optical system, the holder 81 and the actuator 82 are installed in the housing as in the existing optical pickup device used for recording / reproducing CDs and DVDs. Further, the housing is movable in the radial direction of the inspection disk 1 by a predetermined guide mechanism. The servo circuit 85 also controls the movement of the housing. Since this control is access control similar to the control in the existing CD player or DVD player, the detailed description thereof is omitted.

半導体レーザ71は、波長405nm程度の光(励起光)を出射する。図7には、光の進行経路を一点鎖線で示してある。半導体レーザ71から出射された励起光は、偏光ビームスプリッタ72によって反射され、対物レンズ73に入射する。   The semiconductor laser 71 emits light (excitation light) having a wavelength of about 405 nm. In FIG. 7, the traveling path of light is indicated by a dashed dotted line. The excitation light emitted from the semiconductor laser 71 is reflected by the polarization beam splitter 72 and is incident on the objective lens 73.

対物レンズ73は、所定の開口数(numerical aperture)を有し、励起光を検査用ディスク1に対して適正に収束させるよう構成されている。具体的には、対物レンズ73は、偏光ビームスプリッタ72側から入射する励起光が収束するよう構成されている。   The objective lens 73 has a predetermined numerical aperture and is configured to properly focus the excitation light on the inspection disc 1. Specifically, the objective lens 73 is configured such that excitation light incident from the polarization beam splitter 72 side converges.

対物レンズ73は、ホルダ81に保持された状態で、アクチュエータ82により、フォーカス方向(検査用ディスク1の厚さ方向)とトラッキング方向(検査用ディスク1の径方向)に駆動される。すなわち、対物レンズ73は、励起光が検査用ディスク1の反射面44aに合焦された状態でトラック43を追従するように駆動される。反射面44aに合焦された励起光は、一部が反射面44aによって反射され、大部分が反射面44aを透過する。   The objective lens 73 is driven by the actuator 82 in the focus direction (the thickness direction of the inspection disc 1) and the tracking direction (the radial direction of the inspection disc 1) while being held by the holder 81. That is, the objective lens 73 is driven to follow the track 43 in a state where the excitation light is focused on the reflection surface 44 a of the inspection disk 1. Part of the excitation light focused on the reflecting surface 44a is reflected by the reflecting surface 44a, and most of the excitation light passes through the reflecting surface 44a.

対物レンズ73によって収束された励起光が赤血球において蛍光標識された核酸に照射されると、蛍光が発生する。蛍光の波長は、励起光の波長と異なる。蛍光の波長は、例えば、440nm〜490nmであるのが好ましく、455nmであるのがより好ましい。蛍光色素としては、例えば、SYTO(登録商標)Blue等を用いることができる。マラリアの原虫が感染していない赤血球は蛍光標識されていないので、励起光を照射されても蛍光を発生しない。したがって、マラリアの原虫が感染している赤血球と感染していない赤血球とを蛍光の有無で区別することができる。   When the excitation light focused by the objective lens 73 is irradiated to the fluorescently labeled nucleic acid in red blood cells, fluorescence is generated. The wavelength of the fluorescence is different from the wavelength of the excitation light. The wavelength of fluorescence is, for example, preferably 440 nm to 490 nm, and more preferably 455 nm. As a fluorescent dye, for example, SYTO (registered trademark) Blue or the like can be used. Since red blood cells not infected with the malaria parasite are not fluorescently labeled, they do not generate fluorescence when irradiated with excitation light. Therefore, it is possible to distinguish between red blood cells infected with malarial protozoa and non-infected red blood cells by the presence or absence of fluorescence.

ダイクロイックプリズム74は、波長405nm程度の光を反射し、波長440〜600nm程度の光を透過するよう構成されている。   The dichroic prism 74 is configured to reflect light having a wavelength of about 405 nm and transmit light having a wavelength of about 440 to 600 nm.

反射面44aによって反射された励起光(以下、「反射励起光」という)は、偏光ビームスプリッタ72を透過し、ダイクロイックプリズム74によって反射され、アナモフィックレンズ76に入射する。   The excitation light (hereinafter referred to as “reflected excitation light”) reflected by the reflection surface 44 a passes through the polarization beam splitter 72, is reflected by the dichroic prism 74, and enters the anamorphic lens 76.

アナモフィックレンズ76は、偏光ビームスプリッタ72側から入射する反射励起光に非点収差を導入する。アナモフィックレンズ76を透過した反射励起光は、反射励起光検出器77に入射する。反射励起光検出器77は、受光面上に反射励起光を受光するための4分割センサを有している。反射励起光検出器77の検出信号は、第2の信号演算回路86に入力される。   The anamorphic lens 76 introduces astigmatism to the reflected excitation light that is incident from the polarization beam splitter 72 side. The reflected excitation light transmitted through the anamorphic lens 76 enters the reflected excitation light detector 77. The reflected excitation light detector 77 has a four-divided sensor for receiving reflected excitation light on the light receiving surface. The detection signal of the reflection excitation light detector 77 is input to a second signal operation circuit 86.

第2の信号演算回路86は、反射励起光検出器77の検出信号から、フォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号を生成し、かつ、ウォブル信号(wobble signal)を生成する。フォーカスエラー信号は、対物レンズ73の焦点位置と検査用ディスク1とのずれ(焦点誤差)を示す信号である。トラッキングエラー信号は、励起光のスポットとトラックとのずれ(トラッキング誤差)を示す信号である。ウォブル信号は、トラック43により規定されるグルーブの蛇行形状に応じた波形信号である。フォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号は、非点収差法と1ビームプッシュプル法に従って生成される。ウォブル信号は、トラッキングエラー信号に基づいて生成される。具体的には、トラッキングエラー信号から、ウォブル信号に応じた周波数成分を抽出することにより、ウォブル信号が生成される。サーボ回路85は、第2の信号演算回路86から出力されたフォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号を用いて、アクチュエータ82を制御する。また、サーボ回路85は、第2の信号演算回路86から出力されたウォブル信号を用いて、所定の線速度で検査用ディスク1が回転されるように回転装置83を制御する。   The second signal operation circuit 86 generates a focus error signal and a tracking error signal from the detection signal of the reflected excitation light detector 77, and generates a wobble signal. The focus error signal is a signal indicating a shift (focus error) between the focus position of the objective lens 73 and the inspection disc 1. The tracking error signal is a signal indicating a deviation between the spot and the track of the excitation light (tracking error). The wobble signal is a waveform signal corresponding to the meandering shape of the groove defined by the track 43. The focus error signal and the tracking error signal are generated according to the astigmatism method and the one-beam push-pull method. The wobble signal is generated based on the tracking error signal. Specifically, a wobble signal is generated by extracting a frequency component according to the wobble signal from the tracking error signal. The servo circuit 85 controls the actuator 82 using the focus error signal and the tracking error signal output from the second signal arithmetic circuit 86. Further, the servo circuit 85 controls the rotating device 83 so that the inspection disk 1 is rotated at a predetermined linear velocity, using the wobble signal output from the second signal arithmetic circuit 86.

また、第2の信号演算回路86は、ウォブル信号を復調して生成した再生データ(アドレス情報)を画像解析装置87に出力する。   Further, the second signal operation circuit 86 demodulates the wobble signal and outputs the generated reproduction data (address information) to the image analysis device 87.

対物レンズ73側からダイクロイックプリズム74に入射する蛍光は、ダイクロイックプリズム74を透過し、蛍光検出器75に入射する。蛍光検出器75は、受光した蛍光を電気信号からなる検出信号に変換して出力するセンサを有している。蛍光検出器75の検出信号は、第1の信号演算回路84に入力される。   The fluorescence incident on the dichroic prism 74 from the objective lens 73 side passes through the dichroic prism 74 and is incident on the fluorescence detector 75. The fluorescence detector 75 has a sensor that converts the received fluorescence into a detection signal consisting of an electrical signal and outputs the detection signal. The detection signal of the fluorescence detector 75 is input to a first signal calculation circuit 84.

第1の信号演算回路84は、蛍光検出器75からの検出信号を増幅して生成した蛍光輝度情報を画像解析装置87に出力する。   The first signal operation circuit 84 amplifies the detection signal from the fluorescence detector 75 and outputs the generated fluorescence luminance information to the image analysis device 87.

画像解析装置87は、第1の信号演算回路84から出力される蛍光輝度情報と、第2の信号演算回路86から出力されるアドレス情報と、に基づいて第2チャンバー22内の液体試料の画像を生成して画像表示装置88に表示させ、当該画像における赤血球及び赤血球に感染しているマラリア原虫の核酸を検出して、感染率を演算し、その演算結果を画像表示装置88に表示させる。画像解析装置87は、例えば、パーソナルコンピュータに適宜のプログラムを実行させることにより実現できる。また、画像表示装置88は、例えば、パーソナルコンピュータのディスプレイにより構成できる。   The image analysis device 87 generates an image of the liquid sample in the second chamber 22 based on the fluorescence luminance information output from the first signal operation circuit 84 and the address information output from the second signal operation circuit 86. Are displayed on the image display device 88, the nucleic acid of the malaria parasite infecting red blood cells and red blood cells in the image is detected, the infection rate is calculated, and the calculation result is displayed on the image display device 88. The image analysis device 87 can be realized, for example, by causing a personal computer to execute an appropriate program. Further, the image display device 88 can be configured by, for example, a display of a personal computer.

検査用ディスク1及び検出装置70を用いて赤血球の検査を行う例の手順について、簡単に説明する。   A procedure of an example in which a test of red blood cells is performed using the inspection disk 1 and the detection device 70 will be briefly described.

患者から採血された血液(生体試料)を準備してから、血液と希釈液とを混合することで液体試料を調製する。   After preparing blood (biological sample) collected from a patient, a liquid sample is prepared by mixing the blood and a diluent.

その後、フィルタカートリッジ3の収納空間31に液体試料を入れる。収納空間31に生体試料を入れるときには、例えば、ピペット(pipette)、シリンジ(syringe)等を用いる。ここでは、フィルタカートリッジ3をディスク本体2の第1チャンバー21に嵌め込んだ状態において液体試料を収納空間31に入れるが、これに限らず、フィルタカートリッジ3を第1チャンバー21に嵌め込む前に、収納空間31に液体試料を入れてもよい。   Thereafter, the liquid sample is put into the storage space 31 of the filter cartridge 3. When a biological sample is put in the storage space 31, for example, a pipette, a syringe or the like is used. Here, the liquid sample is put into the storage space 31 in a state where the filter cartridge 3 is fitted into the first chamber 21 of the disk main body 2, but the invention is not limited thereto. Before fitting the filter cartridge 3 into the first chamber 21, A liquid sample may be placed in the storage space 31.

その後、検出装置70において、検査用ディスク1を所定の回転速度で所定の回転時間だけ回転させる。検出装置70は、検査用ディスク1の中心軸20を中心として検査用ディスク1を回転させる。このとき、液体試料中の白血球は、フィルタカートリッジ3のフィルタ35に捕捉され、流路23及び第2チャンバー22へは到達しない。よって、検査用ディスク1では、液体試料を第1チャンバー21から第2チャンバー22へ移動させることができ、かつ、白血球をフィルタ35で捕捉することができる。   Thereafter, in the detection device 70, the inspection disk 1 is rotated at a predetermined rotation speed for a predetermined rotation time. The detection device 70 rotates the inspection disc 1 around the central axis 20 of the inspection disc 1. At this time, white blood cells in the liquid sample are captured by the filter 35 of the filter cartridge 3 and do not reach the flow path 23 and the second chamber 22. Therefore, in the inspection disk 1, the liquid sample can be moved from the first chamber 21 to the second chamber 22, and the white blood cells can be captured by the filter 35.

その後、検出装置70において、第2チャンバー22内の液体試料の画像を生成して、画像表示装置88に表示させ、更に感染率を画像表示装置88に表示させる。これにより、医師等が顕微鏡を利用して検査を行う場合と比べて、検査時間を短縮することが可能となる。   Thereafter, in the detection device 70, an image of the liquid sample in the second chamber 22 is generated and displayed on the image display device 88, and the infection rate is further displayed on the image display device 88. This makes it possible to shorten the inspection time as compared with the case where a doctor or the like performs an inspection using a microscope.

検査用ディスク1は、フィルタカートリッジ3を備えており、フィルタカートリッジ3単体でフィルタ性能の検査を行うことができるので、フィルタ35の、赤血球を透過し白血球を捕捉するフィルタ性能の信頼性の向上を図ることが可能となる。これにより、例えば、検査用ディスク1及び検出装置70を用いた感染率の検査の精度を向上させることが可能となる。   The inspection disk 1 is provided with the filter cartridge 3 and can inspect the filter performance with the filter cartridge 3 alone. Therefore, it is possible to improve the reliability of the filter 35 which filters red blood cells and captures white blood cells. It is possible to Thereby, for example, it is possible to improve the accuracy of the inspection of the infection rate using the inspection disk 1 and the detection device 70.

検査用ディスク1の各構成要素については、以下に、詳細に説明する。   The components of the inspection disk 1 will be described in detail below.

検査用ディスク1は、ディスク本体2を備える。ディスク本体2は、第1チャンバー21と、流路23と、第2チャンバー22とを有する。第1チャンバー21は、液体試料を入れるために形成されている。流路23は、第1チャンバー21に連通している。第2チャンバー22は、流路23に連通している。   The inspection disk 1 includes a disk body 2. The disk body 2 has a first chamber 21, a flow path 23, and a second chamber 22. The first chamber 21 is formed to hold a liquid sample. The flow path 23 communicates with the first chamber 21. The second chamber 22 is in communication with the flow path 23.

ディスク本体2の形状は、円盤状である。ディスク本体2には、ディスク本体2の中心軸20に近い方から第1チャンバー21と流路23と第2チャンバー22とがこの順で設けられている。   The shape of the disk body 2 is a disk shape. In the disc body 2, a first chamber 21, a flow path 23 and a second chamber 22 are provided in this order from the side closer to the central axis 20 of the disc body 2.

第1チャンバー21は、ディスク本体2の上面においてディスク本体2の厚さ方向に沿って形成された凹部201の内部空間からなるのが好ましい。これにより、検査用ディスク1では、第1チャンバー21が、ディスク本体2の径方向に沿って形成された凹部の内部空間からなる場合に比べて、第1チャンバー21へフィルタカートリッジ3を比較的容易に嵌め込むことが可能となる。言い換えれば、検査用ディスク1では、フィルタカートリッジ3を第1チャンバー21へディスク本体2の厚さ方向から嵌め込むことができるので、ディスク本体2の径方向から嵌め込む場合に比べて、比較的容易に嵌め込むことが可能となる。   The first chamber 21 preferably comprises the internal space of the recess 201 formed along the thickness direction of the disc body 2 on the upper surface of the disc body 2. Thus, in the inspection disc 1, the filter cartridge 3 can be relatively easily moved to the first chamber 21 as compared to the case where the first chamber 21 is formed of the internal space of the recess formed along the radial direction of the disc main body 2. It is possible to fit into the In other words, in the inspection disc 1, the filter cartridge 3 can be fitted into the first chamber 21 from the thickness direction of the disc body 2, which is relatively easy as compared with the case of fitting the disc body 2 in the radial direction. It is possible to fit into the

第1チャンバー21は、カバー基板5の厚さ方向に貫通する貫通孔51の内周面と、ベース基板4の上面41上の誘電体膜44と、接合部6と、で囲まれた空間である。貫通孔51は、カバー基板5において孔50付近に設けられている。第1チャンバー21の形状は、ディスク本体2の厚さ方向から見てフィルタカートリッジ3と略同じである。これにより、第1チャンバー21に嵌め込まれたフィルタカートリッジ3のがたつきを抑制することが可能となる。ディスク本体2では、第1チャンバー21が、フィルタカートリッジ3を収納する収納部を構成している。   The first chamber 21 is a space surrounded by the inner peripheral surface of the through hole 51 penetrating in the thickness direction of the cover substrate 5, the dielectric film 44 on the upper surface 41 of the base substrate 4, and the bonding portion 6. is there. The through hole 51 is provided in the cover substrate 5 in the vicinity of the hole 50. The shape of the first chamber 21 is substantially the same as the filter cartridge 3 when viewed in the thickness direction of the disk body 2. As a result, it is possible to suppress rattling of the filter cartridge 3 fitted into the first chamber 21. In the disc main body 2, the first chamber 21 constitutes a storage portion for storing the filter cartridge 3.

ディスク本体2は、第1チャンバー21と第2チャンバー22とがディスク本体2の径方向において離れており、第1チャンバー21と第2チャンバー22とが流路23を介して連通しているのが好ましい。流路23の形状は、ディスク本体2の厚さ方向から見て、長方形状である。流路23の幅は、第1チャンバー21の幅及び第2チャンバー22の幅よりも狭いのが好ましい。より詳細には、第1チャンバー21と流路23と第2チャンバー22とで構成されるチャンバユニット25は、流路23においてくびれた形状であるのが好ましい。流路23の幅は、第1チャンバー21の出口の幅と同じであるのが好ましい。   In the disc body 2, the first chamber 21 and the second chamber 22 are separated in the radial direction of the disc body 2, and the first chamber 21 and the second chamber 22 are in communication via the flow path 23. preferable. The flow path 23 has a rectangular shape when viewed from the thickness direction of the disk body 2. The width of the flow path 23 is preferably narrower than the width of the first chamber 21 and the width of the second chamber 22. More specifically, it is preferable that the chamber unit 25 configured by the first chamber 21, the flow path 23 and the second chamber 22 be in a constricted shape in the flow path 23. The width of the flow path 23 is preferably the same as the width of the outlet of the first chamber 21.

流路23は、カバー基板5の下面52に形成された流路23形成用の凹部53の内面と、ベース基板4の上面41上の誘電体膜44と、接合部6と、とで囲まれた空間である。流路23の開口面積は、第1チャンバー21から離れて第2チャンバー22に近づくにつれて徐々に小さくなっているのが好ましい。これにより、検査用ディスク1では、第1チャンバー21から第2チャンバー22へ移動した液体試料中に気泡が発生するのを抑制することが可能となる。ディスク本体2の周方向における凹部53の幅は、ディスク本体2の中心軸20からの距離によらず略一定である。ディスク本体2の厚さ方向における凹部53の深さは、ディスク本体2の中心軸20から離れるにつれて浅くなっている。   The flow path 23 is surrounded by the inner surface of the recess 53 for forming the flow path 23 formed on the lower surface 52 of the cover substrate 5, the dielectric film 44 on the upper surface 41 of the base substrate 4, and the bonding portion 6. Space. It is preferable that the opening area of the flow path 23 be gradually smaller as it gets away from the first chamber 21 and approaches the second chamber 22. As a result, in the inspection disc 1, it is possible to suppress the generation of air bubbles in the liquid sample moved from the first chamber 21 to the second chamber 22. The width of the recess 53 in the circumferential direction of the disc body 2 is substantially constant regardless of the distance from the central axis 20 of the disc body 2. The depth of the recess 53 in the thickness direction of the disc body 2 becomes shallower as it is separated from the central axis 20 of the disc body 2.

第2チャンバー22の形状は、図5Aに示すように、ディスク本体2の厚さ方向から見てU字状である。すなわち、第2チャンバー22は、図5Aに示すように、ディスク本体2の厚さ方向から見て折り返された形状を有している。より詳細には、第2チャンバー22は、第1空間261と、第2空間262と、第3空間263とを有する。第1空間261は、ディスク本体2の中心側(第1端221側)からディスク本体2の外周側に向かってディスク本体2の径方向に沿って延びる。第2空間262は、第1空間261と連通してディスク本体2の外周に沿って一方向に延びる。第3空間263は、第2空間262と連通してディスク本体2の外周側からディスク本体2の中心側(第2端222側)に向かってディスク本体2の径方向に沿って延びる。   The shape of the second chamber 22 is U-shaped as viewed from the thickness direction of the disc main body 2 as shown in FIG. 5A. That is, as shown in FIG. 5A, the second chamber 22 has a shape that is folded back as viewed in the thickness direction of the disk body 2. More specifically, the second chamber 22 has a first space 261, a second space 262, and a third space 263. The first space 261 extends in the radial direction of the disc body 2 from the center side (first end 221 side) of the disc body 2 toward the outer peripheral side of the disc body 2. The second space 262 communicates with the first space 261 and extends in one direction along the outer periphery of the disc body 2. The third space 263 communicates with the second space 262 and extends along the radial direction of the disc body 2 from the outer peripheral side of the disc body 2 toward the center side (the second end 222 side) of the disc body 2.

これにより、検査用ディスク1では、第2チャンバー22の形状が矩形状である場合に比べて、第1チャンバー21から第2チャンバー22へ液体試料を移動させたときに第2チャンバー22内に気泡が発生するのを抑制することが可能となる。U字状の第2チャンバー22は、流路23からディスク本体2の外周側へ延び、外周側で内側へ折り返した形状である。第2チャンバー22は、第1端221と第2端222とのうち第1端221のみが流路23と直接つながっている。   As a result, in the inspection disk 1, air bubbles are moved into the second chamber 22 when the liquid sample is moved from the first chamber 21 to the second chamber 22 as compared with the case where the second chamber 22 has a rectangular shape. Can be suppressed. The U-shaped second chamber 22 extends from the flow path 23 to the outer peripheral side of the disc main body 2 and is folded inward on the outer peripheral side. In the second chamber 22, only the first end 221 of the first end 221 and the second end 222 is directly connected to the flow path 23.

第2チャンバー22は、カバー基板5の下面52に形成された第2チャンバー22形成用の凹部54の内面と、ベース基板4の上面41上の誘電体膜44と、接合部6と、で囲まれた空間である。凹部54の開口形状は、U字状である。ディスク本体2の厚さ方向から見た凹部54の開口形状は、U字状である。   The second chamber 22 is surrounded by the inner surface of the recess 54 for forming the second chamber 22 formed on the lower surface 52 of the cover substrate 5, the dielectric film 44 on the upper surface 41 of the base substrate 4, and the bonding portion 6. Space. The opening shape of the recess 54 is U-shaped. The opening shape of the recess 54 as viewed in the thickness direction of the disk body 2 is U-shaped.

第2チャンバー22は、ディスク本体2の上側から見て、第1端221を基準として第2端222がディスク本体2の回転方向とは反対方向にあるのが好ましい。第2チャンバー22において、第1空間261から第2空間262が延びる方向(一方向)は、ディスク本体2の回転方向とは反対方向であることが好ましい。すなわち、第2チャンバー22は、ディスク本体2の回転方向とは反対側に折り返されていることが好ましい。検査用ディスク1は、後述するように、検査時において、ディスク本体2の厚さ方向においてカバー基板5側から見て時計回り(図2,5Aの矢印方向)に回転する。   The second chamber 22 preferably has a second end 222 opposite to the rotational direction of the disc body 2 with respect to the first end 221 when viewed from the upper side of the disc body 2. In the second chamber 22, the direction in which the second space 262 extends from the first space 261 (one direction) is preferably opposite to the rotation direction of the disc body 2. That is, it is preferable that the second chamber 22 be folded back to the side opposite to the rotation direction of the disc body 2. At the time of inspection, the inspection disk 1 rotates clockwise (in the arrow direction in FIGS. 2 and 5A) as viewed from the cover substrate 5 in the thickness direction of the disk body 2 at the time of inspection.

流路23から第2チャンバー22に入ってきた液体試料は、検査用ディスク1の回転により、第2チャンバー22の第1空間261において第1端221側から外周側に広がりやすくなる。そして、検査用ディスク1の回転方向とは反対側に向かって第2空間262が形成されているので、第1空間261の外周側にある液体試料は、検査用ディスク1の回転により、第2空間262において外周方向に沿って広がりやすくなる。液体試料は、流路23から第2チャンバー22に流れてくるので、第2チャンバー22の第1空間261、第2空間262に流れてきた液体試料は第2空間262から第3空間263に広がっていき、最終的には第2端222に到達する。   The liquid sample that has entered the second chamber 22 from the flow path 23 is likely to spread from the first end 221 side to the outer circumferential side in the first space 261 of the second chamber 22 due to the rotation of the inspection disk 1. Then, since the second space 262 is formed in the direction opposite to the rotation direction of the inspection disc 1, the liquid sample on the outer peripheral side of the first space 261 can be secondly rotated by the rotation of the inspection disc 1. It becomes easy to spread along the outer peripheral direction in the space 262. Since the liquid sample flows from the flow path 23 to the second chamber 22, the liquid sample flowing to the first space 261 and the second space 262 of the second chamber 22 spreads from the second space 262 to the third space 263. Finally, the second end 222 is reached.

ディスク本体2は、第2チャンバー22とディスク本体2(検査用ディスク1)の外側とを連通させる通気孔230を有する。より詳細には、通気孔230は、ディスク本体2の厚さ方向における外部と第2チャンバー22とを連通させるように形成されている。好ましくは、通気孔230は、第2チャンバー22のうち第3空間263すなわち折り返された側に連通するようにディスク本体2に形成されている。より好ましくは、通気孔230は、第3空間263すなわち折り返された側の先端に連通するようにディスク本体2に形成されている。すなわち、通気孔230は、第2チャンバー22の第3空間263の先端に形成されている。   The disk main body 2 has a vent 230 for communicating the second chamber 22 with the outside of the disk main body 2 (the inspection disk 1). More specifically, the vent 230 is formed to communicate the second chamber 22 with the outside in the thickness direction of the disc body 2. Preferably, the vent hole 230 is formed in the disc body 2 so as to communicate with the third space 263 of the second chamber 22, ie, the folded back side. More preferably, the vent hole 230 is formed in the disc body 2 so as to communicate with the third space 263, that is, the tip on the folded side. That is, the vent hole 230 is formed at the tip of the third space 263 of the second chamber 22.

これにより、検査用ディスク1では、第1チャンバー21から第2チャンバー22へ液体試料を移動させたときに第2チャンバー22内に気泡が発生するのを抑制することが可能となる。よって、検査用ディスク1では、検出装置70により光を照射したときにノイズの原因となる気泡の発生を抑制できるので、検出装置70による検査の精度を向上させることが可能となる。通気孔230は、カバー基板5に形成されており、その形状及び大きさは特に問わない。形状は、例えば、円形、三角形、四角形、星形等である。通気孔230は、液体試料の漏れを防ぐためには、小さい方が良く、フィルタカートリッジ3に設けられた注入孔(試料注入口)33よりも小さい方が望ましい。また、通気孔230の位置は第2端222の、より端部に形成されている方が、液体試料の所定の注入量を確保しやすい。通気孔230は、ディスク本体2の厚さ方向から見て一部が第2チャンバー22に重なるように設けられていればよく、別の一部が第2チャンバー22の外にかかっていてもよい。   As a result, in the inspection disk 1, it is possible to suppress the generation of air bubbles in the second chamber 22 when the liquid sample is moved from the first chamber 21 to the second chamber 22. Therefore, in the inspection disk 1, the generation of air bubbles that cause noise when the light is irradiated by the detection device 70 can be suppressed, so that the accuracy of the inspection by the detection device 70 can be improved. The vent holes 230 are formed in the cover substrate 5, and the shape and size thereof are not particularly limited. The shape is, for example, a circle, a triangle, a square, a star or the like. In order to prevent leakage of the liquid sample, the vent hole 230 should be as small as possible, preferably smaller than the injection hole (sample inlet) 33 provided in the filter cartridge 3. Further, when the position of the vent hole 230 is formed at the end of the second end 222, it is easier to secure a predetermined injection amount of the liquid sample. The vent hole 230 may be provided so that a part thereof overlaps the second chamber 22 when viewed from the thickness direction of the disc body 2, and another part may be outside the second chamber 22. .

第2チャンバー22は、流路23側(第1端221側)から通気孔230側(第2端222側)までにおいて第2チャンバー22の底面271からの高さは一定である。第2チャンバー22の底面271は、ベース基板4の上面41上の誘電体膜44(図1A参照)の表面の一部により構成されている。   The height of the second chamber 22 from the bottom surface 271 of the second chamber 22 is constant from the flow path 23 side (first end 221 side) to the vent hole 230 side (second end 222 side). The bottom surface 271 of the second chamber 22 is constituted by a part of the surface of the dielectric film 44 (see FIG. 1A) on the top surface 41 of the base substrate 4.

なお、第2チャンバー22は、図5Bに示すように、流路23側(第1端221側)から通気孔230側(第2端222側)に向かって第2チャンバー22の底面271からの高さが高くなるように形成されていてもよい。第2チャンバー22の底面271は、ベース基板4の上面41上の誘電体膜44(図1A参照)の表面の一部により構成されている。なお、図5Bにおいて、誘電体膜44の図示を省略している。図5Bは、図5AのB−B線断面に対応するディスク本体2の断面図である。図5Aの破線は、底面271からの高さの等高線を示している。   The second chamber 22 is, as shown in FIG. 5B, from the bottom surface 271 of the second chamber 22 from the flow path 23 side (first end 221 side) toward the vent hole 230 side (second end 222 side). You may form so that height may become high. The bottom surface 271 of the second chamber 22 is constituted by a part of the surface of the dielectric film 44 (see FIG. 1A) on the top surface 41 of the base substrate 4. In FIG. 5B, the dielectric film 44 is not shown. FIG. 5B is a cross-sectional view of the disk body 2 corresponding to the cross section taken along the line B-B of FIG. 5A. The broken lines in FIG. 5A indicate contours of the height from the bottom surface 271.

より詳細には、通気孔230付近の位置P5の高さH2は、流路23付近の位置P1の高さH1よりも高い。また、第2チャンバー22において位置P1から位置P5の間のいずれの位置(例えば位置P2,P3,P4)の高さも、位置P1の高さH1よりも高く、位置P5の高さH2よりも低い。なお、高さH1よりも高く高さH2よりも低い関係を保つことできれば、第2チャンバー22内のいずれの位置の高さも図5Bの関係には限定されない。   More specifically, the height H2 of the position P5 near the air vent 230 is higher than the height H1 of the position P1 near the flow path 23. Further, the height of any position (for example, positions P2, P3 and P4) between the position P1 and the position P5 in the second chamber 22 is also higher than the height H1 of the position P1 and lower than the height H2 of the position P5 . The height of any position in the second chamber 22 is not limited to the relationship of FIG. 5B as long as the relationship of higher than the height H1 and lower than the height H2 can be maintained.

これにより、第2チャンバー22において、流路23側(第1端221側)から通気孔230側(第2端222側)まで、例えば表面張力を利用して低液体抵抗でかつ気泡を残すことなく、液体試料で満たすことができる。   Thereby, in the second chamber 22, from the channel 23 side (first end 221 side) to the vent hole 230 side (second end 222 side), for example, low liquid resistance and air bubbles are left using surface tension. Can be filled with a liquid sample.

第2チャンバー22の側面273の少なくとも一部が曲面281〜286である。第2チャンバー22内に気泡を残りにくくさせる点においては、曲面282,285の曲率半径は大きい方が好ましい。具体的には、曲面282,285の曲率半径は、1mm以上であるのが好ましく、3mm以上であるのがより好ましい。一方、ディスク本体2の厚さ方向から見たときの第2チャンバー22の面積を大きくするという点においては、曲面282,285の曲率半径は小さい方が好ましい。具体的には、曲面282,285の曲率半径は、20mm以下であるのが好ましく、10mm以下であるのがより好ましい。曲面282,285の曲率半径は、曲面284の曲率半径よりも大きい。曲面283の曲率半径は、0.3mm以上であるのが好ましく、0.6mm以上であるのがより好ましい。一方、曲面283の曲率半径は、2.0mm以下であるのが好ましく、1.2mm以下であるのがより好ましい。なお、曲面281,286に相当する部分は、必ずしも曲面でなくてもよい。   At least a part of the side surface 273 of the second chamber 22 is a curved surface 281 to 286. The radius of curvature of the curved surfaces 282 and 285 is preferably large in that air bubbles are less likely to remain in the second chamber 22. Specifically, the radius of curvature of the curved surfaces 282 and 285 is preferably 1 mm or more, and more preferably 3 mm or more. On the other hand, in terms of increasing the area of the second chamber 22 when viewed from the thickness direction of the disk body 2, it is preferable that the curvature radius of the curved surfaces 282 and 285 be smaller. Specifically, the radius of curvature of the curved surfaces 282 and 285 is preferably 20 mm or less, and more preferably 10 mm or less. The radius of curvature of the curved surfaces 282 and 285 is larger than the radius of curvature of the curved surface 284. The radius of curvature of the curved surface 283 is preferably 0.3 mm or more, and more preferably 0.6 mm or more. On the other hand, the radius of curvature of the curved surface 283 is preferably 2.0 mm or less, and more preferably 1.2 mm or less. The portions corresponding to the curved surfaces 281 and 286 may not necessarily be curved surfaces.

また、第2チャンバー22において、少なくとも2つの高さを有する領域が存在し、カバー基板5に蛍光材料が含まれている場合について、図6A,6Bを用いて説明する。   In addition, in the second chamber 22, there is a region having at least two heights, and the case where the cover substrate 5 contains a fluorescent material will be described with reference to FIGS. 6A and 6B.

まず、第2チャンバー22に異なる高さを有する複数の領域(第1領域291及び第2領域292)がある場合、ディスク本体2の厚さ方向における測定対象(例えば、赤血球)の重なり具合を調整することができる。測定対象を単層化せずに、例えば遠心力で積層する場合、重なる測定対象の個数は測定対象の大きさと第2チャンバー22の高さとで決まる。第2チャンバー22の高さを変えることにより、重なる測定対象の個数を決定することができる。第2チャンバー22の高さが測定対象1個相当(赤血球の場合、2μm程度)である場合、測定対象を単層化することができる。   First, when there are a plurality of areas (first area 291 and second area 292) having different heights in the second chamber 22, the degree of overlapping of the measurement object (for example, red blood cells) in the thickness direction of the disc main body 2 is adjusted can do. When laminating | stacking by centrifugal force, for example, without making a measuring object into a monolayer, the number of objects of the measuring object which overlaps is decided by the magnitude | size of a measuring object, and the height of the 2nd chamber 22. FIG. By changing the height of the second chamber 22, the number of overlapping measurement objects can be determined. When the height of the second chamber 22 is equivalent to one measurement target (about 2 μm in the case of red blood cells), the measurement target can be formed into a single layer.

また、図6Bにおける液体試料の複数の画像(第1画像293及び第2画像294)における測定対象のシルエットの明暗を調整することができる。第2チャンバー22の上面(カバー基板5の上面)272が励起光の合焦位置に近いほど自家蛍光が増加する。すなわち、第2チャンバー22の高さが低いほど自家蛍光が増加する。したがって、第2チャンバー22の底面271から上面272までの高さを変えることにより、異なるバックグラウンドレベルで測定対象の像を得ることができる。測定対象が赤血球のように励起光を吸収する場合、測定対象の輪郭を明確に得ることができる。また、励起光の吸収がゼロである測定対象であっても、第2チャンバー22の上面272と測定対象との距離が近いほど測定対象(例えば、細胞壁)における励起光の散乱が顕著になるため、自家蛍光が影響を受けて濃淡が強調される。これにより、測定対象の輪郭を得ることができる。   In addition, it is possible to adjust the contrast of the silhouette to be measured in the plurality of images of the liquid sample (the first image 293 and the second image 294) in FIG. 6B. As the top surface 272 of the second chamber 22 (the top surface of the cover substrate 5) is closer to the focusing position of the excitation light, the autofluorescence increases. That is, as the height of the second chamber 22 is lower, the autofluorescence is increased. Therefore, by changing the height from the bottom surface 271 to the top surface 272 of the second chamber 22, it is possible to obtain an image of the object to be measured at different background levels. When the object to be measured absorbs excitation light like red blood cells, the contour of the object to be measured can be obtained clearly. In addition, even if the measurement target has zero absorption of excitation light, scattering of the excitation light in the measurement target (for example, the cell wall) becomes remarkable as the distance between the top surface 272 of the second chamber 22 and the measurement target decreases. , The autofluorescence is affected and the lightness is emphasized. Thereby, the contour of the measuring object can be obtained.

例えば、第2チャンバー22において、第2領域292の高さが第1領域291の高さの半分(200μm)とする。この場合、第1領域291はマラリア蛍光(赤血球295内において蛍光色素によって染色されたマラリア296)の検出に用いられ、第2領域292は赤血球(RBC)295の像(赤血球像)の評価(ヘモグロビン量(Hb量)等)に用いられる。第1画像293は第1領域291を示し、第2画像294は第2領域292を示す。第2領域292の高さが第1領域291の高さの半分であるから、第2領域292を示す第2画像294における背景の明るさ(バックグラウンドレベル)は、第1領域291を示す第1画像293に比べて4倍になる。第1画像293に比べて第2画像294の方が、赤血球295での励起光の吸収には変化がないのに対し、吸収されずに透過した励起光による自家蛍光によって背景が明るくなるので、赤血球像内における赤血球295と背景との間の濃淡がより明瞭になる。   For example, in the second chamber 22, the height of the second region 292 is half (200 μm) of the height of the first region 291. In this case, the first area 291 is used to detect malaria fluorescence (malaria 296 stained by the fluorescent dye in the red blood cells 295), and the second area 292 is an evaluation of the red blood cells (RBC) 295 image (red blood cell image) Amount (Hb amount etc) is used. The first image 293 shows a first area 291, and the second image 294 shows a second area 292. Since the height of the second area 292 is half the height of the first area 291, the brightness (background level) of the background in the second image 294 showing the second area 292 is the same as that of the first area 291. This is four times that of one image 293. While the second image 294 has no change in absorption of excitation light in the red blood cell 295 as compared to the first image 293, the background is brightened by autofluorescence due to excitation light transmitted without being absorbed, The contrast between the red blood cells 295 and the background in the red blood cell image becomes clearer.

検査用ディスク1は、1つの第1チャンバー21と1つの第2チャンバー22とを含むチャンバユニット25が複数(例えば、9つ)設けられており、複数のチャンバユニット25が、ディスク本体2の中心軸20を中心に等角度間隔で放射状に配列されているのが好ましい。これにより、検査用ディスク1は、複数の液体試料の検査に利用することができる。また、検査用ディスク1を利用した赤血球の検査方法では、複数のフィルタカートリッジ3の収納空間31それぞれに液体試料を入れ、かつ、複数のフィルタカートリッジ3をディスク本体2において一対一で対応する第1チャンバー21に嵌め込んだ状態で、検査用ディスク1を、ディスク本体2の中心軸20を中心として回転させる。これにより、検査方法では、複数の液体試料それぞれから赤血球を互いに異なるチャンバユニット25の第2チャンバー22へ抽出することが可能となり、検査時間の短縮化を図ることが可能となる。   A plurality of (for example, nine) chamber units 25 including one first chamber 21 and one second chamber 22 are provided for the inspection disk 1, and the plurality of chamber units 25 are provided at the center of the disk body 2. Preferably, they are arranged radially at equal angular intervals about the axis 20. Thus, the inspection disc 1 can be used to inspect a plurality of liquid samples. In the method of testing red blood cells using the test disc 1, the liquid sample is put in each of the storage spaces 31 of the plurality of filter cartridges 3, and the plurality of filter cartridges 3 correspond to each other in the disk body 2 one by one. In the state of being fitted in the chamber 21, the inspection disc 1 is rotated about the central axis 20 of the disc main body 2. Thereby, in the inspection method, it becomes possible to extract red blood cells from each of the plurality of liquid samples to the second chamber 22 of the chamber unit 25 different from each other, and it becomes possible to shorten the inspection time.

ベース基板4の厚さは、例えば、0.6mmである。カバー基板5の厚さは、例えば、3mmである。第2チャンバー22形成用の凹部54の深さは、検体のサイズよりも十分に大きいのが好ましい。凹部54の深さは、例えば、400μmである。検査用ディスク1は、ベース基板4の下面42側から検査用の光(励起光)を入射させることを想定している。このため、検査用ディスク1では、ベース基板4の厚さがカバー基板5の厚さよりも薄いのが好ましい。ベース基板4の厚さは、励起光のビームスポットのコマ収差を低減する観点から、励起光の波長が短いほど薄いのが好ましい。また、ベース基板4の表面の凹凸は、トラック43の深さ程度(50nm)である。したがって、ベース基板4の表面の凹凸によって気泡が残る可能性は低い。   The thickness of the base substrate 4 is, for example, 0.6 mm. The thickness of the cover substrate 5 is, for example, 3 mm. The depth of the recess 54 for forming the second chamber 22 is preferably sufficiently larger than the size of the sample. The depth of the recess 54 is, for example, 400 μm. It is assumed that inspection light (excitation light) is made to enter the inspection disk 1 from the lower surface 42 side of the base substrate 4. For this reason, in the inspection disk 1, the thickness of the base substrate 4 is preferably thinner than the thickness of the cover substrate 5. The thickness of the base substrate 4 is preferably thinner as the wavelength of the excitation light is shorter, from the viewpoint of reducing the comatic aberration of the beam spot of the excitation light. The unevenness of the surface of the base substrate 4 is about the depth (50 nm) of the track 43. Therefore, the possibility of the air bubbles remaining due to the unevenness of the surface of the base substrate 4 is low.

ベース基板4の材質は、透明な樹脂であるのが好ましい。ベース基板4は、射出成形によって形成されている。これにより、ベース基板4には、孔40、トラック43(図4参照)が形成されている。ベース基板4の材質は、例えば、ポリカーボネートであるが、これに限らない。ベース基板4の材質は、例えば、ポリメチルメタクリレート、非晶質ポリオレフィン、ポリエチレン、エチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、不飽和ポリエステル、フッ素樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、アクリル樹脂、ポリアクリロニトリル、ポリスチレン、アセタール樹脂、ポリアミド、フェノール樹脂、ユリア樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、スチレン・アクリロニトリル共重合体、アクリロニトリル・ブタジエンスチレン共重合体、シリコーン樹脂、ポリフェニレンオキサイド及びポリスルホン等でもよい。   The material of the base substrate 4 is preferably a transparent resin. The base substrate 4 is formed by injection molding. Thus, the holes 40 and the tracks 43 (see FIG. 4) are formed in the base substrate 4. The material of the base substrate 4 is, for example, polycarbonate, but is not limited thereto. The material of the base substrate 4 is, for example, polymethyl methacrylate, amorphous polyolefin, polyethylene, ethylene, polypropylene, polyisobutylene, polyethylene terephthalate (PET), unsaturated polyester, fluorine resin, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyacetic acid Vinyl, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetal, acrylic resin, polyacrylonitrile, polystyrene, acetal resin, polyamide, phenol resin, urea resin, epoxy resin, melamine resin, styrene / acrylonitrile copolymer, acrylonitrile / butadiene styrene copolymer, silicone resin And polyphenylene oxide and polysulfone.

カバー基板5の材質は、例えば、アクリル樹脂であるが、これに限らない。カバー基板5の材質は、例えば、ポリスチレン、ポリカーボネート等のベース基板4の材質と同じ材質でもよい。ただし、ベース基板4とカバー基板5の材質は必ずしも同じ材質を採用する必要はなく、例えば、ベース基板4がポリカーボネート、カバー基板5がポリスチレンという組み合わせでもよい。カバー基板5は、射出成形によって形成されている。これにより、カバー基板5には、孔50、貫通孔51、凹部53及び凹部54が形成されている。   The material of the cover substrate 5 is, for example, acrylic resin, but is not limited thereto. The material of the cover substrate 5 may be, for example, the same material as the material of the base substrate 4 such as polystyrene and polycarbonate. However, the materials of the base substrate 4 and the cover substrate 5 are not necessarily the same. For example, the combination of the base substrate 4 with polycarbonate and the cover substrate 5 with polystyrene may be used. The cover substrate 5 is formed by injection molding. Thus, the hole 50, the through hole 51, the recess 53 and the recess 54 are formed in the cover substrate 5.

カバー基板5は、蛍光色素と同様に半導体レーザ71からの励起光によって励起されて蛍光を発する蛍光材料を含有させてあるのが好ましい。これにより、検査用ディスク1では、検出装置70により赤血球の検査を行うときに、画像において赤血球の背景画像を明るくすることが可能となり、赤血球の輪郭を画像認識しやすくなり、検査の精度を向上させることが可能となる。蛍光材料から発生する蛍光の波長は、例えば、480〜600nmである。このような蛍光材料としては、希土類イオンで付活された蛍光体を採用することができる。   The cover substrate 5 preferably contains a fluorescent material that emits fluorescence by being excited by the excitation light from the semiconductor laser 71 as well as the fluorescent dye. As a result, with the inspection disk 1, when the red blood cell is inspected by the detection device 70, it is possible to brighten the background image of the red blood cell in the image, the image recognition of the red blood cell contour becomes easy, and the inspection accuracy is improved. It is possible to The wavelength of the fluorescence generated from the fluorescent material is, for example, 480 to 600 nm. As such a fluorescent material, a phosphor activated by rare earth ions can be employed.

無機系の蛍光体の例として、BAM系の蛍光体(例えばBaMgAl1017:Eu2+)、SCA系の蛍光体(例えば(Sr,Ba,Ca)5(PO43Cl:Eu2+)、SMS系の蛍光体(Sr3MgSiO28:Eu2+、YAG系の蛍光体(例えばY3Al312)、CASN系蛍光体(例えばCaAlSiN3:Eu)、SSE系蛍光体(Sr3SiO5:Eu)等が挙げられる。上記の蛍光体は必ずしも上記組成と完全一致する必要はなく、添加物が含まれていたり、組成比が異なったりしてもよい。また、上記の蛍光体以外にも、3波長形蛍光ランプ用蛍光体、特殊ランプ用蛍光体、冷陰極ランプ用蛍光体、PDP(Plasma Display Panel)用蛍光体、LED(Light Emitting Diode)用蛍光体、蛍光灯用蛍光体、等の広く用いられている蛍光体を使用することができる。また、有機系の蛍光体の例として、赤色発光蛍光体(Eu錯体化合物、Sm錯体化合物、Pr錯体化合物、ジシアノメチレン系化合物、ベンゾピラン誘導体、ローダミン誘導体、ベンゾチオキサンテン誘導体、ポリアルキルチオフェン誘導体)、黄色発光蛍光体(ルブレン系化合物、ペリミドン誘導体)、青色発光蛍光体(ペリレン系化合物、ピレン系化合物、アントラセン系化合物、ジスチリル誘導体、ポリジアルキルフルオレン誘導体、ポリパラフェニレン誘導体)、緑色発光蛍光体(クマリン系化合物、Tb錯体化合物、キナクリドン化合物)等が挙げられる。 As an example of the inorganic type phosphor, a BAM type phosphor (for example, BaMgAl 10 O 17 : Eu 2+ ), an SCA type phosphor (for example, (Sr, Ba, Ca) 5 (PO 4 ) 3 Cl: Eu 2 + ) SMS-based phosphor (Sr 3 MgSiO 2 O 8 : Eu 2+ , YAG-based phosphor (eg Y 3 Al 3 O 12 ), CASN-based phosphor (eg CaAlSiN 3 : Eu), SSE-based fluorescence (Sr 3 SiO 5 : Eu), etc. The above-mentioned phosphors do not necessarily have to completely match the above composition, and may contain additives or have different composition ratios. Besides the above-mentioned phosphors, phosphors for three-wavelength fluorescent lamps, phosphors for special lamps, phosphors for cold cathode lamps, phosphors for PDP (Plasma Display Panel), phosphors for LED (Light Emitting Diode), Phosphors widely used for fluorescent lamps, etc. In addition, as an example of the organic type phosphor, a red light emitting phosphor (Eu complex compound, Sm complex compound, Pr complex compound, dicyanomethylene type compound, benzopyran derivative, rhodamine derivative, benzothioxanthene Derivatives, polyalkylthiophene derivatives), yellow light emitting phosphors (rubrene compounds, perimidone derivatives), blue light emitting phosphors (perylene compounds, pyrene compounds, anthracene compounds, distyryl derivatives, polydialkylfluorene derivatives, polyparaphenylene derivatives And green light emitting phosphors (coumarin compounds, Tb complex compounds, quinacridone compounds) and the like.

これらの蛍光体は1種を単独で用いてもよく、同色系ないしは異なる色調に発光するものの2種以上を併用してもよい。少量配合で良好な蛍光発光特性を示す観点から、有機系の蛍光体としては、赤色発光蛍光体のEu錯体化合物を用いることが好ましい。   One of these phosphors may be used alone, or two or more of the phosphors emitting light of the same color system or different color tones may be used in combination. It is preferable to use an Eu complex compound of a red light-emitting phosphor as the organic phosphor from the viewpoint of showing good fluorescence characteristics by blending in a small amount.

カバー基板5は、必ずしも、カバー基板5の全体に蛍光材が均一に分散している必要はなく、一部に蛍光材が存在する場合でもよい。例えば、カバー基板5の厚み方向に対して、上面の一部に蛍光材が存在してもよい。また、カバー基板5が2層構成となっており、2層の各層が異なる材質で形成されていてもよい。   The cover substrate 5 does not necessarily have to have the fluorescent material uniformly dispersed in the entire cover substrate 5 and may be partially present. For example, a fluorescent material may be present on part of the upper surface in the thickness direction of the cover substrate 5. Further, the cover substrate 5 may have a two-layer structure, and the two layers may be formed of different materials.

ベース基板4とカバー基板5とは、例えば、接着剤からなる接合部6により接合されている。接着剤は、例えば、アクリレート系の接着剤である。ベース基板4とカバー基板5との接合の方法は、接着剤には限られず、溶着(熱溶着、超音波溶着、振動溶着、スピン溶着、レーザ溶着)やプラズマ接合、表面活性化接合等の一般的な接合方法を採用すればよい。   The base substrate 4 and the cover substrate 5 are bonded by a bonding portion 6 made of, for example, an adhesive. The adhesive is, for example, an acrylate adhesive. The method of bonding the base substrate 4 and the cover substrate 5 is not limited to the adhesive, and general methods such as welding (heat welding, ultrasonic welding, vibration welding, spin welding, laser welding), plasma bonding, surface activation bonding, etc. It is sufficient to adopt a typical bonding method.

検査用ディスク1では、第2チャンバー22の内壁面が親水性を有しているのが好ましい。このため、検査用ディスク1は、第2チャンバー22の内壁面に親水化処理が施されているのが好ましい。第2チャンバー22の内壁面は、カバー基板5における第2チャンバー22形成用の凹部54の内面と、ベース基板4の上面41上の誘電体膜44における凹部54との対向面と、を含む。親水化処理としては、例えば、TritonX(登録商標)に代表される界面活性剤や、水酸基、スルホン酸基、カルボキシル基等の親水基を持つ高分子化合物を塗布する処理がある。また、親水化処理としては、酸素プラズマ処理、コロナ放電処理等もある。   In the inspection disk 1, the inner wall surface of the second chamber 22 preferably has hydrophilicity. For this reason, in the inspection disk 1, the inner wall surface of the second chamber 22 is preferably subjected to a hydrophilization treatment. The inner wall surface of the second chamber 22 includes the inner surface of the recess 54 for forming the second chamber 22 in the cover substrate 5 and the opposing surface of the dielectric film 44 on the upper surface 41 of the base substrate 4. As the hydrophilization treatment, for example, there is a treatment of applying a surfactant represented by Triton X (registered trademark) or a polymer compound having a hydrophilic group such as a hydroxyl group, a sulfonic acid group, or a carboxyl group. Further, as the hydrophilization treatment, there are also oxygen plasma treatment, corona discharge treatment and the like.

フィルタカートリッジ3におけるフィルタ35は、多孔質構造体36を含んでいる。多孔質構造体36は、例えば、不要な物質(白血球)を通過させず特定の物質(赤血球)を通過させることができるように構成されている。多孔質構造体36は、例えば、複数の繊維状物質により形成されている。より詳細には、多孔質構造体36は、複数の繊維状物質が互いに絡み合って形成されており、多数の空隙が形成されている。空隙は、隣り合う繊維状物質間にある。多孔質構造体36は、複数の繊維状物質がそれぞれ湾曲して絡み合っている。繊維状物質は、例えば、酸化シリコンからなる。より詳細には、繊維状物質は、アモルファス状の二酸化シリコンからなる。繊維状物質の太さ(繊維径)は、例えば、0.01μm〜1μm程度である。繊維状物質は、枝分かれしていてもよい。空隙は、例えば、多孔質構造体36において、赤血球を通し、かつ、白血球を捕捉できるような大きさである。ここで、空隙は、赤血球よりも大きいのが好ましいが、必ずしも赤血球よりも大きい必要はない。これは、赤血球が、変形能を有し、自身よりも小さな空隙を通ることが可能であるからである。また、空隙は、白血球等の捕捉対象物よりも小さい。これは、白血球は、赤血球よりも変形能が小さいからである。   The filter 35 in the filter cartridge 3 includes a porous structure 36. The porous structure 36 is configured, for example, so as to allow passage of a specific substance (red blood cell) without passing an unnecessary substance (white blood cell). The porous structure 36 is formed of, for example, a plurality of fibrous substances. More specifically, in the porous structure 36, a plurality of fibrous substances are formed to be intertwined with one another, and a large number of voids are formed. Voids are between adjacent fibrous materials. In the porous structure 36, a plurality of fibrous substances are respectively curved and entangled. The fibrous material is made of, for example, silicon oxide. More specifically, the fibrous material comprises amorphous silicon dioxide. The thickness (fiber diameter) of the fibrous substance is, for example, about 0.01 μm to 1 μm. The fibrous material may be branched. The void is sized, for example, in the porous structure 36 to allow red blood cells to pass through and to capture white blood cells. Here, the void is preferably larger than red blood cells, but is not necessarily larger than red blood cells. This is because red blood cells have deformability and can pass through a smaller gap than themselves. Also, the void is smaller than the capture target such as white blood cells. This is because white blood cells are less deformable than red blood cells.

フィルタカートリッジ3は、多孔質構造体36を保持する保持体37を備えているのが好ましい。保持体37には、ディスク本体2の径方向に貫通する複数の貫通孔374が形成されている。貫通孔374は、フィルタ35を通る特定の物質(例えば、赤血球)を通す大きさに形成されている。貫通孔374の開口形状は、円形状であるが、これに限らず、例えば、楕円形状、矩形状等でもよい。   The filter cartridge 3 preferably comprises a holder 37 for holding the porous structure 36. The holder 37 is formed with a plurality of through holes 374 penetrating in the radial direction of the disk body 2. The through holes 374 are sized to pass a specific substance (eg, red blood cells) passing through the filter 35. The opening shape of the through hole 374 is a circular shape, but is not limited to this, and may be, for example, an elliptical shape, a rectangular shape, or the like.

保持体37は、一例として、シリコンにより形成されている。保持体37(図1B参照)は、矩形板状であり、厚さ方向の第1面371に、多孔質構造体36を収納する凹部が形成されている。ここで、多孔質構造体36は、保持体37に固定されている。多孔質構造体36における繊維状物質は、保持体37の凹部の内壁に直接接合されている。ここで、「直接接合」とは、保持体37の凹部の内壁に繊維状物質が直接形成され、保持体37と繊維状物質を構成する原子又は分子が直接結合している状態を意味する。より詳細には、「直接接合」とは、保持体37のシリコン原子と繊維状物質のシリコン原子とが酸素分子を介して共有結合することにより、直接接合されている状態を意味する。フィルタカートリッジ3では、繊維状物質が二酸化シリコンからなるので、繊維状物質が有機ポリマーからなる場合と比べて、繊維状物質の耐薬品性及び耐熱性を向上させることが可能となる。   The holder 37 is made of silicon, for example. The holding body 37 (see FIG. 1B) has a rectangular plate shape, and a concave portion for housing the porous structure 36 is formed on the first surface 371 in the thickness direction. Here, the porous structure 36 is fixed to the holding body 37. The fibrous substance in the porous structure 36 is directly bonded to the inner wall of the recess of the holder 37. Here, “direct bonding” means a state in which a fibrous substance is directly formed on the inner wall of the recess of the holding body 37, and the holding body 37 and atoms or molecules constituting the fibrous substance are directly bonded. More specifically, “direct bonding” means a state in which the silicon atoms of the holding body 37 and the silicon atoms of the fibrous substance are directly bonded by covalent bonding via oxygen molecules. In the filter cartridge 3, since the fibrous substance is made of silicon dioxide, chemical resistance and heat resistance of the fibrous substance can be improved as compared with the case where the fibrous substance is made of an organic polymer.

フィルタカートリッジ3は、ケース30を備えている。ケース30は、ディスク本体2の厚さ方向から見て長方形と台形とを合わせたような形状である。より詳細には、ケース30は、ディスク本体2の径方向における第1端301と第2端302とを有する。ケース30の第1端301と第2端302とのうち第2チャンバー22側にある第2端302が、上述の台形の部分に相当し、厚さ方向から見てディスク本体2の径方向外向きにおいて先細りする形状である。これにより、検査用ディスク1では、液体試料が流路23へ入りやすくなる。第1チャンバー21の開口形状もケース30と略同じ形状である。ケース30は、第2チャンバー22側の一面に開口部を有する。これに対し、保持体37は、ケース30の開口部を塞ぐように、ケース30に対して、例えば、接着剤からなる接合部により接合されている。ここで、フィルタカートリッジ3では、保持体37の側面とケース30における開口部の内周面とを接着剤により接着させることにより、接着剤を多孔質構造体36に付着させないようにしてある。保持体37は、例えば、第1面371がケース30の内部空間側(ディスク本体2の中心軸20側)となり、第2面372がケース30の外部空間側(第2チャンバー22側)となるようにケース30に固定されている。ただし、保持体37は、第1面371がケース30の外部空間側(第2チャンバー22側)となるように、反転させて設置することも可能である。ケース30における開口部の内周面には、ケース30の内部空間側への保持体37の位置ずれを防止するための段部322が形成されている。   The filter cartridge 3 has a case 30. The case 30 is shaped like a rectangle and a trapezoid as viewed from the thickness direction of the disc body 2. More specifically, the case 30 has a first end 301 and a second end 302 in the radial direction of the disc body 2. Of the first end 301 and the second end 302 of the case 30, the second end 302 on the second chamber 22 side corresponds to the trapezoidal portion described above, and the radial outside of the disc main body 2 as viewed from the thickness direction It has a tapered shape in the direction. Thereby, the liquid sample can easily enter the flow path 23 in the inspection disc 1. The opening shape of the first chamber 21 is also substantially the same as the case 30. The case 30 has an opening on one surface on the second chamber 22 side. On the other hand, the holder 37 is joined to the case 30 by a joint made of, for example, an adhesive so as to close the opening of the case 30. Here, in the filter cartridge 3, the adhesive is prevented from adhering to the porous structure 36 by adhering the side surface of the holder 37 and the inner peripheral surface of the opening in the case 30 with an adhesive. In the holder 37, for example, the first surface 371 is the internal space side of the case 30 (the central axis 20 side of the disc main body 2), and the second surface 372 is the external space side of the case 30 (the second chamber 22 side). Is fixed to the case 30. However, the holder 37 can be reversed and installed so that the first surface 371 is on the outer space side (second chamber 22 side) of the case 30. A step 322 is formed on the inner peripheral surface of the opening in the case 30 to prevent the positional displacement of the holding body 37 toward the internal space of the case 30.

フィルタカートリッジ3では、ケース30の開口部が、フィルタカートリッジ3における液体試料の出口を構成している。フィルタカートリッジ3では、ケース30とフィルタ35と(保持体37と)で囲まれた空間が液体試料の収納空間31を構成している。検査用ディスク1において、フィルタ35は、フィルタカートリッジ3における液体試料の出口にあるのが好ましい。これにより、検査用ディスク1及びフィルタカートリッジ3では、フィルタ35が液体試料の出口よりもディスク本体2の径方向内側にある場合に比べて、液体試料を入れる収納空間31の容積を比較的大きくすることが可能となる。収納空間31の容積は、例えば、第2チャンバー22の容積と略同じであるのが好ましい。   In the filter cartridge 3, the opening of the case 30 constitutes an outlet of the liquid sample in the filter cartridge 3. In the filter cartridge 3, a space surrounded by the case 30 and the filter 35 (with the holder 37) constitutes a liquid sample storage space 31. In the inspection disc 1, the filter 35 is preferably at the outlet of the liquid sample in the filter cartridge 3. Thereby, in the inspection disk 1 and the filter cartridge 3, the volume of the storage space 31 for containing the liquid sample is made relatively large as compared with the case where the filter 35 is located radially inside the disk body 2 than the outlet of the liquid sample. It becomes possible. The volume of the storage space 31 is preferably, for example, substantially the same as the volume of the second chamber 22.

以上説明した検査用ディスク1及び検出装置70を用いた検査方法では、赤血球へのマラリアの原虫の感染の有無を確認することにより、自覚症状のない潜伏期間においてマラリアの原虫の感染の有無を精度よく検査することが可能となる。   In the test method using the test disc 1 and the detection apparatus 70 described above, the presence or absence of malaria parasite infection in a latent period without a symptom is accurately determined by confirming the presence or absence of malaria parasite infection in red blood cells. It becomes possible to inspect well.

本実施形態に係る検査用ディスク1では、第2チャンバー22がU字状に形成されている。これにより、第2チャンバー22内において第1端221側から第2端222側への方向に直交する断面積を小さくすることができるので、第2チャンバー22内に気泡が残りにくくすることができる。また、液体試料を検査するために用いられる検出領域としての第2チャンバー22におけるディスク本体2の厚さ方向から見たときの面積を大きくすることができるので、液体試料中の検体の検出精度を高めることができる。すなわち、本実施形態に係る検査用ディスク1によれば、液体試料を検査するために用いられる検出領域としての第2チャンバー22を拡大しつつ第2チャンバー22に気泡が残りにくくすることができる。   In the inspection disc 1 according to the present embodiment, the second chamber 22 is formed in a U-shape. Thereby, the cross-sectional area orthogonal to the direction from the first end 221 side to the second end 222 side in the second chamber 22 can be reduced, so that air bubbles can be difficult to remain in the second chamber 22. . In addition, the area of the second chamber 22 as a detection area used to inspect a liquid sample can be increased in area as viewed from the thickness direction of the disk body 2, so detection accuracy of the sample in the liquid sample can be increased. It can be enhanced. That is, according to the inspection disc 1 according to the present embodiment, it is possible to make it difficult for air bubbles to remain in the second chamber 22 while expanding the second chamber 22 as a detection area used to inspect a liquid sample.

本実施形態に係る検査用ディスク1によれば、第2チャンバー22に液体試料が入ったときに、第2チャンバー22内の気体をディスク本体2の外部に放出することができるので、第2チャンバー22内に気泡が残りにくくすることができる。   According to the inspection disc 1 according to the present embodiment, when the liquid sample enters the second chamber 22, the gas in the second chamber 22 can be released to the outside of the disc main body 2, so the second chamber Air bubbles can not easily remain in 22.

本実施形態に係る検査用ディスク1によれば、第2チャンバー22の側面273の少なくとも一部が曲面281〜286であることによって、第2チャンバー22の外周部に気泡がより残りにくくすることができる。   According to the inspection disc 1 according to the present embodiment, when at least a part of the side surface 273 of the second chamber 22 is the curved surfaces 281 to 286, air bubbles are less likely to remain on the outer peripheral portion of the second chamber 22 it can.

本実施形態に係る検査用ディスク1によれば、第2チャンバー22がディスク本体2の回転方向と同じ側に折り返された形状を有する場合に比べて、気泡が残りにくくすることができる。   According to the inspection disc 1 according to the present embodiment, it is possible to make it difficult for air bubbles to remain as compared with the case where the second chamber 22 has a shape folded back to the same side as the rotation direction of the disc main body 2.

(変形例)
本実施形態の第1変形例として、図8A,8Bに示すように、ディスク本体2は、第2チャンバー22の上面272と側面273との間に平面(いわゆるC面)274を有してもよい。これにより、第2チャンバー22の外周部に気泡が残りにくくすることができる。本変形例では、図8Aにおいてドットで表わされている領域91が、平面274が形成されている領域である。
(Modification)
As a first modification of this embodiment, as shown in FIGS. 8A and 8B, even if the disc body 2 has a plane (a so-called C-plane) 274 between the upper surface 272 and the side surface 273 of the second chamber 22. Good. Thereby, air bubbles can be made difficult to remain in the outer peripheral part of the second chamber 22. In the present modification, the area 91 represented by dots in FIG. 8A is an area in which the flat surface 274 is formed.

本変形例に係る検査用ディスク1によれば、第2チャンバー22において外周部に気泡が残りにくくすることができる。これにより、第2チャンバー22内を液体試料で充填させることができるので、検出精度を高めることができる。   According to the inspection disc 1 in the present modification, it is possible to make it difficult for air bubbles to remain in the outer peripheral portion of the second chamber 22. Thus, the inside of the second chamber 22 can be filled with the liquid sample, so that the detection accuracy can be enhanced.

なお、平面274が形成されている領域91は、図8Aの例には限定されず、適宜設定してもよい。   In addition, the area | region 91 in which the plane 274 is formed is not limited to the example of FIG. 8A, You may set suitably.

本実施形態の第2変形例として、図9A,9Bに示すように、ディスク本体2は、第2チャンバー22の上面272と側面273との間に平面274ではなく曲面(いわゆるR面)275を有してもよい。これにより、第2チャンバー22の外周部に気泡が残りにくくすることができる。本変形例では、図9Aにおいてドットで表わされている領域92が、曲面275が形成されている領域である。   As a second modification of the present embodiment, as shown in FIGS. 9A and 9B, the disc main body 2 has a curved surface (so-called R surface) 275 instead of a flat surface 274 between the upper surface 272 and the side surface 273 of the second chamber 22. You may have. Thereby, air bubbles can be made difficult to remain in the outer peripheral part of the second chamber 22. In the present modification, the area 92 represented by dots in FIG. 9A is an area in which the curved surface 275 is formed.

本変形例に係る検査用ディスク1によれば、第2チャンバー22において外周部に気泡が残りにくくすることができる。これにより、第2チャンバー22内を液体試料で充填させることができるので、検出精度を高めることができる。   According to the inspection disc 1 in the present modification, it is possible to make it difficult for air bubbles to remain in the outer peripheral portion of the second chamber 22. Thus, the inside of the second chamber 22 can be filled with the liquid sample, so that the detection accuracy can be enhanced.

なお、曲面275が形成されている領域は、図9Aの例には限定されず、適宜設定してもよい。   In addition, the area | region in which the curved surface 275 is formed is not limited to the example of FIG. 9A, You may set suitably.

本実施形態の第3変形例として、図10A,10Bに示すように、ディスク本体2は、第1端221側から第2端222側に対して第2チャンバー22の高さを変えず、第2チャンバー22の上面272と側面273との間に平面(いわゆるC面)274を有してもよい。すなわち、本変形例は、外周部のみに平面274が設けられている例である。本変形例では、図10Aにおいてドットで表わされている領域93が、上面272と側面273との間に斜面が形成されている領域である。   As a third modification of the present embodiment, as shown in FIGS. 10A and 10B, the disc body 2 does not change the height of the second chamber 22 from the first end 221 side to the second end 222 side. A plane (so-called C-plane) 274 may be provided between the upper surface 272 and the side surface 273 of the two-chamber 22. That is, this modification is an example in which the flat surface 274 is provided only at the outer peripheral portion. In the present modification, a region 93 represented by dots in FIG. 10A is a region in which a slope is formed between the upper surface 272 and the side surface 273.

本変形例に係る検査用ディスク1においても、第2チャンバー22において外周部に気泡が残りにくくすることができる。これにより、第2チャンバー22内を液体試料で充填させることができるので、検出精度を高めることができる。   Also in the inspection disc 1 according to the present modification, it is possible to make it difficult for air bubbles to remain in the outer peripheral portion of the second chamber 22. Thus, the inside of the second chamber 22 can be filled with the liquid sample, so that the detection accuracy can be enhanced.

なお、平面274が形成されている領域93は、図10Aの例には限定されず、適宜設定してもよい。   In addition, the area | region 93 in which the plane 274 is formed is not limited to the example of FIG. 10A, You may set suitably.

本実施形態の第4変形例として、図11A,11Bに示すように、ディスク本体2は、第2チャンバー22の上面272と側面273との間に段差276を有してもよい。本変形例では、図11Aにおいてドットで表わされている領域94が、上面272と側面273との間に段差276が形成されている領域である。   As a fourth modification of this embodiment, as shown in FIGS. 11A and 11B, the disc main body 2 may have a step 276 between the upper surface 272 and the side surface 273 of the second chamber 22. In the present modification, a region 94 represented by dots in FIG. 11A is a region in which a step 276 is formed between the upper surface 272 and the side surface 273.

本変形例に係る検査用ディスク1においても、第2チャンバー22において外周部に気泡が残りにくくすることができる。これにより、第2チャンバー22内を液体試料で充填させることができるので、検出精度を高めることができる。   Also in the inspection disc 1 according to the present modification, it is possible to make it difficult for air bubbles to remain in the outer peripheral portion of the second chamber 22. Thus, the inside of the second chamber 22 can be filled with the liquid sample, so that the detection accuracy can be enhanced.

なお、段差276が形成されている領域94は、図11Aの例には限定されず、適宜設定してもよい。   In addition, the area | region 94 in which the level | step difference 276 is formed is not limited to the example of FIG. 11A, You may set suitably.

本実施形態の第5変形例として、図12A,12Bに示すように、ディスク本体2は、第2チャンバー22の上面272と外側の側面273との間だけではなく、上面272と内側の側面273との間にも曲面277を有してもよい。本変形例では、図12Aにおいてドットで表わされている領域95が、上面272と側面273との間に曲面275,277が形成されている領域である。   As a fifth modification of the present embodiment, as shown in FIGS. 12A and 12B, the disc body 2 is not only between the upper surface 272 and the outer side surface 273 of the second chamber 22, but also the upper surface 272 and the inner side surface 273. There may also be a curved surface 277 between them. In the present modification, a region 95 represented by dots in FIG. 12A is a region in which curved surfaces 275 and 277 are formed between the upper surface 272 and the side surface 273.

本変形例に係る検査用ディスク1によれば、第2チャンバー22において外周部だけではなく内周部にも気泡が残りにくくすることができる。これにより、第2チャンバー22内を液体試料で充填させることができるので、検出精度を高めることができる。   According to the inspection disc 1 in the present modification, it is possible to make it difficult for air bubbles to remain not only on the outer peripheral portion but also on the inner peripheral portion of the second chamber 22. Thus, the inside of the second chamber 22 can be filled with the liquid sample, so that the detection accuracy can be enhanced.

なお、曲面275,277が形成されている領域95は、図12Aの例には限定されず、適宜設定してもよい。   In addition, the area | region 95 in which the curved surface 275, 277 is formed is not limited to the example of FIG. 12A, You may set suitably.

本実施形態の第6変形例として、図13に示すように、ディスク本体2は、第2チャンバー22において第1空間261と第3空間263とを直接連通させるバイパス264を有してもよい。   As a sixth modification of the present embodiment, as shown in FIG. 13, the disc main body 2 may have a bypass 264 which directly connects the first space 261 and the third space 263 in the second chamber 22.

本変形例に係る検査用ディスク1によれば、第1空間261内の気体を効果的に第3空間263に移動させることができるので、第2チャンバー22内に気泡が残りにくくすることができる。   According to the inspection disc 1 in the present modification, the gas in the first space 261 can be effectively moved to the third space 263, so that air bubbles can be less likely to remain in the second chamber 22. .

実施形態に記載した材料、数値等は、好ましい例を示しているだけであり、それに限定する主旨ではない。更に、本願発明は、その技術的思想の範囲を逸脱しない範囲で、構成及び形状それぞれに適宜変更を加えることが可能である。   Materials, numerical values, and the like described in the embodiments only show preferable examples, and are not intended to limit the present invention. Furthermore, in the present invention, it is possible to appropriately change the configuration and the shape without departing from the scope of the technical idea thereof.

例えば、フィルタカートリッジ3の収納空間31に入れる液体試料は、病原性微生物の核酸を染色する染色液を含んでいてもよい。この場合、ディスク本体2には、核酸を染色させるための蛍光色素を配置しなくてもよい。染色液を利用した染色方法としては、例えば、ギムザ染色、アクリジンオレンジ染色、ライト染色、ジェンナー染色、リーシュマン染色、ロマノフスキー染色等を採用することができる。染色液は、病原性微生物の種類及び染色方法に応じて適宜の染色液を用いればよい。   For example, the liquid sample to be stored in the storage space 31 of the filter cartridge 3 may contain a staining solution that stains the nucleic acid of pathogenic microorganisms. In this case, the disk body 2 may not have a fluorescent dye for staining nucleic acid. As a staining method using a staining solution, for example, Giemsa staining, acridine orange staining, Wright staining, Jenner staining, Leishman staining, Romanovski staining, etc. can be adopted. As the staining solution, an appropriate staining solution may be used according to the type of pathogenic microorganism and the staining method.

ディスク本体2の厚さ方向から見たディスク本体2の形状は、円形状に限らず、例えば、八角形状等でもよい。   The shape of the disk body 2 as viewed from the thickness direction of the disk body 2 is not limited to a circular shape, and may be, for example, an octagonal shape or the like.

検査用ディスク1では、カバー基板5において凹部53及び凹部54が形成される部位の厚さをカバー基板5において貫通孔51が形成される部位の厚さよりも小さくしてもよい。これにより、検査用ディスク1では、カバー基板5の軽量化を図れ、材料費削減を図れる。また、検出装置70において、検査用ディスク1を回転装置83により回転させるときの負荷軽減を図ることが可能となる。   In the inspection disk 1, the thickness of the portion where the concave portion 53 and the concave portion 54 are formed in the cover substrate 5 may be smaller than the thickness of the portion where the through hole 51 is formed in the cover substrate 5. As a result, in the inspection disk 1, the weight of the cover substrate 5 can be reduced, and the material cost can be reduced. In addition, in the detection device 70, it is possible to reduce the load when rotating the inspection disk 1 by the rotating device 83.

また、図14に示すように、フィルタカートリッジ3の高さは、第1チャンバー21に対応する凹部201の深さよりも大きくてもよい。これにより、フィルタカートリッジ3の収納空間31に関して同じ液体試料の容量を想定した場合に、フィルタカートリッジ3の、ディスク本体2の円周方向と径方向との少なくとも一方における寸法を小さくすることが可能となる。これにより、検査用ディスク1は、検出装置70による検出の精度(測定の精度)に関わる第2チャンバー22の領域を広げることが可能となり、測定の高精度化に寄与する。   Further, as shown in FIG. 14, the height of the filter cartridge 3 may be larger than the depth of the recess 201 corresponding to the first chamber 21. As a result, when the same liquid sample volume is assumed for the storage space 31 of the filter cartridge 3, it is possible to reduce the size of the filter cartridge 3 in at least one of the circumferential direction and the radial direction of the disc body 2. Become. As a result, the inspection disk 1 can expand the area of the second chamber 22 related to the detection accuracy (measurement accuracy) of the detection device 70, which contributes to high measurement accuracy.

また、本実施形態においては、第2チャンバー22は、ディスク本体2の上側から見て、第1端221を基準として、第2端222がディスク本体2の回転方向と逆方向にある形態を用いて説明したが、第2チャンバー22の形態は、上記の形態に限定されない。本実施形態の第8変形例として、例えば、図15に示すように、第2チャンバー22は、ディスク本体2の上側から見て、第1端221を基準として第2端222がディスク本体2の回転方向と同方向にあってもよい。その場合、第2チャンバー22において、第1空間261から第2空間262が延びる方向(一方向)は、ディスク本体2の回転方向と同方向であることになる。すなわち、第2チャンバー22は、ディスク本体2の回転方向とは同じ方向に折り返されていることになる。流路23から第2チャンバー22に入ってきた液体試料は、検査用ディスク1の回転により、第2チャンバー22の第1空間261において第1端221側から外周側に広がりやすくなる。そして、第1空間261の外周側にある液体試料は、検査用ディスク1の回転により、第2空間262の壁面に沿って、流れることとなる。そのため、壁面は液体への抵抗が大きな箇所であるため、概して気泡が残留しやすい場合があるが、この場合であれば、壁面から気泡を押し出しながら、第2空間262及び第3空間263に広がっていき、最終的には第2端222に到達する。上記のことから、第2チャンバー22に気泡の残留が生じにくい。   Further, in the present embodiment, the second chamber 22 uses a mode in which the second end 222 is in the direction opposite to the rotational direction of the disc body 2 with reference to the first end 221 when viewed from the upper side of the disc body 2. However, the form of the second chamber 22 is not limited to the form described above. As an eighth modification of the present embodiment, for example, as shown in FIG. 15, the second chamber 22 has the second end 222 of the disc body 2 with respect to the first end 221 when viewed from the upper side of the disc body 2. It may be in the same direction as the rotation direction. In that case, in the second chamber 22, the direction (one direction) in which the second space 262 extends from the first space 261 is the same as the rotation direction of the disc body 2. That is, the second chamber 22 is folded back in the same direction as the rotation direction of the disk body 2. The liquid sample that has entered the second chamber 22 from the flow path 23 is likely to spread from the first end 221 side to the outer circumferential side in the first space 261 of the second chamber 22 due to the rotation of the inspection disk 1. Then, the liquid sample present on the outer peripheral side of the first space 261 flows along the wall surface of the second space 262 by the rotation of the inspection disk 1. Therefore, since the wall surface is a portion where the resistance to the liquid is large, the air bubbles may generally tend to remain, but in this case, the air bubbles are expelled from the wall surface and spread into the second space 262 and the third space 263. Finally, the second end 222 is reached. From the above, it is difficult for the air bubbles to remain in the second chamber 22.

また、検査用ディスク1では、第1チャンバー21内にある液体試料に含まれている赤血球を遠心力により第2チャンバー22まで移動させるが、これに限定されず、例えば、第1チャンバー21と流路23との間に圧力の差を発生させることによって赤血球を第1チャンバー21から第2チャンバー22まで移動させてもよい。一手段として、第1チャンバー21に圧力を印加することによって第1チャンバー21と流路23との間に圧力の差を発生させることができる。第1チャンバー21に圧力を印加させる方法としては、第1チャンバー21の上方から加圧する。   Further, in the test disc 1, red blood cells contained in the liquid sample in the first chamber 21 are moved to the second chamber 22 by centrifugal force, but the present invention is not limited thereto. The red blood cells may be moved from the first chamber 21 to the second chamber 22 by generating a pressure difference with the passage 23. As one means, a pressure difference can be generated between the first chamber 21 and the flow path 23 by applying a pressure to the first chamber 21. As a method of applying pressure to the first chamber 21, pressure is applied from above the first chamber 21.

検査用ディスク1、フィルタカートリッジ3及びディスク本体2を赤血球の検査に用いる例について説明したが、検査用ディスク1、フィルタカートリッジ3及びディスク本体2の用途はこれに限定されず、例えば、DNA検査、蛋白質検査等にも用いることが可能である。   Although the example of using the test disc 1, the filter cartridge 3 and the disc main body 2 for the test of red blood cells has been described, the application of the test disc 1, the filter cartridge 3 and the disc main body 2 is not limited thereto. It can also be used for protein testing and the like.

検査用ディスク1は、フィルタカートリッジ3を備えていない構成であってもよい。この場合、第1チャンバー21の上側を覆った状態にし、液体試料を注入するための注入孔を第1チャンバー21の上側に形成すればよい。フィルタ35は、上記注入孔と第2チャンバー22との間に設けてもよい。また、上記注入孔が形成される部位の高さは、カバー基板5の第2チャンバー22が形成される部位の高さよりも高くてもよい。   The inspection disc 1 may not have the filter cartridge 3. In this case, the upper side of the first chamber 21 may be covered, and an injection hole for injecting a liquid sample may be formed on the upper side of the first chamber 21. The filter 35 may be provided between the injection hole and the second chamber 22. Further, the height of the portion where the injection hole is formed may be higher than the height of the portion where the second chamber 22 of the cover substrate 5 is formed.

1 液体試料検査用ディスク
2 ディスク本体
21 第1チャンバー
22 第2チャンバー
23 流路
230 通気孔
261 第1空間
262 第2空間
263 第3空間
264 バイパス
271 底面
273 側面
281〜286 曲面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 disc for liquid sample inspection 2 disc main body 21 1st chamber 22 2nd chamber 23 flow path 230 air hole 261 1st space 262 2nd space 263 3rd space 264 bypass 271 bottom surface 273 side surface 281-286 curved surface

Claims (9)

液体試料を入れるための第1チャンバー、前記第1チャンバーに連通している流路及び前記流路に連通している第2チャンバーを有するディスク本体を備え、
前記第1チャンバー、前記流路及び前記第2チャンバーは、前記ディスク本体の中心から外周に向かってこの順に前記ディスク本体に形成されており、
前記第2チャンバーは、
前記ディスク本体の中心側から前記ディスク本体の外周側へ延びる第1空間と、
前記第1空間と連通して前記ディスク本体の外周に沿って一方向に延びる第2空間と、
前記第2空間と連通して前記ディスク本体の前記外周側から前記ディスク本体の前記中心側へ延びる第3空間とを有し、
前記ディスク本体の厚さ方向から見てU字状の形状である
ことを特徴とする液体試料検査用ディスク。
A disk body having a first chamber for containing a liquid sample, a channel communicating with the first chamber, and a second chamber communicating with the channel;
The first chamber, the flow path, and the second chamber are formed in the disc body in this order from the center of the disc body to the outer periphery,
The second chamber is
A first space extending from the center side of the disc body to the outer circumferential side of the disc body;
A second space communicating with the first space and extending in one direction along the outer periphery of the disc body;
And a third space communicating with the second space and extending from the outer peripheral side of the disc body to the central side of the disc body,
A disk for testing a liquid sample, which is U-shaped when viewed from the thickness direction of the disk body.
前記ディスク本体は、前記第2チャンバーと前記ディスク本体の外側とを連通させる通気孔を有することを特徴とする請求項1記載の液体試料検査用ディスク。   The liquid sample inspection disc according to claim 1, wherein the disc main body has a vent for communicating the second chamber with the outside of the disc main body. 前記通気孔は、前記第2チャンバーのうち前記第3空間に連通するように前記ディスク本体に形成されていることを特徴とする請求項2記載の液体試料検査用ディスク。   3. The liquid sample inspection disc according to claim 2, wherein the vent hole is formed in the disc main body so as to communicate with the third space of the second chamber. 前記通気孔は、前記第3空間の先端に連通するように前記ディスク本体に形成されていることを特徴とする請求項3記載の液体試料検査用ディスク。   4. The disk for testing a liquid sample according to claim 3, wherein the vent hole is formed in the disk body so as to communicate with the tip of the third space. 前記第2チャンバーは、前記流路側から前記通気孔側に向かって前記第2チャンバーの底面からの高さが高くなるように形成されていることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の液体試料検査用ディスク。   The said 2nd chamber is formed so that the height from the bottom face of the said 2nd chamber may become high toward the said vent hole side from the said flow path side, The any one of the Claims 2-4 characterized by the above-mentioned. A disk for testing a liquid sample according to the item 前記第2チャンバーの側面の少なくとも一部が曲面であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の液体試料検査用ディスク。   The liquid sample inspection disc according to any one of claims 1 to 5, wherein at least a part of the side surface of the second chamber is a curved surface. 前記一方向は、前記ディスク本体の回転方向とは反対方向であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の液体試料検査用ディスク。   The disk for liquid sample inspection according to any one of claims 1 to 6, wherein the one direction is a direction opposite to the rotation direction of the disk body. 前記第2チャンバーは、前記第1空間と前記第3空間とを直接連通させるバイパスを有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の液体試料検査用ディスク。   The disk for testing a liquid sample according to any one of claims 1 to 7, wherein the second chamber has a bypass that directly connects the first space and the third space. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の液体試料検査用ディスクに用いられるディスク本体。   The disc main body used for the disc for a liquid sample test | inspection of any one of Claims 1-8.
JP2016047863A 2016-03-11 2016-03-11 Liquid sample inspection disk and disk body Pending JP2019078528A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016047863A JP2019078528A (en) 2016-03-11 2016-03-11 Liquid sample inspection disk and disk body
PCT/JP2017/008402 WO2017154750A1 (en) 2016-03-11 2017-03-03 Disk for liquid sample inspection and filter cartridge used in same, disk body, measurement plate, sample detection plate, fluorescence detection system, and fluorescence detection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016047863A JP2019078528A (en) 2016-03-11 2016-03-11 Liquid sample inspection disk and disk body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019078528A true JP2019078528A (en) 2019-05-23

Family

ID=66626445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016047863A Pending JP2019078528A (en) 2016-03-11 2016-03-11 Liquid sample inspection disk and disk body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019078528A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6229174B2 (en) Diagnostic kit and method of use thereof
WO2017154750A1 (en) Disk for liquid sample inspection and filter cartridge used in same, disk body, measurement plate, sample detection plate, fluorescence detection system, and fluorescence detection method
JP6210004B2 (en) Sample analysis device and exosome capture method
WO2007106344A2 (en) Optical assay apparatus and methods
US9874521B2 (en) Detection plate
JP6244556B2 (en) Sample holding carrier and fluorescence detection apparatus using the same
JP2006349594A (en) Disc for sample analysis and sample analysis apparatus
JP6455790B2 (en) Discrimination method using sample detection plate
US9005547B2 (en) Disc-like assay chip
JP6184292B2 (en) Analyzer using compact disc type microchip
JP2019078528A (en) Liquid sample inspection disk and disk body
JPWO2014097991A1 (en) Rare cell detection device, rare cell detection method, rare cell observation system, and device for cell deployment
JP2019078527A (en) Liquid sample inspection disk and filter cartridge and disk body used therefor
JP4176725B2 (en) Detection device
WO2018139216A1 (en) Disc for testing
JP2008157814A (en) Substrate for analysis, and analyzer
JP2018119916A (en) Inspection disk
WO2018139215A1 (en) Disc and method for producing same
JP2019174301A (en) Method for determining temperature, method for inspecting sample, temperature determination system, and sample inspection system
JP2019074319A (en) Method and apparatus for blood sample analysis
WO2018139242A1 (en) Image analysis system, image analysis method, and program
WO2017154567A1 (en) Sample analysis method and sample analysis device
JP4237169B2 (en) Analysis substrate
JP2020134458A (en) Calibration method and detection device
JP4781827B2 (en) Analysis method and analyzer