JP2019071078A - Method, apparatus, and terminal for controlling automatic screen rotation - Google Patents

Method, apparatus, and terminal for controlling automatic screen rotation Download PDF

Info

Publication number
JP2019071078A
JP2019071078A JP2018230220A JP2018230220A JP2019071078A JP 2019071078 A JP2019071078 A JP 2019071078A JP 2018230220 A JP2018230220 A JP 2018230220A JP 2018230220 A JP2018230220 A JP 2018230220A JP 2019071078 A JP2019071078 A JP 2019071078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
user
rotation
terminal
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018230220A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
佳斌 何
jia bin He
佳斌 何
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Priority to JP2018230220A priority Critical patent/JP2019071078A/en
Publication of JP2019071078A publication Critical patent/JP2019071078A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To provide a method, an apparatus, and a terminal for controlling automatic screen rotation.SOLUTION: The method includes the steps of: detecting whether a terminal rotates in a direction of gravity; determining whether a first specified operation of a user is received when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, wherein the first specified operation is used to trigger disabling of an automatic screen rotation function; and disabling the automatic screen rotation when the first specified operation of the user is received, or triggering the automatic screen rotation when the first specified operation of the user is not received. The apparatus includes a detection module, a determination module, and a control module. The terminal includes a processor and a memory. A user does not have to manually disable the automatic screen rotation function, and the operation is simple and convenient, and it simplifies operation procedures and is easy to use.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、通信分野に関し、詳細には、画面自動回転を制御するための方法、装置、および端末に関する。   The present invention relates to the field of communications, and in particular to a method, apparatus and terminal for controlling screen autorotation.

現在、大画面の携帯情報端末は、一般に、画面自動回転機能を有する。ユーザは、対応する設定項目を使用することにより、この機能を有効化することができる。画面自動回転機能が有効化された場合、携帯情報端末内のセンサが携帯情報端末の横方向または縦方向の変化を特定すると直ちに、その変化が画面自動回転に適用される。   Currently, large-screen portable information terminals generally have an automatic screen rotation function. The user can activate this function by using the corresponding setting item. When the screen auto-rotation function is activated, the change is applied to the screen auto-rotation as soon as the sensor in the mobile information terminal identifies the change in the lateral or vertical direction of the mobile information terminal.

しかし、ユーザが仰向けにまたは横向きに寝るとき、ユーザの顔の方向は、携帯情報端末の方向に対して変わらない。この場合、ユーザは画面回転を望まないが、携帯情報端末の方向が変わったため、画面自動回転が起動し、画面の視野角が不適切になり、ユーザによる使用に影響を与える。この問題の場合、現在、ユーザは手動で画面自動回転機能を無効化するより他になく、携帯情報端末に対して解決策はなく、使いやすさに影響する。   However, when the user sleeps on his back or sideways, the direction of the user's face does not change with respect to the direction of the portable information terminal. In this case, although the user does not want to rotate the screen, the direction of the portable information terminal is changed, so that the automatic screen rotation is activated, the viewing angle of the screen becomes inappropriate, and the use by the user is affected. In the case of this problem, currently there is nothing more than the user manually disabling the screen auto-rotation feature, there is no solution for the portable information terminal and it affects ease of use.

したがって、本発明の実施形態は、画面自動回転制御の使いやすさを改善する、画面自動回転を制御するための方法、装置、および端末を提供する。技術的な解決策は以下のとおりである。   Thus, embodiments of the present invention provide methods, apparatus, and terminals for controlling screen auto-rotation that improve the ease of use of screen auto-rotation control. The technical solutions are as follows.

第1の態様によれば、画面自動回転を制御するための方法が提供され、また端末に適用され、そこでは方法は、
端末が重力方向に回転するかどうかを検出するステップと、
端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定するステップであって、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用される、ステップと、
ユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化するステップ、または
ユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動するステップと
を含む。
According to a first aspect, a method is provided for controlling screen autorotation and is applied to a terminal, wherein the method comprises
Detecting whether the terminal rotates in the direction of gravity;
A step of determining whether the user's first specified operation is received when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, wherein the first specified operation is the disabling of the screen auto-rotation function The steps used to launch the
Deactivating the screen automatic rotation when the user's first designated operation is received, or activating the screen automatic rotation when the user's first designated operation is not received.

第1の態様を参照すると、第1の実装方法では、第1の指定操作は、
押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含む。
Referring to the first aspect, in the first implementation method, the first specification operation is
It includes a pressing operation, a sliding operation, a dragging operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detecting operation.

第1の態様を参照すると、第2の実装方法では、ユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化するステップの後、方法は、
ユーザの第2の指定操作が検出されるとき、画面自動回転を起動するステップをさらに含む。
Referring to the first aspect, in the second implementation method, after the step of disabling screen autorotation when the user's first designated operation is received, the method is:
The method further includes the step of activating the screen autorotation when the second designated operation of the user is detected.

第1の態様の第2の実装方法を参照すると、第3の実装方法では、第2の指定操作は、
画面上でのユーザのタッチおよび回転の操作、またはユーザの回転動作検知操作を含む。
Referring to the second implementation method of the first aspect, in the third implementation method, the second specification operation is
It includes user touch and rotation operations on the screen or user rotation operation detection operations.

第2の態様によれば、画面自動回転を制御するための装置が提供され、かつ端末に適用され、そこでは装置は、
端末が重力方向に回転するかどうかを検出するように構成された検出モジュールと、
検出モジュールが、端末が重力方向に回転することを検出するとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定するように構成された判定モジュールであって、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用される、判定モジュールと、
ユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化する、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動するように構成された制御モジュールと
を備える。
According to a second aspect, an apparatus for controlling screen autorotation is provided and applied to a terminal, wherein the apparatus
A detection module configured to detect whether the terminal rotates in the direction of gravity;
A determination module configured to determine whether the user's first specified operation is received when the detection module detects that the terminal rotates in the direction of gravity, wherein the first specification is made A determination module, the operation of which is used to trigger the disabling of the automatic screen rotation function;
A control configured to disable screen auto-rotation when the user's first designating operation is received, or to activate screen auto-rotation when the user's first designating operation is not received. And a module.

第2の態様を参照すると、第1の実装方法では、第1の指定操作は、
押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含む。
Referring to the second aspect, in the first implementation method, the first specification operation is
It includes a pressing operation, a sliding operation, a dragging operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detecting operation.

第2の態様を参照すると、第2の実装方法では、装置は、
ユーザの第1の指定操作が受信され、画面自動回転が無効化された後、ユーザの第2の指定操作が検出された場合、画面自動回転を起動するように構成された起動モジュールであって、そこでは
第2の指定操作が、画面自動回転を起動するために使用される、起動モジュールをさらに備える。
Referring to the second aspect, in the second implementation method, the device is
An activation module configured to activate screen autorotation when a user's first designating operation is received and the screen autorotation is disabled and then the user's second designating operation is detected. , Where there is further provided an activation module, wherein a second designating operation is used to activate screen autorotation.

第2の態様の第2の実装方法を参照すると、第3の実装方法では、第2の指定操作は、
画面上でのユーザのタッチおよび回転の操作、またはユーザの回転動作検知操作を含む。
Referring to the second implementation method of the second aspect, in the third implementation method, the second specification operation is
It includes user touch and rotation operations on the screen or user rotation operation detection operations.

第3の態様によれば、画面自動回転を制御するための端末が提供され、そこでは端末は、プロセッサおよびメモリを備え、そこでは
プロセッサは、以下の命令、すなわち、端末が重力方向に回転するかどうかを検出することと、端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定することであって、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用される、判定することと、ユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化すること、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動することとを実行するように構成され、かつ
メモリは、命令を格納するように構成される。
According to a third aspect, there is provided a terminal for controlling screen autorotation, wherein the terminal comprises a processor and a memory, where the processor is arranged to: Detecting whether or not the terminal is detected to rotate in the direction of gravity, and determining whether the user's first designated operation is received, wherein the first designated operation Is used to trigger the disabling of the screen autorotation feature, determining and disabling the screen autorotation if the user's first specified operation is received, or the user's And activating the screen auto-rotation when the designating operation of 1 is not received, and the memory is configured to store the instruction.

第3の態様を参照すると、第1の実装方法では、第1の指定操作は、
押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含む。
Referring to the third aspect, in the first implementation method, the first specification operation is
It includes a pressing operation, a sliding operation, a dragging operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detecting operation.

第3の態様を参照すると、第2の実装方法では、プロセッサは、以下の命令、すなわち
ユーザの第1の指定操作が受信され、画面自動回転が無効化された後で、ユーザの第2の指定操作が検出された場合、画面自動回転を起動することを実行するようにさらに構成される。
Referring to the third aspect, in the second implementation method, the processor is configured to receive the second instruction of the user after the following instruction, ie, the user's first designated operation, is received and the screen autorotation is disabled. It is further configured to perform activating the screen auto-rotation when the designating operation is detected.

第3の態様の第2の実装方法を参照すると、第3の実装方法では、第2の指定操作は、
画面上でのユーザのタッチおよび回転の操作、またはユーザの回転動作検知操作を含む。
Referring to the second implementation method of the third aspect, in the third implementation method, the second specification operation is
It includes user touch and rotation operations on the screen or user rotation operation detection operations.

本発明の実施形態によって提供される技術的な解決策は、以下の有益な効果を有する。すなわち、端末が重力方向に回転するかどうかが検出され、端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかが判定され、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用され、そしてユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転が無効化される、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転が起動される。これにより、指定操作に基づいて画面自動回転機能に制約を実装し、ユーザが何らかの場合に画面自動回転を望まないときに画面が自動的に回転するという問題を解決できる。ユーザは手動で画面自動回転機能を無効化する必要がなく、また操作は簡単で便利であり、それは操作手順を簡略化し、また使いやすい。   The technical solutions provided by the embodiments of the present invention have the following beneficial effects. That is, it is detected whether the terminal rotates in the direction of gravity, and when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, it is determined whether the first designated operation of the user is received, where the first The designating operation of is used to trigger the disabling of the screen auto-rotation feature, and the screen auto-rotation is disabled if the user's first designating operation is received, or the user's first Screen automatic rotation is activated when the designated operation is not received. As a result, it is possible to implement a constraint on the screen automatic rotation function based on the designation operation, and solve the problem that the screen automatically rotates when the user does not want the screen automatic rotation in any case. The user does not have to manually deactivate the screen autorotation function, and the operation is simple and convenient, which simplifies the operation procedure and is easy to use.

本発明の実施形態における技術的な解決策をより明確に説明するために、実施形態の説明に必要な添付図面を以下に簡単に説明する。明らかであろうが、以下に説明する添付図面は、本発明のいくつかの実施形態を示すにすぎないが、それでも当業者なら、創造的な努力をすることなく、これらの添付図面から他の図面を得ることができるであろう。   BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS To describe the technical solutions in the embodiments of the present invention more clearly, the accompanying drawings required for describing the embodiments will be briefly described below. As will be apparent, the accompanying drawings described below illustrate only some embodiments of the present invention, but one of ordinary skill in the art, without creative efforts, will You will get a drawing.

本発明の一実施形態による、画面自動回転を制御するための方法の流れ図である。5 is a flowchart of a method for controlling screen auto-rotation according to one embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による、画面自動回転を制御するための方法の流れ図である。7 is a flowchart of a method for controlling screen auto-rotation according to another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による、画面自動回転を制御するための方法の流れ図である。7 is a flowchart of a method for controlling screen auto-rotation according to another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による、画面自動回転を制御するための装置の構造図である。FIG. 6 is a structural diagram of an apparatus for controlling screen auto-rotation according to another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による、画面自動回転を制御するための装置の構造図である。FIG. 6 is a structural diagram of an apparatus for controlling screen auto-rotation according to another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による、画面自動回転を制御するための端末の構造図である。FIG. 7 is a structural diagram of a terminal for controlling screen auto-rotation according to another embodiment of the present invention.

本発明の目的、技術的な解決策、および利点をより明確にするため、以下でさらに、本発明の実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。   In order to make the objectives, technical solutions and advantages of the present invention clearer, embodiments of the present invention will be further described in detail below with reference to the attached drawings.

図1を参照すると、本発明の一実施形態は、画面自動回転を制御するための方法を提供する。方法は、端末に適用され、また以下のステップを含む。   Referring to FIG. 1, one embodiment of the present invention provides a method for controlling screen auto-rotation. The method is applied to a terminal and comprises the following steps:

101. 端末が重力方向に回転するかどうかを検出する。   101. Detect whether the terminal rotates in the direction of gravity.

本実施形態では、端末は通常、携帯情報端末を指し、それにはモバイルフォン、タブレットコンピュータなどが含まれるが、それに限定されるものではない。端末は、端末が重力方向に回転するかどうかを検出するように構成された内蔵の重力センサを装備する。重力方向の変化は、3方向、すなわち方向x、方向y、および方向zに表すことができる。方向xは横軸方向であり、方向yは縦軸方向であり、方向zはxおよびyが位置する平面に垂直な方向である。端末が重力方向に回転すると、方向x、y、zに関して角度が変化する。したがって、端末が重力方向に回転するかどうかは、角度の変化に従って判定することができるが、本明細書で過度には説明しない。   In the present embodiment, the terminal usually refers to a portable information terminal, which includes, but is not limited to, a mobile phone, a tablet computer, and the like. The terminal is equipped with a built-in gravity sensor configured to detect whether the terminal rotates in the direction of gravity. The change in the direction of gravity can be represented in three directions: direction x, direction y, and direction z. Direction x is the horizontal axis direction, direction y is the vertical axis direction, and direction z is the direction perpendicular to the plane in which x and y are located. As the terminal rotates in the direction of gravity, the angle changes with respect to the directions x, y, z. Thus, whether the terminal rotates in the direction of gravity can be determined according to the change in angle, but will not be described excessively herein.

102. 端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定し、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用され、そしてユーザの第1の指定操作が受信された場合に、103を実行する、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、104を実行する。   102. When it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, it is determined whether the user's first designated operation is received, where the first designated operation deactivates the screen auto-rotation function. It is used to launch and execute 103 if the user's first designated operation is received, or 104 if the user's first designated operation is not received.

本実施形態では、第1の指定操作は、要件に従って設定されてもよく、それは本実施形態において特に限定されるものではない。あるいは、第1の指定操作は、ユーザによって設定されてもよく、またユーザが第1の指定操作を設定した後、ユーザによって要件に従っていつでも変更などされてもよい。   In the present embodiment, the first designation operation may be set in accordance with the requirements, and it is not particularly limited in the present embodiment. Alternatively, the first specification operation may be set by the user, or may be changed at any time by the user according to the requirements after the user has set the first specification operation.

103. 画面自動回転を無効化する。手順は終了する。   103. Disable automatic screen rotation. The procedure ends.

104. 画面自動回転を起動する。手順は終了する。   104. Start automatic screen rotation. The procedure ends.

本実施形態では、端末は、画面自動回転機能を有し、すなわち、端末が重力方向に回転することが検出されるとき、端末が画面自動回転を自動的に起動する。回転は、横から縦への回転、または縦から横への回転を含む。画面自動回転の無効化は、端末画面自動回転の条件が満たされると、ユーザが場合によっては画面回転を望まないという要件を満たすように、端末が制御されて画面自動回転を実行せず、引き続き前の画面状態を維持することを意味する。   In the present embodiment, the terminal has an automatic screen rotation function, that is, when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, the terminal automatically starts the automatic screen rotation. Rotation includes rotation from side to side or from side to side. The invalidation of the automatic screen rotation does not execute the automatic screen rotation without the terminal being controlled so as to satisfy the requirement that the user sometimes does not want the screen rotation if the conditions of the terminal screen automatic rotation are satisfied. It means maintaining the previous screen state.

本実施形態では、第1の指定操作は、
押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含んでもよい。
In the present embodiment, the first designation operation is
A pressing operation, a sliding operation, a dragging operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detecting operation may be included.

押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、およびあらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作は、シングルフィンガー操作でもよく、またマルチフィンガー操作でもよく、それは本実施形態において特に限定されるものではない。   The pressing operation, the sliding operation, the dragging operation, and the operation of tapping continuously on the screen a preset number of times may be a single finger operation or a multi finger operation, which is particularly limited in this embodiment. is not.

本実施形態では、任意選択で、前述の方法は、
ユーザの第1の指定操作が受信された場合、画面自動回転が無効化された後で、ユーザの第2の指定操作が検出されるとき、画面自動回転を起動するステップをさらに含んでもよい。
In this embodiment, optionally, the method described above
The method may further include the step of activating the screen autorotation when the user's second designating operation is detected after the screen autorotation is invalidated when the user's first designating operation is received.

第2の指定操作は、画面自動回転を起動するために使用される。   The second specification operation is used to activate screen autorotation.

さらに、第2の指定操作は、
画面上でのユーザのタッチおよび回転の操作、またはユーザの回転動作検知操作を含んでもよい。
Furthermore, the second specification operation is
The operation of touch and rotation of the user on the screen, or rotational motion detection operation of the user may be included.

本実施形態において提供される前述の方法によれば、端末が重力方向に回転するかどうかが検出され、端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかが判定され、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用され、そしてユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転が無効化される、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転が起動される。これにより、指定操作に基づいて画面自動回転機能に制約を実装し、ユーザが何らかの場合に画面自動回転を望まないときに画面が自動的に回転するという問題を解決できる。ユーザは手動で画面自動回転機能を無効化する必要がなく、また操作は簡単で便利であり、それは操作手順を簡略化し、また使いやすい。   According to the above-described method provided in this embodiment, it is detected whether the terminal rotates in the direction of gravity, and when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, the user's first designated operation is received If it is determined that the first specified operation is used to trigger the disabling of the screen autorotation function, and if the user's first specified operation is received, the screen autorotation is performed. Is disabled, or when the user's first designated operation is not received, screen auto-rotation is activated. As a result, it is possible to implement a constraint on the screen automatic rotation function based on the designation operation, and solve the problem that the screen automatically rotates when the user does not want the screen automatic rotation in any case. The user does not have to manually deactivate the screen autorotation function, and the operation is simple and convenient, which simplifies the operation procedure and is easy to use.

図2を参照すると、本発明の別の実施形態は、画面自動回転を制御するための方法を提供する。方法は、端末に適用され、また以下のステップを含む。   Referring to FIG. 2, another embodiment of the present invention provides a method for controlling screen auto-rotation. The method is applied to a terminal and comprises the following steps:

201. 端末が重力方向に回転するかどうかを検出する。   201. Detect whether the terminal rotates in the direction of gravity.

202. 端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作が受信されるかどうかを判定し、受信される場合に、203を実行し、そうでない場合に、204を実行する。   202. When it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, the user's pressing operation, sliding operation, dragging operation, preset number of times, continuous tapping operation on the screen, or motion detection operation are received If it is received, execute 203, otherwise execute 204.

押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、およびあらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作は、シングルフィンガー操作でもよく、またマルチフィンガー操作でもよい。シングルフィンガー操作は、ユーザが1つの指を使用して画面を操作することを意味する。マルチフィンガー操作は、ユーザが少なくとも2つの指を使用して画面を操作することを意味する。   The pressing operation, the sliding operation, the dragging operation, and the operation of tapping continuously on the screen a preset number of times may be a single finger operation or a multi finger operation. Single finger operation means that the user operates the screen using one finger. Multi-finger operation means that the user operates the screen using at least two fingers.

例えば、ユーザが、1つの指を使用することにより、モバイルフォン上でゲームをしており、ゲームをしている間に、ユーザはソファを見つけ、腰を下ろす。***が変わったために、モバイルフォンが重力方向に回転する。しかし、このとき、ユーザは、モバイルフォンでの操作に注意を集中しており、モバイルフォンの重力方向への回転は、モバイルフォンの、ユーザによる所期の回転によって引き起こされているのではなく、***の変化によって引き起こされている。したがって、ユーザは、実際に画面自動回転を望んでいるわけではない。この場合、ユーザが1つの指でタップやスライドなどの操作を実行していることが検出されると、画面自動回転が無効化され、これにより、ユーザがゲームをしている間、不必要な画面回転に邪魔されないようにし、ユーザエクスペリエンスを向上させる。   For example, while the user is playing a game on the mobile phone by using one finger, while playing the game, the user finds the couch and sits down. The mobile phone rotates in the direction of gravity because of the change in posture. However, at this time, the user is concentrating on the operation on the mobile phone, and the rotation of the mobile phone in the direction of gravity is not caused by the expected rotation of the mobile phone by the user, Caused by a change in posture. Therefore, the user does not actually want screen autorotation. In this case, when it is detected that the user is performing an operation such as tap or slide with one finger, the screen auto-rotation is disabled, thereby making it unnecessary while the user is playing the game. Avoid being disturbed by screen rotation and improve the user experience.

別の例では、ユーザが、タブレットコンピュータを使用することにより、画像を見ており、ユーザは、2つの指をドラッグすることにより、画像に対するズームインまたはズームアウト表示を実行する。見ている間に、ユーザが座るのをやめて横たわると、***の変化が、タブレットコンピュータの重力方向への回転を引き起こす。しかし、ユーザは、画面自動回転を望んでいない。したがって、この場合、ユーザによって2つの指を使用することより実行されたドラッグ操作が検出された後、画面自動回転が無効化され、これにより、ユーザの表示プロセスが、不必要な画面回転に邪魔されないようにし、ユーザエクスペリエンスを向上させる。   In another example, a user is viewing an image by using a tablet computer, and the user performs zoom-in or zoom-out display on the image by dragging two fingers. While watching, if the user stops sitting down and lies down, the change in position causes the tablet computer to rotate in the direction of gravity. However, the user does not want screen autorotation. Thus, in this case, after the drag operation performed by using two fingers by the user is detected, the screen auto-rotation is disabled, thereby disturbing the user's display process against unnecessary screen rotation. Not be done and improve the user experience.

203. 画面自動回転を無効化する。手順は終了する。   203. Disable automatic screen rotation. The procedure ends.

204. 画面自動回転を起動する。手順は終了する。   204. Start automatic screen rotation. The procedure ends.

本実施形態では、任意選択で、前述の方法は、
画面自動回転が無効化された後で、ユーザの第2の指定操作が検出されるとき、画面自動回転を起動するステップであって、第2の指定操作が、画面自動回転を起動するために使用される、ステップをさらに含んでもよい。
In this embodiment, optionally, the method described above
The step of activating the screen automatic rotation when the second specified operation of the user is detected after the screen automatic rotation is invalidated, the second specified operation being for activating the screen automatic rotation It may further include the steps used.

さらに、第2の指定操作は、
画面上でのユーザのタッチおよび回転の操作、またはユーザの回転動作検知操作を含んでもよい。
Furthermore, the second specification operation is
The operation of touch and rotation of the user on the screen, or rotational motion detection operation of the user may be included.

本実施形態では、動作検知操作は、ユーザが、ユーザと端末との間のやり取りを遂行するために、非接触式の体の動きを変更することにより、画面を操作することを意味する。本明細書では、それは単に動作検知操作に限定され、特定のタイプの動作検知操作に限定されるものではない。例えば、動作検知操作は、上方向の動作検知操作、下方向の動作検知操作、左方向の動作検知操作、右方向の動作検知操作などであってもよい。   In the present embodiment, the motion detection operation means that the user manipulates the screen by changing the movement of the non-contact type body in order to perform communication between the user and the terminal. As used herein, it is merely limited to motion detection operations and not to any particular type of motion detection operation. For example, the motion detection operation may be an upward motion detection operation, a downward motion detection operation, a left motion detection operation, a right motion detection operation, or the like.

本実施形態において提供される前述の方法によれば、端末が重力方向に回転するかどうかが検出され、端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作が受信されるかどうかが判定され、そして受信される場合に、画面自動回転が無効化され、そうでない場合に、画面自動回転が起動される。これにより、指定操作に基づいて画面自動回転機能に制約を実装し、ユーザが何らかの場合に画面自動回転を望まないときに画面が自動的に回転するという問題を解決できる。ユーザは手動で画面自動回転機能を無効化する必要がなく、また操作は簡単で便利であり、それは操作手順を簡略化し、また使いやすい。   According to the above-described method provided in the present embodiment, it is detected whether the terminal rotates in the direction of gravity, and when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, the user's pressing operation, slide operation, drag operation It is determined if an operation, a preset number of times, an operation tapping continuously on the screen, or a motion detection operation is received, and if so, the screen autorotation is disabled, otherwise The screen auto rotation is activated. As a result, it is possible to implement a constraint on the screen automatic rotation function based on the designation operation, and solve the problem that the screen automatically rotates when the user does not want the screen automatic rotation in any case. The user does not have to manually deactivate the screen autorotation function, and the operation is simple and convenient, which simplifies the operation procedure and is easy to use.

図3を参照すると、本発明の別の実施形態は、画面自動回転を制御するための方法をさらに提供する。方法は、端末に適用され、また以下のステップを含む。   Referring to FIG. 3, another embodiment of the present invention further provides a method for controlling screen auto-rotation. The method is applied to a terminal and comprises the following steps:

301. 端末が重力方向に回転するかどうかを検出する。   301. Detect whether the terminal rotates in the direction of gravity.

302. 端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定し、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用され、そしてユーザの第1の指定操作が受信された場合に、303を実行する、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、305を実行する。   302. When it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, it is determined whether the user's first designated operation is received, where the first designated operation deactivates the screen auto-rotation function. It is used to launch and performs 303 if the user's first designated operation is received, or 305 if the user's first designated operation is not received.

本実施形態では、任意選択で、第1の指定操作は、
押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含んでもよい。押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、およびあらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作は、シングルフィンガー操作でもよく、またマルチフィンガー操作でもよい。
In the present embodiment, optionally, the first specification operation is
A pressing operation, a sliding operation, a dragging operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detecting operation may be included. The pressing operation, the sliding operation, the dragging operation, and the operation of tapping continuously on the screen a preset number of times may be a single finger operation or a multi finger operation.

303. 画面自動回転を無効化する。   303. Disable automatic screen rotation.

304. ユーザの第2の指定操作が検出されるとき、画面自動回転を起動する。手順は終了する。   304. Activate automatic screen rotation when the user's second designated operation is detected. The procedure ends.

第2の指定操作は、画面自動回転を起動するために使用される。   The second specification operation is used to activate screen autorotation.

第2の指定操作は、
画面上でのユーザのタッチおよび回転の操作、またはユーザの回転動作検知操作を含んでもよい。
The second specification operation is
The operation of touch and rotation of the user on the screen, or rotational motion detection operation of the user may be included.

本実施形態では、タッチおよび回転の操作は、ユーザの指が画面にタッチし、次いで画面上に回転軌道を残し、そこでは軌道は、通常は曲線軌道の一部である、曲線軌道であり、また曲線軌道の方向は、時計回りでもよく、また逆時計回りでもよいことを意味する。回転動作検知操作は、ユーザが、体の動きを使用することにより、非接触式の方法で、画面を操作することである。体の動きは、画面上の回転軌道に対応し、そこでは軌道は、通常は曲線軌道の一部である、曲線軌道であり、また曲線軌道の方向は、時計回りでもよく、また逆時計回りでもよい。   In this embodiment, the touch and rotate operations are curvilinear trajectories, where the user's finger touches the screen and then leaves a rotational trajectory on the screen, where the trajectory is usually part of a curvilinear trajectory, Also, the direction of the curved track means that it may be clockwise or counterclockwise. The rotational motion detection operation is that the user manipulates the screen in a non-contact manner by using body motion. The movement of the body corresponds to a rotational trajectory on the screen, where the trajectory is a curved trajectory, which is usually part of a curved trajectory, and the direction of the curved trajectory may be clockwise or counterclockwise May be.

第2の指定操作は、ユーザが、端末の重力加速度が横軸方向または縦軸方向において変わらないままである場合に、画面自動回転の制御を望んでいることを表す。したがって、ユーザは、画面自動回転を起動するために、第2の指定操作を実行することができる。   The second designation operation represents that the user desires control of the screen automatic rotation when the gravity acceleration of the terminal remains unchanged in the horizontal axis direction or the vertical axis direction. Therefore, the user can execute the second designation operation to activate the screen automatic rotation.

例えば、ユーザは、2つの指、すなわち親指と人差し指を使用することにより、画面にタッチし、そして引き続き2つの指を使用して画面上で時計回りの回転操作を実行し、それによって画面自動回転を起動する。もちろん、別のシナリオでは、ユーザは、複数の指、例えば、3つの指を使用してもよく、それは本実施形態において特に限定されるものではない。   For example, the user touches the screen by using two fingers, ie a thumb and a forefinger, and then uses two fingers to perform a clockwise rotation operation on the screen, whereby the screen auto-rotates Launch Of course, in another scenario, the user may use multiple fingers, for example three fingers, which is not particularly limited in this embodiment.

305. 画面自動回転を起動する。手順は終了する。   305. Start automatic screen rotation. The procedure ends.

本実施形態において提供される前述の方法によれば、端末が重力方向に回転するかどうかが検出され、端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかが判定され、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用され、そしてユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転が無効化されて、ユーザの第2の指定操作が検出されるとき、画面自動回転が起動される、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転が起動される。これにより、指定操作に基づいて画面自動回転機能に制約を実装し、ユーザが何らかの場合に画面自動回転を望まないときに画面が自動的に回転するという問題を解決できる。ユーザは手動で画面自動回転機能を無効化する必要がなく、また操作は簡単で便利であり、それは操作手順を簡略化し、また使いやすい。   According to the above-described method provided in this embodiment, it is detected whether the terminal rotates in the direction of gravity, and when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, the user's first designated operation is received If it is determined that the first specified operation is used to trigger the disabling of the screen autorotation function, and if the user's first specified operation is received, the screen autorotation is performed. Is disabled and when the user's second specified operation is detected, the screen automatic rotation is activated, or the screen automatic rotation is activated when the user's first specified operation is not received . As a result, it is possible to implement a constraint on the screen automatic rotation function based on the designation operation, and solve the problem that the screen automatically rotates when the user does not want the screen automatic rotation in any case. The user does not have to manually deactivate the screen autorotation function, and the operation is simple and convenient, which simplifies the operation procedure and is easy to use.

図4を参照すると、本発明の別の実施形態は、画面自動回転を制御するための装置を提供する。装置は、端末に適用され、また
端末が重力方向に回転するかどうかを検出するように構成された検出モジュール401と、
検出モジュール401が、端末が重力方向に回転することを検出するとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定するように構成された判定モジュール402であって、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用される、判定モジュール402と、
ユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化する、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動するように構成された制御モジュール403と
を備える。
Referring to FIG. 4, another embodiment of the present invention provides an apparatus for controlling screen auto-rotation. The device is applied to the terminal and a detection module 401 configured to detect whether the terminal rotates in the direction of gravity.
A determination module 402 configured to determine whether the user's first specified operation is received when the detection module 401 detects that the terminal is rotating in the direction of gravity, wherein A determination module 402, which is used to invoke the disabling of the automatic screen rotation function,
A control configured to disable screen auto-rotation when the user's first designating operation is received, or to activate screen auto-rotation when the user's first designating operation is not received. And a module 403.

本実施形態では、任意選択で、第1の指定操作は、押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含む。   In the present embodiment, optionally, the first designation operation includes a press operation, a slide operation, a drag operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detection operation.

図5を参照すると、任意選択で、前述の装置は、
ユーザの第1の指定操作が受信され、画面自動回転が無効化された後、ユーザの第2の指定操作が検出された場合、画面自動回転を起動するように構成された起動モジュール404をさらに備える。
With reference to FIG. 5, optionally, the aforementioned device is
The activation module 404 further configured to activate screen autorotation if the user's first designating operation is received and the user's second designating operation is detected after the screen autorotation is disabled. Prepare.

第2の指定操作は、画面自動回転を起動するために使用される。   The second specification operation is used to activate screen autorotation.

本実施形態では、第2の指定操作は、
画面上でのユーザのタッチおよび回転の操作、またはユーザの回転動作検知操作を含んでもよい。
In the present embodiment, the second designation operation is
The operation of touch and rotation of the user on the screen, or rotational motion detection operation of the user may be included.

本実施形態において提供される前述の装置は、前述の方法の実施形態のうちの任意の1つで提供される方法を実行してもよい。詳細については、方法の実施形態の説明を参照されたい。そのため詳細は、ここでは説明しない。   The aforementioned apparatus provided in this embodiment may perform the method provided in any one of the aforementioned method embodiments. For details, please refer to the description of the method embodiment. Therefore, the details will not be described here.

端末は通常、携帯情報端末であり、またそれにはモバイルフォン、タブレットコンピュータなどが含まれるが、それに限定されるものではなく、それは本実施形態において特に限定されるものではない。   The terminal is usually a portable information terminal, which includes, but is not limited to, a mobile phone, a tablet computer, etc., and it is not particularly limited in the present embodiment.

本実施形態において提供される前述の装置は、端末が重力方向に回転するかどうかを検出し、端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定し、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用され、そしてユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化する、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動する。これにより、指定操作に基づいて画面自動回転機能に制約を実装し、ユーザが何らかの場合に画面自動回転を望まないときに画面が自動的に回転するという問題を解決できる。ユーザは手動で画面自動回転機能を無効化する必要がなく、また操作は簡単で便利であり、それは操作手順を簡略化し、また使いやすい。   The aforementioned device provided in this embodiment detects whether the terminal rotates in the direction of gravity, and when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, the user's first designated operation is received To determine if the first specified operation is used to trigger the disabling of the screen auto-rotation feature and if the user's first specified operation is received, the screen auto-rotation is disabled Screen auto-rotation is activated when the user's first designated operation is not received. As a result, it is possible to implement a constraint on the screen automatic rotation function based on the designation operation, and solve the problem that the screen automatically rotates when the user does not want the screen automatic rotation in any case. The user does not have to manually deactivate the screen autorotation function, and the operation is simple and convenient, which simplifies the operation procedure and is easy to use.

図6を参照すると、本発明の別の実施形態は、画面自動回転を制御するための端末を提供し、端末は、プロセッサ601、メモリ602、電源コンポーネント603、画面604、センサ605、および通信コンポーネント606を備える。   Referring to FIG. 6, another embodiment of the present invention provides a terminal for controlling screen autorotation, the terminal comprising a processor 601, a memory 602, a power component 603, a screen 604, a sensor 605, and a communication component. And 606.

プロセッサ601は、以下の命令、すなわち、端末が重力方向に回転するかどうかを検出することと、端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定することであって、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用される、判定することと、ユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化すること、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動することとを実行するように構成される。   The processor 601 receives the following commands: detecting whether the terminal rotates in the direction of gravity, and when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, the user's first designated operation is received Determining whether the first specified operation is used to trigger the disabling of the screen auto-rotation function, and the user's first specified operation is received In this case, it is configured to perform screen autorotation disabling, or to start screen autorotation when the user's first designated operation is not received.

メモリ602は、命令を格納するように構成される。電源コンポーネント603は、電源を端末に供給するように構成される。画面604は、ユーザが見るあらゆる種類のコンテンツを表示するように構成される。センサ605は、端末の様々な変化を検出するように構成され、そこには重力加速度の検出が含まれる。通信コンポーネント606は、端末が、他のデバイスと様々な方法で、例えば有線による方法や無線による方法で、通信するように構成される。   Memory 602 is configured to store instructions. The power supply component 603 is configured to supply power to the terminal. Screen 604 is configured to display any type of content that the user views. The sensor 605 is configured to detect various changes of the terminal, including the detection of gravitational acceleration. The communication component 606 is configured to allow the terminal to communicate with other devices in various manners, eg, in a wired or wireless manner.

本実施形態では、任意選択で、第1の指定操作は、
押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含む。
In the present embodiment, optionally, the first specification operation is
It includes a pressing operation, a sliding operation, a dragging operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detecting operation.

本実施形態では、任意選択で、プロセッサ601は、以下の命令、すなわち
ユーザの第1の指定操作が受信され、画面自動回転が無効化された後で、ユーザの第2の指定操作が検出された場合、画面自動回転を起動することを実行するようにさらに構成される。
In this embodiment, optionally, the processor 601 receives the following instruction, ie, the user's first designated operation, and detects the user's second designated operation after screen rotation is disabled. If so, it is further configured to perform activating screen autorotation.

第2の指定操作は、画面自動回転を起動するために使用される。   The second specification operation is used to activate screen autorotation.

本実施形態では、任意選択で、第2の指定操作は、
画面上でのユーザのタッチおよび回転の操作、またはユーザの回転動作検知操作を含む。
In the present embodiment, optionally, the second specification operation is
It includes user touch and rotation operations on the screen or user rotation operation detection operations.

本実施形態において提供される前述の端末は、前述の方法の実施形態のうちの任意の1つで提供される方法を実行してもよい。詳細については、方法の実施形態の説明を参照されたい。そのため詳細は、ここでは説明しない。   The aforementioned terminals provided in the present embodiment may perform the method provided in any one of the aforementioned method embodiments. For details, please refer to the description of the method embodiment. Therefore, the details will not be described here.

端末は通常、携帯情報端末であり、またそれにはモバイルフォン、タブレットコンピュータなどが含まれるが、それに限定されるものではなく、それは本実施形態において特に限定されるものではない。   The terminal is usually a portable information terminal, which includes, but is not limited to, a mobile phone, a tablet computer, etc., and it is not particularly limited in the present embodiment.

本実施形態において提供される前述の端末は、端末が重力方向に回転するかどうかを検出し、端末が重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定し、そこでは第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用され、そしてユーザの第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化する、またはユーザの第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動する。これにより、指定操作に基づいて画面自動回転機能に制約を実装し、ユーザが何らかの場合に画面自動回転を望まないときに画面が自動的に回転するという問題を解決できる。ユーザは手動で画面自動回転機能を無効化する必要がなく、また操作は簡単で便利であり、それは操作手順を簡略化し、また使いやすい。   The aforementioned terminal provided in this embodiment detects whether the terminal rotates in the direction of gravity, and when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, the user's first designated operation is received To determine if the first specified operation is used to trigger the disabling of the screen auto-rotation feature and if the user's first specified operation is received, the screen auto-rotation is disabled Screen auto-rotation is activated when the user's first designated operation is not received. As a result, it is possible to implement a constraint on the screen automatic rotation function based on the designation operation, and solve the problem that the screen automatically rotates when the user does not want the screen automatic rotation in any case. The user does not have to manually deactivate the screen autorotation function, and the operation is simple and convenient, which simplifies the operation procedure and is easy to use.

実施形態のステップのすべてまたは一部は、ハードウェア、または関連するハードウェアに命令するプログラムよって実装できることを当業者なら理解するであろう。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に格納することができる。記憶媒体は、読出し専用メモリ、磁気ディスク、または光ディスクを含んでもよい。   Those skilled in the art will understand that all or part of the steps of the embodiment can be implemented by hardware or a program instructing relevant hardware. The program can be stored in a computer readable storage medium. The storage medium may include read only memory, a magnetic disk or an optical disk.

前述の説明は、単に本発明の例示的実施形態であり、本発明を限定することは意図されない。本発明の原理から逸脱することなく実施される、任意の修正、同等な置換え、および改善は、本発明の保護範囲に含まれなければならない。   The foregoing descriptions are merely exemplary embodiments of the present invention, and are not intended to limit the present invention. Any modifications, equivalent replacements, and improvements which are carried out without departing from the principle of the present invention should be included in the protection scope of the present invention.

401 検出モジュール
402 判定モジュール
403 制御モジュール
404 起動モジュール
601 プロセッサ
602 メモリ
603 電源コンポーネント
604 画面
605 センサ
606 通信コンポーネント
401 detection module
402 judgment module
403 control module
404 boot module
601 processor
602 Memory
603 power components
604 screen
605 sensor
606 communication components

Claims (12)

端末に適用され、かつ
前記端末が重力方向に回転するかどうかを検出するステップと、
前記端末が前記重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定するステップであって、前記第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用される、ステップと、
前記ユーザの前記第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化するステップ、または
前記ユーザの前記第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動するステップと
を含む、画面自動回転を制御するための方法。
Applied to a terminal, and detecting whether the terminal rotates in the direction of gravity;
Determining whether the first designated operation of the user is received when it is detected that the terminal rotates in the direction of gravity, the first designated operation being an automatic screen rotation function The steps used to trigger invalidation, and
Disabling the automatic screen rotation when the first specified operation of the user is received, or activating the automatic screen rotation when the first specified operation of the user is not received And methods for controlling screen rotation.
前記第1の指定操作が、
押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含む、請求項1に記載の方法。
The first specification operation is
The method according to claim 1, comprising a pressing operation, a sliding operation, a dragging operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detecting operation.
前記ユーザの前記第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化する前記ステップの後、
前記ユーザの第2の指定操作が検出されるとき、画面自動回転を起動するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
After the step of disabling screen autorotation when the first designated operation of the user is received,
The method according to claim 1, further comprising the step of activating an automatic screen rotation when the second designated operation of the user is detected.
前記第2の指定操作が、
画面上での前記ユーザのタッチおよび回転の操作、または前記ユーザの回転動作検知操作を含む、請求項3に記載の方法。
The second specification operation is
The method according to claim 3, further comprising: an operation of touch and rotation of the user on a screen, or a rotation operation detection operation of the user.
端末に適用され、かつ
前記端末が重力方向に回転するかどうかを検出するように構成された検出モジュールと、
前記検出モジュールが、前記端末が前記重力方向に回転することを検出するとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定するように構成された判定モジュールであって、前記第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用される、判定モジュールと、
前記ユーザの前記第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化する、または前記ユーザの前記第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動するように構成された制御モジュールと
を備える、画面自動回転を制御するための装置。
A detection module applied to the terminal and configured to detect whether the terminal rotates in the direction of gravity;
A determination module configured to determine whether a first designating operation of a user is received when the detection module detects that the terminal is rotating in the direction of gravity; A determination module, which is used to invoke the disabling of the screen automatic rotation function,
The automatic screen rotation is disabled when the first specified operation of the user is received, or the automatic screen rotation is activated when the first specified operation of the user is not received. And a control module configured to control automatic screen rotation.
前記第1の指定操作が、
押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含む、請求項5に記載の装置。
The first specification operation is
The apparatus according to claim 5, comprising a pressing operation, a sliding operation, a dragging operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detecting operation.
前記装置が、
前記ユーザの前記第1の指定操作が受信され、画面自動回転が無効化された後、前記ユーザの第2の指定操作が検出された場合、画面自動回転を起動するように構成された起動モジュールをさらに備える、請求項5に記載の装置。
The device
An activation module configured to activate screen autorotation when a second designating operation of the user is detected after the first designating operation of the user is received and the screen autorotation is disabled. The apparatus of claim 5, further comprising:
前記第2の指定操作が、
画面上での前記ユーザのタッチおよび回転の操作、または前記ユーザの回転動作検知操作を含む、請求項7に記載の装置。
The second specification operation is
The apparatus according to claim 7, comprising the user's touch and rotation operation on the screen or the user's rotation operation detection operation.
プロセッサおよびメモリを備え、
前記プロセッサが、以下の命令、すなわち、端末が重力方向に回転するかどうかを検出することと、前記端末が前記重力方向に回転することが検出されるとき、ユーザの第1の指定操作が受信されるかどうかを判定することであって、前記第1の指定操作が、画面自動回転機能の無効化を起動するために使用される、判定することと、前記ユーザの前記第1の指定操作が受信された場合に、画面自動回転を無効化すること、または前記ユーザの前記第1の指定操作が受信されなかった場合に、画面自動回転を起動することとを実行するように構成され、かつ
前記メモリが、前記命令を格納するように構成される、
画面自動回転を制御するための端末。
Processor and memory,
The processor receives the following commands: detecting whether the terminal rotates in the direction of gravity, and detecting that the terminal rotates in the direction of gravity, the user's first designated operation is received To determine whether the first specified operation is used to trigger the disabling of the screen automatic rotation function, and the first specified operation of the user Are configured to perform, when received, disabling screen auto-rotation or activating screen auto-rotation when the first designated operation of the user is not received, And the memory is configured to store the instruction,
Terminal for controlling screen auto-rotation.
前記第1の指定操作が、
押圧操作、スライド操作、ドラッグ操作、あらかじめ設定された回数、画面上で連続的にタップする操作、または動作検知操作を含む、請求項9に記載の端末。
The first specification operation is
The terminal according to claim 9, comprising a pressing operation, a sliding operation, a dragging operation, a preset number of times, an operation of tapping continuously on the screen, or an operation detecting operation.
前記プロセッサが、以下の命令、すなわち
前記ユーザの前記第1の指定操作が受信され、画面自動回転が無効化された後で、前記ユーザの第2の指定操作が検出された場合、画面自動回転を起動することを実行するようにさらに構成された、請求項9に記載の端末。
When the processor receives the following instruction, that is, the first designated operation of the user and the screen automatic rotation is invalidated, the screen automatic rotation is detected when the second designated operation of the user is detected. 10. The terminal of claim 9, further configured to perform activating.
前記第2の指定操作が、
画面上での前記ユーザのタッチおよび回転の操作、または前記ユーザの回転動作検知操作を含む、請求項11に記載の端末。
The second specification operation is
The terminal according to claim 11, comprising a touch and rotation operation of the user on a screen or a rotation operation detection operation of the user.
JP2018230220A 2018-12-07 2018-12-07 Method, apparatus, and terminal for controlling automatic screen rotation Withdrawn JP2019071078A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018230220A JP2019071078A (en) 2018-12-07 2018-12-07 Method, apparatus, and terminal for controlling automatic screen rotation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018230220A JP2019071078A (en) 2018-12-07 2018-12-07 Method, apparatus, and terminal for controlling automatic screen rotation

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568854A Division JP6496751B2 (en) 2014-05-22 2014-05-22 Method, apparatus and terminal for controlling automatic screen rotation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019071078A true JP2019071078A (en) 2019-05-09

Family

ID=66441281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018230220A Withdrawn JP2019071078A (en) 2018-12-07 2018-12-07 Method, apparatus, and terminal for controlling automatic screen rotation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019071078A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020256452A1 (en) * 2019-06-19 2020-12-24 구자범 View mode change device using touch pattern input and method therefor
KR20200145623A (en) * 2019-06-19 2020-12-30 구자범 Apparatus for view switching using touch pattern input and the method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020256452A1 (en) * 2019-06-19 2020-12-24 구자범 View mode change device using touch pattern input and method therefor
KR20200145623A (en) * 2019-06-19 2020-12-30 구자범 Apparatus for view switching using touch pattern input and the method thereof
KR102246435B1 (en) * 2019-06-19 2021-04-30 구자범 Apparatus for view switching using touch pattern input and the method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10416789B2 (en) Automatic selection of a wireless connectivity protocol for an input device
US11599154B2 (en) Adaptive enclosure for a mobile computing device
KR102169952B1 (en) Wearable device and method of controlling thereof
US9733752B2 (en) Mobile terminal and control method thereof
KR102308645B1 (en) User termincal device and methods for controlling the user termincal device thereof
JP6464138B2 (en) Improved touch input with gestures
TWI706312B (en) Device, method and touch screen device for adjusting distribution range of interface operation icons
EP2627061B1 (en) Method for setting options and user device adapted thereto
US10180783B2 (en) Information processing device, information processing method and program that controls movement of a displayed icon based on sensor information and user input
WO2017180367A1 (en) Method and apparatus for providing dynamically positioned controls
US10474324B2 (en) Uninterruptable overlay on a display
US20230017694A1 (en) Method and apparatus for controlling interface display, device, and storage medium
WO2016078412A1 (en) Method and device for unlocking screen of smart watch, and smart watch
JP6496751B2 (en) Method, apparatus and terminal for controlling automatic screen rotation
TWI689864B (en) Handheld apparatus, control method thereof of presenting mode and computer-readable recording medium
JP2019071078A (en) Method, apparatus, and terminal for controlling automatic screen rotation
WO2015077919A1 (en) Method, system and terminal for preventing faulty touch operation
US10599326B2 (en) Eye motion and touchscreen gestures
JP2019096182A (en) Electronic device, display method, and program
WO2021077832A1 (en) One-handed mode control method, terminal, and computer storage medium
CN117311584A (en) Control system of head-mounted display device, intelligent terminal and head-mounted display device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190104

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20200117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200124