JP2019057069A - 電子機器、サーバ、特典情報提供方法及びプログラム - Google Patents

電子機器、サーバ、特典情報提供方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019057069A
JP2019057069A JP2017180436A JP2017180436A JP2019057069A JP 2019057069 A JP2019057069 A JP 2019057069A JP 2017180436 A JP2017180436 A JP 2017180436A JP 2017180436 A JP2017180436 A JP 2017180436A JP 2019057069 A JP2019057069 A JP 2019057069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
privilege information
privilege
factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017180436A
Other languages
English (en)
Inventor
喜多 一記
Kazunori Kita
一記 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2017180436A priority Critical patent/JP2019057069A/ja
Priority to CN201811102330.6A priority patent/CN109524113A/zh
Priority to US16/136,367 priority patent/US20190087908A1/en
Publication of JP2019057069A publication Critical patent/JP2019057069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/08Insurance
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/60ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to nutrition control, e.g. diets
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの日常に関する情報に基づいて、ユーザに利益となる情報をより適切に提供すること。
【解決手段】リスト端末1は、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53と、特典情報提供部55とを備える。位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53は、日時、時間(時間の長さ)及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する。特典情報提供部55は、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53によって取得された要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する。
【選択図】図2

Description

本発明は、電子機器、サーバ、特典情報提供方法及びプログラムに関する。
従来、ユーザの日常的な行動を判定し、その判定結果に応じて、ユーザに利益を与える技術が知られている。
例えば、特許文献1には、ユーザにおける運動、薬の服用、食物の摂取等に関する情報を取得し、取得された情報に基づいて、ユーザに適した保険料を算出する技術が記載されている。
特開2005−141781号公報
しかしながら、従来の技術においては、ユーザの日常的な行動として取得する情報が限られている。
即ち、従来の技術においては、ユーザの日常に関する情報に基づいて、ユーザに利益となる情報を適切に提供することが困難であった。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザの日常に関する情報に基づいて、ユーザに利益となる情報をより適切に提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様の電子機器は、
日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する要因情報取得手段と、
前記要因情報取得手段によって取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する特典情報提供手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明によれば、ユーザの日常に関する情報に基づいて、ユーザに利益となる情報をより適切に提供することが可能となる。
本発明の電子機器の一実施形態としてのリスト端末の外観構成図である。 本発明の電子機器の一実施形態としてのリスト端末のハードウェア構成を示すブロック図である。 図1のリスト端末の機能的構成のうち、特典情報提供処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。 変換条件テーブルの一例を示す模式図である。 図2の機能的構成を有する図1のリスト端末が実行する特典情報提供処理の流れを説明するフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る特典情報提供システムのシステム構成を示す模式図である。 特典情報提供サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 本実施形態に係るリスト端末の機能的構成のうち、端末側特典情報提供処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。 図6の特典情報提供サーバの機能的構成のうち、サーバ側特典情報提供処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。 本実施形態に係るリスト端末が実行する端末側特典情報提供処理の流れを説明するフローチャートである。 特典情報提供サーバが実行するサーバ側特典情報提供処理の流れを説明するフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。
[第1実施形態]
本実施形態に係る電子機器は、ユーザの種々の生活履歴から、ユーザの健康状態に影響を及ぼす情報(以下、「要因情報」と称する。)を広く取得する。なお、生活履歴とは、ユーザの移動履歴(交通機関での移動等)、行動履歴(日常的な行動等)、活動履歴(社会活動等)、運動履歴(スポーツ等)、環境履歴(ユーザ周辺の環境変化等)といった、ユーザの生活に関係する各種履歴を含むものである。本実施形態において、要因情報は、センサの出力やユーザが自ら入力するスケジュール等のアクティビティのデータから集約され、ユーザが日常的に行う行動パターンや、特別な行動等が把握される。このように取得される要因情報には、ユーザが意識的に行っていること(「スポーツ」や「食事」等)に加え、無意識に行っていること(「1日の着席時間が合計で10時間を超えている」等)、あるいは、ユーザが受動していること(「特定のリスクの高い地域に滞在している」、「周辺環境の温度変化が大きい」等)が含まれている。
そして、電子機器は、ユーザについて取得した要因情報を所定のアプリケーションプログラムによって、ユーザの各種リスクを示す情報に変換する。即ち、所定のアプリケーションには、種々の要因情報が各種リスクに与える影響の指標(ここではスコアとする)を算出する方法が定義されている。所定のアプリケーションは、要因情報が入力されると、要因情報が各種リスクに与える影響のスコアを算出し、ユーザにとって注意すべきリスクを特定して、ユーザに報知するための情報(アドバイスを表す特典情報)を出力する。なお、特典情報としては、リスクを報知する情報の他、ユーザが適切な行動を取っている場合に、その行動を奨励する情報を含めることもできる。即ち、特典情報は、ユーザに対して、要因情報に関連する利益を与える情報(利益情報)として機能する。
これにより、ユーザの日常的な生活における要因情報を広く取得し、ユーザの日常に関する情報を反映させて、ユーザに利益となる情報をより適切に提供することが可能となる。
以下、具体的な実施形態について説明する。
[ハードウェア構成]
図1A及び図1Bは、本発明の電子機器の一実施形態としてのリスト端末1の構成を示す図であり、図1Aは外観構成図、図1Bは、ハードウェア構成を示すブロック図である。
図1Aに示すように、リスト端末1は、腕時計型に構成され、スマートフォンに類する機能を備えた電子機器である。
また、図1Bに示すように、リスト端末1は、制御部11と、センサユニット12と、入力部13と、LCD(Liquid Crystal Display)14と、時計回路15と、ROM(Read Only Memory)16と、RAM(Read Access Memory)17と、GPSアンテナ18と、GPSモジュール19と、無線通信用アンテナ20と、無線通信モジュール21と、ドライブ22とを備えている。
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)等の演算処理装置によって構成され、リスト端末1全体の動作を制御する。例えば、制御部11は、特典情報提供処理(後述)のためのプログラム等、ROM16に記録されているプログラムに従って各種の処理を実行する。
センサユニット12は、生体センサ(脈拍センサや血圧センサ等)、地磁気センサ、3軸加速度センサ、3軸角速度センサ、湿度センサ、気圧センサあるいは気温センサ等の各種センサを備えている。
入力部13は、各種ボタンやLCD14の表示領域に積層される静電容量式または抵抗膜式の位置入力センサ等で構成され、ユーザの指示操作に応じて各種情報を入力する。
LCD14は、制御部11の指示に従って画像を出力する。例えば、LCD14は、各種画像やユーザインターフェースの画面を表示する。本実施形態においては、LCD14に入力部13の位置入力センサが重畳して配置され、タッチパネルが構成されている。
時計回路15は、システムクロックあるいは発振器により生成される信号から時刻信号を生成し、現在時刻を出力する。
ROM16は、書き換え可能な不揮発性の半導体メモリ等によって構成され、制御部11で実行される制御プログラム等の情報を格納する。例えば、ROM16は、後述する特典情報提供処理のためのプログラムを格納する。本実施形態において、この特典情報提供処理のためのプログラムは、特典情報の提供に関して正規の権限を有する主体によって提供されるものである。したがって、特典情報提供処理のためのプログラムが実行されることによって提供される特典情報は、真正性を有するものとして取り扱うことができる。
RAM17は、制御部11が各種処理を実行する際のワークエリアを提供する。
GPSアンテナ18は、GPSにおける衛星から発信される電波を受信して電気信号に変換し、変換した電気信号(以下、「GPS信号」と称する。)をGPSモジュール19に出力する。
GPSモジュール19は、GPSアンテナ18から入力されたGPS信号に基づいて、リスト端末1の位置(緯度、経度、高度)及びGPSによって示される現在時刻を検出する。また、GPSモジュール19は、検出した位置及び現在時刻を示す情報を制御部11に出力する。
無線通信用アンテナ20は、無線通信モジュール21によって利用される無線通信に対応した周波数の電波を受信可能なアンテナであり、例えばループアンテナやロッドアンテナによって構成される。無線通信用アンテナ20は、無線通信モジュール21から入力された無線通信の電気信号を電磁波として送信したり、受信した電磁波を電気信号に変換して無線通信モジュール21に出力したりする。
無線通信モジュール21は、制御部11の指示に従って、無線通信用アンテナ20を介して他の装置に信号を送信する。また、無線通信モジュール21は、他の装置から送信された信号を受信し、受信した信号が示す情報を制御部11に出力する。本実施形態において、無線通信モジュール21は、Bluetooth low energy/Bluetooth LE(商標)(以下、「BLE」という。)の通信規格に基づく通信や、Wi−Fi(Wireless Fidelity)の通信規格に基づいた通信を行う。また、無線通信モジュール21は、BLEのビーコンによって他のリスト端末1と通信を行うことができる。
ドライブ22には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア31が適宜装着される。リムーバブルメディア31は、画像のデータ等の各種データを記憶することができる。
[機能的構成]
次に、リスト端末1の機能的構成のうち、特典情報提供処理を実行するための機能的構成について説明する。
図2は、図1のリスト端末1の機能的構成のうち、特典情報提供処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。
特典情報提供処理とは、ユーザの健康状態に影響を及ぼす各種要因情報を取得し、取得された要因情報が各種リスクに与える影響を示すスコアを算出して、ユーザにとって注意すべきリスクを特定し、ユーザに対するアドバイスを表す特典情報を出力する一連の処理である。
特典情報提供処理が実行される場合には、図2に示すように、制御部11において、位置取得部51と、センサ情報取得部52と、アクティビティ情報取得部53と、評価値算出部54と、特典情報提供部55とが機能する。また、ROM16の一領域には、変換条件記憶部71が設けられる。
変換条件記憶部71は、各種要因情報と、各要因情報が各種リスクに与える影響の指標(スコア)を算出する方法(要因情報からスコアに変換するための変換条件)が対応付けられた変換条件テーブルを記憶している。
図3は、変換条件テーブルの一例を示す模式図である。
図3に示すように、変換条件テーブルには、各種要因情報(位置情報P1,センサ情報D1,D2・・・,アクティビティA1,A2・・・)について、その要因情報が各種リスク(リスクR1,R2・・・)に与える影響を算出する方法(関数F(m,n)(m,nは自然数))が個別に定義されている。
例えば、測位位置に基づく要因情報については、測位位置が特定の位置範囲に属している継続時間(または特定の位置範囲に属した頻度等)と、測位位置についてリスクの種類毎に設定された換算係数とを乗算することにより、スコア(評価値)を算出することができる。
また、センサの出力に基づく要因情報については、センサの出力値と、出力値の継続時間(または発生頻度等)と、そのセンサの出力値についてリスクの種類毎に設定された換算係数とを乗算することにより、スコア(評価値)を算出することができる。
また、アクティビティのデータに基づく要因情報については、アクティビティの種類に応じた固有値と、そのアクティビティの種類についてリスクの種類毎に設定された換算係数とを乗算することにより、スコアを算出することができる。アクティビティの種類に応じた固有値は、アクティビティ全体(一連の行動)に対して固有値を設定おくことや、アクティビティの種類に応じた単位時間当たりの値(基準値)を設定しておき、継続時間と基準値とを乗算することで固有値とすること等が可能である。
なお、換算係数は、センサの出力値毎あるいはアクティビティの種類毎に、リスクの種類に応じて、個別に設定された係数であり、例えば、実際に発生した事象を分析した統計的な情報に基づいて、具体的な値を設定することができる。また、スコアを算出する場合、要因情報の種類に応じて、その要因情報の発生日時をスコアの算出条件に含めることとしてもよい。例えば、特定の地域において、特定の時期に、河川の氾濫等の自然災害のリスクが高まるという統計的なデータが存在する場合に、ユーザの移動履歴が、その特定の地域及び特定の時期に該当するときには、「災害・事故の発生」というリスクに対するスコアを上昇させるように関数Fを定義することができる。
図2に戻り、位置取得部51は、リスト端末1の測位位置を要因情報として取得する。
具体的には、位置取得部51は、GPSモジュール19から取得した位置情報に基づいて、リスト端末1の測位位置を要因情報として取得する。なお、位置取得部51は、リスト端末1の測位位置(要因情報)をROM16に蓄積して記憶する。
センサ情報取得部52は、センサユニット12に備えられた各種センサの出力結果を要因情報として取得する。例えば、センサ情報取得部52は、生体センサによって出力されるリスト端末1のユーザの生体情報や、3軸加速度センサ等によって出力されるリスト端末1のユーザの運動情報を要因情報として取得する。なお、センサ情報取得部52は、取得した各種センサの出力結果(要因情報)をROM16に蓄積して記憶する。
アクティビティ情報取得部53は、ユーザが自ら入力するスケジュール等のアクティビティのデータを取得する。例えば、アクティビティ情報取得部53は、ユーザのスケジュールのデータを参照し、ユーザが、オフィスでデスクワークを行っていること、建物に頻繁に出入りしていること、直射日光を長時間浴びていること、地域活動に参加していること等、ユーザが行う各種アクティビティのデータを取得する。このとき、アクティビティ情報取得部53は、ユーザの行動解析を行うことにより、ユーザが行っているアクティビティを判定することとしてもよい。そして、アクティビティ情報取得部53は、取得したアクティビティのデータに基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する。このとき、アクティビティ情報取得部53は、ユーザの1つのスケジュール等のデータから1つの要因情報を取得することに限らず、同一のスケジュールを複数の観点で捉えた場合の要因情報を取得する。例えば、「地域Xに1週間、出張で滞在する」というスケジュールが設定されている場合、アクティビティ情報取得部53は、「地域Xへ交通機関で移動する」、「外食が1週間続く」、「地域Xの地域特性が1週間影響する」といった要因情報を取得する。なお、地域Xが統計的に高血圧のリスクが高い地域である場合、「地域Xの地域特性が1週間影響する」という要因情報は、高血圧のリスクに対するスコアを上昇させる方向に作用する。なお、アクティビティ情報取得部53は、取得したアクティビティのデータに基づいて取得されたユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報をROM16に蓄積して記憶する。
評価値算出部54は、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53によって取得された要因情報に基づいて、変換条件テーブルを参照し、各種要因情報が各種リスクに与える影響を示すスコアを算出する。
特典情報提供部55は、各種リスクについて、評価値算出部54によって算出されたスコアに基づいて、ユーザにおけるリスクの高さを判定し、ユーザにとって注意すべきリスクを特定する。そして、特典情報提供部55は、特定したリスクをユーザに報知するための特典情報をLCD14に出力する。一例として、特典情報提供部55は、ユーザにおけるリスクの高さを判定する場合、各種リスクについて算出されたユーザのスコアの総合値を、予め設定されている閾値と比較し、ユーザのスコアの総合値が閾値を超えているか否かを判定する。ユーザのスコアの総合値は、取得されている要因情報の種類等に応じて、適宜、正規化して算出することとしてもよい。また、特典情報提供部55は、特典情報として、リスクを低減するためのアドバイスを含めることができる。例えば、特典情報提供部55は、要因情報において、スコアの上昇に大きく寄与しているものを抑制するためのアドバイス(「着席時間が長過ぎるようです。腰痛のリスクを低減するために、30分に1回は立ち上がりましょう。」というメッセージ等)を含めることができる。
また、特典情報提供部55は、各種リスクについて、評価値算出部54によって算出されたスコアに基づいて、ユーザが適切な行動を取っているか否かを判定する。そして、特典情報提供部55は、評価値算出部54によって算出されたスコアに基づいて、特定のリスクについて、ユーザが適切な行動を取っていると判定された場合に、その行動を奨励する情報を特典情報に含めて出力する。一例として、ユーザの日常生活における運動履歴が健康に寄与する(健康のための特定条件に適合する)ものである場合、特典情報提供部55は、ユーザの運動習慣を推奨する情報を特典情報として出力する。このとき、特典情報提供処理のためのアプリケーションプログラムが保険会社から提供されたものである場合、保険会社からユーザに対して提供される特典情報として、「運動習慣が健康に寄与する条件に適合するため、次回の保険料が10%割引になります!」といった実体的な特典を伴う情報を提供することができる。
[動作]
次に、リスト端末1の動作を説明する。
図4は、図2の機能的構成を有する図1のリスト端末1が実行する特典情報提供処理の流れを説明するフローチャートである。
特典情報提供処理は、ユーザによる入力部13への特典情報提供処理開始の操作により開始される。
ステップS1において、位置取得部51は、GPSモジュール19から取得した位置情報に基づいて、リスト端末1の測位位置を要因情報として取得する。
ステップS2において、センサ情報取得部52は、センサユニット12に備えられた各種センサの出力結果を要因情報として取得する。
ステップS3において、アクティビティ情報取得部53は、ユーザが自ら入力するスケジュール等のアクティビティのデータを取得し、取得したアクティビティのデータに基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する。
ステップS4において、評価値算出部54は、特典情報の出力タイミングであるか否かの判定を行う。なお、特典情報の出力タイミングであるか否かは、例えば、予め設定された期間(1日、1週間あるいは1ヶ月等)が経過しているか否か、あるいは、ユーザによって特典情報の出力が指示されたか否か等によって判定することができる。
特典情報の出力タイミングである場合、ステップS4においてYESと判定されて、処理はステップS5に移行する。
一方、特典情報の出力タイミングでない場合、ステップS4においてNOと判定されて、処理はステップS1に移行する。
ステップS5において、評価値算出部54は、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53によって取得された要因情報に基づいて、変換条件テーブルを参照し、各種要因情報が各種リスクに与える影響を示すスコアを算出する。
ステップS6において、特典情報提供部55は、各種リスクについて、評価値算出部54によって算出されたスコアに基づいて、ユーザにおけるリスクの高さを判定し、ユーザにとって注意すべきリスクを特定する。
ステップS7において、特典情報提供部55は、各種リスクについて、評価値算出部54によって算出されたスコアに基づいて、ユーザが適切な行動を取っているか否かの判定を行う。
ユーザが適切な行動を取っている場合、ステップS7においてYESと判定されて、処理はステップS8に移行する。
一方、ユーザが適切な行動を取っていない場合、ステップS7においてNOと判定されて、処理はステップS9に移行する。
ステップS8において、特典情報提供部55は、特定したリスク及びユーザの習慣を推奨する情報をユーザに報知するための特典情報をLCD14に出力する。
ステップS8の後、処理はステップS10に移行する。
ステップS9において、特典情報提供部55は、特定したリスクをユーザに報知するための特典情報をLCD14に出力する。
ステップS10において、特典情報提供部55は、特典情報提供処理の終了が指示されたか否かの判定を行う。
特典情報提供処理の終了が指示されていない場合、ステップS10においてNOと判定されて、処理はステップS1に移行する。
一方、特典情報提供処理の終了が指示された場合、ステップS10においてYESと判定されて、特典情報提供処理は終了する。
以上のように、本実施形態に係るリスト端末1は、測位位置あるいはセンサの出力やユーザが自ら入力するスケジュール等のアクティビティのデータに基づいて、要因情報を広く取得する。そして、リスト端末1は、ユーザについて取得した要因情報を所定のアプリケーションプログラムによって、ユーザの各種リスクを示す情報に変換する。さらに、リスト端末1は、要因情報が各種リスクに与える影響のスコアを算出し、ユーザにとって注意すべきリスクを特定して、ユーザに報知するための情報(アドバイスを表す特典情報)を出力する。このとき、リスト端末1は、ユーザが適切な行動を取っている場合に、その行動を推奨する情報を特典情報に含めて出力する。
従来の技術においては、ユーザの日常的な行動として取得する情報が限られていると共に、それらの情報を取得することが容易ではない。また、ユーザに対して利益を与える上で、ユーザの日常的な行動を判定するのみでは、判定要素として充分ではない場合がある。
これに対し、本実施形態に係るリスト端末1によれば、ユーザの日常的な生活における要因情報を広く取得し、ユーザの日常に関する情報を反映させて、ユーザに利益となる情報をより適切に提供することが可能となる。
例えば、特定の地域において、特定の時期に、河川の氾濫等の自然災害のリスクが高まるという統計的なデータが存在する場合に、ユーザの移動履歴が、その特定の地域及び特定の時期に該当すると、リスト端末1は、特典情報として、災害・事故の発生のリスクが高まっていること、及び、その要因情報を抑制するためのアドバイス(「○○地域は、現在、自然災害のリスクが高まっています。できる限り、○○地域への接近は避けましょう。」というメッセージ等)を出力することができる。
また、例えば、ユーザが、気密性の高いビルに頻繁に出入りしたり、エレベータを頻繁に利用したりすること等により、センサ情報から把握される気圧の変化が極端に大きくなった場合(設定されているスコアの閾値を超えた場合)、リスト端末1は、特典情報として、周辺環境の気圧の変動が大きく、頭痛や関節痛等のリスクが高くなっていること、及び、その要因情報を抑制するためのアドバイス(「気密性の高い建物や部屋への出入り等、気圧変化が大きくなる行動には注意しましょう。」というメッセージ等)を出力することができる。
また、例えば、ユーザが1日に行った運動の合計が60分以上となっている日が当月において20日以上継続している場合、リスト端末1は、特典情報として、現在の運動状況が適切なものであること、及び、実体的な特典を伴う情報(「運動習慣が健康に寄与する条件に適合するため、次回の保険料が10%割引になります!」というメッセージ等)を出力することができる。なお、ユーザが1日に行った運動の合計時間は、リスト端末1が取得する要因情報において、階段の昇降、建物内の歩行、あるいは、短時間の駆け足等、ユーザが意識していない運動の時間も累積して算出することができる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
本実施形態では、第1実施形態において評価値算出部54及び特典情報提供部55で行われる主な処理を、所定のサーバによって行うものである。
[システム構成]
図5は、本発明の第2実施形態に係る特典情報提供システムSのシステム構成を示す模式図である。
図5に示すように、特典情報提供システムSは、リスト端末1と、特典情報提供サーバ100とを含んで構成され、リスト端末1と特典情報提供サーバ100とは、ネットワーク200を介して通信可能に構成されている。
[ハードウェア構成]
図5において、リスト端末1のハードウェア構成は、第1実施形態の図1A及び図1Bに示す構成と同様である。
図6は、特典情報提供サーバ100のハードウェア構成を示すブロック図である。
図6に示すように、特典情報提供サーバ100は、CPU111と、ROM112と、RAM113と、バス114と、入出力インターフェース115と、入力部116と、出力部117と、記憶部118と、通信部119と、ドライブ120と、を備えている。
CPU111は、ROM112に記録されているプログラム、または、記憶部118からRAM113にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。
RAM113には、CPU111が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。
CPU111、ROM112及びRAM113は、バス114を介して相互に接続されている。このバス114は、入出力インターフェース115に接続されている。入出力インターフェース115には、入力部116、出力部117、記憶部118、通信部119及びドライブ120が接続されている。
入力部116は、各種ボタン等で構成され、ユーザの指示操作に応じて各種情報を入力する。
出力部117は、ディスプレイやスピーカ等で構成され、画像や音声を出力する。
記憶部118は、ハードディスクあるいはDRAM(Dynamic Random Access Memory)等で構成され、各種データを記憶する。
通信部119は、インターネットを含むネットワークを介して他の装置との間で行う無線または有線による通信を制御する。
ドライブ120には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリ等よりなる、図示しないリムーバブルメディアが適宜装着される。ドライブ120によってリムーバブルメディアから読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部118にインストールされる。また、リムーバブルメディアは、記憶部118に記憶されている各種データも、記憶部118と同様に記憶することができる。
[機能的構成]
次に、特典情報提供システムSの機能的構成について説明する。
初めに、リスト端末1の機能的構成について説明する。
図7は、本実施形態に係るリスト端末1の機能的構成のうち、端末側特典情報提供処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。
端末側特典情報提供処理とは、ユーザの健康状態に影響を及ぼす各種要因情報を取得し、リスト端末1の位置情報と共に、取得された要因情報を特典情報提供サーバ100に送信することにより、特典情報提供サーバ100に、ユーザに対するアドバイスを表す特典情報の送信を要求し、特典情報提供サーバ100から送信された特典情報を出力する一連の処理である。
端末側特典情報提処理が実行される場合には、図8に示すように、制御部11において、位置取得部51と、センサ情報取得部52と、アクティビティ情報取得部53と、特典情報提供部254とが機能する。
これらのうち、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53の機能的構成は、図2に示す各部の構成と同様である。
特典情報提供部254は、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53によって取得された要因情報を特典情報提供サーバ100に送信することにより、ユーザに対するアドバイスを表す特典情報の送信を要求する。そして、特典情報提供部254は、特典情報提供サーバ100から送信された特典情報を受信して出力する。
次に、特典情報提供サーバ100の機能的構成について説明する。
図8は、図6の特典情報提供サーバ100の機能的構成のうち、サーバ側特典情報提供処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。
サーバ側特典情報提供処理とは、リスト端末1から特典情報の送信の要求が行われた場合に、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53によって取得された要因情報に基づいて、ユーザにとって注意すべきリスクを特定し、特定したリスクをユーザに報知するための特典情報を送信する一連の処理である。
サーバ側特典情報提供処理が実行される場合には、図9に示すように、CPU111において、要求取得部151と、評価値算出部152と、特典情報提供部153と、特典情報送信部154とが機能する。また、記憶部118の一領域には、変換条件記憶部171が設けられる。
これらのうち、変換条件記憶部171の構成は、図2における変換条件記憶部71の構成と同様である。
要求取得部151は、リスト端末1から、各種要因情報と共に、特典情報の送信要求とを受信する。なお、リスト端末1の各種要因情報は、リスト端末1における所定期間分の蓄積データである。
評価値算出部152は、リスト端末1から送信された各種要因情報に基づいて、変換条件テーブルを参照し、各種要因情報が各種リスクに与える影響を示すスコアを算出する。
特典情報提供部153は、各種リスクについて、評価値算出部152によって算出されたスコアに基づいて、ユーザにおけるリスクの高さを判定し、ユーザにとって注意すべきリスクを特定する。そして、特典情報提供部153は、特定したリスクをユーザに報知するための特典情報を特典情報送信部154に出力する。一例として、特典情報提供部55は、ユーザにおけるリスクの高さを判定する場合、各種リスクについて算出されたユーザのスコアの総合値を、予め設定されている閾値と比較し、ユーザのスコアの総合値が閾値を超えているか否かを判定する。ユーザのスコアの総合値は、取得されている要因情報の種類等に応じて、適宜、正規化して算出することとしてもよい。また、特典情報提供部153は、特典情報として、リスクを低減するためのアドバイスを含めることができる。例えば、特典情報提供部153は、要因情報において、スコアの上昇に大きく寄与しているものを抑制するためのアドバイス(「着席時間が長過ぎるため、腰痛のリスクを低減するために、30分に1回は立ち上がりましょう」というメッセージ等)を含めることができる。
また、特典情報提供部153は、各種リスクについて、評価値算出部152によって算出されたスコアに基づいて、ユーザが適切な行動を取っているか否かを判定する。そして、特典情報提供部153は、評価値算出部152によって算出されたスコアに基づいて、特定のリスクについて、ユーザが適切な行動を取っていると判定された場合に、その行動を推奨する情報を特典情報に含めて出力する。一例として、ユーザの日常生活における運動履歴が健康に寄与するものである場合、特典情報提供部153は、ユーザの運動習慣を推奨する情報を特典情報として出力する。このとき、特典情報提供処理のためのアプリケーションプログラムが保険会社から提供されたものである場合、保険会社からユーザに対して提供される特典情報として、「運動習慣が健康に寄与する条件に適合するため、次回の保険料が10%割引になります!」といった実体的な特典を伴う情報を提供することができる。
特典情報送信部154は、特典情報提供部153によって出力された特典情報をリスト端末1に送信する。
[動作]
次に、特典情報提供システムSの動作を説明する。
初めに、リスト端末1の動作を説明する。
図9は、本実施形態に係るリスト端末1が実行する端末側特典情報提供処理の流れを説明するフローチャートである。
端末側特典情報提供処理は、ユーザによる入力部13への端末側特典情報提供処理開始の操作により開始される。
ステップS21において、位置取得部51は、GPSモジュール19から取得した位置情報に基づいて、リスト端末1の測位位置を要因情報として取得する。
ステップS22において、センサ情報取得部52は、センサユニット12に備えられた各種センサの出力結果を要因情報として取得する。
ステップS23において、アクティビティ情報取得部53は、ユーザが自ら入力するスケジュール等のアクティビティのデータを取得し、取得したアクティビティのデータに基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する。
ステップS24において、特典情報提供部254は、特典情報の出力タイミングであるか否かの判定を行う。なお、特典情報の出力タイミングであるか否かは、例えば、予め設定された期間(1日、1週間あるいは1ヶ月等)が経過しているか否か、あるいは、ユーザによって特典情報の出力が指示されたか否か等によって判定することができる。
特典情報の出力タイミングである場合、ステップS24においてYESと判定されて、処理はステップS25に移行する。
一方、特典情報の出力タイミングでない場合、ステップS24においてNOと判定されて、処理はステップS21に移行する。
ステップS25において、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53によって取得された要因情報を特典情報提供サーバ100に送信することにより、ユーザに対するアドバイスを表す特典情報の送信を要求する。
ステップS26において、特典情報提供部254は、特典情報提供サーバ100から送信された特典情報を受信して出力する。
ステップS26の後、端末側特典情報提供処理は終了する。
次に、特典情報提供サーバの動作を説明する。
図10は、特典情報提供サーバ100が実行するサーバ側特典情報提供処理の流れを説明するフローチャートである。
サーバ側特典情報提供処理は、特典情報提供サーバ100の起動と共に開始され、繰り返し実行される。
ステップS31において、要求取得部151は、リスト端末1から、各種要因情報と共に、特典情報の送信要求とを受信する。
ステップS32において、評価値算出部152は、リスト端末1から送信された各種要因情報に基づいて、変換条件テーブルを参照し、各種要因情報が各種リスクに与える影響を示すスコアを算出する。
ステップS33において、特典情報提供部153は、各種リスクについて、評価値算出部152によって算出されたスコアに基づいて、ユーザにおけるリスクの高さを判定し、ユーザにとって注意すべきリスクを特定する。
ステップS34において、特典情報提供部153は、各種リスクについて、評価値算出部152によって算出されたスコアに基づいて、ユーザが適切な行動を取っているか否かの判定を行う。
ユーザが適切な行動を取っている場合、ステップS34においてYESと判定されて、処理はステップS35に移行する。
一方、ユーザが適切な行動を取っていない場合、ステップS34においてNOと判定されて、処理はステップS36に移行する。
ステップS35において、特典情報提供部153は、特定したリスク及びユーザの習慣を推奨する情報をユーザに報知するための特典情報を特典情報送信部154に出力する。
ステップS35の後、処理はステップS37に移行する。
ステップS36において、特典情報提供部153は、特定したリスクをユーザに報知するための特典情報を特典情報送信部154に出力する。
ステップS37において、特典情報送信部154は、特典情報提供部153によって出力された特典情報をリスト端末1に送信する。
ステップS37の後、サーバ側特典情報提供処理が繰り返される。
以上のように、本実施形態に係る特典情報提供システムSは、リスト端末1から送信された各種要因情報に基づいて、特典情報提供サーバ100が、ユーザにとって注意すべきリスクを特定し、ユーザに報知するための特典情報を送信する。
したがって、リスト端末1において取得されたユーザの日常に関する情報を反映させて、特典情報提供サーバ100から、ユーザに利益となる情報をより適切に提供することが可能となる。
以上のように構成されるリスト端末1は、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53と、特典情報提供部55とを備える。
位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53は、日時、時間(時間の長さ)及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する。
特典情報提供部55は、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53によって取得された要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する。
これにより、ユーザの日常的な生活における要因情報を広く取得し、ユーザの日常に関する情報を反映させて、ユーザに利益となる情報をより適切に提供することが可能となる。
また、リスト端末1は、評価値算出部54を備える。
評価値算出部54は、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53によって取得された要因情報がリスクに与える影響を示す評価値をリスクの種類毎に算出する。
特典情報提供部55は、評価値算出部54によって算出された評価値に基づいて、リスクの種類毎にリスクの高さを判定し、ユーザにとって注意を要するリスクを特定する。
これにより、リスクの種類毎に、要因情報を適切に反映させてリスクの高さを判定することができるため、取得された要因情報から各種リスクをより正確に把握することが可能となる。
特典情報提供部55は、要因情報における日時、時間及び場所のうち、少なくとも2つがリスクに与える影響をそれぞれ反映させて、ユーザにとって注意を要するリスクを特定する。
これにより、要因情報が関連する日時、時間及び場所のそれぞれがリスクに与える個別の影響を適確に反映させて、ユーザにとって注意を要するリスクを特定することが可能となる。
要因情報には、ユーザが滞在した地域に依存する要因情報が含まれる。
これにより、リスクの発生に地域差がある場合、あるいは、特定の地域において特定のリスクが発生する場合等において、ユーザに対して間接的に影響する可能性のあるリスクを適切に特定することが可能となる。
要因情報には、ユーザ周辺の環境に依存する要因情報が含まれる。
これにより、ユーザ自身の主体的な要因以外の環境的な要因によってリスクが発生する場合等において、ユーザに対して間接的に影響する可能性のあるリスクを適切に特定することが可能となる。
特典情報提供部55は、ユーザにとって注意を要するリスクについて、要因情報を抑制するためのアドバイス情報を含む特典情報を提供する。
これにより、ユーザにとって注意を要するリスクを低減するための適確なアドバイス情報を提供することができる。
特典情報提供部55は、位置取得部51、センサ情報取得部52及びアクティビティ情報取得部53によって取得された要因情報に基づいて、ユーザの履歴情報が健康に対して適切であると判定される特定条件に適合しているか否かを判定し、ユーザの履歴情報が特定条件に適合している場合、ユーザに対して、保険に関する利益を付与するための特典情報を提供する。
これにより、ユーザに対して、健康のために適切な行動を促すことが可能となる。また、より多くのユーザにとって要因情報を取得する動機が高くなり、保険会社等にとって、多数のユーザの要因情報を容易に取得することが可能となる。
また、特典情報提供システムSは、リスト端末1と、特典情報提供サーバ100とを含む。
特典情報提供サーバ100は、要求取得部151と、特典情報提供部153と、特典情報送信部154とを備える。
要求取得部151は、リスト端末1から、日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づく、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を含む特典情報提供要求を取得する。
特典情報提供部153は、要求取得部151によって取得された要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を取得する。
特典情報送信部154は、特典情報提供部153で取得された特典情報をリスト端末1に送信する。
これにより、ユーザの日常的な生活における要因情報を広く取得し、ユーザの日常に関する情報を反映させて、ユーザに利益となる情報をより適切に提供することが可能となる。
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
上述の実施形態では、特典情報として、ユーザにとって注意すべきリスク、リスクを低減するためのアドバイス情報、あるいは、保険会社からユーザに対して提供される特典情報(保険料の割引に関する情報等)を出力するものとしたが、これに限られない。
例えば、クーポン、プレゼント、あるいは、電子マネー等の利益をユーザに提供するための情報を特典情報として出力することとしてもよい。
また、上述の実施形態において、特典情報は、メッセージ等のテキストデータで出力するものとしたが、これに限られない。例えば、要因情報から特定されたリスクを地図上に表示したり、時系列の推移を表すグラフで表示したりすることができる。
また、上述の実施形態において、特定の地域におけるリスクとして、自然災害に関するリスクを例に挙げて説明したが、これに限られない。例えば、事故率の高さ、環境汚染、自然破壊等の人為的な災害に関するリスクを考慮することとしてもよい。
また、上述の実施形態において、リスクを特定するために算出されるスコアは、種々の方法で算出することが可能であり、例えば、以下のような算出方法とすることができる。
(1)掛け算型「スコア=発生確率×影響の大きさ」あるいは「スコア=暴露量(発生確率)×毒性(影響度)」
(2)足し算型「スコア=発生確率(点数)+影響の大きさ(点数)」
(3)散布図型「スコア=発生確率と影響の大きさとを散布図としてプロットしたときの位置関係」
また、上述の実施形態では、本発明が適用されるリスト端末1は、腕時計型のスマートフォンに類する電子機器を例として説明したが、特にこれに限定されない。
例えば、本発明は、情報処理機能を有する電子機器一般に適用することができる。具体的には、例えば、本発明は、ノート型のパーソナルコンピュータ、ビデオカメラ、携帯型ナビゲーション装置、携帯電話機、スマートフォン、ポータブルゲーム機等に適用可能である。
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。
換言すると、図2、図7及び図8の機能的構成は例示に過ぎず、特に限定されない。即ち、上述した一連の処理を全体として実行できる機能がリスト端末1あるいは特典情報提供サーバ100に備えられていれば足り、この機能を実現するためにどのような機能ブロックを用いるのかは特に図2等の例に限定されない。
また、1つの機能ブロックは、ハードウェア単体で構成してもよいし、ソフトウェア単体で構成してもよいし、それらの組み合わせで構成してもよい。
本実施形態における機能的構成は、演算処理を実行するプロセッサによって実現され、本実施形態に用いることが可能なプロセッサには、シングルプロセッサ、マルチプロセッサ及びマルチコアプロセッサ等の各種処理装置単体によって構成されるものの他、これら各種処理装置と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field‐Programmable Gate Array)等の処理回路とが組み合わせられたものを含む。
一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータ等にネットワークや記録媒体からインストールされる。
コンピュータは、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータであってもよい。また、コンピュータは、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能なコンピュータ、例えば汎用のパーソナルコンピュータであってもよい。
このようなプログラムを含む記録媒体は、ユーザにプログラムを提供するために装置本体とは別に配布される図1のリムーバブルメディア31により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体等で構成される。リムーバブルメディア31は、例えば、磁気ディスク(フロッピディスクを含む)、光ディスク、または光磁気ディスク等により構成される。光ディスクは、例えば、CD−ROM(Compact Disk−Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk),Blu−ray(登録商標) Disc(ブルーレイディスク)等により構成される。光磁気ディスクは、MD(Mini−Disk)等により構成される。また、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体は、例えば、プログラムが記録されている図1のROM16や図6のROM112、図6の記憶部118に含まれるハードディスク等で構成される。
なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、その順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
また、本明細書において、システムの用語は、複数の装置や複数の手段等より構成される全体的な装置を意味するものとする。
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、これらの実施形態は、例示に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。本発明はその他の様々な実施形態を取ることが可能であり、さらに、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、省略や置換等種々の変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、本明細書等に記載された発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する要因情報取得手段と、
前記要因情報取得手段によって取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する特典情報提供手段と、
を備えることを特徴とする電子機器。
[付記2]
前記要因情報取得手段によって取得された前記要因情報が前記リスクに与える影響を示す評価値を前記リスクの種類毎に算出する評価値算出手段を備え、
前記特典情報提供手段は、前記評価値算出手段によって算出された前記評価値に基づいて、前記リスクの種類毎にリスクの高さを判定し、ユーザにとって注意を要するリスクを特定することを特徴とする付記1に記載の電子機器。
[付記3]
前記特典情報提供手段は、前記要因情報における日時、時間及び場所のうち、少なくとも2つがリスクに与える影響をそれぞれ反映させて、ユーザにとって注意を要するリスクを特定することを特徴とする付記1または2に記載の電子機器。
[付記4]
前記要因情報には、前記ユーザが滞在した地域に依存する要因情報が含まれることを特徴とする付記1から3のいずれか1つに記載の電子機器。
[付記5]
前記要因情報には、前記ユーザ周辺の環境に依存する要因情報が含まれることを特徴とする付記1から4のいずれか1つに記載の電子機器。
[付記6]
前記特典情報提供手段は、ユーザにとって注意を要するリスクについて、前記要因情報に基づくアドバイス情報を含む前記特典情報を提供することを特徴とする付記1から5のいずれか1つに記載の電子機器。
[付記7]
前記特典情報提供手段は、前記要因情報取得手段によって取得された前記要因情報に基づいて、前記ユーザの履歴情報が健康に対して適切であると判定される特定条件に適合しているか否かを判定し、前記ユーザの履歴情報が前記特定条件に適合している場合、ユーザに対して、保険に関する利益を付与するための前記特典情報を提供することを特徴とする付記1から6のいずれか1つに記載の電子機器。
[付記8]
電子機器と、前記電子機器とネットワークを介して通信可能に構成されたサーバとを含む特典情報提供システムにおけるサーバであって、
前記電子機器から、日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づく、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を含む特典情報提供要求を取得する要求取得手段と、
前記要求取得手段によって取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を取得する特典情報取得手段と、
前記特典情報取得手段で取得された前記特典情報を前記電子機器に送信する特典情報送信手段と、
を備えることを特徴とするサーバ。
[付記9]
電子機器が実行する特典情報提供方法であって、
日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する要因情報取得ステップと、
前記要因情報取得ステップにおいて取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する特典情報提供ステップと、
を含むことを特徴とする特典情報提供方法。
[付記10]
電子機器と、前記電子機器とネットワークを介して通信可能に構成されたサーバとを含む特典情報提供システムにおけるサーバが実行する特典情報提供方法であって、
前記電子機器から、日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づく、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を含む特典情報提供要求を取得する要求取得ステップと、
前記要求取得ステップにおいて取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を取得する特典情報取得ステップと、
前記特典情報取得ステップで取得された前記特典情報を前記電子機器に送信する特典情報送信ステップと、
を含むことを特徴とする特典情報提供方法。
[付記11]
コンピュータに、
日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する要因情報取得機能と、
前記要因情報取得機能によって取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する特典情報提供機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。
[付記12]
電子機器と、前記電子機器とネットワークを介して通信可能に構成されたサーバとを含む特典情報提供システムにおけるサーバを構成するコンピュータに、
前記電子機器から、日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づく、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を含む特典情報提供要求を取得する要求取得機能と、
前記要求取得機能によって取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を取得する特典情報取得機能と、
前記特典情報取得機能で取得された前記特典情報を前記電子機器に送信する特典情報送信機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。
1・・・リスト端末,11・・・制御部,12・・・センサユニット,13、116・・・入力部,14・・・LCD,15・・・時計回路,16、112・・・ROM,17、113・・・RAM,18・・・GPSアンテナ,19・・・GPSモジュール,20・・・無線通信用アンテナ,21・・・無線通信モジュール,22・・・ドライブ,31・・・リムーバブルメディア,51・・・位置取得部,52・・・センサ情報取得部,53・・・アクティビティ情報取得部,54、152・・・評価値算出部,55、153、254・・・特典情報提供部,71、171・・・変換条件記憶部,100・・・サーバ,111・・・CPU,114・・・バス,115・・・入出力インターフェース,117・・・出力部,118・・・記憶部,119・・・通信部,120・・・ドライブ,151・・・要求取得部,154・・・特典情報送信部,200・・・ネットワーク
上記目的を達成するため、本発明の一態様の電子機器は
時及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する特典情報提供手段を備えることを特徴とする。

Claims (12)

  1. 日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する要因情報取得手段と、
    前記要因情報取得手段によって取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する特典情報提供手段と、
    を備えることを特徴とする電子機器。
  2. 前記要因情報取得手段によって取得された前記要因情報が前記リスクに与える影響を示す評価値を前記リスクの種類毎に算出する評価値算出手段を備え、
    前記特典情報提供手段は、前記評価値算出手段によって算出された前記評価値に基づいて、前記リスクの種類毎にリスクの高さを判定し、ユーザにとって注意を要するリスクを特定することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記特典情報提供手段は、前記要因情報における日時、時間及び場所のうち、少なくとも2つがリスクに与える影響をそれぞれ反映させて、ユーザにとって注意を要するリスクを特定することを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
  4. 前記要因情報には、前記ユーザが滞在した地域に依存する要因情報が含まれることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電子機器。
  5. 前記要因情報には、前記ユーザ周辺の環境に依存する要因情報が含まれることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電子機器。
  6. 前記特典情報提供手段は、ユーザにとって注意を要するリスクについて、前記要因情報に基づくアドバイス情報を含む前記特典情報を提供することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電子機器。
  7. 前記特典情報提供手段は、前記要因情報取得手段によって取得された前記要因情報に基づいて、前記ユーザの履歴情報が健康に対して適切であると判定される特定条件に適合しているか否かを判定し、前記ユーザの履歴情報が前記特定条件に適合している場合、ユーザに対して、保険に関する利益を付与するための前記特典情報を提供することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の電子機器。
  8. 電子機器と、前記電子機器とネットワークを介して通信可能に構成されたサーバとを含む特典情報提供システムにおけるサーバであって、
    前記電子機器から、日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づく、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を含む特典情報提供要求を取得する要求取得手段と、
    前記要求取得手段によって取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を取得する特典情報取得手段と、
    前記特典情報取得手段で取得された前記特典情報を前記電子機器に送信する特典情報送信手段と、
    を備えることを特徴とするサーバ。
  9. 電子機器が実行する特典情報提供方法であって、
    日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する要因情報取得ステップと、
    前記要因情報取得ステップにおいて取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する特典情報提供ステップと、
    を含むことを特徴とする特典情報提供方法。
  10. 電子機器と、前記電子機器とネットワークを介して通信可能に構成されたサーバとを含む特典情報提供システムにおけるサーバが実行する特典情報提供方法であって、
    前記電子機器から、日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づく、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を含む特典情報提供要求を取得する要求取得ステップと、
    前記要求取得ステップにおいて取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を取得する特典情報取得ステップと、
    前記特典情報取得ステップで取得された前記特典情報を前記電子機器に送信する特典情報送信ステップと、
    を含むことを特徴とする特典情報提供方法。
  11. コンピュータに、
    日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づいて、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を取得する要因情報取得機能と、
    前記要因情報取得機能によって取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を提供する特典情報提供機能と、
    を実現させることを特徴とするプログラム。
  12. 電子機器と、前記電子機器とネットワークを介して通信可能に構成されたサーバとを含む特典情報提供システムにおけるサーバを構成するコンピュータに、
    前記電子機器から、日時、時間及び場所の少なくともいずれかに関連するユーザの履歴情報に基づく、ユーザの健康状態に影響を及ぼす要因情報を含む特典情報提供要求を取得する要求取得機能と、
    前記要求取得機能によって取得された前記要因情報に基づいて、ユーザにとって注意を要するリスクに関連する特典情報を取得する特典情報取得機能と、
    前記特典情報取得機能で取得された前記特典情報を前記電子機器に送信する特典情報送信機能と、
    を実現させることを特徴とするプログラム。
JP2017180436A 2017-09-20 2017-09-20 電子機器、サーバ、特典情報提供方法及びプログラム Pending JP2019057069A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180436A JP2019057069A (ja) 2017-09-20 2017-09-20 電子機器、サーバ、特典情報提供方法及びプログラム
CN201811102330.6A CN109524113A (zh) 2017-09-20 2018-09-20 电子设备、服务器、特权信息提供方法以及记录介质
US16/136,367 US20190087908A1 (en) 2017-09-20 2018-09-20 Electronic device, server, and privilege information providing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180436A JP2019057069A (ja) 2017-09-20 2017-09-20 電子機器、サーバ、特典情報提供方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019057069A true JP2019057069A (ja) 2019-04-11

Family

ID=65720348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017180436A Pending JP2019057069A (ja) 2017-09-20 2017-09-20 電子機器、サーバ、特典情報提供方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190087908A1 (ja)
JP (1) JP2019057069A (ja)
CN (1) CN109524113A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021039518A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社Nttドコモ 行動変容促進装置
WO2022201642A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 株式会社日立製作所 行動分析装置および方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11671406B2 (en) * 2020-11-03 2023-06-06 International Business Machines Corporation Patterned and correlated electrical activity

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002238877A (ja) * 2000-12-28 2002-08-27 Omron Corp 本人確認および本人装着確認機能を備えた運動状態モニター装置、ならびにそれを用いた保険料管理システムと情報仲介システム
JP2002311158A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Metocean Environment Inc 医学気象予報配信システム、医学気象予報配信方法、医学気象予報配信プログラム
JP2016024669A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 セイコーエプソン株式会社 身体状況提示装置、身体状況提示システム、提示情報出力方法及び提示情報出力プログラム
JP2016048517A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 ソフトバンク株式会社 情報提供サーバ及びプログラム
JP2016195639A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社東芝 危険度判定装置、危険度判定方法、およびウェアラブル装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101350868A (zh) * 2008-08-27 2009-01-21 深圳华为通信技术有限公司 一种预警方法及通信设备
CN102611747B (zh) * 2012-02-29 2016-02-10 北京中盈安信技术服务股份有限公司 基于卫星设备的导游及安全保障方法
JP6035812B2 (ja) * 2012-03-28 2016-11-30 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
TW201410202A (zh) * 2012-09-12 2014-03-16 Shih-Chang Hsu 具裝飾功能的健康監測手錶手機
CN103578288B (zh) * 2013-11-13 2016-01-13 惠州Tcl移动通信有限公司 交通安全提醒方法、移动终端及交通安全提醒***
WO2015126095A1 (ko) * 2014-02-21 2015-08-27 삼성전자 주식회사 전자 장치
CN104333654B (zh) * 2014-10-14 2018-01-23 京东方科技集团股份有限公司 危险提醒方法及装置以及便携式电子设备
CN104954429A (zh) * 2015-04-26 2015-09-30 安徽味唯网络科技有限公司 一种遇险自动求救***的方法
CN105225509A (zh) * 2015-10-28 2016-01-06 努比亚技术有限公司 一种道路车辆智能预警方法、装置和移动终端
CN105913677A (zh) * 2016-05-18 2016-08-31 西安科技大学 一种公路交通灾害导航***
CN106037114A (zh) * 2016-07-22 2016-10-26 佛山市威格特电气设备有限公司 智能风险警告提示头盔

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002238877A (ja) * 2000-12-28 2002-08-27 Omron Corp 本人確認および本人装着確認機能を備えた運動状態モニター装置、ならびにそれを用いた保険料管理システムと情報仲介システム
JP2002311158A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Metocean Environment Inc 医学気象予報配信システム、医学気象予報配信方法、医学気象予報配信プログラム
JP2016024669A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 セイコーエプソン株式会社 身体状況提示装置、身体状況提示システム、提示情報出力方法及び提示情報出力プログラム
JP2016048517A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 ソフトバンク株式会社 情報提供サーバ及びプログラム
JP2016195639A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社東芝 危険度判定装置、危険度判定方法、およびウェアラブル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021039518A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社Nttドコモ 行動変容促進装置
WO2022201642A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 株式会社日立製作所 行動分析装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190087908A1 (en) 2019-03-21
CN109524113A (zh) 2019-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11004551B2 (en) Sleep improvement system, and sleep improvement method using said system
US9721066B1 (en) Smart fitness tracker
Cheng et al. The underlying factors of the perceived usefulness of using smart wearable devices for disaster applications
JP6347097B2 (ja) 携帯機器および心拍到達時間計測制御方法
US20200357503A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20150161738A1 (en) Method of determining a risk score or insurance cost using risk-related decision-making processes and decision outcomes
Struminskaya et al. Augmenting surveys with data from sensors and apps: Opportunities and challenges
KR20150047158A (ko) 스트레스 관리 시스템 및 그 방법
KR20150119131A (ko) 정황 감정 판정 시스템
KR20150119126A (ko) 정황 인구통계 판정 시스템
JP2019057069A (ja) 電子機器、サーバ、特典情報提供方法及びプログラム
KR20150119132A (ko) 정황 건강 판정 시스템
Brambilla et al. Smartphone-based participatory soundscape mapping for a more sustainable acoustic environment
WO2016038412A1 (en) A spatio-temporal method and system to implement boundary regulation
KR20180126259A (ko) 인접 기반 정보를 제공하는 방법 및 장치
CN106779614A (zh) 用于可穿戴设备的学习监测方法、装置及可穿戴设备
JP5266476B2 (ja) 行動記録保存システム、サーバ装置、行動記録保存方法及びコンピュータプログラム
US11158414B2 (en) System and method for health data management with wearable devices
JP2018055269A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2019053676A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
JPWO2016047258A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2015066005A (ja) 活動支援装置、携帯端末、及び、活動支援システム
US20170308677A1 (en) Snacking control system, wearable device, snacking control method, and program
JP2018096861A (ja) ランキングシステム、サーバー、ランキング方法、ランキングプログラム、記録媒体、及び電子機器
KR101872702B1 (ko) 운동 동기 부여를 위한 걷기 활동량 예측 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201104