JP2019018524A - 熱かしめ装置 - Google Patents

熱かしめ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019018524A
JP2019018524A JP2017141795A JP2017141795A JP2019018524A JP 2019018524 A JP2019018524 A JP 2019018524A JP 2017141795 A JP2017141795 A JP 2017141795A JP 2017141795 A JP2017141795 A JP 2017141795A JP 2019018524 A JP2019018524 A JP 2019018524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
heat
thickness
electrode
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017141795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6538123B2 (ja
Inventor
嘉則 鶴貝
Yoshinori Tsurugai
嘉則 鶴貝
石川 寛
Hiroshi Ishikawa
寛 石川
雄一 田尻
Yuichi Tajiri
雄一 田尻
重人 赤堀
Shigeto Akahori
重人 赤堀
尚裕 大津
Naohiro Otsu
尚裕 大津
塩崎 諭
Satoshi Shiozaki
諭 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017141795A priority Critical patent/JP6538123B2/ja
Priority to US16/033,863 priority patent/US10369749B2/en
Priority to CN201810781423.XA priority patent/CN109278303B/zh
Publication of JP2019018524A publication Critical patent/JP2019018524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6538123B2 publication Critical patent/JP6538123B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/22Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip
    • B29C65/221Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip
    • B29C65/224Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip being a resistive ribbon, a resistive band or a resistive strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/22Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip
    • B29C65/221Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip
    • B29C65/226Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip characterised by the cross-section of said heated wire, resistive ribbon, resistive band or resistive strip, e.g. being triangular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/22Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip
    • B29C65/228Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the means for electrically connecting the ends of said heated wire, resistive ribbon, resistive band or resistive strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/324Avoiding burr formation
    • B29C66/3242Avoiding burr formation on the inside of a tubular or hollow article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/543Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/545Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles one hollow-preform being placed inside the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • B29C66/612Making circumferential joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/02Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal
    • F04D17/025Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal comprising axial flow and radial flow stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • F04D29/388Blades characterised by construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/303Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect
    • B29C66/3032Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30321Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined making use of protrusions belonging to at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81425General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being stepped, e.g. comprising a shoulder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2623/00Use of polyalkenes or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2623/10Polymers of propylene
    • B29K2623/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

【課題】 確実に熱かしめすることができる熱かしめ装置を提供する。【解決手段】 ヒートチップ3は、加熱部6、第1電極部7a、第2電極部7bを備える。第1電極部7a及び第2電極部7bは、加熱部6の上部に接続する外側部が、加熱部6の下部に接続する内側部より肉薄で形成されている。加熱部6と第1電極部7aとは、R形状の第1接続部21により接続されている。加熱部6の内周斜面と第2電極部7bとは、R形状の第2接続部22により接続されている。第1接続部21及び第2接続部22は、上端から下端に向けてRが大きくなるように形成され、上部が肉薄で、下部が肉厚となる。加熱部6は、中間部6bの厚みが、第1接続部21及び第2接続部22の厚みよりも薄くなるように形成されている。【選択図】 図2

Description

本発明は、加熱により複数の部材を接合する熱かしめ装置に関する。
複数の部材を加熱することにより溶融して、第1の部材を第2部材に接合する熱かしめ装置が知られている。
特許文献1の熱かしめ装置は、円錐状部材の内周面に形成された孔から、被かしめ部材のボスを突出させ、このボスを、円錐状の電極チップを用いて溶融することで円錐状部材と被かしめ部材とを接合している。
国際公開2017/47786号
特許文献1に記載の熱かしめ装置は、電極チップに電流が流れる際に電流の偏りが生じ、電極チップの温度が不均一になっていた。電極チップの温度が不均一になると、熱かしめ対象の樹脂の溶融が不十分な箇所ができ、接合強度が低くなる可能性がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、確実に熱かしめすることができる熱かしめ装置を提供することを目的とする。
本発明の熱かしめ装置は、筒状で下面から上面に向かうにつれて幅が広がる第1部材に形成された貫通孔に挿通されて、前記第1部材の内周面から内側方向に突出する第2部材のボスを溶融させて、前記第1部材と前記第2部材とを接合する熱かしめ装置であって、外周面が前記第1部材の内周面に沿うように形成された本体部と、前記本体部の内周面に接続され、前記本体部の径方向に延びる板状の2個の端子部と、を有するヒートチップと、前記ヒートチップの上方に配置され、前記端子部を介して前記本体部に電気を供給する電力供給部と、を備え、前記本体部及び前記端子部の少なくとも一方は、所定の方向に不均一な厚みで形成されていることを特徴とする。なお、前記本体部及び前記端子部の少なくとも一方は、均一な厚みで形成された場合に比べて、前記電力供給部から供給された電気により発熱する前記本体部の各部の発熱量の偏差が小さくなるように、所定の方向に不均一な厚みで形成されていることが好ましい。
電流をI、抵抗をRとしたときに、発熱量は、I×Rで求められ、抵抗率をρ、長さをL、断面積をSとしたときに、抵抗R=ρ×L/Sで求められる。すなわち、発熱量は、抵抗Rに比例し、抵抗Rは、断面積Sに反比例し、発熱量も、断面積Sに反比例する。従って、断面積が小さくなると、発熱量が大きくなる。
本発明によれば、本体部及び端子部の少なくとも一方は、所定の方向に不均一な厚みで形成されており、例えば、本体部及び端子部の少なくとも一方を、電流が小さい部分の厚みが、電流が大きい部分の厚みより小さくなるように、所定の方向に不均一な厚みにすることで、均一な厚みで形成された場合に比べて、電力供給部から供給された電気により発熱する本体部の各部の発熱量の偏差が小さく。これにより、本体部及び端子部の少なくとも一方が均一な厚みで形成された場合に比べて、ヒートチップによる溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
また、前記本体部の下端部である幅狭側における前記本体部と前記端子部との接続部分の厚みが、前記本体部の上端部である幅広側における前記本体部と前記端子部との接続部分の厚みよりも厚いことが好ましい。
電力供給部から端子部に流れた電気は、下方に流れやすく、側方に流れにくい。このため、本体部と端子部との接続部分において、上部での電流は、下部での電流より小さくなる。
上記構成によれば、本体部と端子部との接続部分は、上部が断面積の小さい肉薄で、下部が断面積の大きい肉厚となっている。これらの断面積は、接続部分の上部と下部とが同じ形状(断面積)である従来に比べて、電流が小さい上部(断面積:小)での発熱量(I×R)と、電流が大きい下部(断面積:大)での発熱量との差が小さくなるように設定されている。これにより、接続部分から本体部に伝わる熱量の差を、従来のものより小さくすることができ、本体部の上部と下部とでの溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
さらに、前記本体部は、前記端子部との接続部分側における厚みが、前記端子部との接続部分側以外の厚みよりも厚いことが好ましい。
本体部に流れた電気は、本体部の周方向に流れるため、本体部では、端子部との接続部分での電流が大きく、端子部から最も離れた部分での電流が小さくなる。
上記構成によれば、本体部は、端子部との接続部分の厚みが、他の部分よりも厚く形成されている。これらの厚みは、本体部の端子部との接続部分と、本体部の他の部分との厚みが同じである従来のものに比べて、電流が大きい接続部分(断面積:大)での発熱量と、端子部から離れ、電流が小さい他の部分(断面積:小)での発熱量との差が小さくなるように設定されている。これにより、従来のものに比べて、本体部の周方向における溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
また、前記端子部は、前記本体部の幅広側に接続される外側部分の厚みが、前記本体部の幅狭側に接続される内側部分の厚みよりも薄いことが好ましい。
電力供給部から端子部に流れた電気は、下方に流れやすく、側方に流れにくい。このため、端子部において、外側部分に流れる電気は、内側部分で下部に流れる電気よりも小さくなる。
上記構成によれば、端子部は、外側部分が内側部分よりも肉薄で形成されている。これらの厚みは、端子部の外側部分と内側部分とが同じ厚み(断面積)である従来のものに比べて、本体部の上部に接続され、電流が小さい端子部の外側部分(断面積:小)での発熱量と、本体部の下部に接続され、電流が大きい端子部の内側部分(断面積:大)の発熱量との差が小さくなるように設定されている。これにより、端子部から本体部に伝わる熱量の差を、従来のものより小さくすることができ、本体部の上部と下部とでの溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
本発明によれば、確実に熱かしめすることができることができる。
本発明の熱かしめ装置を示す概略斜視図である。 加熱部と電極部とを備えるヒートチップを示す斜視図である。 ヒートチップの上部断面図である。 ヒートチップの下部断面図である。 組み立て前のインペラを示す底面図である。 組み立て後のインペラを示す底面図である。 組み立て後のインペラを示す側面図である。 組み立て後のインペラを示す斜視図である。 熱かしめ装置によるかしめ後のインペラを示す斜視図である。 ヒートチップによりインペラのボスを溶融し始めた状態を示す断面図である。 ヒートチップによりインペラのボス及び隔壁を溶融した状態を示す断面図である。 本発明の等価回路を示す説明図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1に示すように、熱かしめ装置2は、ヒートチップ3と、ヒートチップ駆動部4と、保持台5とを備える。熱かしめ装置2は、詳しくは後述する被かしめ材としてのインペラ30を、加熱によりかしめる。
ヒートチップ3は、加熱部6と電極部7とを備えている。加熱部6は、略円錐台形状を上下逆さまにした形状で、且つ、インペラ30の内周面に沿うような形状で形成されている。加熱部6の上端部及び下端部は、開口されている。なお、加熱部6の形状は、円錐台形状に限らず、筒状で下面から上面に向かうにつれて幅が広がるように傾斜した形状であればよく、例えば半球形状でもよい。
ヒートチップ駆動部4には、正極及び負極を有し、電極部7に電気を供給する電力供給部9が設けられている。
保持台5は、基台11と、基台11の上部に位置する円筒部12とを備える。円筒部12には、インペラ30が収納される。基台11の上面には、円筒部12の内部で上方に突出し、後述するインペラ30の取付孔31cに挿入される位置決めボス11aが形成されている。
図2に示すように、電極部7は、加熱部6に接続される第1電極部7aと第2電極部7bとを備える。第1電極部7a及び第2電極部7bは、加熱部6の上部に接続する外側部が、加熱部6の下部に接続する内側部より肉薄で形成されている。第1電極部7a及び第2電極部7bは、図2における左右対称に設けられている。なお、本発明の所定の方向は、加熱部6の径方向である。
第1電極部7a及び第2電極部7bの内側部分の切り欠きには、保持台5にセットされたインペラ30を加熱する際に、保持台5の位置決めボス11aが挿入される。
図1及び図2に示すように、第1電極部7aの上端部は、ヒートチップ駆動部4の電力供給部9の正極に固定され、電気的に接続されている。第2電極部7bの上端部は、電力供給部9の負極に固定され、電気的に接続されている。この構成により、ヒートチップ駆動部4の電力供給部9の正極から、第1電極部7aを介して加熱部6へ電気が供給される。加熱部6を流れた電気は、第2電極部7bを介して電力供給部の負極に流れる。なお、第1電極部7a及び第2電極部7bに形成された孔には、固定ネジ(図示せず)が挿入され、この固定ネジは、電力供給部9に固定されている。
加熱部6は、電気抵抗を有しているため、加熱部6へ電気が供給されることにより、加熱部6の全体が発熱する。また、ヒートチップ駆動部4は、電力供給部9を上下方向へ移動可能に構成されており、ヒートチップ駆動部4が電力供給部9を上下方向へ駆動することにより、ヒートチップ3を、図1の上下方向に移動可能である。
第1電極部7aは、根元部が加熱部6の内周面の斜面に沿って連設され、先端部が加熱部6の上面から突出している。加熱部6の内周斜面と第1電極部7aとは、R形状の第1接続部21により接続されている。第1接続部21は、加熱部6の内周斜面と第1電極部7aとに亘って形成されており、加熱部6の一部を構成する。第1接続部21は、第1電極部7aの厚み方向の両端に形成されている。
第2電極部7bは、根元部が加熱部6の内周面の斜面に沿って連設され、先端部が加熱部6の上面から突出している。加熱部6の内周斜面と第2電極部7bとは、R形状の第2接続部22により接続されている。第2接続部22は、加熱部6の内周斜面と第2電極部7bとに亘って形成されており、加熱部6の一部を構成する。第2接続部22は、第2電極部7bの厚み方向の両端に形成されている。
第2接続部22は、上端から下端に向けて(所定の方向)Rが大きくなるように形成されている。これにより、第2接続部22は、上部が肉薄(図3A参照)で、下部が肉厚(図3B参照)となる。
同様に、第1接続部21は、上端から下端に向けて(所定の方向)Rが大きくなるように形成されている。これにより、第1接続部21は、上部が肉薄(図3A参照)で、下部が肉厚(図3B参照)となる。なお、第1接続部21及び第2接続部22は、R形状に限らず、上部が肉薄で下部が肉厚となる形状であればよく、直線のテーパ状に形成してもよい。
加熱部6の外周面の上端部には、凸状の段差部6aが形成されている。段差部6aは、加熱部6の外周面の上端部から加熱部6の半径方向外方へ突出するとともに、加熱部6の外周面の上端部の周方向に一周するように連続して延びて形成されている。段差部6aは、詳しくは後述するように、熱かしめにより溶融したボス32cにより構成される溶融部32c1が、ヒートチップ3の上端部よりも上方に流出することを防ぐ。
加熱部6は、第1電極部7a及び第2電極部7bに接続された第1接続部21及び第2接続部22の厚みが最も厚く、第1接続部21及び第2接続部22から最も離れた中間部6bの厚みが最も薄くなるように形成されている。また、加熱部6には、底板部6cが形成されている。なお、本発明の所定の方向は、加熱部6の周方向である。
図4に示すように、インペラ30は、ファン等において送風に用いられるものである。インペラ30は、それぞれポリプロピレン(PP)からなる樹脂製の本体部31と羽根部32とを備える。
図4〜図8に示すように、本体部31は、内部に中空部31aが形成された錐台筒状で形成されている。本体部31の図6における下端部は、下板部31bにより塞がれている。下板部31bには、インペラ30を駆動する際の駆動源の駆動軸が挿入されて取り付けられる取付孔31cが形成されている。取付孔31cは、対向する部分の2か所の円弧がDカットされた形状で形成されている。なお、本体部31の形状は、錐台形状に限らず、筒状で下面から上面に向かうにつれて幅が広がるように傾斜した形状であればよく、例えば半球形状でもよい。
本体部31の側面には、接合孔31dが複数形成されている。接合孔31dは、本体部31の側面の径方向の中央付近から、本体部31の側面の外周側に向かって、本体部31の側面の周方向に斜めに延びている。接合孔31dは、本体部31の側面の外周部近傍に至るまで延びている。
接合孔31dの内周部は、貫通孔により構成されている。接合孔31dの外周部は、本体部31の側面から窪んだ溝により構成されている。接合孔31dは、本体部31の側面の周方向へ等間隔で複数(本実施形態では14個)形成されている。
図7〜図9に示すように、本体部31の下板部31bの内面には、上方に延びる円柱状の中央凸部31eが形成されている。中央凸部31eは、円盤形状の下板部31bと同軸となるように形成されている。取付孔31cは、中央凸部31e及び下板部31bを貫通する。
インペラ30を保持台5の円筒部12に収納すると、取付孔31cには、保持台5の位置決めボス11aが挿入される。この挿入により、インペラ30は、位置決めされている。
熱かしめが行われる前の状態の本体部31の内周面であって、後述のボス32cが熱かしめにより溶融して構成された溶融部32c1(図10参照)の下端部に相当する位置には、隔壁31fが形成されている。隔壁31fは、円筒状で中央凸部31eと同軸となるように形成されている。隔壁31fは、中央凸部31eよりも大径で、中央凸部31eを取り囲むように形成されている。
隔壁31fは、熱かしめが行われ、ヒートチップ3がボス32cに当接したときに、未だヒートチップ3に隔壁31fが当接しない程度の高さであって、且つ、溶融部32c1が隔壁31fと本体部31の内周面との間から溢れ出ない程度の高さを有している。隔壁31fは、熱かしめにより溶融したボス32cにより構成される溶融部32c1を、隔壁31fよりも図9における下方へ流れるのを堰き止める。
図7及び図9に示すように、本体部31の内周面には、内周拡径部31gが形成されている。内周拡径部31gは、本体部31の側面が薄く形成された部分である。内周拡径部31gは、本体部31の隔壁31fが接続されている部分の近傍から、図9における本体部31の上端部に至るまで形成されている。
熱かしめの際に、内周拡径部31gの内周面と、後述のヒートチップ3の外周面との間に所定の隙間が確保される。この所定の隙間に、溶融したボス32cにより構成される溶融部32c1を所定量保持可能である。
また、熱かしめが行われる前の状態の本体部31の内周面であって、接合孔31dの近傍には、調整凸部31hが形成されている。調整凸部31hは、接合孔31dに対して1つずつ形成されており、本体部31への羽根部32の接合に必要な量の樹脂を供給するために設けられている。調整凸部31hは、熱かしめにより溶融し、溶融したボス32cと一体となり溶融部32c1を構成する。
図4に示すように、羽根部32は、根元側の骨部32aと、先端側の羽根本体部32bと、ボス32cとを備え、板状に形成されている。羽根部32は、接合孔31dに対応して14個形成されている。骨部32aは、接合孔31dに略一致する形状で形成され、接合孔31dに嵌合する。
骨部32aの根元部は、本体部31に一体的に形成されている。羽根部32は、図4に示すように、骨部32aが接合孔31dに嵌合していない状態から、骨部32aの根元部を中心として羽根部32が回動される(折り曲げられる)。これにより、図5に示すように、骨部32aが接合孔31dに嵌合される。
羽根本体部32bは、骨部32aに連設されて湾曲した形状で形成されている。図5に示すように、本体部31の軸方向から見たときに、14個の羽根本体部32bは、隣接したもの同士で重なるように形成されている。
ボス32cは、略三角形状で形成され、骨部32aに連設されている。ボス32cは、骨部32aが接合孔31dに嵌合しているときには、接合孔31dに嵌め込まれて、本体部31の内周面から中空部31aへ突出している(図9参照)。
[熱かしめ]
図9は、本発明の実施形態に係る熱かしめにおいて、ヒートチップ3がボス32cを溶融し始めた様子を示す断面図である。図10は、本発明の実施形態に係る熱かしめおいて、ヒートチップ3がボス32c及び隔壁31fを溶融した様子を示す断面図である。
熱かしめでは、先ず、インペラ30を保持台5の円筒部12に収納し、インペラ30の取付孔31cに、保持台5の位置決めボス11aを挿入する。これにより、図1に示すように、インペラ30が保持台5に保持された状態となる。
次に、ヒートチップ駆動部4は、ヒートチップ3を下降させ、本体部31の中空部31aにヒートチップ3を挿入する。
そして、図9に示すように、14個のボス32cにヒートチップ3の加熱部6を当接させることにより、調整凸部31hを溶融させると共に、14個のボス32cを溶融させて溶融部32c1とする。
溶融部32c1は、下方へ流れる。しかし、ヒートチップ3の加熱部6は、隔壁31fに当接しておらず、隔壁31fは溶融していない。従って、下方に流れる溶融部32c1は、隔壁31fによって、隔壁31fよりも下方へ流れることが阻止され、隔壁31fと本体部31の内周面との間に溜まる。これにより、溶融部32c1の樹脂量は所定の量に維持される。
そして、ヒートチップ駆動部4は、更にヒートチップ3を下降させて、隔壁31fに当接させ、ヒートチップ3の下降を停止する。これにより、隔壁31fは溶融される。隔壁31fは、本体部31の外周方向へ変形しながら溶融される。溶融した隔壁31fは、溶融部32c1と一体となり溶融部32c1の樹脂量は更に増加する。
隔壁31fが十分に溶融した後に、ヒートチップ駆動部4は、ヒートチップ3を下降させて、溶融部32c1を押圧する。そして、加熱部6の下端が中央凸部31eの内面と同じ高さになった場合に、ヒートチップ駆動部4は、ヒートチップ3の下降を停止する。
上記の動作により、隔壁31fは、溶融部32c1と一体化され、溶融部32c1は、主に内周拡径部31gに配置される。そして、ヒートチップ3の温度を低下させることにより、溶融部32c1を固化させる。溶融部32c1を構成する14個の羽根部32のボス32cは、溶融して一体化した後に固化して連結した状態となり、本体部31に接合される。以上のように熱かしめされたインペラ30は、いわゆる斜流ファンを構成する。
[電気の流れ]
図11に示すように、ヒートチップ駆動部4の電力供給部9から供給された電気は、電力供給部9の正極から、第1電極部7aの上部に流れる。第1電極部7aの上部に流れた電気は、第1電極部7aの下部及び側方に流れる。第1電極部7aの下部及び側方に流れた電気は、第1接続部21を通って加熱部6に流れる。
加熱部6に流れた電気は、加熱部6の上部から下部に流れる。また、加熱部6に流れた電気は、加熱部6の周方向に沿って流れる。加熱部6の周方向に流れる電気は、中間部6bを通って第2接続部22に流れる。
加熱部6及び第1接続部21を下方に流れた電気は、底板部6cを通って第2接続部22に流れる。第2接続部22に流れた電気は、第2電極部7bに流れる。
第2電極部7bに流れた電気は、第2電極部7bの下部から上部に向けて流れる。第2電極部7bの上部に流れた電気は、電力供給部9の負極に流れる。以上が熱かしめ装置2における電気の流れとなる。
電力供給部9の正極から、第1電極部7aの上部に流れた電気は、下方(斜め下も含む)に流れやすく、側方に流れにくい。このため、加熱部6と第1電極部7aとを接続する第1接続部21において、上部での電流は、下部での電流よりも小さくなる。電流をI、抵抗をRとしたときに、発熱量は、I×Rで求められるため、上部の発熱量は、下部の発熱量より小さくなる。
抵抗Rは、抵抗率をρ、長さをL、断面積をSとしたときに、R=ρ×L/Sで求められる。すなわち、発熱量は、抵抗Rに比例し、抵抗Rは、断面積Sに反比例し、発熱量も、断面積Sに反比例する。従って、断面積が小さくなると、発熱量が大きくなる。
本実施形態では、第1接続部21は、上部が断面積の小さい肉薄(図3A参照)で、下部が断面積の大きい肉厚(図3B参照)となっている。これらの断面積は、第1接続部21の上部と下部とが同じ形状(断面積)である従来のものに比べて、電流が小さい上部での発熱量(I×R)と、電流が大きい下部での発熱量との差が小さくなるように設定されている。これにより、第1接続部21の上部及び下部から加熱部6に伝わる熱量の差を、従来のものより小さくすることができ、加熱部6の上部と下部とでの溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
また、第2接続部22の下部には、底板部6cを通った電気と、加熱部6を周方向に流れた電気とが流れる。一方、第2接続部22の上部には、加熱部6を周方向に流れた電気のみが流れる。このため、第2接続部22の下部での電流は、第2電極部7bの上部での電流より大きい。
本実施形態では、第2接続部22は、上部が断面積の小さい肉薄(図3A参照)で、下部が断面積の大きい肉厚(図3B参照)となっている。これらの断面積は、第2接続部22の上部と下部とが同じ断面積である従来のものに比べて、電流が小さい上部での発熱量(I×R)と、電流が大きい下部での発熱量との差が小さくなるように設定されている。これにより、第2接続部22の上部及び下部から加熱部6に伝わる熱量の差を、従来のものより小さくすることができ、加熱部6の上部と下部とでの溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
また、電力供給部9の正極から、第1電極部7aの上部に流れた電気は、下方に流れやすく、側方に流れにくい。このため、第1電極部7aの内側部分の電流は、第1電極部7aの外側部分の電流より大きい。
本実施形態では、第1電極部7aは、外側部分の厚みが内側部分の厚みより薄くなるように形成されている。これらの厚みは、第1電極部7aの外側部分と内側部分とが同じ厚みである従来のものに比べて、電流が小さい外側部分である上部での発熱量(I×R)と、電流が大きい内側部分である下部の発熱量との差が小さくなるように設定されている。これにより、第1電極部7aから加熱部6に伝わる熱量の差を、従来のものより小さくすることができ、加熱部6の上部と下部とでの溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
また、第2電極部7bの下部の内側部分には、底板部6c、第2接続部22を通った電気と、加熱部6を周方向に流れて、第2接続部22を通った電気とが流れる。一方、第2電極部7bの上部の外側部分には、加熱部6を周方向に流れて、第2接続部22を通った電気のみが流れる。このため、第2電極部7bの内側部分の電流は、第2電極部7bの外側部分の電流より大きい。
本実施形態では、第2電極部7bは、外側部分の厚みが内側部分の厚みより薄くなるように形成されている。これらの厚みは、第2電極部7bの外側部分と内側部分とが同じ厚みである従来のものに比べて、電流が小さい外側部分である上部での発熱量(I×R)と、電流が大きい内側部分である下部の発熱量との差が小さくなるように設定されている。これにより、第2電極部7bから加熱部6に伝わる熱量の差を、従来のものより小さくすることができ、加熱部6の上部と下部とでの溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
また、加熱部6では、第1接続部21から周方向に電気が流れ、中間部6bを通って、第2接続部22に流れる。このため、中間部6bでの電流は、第1接続部21での電流より小さい。また、第2接続部22には、加熱部6の周方向に流れて中間部6bを通った電気と、底板部6cを通った電気とが流れる。したがって、中間部6bでの電流は、第2接続部22での電流より小さい。
本実施形態では、加熱部6は、中間部6bの厚みが、第1接続部21及び第2接続部22の厚みよりも薄くなるように形成されている。これらの厚みは、第1接続部21及び第2接続部22と中間部6bとの厚みが同じである従来のものに比べて、電流が大きい第1接続部21及び第2接続部22での発熱量(I×R)と、電流が小さい中間部6bでの発熱量との差が小さくなるように設定されている。これにより、従来のものに比べて、第1接続部21及び第2接続部22と中間部6bとでの溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
上記実施形態では、第1接続部21及び第2接続部22を、上端から下端に向けて厚みが厚くなるように形成している(第1の形成条件)。また、加熱部6を、中間部6bの厚みが、第1接続部21及び第2接続部22の厚みよりも薄くなるように形成している(第2の形成条件)。さらに、第1電極部7a及び第2電極部7bを、外側部分が内側部分よりも肉薄となるように形成している(第3の形成条件)。本発明は、これに限らず、第1〜第3の形成条件の少なくとも1つを行えばよい。
上記実施形態では、第1接続部21及び第2接続部22の上部及び下部の断面積の違いについて説明しているが、上部及び下部に限らず、第1接続部21及び第2接続部22が均一な厚みで形成された従来のものに比べて、加熱部6の各部での発熱量の偏差が小さくなるように、第1接続部21及び第2接続部22の全体が不均一な厚みで形成されている。これにより、従来のものに比べて、加熱部6の各部での溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
上記実施形態では、加熱部6の第1接続部21及び第2接続部22の断面積と中間部6bの断面積との違いについて説明しているが、第1接続部21及び第2接続部22と中間部6bとに限らず、加熱部6が均一な厚みで形成された従来のものに比べて、加熱部6の各部での発熱量の偏差が小さくなるように、加熱部6の全体が周方向に不均一な厚みで形成されている。これにより、従来のものに比べて、加熱部6の各部での溶融ムラを抑制し、確実に熱かしめすることができる。
2…熱かしめ装置、3…ヒートチップ、4…ヒートチップ駆動部、5…保持台、6…加熱部(本体部)、6a…段差部、6b…中間部、7…電極部(端子部)、7a…第1電極部、7b…第2電極部、9…電力供給部、11…基台、12…円筒部、21…第1接続部、22…第2接続部、30…インペラ、31…本体部、32…羽根部

Claims (4)

  1. 筒状で下面から上面に向かうにつれて幅が広がる第1部材に形成された貫通孔に挿通されて、前記第1部材の内周面から内側方向に突出する第2部材のボスを溶融させて、前記第1部材と前記第2部材とを接合する熱かしめ装置であって、
    外周面が前記第1部材の内周面に沿うように形成された本体部と、前記本体部の内周面に接続され、前記本体部の径方向に延びる板状の2個の端子部と、を有するヒートチップと、
    前記ヒートチップの上方に配置され、前記端子部を介して前記本体部に電気を供給する電力供給部と、
    を備え、
    前記本体部及び前記端子部の少なくとも一方は、所定の方向に不均一な厚みで形成されていることを特徴とする熱かしめ装置。
  2. 請求項1に記載の熱かしめ装置において、
    前記本体部の下端部である幅狭側における前記本体部と前記端子部との接続部分の厚みが、前記本体部の上端部である幅広側における前記本体部と前記端子部との接続部分の厚みよりも厚いことを特徴とする熱かしめ装置。
  3. 請求項1又は2に記載の熱かしめ装置において、
    前記本体部は、前記端子部との接続部分側における厚みが、前記端子部との接続部分側以外の厚みよりも厚いことを特徴とする熱かしめ装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の熱かしめ装置において、
    前記端子部は、前記本体部の幅広側に接続される外側部分の厚みが、前記本体部の幅狭側に接続される内側部分の厚みよりも薄いことを特徴とする熱かしめ装置。
JP2017141795A 2017-07-21 2017-07-21 熱かしめ装置 Expired - Fee Related JP6538123B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141795A JP6538123B2 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 熱かしめ装置
US16/033,863 US10369749B2 (en) 2017-07-21 2018-07-12 Thermal caulking device
CN201810781423.XA CN109278303B (zh) 2017-07-21 2018-07-17 热压接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141795A JP6538123B2 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 熱かしめ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019018524A true JP2019018524A (ja) 2019-02-07
JP6538123B2 JP6538123B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=65014698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017141795A Expired - Fee Related JP6538123B2 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 熱かしめ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10369749B2 (ja)
JP (1) JP6538123B2 (ja)
CN (1) CN109278303B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6479197B2 (ja) * 2015-09-18 2019-03-06 本田技研工業株式会社 熱かしめ方法、熱かしめ装置、及び、被かしめ材
CN110475659B (zh) * 2017-03-31 2021-10-08 本田技研工业株式会社 热铆接装置
CN110370657B (zh) * 2019-07-26 2021-06-04 安徽同盛环件有限公司 一种高强度圆环件的热熔镶齿设备及其实施方法
TWI792698B (zh) * 2021-11-19 2023-02-11 圓方應用材料有限公司 氣流倍增扇葉結構

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335381A (ja) * 2004-04-30 2005-12-08 Takazono Sangyo Co Ltd ヒートシール装置および薬剤分包装置
JP2007253481A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Nippon Avionics Co Ltd 多点ヒーターチップ
JP2017047672A (ja) * 2016-04-18 2017-03-09 精電舎電子工業株式会社 熱カシメ装置
WO2017047786A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 本田技研工業株式会社 熱かしめ方法、熱かしめ装置、及び、被かしめ材
WO2018181910A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 本田技研工業株式会社 熱かしめ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4192990A (en) * 1977-07-11 1980-03-11 Yardley Products, Inc. Tip assembly for use with a thermal press
JPS5646721A (en) * 1979-09-21 1981-04-28 Seidensha Denshi Kogyo Kk Caulking device for plastic projection
BR0202055B1 (pt) * 2002-05-29 2011-10-18 máquina de solda semi-automática para fechar embalagens descartáveis.
JP6001520B2 (ja) * 2013-11-01 2016-10-05 日清紡メカトロニクス株式会社 ターボファンの製造方法
JP6203867B2 (ja) * 2013-12-27 2017-09-27 本田技研工業株式会社 インペラ
EP3345748B1 (en) * 2015-08-31 2020-08-05 Seidensha Electronics Co., Ltd Heat caulking apparatus
JP6056952B1 (ja) * 2015-12-28 2017-01-11 ダイキン工業株式会社 遠心ファンの羽根車及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335381A (ja) * 2004-04-30 2005-12-08 Takazono Sangyo Co Ltd ヒートシール装置および薬剤分包装置
JP2007253481A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Nippon Avionics Co Ltd 多点ヒーターチップ
WO2017047786A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 本田技研工業株式会社 熱かしめ方法、熱かしめ装置、及び、被かしめ材
JP2017047672A (ja) * 2016-04-18 2017-03-09 精電舎電子工業株式会社 熱カシメ装置
WO2018181910A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 本田技研工業株式会社 熱かしめ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6538123B2 (ja) 2019-07-03
CN109278303B (zh) 2021-01-26
CN109278303A (zh) 2019-01-29
US10369749B2 (en) 2019-08-06
US20190022954A1 (en) 2019-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019018524A (ja) 熱かしめ装置
JP6479197B2 (ja) 熱かしめ方法、熱かしめ装置、及び、被かしめ材
JP6299807B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US20070029572A1 (en) LED having improved soldering structure, method for soldering the LED to PCB, and LED assembly manufactured by the method
JP2013125803A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2013125804A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR101899403B1 (ko) 열변형물질이 구비된 고전압용 온도휴즈
TW567629B (en) Accumulator
JP2000135740A (ja) 電気機器のケースとその製造方法
CN110475659B (zh) 热铆接装置
JPH1158518A (ja) プラスチック溶着方法およびその装置
CN113727533A (zh) 一种连接件及led显示屏
JP4268567B2 (ja) 溶着チップ及びそれを用いた熱溶着装置
CN206106553U (zh) 不可焊建筑膜材连接结构
KR20210009106A (ko) 가이드핀을 갖는 융착 장치
JP4749910B2 (ja) ランプの給電構造体
US20170301492A1 (en) Temperature switch
JP2010147363A (ja) 板状電極と電極との接続構造
US20240204586A1 (en) Electric motor
US20220256701A1 (en) Metal member equipped circuit board
JPH06275244A (ja) 管球製造用溶接治具、管球製造方法および白熱電球
JP2022038651A (ja) 異種金属の接合方法
JP3203944U (ja) 熱融解抵抗器
JPS6226744A (ja) マグネトロン陰極構体およびその製造方法
JP2019098599A (ja) 溶着装置用抵抗発熱体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6538123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees