JP2019008068A - 広角再帰音波反射体 - Google Patents

広角再帰音波反射体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019008068A
JP2019008068A JP2017122539A JP2017122539A JP2019008068A JP 2019008068 A JP2019008068 A JP 2019008068A JP 2017122539 A JP2017122539 A JP 2017122539A JP 2017122539 A JP2017122539 A JP 2017122539A JP 2019008068 A JP2019008068 A JP 2019008068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
acoustic
retro
item
retrosonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017122539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7122088B2 (ja
Inventor
片倉 景義
Kageyoshi Katakura
景義 片倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2017122539A priority Critical patent/JP7122088B2/ja
Publication of JP2019008068A publication Critical patent/JP2019008068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7122088B2 publication Critical patent/JP7122088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】直交した3面の平面反射板により構成された、公知のコーナーリフレクターによると、再帰反射を実現する入射角の範囲が限定され、辺縁方向からの入射波動に対しては再帰反射動作は実現されない。【解決手段】本発明は、直交した3面の平面反射板により構成される、コーナーリフレクターにおける各反射板を三角形とし、3面の反射板により形成される三角錐空間を形成し、該三角錐空間内を、対象空間における音波伝搬速度よりも低い音波伝搬速度を有する媒体により充填する構成とする。【選択図】図6

Description

本発明は、広い方向からの入射音波を、音波の入射方向に帰還させる、音響用コーナーリフレクターに関する。
波動により対象物を観測する場合において、検出効率を向上させるために、対象物に反射強度を増強するための標識を付加している。
このような、反射強度を増強するための標識として、直交した3面の平面反射板により構成された、入射波動を、波動の入射方向に逆行させる、コーナーリフレクターが知られている(非特許文献1参照)。
このような、入射波動の進行を、反転させ、波動の入射方向に逆行させる動作は、再帰反射あるいはレトロリフレクション(retroreflection)と呼ばれている。
また、3面の平面反射板を直角2等辺三角形とするコーナーリフレクターも、光学の分野において知られている(非特許文献2参照)。
「海洋音響用語事典」, 海洋音響学会編 p.69, May 1999 「光コーナーリフレクターの解析」, 生産研究, pp.611-616, Dec. 1969
直交した3面の平面反射板により構成された、公知のコーナーリフレクターによると、再帰反射を実現する入射角の範囲が限定され、辺縁方向からの入射波動に対しては再帰反射動作は実現されない。
そこで、通常はこの対策のために、種々の方向を向かせた複数のコーナーリフレクターを併設し、広い空間に対応することとなるが、広い範囲からの入射波に対応するためには多数のコーナーリフレクターを必要とする。
そこで本発明は、直交した3面の平面反射板により構成される、コーナーリフレクターにおける各反射板を三角形とし、3面の反射板により形成される三角錐空間を形成し、該三角錐空間内を、対象空間における音波伝搬速度よりも低い音波伝搬速度を有する媒体により充填する構成とする。
公知のコーナーリフレクターは、図1に示すように3面の直角2等辺三角形反射板α、β、γにより形成される三角錐構造CR0であり、CR0の開口部である三角形開口面SP0を経由して、波動が入射あるいは再帰反射する。
このような公知のコーナーリフレクターに入射した波動SAは、図2に示すように3面の反射板全ての反射を経由することにより、三次元空間内の任意の方向からの入射波動は、該波動の入射方向へ反射波SCとして逆行することから、再帰反射が実現される。
従って、図3に示す三次元対象空間1に対する再帰反射の実現は、入射波動が3反射面の全てを経由する必要条件と、三角錐構造CR0の幾何形状とにより、図3に示す再帰反射実現範囲内に制限さる。
この、再帰反射実現範囲は、三角錐構造CR0の中心軸である直線oG方向に対してほぼ+55度と−35度の範囲となる。
公知構成CR0において、直線oG方向からの入射角度に対する再帰反射強度の変化を、三角形開口面SP0の前面に展開する半空間につき数値計算し、等高線表示すると図4となる。
図4の結果から、公知構成においては、開口面SP0の正面方向(oG方向)に対して約55度(方向によっては約35度)の範囲内にのみ再帰反射は実現され、三角錐構造CR0のx,y,z軸方向である図4における点x,y,zが再帰反射の限界角度となる。
そこで本発明においては、3面の反射板により形成される三角錐空間内を、対象空間における音波伝搬速度よりも低い音波伝搬速度を有する低音速媒体により充填する構成とする。
このように本発明は、低音速媒体により充填する構成とし、対象空間と充填財との音速差による、両者の境界面における音波の屈折を利用することにより、広い入射角に対して再帰反射を実現可能とする。
本発明は、3面の直角三角形反射板により形成される三角錐空間内を、対象空間における音波伝搬速度よりも低い音波伝搬速度を有する低音速媒体により充填する構成とすることにより、最良の形態が実現される。
本発明は、図5のCRに示すように、3面の直角2等辺三角形反射板α、β、γにより形成される三角錐空間内に、対象空間における音波伝搬速度よりも低い音波伝搬速度を有する低音速媒体を充填することにより構成された反射体であり、充填媒体の表面である平面開口面SPを経由して音波が入射あるいは再帰反射する。
本発明による構成である、図6の2に示す低音速媒体を充填する構成においては、図6の入射角(θin)と出射角(θout)として示すように、対象空間と充填財との音速差による、開口面における屈折により音波伝搬方向が偏向される。
図6において、C0>C1とすると、波動の屈折条件から、入射角(θin)と出力角(θout)との関係は、sin θin /sin θout =C0/C1となり、θin >55度となる。
従って、図7に示す、対象空間1を水中とし(音速C0:1500m/s)、低音速媒体2をシリコンゴムと想定(音速C1:900m/s)する数値計算結果に見られるように、再帰反射を実現する入射角度範囲は低音速媒体2の充填により大幅に拡大される。
このように、本発明により、開口面SPの正面方向に対してほぼ90度方向まで再帰反射領域は広角化され、SPの前面ほぼ全ての方向からの入射音波を再帰反射可能となる。
本発明による他の構成は、充填する低音速媒体2を、対象空間1における音波伝搬速度よりも低い音波伝搬速度を有する固体材料とする。
対象空間1を水中(音速:1500m/s)とすると、低い音波伝搬速度を有する固体材料としては、シリコンゴム(音速:900m/s)等がある。
このように、低音速媒体2を固体材料とすることにより、再帰音波反射体の機械的強度が向上する。
本発明による他の構成は、充填する低音速媒体2を、対象空間1における音波伝搬速度よりも低い音波伝搬速度を有する液体材料とする。
対象空間1を水中とすると、低い音波伝搬速度を有する液体材料としては、シリコンオイル(音速:760m/s)あるいは四塩化炭素(音速:930m/s)等がある。
このように、充填する低音速媒体2を液体材料とする構成においては、開口面に音響透過率の高い薄膜を配置し、低音速媒体2を対象空間1から分離して保持する。
このように、低音速媒体2を液体材料とすることにより、その低音速性により、開口面における屈折角を更に大きくし、再帰音波反射体の更なる広角化が可能となる。
本発明による他の構成は、充填する低音速媒体2よりも音響インピーダンスが大幅に高い材料により平面反射体α、β、γを、構成する。
低音速媒体2を樹脂あるいは液体材料とすると、平面反射体を構成する高音響インピーダンス材料ととしては、鉄(音響インピーダンス:45x106kg/m2/s)あるいはアルミニューム(音響インピーダンス:17x106kg/m2/s)等の金属材料が有効に選択される。
本発明による他の構成は、充填する低音速媒体2よりも音響インピーダンスが大幅に低い材料により平面反射体を、構成する。
低音速媒体2を樹脂あるいは液体材料とすると、平面反射体を構成する低音響インピーダンス材料ととしては、空気等の気相平界面あるいは、独立気泡スポンジ等の含気複合材料が有効に選択される。
本発明による他の構成は、図8に示す、本発明による再帰音波反射体CRを要素とし、該要素の4要素を、各要素における直交3平面の1交差軸を共通軸として接合させることにより形成される、4要素による再帰音波反射体3である。
このような構成によると、図9に示すように、180度を超える、さらに広い再帰反射領域が実現される。
一方、低音速媒体を充填しない、公知構成CR0を要素とする構成4の場合には、図10に示す方位特性となり、図8に示す4要素による形状を採用しても、正面方向(a方向)への再帰反射強度が低下することとなり、広域への対応が不可能となる。
本発明による他の構成は、図11に示す、3枚の平板反射体A,B,Cを組み合わせることにより図8に示す4要素による再帰音波反射体を構成する。
このような構成法によると、少ない部材数により、4要素による複合再帰音波反射体を簡単に構成することが可能となる。
本発明による他の構成は、図12に示すように、4要素による再帰音波反射体を、表裏両面に配置することによる8要素による再帰音波反射体5である。
このような構成によると、三次元の全周囲空間に適応する、再帰音波反射体が実現される。
本発明による他の構成は、図13に示す、4枚の平板反射体A’,B’,C’、D’を組み合わせることにより図12に示す8要素による複合再帰音波反射体を構成する。
このような構成によると、少ない部材数により、8要素による複合再帰音波反射体を簡単に構成することが可能となる。
本発明による再帰音波反射体を利用することにより、再帰反射の広角化を実現し、水中土木工事等における超音波による観測において、対象物の位置あるいは形状を遠方において明瞭に把握可能となる。
公知技術における再帰音波反射体の構成を示した説明図である。 公知技術における再帰音波反射体の再帰反射原理を示した説明図である。 公知技術における再帰音波反射体の再帰反射実現範囲を示した説明図である。 公知技術における再帰音波反射体の再帰反射実現範囲を示した数値計算結果である。 本発明における広角再帰音波反射体の構成を示した説明図である。 本発明における広角再帰音波反射体の再帰反射実現範囲を示した説明図である。 本発明における広角再帰音波反射体の再帰反射実現範囲を示した数値計算結果である。 本発明における4要素による広角再帰音波反射体の構成を示した説明図である。 本発明における4要素による広角再帰音波反射体の再帰反射実現範囲を示した説明図である。 均一音速の4要素による再帰音波反射体の再帰反射実現範囲を示した説明図である。 本発明における4要素による広角再帰音波反射体の作成手法を示した説明図である。 本発明における8要素による広角再帰音波反射体の構成を示した説明図である。 本発明における8要素による広角再帰音波反射体の作成手法を示した説明図である。
1 対象空間
2 低音速媒体
3 4要素による広角再帰音波反射体
4 4要素による再帰音波反射体(低音速充填材なし)
5 8要素による広角再帰音波反射体

Claims (11)

  1. 対象空間からの入射音波を再帰反射させる、直交3平面反射体により形成される音響反射体において、該直交3平面反射体を界面とする内部空間を、対象空間における音速よりも低い音速を有する音響伝搬媒体により充填することを特徴とする再帰音波反射体。
  2. 第1項記載の直交3平面を直角三角形とすることを特徴とする再帰音波反射体。
  3. 第1項記載の直交3平面を直角2等辺三角形とすることを特徴とする再帰音波反射体。
  4. 第1項記載の低い音速を有する音響伝搬媒体を固体材料とする事を特徴とする再帰音波反射体。
  5. 第1項記載の低い音速を有する音響伝搬媒体を液体材料とする事を特徴とする再帰音波反射体。
  6. 第1項記載の平面反射体を、音響伝搬媒体よりも音響インピーダンスが高い材料とする事を特徴とする再帰音波反射体。
  7. 第1項記載の平面反射体を、音響伝搬媒体よりも音響インピーダンスが低いい材料とする事を特徴とする再帰音波反射体。
  8. 第1から6項記載の再帰音波反射体を要素とし、該要素における直交3平面の1交差軸を共有して、4要素を結合させる事を特徴とする4要素による再帰音波反射体。
  9. 第8項記載の再帰音波反射体を、平板反射体3枚の組み合わせにより構成する事を特徴とする4要素による再帰音波反射体。
  10. 第8項記載の再帰音波反射体を、表裏一体に結合する事を特徴とする8要素による再帰音波反射体。
  11. 第10項記載の再帰音波反射体を、平板反射体4枚の組み合わせにより構成する事を特徴とする8要素による再帰音波反射体。
JP2017122539A 2017-06-22 2017-06-22 広角再帰音波反射体 Active JP7122088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122539A JP7122088B2 (ja) 2017-06-22 2017-06-22 広角再帰音波反射体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122539A JP7122088B2 (ja) 2017-06-22 2017-06-22 広角再帰音波反射体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019008068A true JP2019008068A (ja) 2019-01-17
JP7122088B2 JP7122088B2 (ja) 2022-08-19

Family

ID=65029496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017122539A Active JP7122088B2 (ja) 2017-06-22 2017-06-22 広角再帰音波反射体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7122088B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842556Y1 (ja) * 1969-10-27 1973-12-10
JPS53143543U (ja) * 1977-04-16 1978-11-13
JPS5675706A (en) * 1979-11-24 1981-06-23 Zeniraito V:Kk Combined corner reflector
JPS63184641A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 株式会社大林組 建築音響装置
JP2002535691A (ja) * 1999-01-11 2002-10-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 透明充填材料を含むキューブコーナーキャビティをベースとする再帰反射体
JP2004317999A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 Hitachi Ltd 断熱遮音装置
US20060191185A1 (en) * 2006-05-14 2006-08-31 Hansen Robert M Downrigger System with Responsive Depth Setting
JP2016075570A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 スズキ株式会社 リフレクタ及びこれを備えた車両

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842556Y1 (ja) * 1969-10-27 1973-12-10
JPS53143543U (ja) * 1977-04-16 1978-11-13
JPS5675706A (en) * 1979-11-24 1981-06-23 Zeniraito V:Kk Combined corner reflector
JPS63184641A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 株式会社大林組 建築音響装置
JP2002535691A (ja) * 1999-01-11 2002-10-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 透明充填材料を含むキューブコーナーキャビティをベースとする再帰反射体
JP2004317999A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 Hitachi Ltd 断熱遮音装置
US20060191185A1 (en) * 2006-05-14 2006-08-31 Hansen Robert M Downrigger System with Responsive Depth Setting
JP2016075570A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 スズキ株式会社 リフレクタ及びこれを備えた車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP7122088B2 (ja) 2022-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Song et al. Acoustic planar surface retroreflector
Collins et al. Self-aligned acoustofluidic particle focusing and patterning in microfluidic channels from channel-based acoustic waveguides
Yuan et al. Switchable multifunctional fish-bone elastic metasurface for transmitted plate wave modulation
Groby et al. Using simple shape three-dimensional rigid inclusions to enhance porous layer absorption
US7380455B2 (en) System and method for resolving phase ambiguity of a transducer array to determine direction of arrival of received signals
Ahmed et al. Multifunction acoustic modulation by a multi-mode acoustic metamaterial architecture
Landsberger et al. Second-harmonic generation in sound beams reflected from, and transmitted through, immersed elastic solids
de Moraes Calazan et al. Simplex based three-dimensional eigenray search for underwater predictions
JP2019008068A (ja) 広角再帰音波反射体
Yang et al. Effect of tapered angle on baw transducer performance for ultrasonic wavefront computing
Huang et al. Scattering of a plane acoustic wave by a spherical elastic shell near a free surface
Liang et al. Ultrathin waterborne acoustic metasurface for uniform diffuse reflections
CN103853914B (zh) 一种快速预估水下圆形角反射体散射声场的方法
Scandrett et al. Acoustic interactions in arrays of spherical elastic shells
JP2007312219A (ja) コーナーリフレクタアレイ及び電波標識
Park et al. Theoretical analysis of transmission and phase coverage by a symmetric metasurface across dissimilar media
Zhu et al. Data visualization: Visualizing reflection off a curved surface
Hasheminejad et al. Energy distribution and radiation loading of a cylindrical source suspended within a nonconcentric fluid cylinder
CN117518144A (zh) 一种基于光线跟踪算法的双壳目标声散射计算方法
US20230280313A1 (en) Mode conversion reflector
Polikarpova et al. Nonreciprocal Reflection of Elastic Waves at Free Crystal Boundary
Rupitsch et al. Piezoelectric Ultrasonic Transducers
Grinchenko et al. 4. The Distinctive Features of Sound Diffraction by Some Complex Bodies
Bessonov et al. Resonance excitation of intense acoustic beams in crystals of different syngonies
Cushing et al. Non-contact vibration transmissibility measurements of an additively manufactured pentamode material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200915

A917 Reason for reinstatement of right to file examination request

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A917

Effective date: 20200915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7122088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150