JP2019007849A - Navigation system and navigation program - Google Patents

Navigation system and navigation program Download PDF

Info

Publication number
JP2019007849A
JP2019007849A JP2017124087A JP2017124087A JP2019007849A JP 2019007849 A JP2019007849 A JP 2019007849A JP 2017124087 A JP2017124087 A JP 2017124087A JP 2017124087 A JP2017124087 A JP 2017124087A JP 2019007849 A JP2019007849 A JP 2019007849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
function
control unit
user terminal
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017124087A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
光 長坂
Hikaru Nagasaka
光 長坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2017124087A priority Critical patent/JP2019007849A/en
Publication of JP2019007849A publication Critical patent/JP2019007849A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

To provide a technique capable of making a user terminal execute more functions than before.SOLUTION: A navigation system includes: a communication control section for controlling a communication section which performs short-range communication with a user terminal; and a function control section for switching functions which the user terminal executes through the short-range communication corresponding to the communication section on the basis of at least whether a destination is set.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、ナビゲーションシステムおよびナビゲーションプログラムに関する。   The present invention relates to a navigation system and a navigation program.

画面に表示されている地図上において指定された施設の施設データを二次元コードに変換し、当該二次元コードを画面に表示するナビゲーション装置が知られている(特許文献1、参照。)。特許文献1において、二次元コードを携帯端末で読み取ることにより、当該携帯端末にて施設データを表示することができる。   A navigation device that converts facility data of a facility designated on a map displayed on the screen into a two-dimensional code and displays the two-dimensional code on the screen is known (see Patent Document 1). In Patent Document 1, facility data can be displayed on a portable terminal by reading the two-dimensional code with the portable terminal.

特開2006−64671号公報JP 2006-64671 A

しかしながら、携帯端末で施設データを表示することしかできないという問題があった。また、ナビゲーション装置において施設を指定した場合にしか携帯端末を活用することができないという問題があった。
本発明は、前記課題にかんがみてなされたもので、ユーザ端末に対してより多くの機能を実行させることが可能な技術を提供することを目的とする。
However, there is a problem that the facility data can only be displayed on the portable terminal. In addition, there is a problem that the portable terminal can be used only when a facility is designated in the navigation device.
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a technique capable of causing a user terminal to execute more functions.

前記の目的を達成するため、本発明のナビゲーションシステムは、ユーザ端末と近距離通信を行う通信部を制御する通信制御部と、少なくとも目的地が設定されているか否かに基づいて、通信部による近距離通信を介してユーザ端末に実行させる機能を切り替える機能制御部と、を備える。   In order to achieve the above object, the navigation system of the present invention is based on a communication control unit that controls a communication unit that performs near field communication with a user terminal, and at least based on whether or not a destination is set. A function control unit that switches a function to be executed by the user terminal via short-range communication.

また、ナビゲーションプログラムは、コンピュータを、ユーザ端末と近距離通信を行う通信部を制御する通信制御部、少なくとも目的地が設定されているか否かに基づいて、通信部による近距離通信を介してユーザ端末に実行させる機能を切り替える機能制御部、として機能させる。   In addition, the navigation program allows a user to communicate with a user through a short-distance communication by a communication unit based on whether or not a destination is set based on a communication control unit that controls a communication unit that performs short-distance communication with a user terminal. It is made to function as a function control unit that switches the function to be executed by the terminal.

前記のように構成された本発明において、少なくとも目的地が設定されている場合と、目的地が設定されていない場合とにおいて、互いに異なる機能をユーザ端末に実行させることができる。従って、ユーザ端末により多くの機能を実行させることができる。ユーザは、ナビゲーションシステムが目的地に関する処理を行っているか否かに基づいて、ユーザ端末に実行させる機能を認識できる。そのため、ユーザ端末にて機能を実行させるためのボタンや、当該機能の内容を表示するボタン等を表示部に表示しなくても、ユーザ端末に実行させる機能を認識できる。   In the present invention configured as described above, it is possible to cause the user terminal to execute different functions at least when the destination is set and when the destination is not set. Therefore, many functions can be executed by the user terminal. The user can recognize the function to be executed by the user terminal based on whether or not the navigation system is performing processing related to the destination. Therefore, it is possible to recognize the function to be executed by the user terminal without displaying a button for executing the function on the user terminal, a button for displaying the contents of the function, or the like on the display unit.

ナビゲーションシステムのブロック図である。It is a block diagram of a navigation system. 図2Aは自動スクロール中の経路案内画面,図2Bは手動スクロール中の経路案内画面の例である。2A is an example of a route guidance screen during automatic scrolling, and FIG. 2B is an example of a route guidance screen during manual scrolling. 図3Aは自動スクロール中の非経路案内画面,図3Bは手動スクロール中の非経路案内画面の例である。3A is an example of a non-route guidance screen during automatic scrolling, and FIG. 3B is an example of a non-route guidance screen during manual scrolling. 連携処理のフローチャートである。It is a flowchart of a cooperation process. 連携処理のフローチャートである。It is a flowchart of a cooperation process. 移動予定経路の模式図である。It is a schematic diagram of a movement plan route.

ここでは、下記の順序に従って本発明の実施の形態について説明する。
(1)ナビゲーションシステムの構成:
(2)携帯端末の構成:
(3)連携処理:
(4)他の実施形態:
Here, embodiments of the present invention will be described in the following order.
(1) Configuration of navigation system:
(2) Configuration of mobile terminal:
(3) Cooperation processing:
(4) Other embodiments:

(1)ナビゲーションシステムの構成:
図1は、本発明の一実施形態であるナビゲーションシステム10の構成例を示すブロック図である。ナビゲーションシステム10は、車両に搭載された車載端末である。
(1) Configuration of navigation system:
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a navigation system 10 according to an embodiment of the present invention. The navigation system 10 is an in-vehicle terminal mounted on a vehicle.

ナビゲーションシステム10は、制御部20と記録媒体30とタッチパネルディスプレイ40とNFC(Near field radio communication)ライタ41とNFCタグ42と第1BT通信部43と測位部44とを備えている。制御部20は、CPU、RAM、ROM等を備え、当該ROMや記録媒体30や他の記録媒体に記録された種々のプログラムを実行する。タッチパネルディスプレイ40は、制御部20の制御の下で任意の画像を表示する表示部を構成するとともに、表示面に対するユーザのタッチ操作を受け付ける入力部も兼ねる。   The navigation system 10 includes a control unit 20, a recording medium 30, a touch panel display 40, an NFC (Near field radio communication) writer 41, an NFC tag 42, a first BT communication unit 43, and a positioning unit 44. The control unit 20 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and executes various programs recorded in the ROM, the recording medium 30, and other recording media. The touch panel display 40 constitutes a display unit that displays an arbitrary image under the control of the control unit 20 and also serves as an input unit that receives a user's touch operation on the display surface.

NFCタグ42は、不揮発性のメモリと発電部とを有する。NFCライタ41は、ISO/IEC18092による通信を介して、NFCタグ42のメモリに情報を書き込む。NFCタグ42の発電部は、NFCライタ41から電波を受けると、当該電波によって電力を発電する。この電力によって、NFCライタ41は、NFCタグ42と近距離無線通信を行って、当該NFCライタ41から送信された情報をメモリに書き込む。NFCタグ42は、タッチパネルディスプレイ40の近傍(例えば10cm以内)に備えられており、例えばタッチパネルディスプレイ40を囲むフレーム上に備えられている。なお、制御部20は、必ずしも近距離無線通信を介してNFCタグ42のメモリに情報を書き込まなくてもよく、有線通信を介してNFCタグ42のメモリに情報を書き込んでもよい。また、NFCタグ42は、必ずしもタッチパネルディスプレイ40の近傍に備えられなくてもよく、ステアリングホイール等に備えられてもよい。   The NFC tag 42 includes a nonvolatile memory and a power generation unit. The NFC writer 41 writes information in the memory of the NFC tag 42 via communication by ISO / IEC18092. When receiving a radio wave from the NFC writer 41, the power generation unit of the NFC tag 42 generates power using the radio wave. With this power, the NFC writer 41 performs short-range wireless communication with the NFC tag 42 and writes the information transmitted from the NFC writer 41 into the memory. The NFC tag 42 is provided in the vicinity (for example, within 10 cm) of the touch panel display 40, and is provided, for example, on a frame surrounding the touch panel display 40. Note that the control unit 20 does not necessarily have to write information to the memory of the NFC tag 42 via short-range wireless communication, and may write information to the memory of the NFC tag 42 via wired communication. Further, the NFC tag 42 is not necessarily provided in the vicinity of the touch panel display 40, and may be provided in a steering wheel or the like.

第1BT通信部43は、Bluetooth(登録商標)の通信規格によって、ユーザ端末100と無線通信を行うための無線通信回路である。Bluetoothの通信規格においては、予め通信相手との間でペアリング(接続設定)を行っておくことが、通信を行うための条件となる。   The first BT communication unit 43 is a wireless communication circuit for performing wireless communication with the user terminal 100 in accordance with the Bluetooth (registered trademark) communication standard. In the Bluetooth communication standard, pairing (connection setting) with a communication partner in advance is a condition for communication.

測位部44は、GPS受信回路や車速センサやジャイロセンサ等を含み、これらが取得した信号を制御部20に出力する。制御部20は、測位部44の出力信号に基づいて車両の現在地を算出する。なお、車両の現在地は、ナビゲーションシステム10を使用するユーザの現在地を意味する。   The positioning unit 44 includes a GPS receiving circuit, a vehicle speed sensor, a gyro sensor, and the like, and outputs signals acquired by these to the control unit 20. The control unit 20 calculates the current location of the vehicle based on the output signal of the positioning unit 44. Note that the current location of the vehicle means the current location of the user who uses the navigation system 10.

記録媒体30は地図情報30aと指定情報30bとを記録する。地図情報30aは、ノードデータとリンクデータと施設データと地域データとを含む。ノードデータは、車両が走行可能な道路上に存在する交差点等に対応するノードの座標等を示す。リンクデータは、車両が走行可能な道路をノードで区切った道路区間(リンク)ごとに、当該道路区間についての情報を示す。リンクデータは、道路区間の形状を示す形状補間点データを含む。   The recording medium 30 records map information 30a and designation information 30b. The map information 30a includes node data, link data, facility data, and area data. The node data indicates the coordinates of a node corresponding to an intersection or the like existing on a road on which the vehicle can travel. The link data indicates information about the road section for each road section (link) in which the road on which the vehicle can travel is divided by nodes. The link data includes shape interpolation point data indicating the shape of the road section.

施設データとは、施設ごとに当該施設についての各種情報を示すデータである。具体的に、施設データは、施設の名称と住所と電話番号とURL(Uniform Resource Locator)と属性と敷地形状等を示す。ただし、すべての施設について名称と住所と電話番号とURLと属性が記録されているのではなく、施設によっては一部の情報が欠損している場合がある。制御部20は、地図情報30aに基づいて地図を描画し、タッチパネルディスプレイ40に表示させる。敷地形状は、ポリゴンによって特定されている。地域データは、地図上の地域ごとに、当該地域の地名と形状とを示す。地域は、おもに行政区画によって画定されている。地域の形状もポリゴンによって特定されている。指定情報30bの詳細については後述する。   Facility data is data indicating various information about the facility for each facility. Specifically, the facility data indicates a facility name, address, telephone number, URL (Uniform Resource Locator), attributes, site shape, and the like. However, the name, address, telephone number, URL, and attribute are not recorded for all facilities, and some information may be missing depending on the facility. The control unit 20 draws a map based on the map information 30 a and displays the map on the touch panel display 40. The site shape is specified by polygons. The area data indicates the place name and shape of the area for each area on the map. Regions are mainly demarcated by administrative divisions. The shape of the area is also specified by polygons. Details of the designation information 30b will be described later.

制御部20は、ナビゲーションプログラム21を実行する。このナビゲーションプログラム21は、ナビゲーションモジュール21aと通信制御モジュール21bと機能制御モジュール21cとを含む。通信制御モジュール21bと機能制御モジュール21cとを実行する制御部20は、本発明の通信制御部と機能制御部とを構成する。   The control unit 20 executes the navigation program 21. The navigation program 21 includes a navigation module 21a, a communication control module 21b, and a function control module 21c. The control unit 20 that executes the communication control module 21b and the function control module 21c constitutes the communication control unit and the function control unit of the present invention.

ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、タッチパネルディスプレイ40に各種ナビゲーション画面を表示させる。すなわち、ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、ナビゲーション画面の画像データを生成し、当該画像データをタッチパネルディスプレイ40に出力する。   The control unit 20 displays various navigation screens on the touch panel display 40 by the function of the navigation module 21a. That is, the control unit 20 generates image data of the navigation screen by the function of the navigation module 21 a and outputs the image data to the touch panel display 40.

Figure 2019007849
表1は、ナビゲーション画面の表である。ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、地図を含むナビゲーション画面として、経路案内画面と非経路案内画面とをタッチパネルディスプレイ40に表示させる。経路案内画面とは目的地が設定されている状態において地図を表示するための画面であり、非経路案内画面とは目的地が設定されていない状態において地図を表示するための画面である。
Figure 2019007849
Table 1 is a table of the navigation screen. With the function of the navigation module 21a, the control unit 20 causes the touch panel display 40 to display a route guidance screen and a non-route guidance screen as navigation screens including a map. The route guidance screen is a screen for displaying a map when a destination is set, and the non-route guidance screen is a screen for displaying a map when a destination is not set.

図2A,図2Bは、経路案内画面の一例である。同図のナビゲーション画面においては、地図M上にメニューボタンB1と現在地ボタンB2とAUDIOボタンB3と目的地ボタンB4とが表示されている。ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、タッチパネルディスプレイ40に対するユーザの操作に基づいて、ナビゲーション画面を切り替える。   2A and 2B are examples of route guidance screens. In the navigation screen shown in the figure, a menu button B1, a current location button B2, an AUDIO button B3, and a destination button B4 are displayed on the map M. Based on the function of the navigation module 21 a, the control unit 20 switches the navigation screen based on a user operation on the touch panel display 40.

例えば、目的地ボタンB4が操作された場合、制御部20は、目的地の施設を検索するための検索画面をタッチパネルディスプレイ40に表示し、当該検索画面上における操作に基づいて施設データから目的地の候補となる施設を検索する。例えば、制御部20は、目的地の名称や住所や電話番号や属性(ジャンル)を検索キーワードとして受け付け、当該検索キーワードによって目的地の候補となる施設を検索してもよい。制御部20は、候補となる施設のなかから、最終的に選択操作が受け付けられた施設を目的地として設定し、当該目的地をRAM等に記録する。   For example, when the destination button B4 is operated, the control unit 20 displays a search screen for searching for a facility at the destination on the touch panel display 40, and based on the operation on the search screen, the destination is determined from the facility data. Search for facilities that are candidates for. For example, the control unit 20 may accept a destination name, address, telephone number, and attribute (genre) as a search keyword, and search for a facility that is a destination candidate using the search keyword. The control unit 20 sets a facility for which a selection operation is finally accepted from among the candidate facilities, and records the destination in a RAM or the like.

ただし、目的地の設定手法は、検索キーワードによるものに限られない。例えば、制御部20は、地図M上にてタップ操作等された位置を目的地として設定してもよいし、ユーザ端末100にて指定された位置を目的地として設定してもよい。   However, the destination setting method is not limited to the search keyword. For example, the control unit 20 may set a position where a tap operation is performed on the map M as a destination, or may set a position designated on the user terminal 100 as a destination.

以上のようにして目的地が設定されると、ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、目的地に関する処理として経路案内機能を実行する。具体的に、制御部20は、現在地から目的地までの移動予定経路を地図情報30aに基づいて探索する。移動予定経路の探索手法は、どのような手法であってもよく、例えばダイクストラ法であってもよいし、他の公知の手法であってもよい。   When the destination is set as described above, the control unit 20 executes the route guidance function as processing related to the destination by the function of the navigation module 21a. Specifically, the control unit 20 searches for a planned travel route from the current location to the destination based on the map information 30a. The search method for the planned travel route may be any method, for example, the Dijkstra method or another known method.

ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、移動予定経路Rを示す経路案内画面をタッチパネルディスプレイ40に表示させる。経路案内画面において、制御部20は、地図M上に移動予定経路Rを示す線画像(太線)を重畳して表示する。また、制御部20は、表示中の地図M内に車両の現在地が含まれる場合、車両の現在地を示すマーカEを地図M上に重畳する。   The control unit 20 causes the touch panel display 40 to display a route guidance screen showing the planned movement route R by the function of the navigation module 21a. On the route guidance screen, the control unit 20 superimposes and displays a line image (thick line) indicating the planned movement route R on the map M. Further, when the current location of the vehicle is included in the displayed map M, the control unit 20 superimposes a marker E indicating the current location of the vehicle on the map M.

経路案内画面において、地図Mが自動でスクロールする場合と、地図Mが手動でスクロールする場合とがある。図2Aに示すように、制御部20は、経路案内画面において、現在地を基準として地図Mを表示することにより、地図Mを自動でスクロールさせる。具体的に、制御部20は、車両の現在地を示すマーカEが常にタッチパネルディスプレイ40の基準位置Y(黒丸)に表示されるように、現在地に追従するように地図Mを自動でスクロールさせる。基準位置Yは、例えばタッチパネルディスプレイ40において地図Mが表示される領域の幅方向の中央線上、かつ、縦方向の中央よりも既定量だけ下方の位置であってもよい。   On the route guidance screen, there are a case where the map M automatically scrolls and a case where the map M scrolls manually. As shown in FIG. 2A, the control unit 20 automatically scrolls the map M by displaying the map M with reference to the current location on the route guidance screen. Specifically, the control unit 20 automatically scrolls the map M so as to follow the current location so that the marker E indicating the current location of the vehicle is always displayed at the reference position Y (black circle) of the touch panel display 40. The reference position Y may be, for example, a position on the center line in the width direction of the area where the map M is displayed on the touch panel display 40 and a predetermined amount below the center in the vertical direction.

図2Bに示すように、経路案内画面にて地図Mが操作された場合、ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、地図Mに対する操作に応じて地図Mを手動でスクロールさせる。具体的に、地図M上においてドラッグ&ドロップ操作やフリック操作が行われた場合、制御部20は、これらの操作に応じた方向と距離だけ地図Mの位置を変化させ、その後、停止させる。経路案内画面において、地図Mを手動でスクロールさせる場合、制御部20は、タッチパネルディスプレイ40上の中央位置にカーソルCを表示させる。   As shown in FIG. 2B, when the map M is operated on the route guidance screen, the control unit 20 manually scrolls the map M according to the operation on the map M by the function of the navigation module 21a. Specifically, when a drag and drop operation or a flick operation is performed on the map M, the control unit 20 changes the position of the map M by the direction and distance according to these operations, and then stops. When the map M is manually scrolled on the route guidance screen, the control unit 20 displays the cursor C at the center position on the touch panel display 40.

経路案内画面にて地図Mを手動でスクロールさせる状態において、現在地ボタンB2が操作された場合、制御部20は、現在地を基準として地図Mを表示する状態に復帰し、車両の現在地に追従するように地図Mを表示させる。すなわち、図2Aに示すように、地図Mを自動でスクロールさせる状態に復帰する。   In the state where the map M is manually scrolled on the route guidance screen, when the current location button B2 is operated, the control unit 20 returns to the state where the map M is displayed based on the current location and follows the current location of the vehicle. To display the map M. That is, as shown in FIG. 2A, the map M is automatically scrolled back.

ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、目的地消去ボタンB5に対する操作を経路案内画面にて受け付けた場合、RAM等から目的地を消去し、経路案内画面の表示を終了する。また、制御部20は、車両が目的地に到着した場合にも、RAM等から目的地を消去してもよい。RAM等から目的地が消去された場合には、目的地が設定されていないこととなる。本実施形態において、目的地が設定されているとは、図2A,図2Bのような経路案内画面が表示されていることを意味する。また、目的地が設定されている場合には経路案内画面が表示されるため、目的地が設定されているか否かに応じてタッチパネルディスプレイ40の表示内容も変化することとなる。   When the operation of the destination deletion button B5 is received on the route guidance screen by the function of the navigation module 21a, the control unit 20 deletes the destination from the RAM or the like and ends the display of the route guidance screen. The control unit 20 may delete the destination from the RAM or the like even when the vehicle arrives at the destination. When the destination is erased from the RAM or the like, the destination is not set. In the present embodiment, setting a destination means that a route guidance screen as shown in FIGS. 2A and 2B is displayed. Further, since the route guidance screen is displayed when the destination is set, the display content of the touch panel display 40 also changes depending on whether or not the destination is set.

目的地が設定されていない場合、ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、非経路案内画面をタッチパネルディスプレイ40に表示させる。図3A,図3Bは、非経路案内画面の一例である。非経路案内画面は、移動予定経路Rを示す線画像が表示されない点等において経路案内画面と相違している。従って、非経路案内画面にも地図Mが含まれる。また、非経路案内画面においても、表示中の地図M内に車両の現在地が含まれる場合には、車両の現在地を示すマーカEが地図M上に重畳される。   When the destination is not set, the control unit 20 causes the touch panel display 40 to display a non-route guidance screen by the function of the navigation module 21a. 3A and 3B are examples of a non-route guidance screen. The non-route guidance screen is different from the route guidance screen in that a line image indicating the planned movement route R is not displayed. Therefore, the non-route guidance screen also includes the map M. In the non-route guidance screen, if the current location of the vehicle is included in the displayed map M, a marker E indicating the current location of the vehicle is superimposed on the map M.

さらに、非経路案内画面においても、地図Mが自動でスクロールする場合と、地図Mが手動でスクロールする場合とがある。図3Aに示すように、制御部20は、非経路案内画面において、現在地を基準として地図Mを表示することにより、経路案内画面と同様に、地図Mを自動でスクロールさせる。また、図3Bに示すように、非経路案内画面にて地図Mが操作された場合、ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、経路案内画面と同様に、地図Mに対する操作に応じて地図Mを手動でスクロールさせる。   Furthermore, on the non-route guidance screen, there are a case where the map M automatically scrolls and a case where the map M scrolls manually. As shown in FIG. 3A, the control unit 20 automatically scrolls the map M on the non-route guidance screen by displaying the map M on the basis of the current location. As shown in FIG. 3B, when the map M is operated on the non-route guidance screen, the control unit 20 uses the function of the navigation module 21a to control the map M according to the operation on the map M, similarly to the route guidance screen. Scroll manually.

ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、地図Mを含むナビゲーション画面(経路案内画面、非経路案内画面)のほかに、地図Mを含まないナビゲーション画面もタッチパネルディスプレイ40に表示させる。例えば、メニューボタンB1が操作された場合、制御部20は、機器設定等を行うための操作が可能なメニュー画面を表示する。また、AUDIOボタンB3が操作された場合、制御部20は、スピーカ(不図示)から出力する音源を選択する等の操作が可能なAUDIO設定画面を表示する。メニュー画面やAUDIO設定画面においては、地図Mが表示されないこととなる。   The control unit 20 causes the touch panel display 40 to display a navigation screen not including the map M in addition to the navigation screen including the map M (route guidance screen, non-route guidance screen) by the function of the navigation module 21a. For example, when the menu button B1 is operated, the control unit 20 displays a menu screen on which an operation for performing device setting or the like can be performed. When the AUDIO button B3 is operated, the control unit 20 displays an AUDIO setting screen that allows an operation such as selecting a sound source output from a speaker (not shown). On the menu screen or the AUDIO setting screen, the map M is not displayed.

通信制御モジュール21bの機能により制御部20は、ユーザ端末100と近距離通信を行う通信部を制御する。具体的に、通信制御モジュール21bの機能により制御部20は、NFCタグ42のメモリに各種情報を書き込むことにより、当該NFCタグ42を制御する。すなわち、制御部20は、NFCタグ42のメモリに書き込む情報を切り替えることにより、当該NFCタグ42がユーザ端末100と近距離通信する際に、当該ユーザ端末100に送信する情報を切り替えることができる。なお、通信部としてのNFCタグ42は、ユーザ端末100との間で、ISO/IEC18092による通信を行う。通信制御モジュール21bの機能により制御部20は、第1BT通信部43がBluetoothの通信を行うための制御を実行する。   The control unit 20 controls the communication unit that performs near field communication with the user terminal 100 by the function of the communication control module 21b. Specifically, the control unit 20 controls the NFC tag 42 by writing various information in the memory of the NFC tag 42 by the function of the communication control module 21b. That is, the control unit 20 can switch information to be transmitted to the user terminal 100 when the NFC tag 42 performs short-range communication with the user terminal 100 by switching information to be written in the memory of the NFC tag 42. Note that the NFC tag 42 as a communication unit communicates with the user terminal 100 by ISO / IEC18092. With the function of the communication control module 21b, the control unit 20 executes control for the first BT communication unit 43 to perform Bluetooth communication.

機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、表示部の表示内容に基づいて、通信部による近距離通信を介してユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。具体的に、通信制御モジュール21bの機能により制御部20は、タッチパネルディスプレイ40における表示内容に基づいて、NFCタグ42のメモリに書き込む情報を切り替える。   Based on the display contents of the display unit, the control unit 20 switches the function to be executed by the user terminal 100 via the short-range communication by the communication unit based on the display content of the display unit. Specifically, the control unit 20 switches information to be written in the memory of the NFC tag 42 based on the display content on the touch panel display 40 by the function of the communication control module 21 b.

さらに具体的に、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、表示部が地図Mを表示しているか否かに応じて、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、タッチパネルディスプレイ40の表示内容に地図Mが含まれるか否かを判定し、その判定結果に応じて、NFCタグ42のメモリに書き込む情報を切り替える。上述したように、経路案内画面または非経路案内画面が表示されている場合に、表示内容に地図Mが含まれることとなる。   More specifically, the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to switch the function to be executed by the user terminal 100 depending on whether or not the display unit is displaying the map M. By the function of the function control module 21c, the control unit 20 determines whether or not the map M is included in the display content of the touch panel display 40, and switches information to be written in the memory of the NFC tag 42 according to the determination result. As described above, when the route guidance screen or the non-route guidance screen is displayed, the display content includes the map M.

ここで、表示内容に地図Mが含まれない場合、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、通信設定起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。その結果、NFCタグ42から通信設定起動指示を受信したユーザ端末100は、ナビゲーションシステム10との間の通信設定を行う機能を実行することとなる(表1の機能1)。表示内容に地図Mが含まれない場合にユーザ端末100に実行させる機能は、必ずしも通信設定でなくてもよく、表示内容に地図Mが含まれる場合と異なる機能であればどのような機能であってもよい。   Here, when the map M is not included in the display content, the control unit 20 writes the communication setting activation instruction in the memory of the NFC tag 42 by the function of the function control module 21c. As a result, the user terminal 100 that has received the communication setting activation instruction from the NFC tag 42 executes a function for performing communication setting with the navigation system 10 (function 1 in Table 1). The function to be executed by the user terminal 100 when the display content does not include the map M does not necessarily have to be a communication setting, and is any function as long as it is a function different from the case where the display content includes the map M. May be.

一方、表示内容に地図Mが含まれる場合において、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、表示部が表示している地図M上にてユーザが位置を指定しているか否かに応じて、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。ここで、地図M上にてユーザが位置を指定しているとは、経路案内画面または非経路案内画面の地図Mが手動でスクロールされていることを意味する。つまり、地図M上にてユーザが位置を指定しているとは、図2B,図3Bのように、地図M上におけるドラッグ&ドロップ操作やフリック操作に応じてスクロールした後に、地図Mが停止していることを意味する。反対に、地図M上にてユーザが位置を指定していないとは、図2A,図3Aのように車両の現在地を示すマーカEがタッチパネルディスプレイ40上の基準位置Yに表示されていることを意味する。この場合、車両の現在地に追従して地図Mが自動でスクロールされることとなる。   On the other hand, when the display content includes the map M, the control unit 20 uses the function of the function control module 21c to determine whether or not the user has specified a position on the map M displayed on the display unit. The function to be executed by the user terminal 100 is switched. Here, the fact that the user designates the position on the map M means that the map M on the route guidance screen or the non-route guidance screen is manually scrolled. That is, when the user designates a position on the map M, as shown in FIGS. 2B and 3B, the map M stops after scrolling according to a drag and drop operation or a flick operation on the map M. Means that On the other hand, the fact that the user has not designated the position on the map M means that the marker E indicating the current location of the vehicle is displayed at the reference position Y on the touch panel display 40 as shown in FIGS. 2A and 3A. means. In this case, the map M is automatically scrolled following the current location of the vehicle.

地図M上にてユーザが位置を指定している場合、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、ユーザによって指定された地図M上の位置である指定位置が施設上の位置であるか否かに応じて、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。ここで、指定位置とは、タッチパネルディスプレイ40上においてカーソルCと重なっている地図M上の位置である。制御部20は、カーソルCの少なくとも一部が、施設データが示すいずれかの施設の敷地内であるか否かを判定する。   When the user designates the position on the map M, the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to determine whether the designated position, which is the position on the map M designated by the user, is a position on the facility. The function to be executed by the user terminal 100 is switched accordingly. Here, the designated position is a position on the map M that overlaps the cursor C on the touch panel display 40. The control unit 20 determines whether at least a part of the cursor C is within the site of any facility indicated by the facility data.

図2Bは、カーソルCがいずれの施設の敷地内でもない場合の地図M(経路案内画面)を示す。機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定位置が施設上の位置でない場合、指定単語が予め指定されているか否かを判定する。指定単語は、設定画面等で予めユーザによって任意に入力されたり、プリセットされた単語から選択されてもよい。例えば、指定単語が天気やグルメや観光地等のようにプリセットされた単語のなかから指定されてもよい。また、指定単語は、タッチパネルディスプレイ40上における操作に基づいて指定されており、指定情報30bに記録されている。   FIG. 2B shows a map M (route guidance screen) when the cursor C is not within the premises of any facility. By the function of the function control module 21c, the control unit 20 determines whether or not a designated word is designated in advance when the designated position is not a position on the facility. The designated word may be arbitrarily input by the user in advance on the setting screen or may be selected from preset words. For example, the designated word may be designated from preset words such as weather, gourmet food, and sightseeing spots. The designated word is designated based on an operation on the touch panel display 40 and is recorded in the designation information 30b.

指定単語が指定されている場合、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定単語と、指定位置が属する地域の地名である指定地名とで構成される検索キーワードによってユーザ端末100にインターネット検索を実行させる(表1の機能2)。具体的に、制御部20は、指定地名と指定単語とを検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。その結果、当該ブラウザ起動指示をNFCタグ42から受信したユーザ端末100は、アプリケーションプログラムとしてのブラウザを起動し、当該ブラウザによって指定地名と指定単語とをインターネット検索(例えばアンド検索)することとなる。図2Bの例において、予めユーザが指定単語として"天気"を指定していた場合、"A県B市"と"天気"が検索キーワードとなる。   When the designated word is designated, the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to search the user terminal 100 for the Internet using a search keyword including the designated word and the designated place name that is the place name of the area to which the designated position belongs. (Function 2 in Table 1). Specifically, the control unit 20 writes a browser activation instruction that designates a designated place name and a designated word as a search keyword in the memory of the NFC tag 42. As a result, the user terminal 100 that has received the browser activation instruction from the NFC tag 42 activates the browser as the application program, and performs an Internet search (for example, an AND search) for the designated place name and the designated word using the browser. In the example of FIG. 2B, when the user has previously designated “weather” as the designated word, “A prefecture B city” and “weather” are search keywords.

一方、指定単語が指定されていない場合、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定地名で構成される検索キーワードによってユーザ端末100にインターネット検索を実行させる(表1の機能3)。具体的に、制御部20は、指定地名を検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。その結果、当該ブラウザ起動指示をNFCタグ42から受信したユーザ端末100は、アプリケーションプログラムとしてのブラウザを起動し、当該ブラウザによって指定地名をインターネット検索することとなる。図2Bの例において、予めユーザが指定単語を指定していなかった場合、"A県B市"が検索キーワードとなる。   On the other hand, when the designated word is not designated, the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to cause the user terminal 100 to perform an Internet search using a search keyword composed of the designated place name (function 3 in Table 1). Specifically, the control unit 20 writes a browser activation instruction designating the designated place name as a search keyword in the memory of the NFC tag 42. As a result, the user terminal 100 that has received the browser activation instruction from the NFC tag 42 activates a browser as an application program and searches the Internet for a designated place name using the browser. In the example of FIG. 2B, when the user has not designated the designated word in advance, “A prefecture B city” becomes the search keyword.

機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定位置が施設上の位置である場合、当該施設の施設データにURLが記録されているか否かを判定し、URLが記録されているか否かに応じて、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。施設データにURLが記録されている場合には、制御部20は、施設のURLにあるコンテンツをブラウザによって表示させる(表1の機能4)。機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、カーソルCの少なくとも一部が、施設データが示すいずれかの施設の敷地内であると判定した場合、当該施設の施設データに当該施設のURLが記録されているか否かを判定する。以下、カーソルCの少なくとも一部が敷地内にある施設を指定施設と表記する。   By the function of the function control module 21c, when the designated position is a position on the facility, the control unit 20 determines whether or not the URL is recorded in the facility data of the facility, and determines whether or not the URL is recorded. In response, the function to be executed by the user terminal 100 is switched. When the URL is recorded in the facility data, the control unit 20 causes the browser to display the content at the facility URL (function 4 in Table 1). If the function of the function control module 21c determines that at least a part of the cursor C is within the premises of any facility indicated by the facility data, the URL of the facility is recorded in the facility data of the facility. It is determined whether or not it has been done. Hereinafter, a facility in which at least a part of the cursor C is on the site is referred to as a designated facility.

指定施設のURLが施設データに記録されている場合、制御部20は、当該URLをアクセス先として指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。その結果、当該ブラウザ起動指示をNFCタグ42から受信したユーザ端末100は、アプリケーションプログラムとしてのブラウザを起動し、当該ブラウザによってURLに存在するコンテンツを表示することとなる。   When the URL of the designated facility is recorded in the facility data, the control unit 20 writes a browser activation instruction that designates the URL as an access destination in the memory of the NFC tag 42. As a result, the user terminal 100 that has received the browser activation instruction from the NFC tag 42 activates the browser as an application program and displays the content present in the URL by the browser.

本実施形態の施設データにおいて、施設の公式ホームページのインターネット上のアドレスがURLとして記録されている。URLにあるコンテンツには、公式ホームページのほかに、当該公式ホームページに組み込まれた画像コンテンツや映像コンテンツや音声コンテンツが含まれる。   In the facility data of this embodiment, the address on the Internet of the official homepage of the facility is recorded as a URL. The content at the URL includes image content, video content, and audio content incorporated in the official homepage in addition to the official homepage.

図3Bは、施設Qが指定施設となっている場合の地図M(非経路案内画面)を示す。このような場合、制御部20は、指定施設としての施設Qの施設データにURLが記録されているか否かを判定する。図3Bの場合、指定施設としての施設Qの施設データにURLが記録されており、当該URLをアクセス先として指定したブラウザ起動指示がNFCタグ42のメモリに書き込まれることとなる。   FIG. 3B shows a map M (non-route guidance screen) when the facility Q is a designated facility. In such a case, the control unit 20 determines whether or not a URL is recorded in the facility data of the facility Q as the designated facility. In the case of FIG. 3B, the URL is recorded in the facility data of the facility Q as the designated facility, and a browser activation instruction designating the URL as an access destination is written in the memory of the NFC tag 42.

一方、指定施設の施設データにURLが記録されていない場合には、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定施設の名称をインターネット検索させる(表1の機能5)。具体的に、制御部20は、指定施設の名称を検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。その結果、当該ブラウザ起動指示をNFCタグ42から受信したユーザ端末100は、アプリケーションプログラムとしてのブラウザを起動し、当該ブラウザによって指定施設の名称をインターネット検索することとなる。   On the other hand, if no URL is recorded in the facility data of the designated facility, the control unit 20 causes the name of the designated facility to be searched on the Internet by the function of the function control module 21c (function 5 in Table 1). Specifically, the control unit 20 writes a browser activation instruction that designates the name of the designated facility as a search keyword in the memory of the NFC tag 42. As a result, the user terminal 100 that has received the browser activation instruction from the NFC tag 42 activates the browser as an application program and searches the Internet for the name of the designated facility using the browser.

表1の機能2〜5は、ユーザが地図M上で位置を指定している場合に、ユーザ端末100に実行させる機能であり、表1の機能2〜5を実行させるにあたり、経路案内画面であるか非経路案内画面であるかは不問である。すなわち、表1の機能2〜5を実行させるにあたり、目的地が設定されているか否かは不問である。つまり、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、目的地が設定されている場合であっても、目的地が設定されていない場合であっても、ユーザが地図M上で位置を指定している場合には、ユーザが地図M上で指定している指定位置に関する情報をユーザ端末100に表示させることとなる(表1の機能2〜5)。   Functions 2 to 5 in Table 1 are functions that are executed by the user terminal 100 when the user designates a position on the map M. When the functions 2 to 5 in Table 1 are executed, It does not matter whether it is a non-route guidance screen or not. That is, it is unquestioned whether or not the destination is set when executing the functions 2 to 5 in Table 1. That is, the function of the function control module 21c allows the control unit 20 to specify the position on the map M even when the destination is set or when the destination is not set. If so, information on the designated position designated by the user on the map M is displayed on the user terminal 100 (functions 2 to 5 in Table 1).

地図M上にてユーザが位置を指定していない場合、すなわち現在地を基準に地図Mが表示され、当該地図Mが自動でスクロールされている場合、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、少なくとも目的地が設定されているか否かに基づいて、通信部による近距離通信を介してユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。上述したように、経路案内画面は目的地が設定されている場合に表示される画面であり、非経路案内画面は目的地が設定されていない場合に表示される画面である。そのため、制御部20は、経路案内画面にて地図Mが自動でスクロールされている場合と、非経路案内画面にて地図Mが自動でスクロールされている場合とで、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。   When the user does not specify a position on the map M, that is, when the map M is displayed based on the current location and the map M is automatically scrolled, the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to Based on at least whether or not the destination is set, the function to be executed by the user terminal 100 is switched through short-range communication by the communication unit. As described above, the route guidance screen is a screen displayed when a destination is set, and the non-route guidance screen is a screen displayed when a destination is not set. For this reason, the control unit 20 causes the user terminal 100 to execute a case where the map M is automatically scrolled on the route guidance screen and a case where the map M is automatically scrolled on the non-route guidance screen. Switch.

機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、現在地を基準として地図Mが表示されている状態において、目的地が設定されている場合に、目的地に関する情報をユーザ端末100に表示させる。すなわち、図2Aに示すように、経路案内画面にて地図Mが自動でスクロールされている場合、制御部20は、目的地に関する情報をユーザ端末100に表示させる。   With the function of the function control module 21c, the control unit 20 causes the user terminal 100 to display information on the destination when the destination is set while the map M is displayed with the current location as a reference. That is, as illustrated in FIG. 2A, when the map M is automatically scrolled on the route guidance screen, the control unit 20 causes the user terminal 100 to display information regarding the destination.

具体的に、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、目的地の施設の施設データにURLが記録されているか否かを判定し、URLが記録されているか否かに応じて、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。目的地の施設データにURLが記録されている場合には、制御部20は、目的地の施設のURLにあるコンテンツをブラウザによって表示させる(表1の機能6)。具体的に、制御部20は、目的地の施設のURLをアクセス先として指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。その結果、当該ブラウザ起動指示をNFCタグ42から受信したユーザ端末100は、アプリケーションプログラムとしてのブラウザを起動し、当該ブラウザによって目的地のURLに存在するコンテンツを表示することとなる。   Specifically, by the function of the function control module 21c, the control unit 20 determines whether or not the URL is recorded in the facility data of the destination facility, and the user terminal determines whether or not the URL is recorded. The function to be executed by 100 is switched. When the URL is recorded in the destination facility data, the control unit 20 causes the browser to display the content at the destination facility URL (function 6 in Table 1). Specifically, the control unit 20 writes a browser activation instruction specifying the URL of the destination facility as the access destination in the memory of the NFC tag 42. As a result, the user terminal 100 that has received the browser activation instruction from the NFC tag 42 activates the browser as the application program, and displays the content present at the destination URL by the browser.

一方、目的地の施設の施設データにURLが記録されていない場合には、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、目的地の施設の名称である目的地名をインターネット検索させる(表1の機能7)。具体的に、制御部20は、目的地名を検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。その結果、当該ブラウザ起動指示をNFCタグ42から受信したユーザ端末100は、アプリケーションプログラムとしてのブラウザを起動し、当該ブラウザによって目的地名をインターネット検索することとなる。   On the other hand, when the URL is not recorded in the facility data of the destination facility, the control unit 20 searches the Internet for the destination name which is the name of the destination facility by the function of the function control module 21c (Table 1). Function 7). Specifically, the control unit 20 writes a browser activation instruction specifying the destination name as a search keyword in the memory of the NFC tag 42. As a result, the user terminal 100 that has received the browser activation instruction from the NFC tag 42 activates a browser as an application program and searches the Internet for a destination name using the browser.

機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、ユーザの現在地を基準として地図Mが表示されている状態において、目的地が設定されていない場合に、現在地に関する情報をユーザ端末100に表示させる。図3Aに示すように、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、非経路案内画面において地図Mが自動でスクロールされている場合には、現在地に関する情報をユーザ端末100に表示させる。   With the function of the function control module 21c, the control unit 20 causes the user terminal 100 to display information regarding the current location when the destination is not set in a state where the map M is displayed based on the current location of the user. As illustrated in FIG. 3A, the control unit 20 causes the user terminal 100 to display information on the current location when the map M is automatically scrolled on the non-route guidance screen by the function of the function control module 21 c.

具体的に、制御部20は、非経路案内画面において地図Mが自動でスクロールされている場合に、指定単語が予め指定されているか否かを判定する。指定単語が指定されている場合、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定単語と、ユーザの現在地が属する地域の地名である現在地名とで構成される検索キーワードによってユーザ端末100にインターネット検索を実行させる(表1の機能8)。具体的に、制御部20は、現在地名と指定単語とを検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。その結果、当該ブラウザ起動指示をNFCタグ42から受信したユーザ端末100は、アプリケーションプログラムとしてのブラウザを起動し、当該ブラウザによって現在地名と指定単語とをインターネット検索(例えばアンド検索)することとなる。図3Aの例において、予めユーザが指定単語として"天気"を指定していた場合、"C県D市"と"天気"が検索キーワードとなる。なお、指定地名と組み合わせる指定単語と、現在地名と組み合わせる指定単語とは、共通であってもよいし、個別に指定可能であってもよい。   Specifically, the control unit 20 determines whether or not a designated word is designated in advance when the map M is automatically scrolled on the non-route guidance screen. When the designated word is designated, the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to connect the user terminal 100 to the Internet using a search keyword including the designated word and the current location name that is the name of the location where the user's current location belongs. Search is executed (function 8 in Table 1). Specifically, the control unit 20 writes a browser activation instruction specifying the current location name and the specified word as a search keyword in the memory of the NFC tag 42. As a result, the user terminal 100 that has received the browser activation instruction from the NFC tag 42 activates the browser as an application program, and performs an Internet search (for example, an AND search) for the current location name and the designated word. In the example of FIG. 3A, when the user has previously designated “weather” as a designated word, “C prefecture D city” and “weather” are search keywords. The designated word combined with the designated location name and the designated word combined with the current location name may be common or may be designated individually.

一方、指定単語が指定されていない場合、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、現在地名で構成される検索キーワードによってユーザ端末にインターネット検索を実行させる(表1の機能9)。具体的に、制御部20は、現在地名を検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。その結果、当該ブラウザ起動指示をNFCタグ42から受信したユーザ端末100は、アプリケーションプログラムとしてのブラウザを起動し、当該ブラウザによって指定地名をインターネット検索することとなる。図3Aの例において、予めユーザが指定単語を指定していなかった場合、"C県D市"が検索キーワードとなる。   On the other hand, if the designated word is not designated, the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to cause the user terminal to perform an internet search using a search keyword composed of the current location name (function 9 in Table 1). Specifically, the control unit 20 writes a browser activation instruction specifying the current location name as a search keyword in the memory of the NFC tag 42. As a result, the user terminal 100 that has received the browser activation instruction from the NFC tag 42 activates a browser as an application program and searches the Internet for a designated place name using the browser. In the example of FIG. 3A, when the user has not designated the designated word in advance, “C prefecture D city” becomes the search keyword.

本実施形態において、表1の機能6〜機能9を実行する条件に合致し、かつ、第1BT通信部43とユーザ端末100とがペアリング済みでない場合には、制御部20は、第1BT通信部43が通信可能となるためのペアリングを実行させる(表1の機能10)。一方、表1の機能6〜機能9を実行する条件に合致し、かつ、第1BT通信部43とユーザ端末100とがペアリング済みである場合には、制御部20は、表1に示す各条件に応じて表1の機能6〜機能9をユーザ端末100に実行させる。   In the present embodiment, when the conditions for executing the functions 6 to 9 in Table 1 are met and the first BT communication unit 43 and the user terminal 100 are not paired, the control unit 20 performs the first BT communication. The unit 43 executes pairing for enabling communication (function 10 in Table 1). On the other hand, when the conditions for executing the functions 6 to 9 in Table 1 are met and the first BT communication unit 43 and the user terminal 100 have been paired, the control unit 20 The user terminal 100 is caused to execute the functions 6 to 9 in Table 1 according to the conditions.

(2)ユーザ端末の構成:
次に、ユーザ端末100について説明する。本実施形態において、ユーザ端末100はスマートフォンである。ユーザ端末100は、制御部120と記録媒体130とタッチパネルディスプレイ140とNFCリーダ141と遠距離通信部142と第2BT通信部143とを備える。制御部120は、CPU、RAM、ROM等を備え、ROMや記録媒体130等に記録された種々のプログラムを実行する。遠距離通信部142は、ユーザ端末100と無線基地局との間の無線通信を可能とする無線通信回路であり、当該無線基地局を介してユーザ端末100をインターネットに接続する。第2BT通信部143は、Bluetoothの通信規格によって、ナビゲーションシステム10と無線通信を行うための無線通信回路である。
(2) Configuration of user terminal:
Next, the user terminal 100 will be described. In the present embodiment, the user terminal 100 is a smartphone. The user terminal 100 includes a control unit 120, a recording medium 130, a touch panel display 140, an NFC reader 141, a long-distance communication unit 142, and a second BT communication unit 143. The control unit 120 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and executes various programs recorded in the ROM, the recording medium 130, and the like. The long-distance communication unit 142 is a wireless communication circuit that enables wireless communication between the user terminal 100 and the wireless base station, and connects the user terminal 100 to the Internet via the wireless base station. The second BT communication unit 143 is a wireless communication circuit for performing wireless communication with the navigation system 10 in accordance with the Bluetooth communication standard.

タッチパネルディスプレイ140は、制御部120の制御の下で任意の画像を表示し、表示面に対するユーザのタッチ操作を受け付ける。NFCリーダ141はアンテナを有し、当該アンテナから電波を送信する。ユーザ端末100のうち当該アンテナが設けられた部位をNFCタグ42に接近させると、NFCタグ42の発電部が発電し、NFCタグ42はメモリに記録された情報をNFCリーダ141に送信する。具体的に、NFCリーダ141のアンテナが設けられた部位をNFCタグ42に対して10cm程度まで近づけると、NFCタグ42はメモリに記録された情報をNFCリーダ141に送信することが可能となる。すなわち、ナビゲーションシステム10のタッチパネルディスプレイ40の近傍に備えられたNFCタグ42に対してユーザ端末100をかざすことにより、NFCリーダ141はNFCタグ42に記録された情報を読み取ることが可能となる。   The touch panel display 140 displays an arbitrary image under the control of the control unit 120 and accepts a user's touch operation on the display surface. The NFC reader 141 has an antenna and transmits radio waves from the antenna. When the portion of the user terminal 100 where the antenna is provided is brought close to the NFC tag 42, the power generation unit of the NFC tag 42 generates power, and the NFC tag 42 transmits information recorded in the memory to the NFC reader 141. Specifically, when the part of the NFC reader 141 provided with the antenna is brought closer to the NFC tag 42 to about 10 cm, the NFC tag 42 can transmit information recorded in the memory to the NFC reader 141. That is, by holding the user terminal 100 over the NFC tag 42 provided near the touch panel display 40 of the navigation system 10, the NFC reader 141 can read information recorded on the NFC tag 42.

制御部120は、ユーザ端末プログラム121を実行する。このユーザ端末プログラム121は、いわゆるOS(Operating System)であり、当該OS上で通信制御プログラム121aや各種アプリケーションプログラム121bが実行される。アプリケーションプログラム121bには、ブラウザのプログラムも含まれる。   The control unit 120 executes the user terminal program 121. The user terminal program 121 is a so-called OS (Operating System), and a communication control program 121a and various application programs 121b are executed on the OS. The application program 121b includes a browser program.

通信制御プログラム121aの機能により制御部120は、NFCリーダ141を制御することにより、ナビゲーションシステム10のNFCタグ42に記録された情報を受信する。通信制御プログラム121aの機能により制御部120は、NFCタグ42に記録された情報を取得し、当該情報に基づいて各種アプリケーションプログラム121bを起動させる。また、通信制御プログラム121aの機能により制御部120は、第2BT通信部143を制御することにより、ナビゲーションシステム10とBluetoothの通信規格の無線通信を行わせる。   The control unit 120 receives the information recorded in the NFC tag 42 of the navigation system 10 by controlling the NFC reader 141 by the function of the communication control program 121a. With the function of the communication control program 121a, the control unit 120 acquires information recorded in the NFC tag 42 and activates various application programs 121b based on the information. In addition, the control unit 120 controls the second BT communication unit 143 by the function of the communication control program 121a to cause the navigation system 10 to perform wireless communication with the Bluetooth communication standard.

具体的に、NFCタグ42から通信設定起動指示を受信した場合、制御部120は、ナビゲーションシステム10との間の通信設定を行うためのアプリケーションプログラム121bを起動する。当該アプリケーションプログラム121bの機能により制御部120は、例えばNFCリーダ141による通信や第2BT通信部143による通信のON/OFFを切り替える操作を受け付けてもよい。   Specifically, when a communication setting activation instruction is received from the NFC tag 42, the control unit 120 activates an application program 121b for performing communication settings with the navigation system 10. With the function of the application program 121b, the control unit 120 may accept an operation for switching ON / OFF of communication by the NFC reader 141 or communication by the second BT communication unit 143, for example.

また、ブラウザ起動指示をNFCタグ42から受信した場合、制御部120は、ブラウザのアプリケーションプログラム121bを起動する。当該アプリケーションプログラム121bの機能により制御部120は、遠距離通信部142を介してインターネットにアクセスする。   When the browser activation instruction is received from the NFC tag 42, the control unit 120 activates the browser application program 121b. The control unit 120 accesses the Internet via the long-distance communication unit 142 by the function of the application program 121b.

具体的に、ブラウザ起動指示にて単数または複数の検索キーワードが指定されている場合、ブラウザのアプリケーションプログラム121bの機能により制御部120は、当該検索キーワードによるインターネット検索を行い、その検索結果をタッチパネルディスプレイ140に表示する。また、ブラウザ起動指示にてアクセス先のURLが指定されている場合、ブラウザのアプリケーションプログラム121bの機能により制御部120は、当該URLにあるコンテンツをタッチパネルディスプレイ140に表示する。   Specifically, when one or more search keywords are specified in the browser activation instruction, the control unit 120 performs an Internet search using the search keywords by the function of the browser application program 121b, and displays the search results on the touch panel display. 140. When the access destination URL is specified in the browser activation instruction, the control unit 120 displays the content at the URL on the touch panel display 140 by the function of the browser application program 121b.

前記のように構成された本実施形態において、少なくとも目的地が設定されている場合と、目的地が設定されていない場合とにおいて、互いに異なる機能をユーザ端末100に実行させることができる。従って、ユーザ端末100に対してより多くの機能を実行させることができる。また、ユーザは、ナビゲーションシステム10が目的地に関する処理(経路案内画面の表示)を行っているか否かに基づいて、ユーザ端末100が実行する機能を認識できる。そのため、ユーザ端末100にて機能を実行させるためのボタンや、当該機能の内容を表示するボタン等を表示部に表示しなくても済む。   In the present embodiment configured as described above, it is possible to cause the user terminal 100 to execute different functions at least when the destination is set and when the destination is not set. Therefore, it is possible to cause the user terminal 100 to execute more functions. Further, the user can recognize the function executed by the user terminal 100 based on whether or not the navigation system 10 is performing processing related to the destination (displaying a route guidance screen). Therefore, it is not necessary to display a button for executing a function on the user terminal 100, a button for displaying the content of the function, or the like on the display unit.

本実施形態において、制御部20は、目的地が設定されている場合に、目的地に関する情報をユーザ端末100に表示させる。ここで、ナビゲーションシステム10が目的地に関する処理(経路案内画面の表示)を行っている状況において、ユーザは、ユーザ端末100にて目的地に関する情報を確認できる。従って、ユーザが、ナビゲーションシステム10がどのような目的地までの移動予定経路Rの表示を行っているかを認識できる。さらに、一度、目的地が設定されれば、その後は、ユーザ端末100にて目的地を改めて設定することなく、容易に目的地に関する情報を確認できる。   In this embodiment, the control part 20 displays the information regarding a destination on the user terminal 100, when the destination is set. Here, in a situation where the navigation system 10 is performing processing related to the destination (displaying a route guidance screen), the user can check information related to the destination on the user terminal 100. Therefore, the user can recognize what destination route R the navigation system 10 is displaying. Furthermore, once the destination is set, thereafter, the user terminal 100 can easily check information regarding the destination without setting the destination again.

また、制御部20は、目的地が設定されている場合であっても、目的地が設定されていない場合であっても、ユーザが地図M上で位置を指定している場合には、ユーザが地図M上で指定している指定位置に関する情報をユーザ端末100に表示させる。すなわち、目的地が設定されている場合であっても、ユーザが地図M上の特定の位置を指定している場合には、目的地ではなく、指定位置に関する情報をユーザ端末100に表示させている。これにより、ユーザが意識している指定位置に関する情報を、目的地よりも優先して、ユーザ端末100に表示させることができる。   Moreover, even if the destination is set or the destination is not set, the control unit 20 determines whether the user has specified a position on the map M. Displays on the user terminal 100 information regarding the designated position designated on the map M. That is, even when the destination is set, when the user designates a specific position on the map M, the user terminal 100 is caused to display information on the designated position instead of the destination. Yes. Thereby, the information regarding the designated position which the user is aware of can be displayed on the user terminal 100 with priority over the destination.

制御部20は、ユーザの現在地を基準として地図Mが表示されている状態において、目的地が設定されていない場合に、現在地に関する情報をユーザ端末100に表示させる。これにより、ユーザの現在地を基準として地図が表示されている状態において、目的地が設定されていなければ、ユーザが現在存在している現在地に関する情報をユーザ端末100に表示させることができる。従って、ユーザが特定の目的地を意識していない場合に、現在地についての情報をユーザに提供できる。   The control unit 20 causes the user terminal 100 to display information on the current location when the destination is not set in the state where the map M is displayed based on the current location of the user. Thereby, in the state where the map is displayed with the user's current location as a reference, if the destination is not set, information on the current location where the user currently exists can be displayed on the user terminal 100. Therefore, when the user is not conscious of a specific destination, information about the current location can be provided to the user.

また、タッチパネルディスプレイ40の表示内容に基づいてユーザ端末100に実行させる機能を切り替えられるため、より多くの機能をユーザ端末100に実行させることができる。また、ユーザは、表示部の表示内容に基づいてユーザ端末100が実行する機能を認識できるため、意図しない機能をユーザ端末100が実行する可能性を低減できる。また、ユーザは、タッチパネルディスプレイ40における表示内容に基づいて、ユーザ端末100にて実行される機能を容易に認識できる。そのため、ユーザ端末にて機能を実行させるためのボタンや、当該機能の内容を表示するボタン等をタッチパネルディスプレイ40に表示しなくても済み、タッチパネルディスプレイ40の表示内容を複雑にしなくても済む。   Moreover, since the function to be executed by the user terminal 100 can be switched based on the display content of the touch panel display 40, more functions can be executed by the user terminal 100. Further, since the user can recognize the function executed by the user terminal 100 based on the display content of the display unit, the possibility that the user terminal 100 executes an unintended function can be reduced. Further, the user can easily recognize the function executed on the user terminal 100 based on the display content on the touch panel display 40. Therefore, a button for executing a function on the user terminal, a button for displaying the content of the function, and the like need not be displayed on the touch panel display 40, and the display content of the touch panel display 40 need not be complicated.

さらに、タッチパネルディスプレイ40における表示内容に応じて複数の機能をユーザ端末100に実行させることができるため、車両内の複数のユーザのそれぞれが所望の機能を各ユーザのユーザ端末100にて実行させることができる。例えば、あるユーザ端末ではレストランのメニューを見る機能が実行され、別のユーザ端末ではレストランの所在地についての情報を見る機能が実行されるようなことも可能となる。また、ユーザ端末100にて各種機能が実行されるのであり、ユーザ端末100にて実行される機能に依存することなく、タッチパネルディスプレイ40は通常のナビゲーション画面を表示することもできる。従って、ユーザ端末100にて各種機能が実行されている期間においても、運転者等は、タッチパネルディスプレイ40をナビゲーションのために利用することができる。ただし、本発明において、ユーザ端末100にて実行される機能に連動した表示がタッチパネルディスプレイ40においても行われてもよい。   Furthermore, since a plurality of functions can be executed by the user terminal 100 in accordance with the display content on the touch panel display 40, each of a plurality of users in the vehicle can execute a desired function on the user terminal 100 of each user. Can do. For example, it is possible to execute a function of viewing a restaurant menu at a certain user terminal and a function of viewing information about a restaurant location at another user terminal. Various functions are executed in the user terminal 100, and the touch panel display 40 can display a normal navigation screen without depending on the functions executed in the user terminal 100. Therefore, even during a period in which various functions are executed on the user terminal 100, the driver or the like can use the touch panel display 40 for navigation. However, in the present invention, display linked to the function executed by the user terminal 100 may be performed on the touch panel display 40.

制御部20は、タッチパネルディスプレイ40が地図Mを表示しているか否かに応じて、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。これにより、地図Mを表示している場合には、地図Mとの関連性が強い機能(地図M上の地物についての情報の表示や検索)をユーザ端末100に実行させることができる。一方、地図Mを表示していない場合には、地図Mとの関連性が低い機能(指定アプリや通信設定)をユーザ端末100に実行させることができる。   The control unit 20 switches functions to be executed by the user terminal 100 according to whether or not the touch panel display 40 displays the map M. Thereby, when the map M is displayed, the user terminal 100 can execute a function (display and search of information about the feature on the map M) that is strongly related to the map M. On the other hand, when the map M is not displayed, it is possible to cause the user terminal 100 to execute a function (designated application or communication setting) that is less relevant to the map M.

制御部20は、タッチパネルディスプレイ40が表示している地図M上にてユーザが位置を指定しているか否かに応じて、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。ここで、ユーザが地図M上の位置を指定している場合には、ユーザが地図M上の位置を意識している可能性が高い。このような場合に、ユーザが指定した位置との関連性が強い機能をユーザ端末100に実行させることができる。   The control unit 20 switches a function to be executed by the user terminal 100 according to whether or not the user designates a position on the map M displayed on the touch panel display 40. Here, when the user designates a position on the map M, there is a high possibility that the user is aware of the position on the map M. In such a case, it is possible to cause the user terminal 100 to execute a function having a strong relationship with the position designated by the user.

具体的に、制御部20は、ユーザによって指定された地図M上の位置である指定位置が施設上の位置であるか否かに応じて、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替える。これにより、ある施設が具体的に指定されている場合と、施設まで具体的に指定していない場合とで、ユーザ端末100に実行させる機能を切り替えることができる。ユーザが施設上の位置を具体的に指定している場合には、施設との関連性が強い機能をユーザ端末に実行させることができる。一方、ユーザが施設上の位置を具体的に指定していない場合にも、指定位置に関する機能をユーザ端末に実行させることができる。   Specifically, the control unit 20 switches the function to be executed by the user terminal 100 according to whether or not the designated position, which is the position on the map M designated by the user, is a position on the facility. Thereby, the function performed by the user terminal 100 can be switched between a case where a certain facility is specifically designated and a case where a facility is not specifically designated. When the user specifically specifies the position on the facility, the user terminal can be caused to execute a function having a strong relationship with the facility. On the other hand, even when the user does not specifically specify the position on the facility, the function related to the specified position can be executed by the user terminal.

より具体的に、制御部20は、指定位置が施設上の位置でない場合、予めユーザが指定した指定単語と、指定位置が属する地域の地名である指定地名とで構成される検索キーワードによってユーザ端末100にインターネット検索を実行させる。これにより、ユーザが施設上の位置を指定していない場合には、指定位置が属する地域についての情報をインターネット検索によってユーザに提供できる。さらに、予めユーザが指定した単語が検索キーワードに含められるため、指定位置が属する地域についてユーザが興味のある情報をインターネット検索によってユーザに提供できる。また、制御部20は、予めユーザが指定した指定単語と、現在地が属する地域の地名である現在地名とで構成される検索キーワードによってユーザ端末100にインターネット検索を実行させる。これにより、現在地についてユーザが興味のある情報をインターネット検索によってユーザに提供できる。   More specifically, when the designated position is not a position on the facility, the control unit 20 uses the search keyword including a designated word designated by the user in advance and a designated place name that is a place name of the area to which the designated position belongs. Let 100 perform an Internet search. Thereby, when the user does not designate the position on the facility, information on the area to which the designated position belongs can be provided to the user by Internet search. Furthermore, since the word specified by the user in advance is included in the search keyword, information that the user is interested in for the area to which the specified position belongs can be provided to the user by Internet search. In addition, the control unit 20 causes the user terminal 100 to perform an Internet search by using a search keyword including a designated word designated in advance by the user and a current location name that is a location name of a region to which the current location belongs. As a result, information that the user is interested in regarding the current location can be provided to the user through an Internet search.

また、制御部20は、指定位置が存在する指定施設や目的地の施設データにURLが記録されている場合には、URLにあるコンテンツをブラウザによって表示させる。一方、指定施設や目的地の施設データにURLが記録されていない場合には、施設の名称を含むキーワードによってユーザ端末にインターネット検索を実行させる。これにより、指定施設や目的地の施設データにURLが記録されている場合に、URLにあるコンテンツをブラウザによって表示させることで、より信頼度の高い情報をユーザに提供できる。一方、指定施設や目的地の施設データの施設データにURLが記録されていない場合でも、施設の名称を含むキーワードによってインターネット検索を実行させることにより、施設についての情報をユーザに提供できる。   In addition, when the URL is recorded in the designated facility or destination facility data where the designated position exists, the control unit 20 causes the browser to display the content at the URL. On the other hand, if the URL is not recorded in the facility data of the designated facility or the destination, the user terminal is caused to execute an Internet search using a keyword including the facility name. As a result, when the URL is recorded in the facility data of the designated facility or the destination, it is possible to provide the user with more reliable information by displaying the content in the URL by the browser. On the other hand, even when no URL is recorded in the facility data of the designated facility or the facility data of the destination, information on the facility can be provided to the user by performing an Internet search using a keyword including the name of the facility.

また、通信部(NFCタグ42)がISO/IEC18092(いわゆるNFC)による通信を行うことにより、ユーザ端末100を特定の通信箇所にかざしたことをトリガーにユーザ端末100に各機能を実行させることができる。ユーザ端末100をかざすことが機能実行の要件となるため、意図に反してユーザ端末100が機能を実行する可能性を低減できる。例えば、ユーザ端末100をかざす通信箇所をタッチパネルディスプレイ40の付近に設けることにより、タッチパネルディスプレイ40における表示内容を意識させた上で当該表示内容に基づいた機能を実行させることができる。   In addition, when the communication unit (NFC tag 42) performs communication by ISO / IEC18092 (so-called NFC), the user terminal 100 can be caused to execute each function triggered by holding the user terminal 100 over a specific communication location. it can. Since holding the user terminal 100 is a requirement for function execution, it is possible to reduce the possibility that the user terminal 100 executes a function against the intention. For example, by providing a communication location over which the user terminal 100 is held near the touch panel display 40, it is possible to execute a function based on the display content while making the display content on the touch panel display 40 conscious.

(3)連携処理:
図4,図5は、ナビゲーションシステム10が実行する連携処理のフローチャートである。連携処理は、ナビゲーションモジュール21aの起動中において常時実行される処理である。まず、ナビゲーションモジュール21aの機能により制御部20は、操作を受け付ける(ステップS105)。すなわち、制御部20は、タッチパネルディスプレイ40等において何らかの操作を受け付けたか否かを判定する。
(3) Cooperation processing:
4 and 5 are flowcharts of the cooperation processing executed by the navigation system 10. The cooperation process is a process that is always executed while the navigation module 21a is activated. First, the control part 20 receives operation by the function of the navigation module 21a (step S105). That is, the control unit 20 determines whether any operation is accepted on the touch panel display 40 or the like.

次に、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、表示内容が変化したか否かを判定する(ステップS110)。すなわち、制御部20は、ステップS105にて受け付けたユーザの操作に応じて、タッチパネルディスプレイ40の表示内容が変化したか否かを判定する。表示内容の変化には、各種ナビゲーション画面の切替と、地図Mのスクロールの状態(自動/手動)の切替とが含まれる。表示内容が変化したと判定しなかった場合(ステップS110:N)、制御部20は、ステップS105に戻る。すなわち、タッチパネルディスプレイ40の表示内容を変化させる操作が受け付けられるまで待機する。   Next, according to the function of the function control module 21c, the control unit 20 determines whether the display content has changed (step S110). That is, the control unit 20 determines whether or not the display content of the touch panel display 40 has changed in accordance with the user operation received in step S105. The change in the display content includes switching of various navigation screens and switching of the scroll state (automatic / manual) of the map M. When it is not determined that the display content has changed (step S110: N), the control unit 20 returns to step S105. That is, it waits until an operation for changing the display content of the touch panel display 40 is accepted.

一方、表示内容が変化したと判定した場合(ステップS110:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、表示内容が地図Mであるか否かを判定する(ステップS115)。すなわち、制御部20は、タッチパネルディスプレイ40上に地図Mが表示されているか否かを判定する。すなわち、制御部20は、ナビゲーション画面として、経路案内画面(図2A,図2B)または非経路案内画面(図3A,図3B)が表示されているか否かを判定する。ステップS105にてもともと表示されている地図M上の領域が操作された場合には、地図Mが手動でスクロールされていることとなる。ステップS105にて現在地ボタンB2が操作された場合には、現在地に追従して地図Mが自動でスクロールされていることとなる。ステップS105にてメニューボタンB1またはAUDIOボタンB3が操作された場合には、地図Mが表示されていないこととなる。   On the other hand, when it determines with the display content having changed (step S110: Y), the control part 20 determines whether the display content is the map M by the function of the function control module 21c (step S115). That is, the control unit 20 determines whether or not the map M is displayed on the touch panel display 40. That is, the control unit 20 determines whether the route guidance screen (FIGS. 2A and 2B) or the non-route guidance screen (FIGS. 3A and 3B) is displayed as the navigation screen. When the area on the map M originally displayed in step S105 is operated, the map M is manually scrolled. If the current location button B2 is operated in step S105, the map M is automatically scrolled following the current location. If the menu button B1 or the AUDIO button B3 is operated in step S105, the map M is not displayed.

表示内容が地図Mであると判定しなかった場合(ステップS115:N)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、通信設定起動指示を書き込む(ステップS120:表1の機能1)。すなわち、制御部20は、通信設定起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。   When it is not determined that the display content is the map M (step S115: N), the control unit 20 writes a communication setting start instruction by the function of the function control module 21c (step S120: function 1 in Table 1). That is, the control unit 20 writes a communication setting activation instruction in the memory of the NFC tag 42.

一方、表示内容が地図Mであると判定した場合(ステップS115:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、地図Mが手動でスクロールされているか否かを判定する(ステップS125)。すなわち、制御部20は、図2B,図3Bのように、地図M上におけるドラッグ&ドロップ操作やフリック操作に応じてスクロールした後に地図Mが停止し、指定位置を指定するためのカーソルCが当該地図M上に表示されているか否かを判定する。   On the other hand, when it is determined that the display content is the map M (step S115: Y), the control unit 20 determines whether the map M is manually scrolled by the function of the function control module 21c (step S125). . That is, as shown in FIGS. 2B and 3B, the control unit 20 stops the map M after scrolling according to a drag-and-drop operation or a flick operation on the map M, and the cursor C for designating a designated position is It is determined whether or not it is displayed on the map M.

地図Mが手動でスクロールされていると判定した場合(ステップS125:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、カーソルCが施設上にあるか否かを判定する(ステップS135)。すなわち、制御部20は、図3Bのように、カーソルCの少なくとも一部が、施設データが示すいずれかの施設の敷地内であるか否かを判定する。   When it is determined that the map M is manually scrolled (step S125: Y), the control unit 20 determines whether or not the cursor C is on the facility by the function of the function control module 21c (step S135). That is, as shown in FIG. 3B, the control unit 20 determines whether at least a part of the cursor C is within the site of any facility indicated by the facility data.

カーソルCが施設上にあると判定しなかった場合(ステップS135:N)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定単語があるか否かを判定する(ステップS140)。すなわち、図3Aのように、カーソルCが施設上にない場合、制御部20は、予めユーザが指定した指定単語が指定情報30bに記録されているか否かを判定する。   When it is not determined that the cursor C is on the facility (step S135: N), the function of the function control module 21c determines whether the control unit 20 has a designated word (step S140). That is, as shown in FIG. 3A, when the cursor C is not on the facility, the control unit 20 determines whether or not a designated word designated in advance by the user is recorded in the designated information 30b.

指定単語があると判定しなかった場合(ステップS140:N)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定地名を検索キーワードに指定してブラウザ起動指示を書き込む(ステップS145:表1の機能3)。すなわち、制御部20は、カーソルCが存在している地図M上の指定位置が属する地域の地名である指定地名のみを検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。   If it is not determined that there is a designated word (step S140: N), the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to designate a designated place name as a search keyword and write a browser activation instruction (step S145: Table 1). Function 3). That is, the control unit 20 writes, in the memory of the NFC tag 42, a browser activation instruction that designates only the designated place name that is the place name of the area to which the designated position on the map M where the cursor C exists belongs as a search keyword.

一方、指定単語があると判定した場合(ステップS140:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定地名と指定単語とを検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示を書き込む(ステップS150:表1の機能2)。すなわち、制御部20は、カーソルCが存在している地図M上の指定位置が属する地域とユーザが予め指定した指定単語とをアンド検索させるようにブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。   On the other hand, if it is determined that there is a designated word (step S140: Y), the control unit 20 writes a browser activation instruction that designates the designated place name and the designated word as a search keyword by the function of the function control module 21c (step S150: Function 2 in Table 1). That is, the control unit 20 writes a browser activation instruction in the memory of the NFC tag 42 so as to AND-search the area to which the designated position on the map M where the cursor C exists and the designated word designated in advance by the user.

一方、カーソルCが施設上にあると判定した場合(ステップS135:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、施設データにURLがあるか否かを判定する(ステップS155)。すなわち、制御部20は、図3Bのように、カーソルCが存在している施設である指定施設の施設データに当該指定施設の公式ホームページのURLが記録されているか否かを判定する。   On the other hand, when it is determined that the cursor C is on the facility (step S135: Y), the control unit 20 determines whether there is a URL in the facility data by the function of the function control module 21c (step S155). That is, as shown in FIG. 3B, the control unit 20 determines whether the URL of the official homepage of the designated facility is recorded in the facility data of the designated facility where the cursor C exists.

指定施設の施設データにURLがあると判定しなかった場合(ステップS155:N)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、施設の名称を検索キーワードに指定してブラウザ起動指示を書き込む(ステップS160:表1の機能5)。すなわち、制御部20は、指定施設の名称を検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。   If it is not determined that there is a URL in the facility data of the designated facility (step S155: N), the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to specify the facility name as a search keyword and write a browser activation instruction ( Step S160: Function 5 in Table 1). That is, the control unit 20 writes a browser activation instruction that designates the name of the designated facility as a search keyword in the memory of the NFC tag 42.

一方、施設データにURLがあると判定した場合(ステップS155:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、アクセス先のURLを指定してブラウザ起動指示を書き込む(ステップS165:表1の機能4)。すなわち、制御部20は、指定施設の公式ホームページのURLをアクセス先として指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。   On the other hand, if it is determined that the facility data has a URL (step S155: Y), the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to specify the access destination URL and write a browser activation instruction (step S165: Table 1). Function 4). That is, the control unit 20 writes a browser activation instruction that designates the URL of the official homepage of the designated facility as the access destination in the memory of the NFC tag 42.

一方、地図Mが手動でスクロールされていると判定しなかった場合(ステップS125:N)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、ペアリング済みであるか否かを判定する(ステップS200)。ペアリング済みであるとは、ナビゲーションシステム10の第1BT通信部43と、ユーザ端末100の第2BT通信部143との間で、Bluetoothの通信規格に則った接続設定が完了していることを意味する。ペアリング済みであると判定しなかった場合(ステップS200:N)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、ペアリングを実行する(ステップS205:表1の機能10)。具体的に、制御部20は、ペアリングモジュールを起動させるための起動指示やペアリングに必要な情報(通信プロファイル,機器識別情報等)をNFCタグ42のメモリに書き込む。   On the other hand, when it is not determined that the map M is manually scrolled (step S125: N), the control unit 20 determines whether or not pairing has been completed by the function of the function control module 21c (step S200). ). “Paired” means that the connection setting conforming to the Bluetooth communication standard is completed between the first BT communication unit 43 of the navigation system 10 and the second BT communication unit 143 of the user terminal 100. To do. When it is not determined that pairing has been completed (step S200: N), the control unit 20 performs pairing by using the function of the function control module 21c (step S205: function 10 in Table 1). Specifically, the control unit 20 writes an activation instruction for activating the pairing module and information necessary for pairing (communication profile, device identification information, etc.) in the memory of the NFC tag 42.

ペアリング済みであると判定した場合(ステップS200:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、目的地が設定されているか否かを判定する(ステップS210)。すなわち、制御部20は、目的地がRAM等に記録され、かつ、経路案内画面を表示している状態であるか否かを判定する。   When it is determined that pairing has been completed (step S200: Y), the control unit 20 determines whether or not a destination is set by the function of the function control module 21c (step S210). That is, the control unit 20 determines whether or not the destination is recorded in the RAM or the like and the route guidance screen is displayed.

目的地が設定されていると判定した場合(ステップS210:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、目的地の施設データにURLがあるか否かを判定する(ステップS215)。すなわち、制御部20は、図2Aのように、経路案内画面において地図Mが自動でスクロールされている場合に、目的地の施設データに当該目的地の公式ホームページのURLが記録されているか否かを判定する。   When it is determined that the destination is set (step S210: Y), the control unit 20 determines whether there is a URL in the facility data of the destination by the function of the function control module 21c (step S215). That is, when the map M is automatically scrolled on the route guidance screen as shown in FIG. 2A, the control unit 20 determines whether or not the URL of the official homepage of the destination is recorded in the facility data of the destination. Determine.

目的地の施設データにURLがあると判定しなかった場合(ステップS215:N)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、目的地名を検索キーワードに指定してブラウザ起動指示を書き込む(ステップS220:表1の機能7)。すなわち、制御部20は、目的地名を検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。   If it is not determined that the destination facility data has a URL (step S215: N), the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to specify the destination name as a search keyword and write a browser activation instruction (step S215). S220: Function 7 in Table 1). That is, the control unit 20 writes a browser activation instruction specifying the destination name as a search keyword in the memory of the NFC tag 42.

一方、目的地の施設データにURLがあると判定した場合(ステップS215:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、アクセス先のURLを指定してブラウザ起動指示を書き込む(ステップS225:表1の機能6)。すなわち、制御部20は、目的地の公式ホームページのURLをアクセス先として指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。   On the other hand, if it is determined that there is a URL in the destination facility data (step S215: Y), the control unit 20 uses the function of the function control module 21c to specify the access destination URL and write a browser activation instruction (step S225). : Function 6 of Table 1). That is, the control unit 20 writes a browser activation instruction specifying the URL of the official homepage of the destination as an access destination in the memory of the NFC tag 42.

目的地が設定されていると判定しなかった場合(ステップS210:N)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定単語があるか否かを判定する(ステップS230)。すなわち、図3Aのように、非経路案内画面において地図Mが自動でスクロールされている場合に、制御部20は、予めユーザが指定した指定単語が指定情報30bに記録されているか否かを判定する。   When it is not determined that the destination is set (step S210: N), the control unit 20 determines whether there is a designated word by using the function of the function control module 21c (step S230). That is, as shown in FIG. 3A, when the map M is automatically scrolled on the non-route guidance screen, the control unit 20 determines whether or not a designated word designated in advance by the user is recorded in the designated information 30b. To do.

指定単語があると判定しなかった場合(ステップS230:N)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、現在地名を検索キーワードに指定してブラウザ起動指示を書き込む(ステップS235:表1の機能9)。すなわち、制御部20は、ユーザの現在地が属する地域の地名である現在地名のみを検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。   If it is not determined that there is a designated word (step S230: N), the function of the function control module 21c causes the control unit 20 to specify the current location name as a search keyword and write a browser activation instruction (step S235: Table 1). Function 9). That is, the control unit 20 writes a browser activation instruction in which only the current location name, which is the name of the region to which the user's current location belongs, is specified as a search keyword in the memory of the NFC tag 42.

一方、指定単語があると判定した場合(ステップS230:Y)、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、現在地名と指定単語とを検索キーワードとして指定したブラウザ起動指示を書き込む(ステップS240:表1の機能8)。すなわち、制御部20は、現在地名とユーザが予め指定した指定単語とをアンド検索させるようにブラウザ起動指示をNFCタグ42のメモリに書き込む。   On the other hand, if it is determined that there is a designated word (step S230: Y), the control unit 20 writes a browser activation instruction that designates the current location name and the designated word as a search keyword by the function of the function control module 21c (step S240: Function 8 in Table 1). That is, the control unit 20 writes a browser activation instruction in the memory of the NFC tag 42 so as to AND-search the current location name and the designated word designated in advance by the user.

以上のようにして、タッチパネルディスプレイ40の表示内容や目的地の設定有無に基づいて各種指示が書き込まれたNFCタグ42にユーザ端末100をかざすことにより、タッチパネルディスプレイ40の表示内容や目的地の設定有無に応じた機能をユーザ端末100に実行させることができる。   As described above, when the user terminal 100 is held over the NFC tag 42 in which various instructions are written based on the display content of the touch panel display 40 and the presence / absence of the destination setting, the display content and destination setting of the touch panel display 40 are set. It is possible to cause the user terminal 100 to execute a function corresponding to the presence or absence.

(4)他の実施形態:
以上の実施形態は本発明を実施するための一例であり、他にも種々の実施形態を採用可能である。例えば、制御部20は、複数の目的地が設定されている場合に、予め決められた表示順序で複数の目的地に関する情報をユーザ端末100に表示させるようにしてもよい。この表示順序は、例えば目的地の設定方法や通過順序に基づいて設定されてもよい。
(4) Other embodiments:
The above embodiment is an example for carrying out the present invention, and various other embodiments can be adopted. For example, when a plurality of destinations are set, the control unit 20 may cause the user terminal 100 to display information regarding the plurality of destinations in a predetermined display order. This display order may be set based on, for example, a destination setting method or a passing order.

図6は、移動予定経路Rの模式図である。移動予定経路Rは、出発地Sから最終目的地G2までを接続する経路であり、移動予定経路R上において通過目的地Z1と経由目的地G1と通過目的地Z2と最終目的地G2とを順に移動する経路である。最終目的地G2と経由目的地G1は、施設データにてキーワード検索することによって設定された目的地であり、施設データに記録されている施設のいずれかである。一方、通過目的地Z1,Z2は、経路案内画面の地図M上をタップ等することによって設定された目的地であり、地図M上の任意の地点(施設に限られない)である。   FIG. 6 is a schematic diagram of the planned travel route R. The planned travel route R is a route that connects the departure point S to the final destination G2, and on the planned travel route R, the passing destination Z1, the transit destination G1, the passing destination Z2, and the final destination G2 are sequentially arranged. It is a moving route. The final destination G2 and the via destination G1 are destinations set by performing a keyword search in the facility data, and are any of the facilities recorded in the facility data. On the other hand, the passing destinations Z1 and Z2 are destinations set by tapping or the like on the map M on the route guidance screen, and are arbitrary points (not limited to facilities) on the map M.

例えば、キーワード検索によって設定された最終目的地G2と経由目的地G1の表示順序を、地図M上をタップ等することによって設定された通過目的地Z1,Z2よりも先にしてもよい。さらに、最終目的地G2と経由目的地G1との間においては、最終目的地G2に近い方の表示順序を先にしてもよい。同様に、通過目的地Z1,Z2の間においても、最終目的地G2に近い方の表示順序を先にしてもよい。   For example, the display order of the final destination G2 and the via destination G1 set by the keyword search may be set earlier than the passing destinations Z1 and Z2 set by tapping on the map M. Furthermore, the display order closer to the final destination G2 may be first between the final destination G2 and the via destination G1. Similarly, the display order closer to the final destination G2 may be preceded between the passing destinations Z1 and Z2.

以上のように表示順序を設定すると、最終目的地G2、経由目的地G1、通過目的地Z2、通過目的地Z1の順に目的地に関する情報がユーザ端末100に表示されることとなる。制御部20は、ステップS160またはステップS165にて目的地に関する情報をユーザ端末100に表示させるごと、すなわちNFCタグ42にユーザ端末100がかざされるごとに、次にユーザ端末100に情報を表示させる目的地を切り替えてもよい。図6の場合、施設以外の地点が目的地として設定され得る。制御部20は、施設以外の目的地について、現在地や指定位置と同様に、当該目的地が属する地域の名称によるインターネット検索をユーザ端末100に実行させてもよい。   When the display order is set as described above, information regarding the destination is displayed on the user terminal 100 in the order of the final destination G2, the via destination G1, the passing destination Z2, and the passing destination Z1. The control unit 20 causes the user terminal 100 to display information each time information on the destination is displayed on the user terminal 100 in step S160 or step S165, that is, every time the user terminal 100 is held over the NFC tag 42. You may switch the ground. In the case of FIG. 6, a point other than the facility can be set as the destination. The control unit 20 may cause the user terminal 100 to perform an Internet search for the destination other than the facility by the name of the area to which the destination belongs, in the same manner as the current location and the specified position.

以上の構成によれば、NFCタグ42にユーザ端末100をかざすごとに、複数の目的地についての情報を順に確認することが可能となる。また、ユーザが最も強く意識している可能性が高い最終目的地G2についての情報を早くユーザ端末100に表示させることができる。また、地図M上でタップ等した通過目的地Z1,Z2よりもキーワード検索した最終目的地G2と経由目的地G1の表示順序を先にすることにより、ユーザが強く意識している可能性が高い最終目的地G2と経由目的地G1とを早くユーザ端末100に表示させることができる。   According to the above configuration, each time the user terminal 100 is held over the NFC tag 42, information about a plurality of destinations can be confirmed in order. In addition, information about the final destination G2, which is most likely to be recognized by the user, can be quickly displayed on the user terminal 100. In addition, it is highly possible that the user is strongly conscious by placing the display order of the final destination G2 and the via destination G1 searched by the keyword in advance of the passing destinations Z1 and Z2 tapped on the map M. The final destination G2 and the route destination G1 can be quickly displayed on the user terminal 100.

なお、最終目的地G2に近いほど表示順序が先でなくてもよく、現在地に近いほど表示順序が先となるように設定されてもよい。さらに、目的地は、ユーザの操作によって設定されなくてもよい。例えば、制御部20は、ユーザの過去の移動履歴等に基づいて推奨の目的地を設定してもよいし、車両の内燃機関の残燃料やバッテリーの残電力量に基づいて燃料や電力の補給施設を目的地として設定してもよい。このような場合、ユーザの操作によって設定された目的地の表示順序が、制御部20がユーザの操作によることなく設定した目的地の表示順序よりも先に設定されてもよい。さらに、施設である目的地の表示順序が、施設上にない目的地の表示順序よりも先に設定されてもよい。   Note that the closer to the final destination G2, the less the display order may be, and the closer to the current position, the first the display order may be set. Furthermore, the destination may not be set by a user operation. For example, the control unit 20 may set a recommended destination based on the user's past movement history or the like, or supply fuel or power based on the remaining fuel of the internal combustion engine of the vehicle or the remaining power of the battery A facility may be set as a destination. In such a case, the display order of the destination set by the user's operation may be set before the display order of the destination set by the control unit 20 without the user's operation. Furthermore, the display order of destinations that are facilities may be set before the display order of destinations that are not on the facilities.

また、前記実施形態において、目的地が設定されている場合に経路案内画面が表示される構成となっていたが、目的地が設定されている場合に必ずしも経路案内画面が表示されなくてもよい。例えば、経路案内画面を表示することなく音声案内のみによって目的地までの経路案内をしてもよく、制御部20は、このような場合にも目的地が設定されていると判定してもよい。さらに、目的地まで自動運転を行っている場合等において、目的地までの経路案内を行わない場合も考えられる。このように経路案内を行わない場合においても、制御部20は、目的地が設定されていると判定してもよい。   In the embodiment, the route guidance screen is displayed when the destination is set. However, the route guidance screen may not be displayed when the destination is set. . For example, the route guidance to the destination may be provided only by voice guidance without displaying the route guidance screen, and the control unit 20 may determine that the destination is set also in such a case. . Furthermore, there may be a case where route guidance to the destination is not performed, for example, when automatic driving to the destination is performed. Even when route guidance is not performed in this way, the control unit 20 may determine that a destination is set.

さらに、制御部20は、目的地が設定されている場合においては、地図M上においてユーザが位置を指定しているか否かに拘わらず、目的地に関する情報をユーザ端末100に表示させてもよい。すなわち、制御部20は、地図M上においてユーザが位置を指定していても、指定位置ではなく、目的地に関する情報をユーザ端末100に表示させてもよい。さらに、制御部20は、目的地が設定されている場合に、目的地に関する機能として、目的地に関する情報を表示させる以外の機能をユーザ端末100に実行させてもよい。例えば、制御部20は、目的地が設定されている場合に、目的地についての情報をユーザ端末100の記録媒体130に登録する機能を実行させてもよい。   Furthermore, when the destination is set, the control unit 20 may cause the user terminal 100 to display information regarding the destination regardless of whether or not the user has designated a position on the map M. . That is, the control unit 20 may cause the user terminal 100 to display information on the destination instead of the designated position even if the user designates a position on the map M. Furthermore, when the destination is set, the control unit 20 may cause the user terminal 100 to execute a function other than displaying information about the destination as a function regarding the destination. For example, the control unit 20 may execute a function of registering information about the destination in the recording medium 130 of the user terminal 100 when the destination is set.

また、制御部20は、目的地が設定されておらず、かつ、地図Mが自動でスクロールされている状態において、必ずしも現在地に関する情報をユーザ端末100に表示させなくてもよい。例えば、制御部20は、目的地が設定されておらず、かつ、地図Mが自動でスクロールされている状態において、予めユーザによって指定されたアプリケーションプログラム121bの起動指示をNFCタグ42に書き込んでもよい。さらに、制御部20は、現在地に関する情報をユーザ端末100に表示させる際に、現在地と最も近い施設との距離が閾値以下であるか否かを判定し、閾値以下である場合に、当該施設に関する情報をユーザ端末100に表示させてもよい。   Further, the control unit 20 may not necessarily display the information on the current location on the user terminal 100 in a state where the destination is not set and the map M is automatically scrolled. For example, the control unit 20 may write an activation instruction for the application program 121b designated in advance by the user in the NFC tag 42 in a state where the destination is not set and the map M is automatically scrolled. . Furthermore, when displaying the information on the current location on the user terminal 100, the control unit 20 determines whether or not the distance between the current location and the nearest facility is equal to or less than a threshold value. Information may be displayed on the user terminal 100.

また、機能制御モジュール21cの機能により制御部20は、指定位置が施設上の位置である場合、当該施設の属性に応じて、ユーザ端末に実行させる機能を切り替えてもよい。すなわち、制御部20は、カーソルCが存在している施設の施設データから当該施設の属性を取得し、当該属性に対応するアプリケーションプログラム121bの起動指示をNFCタグ42に書き込んでもよい。   In addition, when the designated position is a position on the facility, the control unit 20 may switch the function to be executed by the user terminal according to the attribute of the facility by the function of the function control module 21c. That is, the control unit 20 may acquire the attribute of the facility from the facility data of the facility where the cursor C exists, and write the activation instruction of the application program 121b corresponding to the attribute to the NFC tag 42.

さらに、制御部20は、目的地の施設や指定施設の属性に応じた機能をユーザ端末100に実行させてもよい。これにより、施設の属性に特化した機能をユーザ端末100に実行させることができる。例えば、施設の属性が飲食施設である場合、制御部20は、飲食施設の検索や比較に特化したアプリケーションプログラム121bの起動指示をNFCタグ42に書き込んでもよい。施設の属性が宿泊施設である場合、制御部20は、宿泊施設の検索や比較に特化したアプリケーションプログラム121bの起動指示をNFCタグ42に書き込んでもよい。さらに、施設の属性が公共交通施設である場合、制御部20は、公共交通機関の乗換案内に特化したアプリケーションプログラム121bの起動指示をNFCタグ42に書き込んでもよい。   Furthermore, the control unit 20 may cause the user terminal 100 to execute a function according to the destination facility or the attribute of the designated facility. Thereby, the user terminal 100 can be made to execute the function specialized for the attribute of the facility. For example, when the attribute of the facility is a eating and drinking facility, the control unit 20 may write an activation instruction for the application program 121b specialized for searching or comparing the eating and drinking facility in the NFC tag 42. When the attribute of the facility is an accommodation facility, the control unit 20 may write an activation instruction of the application program 121b specialized for the search and comparison of the accommodation facility into the NFC tag 42. Further, when the attribute of the facility is a public transportation facility, the control unit 20 may write an activation instruction of the application program 121b specialized for transfer guidance of public transportation in the NFC tag 42.

制御部20は、必ずしも目的地の施設や指定施設の施設データにURLが記録されているか否かに応じてブラウザが実行する機能を切り替えなくてもよい。例えば、制御部20は、目的地の施設や指定施設の施設データにURLが記録されている場合にも、当該施設データが示す情報でインターネット検索を行わせるようにしてもよい。むろん、インターネット検索の検索キーワードは、施設の名称に限らず、施設データが示す他の情報であってもよい。   The control unit 20 does not necessarily have to switch the function executed by the browser depending on whether the URL is recorded in the facility data of the destination facility or the designated facility. For example, even when the URL is recorded in the facility data of the destination facility or the designated facility, the control unit 20 may perform an Internet search using information indicated by the facility data. Of course, the search keyword for Internet search is not limited to the name of the facility, but may be other information indicated by the facility data.

さらに、制御部20は、必ずしも指定位置が施設上であるか否かに応じてブラウザが実行する機能を切り替えなくてもよい。例えば、制御部20は、指定位置が施設上であるか否かに拘わらず、指定位置に最も近い施設についての情報をブラウザによってインターネット検索させてもよい。さらに、制御部20は、指定位置が施設上であるか否かに拘わらず、指定位置が属する地域についての情報をブラウザによってインターネット検索させてもよい。例えば大きくフリック操作をした場合等、直前のスクロール距離が大きい場合、ユーザが詳細な位置を意識していないと推定できる。従って、直前のスクロール距離が閾値以上であれば、制御部20は、指定位置が施設上であるか否かに拘わらず、指定位置が属する地域についての情報をブラウザによってインターネット検索させてもよい。   Furthermore, the control part 20 does not necessarily need to switch the function which a browser performs according to whether a designated position is on a facility. For example, the control unit 20 may cause the browser to search the Internet for information about the facility closest to the specified position regardless of whether the specified position is on the facility. Further, the control unit 20 may cause the browser to search the Internet for information about the area to which the designated position belongs regardless of whether or not the designated position is on the facility. For example, when the previous scroll distance is large, such as when a large flick operation is performed, it can be estimated that the user is not aware of the detailed position. Therefore, if the immediately preceding scroll distance is equal to or greater than the threshold, the control unit 20 may cause the browser to search the Internet for information about the area to which the designated position belongs, regardless of whether the designated position is on the facility.

また、制御部20は、必ずしも現在地が属する地域の名称である現在地名によるインターネット検索をユーザ端末100に実行させなくてもよく、現在地から最も近い施設のURLをユーザ端末100に表示させたり、当該施設の名称によるインターネット検索をユーザ端末100に実行させてもよい。   In addition, the control unit 20 does not necessarily cause the user terminal 100 to perform an Internet search based on the current location name that is the name of the region to which the current location belongs, and causes the user terminal 100 to display the URL of the facility closest to the current location. You may make the user terminal 100 perform the internet search by the name of a facility.

さらに、制御部20は、必ずしも指定位置や現在地が属する地域の地名と指定単語とを組み合わせた検索キーワードによってインターネット検索を行わせなくてもよい。例えば、指定単語が指定不能な構成を採用してもよく、制御部20は、指定位置や現在地が属する地域の地名のみによるインターネット検索をユーザ端末100に行わせてもよい。   Furthermore, the control unit 20 does not necessarily have to perform an Internet search using a search keyword that combines a specified position or a name of a region to which the current location belongs and a specified word. For example, a configuration in which a designated word cannot be designated may be adopted, and the control unit 20 may cause the user terminal 100 to perform an Internet search based only on the designated location and the name of the area to which the current location belongs.

また、制御部20は、必ずしも地図M上の位置がユーザによって指定されているか否かに応じてユーザ端末100に実行させる機能を切り替えなくてもよい。例えば、制御部20は、現在地に追従するように地図Mがスクロールしている場合にも、現在地が属する地域についての情報や、現在地に最も近い施設についての情報を、ユーザ端末100にインターネット検索させてもよい。   Moreover, the control part 20 does not necessarily need to switch the function which the user terminal 100 performs according to whether the position on the map M is designated by the user. For example, even when the map M is scrolled so as to follow the current location, the control unit 20 causes the user terminal 100 to search the Internet for information about the region to which the current location belongs and information about the facility closest to the current location. May be.

さらに、制御部20は、必ずしもタッチパネルディスプレイ40の表示内容が地図Mであるか否かに応じてユーザ端末100に実行させる機能を切り替えなくてもよい。すなわち、タッチパネルディスプレイ40の表示内容が地図Mである場合と、当該表示内容が地図Mでない場合とで、同一の指示をNFCタグ42に書き込んでもよい。   Furthermore, the control part 20 does not necessarily need to switch the function which the user terminal 100 performs according to whether the display content of the touch panel display 40 is the map M or not. That is, the same instruction may be written in the NFC tag 42 when the display content of the touch panel display 40 is the map M and when the display content is not the map M.

さらに、制御部20は、必ずしも通信部はユーザ端末100との間でISO/IEC18092による通信を行わなくてもよい。例えば、通信部はユーザ端末100との間でBluetoothによる通信を行ってもよい。この場合、ユーザ端末100をかざす行為の変わりに、タッチパネルディスプレイ40の表示内容に応じた機能をユーザ端末100に実行させるためのトリガーを設定しておいてもよい。例えば、ユーザ端末100のタッチパネルディスプレイ140に表示された連携ボタンが操作されたことをトリガーに、ナビゲーションシステム10が各種指示をユーザ端末100に送信してもよい。   Furthermore, the control unit 20 does not necessarily have to communicate with the user terminal 100 according to ISO / IEC18092. For example, the communication unit may perform Bluetooth communication with the user terminal 100. In this case, you may set the trigger for making the user terminal 100 perform the function according to the display content of the touchscreen display 40 instead of the action which holds the user terminal 100 up. For example, the navigation system 10 may transmit various instructions to the user terminal 100 when a cooperation button displayed on the touch panel display 140 of the user terminal 100 is operated.

ユーザ端末とは、ナビゲーションシステムとは別にユーザが使用する端末であり、ナビゲーションシステムに対して近距離まで接近可能な端末であればよい。例えば、ユーザ端末は、スマートフォンやウェアラブル端末や携帯電話やタブレットやラップトップコンピュータ等の携帯端末であってもよい。通信制御部は、通信部を制御することによりユーザ端末と近距離通信を行えばよく、当該近距離通信の通信媒体は電波であってもよいし、赤外線等の光であってもよい。   The user terminal is a terminal used by the user separately from the navigation system and may be any terminal that can approach the navigation system to a short distance. For example, the user terminal may be a mobile terminal such as a smartphone, a wearable terminal, a mobile phone, a tablet, or a laptop computer. The communication control unit may perform near field communication with the user terminal by controlling the communication unit, and the communication medium for the near field communication may be radio waves or light such as infrared rays.

機能制御部は、目的地が設定されているか否かに基づいて、ユーザ端末に実行させる機能を切り替えればよく、ユーザ端末が実行する処理の種類が切り替えられてもよいし、ある処理における処理対象のコンテンツが切り替えられてもよい。さらに、ユーザ端末に実行させる機能には、ユーザ端末が実行している処理を終了させることも含まれ得る。目的地の設定有無とユーザ端末に実行させる機能の内容との対応関係は、例えばユーザによって設定可能であってもよいし、車両の走行状況や時間帯等に応じて可変であってもよい。むろん、機能制御部は、目的地が設定されているか否かだけでなく、他の状況との組み合わせに基づいて、ユーザ端末に実行させる機能を切り替えてもよい。   The function control unit may switch the function to be executed by the user terminal based on whether the destination is set, the type of processing executed by the user terminal may be switched, or the processing target in a certain process May be switched. Furthermore, the function to be executed by the user terminal may include ending the process being executed by the user terminal. The correspondence between the presence / absence of the destination setting and the content of the function to be executed by the user terminal may be set by the user, for example, or may be variable depending on the traveling state or time zone of the vehicle. Of course, the function control unit may switch the function to be executed by the user terminal based not only on whether or not the destination is set but also in combination with other situations.

目的地は、ユーザの最終目的地であってもよいし、経由目的地であってもよい。また、複数個の目的地が設定可能なナビゲーションシステムにおいて、少なくとも1個の目的地が設定されているか否かが判定されてもよい。さらに、機能制御部は、設定されている目的地の個数に応じてユーザ端末に実行させる機能を切り替えてもよい。また、目的地とは、現在の目的地であり、例えば過去に目的地として設定された地点が単に履歴情報として記録されている場合等は、目的地が設定されていることとはならない。   The destination may be a user's final destination or a via destination. In the navigation system in which a plurality of destinations can be set, it may be determined whether or not at least one destination is set. Furthermore, the function control unit may switch a function to be executed by the user terminal according to the set number of destinations. The destination is the current destination. For example, when a point previously set as the destination is simply recorded as history information, the destination is not set.

また、目的地の設定方法は種々考えられ得るとともに、目的地の設定方法に応じてユーザ端末に実行させる機能が切り替えられてもよい。例えば、目的地は、ユーザの操作によって設定されてもよいし、ユーザの操作によらないで設定されてもよい。例えば、目的地は、ユーザの過去の移動履歴等に基づいてナビゲーションシステムが設定したものであってもよい。さらに、ユーザの操作による目的地の設定方法も種々考えられ得る。例えば、目的地は、キーワードや属性等によって絞り込まれた施設のリストのなかから選択することによって設定されてもよいし、地図上においてユーザが指定することによって設定されてもよい。   Various destination setting methods may be conceived, and the function to be executed by the user terminal may be switched according to the destination setting method. For example, the destination may be set by a user operation or may be set without a user operation. For example, the destination may be set by the navigation system based on the user's past movement history or the like. Furthermore, various destination setting methods by user operations can be considered. For example, the destination may be set by selecting from a list of facilities narrowed down by a keyword, an attribute, or the like, or may be set by a user specifying on a map.

機能制御部は、目的地が設定されていない場合に当該目的地とは無関係の機能をユーザ端末に実行させ、目的地が設定されている場合に当該目的地に関する機能をユーザ端末に実行させてもよい。ここで、目的地に関する機能として、機能制御部は、目的地が設定されている場合に、目的地に関する情報をユーザ端末に表示させてもよい。ナビゲーションシステムが目的地に関する処理を行っている状況において、ユーザは、ユーザ端末にて目的地に関する情報を確認できる。従って、ユーザが、ナビゲーションシステムがどのような目的地に関する処理を行っているかを認識できる。さらに、一度、目的地が設定されれば、その後は、ユーザ端末にて目的地を改めて設定することなく、容易に目的地に関する情報を確認できる。目的地に関する情報とは、目的地の名称や住所等を検索キーワードとしてインターネット検索した結果であってもよい。また、目的地に関する情報とは、予め用意されているデータベース上において目的地に対応付けられているURLに存在するWEBページであってもよい。さらに、目的地に関する情報とは、目的地周辺の地図であってもよい。   The function control unit causes the user terminal to execute a function unrelated to the destination when the destination is not set, and causes the user terminal to execute a function related to the destination when the destination is set. Also good. Here, as a function related to the destination, the function control unit may display information related to the destination on the user terminal when the destination is set. In a situation where the navigation system is performing processing related to the destination, the user can check information related to the destination on the user terminal. Therefore, the user can recognize what destination the navigation system is performing. Furthermore, once the destination is set, information about the destination can be easily confirmed without setting the destination again at the user terminal. The information on the destination may be a result of searching the Internet using the destination name or address as a search keyword. Further, the information on the destination may be a WEB page that exists in a URL associated with the destination on a database prepared in advance. Furthermore, the information regarding the destination may be a map around the destination.

また、機能制御部は、目的地が設定されている場合であっても、ユーザが地図上で位置を指定している場合には、ユーザが地図上で指定している位置に関する情報をユーザ端末に表示させてもよい。すなわち、目的地が設定されている場合であっても、ユーザが地図上の特定の位置を指定している場合には、目的地ではなく、指定している位置(指定位置)に関する情報をユーザ端末に表示させてもよい。これにより、ユーザが意識している指定位置に関する情報を、目的地よりも優先して、ユーザ端末に表示させることができる。指定位置とは、固定のカーソル等に対して地図を移動させることにより指定されてもよいし、固定の地図に対してカーソル等を移動させることにより指定されてもよい。   In addition, even when the destination is set, if the user designates a position on the map, the function control unit displays information regarding the position designated by the user on the map. May be displayed. That is, even if a destination is set, if the user designates a specific position on the map, information on the designated position (designated position) is not given to the user. You may display on a terminal. Thereby, the information regarding the designated position which the user is aware of can be displayed on the user terminal in preference to the destination. The designated position may be designated by moving the map with respect to a fixed cursor or the like, or may be designated by moving the cursor or the like with respect to the fixed map.

さらに、機能制御部は、ユーザの現在地を基準として地図が表示されている状態において、目的地が設定されていない場合に、現在地に関する情報をユーザ端末に表示させ、現在地を基準として地図が表示されている状態において、目的地が設定されている場合に、目的地に関する情報をユーザ端末に表示させてもよい。これにより、ユーザの現在地を基準として地図が表示されている状態において、目的地が設定されていなければ、ユーザが現在存在している現在地に関する情報をユーザ端末に表示させることができる。従って、ユーザが特定の目的地を意識していない場合に、現在地についての情報をユーザに提供できる。   Further, the function control unit displays information on the current location on the user terminal when the destination is not set in a state where the map is displayed based on the current location of the user, and the map is displayed based on the current location. In a state where the destination is set, information regarding the destination may be displayed on the user terminal. Thereby, in the state where the map is displayed based on the current location of the user, if the destination is not set, information on the current location where the user currently exists can be displayed on the user terminal. Therefore, when the user is not conscious of a specific destination, information about the current location can be provided to the user.

また、通信部はISO/IEC18092による通信を行ってもよい。いわゆるNFCで通信を行うことにより、ユーザ端末を特定の通信箇所にかざしたことをトリガーにユーザ端末に各機能を実行させることができる。ユーザ端末をかざすことが機能実行の要件となるため、意図に反してユーザ端末が機能を実行する可能性を低減できる。   The communication unit may perform communication according to ISO / IEC18092. By performing so-called NFC communication, it is possible to cause the user terminal to execute each function triggered by holding the user terminal over a specific communication location. Holding the user terminal over is a requirement for function execution, so that it is possible to reduce the possibility that the user terminal executes the function against the intention.

さらに、本発明のように、目的地が設定されているか否かに基づいてユーザ端末に実行させる機能を切り替える手法は、プログラムや方法としても適用可能である。また、以上のようなシステム、プログラム、方法は、単独の装置として実現される場合や、複数の装置によって実現される場合が想定可能であり、各種の態様を含むものである。例えば、以上のような構成を備えたナビゲーションシステムや端末、方法、プログラムを提供することが可能である。また、一部がソフトウェアであり一部がハードウェアであったりするなど、適宜、変更可能である。さらに、システムを制御するプログラムの記録媒体としても発明は成立する。むろん、そのソフトウェアの記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし光磁気記録媒体であってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。   Furthermore, the method of switching the function to be executed by the user terminal based on whether or not the destination is set as in the present invention can also be applied as a program or method. The system, program, and method as described above can be realized as a single device or can be realized as a plurality of devices, and include various aspects. For example, it is possible to provide a navigation system, a terminal, a method, and a program having the above configuration. Further, some changes may be made as appropriate, such as a part of software and a part of hardware. Furthermore, the invention can be realized as a recording medium for a program for controlling the system. Of course, the software recording medium may be a magnetic recording medium, a magneto-optical recording medium, or any recording medium to be developed in the future.

10…ナビゲーションシステム、20…制御部、21…ナビゲーションプログラム、21a…ナビゲーションモジュール、21b…通信制御モジュール、21c…機能制御モジュール、30…記録媒体、30a…地図情報、30b…指定情報、40…タッチパネルディスプレイ、41…NFCライタ、42…NFCタグ、43…第1BT通信部、44…測位部、100…ユーザ端末、120…制御部、121…ユーザ端末プログラム、121a…通信制御プログラム、121b…アプリケーションプログラム、130…記録媒体、140…タッチパネルディスプレイ、141…NFCリーダ、142…遠距離通信部、143…第2BT通信部、B1…メニューボタン、B2…現在地ボタン、B3…AUDIOボタン、B4…目的地ボタン、B5…目的地消去ボタン、C…カーソル、E…マーカ、G1…経由目的地、G2…最終目的地、M…地図、Q…施設、Q1…通過目的地、Q2…通過目的地、R…移動予定経路、S…出発地、Y…基準位置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Navigation system, 20 ... Control part, 21 ... Navigation program, 21a ... Navigation module, 21b ... Communication control module, 21c ... Function control module, 30 ... Recording medium, 30a ... Map information, 30b ... Designation information, 40 ... Touch panel Display, 41 ... NFC writer, 42 ... NFC tag, 43 ... first BT communication unit, 44 ... positioning unit, 100 ... user terminal, 120 ... control unit, 121 ... user terminal program, 121a ... communication control program, 121b ... application program , 130 ... Recording medium, 140 ... Touch panel display, 141 ... NFC reader, 142 ... Long-distance communication section, 143 ... Second BT communication section, B1 ... Menu button, B2 ... Current location button, B3 ... AUDIO button, B4 ... Destination button , B ... Destination deletion button, C ... Cursor, E ... Marker, G1 ... Via destination, G2 ... Final destination, M ... Map, Q ... Facility, Q1 ... Passing destination, Q2 ... Passing destination, R ... Scheduled to move Route, S ... Departure point, Y ... Reference position

Claims (6)

ユーザ端末と近距離通信を行う通信部を制御する通信制御部と、
少なくとも目的地が設定されているか否かに基づいて、前記通信部による近距離通信を介して前記ユーザ端末に実行させる機能を切り替える機能制御部と、
を備えるナビゲーションシステム。
A communication control unit that controls a communication unit that performs near field communication with the user terminal;
A function control unit that switches a function to be executed by the user terminal via short-range communication by the communication unit based on whether or not a destination is set;
A navigation system comprising:
前記機能制御部は、前記目的地が設定されている場合に、前記目的地に関する情報を前記ユーザ端末に表示させる、
請求項1に記載のナビゲーションシステム。
The function control unit displays information on the destination on the user terminal when the destination is set;
The navigation system according to claim 1.
前記機能制御部は、前記目的地が設定されている場合であっても、ユーザが地図上で位置を指定している場合には、当該ユーザが地図上で指定している位置に関する情報を前記ユーザ端末に表示させる、
請求項2に記載のナビゲーションシステム。
Even if the destination is set, the function control unit, when the user designates a position on the map, displays information on the position designated by the user on the map. Display on user terminal,
The navigation system according to claim 2.
前記機能制御部は、
ユーザの現在地を基準として地図が表示されている状態において、前記目的地が設定されていない場合に、前記現在地に関する情報を前記ユーザ端末に表示させ、
前記現在地を基準として地図が表示されている状態において、前記目的地が設定されている場合に、前記目的地に関する情報を前記ユーザ端末に表示させる、
請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のナビゲーションシステム。
The function controller is
In a state where a map is displayed based on the user's current location, when the destination is not set, information on the current location is displayed on the user terminal,
In a state where a map is displayed with reference to the current location, when the destination is set, information on the destination is displayed on the user terminal.
The navigation system according to any one of claims 1 to 3.
前記通信部はISO/IEC18092による通信を行う、
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のナビゲーションシステム。
The communication unit performs communication according to ISO / IEC18092.
The navigation system according to any one of claims 1 to 4.
コンピュータを、
ユーザ端末と近距離通信を行う通信部を制御する通信制御部、
少なくとも目的地が設定されているか否かに基づいて、前記通信部による近距離通信を介して前記ユーザ端末に実行させる機能を切り替える機能制御部、
として機能させるナビゲーションプログラム。
Computer
A communication control unit that controls a communication unit that performs near field communication with the user terminal,
A function control unit that switches a function to be executed by the user terminal via short-range communication by the communication unit based on at least whether a destination is set;
A navigation program that functions as
JP2017124087A 2017-06-26 2017-06-26 Navigation system and navigation program Pending JP2019007849A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017124087A JP2019007849A (en) 2017-06-26 2017-06-26 Navigation system and navigation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017124087A JP2019007849A (en) 2017-06-26 2017-06-26 Navigation system and navigation program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019007849A true JP2019007849A (en) 2019-01-17

Family

ID=65026732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017124087A Pending JP2019007849A (en) 2017-06-26 2017-06-26 Navigation system and navigation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019007849A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002098537A (en) * 2000-09-27 2002-04-05 Casio Comput Co Ltd Facilities information providing system and recording medium
JP2008275544A (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Sony Corp Information transfer system
JP2015007595A (en) * 2013-06-26 2015-01-15 富士通テン株式会社 Device for vehicle, communication system, communication method, and program
WO2015025619A1 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 ソニー株式会社 Terminal device, program, and information processing device
US20160295487A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-06 Harman International Industries, Incorporated Expedited handover between wireless carriers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002098537A (en) * 2000-09-27 2002-04-05 Casio Comput Co Ltd Facilities information providing system and recording medium
JP2008275544A (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Sony Corp Information transfer system
JP2015007595A (en) * 2013-06-26 2015-01-15 富士通テン株式会社 Device for vehicle, communication system, communication method, and program
WO2015025619A1 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 ソニー株式会社 Terminal device, program, and information processing device
US20160295487A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-06 Harman International Industries, Incorporated Expedited handover between wireless carriers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210018330A1 (en) Navigation device, navigation system, and method of operating the same
CN102227611B (en) For providing the method and apparatus of the cursor of context data in instruction drawing application
US9273979B2 (en) Adjustable destination icon in a map navigation tool
CN102918360B (en) Navigation or mapping device and method
US9163951B2 (en) Optional re-routing
KR101612785B1 (en) Mobile vehicle navigation method and apparatus thereof
CN106796116A (en) Search Results in the navigation for reducing path interruptions are provided
EP2577520B1 (en) Method and apparatus for generating map-based snippets
JP5952667B2 (en) Message management apparatus, message management method, and program
JP2006064616A (en) Electronic system for mounting on vehicle
JP2007010598A (en) Updating method of map information, and navigation device
KR101746503B1 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
JP2019007849A (en) Navigation system and navigation program
JP2009053751A (en) Car navigation cooperation system, and device, method and program to be used for the same
KR20160130202A (en) Apparatus and method for searching route, data saving device thereof
JP2012053665A (en) Poi information search terminal by scope specification, and poi information search system
WO2018179771A1 (en) Navigation system and navigation program
JP4723266B2 (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JP4338583B2 (en) Navigation device
JP2016191657A (en) Information processing apparatus, information processing method and information processing program
JP2021036206A (en) Information providing device, information providing system, and computer program
US20230273043A1 (en) Map image display device
JP6908335B2 (en) Mobile terminal devices, navigation devices, information transmission methods, and programs
JP2023137446A (en) Application program, information processing system, and method for processing information
JP2005345223A (en) Navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210622