JP2018535996A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018535996A5
JP2018535996A5 JP2018528591A JP2018528591A JP2018535996A5 JP 2018535996 A5 JP2018535996 A5 JP 2018535996A5 JP 2018528591 A JP2018528591 A JP 2018528591A JP 2018528591 A JP2018528591 A JP 2018528591A JP 2018535996 A5 JP2018535996 A5 JP 2018535996A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
composition
acceptable salt
effective amount
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018528591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6944936B2 (ja
JP2018535996A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/064824 external-priority patent/WO2017096303A2/en
Publication of JP2018535996A publication Critical patent/JP2018535996A/ja
Publication of JP2018535996A5 publication Critical patent/JP2018535996A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6944936B2 publication Critical patent/JP6944936B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本明細書では、有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩を患者に投与することを包含する、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行う方法であって、この患者がCD79B突然変異を有するか、PLCγ2突然変異を有するか、またはIKB欠損を有さず、セルデュラチニブまたは薬学的に許容されるその塩の有効量は、毎日投与される約25mg〜約120mgである方法が提供される。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及びベネトクラクス、またはその薬学的に許容される塩、及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含む組成物。
(項目2)
セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及びベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩、及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含む組成物であって、セルデュラチニブ及びベネトクラクスが、約2:1〜約1:5のモル比で存在する、前記組成物。
(項目3)
セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及びイブルチニブ、またはその薬学的に許容される塩、及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含む組成物。
(項目4)
セルデュラチニブ及びイブルチニブが、約300:1〜約3:1のモル比で存在する、項目3に記載の組成物。
(項目5)
有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及び有効量のベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩を患者に投与することを包含する、血液癌の処置をそれを必要とする前記患者に対して行う方法。
(項目6)
有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及び有効量のベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩を患者に投与することを含む、血液癌の処置をそれを必要とする前記患者に対して行う方法であって、セルデュラチニブ及びベネトクラクスが、約2:1〜約1:5のモル比で投与される、前記方法。
(項目7)
有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及び有効量のイブルチニブまたはその薬学的に許容される塩を患者に投与することを包含する、血液癌の処置をそれを必要とする前記患者に対して行う方法。
(項目8)
項目1〜4のいずれかに記載の組成物を患者に投与することを包含する、血液癌の処置をそれを必要とする前記患者に対して行う方法。
(項目9)
前記血液癌が非ホジキンリンパ腫(NHL)である、項目5〜8のいずれか1項に記載の方法。
(項目10)
前記血液癌が、慢性リンパ球性白血病(CLL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、濾胞性リンパ腫(FL)、形質転換濾胞性リンパ腫(tFL)、びまん性大Bリンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、辺縁帯リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)、及びヴァルデンストレームマクログロブリン血症(WM)から選択される、項目5〜8のいずれか1項に記載の方法。
(項目11)
前記血液癌がCLLである、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記血液癌がDLBCLである、項目10に記載の方法。
(項目13)
前記血液癌がSLLである、項目10に記載の方法。
(項目14)
セルデュラチニブ及びベネトクラクスが同時にまたは連続的に投与される、項目5または6に記載の方法。
(項目15)
セルデュラチニブ及びイブルチニブが同時にまたは連続的に投与される、項目7に記載の方法。
(項目16)
前記患者が、血液癌の薬剤耐性及び/または再発型を有する、項目5〜15のいずれか1項に記載の方法。
(項目17)
前記患者が、血液癌を処置するための再発及び/または別の薬物に対する耐性に関連する突然変異を有する、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記患者が化学療法剤に対する耐性を有する、項目16または17に記載の方法。
(項目19)
前記患者が、アルキル化剤、抗CD20抗体、BCL−2阻害剤、BTK阻害剤、P13Kδ阻害剤、白金系薬物、代謝拮抗剤、アントラサイクリン、BCR経路阻害剤、及び血液癌を処置するために使用される別の化学療法剤から選択される薬物を事前に投与された、項目5〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目20)
前記患者が、ベネトクラクス、リツキシマブ、イブルチニブ、イデラリシブ及びフルダラビンから選択された薬物を以前に投与された、項目5〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目21)
前記患者がBcl−2タンパク質を発現する、項目5〜19のいずれか1項に記載の方法。
(項目22)
前記患者がBimタンパク質を発現する、項目5〜19のいずれか1項に記載の方法。
(項目23)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日投与される約25mg〜約120mgである、項目5〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目24)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約25mg〜約50mgである、項目5〜22のいずれかに記載の方法。
(項目25)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約40mg〜約50mgである、項目5〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目26)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約45mgである、項目5〜22のいずれかに記載の方法。
(項目27)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約35mgである、項目5〜22のいずれかに記載の方法。
(項目28)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約30mgである、項目5〜22のいずれかに記載の方法。
(項目29)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約30mg〜約40mgである、項目5〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目30)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日投与される約30mg〜約45mgである、項目5〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目31)
血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行う方法であって、CD79B突然変異を有するか、PLCγ2突然変異を有するか、またはIKB欠損を有さない前記患者に、セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量を投与することを包含し、前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量は、毎日投与される約25mg〜約120mgである、前記方法。
(項目32)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約40mg〜約50mgである、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約45mgである、項目31に記載の方法。
(項目34)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約35mgである、項目31に記載の方法。
(項目35)
前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量が、毎日2回投与される約30mgである、項目31に記載の方法。

Claims (41)

  1. セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及びベネトクラクス、またはその薬学的に許容される塩、及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含む組成物。
  2. セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及びベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩、及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含む組成物であって、セルデュラチニブ及びベネトクラクスが、約2:1〜約1:5のモル比で存在する、前記組成物。
  3. セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及びイブルチニブ、またはその薬学的に許容される塩、及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含む組成物。
  4. セルデュラチニブ及びイブルチニブが、約300:1〜約3:1のモル比で存在する、請求項3に記載の組成物。
  5. 有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及び有効量のベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩を含む、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組み合わせ物
  6. 有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及び有効量のベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩を含む、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組み合わせ物であって、セルデュラチニブ及びベネトクラクスが、約2:1〜約1:5のモル比で投与されることを特徴とする、前記組み合わせ物
  7. 有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩、及び有効量のイブルチニブまたはその薬学的に許容される塩を含む、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組み合わせ物
  8. 血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための請求項1〜4のいずれかに記載の組成物
  9. 前記血液癌が非ホジキンリンパ腫(NHL)である、請求項8に記載の組成物または請求項5〜7のいずれか1項に記載の組み合わせ物
  10. 前記血液癌が、慢性リンパ球性白血病(CLL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、濾胞性リンパ腫(FL)、形質転換濾胞性リンパ腫(tFL)、びまん性大Bリンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、辺縁帯リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)、及びヴァルデンストレームマクログロブリン血症(WM)から選択される、請求項8に記載の組成物または請求項5〜7のいずれか1項に記載の組み合わせ物
  11. 前記血液癌がCLLである、請求項10に記載の組成物または組み合わせ物
  12. 前記血液癌がDLBCLである、請求項10に記載の組成物または組み合わせ物
  13. 前記血液癌がSLLである、請求項10に記載の組成物または組み合わせ物
  14. セルデュラチニブ及びベネトクラクスが同時にまたは連続的に投与されることを特徴とする、請求項5または6に記載の組み合わせ物
  15. セルデュラチニブ及びイブルチニブが同時にまたは連続的に投与されることを特徴とする、請求項7に記載の組み合わせ物
  16. 前記患者が、血液癌の薬剤耐性及び/または再発型を有する、請求項5〜7および9〜15のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13のいずれか1項に記載の組成物
  17. 前記患者が、血液癌を処置するための再発及び/または別の薬物に対する耐性に関連する突然変異を有する、請求項16に記載の組成物または組み合わせ物
  18. 前記患者が化学療法剤に対する耐性を有する、請求項16または17に記載の組成物または組み合わせ物
  19. 前記患者が、アルキル化剤、抗CD20抗体、BCL−2阻害剤、BTK阻害剤、P13Kδ阻害剤、白金系薬物、代謝拮抗剤、アントラサイクリン、BCR経路阻害剤、及び血液癌を処置するために使用される別の化学療法剤から選択される薬物を事前に投与された、請求項5〜7および9〜18のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜18のいずれか1項に記載の組成物
  20. 前記患者が、ベネトクラクス、リツキシマブ、イブルチニブ、イデラリシブ及びフルダラビンから選択された薬物を以前に投与された、請求項5〜7および9〜18のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜18のいずれか1項に記載の組成物
  21. 前記患者がBcl−2タンパク質を発現する、請求項5〜7および9〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜19のいずれか1項に記載の組成物
  22. 前記患者がBimタンパク質を発現する、請求項5〜7および9〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜19のいずれか1項に記載の組成物
  23. 毎日の約25mg〜約120mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項5〜7および9〜22のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜22のいずれか1項に記載の組成物
  24. 毎日2回の約25mg〜約50mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項5〜7および9〜22のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜22のいずれか1項に記載の組成物
  25. 毎日2回の約40mg〜約50mの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項5〜7および9〜22のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜22のいずれか1項に記載の組成物
  26. 毎日2回の約45mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項5〜7および9〜22のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜22のいずれか1項に記載の組成物
  27. 毎日2回の約35mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項5〜7および9〜22のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜22のいずれか1項に記載の組成物
  28. 毎日2回の約30mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項5〜7および9〜22のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜22のいずれか1項に記載の組成物
  29. 毎日2回の約30mg〜約40mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項5〜7および9〜22のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜22のいずれか1項に記載の組成物
  30. 毎日の約30mg〜約45mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項5〜7および9〜22のいずれか1項に記載の組み合わせ物または請求項8〜13および16〜22のいずれか1項に記載の組成物
  31. 血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組成物であって、前記組成物は、セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量を含み、前記患者は、CD79B突然変異を有するか、PLCγ2突然変異を有するか、またはIKB欠損を有さ前記組成物は、毎日の約25mg〜約120mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量毎日投与されることを特徴とする、前記組成物
  32. 毎日2回の約40mg〜約50mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項31に記載の組成物
  33. 毎日2回の約45mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項31に記載の組成物
  34. 毎日2回の約35mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項31に記載の組成物
  35. 毎日2回の約30mgの前記セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩の有効量投与されることを特徴とする、請求項31に記載の組成物
  36. セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩を含む、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組成物であって、有効量のベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩と組み合わせて投与されることを特徴とする、前記組成物。
  37. ベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩を含む、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組成物であって、有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩と組み合わせて投与されることを特徴とする、前記組成物。
  38. セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩を含む、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組成物であって、前記組成物は、有効量のベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩と組み合わせて投与されることを特徴とし、前記組成物及びベネトクラクスが、約2:1〜約1:5のセルデュラチニブ対ベネトクラクスのモル比で投与されることを特徴とする、前記組成物。
  39. ベネトクラクスまたはその薬学的に許容される塩を含む、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組成物であって、前記組成物は、有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩と組み合わせて投与されることを特徴とし、前記組成物及びセルデュラチニブが、約2:1〜約1:5のセルデュラチニブ対ベネトクラクスのモル比で投与されることを特徴とする、前記組成物。
  40. セルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩を含む、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組成物であって、有効量のイブルチニブまたはその薬学的に許容される塩と組み合わせて投与されることを特徴とする、前記組成物。
  41. イブルチニブまたはその薬学的に許容される塩を含む、血液癌の処置をそれを必要とする患者に対して行うための組成物であって、有効量のセルデュラチニブまたはその薬学的に許容される塩と組み合わせて投与されることを特徴とする、前記組成物。

JP2018528591A 2015-12-04 2016-12-02 血液癌を処置するためのセルデュラチニブ Active JP6944936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562263582P 2015-12-04 2015-12-04
US62/263,582 2015-12-04
US201662342727P 2016-05-27 2016-05-27
US201662342755P 2016-05-27 2016-05-27
US62/342,755 2016-05-27
US62/342,727 2016-05-27
US201662371145P 2016-08-04 2016-08-04
US62/371,145 2016-08-04
PCT/US2016/064824 WO2017096303A2 (en) 2015-12-04 2016-12-02 Cerdulatinib for treating hematological cancers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018535996A JP2018535996A (ja) 2018-12-06
JP2018535996A5 true JP2018535996A5 (ja) 2020-01-09
JP6944936B2 JP6944936B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=57614468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528591A Active JP6944936B2 (ja) 2015-12-04 2016-12-02 血液癌を処置するためのセルデュラチニブ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10736895B2 (ja)
EP (1) EP3383396B1 (ja)
JP (1) JP6944936B2 (ja)
CN (1) CN108367006B (ja)
AU (1) AU2016363005A1 (ja)
CA (1) CA2950640A1 (ja)
ES (1) ES2959692T3 (ja)
WO (1) WO2017096303A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3302485B1 (en) * 2015-05-29 2023-07-12 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Cerdulatinib for the treatment of b-cell malignancies
EP3737354A2 (en) * 2018-01-09 2020-11-18 Dermavant Sciences GmbH Cerdulatinib-containing topical skin pharmaceutical compositions and uses thereof
US10865198B2 (en) 2018-05-04 2020-12-15 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Solid forms of cerdulatinib
WO2019213545A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Portola Pharmaceuticals, Inc. Synthesis of cerdulatinib
US11266645B2 (en) * 2018-05-04 2022-03-08 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating lymphoma
CA3129593A1 (en) * 2019-02-15 2020-08-20 Janssen Biotech, Inc. Combination therapy for treatment of b-cell malignancies

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2308821T3 (es) 1997-12-15 2008-12-01 Astellas Pharma Inc. Nuevos derivados de pirimidin-5-carboxamida.
TWI329105B (en) 2002-02-01 2010-08-21 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
US7449456B2 (en) 2002-06-28 2008-11-11 Astellas Pharma, Inc. Diaminopyrimidinecarboxamide derivative
CN101506177A (zh) 2006-07-21 2009-08-12 诺瓦提斯公司 作为jak激酶抑制剂的2,4-二(芳基氨基)-嘧啶-5-酰胺化合物
EP2081435B1 (en) 2006-09-22 2016-05-04 Pharmacyclics LLC Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
US8138339B2 (en) 2008-04-16 2012-03-20 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
CN102066340B (zh) 2008-04-16 2014-05-14 波托拉医药品公司 作为syk或jak蛋白激酶抑制剂的2,6-二氨基-嘧啶-5-基甲酰胺类化合物
WO2010129802A1 (en) 2009-05-06 2010-11-11 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of jak
TWI476195B (zh) 2009-05-26 2015-03-11 Abbvie Bahamas Ltd 用於治療癌症及免疫及自體免疫疾病之細胞凋亡誘發劑
WO2011068898A1 (en) 2009-12-01 2011-06-09 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Protein kinase c inhibitors and uses thereof
US9357229B2 (en) 2010-07-28 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Coding motion vectors in video coding
EP2621489A1 (en) 2010-09-30 2013-08-07 Portola Pharmaceuticals, Inc. Combinations of 4-(cyclopropylamino)-2-(4-(4-(ethylsulfonyl)piperazin-1-yl)phenylamino)pyrimidine-5-carboxamide and fludarabine
PT2643322T (pt) 2010-11-23 2017-11-13 Abbvie Inc Sais e formas cristalinas de um agente indutor de apoptose
CA2844507A1 (en) 2011-08-10 2013-02-14 Novartis Pharma Ag Jak pi3k/mtor combination therapy
BR112015001690A2 (pt) 2012-07-24 2017-11-07 Pharmacyclics Inc mutações associadas com a resistência a inibidores da tirosina quinase de bruton (btk)
US9676756B2 (en) 2012-10-08 2017-06-13 Portola Pharmaceuticals, Inc. Substituted pyrimidinyl kinase inhibitors
US9717731B2 (en) 2012-11-02 2017-08-01 Pharmacyclics Llc TEC family kinase inhibitor adjuvant therapy
EP3191098A4 (en) 2014-09-12 2018-04-25 G1 Therapeutics, Inc. Combinations and dosing regimes to treat rb-positive tumors
EP3302485B1 (en) 2015-05-29 2023-07-12 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Cerdulatinib for the treatment of b-cell malignancies
EP3334432B1 (en) 2015-08-12 2022-02-23 Portola Pharmaceuticals, Inc. Cerdulatinib for treating myeloma
US10865198B2 (en) 2018-05-04 2020-12-15 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Solid forms of cerdulatinib

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018535996A5 (ja)
US20220071959A1 (en) Combination therapies for the treatment of cancer
Liu et al. Raltitrexed-based chemotherapy for advanced colorectal cancer
Wang et al. Targeting Bruton's tyrosine kinase with ibrutinib in B‐cell malignancies
JP2019502669A5 (ja)
JP2018520117A5 (ja)
JP2018524347A5 (ja)
JP5785157B2 (ja) Plk1阻害剤および抗腫瘍剤を含む治療組合せ
Malik et al. Metronomics as maintenance treatment in oncology: time for chemo-switch
Ayoub Novel combination therapies for the treatment of solid cancers
Rummel et al. Bendamustine's emerging role in the management of lymphoid malignancies
JP2019526595A5 (ja)
EP2501385B1 (en) Therapeutic combination comprising a cdc7 inhibitor and an antineoplastic agent
Dawar et al. The emerging role of lenalidomide in the management of mantle cell lymphoma (MCL)
Coyne et al. Delivering on the promise: poly ADP ribose polymerase inhibition as targeted anticancer therapy
JP2019508476A5 (ja)
Provencio et al. New drugs and targeted treatments in Hodgkin’s lymphoma
JP2018506533A5 (ja)
Forcello et al. Idelalisib: the first-in-class phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor for relapsed CLL, SLL, and indolent NHL
Sarantopoulos et al. Safety and pharmacokinetics of cabazitaxel in patients with hepatic impairment: a phase I dose-escalation study
Burnett et al. A Phase 2a Open-Label Study to Investigate Safety and Tolerability (including the MTD), Efficacy, Pharmacokinetics, Pharmacodynamics and Immunogenicity of MT-3724 in Combination with Gemcitabine and Oxaliplatin in Subjects with Relapsed or Refractory B-Cell Non-Hodgkin Lymphoma
Park et al. Combination chemotherapy with paclitaxel and ifosfamide as the third-line regimen in patients with heavily pretreated small cell lung cancer
Robak Concurrent treatment with two B-cell receptor pathway inhibitors
Marangon et al. Lenalidomide Combination Therapy in Relapsed/Refractory Diffuse Large B Cell Lymphoma: The Italian Real-Life Experience
Pujol et al. Preliminary results of combined therapy with topotecan and carboplatin in advanced non-small-cell lung cancer