JP2018526673A - 転向フィルム及び拡散体を含むディスプレイ - Google Patents

転向フィルム及び拡散体を含むディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2018526673A
JP2018526673A JP2018507620A JP2018507620A JP2018526673A JP 2018526673 A JP2018526673 A JP 2018526673A JP 2018507620 A JP2018507620 A JP 2018507620A JP 2018507620 A JP2018507620 A JP 2018507620A JP 2018526673 A JP2018526673 A JP 2018526673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
diffuser
turning film
light guide
absorbing polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018507620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6599549B2 (ja
Inventor
エー.ジョンソン ニコラス
エー.ジョンソン ニコラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018526673A publication Critical patent/JP2018526673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599549B2 publication Critical patent/JP6599549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1323Arrangements for providing a switchable viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133562Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the viewer side

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

視野領域を有するディスプレイが記載される。特に、光ガイドと、転向フィルムと、2つの偏光子を含む液晶モジュールと、上部偏光子に近接して配設された拡散体と、を含むディスプレイが記載される。光ガイドから抽出され視野領域を通って照射された光は、転向フィルムの平面側と下部吸収偏光子との間を正透過する。切り替え可能なディスプレイとして有用であり得るディスプレイが記載される。

Description

ディスプレイは通常、光ガイド及び他のバックライト構成要素の美観上の欠陥及び損傷を隠すために、バックライトにある程度の分散を含む。転向フィルムは、反射、屈折、又はこれらの組み合わせを通じて、入来角度範囲から出射角度範囲へと光の方向を変える。
ある態様では、本開示は、視野領域を有するディスプレイに関する。ディスプレイは、光ガイドと、光ガイドに近接して配設され、プリズム側及び平面側を有する転向フィルムであって、プリズム側が光ガイドに面する、転向フィルムと、転向フィルムに近接して配設された液晶モジュールであって、下部吸収偏光子及び上部吸収偏光子を含み、液晶モジュールは、下部吸収偏光子が転向フィルムに近接するような方向を向いた、液晶モジュールと、上部吸収偏光子に近接して配設された拡散体と、を含む。光ガイドから抽出され視野領域を通って照射された光は、光ガイドと転向フィルムのプリズム側との間を正透過する。光ガイドから抽出され視野領域を通って照射された光は、転向フィルムの平面側と下部吸収偏光子との間を正透過する。転向フィルムの平面側は、光学的に平滑である。
別の態様では、本開示は、視野領域を有するディスプレイに関する。ディスプレイは、光ガイドと、光ガイドに近接して配設され、プリズム側及び平面側を有する転向フィルムであって、プリズム側が光ガイドに面する、転向フィルムと、転向フィルムに近接して配設された液晶モジュールであって、下部吸収偏光子及び上部吸収偏光子を含み、液晶モジュールは、下部吸収偏光子が転向フィルムに近接するような方向を向いた、液晶モジュールと、上部吸収偏光子に近接して配設された拡散体と、を含む。光ガイドから抽出され視野領域を通って照射された光は、転向フィルムの平面側と下部吸収偏光子との間を正透過する。
ディスプレイの立面断面図である。 一例及びいくつかの比較例に関する、傾斜角度に対する正規化された輝度を示すグラフである。
図1は、ディスプレイの立面断面図である。ディスプレイ100は、光ガイド110と、背面反射板120と、転向フィルム130と、下部吸収偏光子142及び上部吸収偏光子144を含む液晶モジュール140と、拡散体150と、を含む。液晶層を含むので、ディスプレイ100は、液晶ディスプレイ又はLCDディスプレイと呼ばれる、又は見なされる場合がある。
光ガイド110は、任意の好適な材料、形状、又はサイズであってよい。一部の実施形態では、光ガイド110はアクリル製であってよく、この場合、射出成形するのに有利である。一部の実施形態では、光ガイド110は別のポリマーであるか、又は別のポリマーを含んでよい。一部の実施形態では、光ガイド110は可撓性光ガイド又はフィルム光ガイドであってよい。光ガイド110は、任意の好適な数、形状、及びサイズの抽出特徴部を含んでよく、これには例えば、***部、塗装された点、又は窪みが挙げられる。抽出部の配置及び構成は、光ガイドの1つ以上の側面に注入された光から全体的な空間的に均一な光出力を提供するように選ぶことができる。
一部の実施形態では、光ガイド110は実質的に平坦であってよく、すなわち、ほぼ一定の厚さを有する中央導波部分を含んでよい。例えば、光ガイドの中央50%、70%、又は90%は、変動が10%、又は5%、又は更には1%以下である厚さであってよい。一部の実施形態では、光ガイド110はくさび形状であってよく、上部表面又は下部表面に対する入射角度を増大させ最終的に臨界超過させることを介して、光が抽出され得る。
背面反射板120は、光ガイド110の背後又は下方に(すなわち、光ガイド110の他のディスプレイ構成要素とは反対側に)配設されている。背面反射板120は、任意の反射性の材料又は層であってよい。一部の実施形態では、背面反射板120は、Enhanced Specular Reflector(ESR)(ミネソタ州St.Paulの3M Companyから入手可能)などの、ポリマー製多層光学フィルムである。一部の実施形態では、背面反射板120は、白色反射体などの拡散反射体若しくはランバート反射体、ESRなどの鏡面反射体、又はランバート反射と鏡面反射との間のいずれかの特性を有する半鏡面反射体である。背面反射板120は、その他の構成要素に向かって光を反射して戻すことによって、ディスプレイの非視野側を通る光の損失の最小化を助ける。
背面反射板120は、接着剤の助けにより光ガイド110に積層されていてよく、又は、背面反射板120は自由に浮動していてもよく、すなわち、接着されておらず、代わりに単に光ガイド110の隣に又はこれに近接して配設されていてよい。
転向フィルム130は任意の好適な厚さであってよく、また任意の好適な材料から作成されていてよい。一部の実施形態では、転向フィルム130は、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリ(メチルメタクリレート)、及びコポリマー、並びにこれらの混合物などの、ポリマー材料から形成される。一部の実施形態では、転向フィルム130は、入射光の望ましくない散乱を回避するように、光学的に透過性であってよいか、又は低いヘイズ及び高い透明度を有してよい。一部の実施形態では、転向フィルムは、1.5以上など、全反射が十分に広い角度の範囲で生じることを保証するのに十分に高い屈折率を有してよい。他の適切な材料としては、アクリル、ポリスチレン、メチルスチレン、アクリレート、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルなどが挙げられる。一部の実施形態では、転向フィルム130の材料、寸法、又はその両方を、可撓性のフィルムが製造されるように選択できる。
一部の実施形態では、転向フィルム130の上部表面は平面状であり、これは、実質的に平滑又は光学的に平滑であることを意味する。ただし、上部表面は全ての実施形態において完全に平滑である必要はなく、その表面が微細構造(又は構造化された表面拡散体)を含まない限りは、実質的に平滑な表面であると認めることができる。例えば、転向フィルムの上部表面上に、ウェットアウト防止又はグレア防止のビードコーティングが含まれて又は組み込まれていてよく、そのような表面は、この説明の目的上、やはり実質的に平滑又は光学的に平滑と見なすことができる。多くの実施形態において、製造上の欠陥が不可避である、実際の目的上は目立たない、又は制御が困難である場合があるが、これらによりそのような表面が光学的に平滑であると認められなくなる訳ではないことを理解すべきである。
一部の実施形態では、(光ガイド120に面する)転向フィルム130の下部表面は、微細構造を含む、構造化された側又はプリズム側である。これらの微細構造の各々は、線形微細構造であってよい。すなわち、微細構造は、断面形状が実質的に同じか又は全く同じになる方向に延在していてよい。微細構造、より全体的には転向フィルム130の構造化表面は、微細複製工程などの任意の好適な工程を通して形成できる。例えば、構造化表面は、好適な工具に所望の構造の陰版を切削(フライカット、ねじ切り、ダイヤモンド切削など)し、この工具表面に適合性があるが硬化可能又は硬質化可能である材料を押し付けることを通して、形成されてよい。その後、材料を(例えば、紫外光などの光への暴露を通して)硬質化又は硬化させて、プリズム側に所望の特徴部を残すことができる。電気めっき、レーザ切削、若しくはエッチングした工具を用いる流延及び硬化、工具の二光子マスタリングなどのフォトリソグラフィと流延及び硬化工程との併用、又は更には、直接機械加工若しくは付加加工式3次元印刷工程をも含め、他の工程が可能であり得る。
転向フィルムの微細構造は全て同じであってよく、又はこれらは異なっていてもよい。一部の実施形態では、2種類以上の微細構造が交互になっているか、又は、あるパターンで若しくは識別できるパターンなしに変化している。微細構造の各々は、第1の面及び第2の面を有してよい。一部の実施形態では、第1の面及び第2の面は、平面側の平面と第1の角度及び第2の角度を成しており、これらの角度は異なっていてよい。一部の実施形態では、第1の面及び第2の面は異なる形状を有する。例えば、断面視して、1つは湾曲していてよく、1つは平坦又は線形であってよい。下部表面上の微細構造の全体的な配置構成は、任意の好適なピッチを有してよく、また、微細構造同士の間にランド(平坦な領域)を有しても有さなくてもよい。微細構造は任意の適切なサイズであってよく、多くの場合ミリメートル又はマイクロメートルのスケールであってよく、いくつかの場合には10〜100マイクロメートル又は10〜300マイクロメートルであり得る。微細特徴部のピッチ又はサイズは、下部構造化表面の全て又は一部に関して、増大しても、縮小しても、増大したり縮小したりしても、又は一定のままであってもよい。微細構造は、転向フィルム130の1つ以上の部分に沿って、形状、サイズ、回転、又はピッチを変えることもできる。一部の実施形態では、微細構造は空間的にばらつきがあり、また一部の実施形態では、微細構造には、類似の特性であるが転向フィルム130の隣接する部分とは異なる特性を有する、別々の部分が存在し得る。
光ガイド120から照射された光は、光ガイドと転向フィルム130のプリズム側との間を正透過する。正透過するとは、本明細書で使用される場合、正透過の経路に沿って、バルクタイプであれ表面タイプであれ、いずれの拡散体又は他の散乱構成要素も存在していないことを意味する。例えば、非拡散性又は非散乱性であれば、光学的に透明な接着剤を使用してよい。非拡散性及び非散乱性とは、5%未満のヘイズ、又は1%未満のヘイズとして特徴付けることができる。
液晶モジュール140は、下部吸収偏光子142及び上部吸収偏光子144を含む。液晶モジュールは、ねじれネマティック型、超ねじれネマティック型、IPS(面内切り替え)型、又はその他を含む、任意の種類の液晶層を含み得る。吸収偏光子は、ポリビニルアルコール(PVA)中に偏光要素(ヨウ素色素など)を含み、保護層として1つ以上のトリアセテート(三酢酸セルロース又はTAC)を有する、任意の好適な吸収偏光子層であってよい。一部の実施形態では、転向フィルム130は、液晶モジュール140の下部偏光子に積層又は接着されていてよい。
光ガイド120から照射された光は、転向フィルム130の上部表面(すなわち、液晶モジュールに最も近い表面)と下部吸収偏光子142との間を正透過する。先程と同様に、正透過するとは、正透過の経路に沿って、バルクタイプであれ表面タイプであれ、いずれの拡散体又は他の散乱構成要素も存在していないことを意味する。
拡散体150は、任意の好適な拡散体であってよい。一部の実施形態では、拡散体150は、バルク拡散体又は体積拡散体である。体積拡散体又はバルク拡散体として、拡散体150は、ビード、又は様々な屈折率を有する材料の混和しない混合物を含んでよい。一部の実施形態では、拡散体150は、表面拡散体である。表面拡散体として、拡散体150は、その主要面の片方又は両方が、微細構造化又は微細テクスチャ化されている。一部の実施形態では、拡散体150は構造化された上部表面を有してよい。一部の実施形態では、拡散体150は構造化された下部表面を有してよい。一部の実施形態では、拡散体150は構造化された上下部表面を有してよい。微細構造化表面は、微細複製(すなわち、任意の好適な工程を使用して型又は工具が製作される、流延及び硬化工程、若しくは類似の工程)、3D印刷工程などの付加加工製造、又は更には射出成形をも含む、任意の好適な工程を通して製作できる。
拡散体150は、任意の好適なヘイズ及び透明度を有してよい。一部の実施形態では、拡散体150は、35%、40%、50%、60%、70%、80%、又は更には90%若しくは95%よりも大きいヘイズを有する。
一部の実施形態では、拡散体150は切り替え可能な拡散体である。切り替え可能な拡散体は、拡散体にわたって印加された電圧に応答してヘイズ状態を変える、ポリマー分散液(PDLC)及びスメクチックA液晶(SmA)などの材料を含む。例えば、切り替え可能な拡散体は、電圧差の印加又は除去によって(例えばPDLC材料の場合)、又は特定の波形の適用(例えばSmA材料の場合)によって、ヘイズを有する状態から透明な状態に、又はこの逆に変化できる。一部の実施形態では、切り替え可能な拡散体は双安定のものであり、これは、切り替え可能な拡散体が、ヘイズを有する状態及び透明な状態の両方を、常に電力供給を受ける必要なく、長い持続時間にわたり維持できることを意味する。長いと見なされる具体的な持続時間は用途によって異なるが、数分、数時間、数日、数ヶ月、又は更には数年のオーダーであり得る。
拡散体は、照射の均一性に影響を与えて例えばホットスポットを生じさせ得る欠陥を隠すために、(液晶モジュールよりも見る人から遠い)バックライトに含まれている。これらのフィルムは自由に浮動できるが、その理由は、バックライト中の他の構成要素への積層により、光ガイドからの光の過剰な抽出によって若しくは転向フィルム上のプリズムのウェットアウトによってなどで、拡散特性がウェットアウトされる(例えば、表面拡散体又は更にはビードからの表面突起を有するバルク拡散体の場合)か、又は隣接するフィルムの特性が打ち消され、この結果、これらのフィルムがその所望の光学効果を有さなくなるからである。特定の表面が互いに積層されている場合でも、バックライトユニット自体(すなわち、液晶モジュールの背後にある全てのもの)は一般に、独立型の均一照射ユニットとしてバックライトの製造者からパネルの製造者に納入されるので、少なくとも上部表面及び下部表面は自由に浮動できる。同時に、自由に浮動できるフィルムは必然的に1つ又は2つのフレネル反射界面を有し、これは、入来角度に非常に敏感である転向フィルムバックライトの中で望まれない軸外光を生じさせ得る。更に状況を複雑にしているのは、上記のように、バックライトから拡散体を取り外すことは、拡散体のないバックライトに不可避的に内在し目に見えてしまう美観上の欠陥のために、一般に許容できないと考えられていたことである。
驚くべきことに、ディスプレイにおいて拡散体をバックライト内でなく液晶モジュールの上部偏光子上に配設することにより、望まれない角度における明るさを低減しつつ、美観上許容可能な均一な照射を依然として提供することによって、予期しない有利な効果が得られる。バックライトの外部での拡散もまた、拡散体から出る背面散乱光を制御するために、吸収偏光子及びLCM(吸収色フィルタを含む)を利用し、このため、そのような光はリサイクルされず、結果的に高角度の光とならない。本明細書に記載するディスプレイは、例えば周囲環境に応じて又は使用者による入力を通して、狭い角度及び広い角度のビューを選択できる、切り替え可能なディスプレイとして有用であり得る。良好な(低い)軸外明るさは、望まれない軸外光を防止するためのプライベートモード又は狭いビューのモード(例えば太陽光可読性モード)において有用であり得る。
SONY VAIO PCG−4G1Lノートブックコンピュータ(日本国東京のSony Inc.から入手可能)から、市販のバックライトを取り外した。シャーシから、既存のバックライト中の全ての構成要素を取り外して取り置いた。LCDに取り付けられた既存のLEDフレックス回路を、電気テープで覆った。背面反射板をEnhanced Specular Reflector(ESR)(ミネソタ州St.Paulの3M Companyから入手可能)と入れ替え、2つのくさび型光ガイドをESRの上に互いに重ねて置いた。LEDのストリップを各光ガイドの開始エッジに取り付けて、バックライトの両側にエッジ点灯光ガイドを有するようにした。これらのLEDはスイッチを通して外部電源に配線されており、それぞれの光ガイドを個別に照射することができるようになっている。3M 8146−1 Optically Clear Adhesive(OCA)(ミネソタ州St.Paulの3M Companyから入手可能)を使用して、LCDの後側偏光子に転向フィルムを積層した。転向フィルムは、各々が平坦部及び湾曲面を有する、50μmのピッチで配置された高さ42μmの線形プリズムを有していた。プリズムを、そのピークを中心にして、ピッチを一定に保持しながら0.345度/cmの速度で、開始エッジに対応する転向フィルムのエッジからフィルムを横切って回転させる。(ただし、2つの平坦面を有する標準的な対称転向フィルムであっても、同様の結果が得られたであろう)。80%のヘイズの表面拡散体フィルムを、上部光ガイドとバックライト中の転向フィルムとの間に置いた。上部光ガイドのみを照射した状態で、WESTAR FPM−520 Display Optical Measurement System(ミズーリ州St.CharlesのWestar Display Technologiesから入手可能)により、PR−705 SPECTRASCAN分光放射計(カリフォルニア州ChatsworthのPhoto Research,Inc.から入手可能)を使用して、視野角度に対する輝度を測定した。測定した最大値のパーセンテージとして輝度を正規化した。これを図2において曲線210として示す。
次に、拡散体フィルムをバックライトから取り外した。光ガイドと反射体を組み合わせたものをシャーシ内に戻し、先程と同様に測定を行った。正規化された輝度を図2において曲線220として示す。
次に、同じ80%のヘイズの拡散体フィルムを、3M 8146−1 Optically Clear Adhesive(OCA)を使用して、前側偏光子上に積層した。光ガイドと反射体を組み合わせたものをシャーシ内に戻し、先程と同様に測定を行った。正規化された輝度を図2において曲線230として示す。
様々な輝度分布に関して、軸外明るさの値を計算した。左及び右の軸外明るさの値は、左の軸外明るさに関しては−35度未満、及び右の軸外明るさに関しては+35度超の平均輝度各々を、最大輝度で除算することにより与えられる。曲線210については、左の軸外明るさは14.7%であり、右の軸外明るさは6.8%であった。曲線220については、左の軸外明るさは3.3%であり、右の軸外明るさは1.9%であった。曲線230については、左の軸外明るさは5.4%であり、右の軸外明るさは2.8%であった。
以下は本開示による代表的な実施形態である。
項目1.視野領域を有するディスプレイであって、
光ガイドと、
光ガイドに近接して配設され、プリズム側及び平面側を有する転向フィルムであって、プリズム側が光ガイドに面する、転向フィルムと、
転向フィルムに近接して配設された液晶モジュールであって、下部吸収偏光子及び上部吸収偏光子を含み、液晶モジュールは、下部吸収偏光子が転向フィルムに近接するような方向を向いた、液晶モジュールと、
上部吸収偏光子に近接して配設された拡散体と、を備え、
光ガイドから抽出され視野領域を通って照射された光は、光ガイドと転向フィルムのプリズム側との間を正透過し、
光ガイドから抽出され視野領域を通って照射された光は、転向フィルムの平面側と下部吸収偏光子との間を正透過し、
転向フィルムの平面側は光学的に平滑である、ディスプレイ。
項目2.転向フィルムのプリズム側は複数の微細構造を含み、複数の微細構造のうちの各微細構造は、平面側の平面と第1の角度及び第2の角度をそれぞれ成す、第1の側及び第2の側を少なくとも有し、第1の角度と第2の角度とは異なっている、項目1のディスプレイ。
項目3.転向フィルムのプリズム側は複数の微細構造を含み、複数の微細構造のうちの各微細構造は第1の側及び第2の側を少なくとも有し、第1の側及び第2の側の両方ではなく一方が湾曲したファセットを含む、項目1のディスプレイ。
項目4.拡散体はバルク拡散体である、項目1のディスプレイ。
項目5.拡散体は表面拡散体である、項目1のディスプレイ。
項目6.表面拡散体は微細複製された表面を含む、項目5のディスプレイ。
項目7.拡散体は少なくとも35%のヘイズを有する、項目1のディスプレイ。
項目8.拡散体は少なくとも70%のヘイズを有する、項目1のディスプレイ。
項目9.拡散体は少なくとも80%のヘイズを有する、項目1のディスプレイ。
項目10.拡散体は上部吸収偏光子に積層されている、項目1のディスプレイ。
項目11.項目1のディスプレイを備える、切り替え可能なディスプレイ。
項目12.視野領域を有するディスプレイであって、
光ガイドと、
光ガイドに近接して配設され、プリズム側及び平面側を有する転向フィルムであって、プリズム側が光ガイドに面する、転向フィルムと、
転向フィルムに近接して配設された液晶モジュールであって、下部吸収偏光子及び上部吸収偏光子を含み、液晶モジュールは、下部吸収偏光子が転向フィルムに近接するような方向を向いた、液晶モジュールと、
上部吸収偏光子に近接して配設された拡散体と、を備え、
光ガイドから抽出され視野領域を通って照射された光は、転向フィルムの平面側と下部吸収偏光子との間を正透過する、ディスプレイ。
項目13.転向フィルムの平面側は光学的に平滑である、項目12のディスプレイ。
項目14.拡散体はバルク拡散体である、項目12のディスプレイ。
項目15.拡散体は表面拡散体である、項目12のディスプレイ。
項目16.表面拡散体は微細複製された表面を含む、項目15のディスプレイ。
項目17.拡散体は少なくとも35%のヘイズを有する、項目12のディスプレイ。
項目18.拡散体は少なくとも70%のヘイズを有する、項目12のディスプレイ。
項目19.拡散体は少なくとも80%のヘイズを有する、項目12のディスプレイ。
項目20.項目12のディスプレイを備える、切り替え可能なディスプレイ。
本発明は上述の特定の実施例及び実施形態に限定されると考えられるべきではない。なぜなら、かかる実施形態は、本発明の様々な態様の説明を容易にするために詳細に説明されるからである。むしろ、本発明は、添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物により定義される本発明の範囲内に収まる様々な修正、均等なプロセス、及び代替デバイスを含む、本発明の全態様を包含すると理解すべきである。
本発明は上述の特定の実施例及び実施形態に限定されると考えられるべきではない。なぜなら、かかる実施形態は、本発明の様々な態様の説明を容易にするために詳細に説明されるからである。むしろ、本発明は、添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物により定義される本発明の範囲内に収まる様々な修正、均等なプロセス、及び代替デバイスを含む、本発明の全態様を包含すると理解すべきである。本発明の実施態様の一部を以下の態様[1]−[20]に記載する。
[態様1]
視野領域を有するディスプレイであって、
光ガイドと、
前記光ガイドに近接して配設され、プリズム側及び平面側を有する転向フィルムであって、前記プリズム側が前記光ガイドに面する、転向フィルムと、
前記転向フィルムに近接して配設された液晶モジュールであって、下部吸収偏光子及び上部吸収偏光子を含み、前記液晶モジュールは、前記下部吸収偏光子が前記転向フィルムに近接するような方向を向いた、液晶モジュールと、
前記上部吸収偏光子に近接して配設された拡散体と、を備え、
前記光ガイドから抽出され前記視野領域を通って照射された光は、前記光ガイドと前記転向フィルムの前記プリズム側との間を正透過し、
前記光ガイドから抽出され前記視野領域を通って照射された光は、前記転向フィルムの前記平面側と前記下部吸収偏光子との間を正透過し、
前記転向フィルムの前記平面側は光学的に平滑である、
ディスプレイ。
[態様2]
前記転向フィルムの前記プリズム側は複数の微細構造を含み、前記複数の微細構造のうちの各微細構造は、前記平面側の平面と第1の角度及び第2の角度をそれぞれ成す、第1の側及び第2の側を少なくとも有し、前記第1の角度と前記第2の角度とは異なっている、態様1に記載のディスプレイ。
[態様3]
前記転向フィルムのプリズム側は複数の微細構造を含み、前記複数の微細構造のうちの各微細構造は第1の側及び第2の側を少なくとも有し、前記第1の側及び前記第2の側の両方ではなく一方が湾曲したファセットを含む、態様1に記載のディスプレイ。
[態様4]
前記拡散体はバルク拡散体である、態様1に記載のディスプレイ。
[態様5]
前記拡散体は表面拡散体である、態様1に記載のディスプレイ。
[態様6]
前記表面拡散体は微細複製された表面を含む、態様5に記載のディスプレイ。
[態様7]
前記拡散体は少なくとも35%のヘイズを有する、態様1に記載のディスプレイ。
[態様8]
前記拡散体は少なくとも70%のヘイズを有する、態様1に記載のディスプレイ。
[態様9]
前記拡散体は少なくとも80%のヘイズを有する、態様1に記載のディスプレイ。
[態様10]
前記拡散体は前記上部吸収偏光子に積層されている、態様1に記載のディスプレイ。
[態様11]
態様1に記載のディスプレイを備える、切り替え可能なディスプレイ。
[態様12]
視野領域を有するディスプレイであって、
光ガイドと、
前記光ガイドに近接して配設され、プリズム側及び平面側を有する転向フィルムであって、前記プリズム側が前記光ガイドに面する、転向フィルムと、
前記転向フィルムに近接して配設された液晶モジュールであって、下部吸収偏光子及び上部吸収偏光子を含み、前記液晶モジュールは、前記下部吸収偏光子が前記転向フィルムに近接するような方向を向いた、液晶モジュールと、
前記上部吸収偏光子に近接して配設された拡散体と、を備え、
前記光ガイドから抽出され前記視野領域を通って照射された光は、前記転向フィルムの前記平面側と前記下部吸収偏光子との間を正透過する、
ディスプレイ。
[態様13]
前記転向フィルムの前記平面側は光学的に平滑である、態様12に記載のディスプレイ。
[態様14]
前記拡散体はバルク拡散体である、態様12に記載のディスプレイ。
[態様15]
前記拡散体は表面拡散体である、態様12に記載のディスプレイ。
[態様16]
前記表面拡散体は微細複製された表面を含む、態様15に記載のディスプレイ。
[態様17]
前記拡散体は少なくとも35%のヘイズを有する、態様12に記載のディスプレイ。
[態様18]
前記拡散体は少なくとも70%のヘイズを有する、態様12に記載のディスプレイ。
[態様19]
前記拡散体は少なくとも80%のヘイズを有する、態様12に記載のディスプレイ。
[態様20]
態様12に記載のディスプレイを備える、切り替え可能なディスプレイ。

Claims (20)

  1. 視野領域を有するディスプレイであって、
    光ガイドと、
    前記光ガイドに近接して配設され、プリズム側及び平面側を有する転向フィルムであって、前記プリズム側が前記光ガイドに面する、転向フィルムと、
    前記転向フィルムに近接して配設された液晶モジュールであって、下部吸収偏光子及び上部吸収偏光子を含み、前記液晶モジュールは、前記下部吸収偏光子が前記転向フィルムに近接するような方向を向いた、液晶モジュールと、
    前記上部吸収偏光子に近接して配設された拡散体と、を備え、
    前記光ガイドから抽出され前記視野領域を通って照射された光は、前記光ガイドと前記転向フィルムの前記プリズム側との間を正透過し、
    前記光ガイドから抽出され前記視野領域を通って照射された光は、前記転向フィルムの前記平面側と前記下部吸収偏光子との間を正透過し、
    前記転向フィルムの前記平面側は光学的に平滑である、
    ディスプレイ。
  2. 前記転向フィルムの前記プリズム側は複数の微細構造を含み、前記複数の微細構造のうちの各微細構造は、前記平面側の平面と第1の角度及び第2の角度をそれぞれ成す、第1の側及び第2の側を少なくとも有し、前記第1の角度と前記第2の角度とは異なっている、請求項1に記載のディスプレイ。
  3. 前記転向フィルムのプリズム側は複数の微細構造を含み、前記複数の微細構造のうちの各微細構造は第1の側及び第2の側を少なくとも有し、前記第1の側及び前記第2の側の両方ではなく一方が湾曲したファセットを含む、請求項1に記載のディスプレイ。
  4. 前記拡散体はバルク拡散体である、請求項1に記載のディスプレイ。
  5. 前記拡散体は表面拡散体である、請求項1に記載のディスプレイ。
  6. 前記表面拡散体は微細複製された表面を含む、請求項5に記載のディスプレイ。
  7. 前記拡散体は少なくとも35%のヘイズを有する、請求項1に記載のディスプレイ。
  8. 前記拡散体は少なくとも70%のヘイズを有する、請求項1に記載のディスプレイ。
  9. 前記拡散体は少なくとも80%のヘイズを有する、請求項1に記載のディスプレイ。
  10. 前記拡散体は前記上部吸収偏光子に積層されている、請求項1に記載のディスプレイ。
  11. 請求項1に記載のディスプレイを備える、切り替え可能なディスプレイ。
  12. 視野領域を有するディスプレイであって、
    光ガイドと、
    前記光ガイドに近接して配設され、プリズム側及び平面側を有する転向フィルムであって、前記プリズム側が前記光ガイドに面する、転向フィルムと、
    前記転向フィルムに近接して配設された液晶モジュールであって、下部吸収偏光子及び上部吸収偏光子を含み、前記液晶モジュールは、前記下部吸収偏光子が前記転向フィルムに近接するような方向を向いた、液晶モジュールと、
    前記上部吸収偏光子に近接して配設された拡散体と、を備え、
    前記光ガイドから抽出され前記視野領域を通って照射された光は、前記転向フィルムの前記平面側と前記下部吸収偏光子との間を正透過する、
    ディスプレイ。
  13. 前記転向フィルムの前記平面側は光学的に平滑である、請求項12に記載のディスプレイ。
  14. 前記拡散体はバルク拡散体である、請求項12に記載のディスプレイ。
  15. 前記拡散体は表面拡散体である、請求項12に記載のディスプレイ。
  16. 前記表面拡散体は微細複製された表面を含む、請求項15に記載のディスプレイ。
  17. 前記拡散体は少なくとも35%のヘイズを有する、請求項12に記載のディスプレイ。
  18. 前記拡散体は少なくとも70%のヘイズを有する、請求項12に記載のディスプレイ。
  19. 前記拡散体は少なくとも80%のヘイズを有する、請求項12に記載のディスプレイ。
  20. 請求項12に記載のディスプレイを備える、切り替え可能なディスプレイ。
JP2018507620A 2015-08-13 2016-08-10 転向フィルム及び拡散体を含むディスプレイ Active JP6599549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562204810P 2015-08-13 2015-08-13
US62/204,810 2015-08-13
PCT/US2016/046397 WO2017027618A1 (en) 2015-08-13 2016-08-10 Display including turning film and diffuser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526673A true JP2018526673A (ja) 2018-09-13
JP6599549B2 JP6599549B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=56694278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018507620A Active JP6599549B2 (ja) 2015-08-13 2016-08-10 転向フィルム及び拡散体を含むディスプレイ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10948650B2 (ja)
JP (1) JP6599549B2 (ja)
KR (1) KR20180030927A (ja)
CN (1) CN107924083A (ja)
TW (1) TWI718172B (ja)
WO (1) WO2017027618A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3570097B1 (de) 2015-11-27 2021-01-20 Sioptica GmbH Bildschirm mit betriebsarten für eine freie und eine eingeschränkte sicht
DE102017006285A1 (de) 2017-06-30 2019-01-03 Sioptica Gmbh Bildschirm für einen freien und einen eingeschränkten Sichtmodus
DE102017007669A1 (de) 2017-08-14 2019-02-14 Sioptica Gmbh Bildschirm für einen freien und einen eingeschränkten Sichtmodus und Verwendung desselben

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001508590A (ja) * 1997-01-13 2001-06-26 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー 照明デバイス
JP2002109925A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Sharp Corp 照明装置およびそれを備える液晶表示装置
JP2005038863A (ja) * 2004-08-16 2005-02-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd バックライトおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2009031792A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Samsung Electronics Co Ltd コリメーティング導光板、拡散ユニット及びそれを採用したディスプレイ装置
JP2013003266A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Dainippon Printing Co Ltd 光拡散部材、偏光板、及び液晶表示装置
JP2014135120A (ja) * 2011-04-28 2014-07-24 Sharp Corp 面光源装置、表示装置および照明装置
JP2015028523A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 大日本印刷株式会社 太陽電池複合型の光学部材、太陽電池複合型の表示装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002829A (en) * 1992-03-23 1999-12-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Luminaire device
JPH0943597A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Kyocera Corp 液晶表示装置
JP3588180B2 (ja) * 1995-12-28 2004-11-10 株式会社エンプラス 光制御部材及びサイドライト型面光源装置
JP4011287B2 (ja) * 2000-12-25 2007-11-21 株式会社エンプラス 光制御シート、面光源装置及び液晶ディスプレイ
CN100445824C (zh) * 2002-01-31 2008-12-24 三菱丽阳株式会社 光偏转元件及使用该元件的光源装置
JPWO2004015330A1 (ja) * 2002-08-09 2005-12-02 三菱レイヨン株式会社 面光源装置
US6908202B2 (en) * 2002-10-03 2005-06-21 General Electric Company Bulk diffuser for flat panel display
JP2005234402A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Citizen Electronics Co Ltd バックライト
JP2005266215A (ja) 2004-03-18 2005-09-29 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置および抵抗検出式タッチパネル
US20050237749A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 3M Innovative Properties Company Transflector
US7710511B2 (en) 2004-10-15 2010-05-04 3M Innovative Properties Company Liquid crystal displays with laminated diffuser plates
US20070019434A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Eastman Kodak Company Turning film having variable pitch
US20070236938A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 3M Innovative Properties Company Structured Composite Optical Films
JP4962884B2 (ja) 2006-06-06 2012-06-27 三国電子有限会社 面光源装置ならびにプリズムシートと液晶表示装置
JP2008177070A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Sony Corp 光制御素子、面光源装置および液晶表示装置
US7530721B2 (en) * 2007-04-18 2009-05-12 Skc Haas Display Films Co., Ltd. Double-sided turning film
WO2009102733A2 (en) * 2008-02-12 2009-08-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated front light diffuser for reflective displays
US20100302807A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Skc Haas Display Films Co., Ltd. Light Guide plate for a turning film system
WO2012147646A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 シャープ株式会社 光源装置、面光源装置、表示装置および照明装置
US20140140091A1 (en) * 2012-11-20 2014-05-22 Sergiy Victorovich Vasylyev Waveguide illumination system
JP6377887B2 (ja) * 2012-02-17 2018-08-22 学校法人慶應義塾 液晶表示装置
JP6202828B2 (ja) * 2012-02-17 2017-09-27 学校法人慶應義塾 液晶表示装置
KR102084394B1 (ko) 2013-09-27 2020-04-16 엘지디스플레이 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 액정표시장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001508590A (ja) * 1997-01-13 2001-06-26 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー 照明デバイス
JP2002109925A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Sharp Corp 照明装置およびそれを備える液晶表示装置
JP2005038863A (ja) * 2004-08-16 2005-02-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd バックライトおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2009031792A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Samsung Electronics Co Ltd コリメーティング導光板、拡散ユニット及びそれを採用したディスプレイ装置
JP2014135120A (ja) * 2011-04-28 2014-07-24 Sharp Corp 面光源装置、表示装置および照明装置
JP2013003266A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Dainippon Printing Co Ltd 光拡散部材、偏光板、及び液晶表示装置
JP2015028523A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 大日本印刷株式会社 太陽電池複合型の光学部材、太陽電池複合型の表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6599549B2 (ja) 2019-10-30
US10948650B2 (en) 2021-03-16
TW201719249A (zh) 2017-06-01
KR20180030927A (ko) 2018-03-26
TWI718172B (zh) 2021-02-11
US20190011630A1 (en) 2019-01-10
WO2017027618A1 (en) 2017-02-16
CN107924083A (zh) 2018-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6688744B2 (ja) 可変視角を有する光学システム
TWI662302B (zh) Display device
KR100321282B1 (ko) 프리즘렌즈시트와이를사용한백라이트시스템및액정표시장치
US20030038916A1 (en) Liquid-crystal display apparatus
TW201339704A (zh) 液晶顯示裝置
CN104246590A (zh) 液晶显示设备
CN104220904A (zh) 光学构件、偏振板组及液晶显示设备
CN104981718A (zh) 光学构件、偏振板组及液晶显示装置
US20140240627A1 (en) Anti-peeping privacy device
JP6599549B2 (ja) 転向フィルム及び拡散体を含むディスプレイ
US10401553B2 (en) Liquid crystal display device and turning film for liquid crystal display device
JP2013243089A5 (ja)
US20150029437A1 (en) Liquid crystal display device
JP5437886B2 (ja) 液晶表示装置および集光素子付偏光板
KR20160129220A (ko) 액정표시장치
CN107111177B (zh) 用于液晶显示装置的模块以及具有其的液晶显示装置
EP3311220B1 (en) Switchable backlight and front surface film
US10345644B2 (en) Liquid crystal display device and turning film for liquid crystal display device
JP7361683B2 (ja) 液晶表示装置
KR102113237B1 (ko) 광학 필름 및 액정 디스플레이
JP7185406B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルム
JP7098352B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180213

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180213

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190521

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6599549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250