JP2018520164A - プロテアソームインヒビターと組み合わせてmekインヒビターを投与することによりがんを処置する方法 - Google Patents

プロテアソームインヒビターと組み合わせてmekインヒビターを投与することによりがんを処置する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018520164A
JP2018520164A JP2018500632A JP2018500632A JP2018520164A JP 2018520164 A JP2018520164 A JP 2018520164A JP 2018500632 A JP2018500632 A JP 2018500632A JP 2018500632 A JP2018500632 A JP 2018500632A JP 2018520164 A JP2018520164 A JP 2018520164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
hsf1
mek
cells
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018500632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018520164A5 (ja
Inventor
チェンカイ ダイ,
チェンカイ ダイ,
ジジャン タン,
ジジャン タン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jackson Laboratory
Original Assignee
Jackson Laboratory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jackson Laboratory filed Critical Jackson Laboratory
Publication of JP2018520164A publication Critical patent/JP2018520164A/ja
Publication of JP2018520164A5 publication Critical patent/JP2018520164A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/69Boron compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

MEKインヒビターをプロテアソームインヒビターと組み合わせて投与する工程を包含する、がんを処置するための方法が、ここで開示される。いくつかの実施形態において、上記がんは、固形腫瘍である。ある場合には、上記がんは、NF1、RAS(N−RAS、K−RASおよびH−RASを含む)、RAF(A−RAF、B−RAF、およびC−RAFを含む)、およびMEK(MEK1およびMEK2を含む)の変異から選択される少なくとも1つの変異を有する。いくつかの実施形態において、上記がんは、プロテアソームインヒビターまたはMEKインヒビターのうちの少なくとも一方での処置に抵抗性である。いくつかの実施形態において、併用療法は、相乗効果を生じる。

Description

この発明は、National Institutes of Healthによって付与された助成金第1DP2OD007070号の下、政府の支援を受けてなされた。政府は、本発明に一定の権利を有する。
分野
プロテアソームインヒビターと組み合わせてMEKインヒビターでがんを処置するための方法。
背景
がん処置、特に、黒色腫のようながんを処置することが困難ながん処置は、その疾患の顕著な罹患率および死亡率なしに、患者が健康的な生活を取り戻す必要があるという臨床上の利益を達成するために、さらなる進展を要する。
さらなる研究は、がんの作用機構、および種々のクラスの薬剤の作用機構を理解するために必要とされている。これらの作用機構が一旦認識された後、新たな併用療法アプローチが、これらの作用機構に基づいてその薬剤の相互の効果を増強するために使用され得る。
環境からの攻撃に従って、細胞は、ヒートショックプロテイン(HSP)の生成を刺激する。このHSP誘導は、ヒートショック、またはタンパク質毒性ストレス応答(PSR)の顕著な特徴である(Lindquist, 1986)。分子シャペロンとして、HSPは、他のタンパク質の折りたたみ、輸送、および分解を促進する(Morimoto, 2008)。誤った折りたたみおよび凝集に対してプロテオームを守るにあたって、PSRは、タンパク質恒常性を保存する(Balchら, 2008)。
脊椎動物において、ヒートショック転写因子(HSF)は、PSRを左右する。それらの中には、この応答の主要調節因子であるHSF1がある(Morimoto, 2008; Xiaoら, 1999)。マルチステッププロセスとして、HSF1活性化は、トリマー化、核トランスロケーション、翻訳後修飾、およびDNA結合を必要とする(Morimoto, 2008)。しかし、このプロセスの以前の理解は、不完全であった。
このHSF1媒介性PSRは、多くの病理的状態(高体温、重金属被毒(heavy−metal toxification)、虚血および再灌流、および酸化的損傷が挙げられる)に拮抗し、加齢および神経変性に影響を与える(Daiら, 2012a)。HSF1は、驚くべきことではないものの、長寿因子として作用する(Hsuら, 2003)。対照的に、本発明者らおよび他者の研究は、HSF1の腫瘍形成促進(pro−oncogenic)の役割を明らかにした(Daiら, 2007; Daiら, 2012b; Jinら, 2011; Mengら, 2010; Minら, 2007)。非ストレス条件下でのその非必須性にもかかわらず、HSF1は、腫瘍細胞の増殖および生存に非常に重要である(Daiら, 2007)。にもかかわらず、悪性疾患におけるその活性化の根底にある機構は不明であった。
本明細書では、本発明者らは、RAS−MEK−ERKシグナル伝達がPSRを厳密に調節することを報告する。それは、HSF1をリン酸化し、活性化するMEKである。MEK阻害は、プロテオームを不安定化し、タンパク質凝集およびアミロイド生成を誘発する。コンビナトリアルプロテアソーム遮断は、この腫瘍抑制性アミロイド生成効果を強く増大させる。
MEKインヒビターは、プロテアソームインヒビターと同様に当該分野で公知であったが、本発明より前にそれらを組み合わせる理由も動機づけも存在せず、各処置は、効能のその制限(薬物耐性を含む)を有した。
これを理解して、本発明者らは、MEKインヒビターをプロテアソームインヒビターと組み合わせて投与する工程を包含する、がんを処置するための方法を開発した。本発明者らは、HSF1を、MEK(これは、HSF1媒介性タンパク質毒性ストレス応答を抑制する)の新たな基質として同定した。本発明者らは、MEK阻害がタンパク質恒常性を撹乱し、腫瘍抑制性アミロイド生成(tumor−suppressive amylodogenesis)を誘発することも見出した。本発明者らは、MEKインヒビターとプロテアソームインヒビターとの併用が、いずれかの処置単独にさらなる利点を提供すると考える。
Hsuら、Science(2003)300、1142〜1145 Daiら、Cell(2007)130、1005〜1018 Daiら、J.Cell.Physiol.(2012)227、2982〜2987
要旨
記載によれば、がんを処置するための方法は、MEKインヒビターをプロテアソームインヒビターと組み合わせて投与する工程を包含する。
いくつかの実施形態において、上記がんは、固形腫瘍(例えば、胆道(胆管癌)、膀胱がん、脳のがん(brain cancer)、乳がん、子宮頚がん(cervical cancer)、結腸直腸癌、子宮内膜がん、類表皮がん、食道がん、胆嚢がん、胃がん(gastric(stomach) cancer)、神経膠芽細胞腫、神経膠腫、頭頚部がん、肝細胞がん(肝がん)、腎臓がん、肺がん、中皮腫、非小細胞肺がん、卵巣がん、膵臓がん、小児悪性疾患、前立腺がん、腎がん、肉腫、皮膚がん(黒色腫を含む)、小腸腺がん、小細胞肺がん、精巣がん、または甲状腺がんが挙げられるが、これらに限定されない)である。
場合によっては、上記がんは、NF1、RAS(N−RAS、K−RAS、およびH−RASを含む)、RAF(A−RAF、B−RAF、およびC−RAFを含む)、およびMEK(MEK1およびMEK2を含む)の変異から選択される少なくとも1つの変異を有する。例えば、RAS変異は、少なくともコドン12、コドン13、またはコドン61にあり得る。いくつかの実施形態において、上記RAF変異は、少なくともコドン600にある。いくつかの実施形態において、上記MEK1変異は、少なくともP124SもしくはS203Kであるか、または上記MEK2変異は、少なくともQ60Pである。
いくつかの実施形態において、上記MEKインヒビターは、セルメチニブ(AZD6244)、トラメチニブ(GSK1120212)、ビニメチニブ(binimetinib)(MEK162)、PD−325901、コビメチニブ、PD184352(CI−1040)、U0126−EtOH、レファメチニブ(RDEA119)、PD98059、BIX 02189、ピマセルチブ(pimasertib)(AS−703026)、SL−327、BIX 02188、AZD8330、TAK−733、ホノキオール、またはPD318088、PD0325901、WX−554、GDC−0623、E6201、RO4987655、RO5126766である。
いくつかの実施形態において、上記プロテアソームインヒビターは、ボルテゾミブ、ラクタシスチン、ジスルフィラム、エピガロカテキン−3−ガレート、サリノスポラミドA、カルフィルゾミブ、オプロゾミブ(oprozomib)(ONX 0912)、デランゾミブ(CEP−18770)、MLN9708、エポキソミシン、MG132、イキサゾミブ(MLN2238)、PI−1840、またはセラストロールである。
いくつかの実施形態において、上記プロテアソームインヒビターおよび上記MEKインヒビターは、いずれかの薬剤が単独で投与される場合に治療上の利益を引き起こさない投与量で投与される。いくつかの実施形態において、セルメチニブは、約5mg/Kgで投与され、ボルテゾミブは、約0.5mg/Kgで投与される。
いくつかの実施形態において、上記がんは、プロテアソームインヒビターまたはMEKインヒビターのうちの少なくとも一方での処置に抵抗性である。いくつかの実施形態において、上記併用療法は、相乗効果を生じる。いくつかの実施形態において、上記がんは、プロテアソームインヒビターまたはMEKインヒビターのうちの少なくとも一方での処置に抵抗性である。
さらなる目的および利点は、一部は以下の詳細な説明に示され、一部は、詳細な説明から明らかであるか、または実施することによって学習され得る。その目的および利点は、添付の特許請求の範囲の中で特に指摘されるエレメントおよび組み合わせによって実現されかつ獲得される。
前述の一般的説明および以下の詳細な説明の両方が、例示でありかつ例示に過ぎず、請求項の限定ではないことは、理解されるべきである。
添付の図面(これは、本明細書の中に組み込まれ、かつ本明細書の一部を構成する)は、一(いくつかの)実施形態を例証し、詳細な説明と一緒になって、本明細書で記載される原理を説明するのに役立つ。
図1A〜Oは、MEKおよびERKが、PSRを反対方向に調節することを示す。(A)NIH3T3細胞を、43℃において30分間HSで、、10μM ツバスタチンAで5時間、40μM VER155008で1時間、500nM MG132で1時間、200nM 17−DMAGで1時間、および2.5mM アゼチジンで15分間、処理した。(B)その二重ELK1レポーター系(血清応答エレメント(SRE)駆動性分泌型胚性アルカリホスファターゼ(SEAP)プラスミドおよびCMV駆動性Gaussiaルシフェラーゼ(GLuc)プラスミドを含む)を、HEK293T細胞へとトランスフェクトした。24時間後、細胞を(A)にあるように処理し、レポーター活性を測定する前に一晩回復させた(平均±SD、n=6、ANOVA)。(CおよびD)NIH3T3細胞を、20μM U0126または20nM AZD6244で3時間処理し、続いて、HSおよび4時間の回復を行った。mRNAレベルを、qRT−PCRによって定量した(平均±SD、n=3、スチューデントのt検定)。(E)HSの直後に、(C)にあるように処理したNIH3T3細胞の核タンパク質を抽出して、ELISAベースのアッセイによってHSF1−DNA結合を測定した(平均±SD、n=3、ANOVA)。(F)HEK293T細胞を、二重HSF1レポータープラスミド、ヒートショックエレメント(HSE)駆動性SEAPプラスミドおよびCMV−GLucプラスミドでトランスフェクトした。24時間後、細胞を、20μM U0126、20nM AZD6244、1μM FR180204、または100nM Sch772984で3時間処理し、続いて、HSを30分間および一晩の回復を行った(平均±SD、n=6、ANOVA)。(G)HEK293T細胞を、種々のインヒビターで一晩処理した。(H)〜(K)LacZまたはMEKアイソフォームプラスミドを、二重HSF1レポータープラスミドとともに、レンチウイルスshRNAを形質導入したHEK293T細胞へと共トランスフェクトした。24時間後、細胞に、43℃において30分間ヒートショックを与え、続いて、一晩回復させた(平均±SD、n=3、ANOVA)。(L)〜(O)HEK293T細胞を、siRNAで48時間トランスフェクトし、続いて、HSの前に二重HSF1レポータープラスミドで24時間トランスフェクトした(平均±SD、n=6、ANOVA)。図8も参照のこと。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図2A〜Jは、ERK、MEK、およびHSF1がストレス誘導性タンパク質複合体を形成することを示す。(AおよびB)43℃において30分間のHSの後、内因性HSF1タンパク質を、HEK293T細胞から沈殿させた。WCL:全細胞溶解物;HC:重鎖。(C)内因性MEK1−HSF1相互作用を、PLAによって、HeLa細胞において、ウサギ抗MEK1抗体およびマウス抗HSF1抗体を使用して検出した。スケールバー:LMに関しては50μm、HMに関しては10μm。(DおよびE)内因性MEK−HSF1相互作用を、IPによって、shRNAを安定して発現するHEK293T細胞において検出した。(F)内因性MEK−HSF1相互作用を、siRNAでトランスフェクトしたHEK293T細胞で検出した。(G)内因性HSF1−MEK相互作用およびHSF1−GFP−ERK1相互作用を、示されたプラスミドでトランスフェクトしたHEK293T細胞において検出した。(H)3つの考えられるシナリオの模式的描写。P:リン酸化。(I)HSの直後に、HSF1−ERK相互作用を、co−IPによって検出した。(J)内因性ERK−HSF1相互作用を、shRNAを安定して発現するHEK293T細胞において検出した。(KおよびL)内因性ERK−MEK相互作用およびERK−HSF1相互作用を、PLAによってHeLa細胞において検出した。スケールバー:LMに関しては50μm、HMに関しては10μm。図9も参照のこと。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図3A〜Oは、MEKがSer326をリン酸化して、HSF1を活性化することを示す。(AおよびB)HSF1 Ser326リン酸化を、shRNAを安定して発現するかまたはMEK1DDプラスミドでトランスフェクトしたHEK293T細胞においてイムノブロットすることによって測定した。(C)GFPプラスミドまたはMEK1DDプラスミドを、二重HSF1レポータープラスミドとともにHEK293T細胞へと共トランスフェクトした(平均±SD、n=5、スチューデントのt検定)。(D)コントロールまたはERK標的化siRNA、A(siERK1_1およびsiERK2_1)およびB(siERK1_3およびsiERK2_2)を、shRNAを安定して発現するHEK293T細胞へとトランスフェクトした。(E)GFPプラスミドまたはFLAG−HSF1プラスミドを、二重HSF1レポータープラスミドとともに、shRNAを安定して発現するHEK293T細胞へと共トランスフェクトした(平均±SD、n=6、ANOVA)。(F)FLAG−HSF1プラスミドを、HSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞へとトランスフェクトした。HSF1−DNA結合を、抗FLAG抗体を使用して図1Eに記載されるようにHS後に測定した。この結果を、核FLAG−HSF1レベルに対して正規化した(平均±SD、n=3、スチューデントのt検定)。(G)FLAG−HSF1タンパク質を、20μg/ml シクロヘキシミドで処理したHEK293T細胞において検出した。共発現したGFPタンパク質は、内部コントロールとして働いた。(H)100ng 精製GST−MEK1タンパク質を、U0126とともに室温において20分間インキュベートし、続いて、400ng 精製His−HSF1タンパク質とともに室温において30分間インキュベートした。HSF1リン酸化を、イムノブロッティングによって検出した。(I)HEK293T細胞から沈殿させたERK複合体を、U0126またはFR180204で処理し、続いて、400ng His−HSF1、400ng GST−ERK1、または1000ng MBPタンパク質とともにインキュベートした。(J)不活性GST−ERK1タンパク質を、100ng GST−MEK1および400ng His−HSF1タンパク質とともに室温において30分間インキュベートした。(K)LacZまたはGFP−ERK1プラスミドを、MEK1WTまたはMEK1T292A,T386Aプラスミドとともに、MEK標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞へと共トランスフェクトした。(L)HSF1 Ser326リン酸化を、示されたプラスミドでトランスフェクトしたHEK293T細胞において検出した。(M)HSF1活性を、二重レポーター系によって、示されたプラスミドでトランスフェクトしたHEK293T細胞において検出した(平均±SD、n=6、ANOVA)。(N)WM115細胞を、20nM AZD6244または20μM U0126で一晩処理した。(O)HSF1 ChIPアッセイを、DMSOまたは20nM AZD6244で一晩処理したWM115細胞を使用して行った。その結果を、IgGコントロールの値に対して正規化した(平均±SD、n=3、ANOVA)。図10も参照のこと。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図4A〜Rは、MEKがタンパク質恒常性を保存することを示す。(A)GFPプラスミドおよびGFP−GRプラスミドを、HEK293T細胞へと共トランスフェクトし、続いて、20nM AZD6244、20μM U0126、または200nM 17−DMAGで4時間処理した。(B)GFP−GRプラスミドを、HA−Ub−K48プラスミド(これは、タンパク質基質へとリジン48を介してのみ結合体化し得る変異体ユビキチンをコードする)とともにHEK293T細胞へと共トランスフェクトした。20nM AZD6244または200nM 17−DMAGで4時間処理した後に、GFP−GRタンパク質を沈殿させ、ユビキチン化を、抗HA抗体を使用して検出した。(C)変性ホタルルシフェラーゼを、DMSOまたは20nM AZD6244で処理したA2058細胞の溶解物とともにインキュベートした(平均±SD、n=4、ANOVA)。(D)A2058細胞を、20nM AZD6244で処理し、ユビキチン化タンパク質を、界面活性剤可溶性および界面活性剤不溶性両方の画分において、Lys48特異的ユビキチン抗体を使用して検出した。(E)LacZまたはHSF1S326Dを安定して発現するA2058細胞を、20nM AZD6244で8時間処理した。(F)C57BL/6Jマウスに、DMSOまたはAZD6244を1週間に3回、2週間にわたってi.p.注射した。S:脾臓; K:腎臓; L:肝臓。(G)ユビキチン化ペプチドのMSベースの定量の実験手順、1処理あたり2つの技術的複製物。(H)処理条件とコントロール条件との間のペプチド存在量における相対的変化の散布図。緑の線および赤の線は、2.5倍カットオフを示す。(I)68種のタンパク質の分類を、PANTHER遺伝子リスト分析ツール(pantherdb.org)を使用して行った。(J)遺伝子オントロジー(GO)生物学的プロセスエンリッチメント分析を、ウェブベースのEnrichrソフトウェアアプリケーションを使用して行った。(K)68種のタンパク質の相互作用ネットワーク。公知のおよび推定されるタンパク質相互作用を、STRINGデータベース(www.string−db.org)から導き出し、そのネットワークを、Cytoscapeソフトウェアを使用して可視化した。(LおよびM)V5−TOR1AIP2プラスミドまたはV5−RPL3プラスミドを、HA−Ub−K48プラスミドとともにHEK293T細胞へと共トランスフェクトした。8時間の20nM AZD6244処理の後に、タンパク質を、抗V5抗体で沈殿させた。(N)AZD6244処理の後、内因性c−MYCタンパク質を、A2058細胞から沈殿させ、抗ユビキチン抗体でイムノブロットした。(OおよびP)V5−RPL15プラスミドおよびV5−RPL3プラスミドを、HA−Ub−K48プラスミドとともに、shRNAを安定して発現するHEK293T細胞へと共トランスフェクトした。細胞を、8時間、500nM MG132単独で処理したか、または20nM AZD6244とともに共処理した。(Q)内因性RPL15およびRPL3タンパク質を、20nM AZD6244単独で処理したかまたは500nM MG132とともに共処理したA2058細胞において検出した。(R)内因性RPL15およびRPL3タンパク質を、AZD6244処理でLacZまたはHSF1S326Dを安定して発現するA2058細胞において検出した。図11も参照のこと。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図5A〜Yは、MEKおよびプロテアソーム阻害がタンパク質凝集およびアミロイド生成を誘発することを示す。(A〜B)20nM AZD6244、100nM ボルテゾミブ、または両方で、24時間処理したWM115細胞を、Lys48特異的ユビキチン抗体で染色した。矢尻は、ユビキチン陽性凝集物をマークする。スケールバー:10μm。1細胞あたりの凝集物の量を、ImageJを使用して定量した(メジアン、n≧100、ANOVA)。(C〜F)polyQ79プラスミド単独で、またはpolyQ79プラスミドおよびHSF1S326Dプラスミドの両方で、1日トランスフェクションを行った後、HEK293T細胞を、(A〜B)に記載されるとおりのインヒビターで処理した。細胞は、凝集物サイズに関して分析したか、または10μM ThTで染色したのいずれかであった。(G)処理した腫瘍細胞株を、10μM ThTで染色した。幾何平均を使用して、ThT蛍光強度における倍数変化を計算し、そのlog(FC)値を、ヒートマップとして示した。(H)HEK293T細胞を、LacZまたはpolyQ79プラスミドでトランスフェクトした。処理後、AOを、ELISAによってA11抗体を使用して定量した(平均±SD、n=3、ANOVA)。(I)内在性のAOを、ヒト腫瘍細胞株において検出した(平均±SD、n=3、ANOVA)。(JおよびK)LacZまたはHSF1S326Dを安定して発現するA2058細胞を、24時間処理した。アミロイドを、ELISAによって定量した(平均±SD、n=3、スチューデントのt検定)。(L)20μM 合成Aβ1−42ペプチドを、室温において穏やかに振盪しながら、インヒビターで処理したA2058細胞の20μg 溶解物とともにインキュベートした。AF形成を、ThT結合によってモニターした(平均±SD、n=3、ANOVA)。(M)TEM研究(左パネルは80,000×、右パネルは200,000×)に関しては、20μM 合成Aβ1−42ペプチドを、37℃において穏やかに振盪しながら2日間、PBS中のA2058細胞溶解物とともにインキュベートした。スケールバー:100nm。(N)種々のshRNAを安定して発現するHEK293T細胞を、10μM ThTで染色した。(OおよびP)10μM ThTとともに6時間予備インキュベートした後、A2058細胞を、24時間処理した。アミロイドを定量した(平均±SD、n=3、スチューデントのt検定)。(QおよびR)10μM ThTとともに6時間の予備インキュベーションまたはJBS−Proteoducinを使用して16時間、100ng A11抗体とともにトランスフェクションを行った後、A2058細胞を、24時間処理した。生細胞を、CellTiter(登録商標)ブルーによって定量した(平均±SD、n=6、スチューデントのt検定)。(SおよびT)LacZまたはHSF1S326Dを安定して発現するA2058細胞を、DMSOまたは20nM AZD6244で処理した。生細胞を定量した(平均±SD、n=6、ANOVA)。処理後の生細胞における相対的変化を、各時点で、DMSO処理細胞の値に対してAZD6244処理細胞の値を正規化することによって計算した。(U)〜(W)20nM AZD6244、100nM ボルテゾミブ、または両方での24時間の処理後に、初代MEFおよびヒト細胞においてAOを定量した(平均±SD、n=3、ANOVA)。(XおよびY)細胞を、50μM Q−VD−OPhで一晩処理し、AOを定量した(平均±SD、n=3、スチューデントのt検定)。図12も参照のこと。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図6A〜Nは、MEKおよびプロテアソーム阻害を併用すると、強力な腫瘍抑制効果が発揮されることを示す。(A)20nM AZD6244、100nM ボルテゾミブ、または両方で24時間処理した後、生細胞を、CellTiter(登録商標)ブルーによって定量した(平均±SD、n=6、ANOVA)。(BおよびC)1×10 A2058細胞を、NOD/SCIDマウスにs.c.注射した。7日後、マウスを、DMSO、5mg/Kg AZD6244、0.5mg/Kg ボルテゾミブ、またはその組み合わせで、1週間に3回i.p.注射を介して処理した。腫瘍容積を、毎週カリパスを使用して測定した(平均±SEM、ANOVA)。腫瘍増殖曲線を、指数関数的増殖モデルにフィットさせて、腫瘍倍加時間(DT)を導き出した。カプラン−マイアー生存曲線を、各群に関してプロットした(ログ−ランク検定)。(D)タンパク質を、イムノブロッティングによって検出した(1群あたり3腫瘍)。(E)腫瘍溶解物を使用して、AOを定量した(1群あたり5腫瘍)(平均±SD、n=3、ANOVA)。(F)腫瘍溶解物を使用して、Aβ1−42ペプチドを播種した(1群あたり5腫瘍)(平均±SD、n=3、ANOVA)。(G〜H)腫瘍切片を、CRで染色した(1群あたり5腫瘍)。10個の無作為の視野を、各切片に対して取った。スケールバー:50μm。各視野における合計CR蛍光を、ImageJを使用して定量し、合計の核に対して正規化した(メジアン、n=50、ANOVA)。(I)CR染色後、腫瘍切片を、偏光顕微鏡法の下で可視化した。スケールバー:50μm。(J)AF特異的抗体(OC)での染色後に、併用処置を受けた腫瘍の切片を、CRでさらに染色した。スケールバー:50μm。(K)ホタルルシフェラーゼ導入遺伝子を安定して発現する1×10 A2058細胞を、NOD/SCIDマウスへとi.v.注射した。6週間にわたって、(B)に記載されるように1日後に処理を開始した。体重を毎週モニターした(平均±SD、n=10、ANOVA)。(L)インビボでのバイオルミネッセンス画像化による転移の検出。(M)代表的顕微鏡写真は、肺、骨格筋、骨盤脂肪組織、および卵巣における転移黒色腫を図示する。T:腫瘍; L:肺; M:筋; B:骨; A:脂肪組織; OF:卵胞。スケールバー:500μm。(N)MEKおよびプロテアソーム阻害を併用すると、黒色腫転移が防止される(Barnardの正確検定)。図13および表2も参照のこと。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図7A〜Hは、アミロイド生成が腫瘍増殖を抑制することを示す。(A)併用処置を受けた黒色腫の切片を、切断型カスパーゼ3抗体で染色し、続いて、CR染色を行った。矢尻および矢印は、それぞれ、縮合した核およびフラグメント化した核を示す。スケールバー:50μm。(B)1×10 A2058細胞を、NOD/SCIDマウスへとs.c.注射した。7日後、マウスを、併用処置の1日前に、i.p.注射を介して1mg/30g CRで処置した。腫瘍容積を毎週測定した(平均±SD、ANOVA)。(C)CR処理腫瘍の溶解物は、498nmでの吸光度を示した(1群あたり3腫瘍)(平均±SD、n=3)。CRを含む溶解緩衝液を、陽性コントロールとして供した。(D)カプラン−マイアー生存曲線を比較した(ログ−ランク検定)。(EおよびF)腫瘍溶解物の界面活性剤可溶性および界面活性剤不溶性両方の画分を使用して、アミロイドを定量した(1群あたり3腫瘍)(平均±SD、n=3、スチューデントのt検定)。(G)タンパク質を、イムノブロッティングによって検出した(1群あたり3腫瘍)。(H)MEK、ERK、およびHSF1の間の相互作用の模式的説明、ならびにプロテオーム安定性を調節することにおけるその役割。均衡のとれたタンパク質恒常性は、毒性タンパク質凝集およびアミロイド生成を抑制し、それによって、腫瘍生成を促進する。図14も参照のこと。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図8A〜Hは、MEKおよびERKがPSRを反対に調節することを図示する。この図は、図1に関連する。(A)細胞生存度は、タンパク質毒性ストレッサーへの一過性の曝露によって損なわれない。NIH3T3細胞を、図1Aに記載されるとおりの多様なストレッサーで処理した。細胞生存度を、Guava EasyCyteTMフローサイトメーターによって、Guava ViaCountTM試薬を使用して測定した(平均±SD、n=5、スチューデントのt検定)。(B)MEK遮断は、多様なタンパク質毒性ストレッサーによって引き起こされるHSF1活性化を抑制する。二重HSF1レポータープラスミドでのトランスフェクション後に、HEK293T細胞を、図1Bに記載されるとおりの多様なストレッサーで処理した。処理後、ストレッサーを除去し、細胞を、新鮮な培地とともに24時間インキュベートし、その後、レポーター活性を測定した(平均±SD、n=5、スチューデントのt検定)。(C)MEK遮断は、HSF1活性化を損ない、ERK遮断は、HSF1活性化を増強する。GFPまたはHSF1プラスミドを二重HSF1レポータープラスミドとともに共トランスフェクションした後に、HEK293T細胞を、20μM U0126、20nM AZD6244、1μM FR180204、または100nM Sch772984で24時間処理し、その後、 レポーター活性を測定した(平均±SD、n=6、ANOVA)。(D)MEKおよびERK両方の遮断は、ELK1を不活性化する。二重ELK1レポータープラスミドでトランスフェクトしたHEK293T細胞を、20μM U0126、20μM U0126、20nM AZD6244、1μM FR180204、または100nM Sch772984で24時間処理し、その後レポーター活性を測定した(平均±SD、n=5、ANOVA)。(EおよびF)ERK1ノックダウンは、ERK2 mRNAを低減しない。ERK1 mRNAおよびERK2 mRNAのレベルは、ERK1標的化siRNAでトランスフェクトしたHEK293T細胞においてqRT−PCRによって定量した(平均±SD、n=3、ANOVA)。(GおよびH)ERK2ノックダウンは、ERK1 mRNAを低減しない。ERK2 mRNAおよびERK1 mRNAのレベルは、ERK2標的化siRNAでトランスフェクトしたHEK293T細胞においてqRT−PCRによって定量した(平均±SD、n=3、ANOVA)。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図9A〜Fは、MEKがHSF1と物理的に相互作用することを示す。この図は、図2に関連する。(AおよびB)HSF1を、MEK1およびMEK2と共沈させる。FLAG−HSF1プラスミドを、HA−MEK1またはMEK2−V5プラスミドのいずれかとともにHEK293T細胞へと共トランスフェクトした。HA−RaptorおよびLacZ−V5プラスミドは、陰性コントロールとして供した。43℃において30分間のヒートショック後に、HSF1タンパク質を、抗FLAGアフィニティー樹脂を使用して免疫沈降させた。(CおよびD)MEK1およびHSF1抗体の検証。スクランブルまたはMEK1/2標的化shRNAを安定して発現するHeLa細胞を、ウサギ抗MEK1抗体で免疫染色した。スクランブルまたはHSF1標的化shRNAを安定して発現するHeLa細胞を、マウス抗HSF1抗体で免疫染色した。スケールバー:50μm。(E)ERKは、HSF1活性化を抑制する。GFPまたはGFP−ERK1プラスミドを、二重HSF1レポータープラスミドとともにHEK293T細胞へと共トランスフェクトした。24時間後、細胞に、43℃において30分間のヒートショックを与え、続いて、一晩の回復を行った(平均±SD、n=6、スチューデントのt検定)。(F)ERK1/2抗体の検証。HeLa細胞を、コントロールまたはERK1/2標的化(siERK1_3およびsiERK2_2を併用した)siRNAでトランスフェクトした。トランスフェクションの3日後、細胞を、ウサギ抗ERK1/2抗体で免疫染色した。スケールバー:50μm。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図10A〜Hは、MEKがSer326でHSF1をリン酸化することを図示する。この図は、図3に関連する。(A)ホスホ−HSF1 Ser326抗体の検証。FLAG−HSF1WTまたはFLAG−HSF1S326Aプラスミドのいずれかを、HSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞へとトランスフェクトした。43℃において30分間のヒートショックを与えた後、リン酸化したおよび全HSF1タンパク質を、イムノブロッティングによって検出した。(B)MEK遮断は、HSF1 Ser326リン酸化を損なう。NIH3T3細胞を、20μM U0126で3時間処理し、続いて、43℃において30分間のヒートショックを与えた。HSF1 Ser326リン酸化を、イムノブロッティングによって検出した。(C)MEK遮断は、HSF1 Ser326リン酸化を損ない、ERK遮断は、HSF1 Ser326リン酸化を増強する。20μM U0126、20nM AZD6244、1μM FR180204、または100nM Sch772984で一晩処理した後、HSF1 Ser326リン酸化を、イムノブロッティングによってHEK293T細胞において検出した。(D〜E)S326A変異は、HSF1核トランスロケーションを損なう。HEK293T細胞を、FLAG−HSF1WTプラスミドまたはFLAG−HSF1S326Aプラスミドでトランスフェクトした。43℃において30分間のヒートショックを与えた後、細胞性FLAGタグ付きHSF1タンパク質を、抗FLAGモノクローナル抗体で免疫染色し、画像を、蛍光顕微鏡法によって取り込んだ。スケールバー:LMに関しては50μm、HMに関しては10μm。細胞質および核蛍光シグナルを、CellProfiler細胞画像分析ソフトウェアを使用して定量し、C/N比として計算した(メジアン、n>150、ANOVA)。(F)急性のMEK枯渇は、HSF1タンパク質を減少させる。HEK293T細胞を、スクランブルまたはMEK1/2標的化shRNAで4日間、一過性にトランスフェクトした。HSF1タンパク質を、イムノブロッティングによって検出した。(G)ERK媒介性HSF1 Ser307リン酸化は、MEKに依存する。スクランブルまたはMEK1/2標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞を、図3Dに記載されるように、ERK1/2標的化siRNAでトランスフェクトした。ホスホ−HSF1 Ser307のレベルを、イムノブロッティングによって測定した。(H)HSF1 Ser326リン酸化は、Ser307リン酸化を阻害する。HSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞を、FLAG−HSF1WTプラスミドまたはFLAG−HSF1S326Dプラスミドでトランスフェクトした。8時間の20nM AZD6244処理後、HSF1 Ser326およびSer307リン酸化を、イムノブロッティングによって検出した。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図11A〜Pは、MEKがプロテオーム安定性を調節することを示す。この図は、図4に関連する。(A)HSF1は、GR−GFPタンパク質を安定化する。GR−GFPプラスミドおよびHA−Ub−K48プラスミドの両方を、LacZプラスミドまたはFLAG−HSF1プラスミドとともに、スクランブルまたはHSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞へと共トランスフェクトした。HA−Ub−K48プラスミドは、リジン48を介してのみタンパク質基質に結合体化され得る変異体ユビキチンをコードする。GFP−GRタンパク質を沈殿させ、ユビキチン化を、抗HAイムノブロッティングによって検出した。(B)HSF1は、細胞のシャペロン能(chaperoning capacity)を維持する。変性ホタルルシフェラーゼを、LacZプラスミドまたはFLAG−HSF1プラスミドでトランスフェクトしたスクランブルまたはHSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞から抽出したタンパク質とともにインキュベートした(平均±SD、n=5、ANOVA)。(C)MEK遮断は、GRタンパク質を不安定化する。GFPプラスミドおよびGR−GFPプラスミドで共トランスフェクトしたHEK293T細胞を、200nM 17−DMAG、20nM AZD6244、または100nM ボルテゾミブで4時間処理した。GFPおよびGR−GFPタンパク質のレベルを、イムノブロッティングによって検出した。(DおよびE)MEK阻害は、プロテアソーム活性に全く影響を有しない。20μM U0126、20nM AZD6244、または100nM ボルテゾミブで4時間処理した後に、A2058細胞(D)およびHEK293T細胞(E)におけるキモトリプシン様の、トリプシン様の、およびカスパーゼ様のプロテアソーム活性を、それぞれ、25μM Z−LLL−AMC、Boc−LRR−AMC、およびZ−LLE−AMC基質を使用してインビトロで測定した(平均±SD、n=3、ANOVA)。(F)MEK欠損は、細胞のシャペロン能を減少させる。インビトロルシフェラーゼ再折りたたみアッセイを、スクランブルまたはMEK1/2標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞の溶解物を使用して行った(平均±SD、n=5、ANOVA)。(G)HSF1は、タンパク質ユビキチン化を抑制する。LacZプラスミドまたはFLAG−HSF1プラスミドを、スクランブルまたはHSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞へとトランスフェクトした。Lys48特異的タンパク質ユビキチン化を、イムノブロッティングによって、界面活性剤可溶性および界面活性剤不溶性両方の画分において検出した。(H)AZD6244は、HSF1ユビキチン化を促進する。A2058細胞を、20nM AZD6244で処理した。内因性HSF1タンパク質を免疫沈降させ、抗ユビキチン抗体でブロットした。(I)MEK欠損は、タンパク質ユビキチン化を促進する。Lys48特異的タンパク質ユビキチン化を、イムノブロッティングによって、スクランブルまたはMEK1/2標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞の界面活性剤可溶性および界面活性剤不溶性両方の画分において検出した。(J)S326D変異は、HSF1タンパク質を、AZD6244誘導性不安定化に対して抵抗性にする。LacZまたはHSF1S326Dを安定して発現するA2058細胞を、20nM AZD6244で一晩処理した。(K)質量分析法による分析の再現性。技術的複製物の変動係数(CV)の分布のヒストグラムをプロットした。(L)〜(N)MEK阻害は、リボソームタンパク質レベルを低減する。V5タグ付きリボソームタンパク質およびHA−Ub−K48を、HEK293T細胞において共発現させた。20nM AZD6244で8時間処理した後に、リボソームタンパク質を、抗V5抗体で免疫沈降させ、これらリボソームタンパク質のユビキチン化を、イムノブロッティングによって抗HA抗体で検出した。(OおよびP)MEKおよびHSF1欠損は、リボソームタンパク質を不安定化する。内因性RPL15およびRPL3タンパク質を、24時間の500nM MG132処理ありまたはなしで、スクランブル、MEK1/2標的化shRNA、またはHSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞において検出した。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図12A〜Uは、MEKおよびプロテアソーム阻害がタンパク質恒常性を撹乱することを示す。この図は、図5に関連する。(A〜B)AZD6244は、黒色腫細胞においてHSF1タンパク質を枯渇させる。WM115およびA2058細胞を、20nM AZD6244、100nM ボルテゾミブ、または両方で24時間処理した。(C)タンパク質凝集物サイズの定量。LacZプラスミドまたはpolyQ79プラスミドでのトランスフェクションの4日後、HEK293T細胞の界面活性剤不溶性画分を抽出して、MultisizerTM 3コールターカウンターを使用して粒子サイズを定量した。(D)HSF1は、タンパク質凝集を抑制する。スクランブルまたはHSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞を、polyQ79およびLacZまたはFLAG−HSF1プラスミドで2日間、共トランスフェクトした。凝集物サイズを測定した。(EおよびF)ThTおよびCRによる無傷の細胞におけるアミロイドの検出。LacZまたはpolyQ79プラスミドでトランスフェクトしたHEK293T細胞を、10μM ThT(E)または50nM CR(F)で染色し、フローサイトメトリーによって分析した。(G)処理後に、WM115細胞における内因性アミロイドを、CR染色によって検出した。(HおよびI)HSF1は、アミロイド生成を抑制する。スクランブルまたはHSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞を、LacZまたはHSF1プラスミドのいずれかでトランスフェクトした。アミロイドオリゴマーおよび原線維のレベルを、ELISAによって定量した(平均±SD、n=3、ANOVA)。(J)HSF1欠損細胞は、増強したアミロイド播種能を示す。20μM 合成Aβ1−42ペプチドを、スクランブルまたはHSF1標的化shRNAを安定して発現するHEK293T細胞の20μg 溶解物とともに、室温において穏やかに振盪しながらインキュベートした。アミロイド形成を、ThT結合によってモニターした(平均±SD、n=3、ANOVA)。(K)MEKおよびプロテアソームインヒビターで処理したA2058細胞の溶解物は、増強した播種能を示す。合成Aβ1−42ペプチドを、DMSO、20nM AZD6244、100nM ボルテゾミブ、ならびに20nM AZD6244および100nM ボルテゾミブの併用で処理したA2058細胞の溶解物とともにインキュベートした。アミロイド原線維を、可溶性および不溶性両方の画分においてELISAによってアミロイド原線維特異的(OC)抗体を使用して検出した(平均±SD、n=3、ANOVA)。(LおよびM)PSMB5ノックダウンは、プロテアソーム機能を損ない、アミロイド播種を増強する。HEK293T細胞を、2種の独立したPSMB5標的化shRNAでトランスフェクトした。(N)〜(R)MEKおよびプロテアソームの遺伝的阻害は、タンパク質恒常性を撹乱し、アミロイド生成を誘発する。HEK293T細胞を、MEK1/2、PSMB5、または両方を標的化するレンチウイルスshRNAで形質導入した。タンパク質恒常性の撹乱を、増大したタンパク質ユビキチン化によって証明した(N)。アミロイド生成効果を、インビトロアミロイド播種アッセイ(O、平均±SD、n=3、ANOVA、およびP)ならびに内因性AOおよびAFレベルの定量(QおよびR、平均±SD、n=3、ANOVA)によって測定した。TEM研究(P、左パネル 80,000×、右パネル 200,000×)に関しては、20μM 合成Aβ1−42ペプチドを、PBS中の細胞溶解物とともに、37℃において穏やかに撹拌しながら26時間インキュベートした。スケールバー:100nm。注意すべきは、スクランブル細胞の溶解物での播種のみが、乱れた短いプロトフィブリル(protofibril)の形成を生じた。対照的に、MEK欠損またはPSMB5欠損細胞の溶解物での播種は、線維様構造または豊富な成熟原線維の密な格子を生じた。(S)CRは、MEKおよびプロテアソームインヒビターで処理した黒色腫細胞の増殖および生存を改善する。A2058細胞を、10μM CRおよび種々のインヒビターで24時間共処理した。生細胞を、CellTiterブルー(登録商標)試薬によって定量した(平均±SD、n=6、スチューデントのt検定)。(T)主要組織は、MEK阻害によって誘導されるアミロイド生成に抵抗性である。C57BL/6Jマウスを、種々の用量のAZD6244で処理し、種々の組織中のアミロイドオリゴマーのレベルを、ELISAによって測定した(平均±SD、n=2、ANOVA)。(U)重篤なタンパク質毒性ストレスは、MEFにおいてアミロイド生成を誘導し得る。NIH3T3細胞を、種々の濃度のボルテゾミブで24時間処理した。内因性アミロイドオリゴマーのレベルを、ELISAによって定量した(平均±SD、n=3、ANOVA)。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図13A〜Jは、MEKおよびプロテアソーム阻害の併用が、タンパク質恒常性を撹乱し、インビボ腫瘍増殖を妨げることを図示する。この図は、図6に関連する。(A)AZD6244およびボルテゾミブ処置の併用は、黒色腫増殖を強力に抑制する。腫瘍を、マウスを屠殺したときに解剖し、秤量した(平均±SD、ANOVA)。(B)AZD6244およびボルテゾミブ処置の併用は、体重減少を防止する。異種移植前および屠殺時に体重を記録した。腫瘍重量を、総体重から差し引いて、異種移植後の正味の体重を導き出した。結果を、異種移植前後の体重変化として表す(対応のあるスチューデントのt検定)。(C〜F)AZD6244は、ボルテゾミブ誘導性PSRを抑制し、タンパク質ユビキチン化を増大させる。イムノブロッティングの定量から、図6Dを得た(平均±SD、n=3、ANOVA)。(G)アミロイドオリゴマーのレベルは、腫瘍重量と反対に相関する。(H)AZD6244およびボルテゾミブ処置の併用は、腫瘍のThT染色を顕著に増強する。核を、SYTO62で染色した。スケールバー:50μm。(I)AZD6244およびボルテゾミブ処置の併用は、正常組織においてアミロイド生成を誘導しない。アミロイドオリゴマーを、1群あたり3個のマウス脾臓において、ELISAによってアッセイした(平均±SD、n=3、ANOVA)。(J)AZD6244およびボルテゾミブ処置の併用は、タンパク質ユビキチン化を増大させるが、マウス脾臓においてアポトーシスを誘導しない。Lys48特異的タンパク質ユビキチン化およびカスパーゼ3切断を、イムノブロッティングによって、1群あたり3個の脾臓において測定した。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図14A〜Bは、CR処置が腫瘍増殖を促進し、MEKおよびプロテアソーム阻害の併用によって課された腫瘍抑制に拮抗することを示す。この図は、図7に関連する。(A)CR処置は、インビボでの黒色腫増殖を刺激し、黒色腫をMEKおよびプロテアソーム阻害の併用に対して部分的に抵抗性にする。腫瘍を屠殺時に採取し、秤量した(平均±SD、n=10、ANOVA)。(B)CR処置は、腫瘍を有するマウスにおいて体重減少を増悪させる。異種移植前および屠殺時に、体重を記録した。黒色腫を有するマウスの正味の体重を導き出すために、腫瘍重量を、総体重から差し引いた。結果を、異種移植前後の体重変化として表す(対応のあるスチューデントのt検定)。 同上。
配列の説明
表1は、本明細書で参照されるある特定の配列のリストを提供する。
実施形態の説明
I.がんを処置するための方法
がんを処置するための方法は、MEKインヒビターをプロテアソームインヒビターと組み合わせて投与する工程を包含する。本発明者らは、HSF1をMEK(これは、HSF1媒介性タンパク質毒性ストレス応答を活性化する)の新たな基質として同定した。本発明者らはまた、MEK阻害がタンパク質恒常性を撹乱し、腫瘍抑制性アミロイド生成を誘発することを見出した。本発明者らは、MEKインヒビターとプロテアソームインヒビターとの併用が、さらなる利点を提供すると考える。
いくつかの実施形態において、上記がんは、固形腫瘍である。いくつかの実施形態において、上記固形腫瘍は、胆道(胆管癌)、膀胱がん、脳のがん、乳がん、子宮頚がん、結腸直腸癌、子宮内膜がん、類表皮がん、食道がん、胆嚢がん、胃がん、神経膠芽細胞腫、神経膠腫、頭頚部がん、肝細胞がん(肝がん)、腎臓がん、肺がん、中皮腫、非小細胞肺がん、卵巣がん、膵臓がん、小児悪性疾患、前立腺がん、腎がん、肉腫、皮膚がん(黒色腫を含む)、小腸腺がん、小細胞肺がん、精巣がん、または甲状腺がんである。いくつかの実施形態において、上記固形腫瘍は、黒色腫である。
上記方法は、上記がんが少なくとも1つの変異を有する場合にさらなる利点を提供し得る。例えば、上記がんは、NF1、RAS(N−RAS、K−RAS、およびH−RASを含む)、RAF(A−RAF、B−RAF、およびC−RAFを含む)、およびMEK(MEK1およびMEK2を含む)の変異から選択される少なくとも1つの変異を有し得る。
RAS変異は、少なくともコドン12、コドン13、またはコドン61にあり得る。RAF変異は、少なくともコドン600にあり得る。MEK1変異は、少なくともP124SまたはS203Kにあり得る。MEK2変異は、少なくともQ60Pにあり得る。患者サンプルにおける変異は、公知のおよび利用可能な技術を使用して決定され得る。
上記MEKインヒビターは、セルメチニブ(AZD6244)、トラメチニブ(GSK1120212)、ビニメチニブ(MEK162)、PD−325901、コビメチニブ、PD184352(CI−1040)、U0126−EtOH、レファメチニブ(RDEA119)、PD98059、BIX 02189、ピマセルチブ(AS−703026)、SL−327、BIX 02188、AZD8330、TAK−733、ホノキオール、またはPD318088、PD0325901、WX−554、GDC−0623、E6201、RO4987655、RO5126766から選択され得るが、これらに限定されない。
上記プロテアソームインヒビターは、ボルテゾミブ、ラクタシスチン、ジスルフィラム、エピガロカテキン−3−ガレート、サリノスポラミドA、カルフィルゾミブ、オプロゾミブ(ONX 0912)、デランゾミブ(CEP−18770)、MLN9708、エポキソミシン、MG132、イキサゾミブ(MLN2238)、PI−1840、またはセラストロールから選択され得るが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上記プロテアソームインヒビターおよび上記MEKインヒビターは、いずれかの薬剤が単独で投与される場合に治療上の利益を引き起こさない投与量で投与される。いくつかの実施形態において、上記セルメチニブは、5mg/Kgで投与され得、上記ボルテゾミブは、0.5mg/Kgで投与され得る。
上記方法は、上記がんが、プロテアソームインヒビターまたはMEKインヒビターのうちの少なくとも一方での処置に抵抗性である場合にさらなる利点を示し得る。いくつかの実施形態において、上記併用療法は、相乗効果を生じ得る。いくつかの実施形態において、上記がんは、プロテアソームインヒビターまたはMEKインヒビターのうちの少なくとも一方(MEKインヒビターなしで投与されるプロテアソームインヒビターおよび/またはプロテアソームインヒビターなしで投与されるMEKインヒビターを意味する)での処置に対して抵抗性であるが、上記2種の薬剤の併用は、一方または両方が単独で関連し得る抵抗性を克服する。
II.薬学的組成物および投与
上記MEKインヒビターおよび上記プロテアソームインヒビターは、別個の組成物において調製され得るか、またはそれらは、単一の合わされた投与形態へと製剤化され得る。例えば、上記インヒビターは、錠剤またはカプセル剤として調製され得る。両方の薬剤は、単一の錠剤もしくはカプセル剤の中に、二層錠剤もしくはカプセル剤の中の別個の区画として、または別個の錠剤またはカプセル剤の中に、共製剤化され得る。別の実施形態において、上記インヒビターは、非経口投与経路を介する投与前に、注射用水で混合されるべき乾燥粉末化形態で調製され得る。このような実施形態において、それらは、同じバイアルの中に共製剤化されてもよいし、それらは患者への投与のために別個に調製されてもよい。
上記インヒビターが別個に製剤化される場合、それらは、同時にまたは逐次的な順序で(同日にまたは異なる日に、のいずれも含む)投与され得る。
実施例1.実験手順
A.近傍ライゲーションアッセイ
細胞を、PBS中の4% ホルムアルデヒドで、15分間室温において固定した。0.3% Triton X−100を含むPBS中の5% ヤギ血清でブロッキングした後、細胞を、ブロッキング緩衝液中で1:200希釈した1対のウサギおよびマウス一次抗体とともに、一晩4℃においてインキュベートした。Duolink(登録商標)PLA(登録商標)抗ウサギプラスおよび抗マウスマイナスプローブ(OLINK Bioscience)とともに37℃において1時間インキュベートした後、ライゲーション、ローリングサークル増幅、および検出を、Duolink(登録商標) In Situ Detection Reagents Red(OLINK Bioscience)を使用して行った。核を、Hoechst 33342で染色した。シグナルを、Leica TCS SP5共焦点顕微鏡を使用して可視化した。
B.腫瘍切片のCRおよびThT染色
脱パラフィン化および再湿潤化(rehydration)の後に、腫瘍切片を、PBS中の0.5% CRで室温において20分間染色し、続いて、アルカリ性溶液(0.01% NaOH、50% アルコール)中で区別した。核を、Hoechst 33342またはヘマトキシリンのいずれかで染色した。Leica TCS SP5共焦点顕微鏡を使用して蛍光を可視化し、偏光フィルタを装備したLeica DM5000B正立顕微鏡を使用して複屈折を可視化した。ThT染色のために、切片を、PBS中の0.2% ThTで室温において10分間染色し、1% 酢酸中で2分間すすぎ、ddHOで3回洗浄した。核を、SYTO(登録商標)62(Life Technologies)で染色した。
C.黒色腫異種移植片モデル
A2058細胞を、9週齢の雌性NOD.CB17−Prkdc<scid>/J(NOD/SCID)マウス(The Jackson Laboratory)の左側腹部にs.c.注射した。CR処置のために、マウスに、AZD6244およびボルテゾミブ処置の併用の1日前に、PBSまたはCRをi.p.注射した。腫瘍容積を、式4/3πRに従って計算した。実験的転移のために、操作したA2058細胞を、10週齢の雌性NOD/SCIDマウスへと、尾静脈注射を介して移植した。全てのマウス実験を、The Jackson Laboratory動物実験委員会によって承認されるプロトコルの下で行った。
D.統計方法
全ての統計分析を、Prism 6.0(GraphPadソフトウェア)を使用して行った。統計的有意性:*p<0.05; **p<0.01; ***p<0.001。
E.補足実験手順
1.配列
qRT−PCRのためのプライマー配列を表1(配列番号1〜22)に提供し、ChIPのためのプライマー配列を表1(配列番号23〜32)に提供する。
2.細胞、組織および試薬
WM115、WM278、およびA2058を除く全ての腫瘍細胞株は、以前に記載された(Daiら, 2007)。WM115およびWM278細胞は、Luke Whitesell博士から親切にも贈られた。A2058細胞は、ATCCから購入した。全ての細胞培養物を、10% ウシ胎仔血清を補充したDMEM中で維持した。初代ヒト乳腺上皮細胞(PHMC)を、Lonzaから購入し、完全乳腺上皮細胞培地(ScienCell Research Laboratories)中でポリ−L−リジン被覆プレート上で培養した。初代ヒトシュワン細胞(PHSC)を、ScienCell Research Laboratoriesから購入し、完全シュワン細胞培地(ScienCell Research Laboratories)中でポリ−L−リジン被覆プレート上で培養した。
HSP72(ADI−SPA−812)、HSP25(ADI−SPA−801)、HSP27(G3.1)、およびホスホ−MBP T98(P12)に対する抗体を、Enzo(登録商標) Life Sciencesから購入した;ラットモノクローナルHSF1(10H8)抗体、マウスモノクローナルHSF1(E−4)抗体、ウサギHSF1抗体(H−311)、ウサギp−HSF1 Ser307、ウサギMEK1抗体(C−18)、ウサギMEK2抗体(N−20)、ユビキチン抗体(P4D1)−HRP、およびウサギc−Myc抗体(N−262)を、Santa Cruz Biotechnologyから購入した;全MEK1/2(D1A5)、ホスホ−MEK1/2 S218/222(41G9)、全ERK1/2(137F5)、ホスホ−ERK1/2 T202/Y204(D13.14.4E)、ホスホ−MSK1 T581、MEK1(61B12)、切断型カスパーゼ3 Asp175(D3E9)、GFP(D5.1)、およびGSTタグ(91G1)に対する抗体は、Cell Signaling Technology製であった;ホスホ−MEK1 T292、ホスホ−MEK1 T386、およびLys48特異的ユビキチン(Apu2)に対する抗体は、Millipore製であった;そして全MSK1抗体、βアクチン抗体−HRP、GAPDH抗体−HRP、HA抗体−HRP、およびFLAG抗体−HRPの結合体は、GenScript製であった。p−HSF1 Ser326(EP1713Y)、6×Hisタグ(GT359)、RPL15、およびRPL3に対する抗体は、GeneTex製であった。マウスモノクローナル抗V5抗体は、Life Technologies製であった。
以下の化学物質を、商業的供給源から購入した:U0126(Cell Signaling Technology)、FR180204(Tocris Bioscience)、(S)−MG132(Cayman Chemical)、VER155008(Tocris Bioscience)、17−DMAG(LC Laboratories)、ボルテゾミブ(LC Laboratories)、AZD6244(ChemieTek)、ツバスタチンA(ChemieTek)、アゼチジン(Bachem Americas)、およびQ−VD−OPH(APExBio)。
以下の精製組換えタンパク質を、商業的供給源から購入した:Hisタグ付きヒトHSF1タンパク質(Enzo Life Sciences);GSTおよびGSTタグ付き活性ヒトMEK1(SignalChem);GSTタグ付き不活性ヒトERK1タンパク質(Life Technologies);ならびにウシミエリン塩基性タンパク質(Sigma−Aldrich)。
細胞質画分および核画分を、Thermo ScientificのNE−PER核タンパク質抽出キットを使用して調製した。
この研究において使用されるプラスミドは、以下を含む:pLenti6−LacZ−V5およびpLenti6−MEK2−V5(Gateway(登録商標) LR反応を介してpDONR223ベクターから生成)、Natalie AhnのpMCL−HA−MEK1(Addgene#40808)、pMCL−HA−MEK1 T292A、T386A(HA−MEK1部位指向性変異誘発によって生成)、Rony SegerのpGFP−ERK1(Addgene#14747)、Clontech Laboratories Inc.のpHSE−SEAPおよびpSRE−SEAP、ThermoFisher Scientific Inc.のpCMV−Gaussiaルシフェラーゼ、Junying YuanのHA−Q79−GFP(Addgene#21159)、HA−Q79(GFP配列を除去することによってHA−Q79−GFPプラスミドから生成)、David SabatiniのpRK5−HA−Raptor(Addgene# 8531)、Ian MacaraのpK7−GR−GFP(Addgene#15534)、Ted DawsonのpRK5−HA−Ubiquitin−K48(Addgene#17605)、pLX304−TOR1AIP2−V5(DNASU#HsCD00436680)、pLX304−RPL3−V5(DNASU#HsCD00435139)、pLX304−RPL15−V5(DNASU#HsCD00439802)、pLX304−RPS20−V5(DNASU#HsCD00443007)、pLX304−RPL24−V5(DNASU#HsCD00442995)、Robert KingstonのpBabe−FLAG−HSF1(Addgene#1948)、pBabe−FLAG−HSF1 S326AおよびS326D(部位指向性変異誘発によってFLAG−HSF1から生成)、ならびにpLenti6−FLAG−HSF1(Gateway(登録商標) LR反応を介して生成)。
3.リアルタイム定量的RT−PCR
全RNAを、RNA STAT−60試薬(Tel−Test, Inc.)を使用して抽出し、RNAを、Verso cDNA合成キット(Thermo Fisher Scientific)を使用して逆転写のために使用した。等量のcDNAを、DyNAmo SYBR Green qPCRキット(Thermo Fisher Scientific)を使用して定量的PCR反応のために使用した。シグナルを、ABI 7500 Real−Time PCR System(Applied Biosystems)によって検出した。各遺伝子に関する個々のプライマーの配列を、補足資料中に列挙する。
4.トランスフェクションおよびルシフェラーゼレポーターアッセイ
プラスミドを、TurboFectトランスフェクション試薬(Thermo Scientific)でトランスフェクトした。培養上清中のSEAPおよびルシフェラーゼ活性を、それぞれ、Ziva(登録商標) Ultra SEAP Plus Detection Kit(Jaden BioScience)およびGaussia Luciferase Glow Assay Kit(Thermo Scientific)を使用して定量した。ルミネッセンスシグナルを、VICTOR Multilabelプレートリーダー(PerkinElmer)によって測定した。
5.ELISAベースのHSF1−DNA結合アッセイ
ビオチン化理想HSE(
(太字は、HSF1によって認識されるヌクレオチド配列を示し、5’末端にビオチンが付加される))オリゴヌクレオチドは、自己アニールして、アニーリング緩衝液(10mM Tris(pH7.5)、50mM NaCl、1mM EDTA)中で2本鎖DNAプローブを形成した。HSF1結合のためのこれらのプローブを固定化するために、PBS中に希釈した100μlの500nM ビオチン化HSEプローブを、Neutravidin被覆96ウェルプレート(Thermo Fisher Scientific)に添加し、4℃において一晩インキュベートした。PBSで1回洗浄した後、ウェルを、200μl SuperBlockブロッキング緩衝液(Thermo Fisher Scientific)とともに室温において1時間インキュベートした。1×DNA結合緩衝液(10mM Tris、50mM NaCl、1mM EDTA、5% グリセロール、pH7.5)で1回洗浄した後、1×DNA結合緩衝液中で希釈した100μl 核タンパク質を、各ウェルに添加し、室温において40分間インキュベートした。その捕捉したタンパク質−DNA結合を、上記ウェルを、1×DNA結合緩衝液中で希釈した1% ホルムアルデヒドとともに室温において5分間、直ぐインキュベートすることによって安定化した。1×DNA結合緩衝液で3回洗浄した後、各ウェルを、SuperBlockブロッキング緩衝液中に1:1000希釈した100μl ウサギHSF1抗体(B7109、Assay Biotechnology Company, Inc.)とともに、室温において2時間インキュベートした。TBS−Tで洗浄した後、各ウェルを、上記ブロッキング緩衝液中で希釈したHRP結合体化抗マウスIgG二次抗体とともに室温において1時間インキュベートした。徹底的にTBSで洗浄した後、比色シグナルを、1−Step Ultra TMB−ELISA基質(Thermo Fisher Scientific)を使用して発色させた。
6.siRNAおよびshRNAノックダウン
陰性コントロールsiRNA(これは、ヒトおよびマウスにおける既知の遺伝子を標的としない)を、Thermo Fisher Scientific(D−001810−01)から購入した。siERK1_1(SIHK1207)、siERK1_2(SIHK1208)、siERK1_3(SIHK1209)、siERK2_1(SIHK1183)、およびsiERK2_2(SIHK1184) siRNAを、Sigma−Aldrichから購入した。siRNAを、10nM最終濃度で、Mission(登録商標) siRNAトランスフェクション試薬(Sigma−Aldrich)を使用してトランスフェクトした。MEK1(TRCN0000002329)、MEK2(TRCN0000007006)、MEK1/2(TRCN0000007007)、およびPSMB5(TRC0000003918およびTRC0000003919)を標的とするレンチウイルスshRNAを、Thermo Fisher Scientificから購入した。レンチウイルススクランブルおよびHSF1標的化(hA6)shRNAは、以前に記載された(Daiら, 2007)。
7.イムノブロッティングおよび免疫沈降
全細胞タンパク質抽出物を、冷細胞溶解緩衝液(100mM NaCl、30mM Tris−HCl pH7.6、1% Triton X−100、30mM NaF、1mM EDTA、1mM オルトバナジン酸ナトリウム、およびThermo ScientificのHaltTM プロテアーゼインヒビターカクテル)中で調製した。タンパク質を、SDS−PAGEゲルで分離し、ニトロセルロース膜に転写した。一次抗体を、洗浄緩衝液中で、一晩4℃において添加した。ペルオキシダーゼ結合体化二次抗体を、室温において1時間添加し、シグナルを、SuperSignal West化学発光基質(Thermo Fisher Scientific)によって可視化し、続いてフィルムへ曝露した。
免疫沈降に関しては、細胞を、CHAPS緩衝液(40mM HEPES pH7.4、120mM NaCl、2mM EDTA、0.3% CHAPS、10mM グリセロホスフェート(glyerophosphate)、50mM NaF、およびHaltTM プロテアーゼインヒビターカクテル)中に溶解した。溶解物を、正常ウサギIgG(Santa Cruz Biotechnology)、HSF1抗体(H−311、Santa Cruz Biotechnology)、ERK1/2抗体(Cell Signaling Technology)、または抗FLAG G1アフィニティー樹脂スラリー(GenScript)とともに4℃において一晩インキュベートした。プロテインG樹脂(GenScript)を使用して、免疫複合体を沈降させた。溶解緩衝液で3回洗浄した後、タンパク質を、30μl 0.1M グリシン(pH2.5)でビーズから溶離し、その後、SDS−PAGEに供した。
8.インビトロキナーゼアッセイ
免疫沈降させたERK複合体を、1×インビトロキナーゼ緩衝液(25mM MOPS pH7.2、12.5mM β−グリセロホスフェート、25mM MgCl、5mM EGTA、2mM EDTA、0.25mM DTT、およびThermo ScientificのHaltTM プロテアーゼインヒビターカクテル)中に再懸濁し、室温において20分間、U0126またはFR180204とともにインキュベートした。100μM ATPおよび精製組換えHisタグ付きHSF1、GSTタグ付きERK1、またはウシMBPタンパク質を添加した後、キナーゼ反応物を、25℃において30分間、サーモミキサーで穏やかに振盪しながらインキュベートした。サンプルを、5分間煮沸して、反応を停止させた。
9.ルシフェラーゼ再折りたたみアッセイ
組換えホタルルシフェラーゼタンパク質(Promega)を、変性緩衝液(25mM HEPES(pH7.5)、50mM KCl、5mM MgCl、5mM β−メルカプトエタノール、および6M グアニジンHCl)とともに37℃において20分間インキュベートすることによって変性させた。再折りたたみアッセイを行うために、再折りたたみ緩衝液(25mM HEPES(pH7.5)、50mM KCl、5mM MgCl、10mM DTT、および1mM ATP)中で希釈した200nM 変性ルシフェラーゼを、受動溶解緩衝液(passive lysis buffer)(10mM Tris−HCl pH7.5、2mM DTT、1% Triton X−100、および2mM EDTA)中で抽出した5mg/ml 細胞溶解物とともにインキュベートした。種々の時点で、20μl 再折りたたみ混合物を除去し、再折りたたみ緩衝液中で希釈したD−ルシフェリン(PerkinElmer)とともにインキュベートした。ルミネッセンスシグナルを、VICTOR Multilabelプレートリーダー(PerkinElmer)によって測定した。
10.クロマチン免疫沈降
1×10 細胞を、1% ホルムアルデヒドで8分間固定し、125mM グリシンを添加して、架橋を停止させた。冷PBSで洗浄した後、細胞を集め、細胞質抽出緩衝液(20mM Tris−HCl、85mM KCl、0.5% Triton X−100、pH8.0)中で10分間溶解し、続いて、5,000rpmにおいて5分間遠心分離した。ペレットを、核抽出緩衝液(50mM Tris−HCl、1% SDS、10mM EDTA、pH8.0)中で10分間さらに溶解し、超音波処理してクロマチンを平均長500bpのフラグメントへと剪断した。16,000×gにおいて15分間遠心分離した後、上清を集め、10%をインプット(input)としてとっておいた。その上清を事前にきれいにするために、25μl ChIPグレードのプロテインGアガロースビーズ(Cell Signaling Technology)を添加し、4℃において3時間インキュベートした。事前にきれいにした上清を、4μg ウサギ抗HSF1抗体(H−311, Santa Cruz Biotechnology)または4μg 正常ウサギIgGとともに4℃において一晩インキュベートし、続いて、25 μl ChIPグレードのプロテインGビーズとともに4℃において3時間インキュベートした。ビーズを、短時間遠心分離することによってペレットにし、低塩緩衝液、高塩緩衝液、LiCl緩衝液、およびTE緩衝液で逐次的に洗浄した。最後の洗浄の後、50μl Chelex−100樹脂を各サンプルに、および上記インプットに添加し、そして上記混合物を、99℃において10分間煮沸した。架橋を戻すために、40μg プロテイナーゼKを添加し、65℃において1時間インキュベートし、次いで、99℃において10分間煮沸した。16,000gにおいて2分間遠心分離した後、2μl 上清を、リアルタイムqPCRのために使用した。IPシグナルを、インプットシグナルに対して正規化した。
11.可溶性および不溶性のタンパク質分画
等しい数の細胞を、1% Triton X−100を含む細胞溶解緩衝液とともに氷上で20分間インキュベートした。その粗製溶解物を、500×gにおいて2分間、4℃においてまず遠心分離した。その上清を、20,000×gにおいて20分間、4℃においてさらに遠心分離した。その最終上清およびペレットを、それぞれ、界面活性剤可溶性画分および界面活性不溶性画分として集めた。不溶性画分を、SDS−PAGEのために、2% SDS中で、高強度においてBioruptor(登録商標) Sonication System(Diagenode Inc.)を使用してさらに超音波処理した。
12.フローサイトメトリーのためのThTおよびCR染色
PBSで洗浄した後、細胞を、4% ホルムアルデヒドによって室温において30分間固定した。固定およびPBS洗浄後、細胞を、2ml 透過緩衝液(0.5% Triton X−100、3mM EDTA)中で再懸濁し、氷上で30分間インキュベートした。PBSで洗浄した後、細胞を、PBS中に溶解した10μM ThTまたは50nM CRで30分間洗浄した。ThT蛍光を、FACSCaliburTM フローサイトメーター(BD Biosciences)によって測定した。
13.ELISAによるアミロイドオリゴマーおよび原線維定量
可溶性アミロイドプレフィブリル状(prefibrillar)オリゴマーを定量するために、PBS中で希釈した20μg 可溶性細胞タンパク質を、96ウェルELISAプレートの各ウェルに関して、4℃において一晩インキュベートし、続いて、室温において1時間ブロックした(PBS−T中5% 無脂肪乳)。各ウェルを、100μl アミロイドオリゴマー抗体(A11、ブロッキング緩衝液中で1:1000希釈)とともに室温において2時間インキュベートした。PBS−Tで洗浄した後、ヤギ抗ウサギAb HRP結合体(ブロッキング緩衝液中で1:5000希釈)を各ウェルに添加し、室温において1時間インキュベートした。洗浄後、100μl 1−StepTM Ultra TMB−ELISA基質(Thermo Fisher Scientific)を各ウェルに添加した。
アミロイド原線維を定量するために、界面活性剤不溶性タンパク質を抽出した。簡潔には、全細胞溶解物を、500×gにおいて2分間、4℃において遠心分離した。その上清を、20,000×gにおいて20分間、4℃においてさらに遠心分離した。その最終ペレットを、界面活性剤不溶性画分として集め、2% SDSを有するPBS中で10分間の超音波処理によって可溶化した。タンパク質定量後、PBS中に希釈した可溶化タンパク質のうちの10μgを、各ウェルに添加し、37℃において、覆いなしで一晩インキュベートして、ウェルを乾燥させた。以下の工程は、一次Abとしてアミロイド原線維抗体(OC)を使用することを除いて、オリゴマー検出と同一であった。
14.透過型電子顕微鏡法
インビトロ播種の後、アミロイド原線維をペレット化し、蒸留HO中に再懸濁した。1滴の原線維溶液を、200メッシュ炭素被覆ニッケルグリッド(Electron Microscopy Sciences)上に置いた。1分後、その残っている液体を毛管作用で逃がした。直ぐに、1滴の2% 酢酸ウラニル溶液をそのグリッドの上に1分間置いた。毛管作用で逃がした後、そのグリッドを風乾し、80kVで作動するJEOL 1230透過型電子顕微鏡(JEOL USA Inc.)の下で検鏡した。
15.バイオルミネッセンス画像化
画像化の前に、XenoLight RediJect D−ルシフェリン(150mg/kg)を、ルシフェラーゼ発現A2058細胞を予め注射したNOD/SCIDマウスへとi.p.注射した。マウスにイソフルランで麻酔をかけ、ルミネッセンスシグナルを、Xenogen IVIS(登録商標) Lumina IIシステム(Caliper Life Sciences)を使用して記録した。背側および腹側の両方の位置からの画像を、取り込んだ。各マウスの全光子フラックスを、Living Image(登録商標)ソフトウェアを使用して定量した。
16.凝集物サイズの測定
種々のサンプルに由来する細胞の等しい数を、冷細胞溶解緩衝液で溶解した。20,000×gにおいて15分間、4℃において遠心分離した後、界面活性剤不溶性ペレットを、RIPA緩衝液で3回さらに抽出した。その最終の不溶性ペレットを、ピペッティングすることによって10% SDS中に再懸濁し、直ぐに、20μm開口部を備えたMultisizerTM 3コールターカウンター(Beckman Coulter)を使用して、凝集物サイズ分けに供した。
17.免疫蛍光染色
PBS中の4% ホルムアルデヒドで室温において15分間固定した後、細胞を、0.3% Triton X−100を含むPBS中の5% ヤギ血清で室温において60分間ブロックし、Lys48特異的ユビキチンAbs(Millipore、ブロッキング緩衝液中で1:500希釈)とともに一晩4℃においてインキュベートした。腫瘍切片のために、抗原を、10mM クエン酸ナトリウム緩衝液中で回収し、続いて、ブロッキングした。切片を、切断型カスパーゼ3 Asp175 Abs(Cell Signaling Technology、ブロッキング緩衝液中で1:500希釈)またはアミロイド原線維(OC)Abs(StressMarq Biosciences、ブロッキング緩衝液中で1:200希釈)のいずれかとともに一晩4℃においてインキュベートした。PBSで洗浄した後、切片を、Alexa Fluor(登録商標) 568または488ヤギ抗ウサギIgG Abs(Life Technologies、ブロッキング緩衝液中で1:1000希釈)とともにインキュベートした。Hoechst 33342核対比染色を行った後、蛍光画像を、Leica TCS SP5共焦点顕微鏡によって取り込んだ。
18.ユビキチン化プロテオミクス
A2058細胞を、150mm 培養ディッシュ中で増殖させ、DMSOまたは20nM AZD6244で8時間処理した。同じ処理を受けた2×10 細胞をプールし、液体窒素中で急速凍結した。細胞ユビキチン化のグローバル定量分析(global quantitative analysis)を、ユビキチン分枝(K−ε−GG)モノクローナル抗体によるユビキチン化ペプチドの富化と液体クロマトグラフィータンデム質量分析法(liquid chromatograph tandem mass spectrometry)(LC−MS/MS)とを併用するUbiScan(登録商標)サービス(Cell Signaling Technology)を介して行った。2つの技術的複製物を、各処理に関して分析した。
19.インビトロアミロイド播種
細胞を、2% PBS中で懸濁し、超音波処理して、溶解物を調製した。播種実験を、96ウェル黒色マイクロプレート(100μl反応容積/ウェル)で行った。各反応物は、80μl PBS中に希釈した20μg 細胞タンパク質および0.01M NaOH中に溶解した10μlの200μM 合成ヒトAβ1−42ペプチド(GenScript)を含んだ。反応物を、室温において穏やかに振盪しながらインキュベートした。アミロイド形成を検出するために、PBS中に溶解した10μlの100μM ThT(Sigma)を反応物に添加し、蛍光を、Ex450nm/Em482nmにおいて測定した。
実施例2.MEKおよびERKは、PSRを反対に調節する
リン酸化は、HSF1活性化に顕著に影響を与える(Guettoucheら, 2005)。このことは、シグナル伝達経路の鍵となる役割を示唆する。このような経路がどのようにPSRを調節するかを解明するために、本発明者らは、RAS−MEK−ERKシグナル伝達に焦点をあてて、ストレスに対するそれらの応答を先ず試験した。タンパク質毒性ストレスを加えるために、本発明者らは、多様な作用機構を有するストレッサー(ヒートショック(HS)、プロテアソームインヒビターMG132、ヒストンデアセチラーゼ6インヒビターであるツバスタチン、アミノ酸アナログであるアゼチジン、およびHSPインヒビター(HSP90に関しては17−DMAGおよびHSP70に関してはVER155008)を含む)を適用した(Kawaguchiら, 2003; Masseyら, 2010; Morimoto, 2008; Neckers and Workman, 2012)。ストレッサーへの一過性の曝露は、細胞生存度を損なわなかった(図8A)が、この経路の2つの鍵となる成分であるMEKおよびERKのリン酸化を上昇させた(図1A)。MEK Ser218/222およびERK Thr202/Tyr204リン酸化は、それらの活性状態を表す(Dhillonら, 2007; Roux and Blenis, 2004)。一致して、全てのストレッサーは、ERKの下流にある転写因子であるELK1(Roux and Blenis, 2004)を活性化させた(図1B)。
MEK−ERKシグナル伝達がPSRを調節するか否かを決定するために、本発明者らは、U0126およびAZD6244(2つの特異的MEK1/2インヒビター)(Favataら, 1998; Yehら, 2007)を使用した。両方のインヒビターが、Hsp遺伝子のHS誘導性転写を妨げ、HSF1のDNA結合能および転写活性化を損なった(図1C〜1Fおよび8B)。このことは、MEKがHSF1媒介性PSRを活性化することを示唆する。ERK(これはMEKによってリン酸化される(Ahnら, 1991))は、この経路の主要エフェクターとして広く認識されている(Dhillonら, 2007; Roux and Blenis, 2004)。驚くべきことに、ERKインヒビターである、FR180204およびSch772984(Ohoriら, 2005; Morrisら, 2013)は、HSF1を活性化した(図1Fおよび図8C)。MEKインヒビターおよびERKインヒビターの両方が、2つのERK媒介性事象であるMSK1リン酸化およびELK1活性化を損なった(図1Gおよび図8D; Roux and Blenis, 2004)。MEKインヒビターは、ERKリン酸化を低減した一方で、2つのERKインヒビターは、別個の効果を示した(図1G)。Sch772984は、MEK媒介性リン酸化をブロックするERKのコンホメーション変化に恐らく起因して、ERKリン酸化を抑制した(Morrisら, 2013);逆に、FR180204は、ERKリン酸化を促進した(図1G)。このことは、フィードバックMEK活性化を示唆する。
HSF1に対するMEKインヒビターおよびERKインヒビターの影響を、MEKおよびERKの遺伝的枯渇を介して検証した(図1I〜1O)。一方のERKアイソフォームの枯渇は、タンパク質レベルで他方のアイソフォームを減少させた(図1Lおよび図1N)一方で、標的化されないアイソフォームのmRNAレベルは、上昇した(図8E〜8H)。このことは、低減したタンパク質の根底にある転写後機構を示唆する。これらの結果は、PSRの鍵となる調節因子としてRAS−MEK−ERKシグナル伝達を際立たせるのみならず、HSF1に対するMEKおよびERKの多様な影響をも明らかにする。
実施例3.MEKは、HSF1と物理的に相互作用する
MEKがHSF1を直接的に活性化するか否かを決定するために、本発明者らは、共免疫沈降(co−IP)によって、内因性MEK−HSF1相互作用を調べた。MEK1/2タンパク質がHSなしでHSF1と明らかに沈降しなかった一方で、HSは、顕著なco−IPを引き起こした(図2Aおよび2B)。このことは、ストレス誘導性のMEK−HSF1相互作用を示す。HSF1の移動度のシフトは、HS誘導性リン酸化をマークする(図2A)。これらのMEK−HSF1相互作用を、組換えタンパク質の発現を介して検証した(図9Aおよび9B)。MEKおよびHSF1が直接接触しているかを決定するために、本発明者らは、近傍ライゲーションアッセイ(PLA)技術(Claussonら, 2011)を使用した。抗体特異性を、免疫染色することによって検証した(図9Cおよび9D)。MEKが機能する細胞(MEK−proficient cell)において、PLAシグナルは、HSなしで僅かに見え、HSは、これらのシグナルを強めた(図2C)。MEK欠損細胞において、HSの後であってもごく弱いシグナルしか検出されなかった(図2C)。これは、PLAの特異性を確認する。注意すべきは、PLAシグナルは、細胞質より核においてより明白であった(図2C)。このことは、相互作用の顕著に核の局在性を明らかにする。これらの結果は、直接的なMEK−HSF1会合を強く示唆する。
MEK1およびMEK2は、インビボでホモダイマーまたはヘテロダイマーのいずれかを形成する(Catalanottiら, 2009)。ダイマーのどちらのタイプがHSF1を結合するかに取り組むために、本発明者らは、MEK2の欠損の中でMEK1−HSF1相互作用を調べた。HSの下では、より多くのMEK1タンパク質が、MEK2欠損細胞においてHSF1とともに沈降した(図2D)。同様に、MEK1欠損は、MEK2−HSF1相互作用を高めた(図2E)。このことは、HSF1結合に関するその2つのMEKアイソフォームの間の競合を明らかにし、MEKホモダイマーがHSF1と相互作用し得ることを示唆する。
実施例4.ERKはMEK−HSF1相互作用を抑制して、HSF1を不活性化する
ERKがどのようにしてHSF1を不活性化するかを解明するために、本発明者らは、MEK媒介性HSF1活性化に対するERKの影響をまず調べた。ERK1枯渇はMEK−HSF1相互作用を促進した(図2F)のに対して、ERK1過剰発現は、これらの相互作用を弱めてHSF1を抑制した(図2Gおよび9E)。従って、本発明者らは、3つの考えられるシナリオを予想した(図2H):1)両方のMEK基質、ERKおよびHSF1が、MEK相互作用に関して競合する;2)ERKは、MEKのように、HSF1を結合し、それによってHSF1相互作用に関して競合する;ならびに3)ERKは、HSF1に向かうMEKキナーゼ活性を阻害する。この最初の2つのシナリオの各々は、2つのタンパク質複合体の間の競合を推測する;対照的に、第3のシナリオは、ERKがMEKおよびHSF1と、単一のタンパク質複合体へとアセンブリすることを推定する。興味深いことに、HSの下では、HSF1は、MEKおよびERKの両方を沈降させ(図2I)、ERKは、MEKおよびHSF1の両方を沈降させた(図2J)。これらの結果は、独立したMEK−ERK複合体およびMEK−HSF1複合体の存在を排除しないが、それらは、第1のシナリオで示されるように、その2つの複合体が安定かつ優勢であることの反証となる。第2のシナリオを試験するために、本発明者らは、ERK−HSF1相互作用をPLAによって検出した。なぜならこのシナリオは、HSF1を、ERKおよびMEKの両方の基質として推定するからである。ERK抗体の特異性を、ERK枯渇細胞において検証した(図9F)。明らかなMEK1−ERK相互作用(図2K)とは対照的に、ERK−HSF1相互作用を示す明らかなPLAシグナルは検出されなかった(図2L)。このことは、これら2つのタンパク質の間の直接的接触がないことを示唆する。さらに、ERK1過剰発現はMEK−HSF1相互作用を弱めた一方で、ERK1タンパク質は、HSF1とあまり沈降しなかった(図2G)。これは、第2のシナリオによって推定される高まったERK1−HSF1相互作用とは矛盾する。従って、これらの結果は、第2のシナリオを却下するのみならず、ERKが、第3のシナリオと一致して、HSF1とMEKを介して複合体化することをも示唆する。重要なことには、MEK枯渇は、ERK−HSF1 co−IPを顕著に低下させた(図2J)。これらの結果は、ERK、MEK、およびHSF1を含むタンパク質複合体(ここでERKは、HSF1を間接的に、MEKの阻害を介して抑制する)の存在を示唆する。
実施例5.MEKは、Ser326をリン酸化して、HSF1を活性化する
HSの下で、HSF1は、一連のリン酸化事象を受ける。その中でも、Ser326リン酸化は、その活性化を刺激する(Guettoucheら, 2005)。しかし、キナーゼの正体は、捕らえにくいままである。MEKがSer326をリン酸化するか否かを決定するために、本発明者らは、HSF1WTタンパク質を認識するが、HSF1S326Aタンパク質を認識しないホスホ特異的抗体を使用して、この改変に対するMEK遮断の効果を調べた(図10A)。MEKノックダウンまたはU0126処置のいずれも、Ser326リン酸化を損なった(図3Aおよび10B)。逆に、構成的に活性な変異体であるMEK1DD(S218D/S222D)(Brunetら, 1994a)は、HSF1のSer326リン酸化および活性化をHSなしで誘導した(図3Bおよび3C)。ERK阻害は、Ser326リン酸化を増強し;そして、MEK枯渇は、この効果を破壊した(図3Dおよび10C)。このことは、MEK依存性調節を示す。HSF1S326A変異体は、損なわれた転写活性を示し(図3E)、それらの欠陥のある核トランスロケーションおよびDNA結合能と一致する(図10D〜Eおよび図3F)。さらに、HSF1タンパク質は、MEK欠損細胞において低下された(図3Aおよび10F)。MEKがHSF1安定性に影響を及ぼすか否かを決定するために、本発明者らは、シクロヘキシミド追跡実験(cycloheximide chase experiment)を行った。MEK枯渇は、HSF1WTタンパク質の半減期を短縮した;重要なことには、HSF1S326A変異体は、MEKが機能する細胞においてあまり安定ではなかった一方で、それらの安定性は、MEK欠損によって顕著には影響を受けなかった(図3G)。このことは、MEKがHSF1を、Ser326リン酸化を主に介して安定化することを示唆する。これらの結果は、MEKが、その活性化および安定性にとって不可欠な改変であるインビボでのHSF1 Ser326リン酸化を制御することを示す。
インビトロでは、組換えMEK1タンパク質は、Ser326においてHSF1を直接リン酸化した;そしてU0126は、この事象をブロックした(図3H)。ERKは、HSF1をSer307においてリン酸化することが報告された(Chuら, 1998)。これは、直接的なERK−HSF1相互作用を示唆する。ERKによる直接的なSer326リン酸化を排除するために、本発明者らは、インビトロでのHSF1リン酸化を、MEKと会合したまたは会合していないERKを含む免疫沈降した内因性ERK複合体を使用して行った。沈降した複合体はSer326をリン酸化したものの、この事象は、U0126によってブロックされたが、FR180204によってブロックされなかった(図3I)。U0126は、組換えERK1タンパク質のリン酸化を同じ沈降物によってブロックしたが、FR180204はそうではなかった(図3I)。対照的に、FR180204は、ミエリン塩基性タンパク質(MBP)(公知のERK基質(Ahnら, 1991))のリン酸化を同じ沈降物によってブロックしたが、U0126はそうではなかった(図3I)。このことは、FR180204によるERK遮断を示す。これらの結果は、MEKが、ERKよりむしろ、Ser326を直接リン酸化することを強く示唆する。さらに、組換えERK1タンパク質は、インビボでのERKによるSer326リン酸化の抑制と一致して、組換えMEK1タンパク質によってインビトロでのHSF1 Ser326リン酸化を妨げた(図3J)。対照的に、ERKは、HSF1 Ser307リン酸化を促進する。ERK枯渇は、Ser307リン酸化を低減した;しかし、この効果は、MEK欠損細胞において大きく破壊された(図10G)。このことは、繰り返すと、MEK依存性を示す。MEK阻害は、Ser326リン酸化を損なったが、HSF1WTタンパク質のSer307リン酸化を増強した(図10H)。興味深いことに、リン酸化模倣(phosphomimetic)変異体であるHSF1S326Dタンパク質は、低下した基底Ser307リン酸化を示し、MEK阻害によるこのリン酸化の誘導に抵抗した(図10H)。これらの結果は、MEKによるSer326リン酸化が、Ser307リン酸化を抑制し、ERKが、MEK阻害を介してHSF1 Ser326およびSer307リン酸化に影響を及ぼすことを裏付ける。活性化ERKは、Thr292/386をリン酸化して、MEK1を阻害する(Brunetら, 1994b)。MEK1T292A,T386A変異体は両方とも、基底HSF1 Ser326リン酸化を高め、内因性MEKの枯渇した細胞においてこのリン酸化のERK媒介性抑制をブロックした(図3K)。このことは、ERKが、MEKのフィードバックリン酸化を介してSer326リン酸化を抑制することを示す。
興味深いことに、ヒト黒色腫において同定された2つのMEK1変異体(P124SおよびE203K(Nikolaevら, 2012))は、構成的なHSF1リン酸化および活性化(図3Lおよび3M)を引き起こした。逆に、ヒト黒色腫細胞において、MEKインヒビターは、構成的HSF1リン酸化およびHSPプロモーターへの結合を損なった(図3Nおよび3O)。これらの結果は、MEKが、ストレスを受けた細胞における誘導性HSF1活性化、および悪性細胞における構成的HSF1活性化の両方を制御することを示す。
実施例6.MEKは、細胞タンパク質恒常性を保存する
HSF1は、HSPを介して細胞タンパク質恒常性を維持し得る。タンパク質折りたたみに対するHSF1の影響を調べるために、本発明者らは、グルココルチコイドレセプター(GR)をモデルとして使用した。適切なGR折りたたみは、HSP90に依存し、誤って折りたたまれたタンパク質は、ユビキチン−プロテアソーム系によって除去される(Taipaleら, 2010)。HSF1ノックダウンは、GR−GFPユビキチン化および枯渇を誘導した(図11A)。このことは、HSF1欠損によるタンパク質不安定化を示す。このことは、細胞のシャペロン能の低下から生じた。なぜならHSF1欠損細胞の溶解物は、変性ルシフェラーゼを再活性化するにあたってあまり効率的ではなかったからである(図11B)。HSF1欠損に類似して、MEK遮断は、GR−GFPを枯渇させた;そしてこの枯渇は、GFP不安定性または一般的な発現変化に起因しなかった。なぜなら共発現したGFPは、影響を受けなかったからである(図4A)。代わりに、MEK遮断は、GR−GFPをユビキチン化した(図4B)。これは、損なわれたプロテアソーム機能に起因しない。なぜならボルテゾミブによるプロテアソーム阻害は、GR−GFP蓄積を引き起こし、MEKインヒビターは、プロテアソーム活性に影響を及ぼさなかったからである(図11C〜11E)。実際に、AZD6244およびMEKノックダウンは両方とも、シャペロン能を枯渇させた(図4Cおよび11F)。このことは、MEKによるタンパク質の折りたたみの調節および安定性を明らかにする。
細胞のプロテオームを左右するにあたってHSF1の鍵となる役割と一致して、HSF1枯渇は、界面活性剤可溶性および界面活性剤不溶性両方の画分において、プロテアソーム分解の改変マーキングタンパク質であるタンパク質Lys48特異的ユビキチン化(Pickart and Eddins, 2004)を誘導した(図11G)。この変化は、全体のタンパク質不安定化を示唆する。HSF1不活性化と一致して、AZD6244は、Ser326リン酸化を低減し、HSPを低下させ、全体的なユビキチン化を誘導した(図4D)。一晩のAZD6244処理はまた、HSF1を不安定化した(図4Dおよび図11H)。MEKノックダウンは、全体的なユビキチン化も誘導した(図11I)。重要なことには、AZD6244は、HSF1を枯渇させず、HSF1S326Dを安定して過剰発現する細胞においてユビキチン化を誘発しなかった(図4Eおよび11J)。このことは、MEK阻害に起因するタンパク質不安定性におけるHSF1不活性化の原因となる役割を示す。インビボでのMEK阻害はまた、HSPおよびHSF1を枯渇させ、そして主要組織においてユビキチン化を誘導した(図4F)。
MEK阻害に起因するユビキトーム変化(ubiquitomic change)を調査するために、本発明者らは、新規なユビキチン分枝モチーフ抗体によって富化したユビキチン化ペプチドの質量分析(MS)ベースの分析を行った(図4G; Kimら, 2011)。本発明者らは、AZD6244ありまたはなしで8時間処理したA2058細胞のユビキトームを比較した。合計で、1,715の特有のタンパク質に割り当てられた3,425の非冗長性のユビキチン化ペプチドの概略を描いた(図4Hおよび11K)。AZD6244は、ペプチドユビキチン化を増大も低減もした(図4H)。2.5倍カットオフを、有意な変化として定義した場合、76の非冗長性ペプチドの集まりを区別した。これらのペプチドは、多様な分子機能を果たし、幅広い生物学的プロセスに携わる68の特有のタンパク質を表す。(図4Iおよび4J)。興味をそそることに、最も富化された経路は、翻訳伸長であった(図4J)。これら68のタンパク質の分析から、3つの部分ネットワークを包含する機能的関連ネットワークが明らかになった(図4K)。特に重要なことは、7つのリボソームサブユニットタンパク質からなる「翻訳」部分ネットワークである。これは、リボソーム装置に対するMEKの顕著な影響を強調する。さらに、いくつかの癌遺伝子および腫瘍抑制因子(c−MYC、サイクリンD1、HIF1A、TP53、およびNF1を含む)が、そのネットワーク内に埋め込まれている(図4K)。MEKが腫瘍形成においてこれらの鍵となるプレイヤーを調節することによる機構は、おそらく多面的であるが、蓄積しつつある証拠は、HSPがそれらの安定性を調節することを意味する(Isaacsら, 2002; Muellerら, 2004)。従って、MEKは、これらタンパク質に少なくとも部分的にHSF1を介して影響を及ぼし得る。
本発明者らのMS知見を検証するために、本発明者らは、いくつかの標的タンパク質を選択した。Torsin−1A相互作用タンパク質2(TOR1AIP2)およびリボソームタンパク質L3(RPL3)は、それぞれ、ユビキチン化において61.0倍および13.7倍の増大を示した。検出を容易にするために、本発明者らは、V5タグ付きTOR1AIP2およびRPL3タンパク質を、構成的プロモーターを介して発現した。8時間のAZD6244処理は、両方のV5タグ付きタンパク質のレベルを変化させなかったが、それらのユビキチン化を増大させた(図4Lおよび4M)。本発明者らのMSの結果はまた、タンパク質(c−MYC、RPL15、RPL24、およびRPS20を含む)のユビキチン化の低減を明らかにした。本発明者らは、ユビキチン化および内因性c−MYCタンパク質の全体レベルの両方の低下を確認した(図4N)。類似の結果もまた、V5タグ付きRPL15、RPL24、およびRPS20に関して観察された(図11L〜11N)。これは、短縮したタンパク質半減期を示唆する。実際に、MG132によるプロテアソーム遮断は、AZD6244によるV5−RPL15枯渇を防止し、その上昇したユビキチン化を明らかにした(図4O)。HSF1不活性化の不可欠な役割と一致して、V5タグ付きRPL15およびRPL3タンパク質の両方が、HSF1ノックダウン後に高度にユビキチン化され、AZD6244は、このユビキチン化にかすかに影響を及ぼした(図4Oおよび4P)。重要なことには、MG132は、内因性RPL15およびRPL3の枯渇を、AZD6244およびMEKノックダウンによって防止した(図4Qおよび11O)。このことは、MEK欠損によるリボソームタンパク質の不安定化を確認する。HSF1ノックダウンは、内因性RPL15およびRPL3を低減する一方で、HSF1S326D発現は、それらの基底レベルを上昇させ、そしてAZD6244誘導性枯渇からそれらを保護した(図11Pおよび4R)。これらの知見はまとめると、MEK阻害がHSF1を不活性化して、細胞のシャペロン能を枯渇させることを示す。結果として、タンパク質不安定化およびユビキトーム不均衡が後に起こる。
実施例7.MEK阻害は、悪性細胞において凝集およびアミロイド生成を誘発する
界面活性剤不溶性画分中の増大したユビキチン化は、タンパク質凝集を示唆する(図4D)。このことを示すために、本発明者らは、ユビキチン免疫染色を行った。黒色腫細胞を、ボルテゾミブおよびAZD6244で24時間処理して、明らかな凝集を誘発した。予測されるように、明るい蛍光の斑点状フォーカスが、ユビキチン含有凝集物を画定して、ボルテゾミブ処理細胞において出現した(図5A〜B)。AZD6244はHSF1を枯渇させ、そしてより少ない程度ではあるが、斑点状フォーカスを誘導した(図12A〜Bおよび5A〜B)。本発明者らは、AZD6244誘導性の誤って折りたたまれたタンパク質のプロテアソーム分解の遮断が、凝集をさらに悪化させることを理論化した。実際に、ボルテゾミブ共処理は、AZD6244誘導性の斑点状フォーカスを増大させた(図5A〜B)。本発明者らは、拡大型ポリグルタミン鎖タンパク質(expanded polyglutamine tract protein)(polyQ79)(Sanchezら, 2003)を使用して、凝集に対するMEKの影響をさらに確認した。拡大したpolyQフラグメントを有するタンパク質は、凝集しやすく、神経変性障害に原因として関連する(Orr and Zoghbi, 2007)。PolyQ79発現細胞は、予測されるように、大きな凝集物を含んだ(図12C)。HSF1ノックダウンおよびAZD6244はともに、polyQ凝集物を拡大した;重要なことには、HSF1S326D発現は、AZD6244誘導性凝集物拡大に拮抗した(図12Dおよび5C〜D)。ボルテゾミブはまた、凝集を増強し、併用処置は、最大の凝集物を生じた(図5C〜D)。従って、MEKおよびプロテアソームの両方が、タンパク質凝集を抑制する。
凝集しやすいタンパク質は、βシート構造に関して富化されたアミロイド原線維(AF)を形成し得る(Eisenberg and Jucker, 2012)。HSF1およびMEKがアミロイド形成に影響を及ぼすか否かを評価するために、本発明者らは、polyQ79発現細胞を、アミロイドを診断するために広く使用されている2種の蛍光色素(Chiti and Dobson, 2006)、チオフラビンT(ThT)およびコンゴーレッド(CR)で染色した。PolyQ79発現は、予測されるように、ThTおよびCR染色を増強した(図12Eおよび12F)。AZD6244、ボルテゾミブ、および併用処理は、この染色をさらに強めた;そして、HSF1S326D発現は、AZD6244の効果に拮抗した(図5E〜F)。処理はまた、ヒト腫瘍細胞株のThTおよびCR染色を増強した(図5Gおよび12G)。このことは、内因性アミロイド様構造の出現を示唆する。可溶性アミロイドオリゴマー(AO)の存在は、アミロイド生成を確認した。AOは、神経変性障害において鍵となる毒性種を構成すると考えられ、コンホメーション依存性抗体A11(Chiti and Dobson, 2006; Glabe, 2008; Kayedら, 2003)によって検出され得る。処理は、polyQ79によるAO誘導を増悪させるのみならず、ヒト腫瘍細胞株において内因性AOの生成をも誘発した(図5Hおよび5I)。AZD6244に類似して、HSF1枯渇は、内因性AOおよびAFを誘導した(図12Hおよび12I)。以前に特徴付けられた抗体であるOCを、AFを検出するために使用した(Kayedら, 2007)。繰り返すと、HSF1S326D発現は、AZD6244誘導性アミロイド生成を抑制した(図5Jおよび5K)。
アミロイドの特有の特徴は、AFを播種するそれらの能力である(Chiti and Dobson, 2006)。アミロイド播種実験において、HSF1枯渇細胞の溶解物は、Aβ AFの形成を加速させた(図12J)。同様に、AZD6244、ボルテゾミブ、および併用で処理した細胞の溶解物は、全て増大した播種効能を示した(図5L)。これは、OC抗体を使用して確認された(図12K)。HSF1S326D発現は、AZD6244の効果を破壊した(図5L)。さらに、透過型電子顕微鏡法から、DMSO処理細胞溶解物での播種は、無秩序のロッド様プロトフィブリルになる一方で、線維様構造の密な格子がAZD6244処理溶解物での播種後に出現することが明らかにされた;比較すると、ボルテゾミブ処理溶解物での播種は、成熟原線維を生じ、原線維の詰まったネットワークが、併用処置に由来する溶解物での播種後にアセンブリされた(図5M)。
AZD6244およびボルテゾミブのアミロイド生成効果を、遺伝的に検証した。ボルテゾミブの主要標的である26Sプロテアソームのβ5サブユニット(PSMB5)(Oerlemansら, 2008)の枯渇は、ユビキチン化タンパク質の蓄積を引き起こした(図12L)。薬理学的インヒビターを模倣して、MEK、PSMB5、または両方の遺伝的枯渇は、全てアミロイド生成を誘発した(図12M〜12Rおよび5N)。
アミロイドがインヒビター誘導性の毒性に寄与するか否かを決定するために、本発明者らは、アミロイド生成をThT(アミロイド原線維形成を、物理的結合を介して妨げる(Alavezら, 2011))でブロックした。黒色腫細胞において、ThTは、インヒビターによるアミロイド誘導を抑制し、細胞増殖および生存を50%改善した(図5O、5P、および5Q)。CR処理およびA11抗体でのAOの中和は、類似の保護を発揮した(図12Sおよび5R)。 弱められたアミロイド生成と一致して、HSF1S326D発現は、黒色腫細胞の増殖を刺激したのみならず、黒色腫細胞をMEK阻害に対して不応性にした(図5S〜T)。
驚くべきことに、AZD6244は、初代マウス胚性線維芽細胞(MEF)および組織においてAOを誘導しなかった(図5Pおよび12T)。これは、マウスアミロイドを検出できないことに起因しない。なぜなら重篤なストレスは、マウス細胞においてAOを誘導したからである(図12U)。これらの結果は、形質転換されていない細胞が、悪性細胞よりアミロイド生成に対して不応性であり得ることを示唆する。これを評価するために、本発明者らは、AZD6244、ボルテゾミブ、および併用で処理した、初代ヒト乳腺上皮細胞(PHMC)、固定化ヒト乳腺上皮(MCF10A)細胞、および腫瘍形成性乳腺上皮(MCF7)細胞において、AOレベルを比較した。これらの3種の処理の各々は、MCF7細胞において顕著なAO誘導、MCF10A細胞において僅かな誘導、およびPHMCにおいて誘導なしを引き起こした(図5V)。類似パターンが、初代ヒトシュワン細胞(PHSC)およびそれらの悪性対応物である90−8TL細胞およびS462細胞において観察された(図5W)。不死化および形質転換された細胞は、S462を除いて、AOの上昇した基底レベルも示した(図5Vおよび5W)。興味をそそることに、AOレベルは、悪性状態と正に相関した(図5X)。このことは、プロテオミクス不均衡を悪性疾患の内在する特徴として裏付ける。本発明者らは、S462細胞において上昇した基底AOがないことが、アミロイド関連毒性に起因し得ると理論化した。実際に、汎カスパーゼインヒビターによる細胞死の遮断は、不死化および形質転換された細胞においてAOレベルを上昇させた。このことは、アミロイド生成を強調し;対照的に、初代細胞においてAOを上昇させなかったことを明らかにする(図5Xおよび5Y)。このことは、アミロイド生成が存在しないことを裏付ける。これらの結果は、悪性細胞が特有にアミロイド生成に感受性であることを示す。
実施例8.プロテアソームおよびMEK阻害の併用は、腫瘍タンパク質恒常性を撹乱し、悪性疾患を抑制する
MEKおよびプロテアソーム阻害は、個々に、ある特定の程度まで、腫瘍細胞においてタンパク質恒常性を撹乱した;しかし、両方の併用は、この効果を増強し、従って、ヒト腫瘍細胞株の増殖および生存を顕著に損なった(図6A)。注意すべきは、この併用は、初代細胞に影響を及ぼさなかった(図6A)。
インビボでは、AZD6244またはボルテゾミブ単独の低用量は、異種移植された黒色腫に対して顕著な影響を示さなかったのに対して、その併用は、それらの増殖を強力に遅らせた(図6Bおよび13A)。併用処置を受けた全てのマウスは、生存し続け、それらの体重は、一定のままであった;対照的に、他の群における全てのマウスは死滅し、体重の内の約25%が失われた(図6Cおよび13B)。AZD6244またはボルテゾミブ単独は、腫瘍においてユビキチン化を僅かに上昇させた;しかし、その併用は、この効果を顕著に悪化させた(図6Dおよび13C〜F)。ボルテゾミブは、HSF1 Ser326リン酸化およびHSP発現を誘導した一方で、AZD6244共処置は、このストレス応答を抑制し、カスパーゼ3切断を誘導した(図6Dおよび13C〜F)。よって、AOは、併用処置を受けた腫瘍では顕著に上昇した(図6E)。特に重要なのは、AOの量と腫瘍塊との間の逆相関である(図13G)。このことは、悪性増殖に対するAOの悪影響を裏付ける。アミロイド生成と一致して、併用処置を受けた腫瘍は、強力な播種能力およびCR染色の増強を示した(図6Fおよび6G−H)。腫瘍内AFは、CR染色(図6I)、ThT標識(図13H)、およびOC抗体での免疫染色(図6J)の顕著な特徴である複屈折によってさらに示された。対照的に、その併用処置は、上昇したユビキチン化にもかかわらず、同じ腫瘍を有するマウスの主要組織においてAOもアポトーシスも誘導しなかった(図13Iおよび13J)。
その併用処置が、実験的転移を妨げるか否かを調査するために、本発明者らは、ルシフェラーゼ導入遺伝子を発現する黒色腫をNOD/SCIDマウスへと静脈内注射した。6週間の期間の間に、併用処置を受けたマウスのみが体重を増大させた(図6K)。このことは、健康の改善を示唆する。インビボ画像化から、DMSO、AZD6244、またはボルテゾミブ単独で処置したマウスのうちの40%においてルミネッセンスが検出された(図6L)。組織学的検査から、肺、骨格筋、脂肪組織、および卵巣への黒色腫転移が確認された(図6Mおよび表2)。対照的に、併用処置を受けたマウスのうちのいずれも、認識できるルミネッセンスも転移も示さなかった(図6Lおよび6N)。まとめると、これらの結果は、MEKおよびプロテアソーム阻害の併用が、腫瘍内でタンパク質毒性ストレスおよびアミロイド生成を誘発し、堅固な抗腫瘍性効果を発揮することを示す。
実施例9.アミロイド生成は、腫瘍抑制性である
強いCR染色を示す腫瘍領域における顕著なアポトーシスは、処置誘導性毒性におけるアミロイド生成の原因となる役割を示唆する(図7A)。これを確認するために、本発明者らは、インビボCR投与を介して腫瘍内アミロイド誘導をブロックした。CRは、黒色腫増殖を加速させたのみならず、MEKおよびプロテアソーム阻害の併用によって課された腫瘍抑制にも強力に拮抗した(図7B)。腫瘍組織へのCRの浸透は、このアミロイド染色の特徴である498nmにおいて腫瘍溶解物の強い光吸収(Sladewskiら, 2006)によって示される(図7C)。増強された悪性疾患と一致して、CR処置は腫瘍塊を拡大し、身体の状態を悪化させ、そして動物の生存を短くした(図14A、14B、および7D)。
CRは、腫瘍組織においてアミロイドを低減した一方で、ユビキチン化を低減しなかった(図7E、7F、および7G)。これらの結果は、MEKおよびプロテアソームインヒビターでのCRの干渉はないことを示し、さらに、アミロイド生成をブロックすることにおけるCRの特異的作用を裏付ける。加速した増殖に従って、CR処置マウスは、低下したカスパーゼ3切断を示した(図7G)。まとめると、これらの結果は、アミロイド生成が腫瘍抑制性でありかつMEKおよびプロテアソーム阻害の併用の抗腫瘍性効果に明らかに寄与することを強く示唆する。
実施例10.考察
A.HSF1は、新たなMEK基質である
予測外なことに、本発明者らの結果は、ERKがRAS−RAF−MEKシグナル伝達の効果を専ら起こさせる有力なパラダイムを疑って、MEKの生理的基質としてのHSF1を明らかにする。本発明者らの結果はさらに、MEKがHSF1を活性化するが、ERKがHSF1を不活性化することを示す。重要なことには、本発明者らの知見は、これら2つの表面上は矛盾する作用を統合し、3要素からなるERK−MEK−HSF1タンパク質複合体のアセンブリを裏付ける。全体として、本発明者らの知見は、直線的な(linear)というよりむしろ分岐したRAS−RAF−MEKカスケードを提唱する。MEKは、中核(central nexus)として、上流の刺激を伝達し、かつ2つの不連続であるが相互に連結した下流のエフェクター経路(そのうちの一方は、ERKによって媒介され、他方は、HSF1によって媒介される)を左右する(図7H)。負のフィードバック様式において、ERKは、MEKの阻害性リン酸化を介してHSF1活性化を微細に調和させる(図7H)。本発明者らの研究は、MEK媒介性Ser326リン酸化に焦点を当てた一方で、他のキナーゼもまた、HSF1を調節し得る。
B.RAS−RAF−MEKシグナル伝達によるタンパク質恒常性の保護
本発明者らの知見は、タンパク質恒常性を調節することにおけるRAS−RAF−MEKシグナル伝達の新たな機能を明らかにする。多様なタンパク質毒性ストレッサーが、一般にMEKを活性化する(図1A)。HSF1活性化を通じて、RAS−RAF−MEKシグナル伝達は、プロテオミクス完全性を保護するために細胞のシャペロン能を高める。
MEK−HSF1調節は、鍵となる生理学的関わり合いを有し得る。マイトジェンは、RAS/MAPKシグナル伝達および下流のmTORC1を刺激する(Laplante and Sabatini, 2012)。しかし、mTORC1によって駆動される、高められたタンパク質合成は、細胞のタンパク質品質制御装置を妨げる。従って、MEKを介して、HSF1制御性のシャペロン系を同時に動員して、生産的なタンパク質合成を担保し、それによって、プロテオミクス不均衡を避けることは、マイトジェンにとって必要なようである。興味深いことに、MEKはまた、HSF1を介して翻訳能を左右する(図4K)。従って、RAS−RAF−MEKシグナル伝達は、タンパク質量およびタンパク質品質の制御装置を同期化して、細胞増殖を支援する。
同様にRAS−RAF−MEKシグナル伝達が、タンパク質の誤った折りたたみによる疾患(protein−misfolding disease)(例えば、アミロイドーシス)に、タンパク質恒常性を守ることを介して拮抗し得ることを推測するように動機付けられる。
C.がんのプロテオミクス不安定性
本発明者らの知見は、悪性状態のアミロイド生成促進的性質(pro−amyloidogenic nature)を際立たせる。悪性細胞のアミロイド生成に対する感受性は、それらの弱体化したタンパク質恒常性状態からおそらく端を発し、これは、摂動に対して特に脆弱である。形質転換されていない細胞とは異なり、悪性細胞は、アミロイドの上昇した基底レベルによって証明される、プロテオミクス不均衡に絶えず耐えている。(図5Xおよび5Y)。よって、HSF1(さもなければ初代細胞では潜伏性である)は、脆いプロテオミクス平衡を保持するために腫瘍細胞において構成的に動員されている(図7H)。プロテオミクスカオス(proteomic chaos)は、HSF1不活性化またはさらに軽度のタンパク質毒性の傷害のいずれかの後に結果として必然的に起こる。よって、腫瘍細胞は、それらの悪性表現型を持続させるためにHSF1に依拠する(Daiら, 2007)。対照的に、内在性タンパク質毒性ストレスの欠如は、初代細胞に、強いプロテオミクスの変動を有効に緩衝し、それによって、有害な転帰−凝集およびアミロイド生成を避ける能力を与える。
刺激的なことには、初代細胞と悪性細胞との間でプロテオミクス摂動に対する異なる感受性は、悪性疾患と戦うために活用され得る。本発明者らの知見は、悪性疾患におけるMEK阻害の毒性における、タンパク質毒性ストレスおよびアミロイド生成の重要な役割を裏付ける。タンパク質不安定化を通じて、MEKインヒビターは、プロテアソームインヒビターとは機械論的に異なるタンパク質毒性ストレッサーとして作用する。単一の薬剤として適用される場合、MEKインヒビターまたはプロテアソームインヒビターは、腫瘍タンパク質恒常性を弱らせる能力はない。しかし、併用して適用すると、アミロイド生成を惹起して、甚大な影響を発揮する。重要なことには、本発明者らの知見は、アミロイド生成の腫瘍抑制性の性質を強く示唆する(図5O〜5Rおよび7B)。これらの知見は、アミロイド生成が、相当のプロテオミクス不均衡を示して、腫瘍進行をモニターしかつ治療応答を評価するにあたって、予後における価値があり得ることを暗示する。概念的には、本発明者らの知見は、プロテオミクス不安定性が悪性状態と関連した内在的特徴であり、従って脆い腫瘍タンパク質恒常性の撹乱が実現可能な治療的ストラテジーであり得ることを示唆する。
実施例11.処置方法
転移性黒色腫を有する患者を、MEKインヒビターおよびプロテアソームインヒビターの併用で処置する。すなわち、上記患者を、MEKインヒビターとしてのセルメチニブおよびプロテアソームインヒビターとしてのボルテゾミブで処置する。セルメチニブを、毎日の静脈内注射に関しては水で乾燥粉末を再構成した後に0.32mg/Kgで、または毎日の経口投与を通じて食品とともに0.64mg/Kgで、投与する。ボルテゾミブを、毎日の静脈内注射に関しては水で乾燥粉末を再構成した後に0.04mg/Kgで投与する。
その患者は、腫瘍増殖、腫瘍のサイズ、または他の臨床的徴候および黒色腫の症状の低減を示すと予測される。
均等物
前述の書面による明細書は、当業者が上記実施形態を実施するのを可能にするために十分であると考えられる。前述の説明および実施例は、ある特定の実施形態を詳述し、本発明者らによって企図されるベストモードを記載する。しかし、どれほど詳細にその前述が本文中に現れていようが、その実施形態は多くの方法で実施され得、添付の特許請求の範囲およびその任意の均等物に従って解釈されるべきであることは、認識される。
本明細書で使用される場合、用語約とは、明示的に示されていようがいまいが、例えば、整数、有理数、およびパーセンテージを含む数値に言及する。用語約は一般に、当業者がその記載される値に等しい(例えば、同じ機能または結果を有する)と考える数値の範囲(例えば、その記載される範囲の±5〜10%)に言及する。少なくともおよび約のような用語が、数値または範囲のリストの前にある場合、その用語は、そのリストの中に提供される値または範囲の全てを修飾する。場合によっては、用語約は、最も近い有効数字へと丸められる数値を含み得る。

Claims (21)

  1. MEKインヒビターをプロテアソームインヒビターと組み合わせて投与する工程を包含する、がんを処置する方法。
  2. 前記がんは、固形腫瘍である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記固形腫瘍は、胆道(胆管癌)、膀胱がん、脳のがん、乳がん、子宮頚がん、結腸直腸癌、子宮内膜がん、類表皮がん、食道がん、胆嚢がん、胃がん、神経膠芽細胞腫、神経膠腫、頭頚部がん、肝細胞がん(肝がん)、腎臓がん、肺がん、中皮腫、非小細胞肺がん、卵巣がん、膵臓がん、小児悪性疾患、前立腺がん、腎がん、肉腫、皮膚がん(黒色腫を含む)、小腸腺がん、小細胞肺がん、精巣がん、または甲状腺がんである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記固形腫瘍は、黒色腫である、請求項2に記載の方法。
  5. 前記がんは、NF1、RAS(N−RAS、K−RAS、およびH−RASを含む)、RAF(A−RAF、B−RAF、およびC−RAFを含む)、およびMEK(MEK1およびMEK2を含む)の変異から選択される少なくとも1つの変異を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記がんは、少なくともRAS変異を有する、請求項5に記載の方法。
  7. 前記RAS変異は、少なくともコドン12、コドン13、またはコドン61にある、請求項6に記載の方法。
  8. 前記がんは、少なくともRAF変異を有する、請求項5に記載の方法。
  9. 前記RAF変異は、少なくともコドン600にある、請求項8に記載の方法。
  10. 前記がんは、少なくともMEK1またはMEK2の変異を有する、請求項5に記載の方法。
  11. 前記MEK1変異は、少なくともP124SまたはS203Kである、請求項8に記載の方法。
  12. 前記MEK2変異は、少なくともQ60Pである、請求項8に記載の方法。
  13. 前記MEKインヒビターは、セルメチニブ(AZD6244)、トラメチニブ(GSK1120212)、ビニメチニブ(MEK162)、PD−325901、コビメチニブ、PD184352(CI−1040)、U0126−EtOH、レファメチニブ(RDEA119)、PD98059、BIX 02189、ピマセルチブ(AS−703026)、SL−327、BIX 02188、AZD8330、TAK−733、ホノキオール、またはPD318088、PD0325901、WX−554、GDC−0623、E6201、RO4987655、RO5126766である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記MEKインヒビターは、セルメチニブである、請求項13に記載の方法。
  15. 前記プロテアソームインヒビターは、ボルテゾミブ、ラクタシスチン、ジスルフィラム、エピガロカテキン−3−ガレート、サリノスポラミドA、カルフィルゾミブ、オプロゾミブ(ONX 0912)、デランゾミブ(CEP−18770)、MLN9708、エポキソミシン、MG132、イキサゾミブ(MLN2238)、PI−1840、またはセラストロールである、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記プロテアソームインヒビターは、ボルテゾミブである、請求項15に記載の方法。
  17. 前記プロテアソームインヒビターおよび前記MEKインヒビターは、いずれかの薬剤が単独で投与される場合に治療利益を引き起こさない投与量で投与される、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. セルメチニブは、約5mg/Kgで投与され、ボルテゾミブは、約0.5mg/Kgで投与される、請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記がんは、プロテアソームインヒビターまたはMEKインヒビターのうちの少なくとも一方での処置に抵抗性である、請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記併用療法は、相乗効果を生じる、請求項1〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記がんは、プロテアソームインヒビターまたはMEKインヒビターのうちの少なくとも一方での処置に抵抗性である、請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法。
JP2018500632A 2015-07-09 2015-08-11 プロテアソームインヒビターと組み合わせてmekインヒビターを投与することによりがんを処置する方法 Pending JP2018520164A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562190563P 2015-07-09 2015-07-09
US62/190,563 2015-07-09
PCT/US2015/044662 WO2017007495A1 (en) 2015-07-09 2015-08-11 Methods of treating cancer by administering a mek inhibitor in combination with a proteasome inhibitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520164A true JP2018520164A (ja) 2018-07-26
JP2018520164A5 JP2018520164A5 (ja) 2018-09-06

Family

ID=57685946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500632A Pending JP2018520164A (ja) 2015-07-09 2015-08-11 プロテアソームインヒビターと組み合わせてmekインヒビターを投与することによりがんを処置する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180369203A1 (ja)
JP (1) JP2018520164A (ja)
KR (1) KR20180021198A (ja)
AU (1) AU2015401587A1 (ja)
CA (1) CA2991777A1 (ja)
WO (1) WO2017007495A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115120731A (zh) * 2022-07-12 2022-09-30 四川大学华西医院 一种靶向蛋白酶体治疗乳腺癌的药物应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9084781B2 (en) * 2008-12-10 2015-07-21 Novartis Ag MEK mutations conferring resistance to MEK inhibitors
US20130004481A1 (en) * 2011-01-12 2013-01-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anticancer therapy
WO2013170066A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 H. Lee Moffitt Cancer Center & Research Institute, Inc. Peptides for the treatment of cancer

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015401587A1 (en) 2018-02-01
WO2017007495A1 (en) 2017-01-12
KR20180021198A (ko) 2018-02-28
US20180369203A1 (en) 2018-12-27
CA2991777A1 (en) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tang et al. MEK guards proteome stability and inhibits tumor-suppressive amyloidogenesis via HSF1
Abboud-Jarrous et al. Protein S drives oral squamous cell carcinoma tumorigenicity through regulation of AXL
Ding et al. Ubiquitination of NOTCH2 by DTX3 suppresses the proliferation and migration of human esophageal carcinoma
JP2016535016A (ja) β−カテニン
Kanteti et al. Role of PAX8 in the regulation of MET and RON receptor tyrosine kinases in non-small cell lung cancer
Zhou et al. FBXW2 inhibits prostate cancer proliferation and metastasis via promoting EGFR ubiquitylation and degradation
Shen et al. AUY922 induces retinal toxicity through attenuating TRPM1
Yuan et al. USP1 inhibition suppresses the progression of osteosarcoma via destabilizing TAZ
Tyagi et al. CRISPR/Cas9-based genome-wide screening for deubiquitinase subfamily identifies USP1 regulating MAST1-driven cisplatin-resistance in cancer cells
Al-Mansour et al. Characterization of the HDAC/PI3K inhibitor CUDC-907 as a novel senolytic
Lone et al. Non-POU Domain-Containing Octomer-Binding (NONO) protein expression and stability promotes the tumorigenicity and activation of Akt/MAPK/β-catenin pathways in human breast cancer cells
KR101640068B1 (ko) Rip3-mlkl 경로 차단제를 포함하는 피부 세포 괴사성 질환 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2017117386A1 (en) Methods of treating cancer using network brakes
JP2018520164A (ja) プロテアソームインヒビターと組み合わせてmekインヒビターを投与することによりがんを処置する方法
US20220280590A1 (en) Use of inhibitors of yap and sox2 for the treatment of cancer
US20200101070A1 (en) Methods of treating cancer having an active wnt/beta-catenin pathway
US8975293B2 (en) Epigenetic co-repressors of the gamma-globin gene and methods of using same
Masliantsev et al. Hippo signaling pathway in gliomas. Cells 2021, 10, 184
US20240082232A1 (en) Compositions and methods for treatment of ovarian and breast cancer
US20230272479A1 (en) Biomarker based patient selection for proteasome inhibitor treatment
Jones The Characterization and Application of Pevonedistat as a Novel Therapeutic in Head and Neck Squamous Cell Carcinoma
Yang The role of ATF2 in 5-Fluorouracil resistance of colorectal cancer cells
JP2024509887A (ja) Ep300分解剤および神経芽細胞腫におけるその使用
Wijaya et al. An ABC transporter drives the Sonic Hedgehog pathway contributing to medulloblastoma pathogenesis
WO2015073813A2 (en) Compositions and methods for the treatment of diseases involving hippo pathway

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20180406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A801

Effective date: 20180406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191213