JP2018509401A - C型肝炎の治療のための新規化合物 - Google Patents

C型肝炎の治療のための新規化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018509401A
JP2018509401A JP2017544585A JP2017544585A JP2018509401A JP 2018509401 A JP2018509401 A JP 2018509401A JP 2017544585 A JP2017544585 A JP 2017544585A JP 2017544585 A JP2017544585 A JP 2017544585A JP 2018509401 A JP2018509401 A JP 2018509401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
mecn
mmol
mobile phase
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017544585A
Other languages
English (en)
Inventor
カプ−スン・イェウン
ジョン・エフ・カドウ
ラジェシュ・オンカルダス・ボラ
プラカシュ・アンジャナッパ
サマヤムントゥラ・ベンカタ・サトヤ・アルン・クマール・グプタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2018509401A publication Critical patent/JP2018509401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/002Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/84Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本開示は、式Iで示される化合物(それらの塩を含む)、ならびに前記化合物を使用する組成物および方法を提供する。前記化合物は、C型肝炎ウイルス(HCV)に対する活性を有し、HCV感染を治療する際に有用でありうる。

Description

(関連出願の参照)
本出願は、出典明示によりその全体が取り込まれる2015年2月23日提出の特許仮出願USSN62/119,550に対する利益を請求するものである。
本開示は、一般に、C型肝炎ウイルス(HCV)に対する活性を有する式Iに示される新規な化合物(それらの塩を含む)に関し、HCVへの感染に対して有用である。本開示はまた、これらの化合物を使用する組成物および方法に関する。
C型肝炎ウイルス(HCV)は、世界で推定1.7億人に感染している主要なヒト病原体であり、その数はヒト免疫不全ウイルス1型の感染者のおよそ5倍である。これらのHCVに感染した人々の多くは、肝硬変および肝細胞癌を含む深刻な進行性肝臓疾患を発症する(Lauer, G. M.; Walker, B. D. N. Engl. J. Med. 2001, 345, 41-52)。
HCVは、プラス鎖RNAウイルスである。推定されるアミノ酸配列の比較および5’非翻訳領域における広範囲の類似性に基づいて、HCVは、フラビウイルス科の1つの属として分類されている。フラビウイルス科の全てのメンバーは、単一の途切れないオープンリーディングフレームの翻訳により全ての公知のウイルス特異的タンパク質をコードするプラス鎖RNAゲノムを含有する外被ビリオンを有する。
HCVゲノム全体を通してそのヌクレオチドおよびコードされるアミノ酸配列内で多くの異種性が見出されている。少なくとも6つの主要な遺伝子型が特徴付けられ、50以上のサブタイプが発表されている。HCVの主な遺伝子型は、世界中で分布が異なり、HCVの遺伝学的異種性の臨床的意義は、病理発生および治療における遺伝子型の効果の可能性についての多くの研究がなされているにもかからず理解されていない。
一本鎖HCVのRNAゲノムは、約9500ヌクレオチド長であり、約3000アミノ酸の単一の大きなポリタンパク質をコードする単一のオープンリーディングフレーム(ORF)を有する。感染した細胞において、このポリタンパク質は、複数部位 by 細胞およびウイルスのプロテアーゼにより複数部位で切断されて、構造および非構造(NS)タンパク質を生じる。HCVの場合、成熟非構造タンパク質(NS2、NS3、NS4A、NS4B、NS5A、およびNS5B)は、2種類のウイルスのプロテアーゼによって生成される。1つは、金属プロテアーゼであると考えられ、NS2−NS3接合部で切断し;2つ目は、NS3のN末端領域内に含まれるセリンプロテアーゼ(NS3プロテアーゼとも称される)であり、シスにおけるNS3−NS4A切断部位、およびトランスにおける残りのNS4A−NS4B、NS4B−NS5A、NS5A−NS5B部位の両方でのNS3の下流での全ての後の切断を介在する。該NS4Aタンパク質は、複数の機能を供するようであり、NS3プロテアーゼの補助因子として作用し、おそらく、NS3および他のウイルスレプリカーゼ構成成分の膜局在を補助している。NS3タンパク質のNS4Aとの複合体の形成は、全ての部位でのタンパク質分解効率を高めるプロセス事象に必要であろう。NS3タンパク質はまた、ヌクレオシドトリホスファターゼおよびRNAヘリカーゼ活性を示す。NS5B(HCVポリメラーゼとも称される)は、HCV複製に関連するRNA依存性RNAポリメラーゼである。HCV NS5Bタンパク質は、"Structural Analysis of the Hepatitis C Virus RNA Polymerase in Complex with Ribonucleotides"(Bressanelli; S. et al., Journal of Virology 2002, 3482-3492; および Defrancesco and Rice, Clinics in Liver Disease 2003, 7, 211-242.)に記載されている。
近年、最も有効なHCV治療は、アルファ−インターフェロンおよびリバビリンの組み合わせを用いており、40%の患者に持続的な効果をもたらしている(Poynard, T. et al. Lancet 1998, 352, 1426-1432)。最近の臨床結果では、ペグ化アルファ−インターフェロンが、単一療法として修飾されていないアルファ−インターフェロンより優れていることが示されている(Zeuzem, S. et al. N. Engl. J. Med. 2000, 343, 1666-1672)。しかしながら、ペグ化アルファインターフェロンおよびリバビリンの組み合わせについて実験的な治療計画を伴っていても、患者の大半は、ウイルス負荷の持続的な減少を有さない。よって、HCV感染の治療のための有効な治療方法を開発させるための明らかに重要な必要性が存在している。
HCV−796(HCV NS5B阻害剤)は、患者のHCV RNAレベルを減少させる能力を示した。ウイルスのRNAレベルは一時的に減少し、当該化合物を単一薬剤として治療した場合に投薬中にリバウンドしたが、インターフェロンおよびリバビリンの一形態である標準療法と組み合わせるとより強固にレベルが減少した。この化合物の開発は、併用計画の投薬の持続中に観察された肝臓毒性により中止された。
本発明は、技術的な利点(例えば、本化合物が新規であり、C型肝炎に対して有効である)を提供する。また、本化合物は、医薬用途の利点(例えば、1つまたはそれ以上のこれらの作用メカニズム、結合性、阻害能、標的選択性、溶解性、安全性プロフィール、またはバイオアベイラビリティに関する)を提供する。
発明の説明
1つの態様において、本発明は、式I
Figure 2018509401

[式中:
は、アルキルであり;
は、ハロであり;
は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、またはアルコキシアルキルであり;
は、
Figure 2018509401
または[1.1.1]ビシクロペンタニルであり;
は、水素であり;
は、アルキルまたはシアノであり;
Arは、1個のCON(R)(R)で置換され、さらにシアノ、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、およびハロアルコキシから選択される0〜3個の置換基で置換されたフェニルまたはピリジニルであり;そして
Arは、フェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピロリル、フラニル、チエニル、ピラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、またはイミダゾピリジニルである]
で示される化合物またはその医薬的に許容される塩である。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、
が、メチルであり;
が、フルオロであり;
が、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、またはアルコキシアルキルであり;
が、
Figure 2018509401
または[1.1.1]ビシクロペンタニルであり;
が、水素であり;
が、シアノであり;
Arが、1個のCON(R)(R)で置換され、さらにシアノ、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、およびハロアルコキシから選択される0〜3個の置換基で置換されたフェニルまたはピリジニルであり;そして
Arが、ピリミジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、またはイミダゾピリジニルである化合物
またはその医薬的に許容される塩である。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、アルキルまたはアルコキシが、重水素化されているものである。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Rが、メチルである。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Rが、フルオロであるものである
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Rが、アルキルまたはハロアルキルである。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Rが、重水素化アルキルまたは重水素化アルコキシである。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Rが、シアノである。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Rが、
Figure 2018509401
または[1.1.1]ビシクロペンタニルであり、そしてRが、シアノである、
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Arが、1個のCON(R)(R)で置換され、さらにシアノ、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、およびハロアルコキシから選択される0〜3個の置換基で置換されたフェニルまたはピリジニルである。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Arが、1個のCON(R)(R)で置換され、さらにシアノ、ハロ、重水素化アルキル、および重水素化アルコキシから選択される0〜3個の置換基で置換されたフェニルまたはピリジニルである。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Arが、1個のCON(R)(R)および1個の重水素化アルコキシ置換基で置換されたフェニルまたはピリジニルである。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物であって、Arが、ピリミジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、またはイミダゾピリジニルである。
、R、R、R、R、R、ArおよびArを含む変数の範囲は、他の変数の場合の範囲とは独立して用いることができる。
特に断りがなければ、これらの用語は、下記の意味を有する。「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードを意味する。「アルキル」は、1〜6個の炭素から構成される直鎖または分岐鎖アルキル基を意味する。「アルケニル」は、少なくとも1つの二重結合を有する2〜6個の炭素から構成される直鎖または分岐鎖アルキル基を意味する。「シクロアルキル」は、3〜7個の炭素から構成される単環式環系を意味する。「ヒドロキシアルキル」、「アルコキシ」および置換アルキル部分を有する他の用語には、アルキル部分について1〜6個の炭素原子から構成される直鎖および分岐鎖異性体が含まれる。「ハロ」には、ハロで定義される置換基においてモノハロ置換からベルハロ置換の全てのハロゲン置換された異性体が含まれ、例えば、「ハロアルキル」および「ハロアルコキシ」、「ハロフェニル」、「ハロフェノキシ」が挙げられる。エチレンは、エタンジイルまたは−CHCH−を意味し;プロピレンは、プロパンジイルまたは−CHCHCH−を意味し;ブチレンは、ブタンジイルまたは−CHCHCHCH−を意味し;ペンチレンは、ペンタンジイルまたは−CHCHCHCHCH−を意味する。「アリール」は、6〜12個の炭素原子を有する単環式もしくは二環式芳香族炭化水素基、または環の1つもしくは両方がフェニル基である二環式縮合環基を意味する。二環縮合環基は、4〜6員芳香族または非芳香族炭素環に縮合されたフェニル基からなる。アリール基の代表的な例としては、以下に限定されないが、インダニル、インデニル、ナフチル、フェニル、およびテトラヒドロナフチルが挙げられる。「ヘテロアリール」は、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する5〜7員単環式または8〜11員二環式芳香族環基を意味する。括弧書きおよび複数の括弧書きの用語は、当業者に対して結合関係を明確にすることが意図される。例えば、((R)アルキル)などの用語は、置換基Rでさらに置換されたアルキル基を意味する。
本発明には、化合物の全ての医薬的に許容される塩形態が含まれる。医薬的に許容される塩は、対イオンが当該化合物の生理学的活性または毒性にほとんど貢献せず、それ自体薬理学的同等物として機能しないものである。これらの塩は、市販品として入手可能な試薬を用いる一般的な有機化学的技術に従って調製することができる。アニオン塩形態には、酢酸塩、アシストラート、ベシル酸塩、臭化物塩、カンシル酸塩、塩化物塩、クエン酸塩、フマル酸塩、グルクロン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸、ヨウ化水素酸塩、ヨウ化物塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メシル酸塩、硝酸塩、パモ酸塩、リン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、トシレート、およびキシナホ酸塩が含まれる。カチオン塩形態には、アンモニウム塩、アルミニウム塩、ベンザチン塩、ビスマス塩、カルシウム塩、コリン塩、ジエチルアミン塩、ジエタノールアミン、リチウム塩、マグネシウム塩、メグルミン塩、4−フェニルシクロヘキシルアミン塩、ピペラジン塩、カリウム塩、ナトリウム塩、トロメタミン塩、および亜鉛塩が含まれる。
本化合物は、不斉炭素原子を有しうる。本発明には、エナンチオマーおよびジアステレオマーを含む全ての立体異性体型、ならびにラセミ体などの立体異性体の混合物が含まれる。立体異性体は、当技術分野で周知の方法を用いて調製することができる。化合物および関連する中間体化合物の立体異性体混合物は、当該技術分野で一般に公知な方法によって各異性体に分離することができる。下記のスキームおよび表における分子構造の描写中のくさび形およびハッシュ状の使用は、相対立体化学を示すことのみが意図されるものであり、絶対立体化学の表記を意味するものとして解釈されるべきではない。
本発明は、本化合物に生じる原子の全ての同位体が含まれるものとされる。同位体には、同一原子番号であるが、異なる質量数を有するこれらの原子が含まれる。一般的な例であって、限定されるものではないが、水素の同位体には、重水素およびトリチウムが含まれる。炭素の同位体には、13Cおよび14Cが含まれる。同位体標識された本発明の化合物は、一般に、他で用いられる標識されていない試薬の代わりに適当な同位体標識試薬を用いて、当業者に公知の従来技術または本明細書に記載の方法と同様の方法によって調製することができる。このような化合物は、例えば、生物学的活性を調べる際の標準物質および試薬などの様々な潜在的な用途を有しうるものである。安定な同位体の場合、このような化合物は、好ましくは、生物学的、薬理学的、または薬物動態的特性を改変する可能性を有しうるものである。
治療のための医薬組成物および方法
前記化合物は、HCV NS5Bに対する活性を示し、HCVおよびHCV感染の治療時に有用でありうる。それゆえ、本発明の別の態様は、化合物またはその医薬的に許容される塩、および医薬的に許容される担体を含む組成物である。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する化合物をさらに含む組成物である。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する化合物が、インターフェロンまたはリバビリンである組成物である。本発明の別の態様においては、インターフェロンが、インターフェロンアルファ2B、ペグ化インターフェロンアルファ、コンセンサスインターフェロン、インターフェロンアルファ2A、インターフェロンラムダ、およびリンパ芽球様インターフェロンタウから選択されるものである。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する化合物が、サイクロスポリンである組成物である。本発明の別の態様においては、サイクロスポリンが、サイクロスポリンAである。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する化合物が、インターロイキン2、インターロイキン6、インターロイキン12、1型ヘルパーT細胞応答の発生を高める化合物、干渉RNA、アンチセンスRNA、イミキモド、リバビリン、イノシン 5’−一リン酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、アマンタジン、およびリマンタジンからなる群から選択されるものである組成物である。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する化合物が、HCV金属プロテアーゼ、HCVセリンプロテアーゼ、HCVポリメラーゼ、HCVヘリカーゼ、HCV NS4Bタンパク質、HCV侵入、HCV出芽、HCV放出、HCV NS5Aタンパク質、IMPDH、およびHCV感染の治療のためのヌクレオシド類似体から選択される標的の機能を阻害するのに有効である組成物である。
別の態様において、本発明は、化合物またはその医薬的に許容される塩、医薬的に許容される担体、インターフェロン、およびリバビリンを含む組成物である。
別の態様において、本発明は、HCVレプリコンの機能を阻害する方法であって、HCVレプリコンを化合物またはその医薬的に許容される塩と接触させることを特徴とする方法である。
別の態様において、本発明は、HCV NS5Bタンパク質の機能を阻害する方法であって、HCV NS5Bタンパク質を化合物またはその医薬的に許容される塩と接触させることを特徴とする方法である。
別の態様において、本発明は、患者におけるHCV感染の治療方法であって、前記患者に、治療上の有効量の化合物またはその医薬的に許容される塩を投与することを特徴とする方法である。別の実施態様において、前記化合物が、HCVレプリコンの機能を阻害するのに有効である。別の実施態様において、前記化合物が、HCV NS5Bタンパク質の機能を阻害するのに有効である。
別の態様において、本発明は、患者におけるHCV感染の治療方法であって、前記患者に、治療上の有効量の化合物またはその医薬的に許容される塩を、抗HCV活性を有する別の化合物と組み合わせて(前、後、または同時に)投与することを特徴とする方法である。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する他の化合物が、インターフェロンまたはリバビリンである方法である。
別の態様において、本発明は、インターフェロンが、インターフェロンアルファ2B、ペグ化インターフェロンアルファ、コンセンサスインターフェロン、インターフェロンアルファ2A、インターフェロンラムダ、およびリンパ芽球様インターフェロンタウから選択されるものである方法である。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する他の化合物が、サイクロスポリンである方法である。
別の態様において、本発明は、サイクロスポリンが、サイクロスポリンAである方法である。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する他の化合物が、インターロイキン2、インターロイキン6、インターロイキン12、1型ヘルパーT細胞応答の発生を高める化合物、干渉RNA、アンチセンスRNA、イミキモド、リバビリン、イノシン 5’−一リン酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、アマンタジン、およびリマンタジンから選択されるものである方法である。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する他の化合物が、HCV金属プロテアーゼ、HCVセリンプロテアーゼ、HCVポリメラーゼ、HCVヘリカーゼ、HCV NS4Bタンパク質、HCV侵入、HCV出芽、HCV放出、HCV NS5Aタンパク質、IMPDH、およびHCV感染の治療のためのヌクレオシド類似体からなる群から選択される標的の機能を阻害するのに有効である方法である。
別の態様において、本発明は、抗HCV活性を有する他の化合物が、HCV NS5Bタンパク質以外のHCV生活環における標的の機能を阻害するのに有効であるものである方法である。
「治療上有効な」は、肝炎およびHCV感染の分野における熟練家によって理解されるような有意義な利益を供するのに必要とされる薬剤の量を意味する。
「患者」は、肝炎およびHCV感染の分野における熟練家によって理解されるようなHCVウイルスに関連し、治療に適するヒトを意味する。
「治療」、「療法」、「計画」、「HCV感染」および関連する用語は、肝炎およびHCV感染の分野における熟練家によって理解されるように用いられる。
本発明の化合物は、一般に、治療上の有効量の化合物またはその医薬的に許容される塩および医薬的に許容される担体から構成される医薬組成物として付与され、従来の賦形剤を含有していてもよい。医薬的に許容される担体は、許容可能な安全性プロフィールを有する一般に公知な担体である。組成物には、例えば、カプセル剤、錠剤、トローチ剤、および散剤、ならびに液体懸濁液、シロップ、エリキシル剤、および溶液を含む全ての一般的な固形および液体形態が包含される。組成物は、一般的な製剤化技術を用いて調製され、従来の賦形剤(例えば、結合剤および湿潤剤)およびベヒクル(例えば、水およびアルコール)は、一般に、組成物に用いられる。例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company, Easton, PA, 17th edition, 1985を参照のこと。
固形組成物は、通常、用量単位で製剤化され、1投薬あたり約1〜1000mgの活性成分を供する組成物が好ましい。用量の例は、1mg、10mg、100mg、250mg、500mg、および1000mgである。一般に、他の薬剤は、臨床で用いられるクラスの薬剤と同様の単位範囲で存在する。典型的には、0.25−1000mg/単位である。
液体組成物は、通常、用量単位範囲である。一般に、液体組成物は、1−100mg/mLの単位用量範囲である。用量の例は、1mg/mL、10mg/mL、25mg/mL、50mg/mL、および100mg/mLである。一般に、他の薬剤は、臨床的に用いられるクラスの薬剤と同様の単位範囲で存在する。典型的には、1−100mg/mLである。
本発明には、全ての従来の投与様式が包含され;経口および非経口方法が好ましい。一般に、投薬計画は、臨床で用いられる他の薬剤と同様である。典型的には、1日用量は、1日あたり1−100mg/kg体重である。一般的に、多くの化合物が経口で必要とされ、非経口で必要とされる化合物は少ない。しかしながら、具体的な投薬計画は、妥当な医学的判断を用いて医師によって決定される。
本発明にはまた、化合物が併用療法で付与される方法が包含される。すなわち、化合物は、肝炎およびHCV感染の治療に有用な他の薬剤と組み合わせるが、別々に用いることができる。これらの併用方法において、化合物は、一般に、他の薬剤と組み合わせて、1日あたり1−100mg/kg体重の1日用量で付与される。他の薬剤は、治療上用いられる量で付与される。しかしながら、具体的な投薬計画は、妥当な医学的判断を用いて医師によって決定される。
組成物および方法に適する化合物の例が表1に記載される。
表1
Figure 2018509401

Figure 2018509401

Figure 2018509401

Figure 2018509401

Figure 2018509401

Figure 2018509401
合成方法
前記化合物は、下記に記載される方法を含む当該技術分野で周知の方法によって調製されうる。試薬および中間体化合物は、当該技術分野で公知である。他の試薬および中間体化合物は、市販品として入手可能な物質を用いて、当該技術分野で周知の方法によって調製することができる。化合物の合成を記載するために用いられる変数(例えば、数字が付けられた「R」基)は、調製方法を示すことのみを意図するものであって、特許請求の範囲または明細書の他の項目で用いられる変数と混同されるべきではない。スキーム内で用いられる略語は、一般に当該技術分野で用いられる慣例に従っている。
スキームで用いる略語は、概ね、当該技術分野の慣例に従う。
本明細書および実施例で用いる化学的略語は、以下のように定義する:ナトリウム ビス(トリメチルシリル)アミドについて「NaHMDS」;N,N−ジメチルホルムアミドについて「DMF」;メタノールについて「MeOH」;N−ブロモコハク酸イミドについて「NBS」;アリールについて「Ar」;トリフルオロ酢酸について「TFA」;水素化アルミニウムリチウムについて「LAH」;ジメチルスルホキシドについて「DMSO」;時間について「hr」;室温について「rt」または「RT」、および保持時間について「Rt」(文脈で示す);分について「min」;酢酸エチルについて「EtOAc」;テトラヒドロフランについて「THF」;エチレンジアミンテトラ酢酸について「EDTA」;ジエチルエーテルについて「EtO」;4−ジメチルアミノピリジンについて「DMAP」;1,2−ジクロロエタンについて「DCE」;アセトニトリルについて「ACN」;1,2−ジメトキシエタンについて「DME」;1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物について「HOBt」;ジイソプロピルエチルアミンについて「DIEA」;トリエチルアミンについて「TEA」;ジクロロメタンについて「DCM」
本明細書で用いられる略語は下記のとおりに定義される:1回について「1x」、2回について「2x」、3回について「3x」、摂氏温度について「℃」、当量について「eq」、グラムについて「g」、ミリグラムについて「mg」、リットルについて「L」、ミリリットルについて「mL」、マイクロリットルについて「μL」、正常について「N」、モラーについて「M」、ミリモルについて「mmol」、分について「min」、時間について「hr」、雰囲気について「atm」、ポンド毎平方インチについて「psi」、濃縮について「conc.」、飽和について「sat」または「sat’d」、分子量について「MW」、融点について「mp」、エナンチオマー過剰について「ee」、質量分析について「MS」または「Mass Spec」、エレクトロスプレーイオン化質量分析について「ESI」、高分解能について「HR」、高分解能質量分析について「HRMS」、液体クロマトグラフィー質量分析について「LCMS」、高速液体クロマトグラフィーについて「HPLC」、逆相HPLCについて「RP HPLC」、薄層クロマトグラフィーについて「TLC」または「tlc」、核磁気共鳴分光法について「NMR」、プロトンについて「1H」、デルタについて「δ」、一重項について「s」、二重項について「d」、三重項について「t」、四重項について「q」、多重項について「m」、広域項について「br」、ヘルツについて「Hz」、ならびに「α」、「β」、「R」、「S」、「E」、および「Z」は、当業者に慣用的な立体化学表記である。
スキーム1.
Figure 2018509401
スキーム2.
Figure 2018509401
スキーム3.
Figure 2018509401
スキーム4.
Figure 2018509401
スキーム5.
Figure 2018509401
スキーム6.
Figure 2018509401
スキーム7.
Figure 2018509401
中間体の製造
2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
乾燥させた密封チューブに、6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(1.0g,2.462mmol)、ナトリウム tert−ブトキシド(0.473g,4.92mmol)、2,2,2−トリフルオロエタノール(0.884mL,12.31mmol)およびトルエン(30mL)を入れた。反応混合液を脱気し、窒素を再充填し、続いて室温で2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−3,6−ジメトキシ−2’−4’−6’−トリ−プロピル−1,1’ビフェニル(0.132g,0.246mmol)およびPd(dba)(0.113g,0.123mmol)を加えた。テフロンスクリューキャップを堅く締め、該反応混合物を110℃で終夜攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該混合物を室温に冷まし、セライトのパッドに通して濾過し、続いてセライトパッドをEtOAc(50ml)で洗浄した。該溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をCombiflashにより精製して(40gのシリカカラムを、溶離液として石油エーテル中の17% EtOAcを使用)、所望化合物をオフホワイト色の固形物として得た。収率:170mg(16%)。1H NMR (400 MHz, CDCl): δ 1.37 (d, J=6.0 Hz, 6 H), 2.97 (d, J=4.8 Hz, 3 H), 4.42 (q, J=8.4 Hz, 2 H), 4.50 - 4.59 (m, 1 H), 5.74 (bs, 1H), 7.13 - 7.21 (m, 3 H), 7.41 (s, 1 H), 7.83 (dd, J=9.04, 5.2 Hz, 2 H). LCMS (ES+) m/z = 426.2 (M+H),カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt(保持時間)分:1.12、波長:220nm
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
(全分取HPLC、LCMSおよびHPLCグラジエント時間(分))
2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
トリクロロボラン(トルエン中で1.0M)(1.199mL,1.199mmol)を、−78℃でDCM(20mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミド(170mg,0.400mmol)の攪拌溶液に加えた。反応混合液を0℃で15分間攪拌した。完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を氷水に入れ、10分間攪拌し、DCMで抽出した(50mLx3)。DCM層を合わせて、食塩水溶液で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣を石油エーテルでトリチュレートし、濾過して、該生成物をオフホワイト色の固形物として得た。収率:130mg(85%)。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 3.03 (d, J=4.91 Hz, 3 H) 4.51 (q, J=7.96 Hz, 2 H) 5.61 (s, 1 H), 5.83 (bs, 1H), 7.10 (s, 1 H), 7.13 - 7.22 (m, 2 H) 7.40 (s, 1 H) 7.89 - 8.00 (m, 2 H). LCMS (ES+) m/z = 384.1 (M+H), カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt分:0.95、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートの製造
Figure 2018509401
DMF(7.5mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミド(120mg,0.313mmol)の攪拌溶液に、DMAP(38.2mg,0.313mmol)、続いて1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(134mg,0.376mmol)を加えた。室温で終夜攪拌し、得られた反応混合物を水中に入れ、EtOAcで抽出した(50mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物を、12gのシリカカラム(石油エーテル中の26% EtOAcを溶離液として使用)を用いてCombiflashにより精製して、所望化合物を白色の固形物として得た。収率:135mg(84%)。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 3.01 (d, J=4.9 Hz, 3 H), 4.51 (q, J=7.8 Hz, 2 H), 5.77( bs, 1H), 7.20 - 7.28 (m, 3 H), 7.82 - 7.92 (m, 3 H). LCMS (ES+) m/z = 516.2 (M+H),カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt分:1.14、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
tert−ブチル 3−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)ベンゾエートの製造
Figure 2018509401
2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(100mg,0.194mmol)、(3−(tert−ブトキシカルボニル)フェニル)ボロン酸(47.4mg,0.213mmol)、CsCO(126mg,0.388mmol)、ジオキサン(10mL)および水(1.0mL)を密封チューブに加えた。反応混合液をNで脱気および再充填し、室温でテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(22.42mg,0.019mmol)を加えた。該管のテフロンスクリューキャップを堅く締め、該反応混合物を110℃に加熱し、これを終夜攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該混合物を室温に冷まし、セライトのパッドに通して濾過し、セライトパッドをEtOA(50ml)で洗浄した。該溶媒を減圧下で蒸発し、残渣をCombiflashにより精製して(40gのシリカカラムを、溶離液として石油エーテル中の28% EtOAcを用いて使用)、所望化合物を白色の固形物として得た。収率:100mg(95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 1.61 (s, 9 H), 3.01 (d, J=4.9 Hz, 3 H), 4.31 (q, J=8.0 Hz, 2 H), 5.83 (br. s., 1 H), 7.14 - 7.21 (m, 3 H), 7.48 (t, J=7.7 Hz, 1 H), 7.63 - 7.71 (m, 1 H), 7.78 (s, 1 H) 7.89 - 7.96 (m, 2 H), 7.98 - 8.04 (m, 1 H), 8.14 (t, J=1.5 Hz, 1 H). LCMS (ES+) m/z = 544.3 (M+H), カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt分:1.24、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
3−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸の製造
Figure 2018509401
0℃でDCM(2.5mL)中のtert−ブチル 3−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)ベンゾエート(80mg,0.147mmol)攪拌溶液に、TFA(0.227mL,2.94mmol)をゆっくり加えた。反応混合液を室温で2時間(=時間)攪拌させた。完了後、該反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を石油エーテルでトリチュレートして、該生成物を白色の固形物として得た。収率:70mg(97%)。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 2.83 (d, J=4.6 Hz, 3 H), 4.89 (q, J=8.8 Hz, 2 H), 7.33 - 7.44 (m, 2 H) 7.54 - 7.62 (m, 2 H), 7.68 (s, 1 H), 7.73 - 7.80 (m, 1 H), 7.92 - 8.02 (m, 3 H), 8.12 (t, J=1.5 Hz, 1 H), 8.48 (d, J=4.7 Hz, 1 H), 13.12 (bs, 1H). LCMS (ES+) m/z = 488.3 (M+H), カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt分:0.82、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
メチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエートの製造
Figure 2018509401
乾燥させた密封チューブに、N雰囲気下で2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(100mg,0.194mmol)、メチル 2−メトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(62.4mg,0.213mmol)、KPO(82mg,0.388mmol)、ジオキサン(2.0mL)および水(0.2mL)を入れた。反応混合液をNで脱気し、再充填し、室温でPdCl(dppf)−CHCl(15.85mg,0.019mmol)を加えた。該管のテフロンスクリューキャップを堅く締め、該反応混合物を110℃で終夜加熱して攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該混合物を室温に冷まし、セライトのパッドに通して濾過し、該セライトパッドをEtOAc(50ml)で洗浄した。溶媒を減圧下で蒸発し、残渣をCombiflashにより精製して(24gのシリカカラムを、溶離液として石油エーテル中の45% EtOAcを用いて使用)、所望化合物を白色の固形物として得た。収率:98mg(95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 3.01 (d, J=4.9 Hz, 3 H), 3.91 (s, 3 H), 3.97 (s, 3 H), 4.30 (q, J=8.1 Hz, 2 H), 5.83 (bs, 1H), 7.05 (d, J=8.6 Hz, 1 H) 7.14 (s, 1 H), 7.21 (d, J=8.5 Hz, 2 H), 7.67 (dd, J=8.6, 2.4 Hz, 1 H), 7.77 (s, 1 H), 7.92 (dd, J=9.0, 5.2 Hz, 2 H), 8.00 (d, J=2.38 Hz, 1 H). 19F NMR (376.6 MHz, CDCl3): δ: -73.54, -109.71. LCMS (ES+) m/z = 532.1 (M+H), カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt分:1.09、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸の製造
Figure 2018509401
水酸化ナトリウム(水中で1.0M)(0.847mL,0.847mmol)を、室温でMeOH(10mL)およびTHF(10mL)中のメチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエート(90mg,0.169mmol)に加えた。室温で終夜攪拌し、該反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水で希釈し、1.5N HClを用いてpH〜3まで酸性にし、10分間攪拌した。該固形物を濾過し、水で洗浄し、真空下で乾燥させて、所望化合物を白色の固形物として得た。収率:73mg(83%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 2.83 (d, J=4.6 Hz, 3 H), 3.87 (s, 3 H), 4.87 (q, J=8.8 Hz, 2 H) 7.21 (d, J=8.78 Hz, 1 H), 7.32 - 7.44 (m, 2 H), 7.53 (s, 1 H), 7.57 - 7.69 (m, 2 H), 7.82 (d, J=2.4 Hz, 1 H), 7.92 - 8.02 (m, 2 H), 8.45 (d, J=4.6 Hz, 1 H), 12.63 (bs, 1H). LCMS (ES+) m/z = 518.3 (M+H), カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt 分:0.80、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
tert−ブチル 2−フルオロ−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)ベンゾエートの製造
Figure 2018509401
周囲温度でゴム製セプタムで蓋をした密封チューブ内のジオキサン(10mL)および水(1mL)の混合液中の2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(100mg,0.194mmol)、tert−ブチル 2−フルオロ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(68.8mg,0.213mmol)およびCsCO(126mg,0.388mmol)の混合物をNで脱気と再充填し、続いてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(22.42mg,0.019mmol)を加えた。該密封チューブをテフロンスクリューキャップで堅く締め、該反応混合物を110℃に加熱し、同一温度を16時間維持した。該反応混合物を周囲温度に冷まし、該混合物をセライトパッドに通して濾過し、続いてEtOAcで洗浄し、該濾液を収集し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をCombiflashカラムクロマトグラフィーにより精製して(24gのシリカゲルカラムを、溶離液として石油エーテル中の30% EtOAcを用いて使用)、tert−ブチル 2−フルオロ−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)ベンゾエートをオフホワイト色の固形物として得た。収率:70mg(64.22%)。LCMS:(ES+)m/z=562.1(M+H)。カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分。Rt:1.22分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
2−フルオロ−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロ エトキシ)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸の製造
Figure 2018509401
トリフルオロ酢酸(TFA)(0.288mL,3.74mmol)を、0℃でジクロロメタン(DCM)(2.5mL)中のtert−ブチル 2−フルオロ−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)ベンゾエート(70mg,0.125mmol)の攪拌溶液にゆっくり加えた。反応混合液を周囲温度に温め、5時間攪拌した。該反応の完了後、該混合物をロータリーエバポレーター内において減圧下で完全に濃縮し、該残渣を石油エーテルでトリチュレートして、2−フルオロ−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸をオフホワイト色の固形物として得た。収率:60mg(95.23%収率)。LCMS:(ES+)m/z=506.2(M+H)、カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分。Rt:0.80分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
5−ブロモ−2−ヒドロキシニコチン酸の製造
Figure 2018509401
DMF(100mL)中の2−ヒドロキシニコチン酸(10g,71.9mmol)の攪拌氷***液に、DMF(20mL)中の臭素(5.56mL,108mmol)を1時間かけてゆっくり加えた。反応混合液を室温で3時間攪拌させた。該反応の完了後、該反応混合物を氷水(1.5L)にゆっくり加え、該混合物を15分間攪拌した。該得られた固形物を濾過し、水で洗浄し、真空下で乾燥させて、5−ブロモ−2−ヒドロキシニコチン酸を白色の固形物として得た。収率:10.5g(67.17%)。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ = 13.68 (bs, 1 H), 8.35 (d, J = 2.7 Hz, 1 H), 8.26 (d, J = 2.7 Hz, 1 H). LCMS:(ES+)m/z 実測値=218.2(M+H)、カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分。Rt:0.36分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
メチル 5−ブロモ−2−クロロニコチネートの製造
Figure 2018509401
POCl(50mL)を、氷冷した5−ブロモ−2−ヒドロキシニコチン酸(10g,45.9mmol)に滴下漏斗に通してゆっくり加えた。反応混合液を95℃に加熱し、同一温度で16時間攪拌した。室温に冷まし、該反応混合物を減圧下で濃縮してPOClを除去した。該残渣にトルエン(100ml)を加え、該混合物を減圧下で蒸発させて、残ったPOClを除去した。該得られた残渣をDCM(100mL)で希釈し、冷ました。MeOH(50mL)を、窒素下で該混合物に滴下漏斗に通してゆっくり加えた。次いで、生じた混合物を室温で2時間攪拌させた。該反応の完了後、該反応混合物を減圧下で濃縮した。そして、得られた残渣を水で希釈し、飽和NaCO水溶液を用いて中和し、EtOAcで抽出した(50mlx3)。有機層を合わせて、食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をCombiflash カラムクロマトグラフィーにより精製して(40gのシリカゲルカラムを、溶離液として石油エーテル中の7% EtOAcを用いて使用)、メチル 5−ブロモ−2−クロロニコチネートを白色の固形物として得た。収率:8.5g(74%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm = 8.57 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 8.29 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 3.91 (s, 3H).LCMS:(ES+)m/z 実測値=252.1(M+H)、カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分。Rt:0.86分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
メチル 5−ブロモ−2−メトキシニコチネートの製造
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において周囲温度でMeOH(50mL)中のメチル 5−ブロモ−2−クロロニコチネート(4.0g,15.97mmol)の攪拌溶液に、ナトリウムメトキシド(MeOH中で30%)(28.8g,160mmol)をゆっくり加えた。添加後、該反応混合物を室温で3時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(75mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、純粋なメチル 5−ブロモ−2−メトキシニコチネートを白色の固形物として得た。収率:2.2g(56%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm = 8.34 (d, J = 2.8 Hz, 1 H), 8.24 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 4.02 (s, 3H), 3.90 (s, 3H). LCMS:(ES+)m/z 実測値=248.2(M+H)、カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7um、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分。Rt:0.85分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
メチル 2−メトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ニコチネートの製造
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において周囲温度でゴム製セプタムで蓋をした密封チューブ内の1,4−ジオキサン(100mL)中のメチル 5−ブロモ−2−メトキシニコチネート(1.9g,7.72mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(2.353g,9.27mmol)、酢酸カリウム(1.516g,15.44mmol)の混合物を窒素で脱気と再充填をし、続いてPdCl(dppf)−CHCl付加物(0.631g,0.772mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を100℃に加熱し、同一温度で3時間攪拌した。室温に冷まし、該反応の完了をTLCにより確認した。反応混合液をセライトパッドに通して濾過し、これをEtOAcで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。粗生成物をCombiflashカラムクロマトグラフィーにより精製して(40gのシリカゲルカラムを、溶離液として石油エーテル中の20% EtOAcを用いて使用)、メチル 2−メトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ニコチネートを白色の固形物として得た。収率:1.5g(66.37%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.65 (d, J = 2.0 Hz, 1 H), 8.49 (d, J = 2.0 Hz, 1 H), 4.07 (s, 3H), 3.89 (s, 3H), 1.34 (s, 12H). LCMS:(ES+)m/z=294.3(M+H)、カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分。Rt:1.07分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
メチル 5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチネートの製造
Figure 2018509401
室温でゴム製セプタムで蓋をした密封チューブ内のジオキサン(20mL)/水(2.0mL)の混合液中の6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(300mg,0.650mmol)、メチル 2−メトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ニコチネート(210mg,0.715mmol)およびCsCO(424mg,1.300mmol)の混合物を窒素で脱気と再充填し、続いてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(75mg,0.065mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を110℃で18時間攪拌した。室温に冷まし、該反応の完了をTLCにより確認した。反応混合液をセライトパッドに通して濾過し、続いてこれをEtOAcで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた生成物をCombiflashにより精製して(24gのシリカゲルカラムを、溶離液として石油エーテル中の46% EtOAcを用いて使用)、メチル 5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチネートを白色の固形物として得た。収率:240mg(77.17%)。LCMS:(ES+)m/z=479.3(M+H)、カラム−Acquity BEH C18(2.1x50mm)1.7μm、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分。Rt:1.15分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸の製造
Figure 2018509401
水酸化ナトリウム溶液(水中で1.0M)(2.508mL,2.508mmol)を、室温でMeOH(15mL)/THF(15mL)中のメチル 5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチネート(240mg,0.502mmol)の攪拌溶液に加え、続いて該反応混合物を室温で18時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水で希釈し、氷冷条件下で1.5N HClを用いてpH〜3まで酸性にした。該混合物を5分間攪拌し、該固形物を濾過して、純粋な5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸を白色の固形物として得た。収率:190mg(82.32%)。LCMS:(ES+)m/z=465.2(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、移動相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、移動相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH、流速:1.0ml/分、Rt:1.78分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
室温でアセトニトリル(30mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(200mg,0.582mmol)の攪拌溶液に、カルボン酸カリウム(161mg,1.165mmol)、続いてヨードエタン−d(141mg,0.874mmol)を加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物をブフナー漏斗に通して濾過し、該濾液を減圧下で濃縮した。粗生成物をEtOAcおよび石油エーテルから再結晶化して、所望化合物をオフホワイト色の固形物として得た。収率:175mg(79.90%)。LCMS:(ES+)m/z=377.4(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt:1.09分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
トリクロロボラン(DCM中で1.0M)(1.594mL,1.594mmol)の溶液を、−78℃でDCM(20mL)中の6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(150mg,0.398mmol)の溶液に加えた。反応混合液を0℃で5分間攪拌させた。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を減圧下で濃縮して、揮発物を留去した。残渣を氷冷水で希釈し、5分間攪拌し、該得られた固形物を濾過し、真空下で乾燥させて、所望化合物を白色の固形物として得た。収率:120mg(90.22%)。LCMS:(ES+)m/z=335.4(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt:0.88分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートの製造
Figure 2018509401
DMAP(36.5mg,0.299mmol)、続いて1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(128mg,0.359mmol)を、窒素雰囲気下にて室温でDMF(10mL)中の6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(100mg,0.299mmol)の攪拌溶液に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(25mlx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた残渣をCombiflashにより精製して(24gのシリカゲルカラムを、溶離液として石油エーテル中の20% EtOAcを用いて使用)、所望化合物を白色の固形物として得た。収率:80mg(57.53%)。LCMS:(ES+)m/z=467(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分、Rt:2.43分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.0 0 100
3.2 100 0
tert−ブチル 3−(6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)ベンゾエートの製造
Figure 2018509401
室温でゴム製セプタムで蓋をした密封チューブ内のジオキサン(10mL)/水(1.0mL)中の6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(70mg,0.150mmol)、(3−(tert−ブトキシカルボニル)フェニル)ボロン酸(40.0mg,0.180mmol)およびCsCO(98mg,0.300mmol)の混合物を窒素で脱気と再充填し、続いてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(17.34mg,0.015mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を100℃に加熱し、同一温度で16時間攪拌した。室温に冷まし、該反応の完了をTLCにより確認した。反応混合液をセライトパッドに通して濾過し、これをEtOAcで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、粗生成物をCombiflashにより精製して(12gのシリカゲルカラムを、溶離液として石油エーテル中の24% EtOAcを用いて使用)、所望化合物を白色の固形物として得た。収率:65mg(87.57%)。1H NMR (300MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.19 (t, J = 1.6 Hz, 1 H), 8.01 - 7.99 (m, 1 H), 7.99 - 7.94 (m, 2 H), 7.72 - 7.70 (m, 2 H), 7.48 (t, J = 7.7 Hz, 1 H), 7.19 (t, J = 8.7 Hz, 2 H), 7.13 (s, 1 H), 5.88 (bs, 1H), 3.03 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.63 (s, 9 H).LCMS:(ES+)m/z=495.4(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt:1.31分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
3−(6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸の製造
Figure 2018509401
氷水温度に冷却したDCM(2.5mL)中のtert−ブチル 3−(6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)ベンゾエート(65mg,0.131mmol)の攪拌溶液に、TFA(0.496mL,6.44mmol)をゆっくり加えた。反応混合液を室温で2時間攪拌させた。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を減圧下で完全に濃縮した。オフホワイト色の固形物として得られた該所望化合物を後の工程で使用した。収率:50mg(86.77%)。LCMS:(ES+)m/z=439.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中の10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分、Rt:1.91分、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
トリクロロボラン(DCM中で1.0M)(2.95mL,2.95mmol)の溶液を、−78℃でDCM(25mL)中の6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(300mg,0.738mmol)の溶液に加えた。反応混合液を0℃で5分間攪拌させた。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を減圧下で濃縮して、揮発物を留去した。残渣を氷冷水で希釈し、5分間攪拌し、該得られた固形物を濾過し、真空下で乾燥させて、6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:250mg(92%)。LCMS:(ES+)m/z=364.2(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt:0.94分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
5−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
室温でアセトニトリル(30mL)中の6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(200mg,0.549mmol)およびKCO(152mg,1.098mmol)の攪拌混合物に、臭化ベンジル(0.098mL,0.824mmol)を加えた。反応混合液を室温で16時間にわたり攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水で希釈し、10分間攪拌し、該固形物を濾過し、真空下で乾燥させて、5−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドをオフホワイト色の固形物として得た。収率:220mg(88.35%)。LCMS:(ES+)m/z=454.3(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt:1.26分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
5−(ベンジルオキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
室温でゴム製セプタムで蓋をした密封チューブ内のジオキサン(10mL)/水(10mL)中の5−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(200mg,0.440mmol)およびKOH(99mg,1.761mmol)の混合物を窒素で脱気と再充填した(これを2回繰り返した)。その後、2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(18.69mg,0.044mmol)およびPd(dba)(20.16mg,0.022mmol)を該混合物に加えた。該チューブをテフロンキャップで堅く締め、該反応混合物を100℃に加熱し、同一温度で16時間攪拌させた。室温に冷まし、該反応の完了をTLCにより確認した。反応混合液を水で希釈し、氷冷条件で1.5N HCl溶液を用いてpH〜3.0まで酸性にした。該生成物をEtOAcで抽出した(50mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をCombiflashにより精製して(24gのシリカゲルカラムを溶離液として石油エーテル中の35% EtOAcを用いて使用)、5−(ベンジルオキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドをオフホワイト色の固形物として得た。収率:110mg(63.95%)。LCMS:(ES+)m/z=392.4(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt:1.01分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
5−(ベンジルオキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
室温でアセトニトリル(20mL)中の5−(ベンジルオキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(100mg,0.255mmol)の攪拌溶液に、炭酸カリウム(70.6mg,0.511mmol)、続いて2−ブロモプロパン(0.029mL,0.307mmol)を加えた。反応混合液を70℃に加熱し、同一温度で16時間攪拌した。室温に冷まし、該反応の完了をTLCにより確認した。反応混合液を減圧下で濃縮した。残渣を水で希釈し、10分間攪拌し、該固形物を濾過した。該粗化合物を石油エーテルでトリチュレートして、5−(ベンジルオキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドをオフホワイト色の固形物として得た。収率:105mg(94.80%)。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 8.32 (d, J = 4.4 Hz, 1 H), 7.91 - 7.87 (m, 2 H), 7.50 (d, J = 7.3 Hz, 2 H), 7.44 - 7.32 (m, 5 H), 7.23 (s, 1 H), 5.13 (s, 2 H), 4.65 (quin, J = 6.1 Hz, 1 H), 2.83 (d, J = 4.6 Hz, 3 H), 1.31 (d, J = 6.0 Hz, 6 H). LCMS:(ES+)m/z=434.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.45分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.0 0 100
3.2 100 0
2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−6−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
室温で酢酸エチル(15mL)中の5−(ベンジルオキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(100mg,0.231mmol)の攪拌溶液に、パラジウム炭素(10%,20mg,0.019mmol)を加えた。反応混合液を水素圧力(水素を充填したゴム袋を使用)下にて室温で2時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物をセライトパッドに通して濾過し、続いてこれをEtOAcで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−6−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドをオフホワイト色の固形物として得た。収率:70mg(88.60%)。1H NMR (300MHz ,クロロホルム-d) δ ppm = 7.97 (dd, J = 5.3, 9.0 Hz, 2 H), 7.30 - 7.29 (m, 1 H), 7.17 (t, J = 8.7 Hz, 2 H), 7.07 (s, 1 H), 5.85 (br. s., 1 H), 5.74 (s, 1 H), 4.67 (td, J = 6.1, 12.2 Hz, 1 H), 3.04 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6 H).LCMS:(ES+)m/z=344.4(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt:0.94分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートの製造
Figure 2018509401
DMAP(49.8mg,0.408mmol)、続いて1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(87mg,0.245mmol)を、室温でDMF(5.0mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−6−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(70mg,0.204mmol)の攪拌溶液に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水に入れ、EtOAcで抽出した(75mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をCombiflashにより精製して(12gのシリカゲルカラムを、溶離液として石油エーテル中の22% EtOAcを用いて使用)、2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートを白色の固形物として得た。収率:75mg(77.38%)。LCMS:(ES+)m/z=476.3(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.39分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
メチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエートの製造
Figure 2018509401
室温でゴム製セプタムで蓋をした圧力管内のジオキサン(10mL)/水(1.0mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(55mg,0.116mmol)、メチル 2−メトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(40.6mg,0.139mmol)および炭酸セシウム(75mg,0.231mmol)の混合物を窒素で脱気および再充填した。その後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(13.37mg,0.012mmol)を該反応混合物に加えた。反応混合液を100℃に加熱し、同一温度で16時間攪拌した。 室温に冷まし、該反応の完了をTLCにより確認した。反応混合液をセライトパッドに通して濾過し、続いてこれをEtOAcで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、粗生成物をCombiflashにより精製して(12gのシリカゲルカラムを、溶離液として石油エーテル中の55% EtOAcを用いて使用)、メチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエートをオフホワイト色の固形物として得た。収率:45mg(78.94%)。1H NMR (300MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.04 (d, J = 2.3 Hz, 1 H), 7.95 (dd, J = 5.4, 8.9 Hz, 2 H), 7.72 - 7.67 (m, 2 H), 7.22 - 7.17 (m, 2 H), 7.14 (s, 1 H), 7.04 (d, J = 8.6 Hz, 1 H), 5.86 (bs, 1H), 4.50 (quin, J = 6.1 Hz, 1 H), 3.98 (s, 3 H), 3.93 (s, 3 H), 3.02 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.32 (d, J = 6.0 Hz, 6 H). LCMS:(ES+)m/z=492.4(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt:1.14分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸の製造
Figure 2018509401
水酸化ナトリウム溶液(水中で1.0M)(0.458mL,0.458mmol)を、室温でMeOH(5mL)/THF(5mL)中のメチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエート(45mg,0.092mmol)の攪拌溶液に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水で希釈し、氷冷条件下で1.5N HClを用いてpH〜3まで酸性にした。該混合物を5分間攪拌し、濾過して、5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸を白色の固形物として得た。収率:37mg(83%)。1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ ppm = 12.60 (bs, 1 H), 8.42 (d, J = 5.1 Hz, 1 H), 7.99 - 7.92 (m, 2 H), 7.84 (s, 1 H), 7.67 (d, J = 8.7 Hz, 1 H), 7.46 (s, 2 H), 7.37 (t, J = 8.9 Hz, 2 H), 7.19 (d, J = 8.5 Hz, 1 H), 4.72 - 4.67 (m, 1 H), 3.87 (s, 3 H), 2.82 (d, J = 4.4 Hz, 3 H), 1.25 (d, J = 5.9 Hz, 6 H). LCMS:(ES+)m/z=478.4(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(95:5)、移動相B:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整):MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt:0.81分、波長:220nm.
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
メチル 5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−エチルベンゾエートの製造
Figure 2018509401
1,4−ジオキサン(4mL)/水(0.5mL)中の6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(0.1g,0.217mmol)およびメチル 2−エチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(0.094g,0.325mmol)(スキーム7に記載される3ステップでメチル 5−クロロ−2−ヒドロキシベンゾエートから調製)の溶液に、リン酸カリウム(二塩基性)(0.094g,0.542mmol)を加え、5分間脱気した。該混合物にPdCl(dppf)−CHCl付加物(8.85mg,0.0108mmol)を加え、再度5分間脱気した。生じた反応混合物を85℃で4時間攪拌した。該混合物をセライトのパッドに通し、該セライトベッドをEtOAc(50)mlで洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をCombiflashにより精製して(18gのシリカゲルカラムおよび溶離液として石油中の25% EtOAcを使用)、メチル 5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−エチルベンゾエートを白色の固形物として得た。
収率:0.03g(29%)。LCMS:(ES+)m/z=476.14(M+H)。カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)。移動相A:10mM NHCOOH(水中、pH4.5)。移動相B:MeCN。流速:1ml/分、Rt分:2.41、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 100.0 0.0
1.7 0.0 100.0
3.4 0.0 100.0
5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−エチル安息香酸の製造
Figure 2018509401
THF(2mL)/MeOH(2mL)中のメチル 5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−エチルベンゾエート(0.03g,0.063mmol)の混合物に、NaOH(7.57mg,0.189mmol)および水(1mL)を加えた。生じた反応混合物を25℃で2時間攪拌した。該混合物を蒸発させて有機溶媒を留去し、pHを1.5N HClで2.0に調整した。沈殿した固形物を濾過し、減圧下で乾燥させて、5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−エチル安息香酸を白色の固形物として得た。収率:0.028g(96%)。LCMS:(ES+)m/z=462.2(M+H)。カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm) M(=移動)相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、M相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH 流速=1ml/分、R分:2.04、波長:220nm、グラジエント:
時間 %A %B
0.0 100.0 0.0
1.7 0.0 100.0
3.4 0.0 100.0
2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−6−プロポキシベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
DMF(4mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(0.2g,0.582mmol)の溶液に、炭酸セシウム(0.380g,1.165mmol)、続いて1−ヨードプロパン(0.068mL,0.699mmol)を加えた。反応混合液を25℃で1時間攪拌させた。該反応混合物に水(50ml)を加え、酢酸エチルで抽出した(3x25ml)。有機抽出物を合わせて、NaSOで乾燥させ、濾過し、該濾液を減圧濃縮して、2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−6−プロポキシベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:0.21g(94%)。LCMS:(ES+)m/z=(M+H)386.4。カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA、M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分。Rt分:1.07、波長:220nm.グラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 7.89-7.85 (m, 2 H), 7.33 (s, 1 H), 7.17-7.13 (t, J = 8.8, 2 H), 7.04 (s, 1 H), 5.78 (br. s., 1 H), 4.48-4.45 (td, J = 6.1, 12.2 Hz, 1 H), 4.00-3.97 (t, J = 6.6 Hz, 2 H), 3.00 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.91-1.86 (m, 2 H), 1.36 (d, J = 6.1 Hz, 6 H), 1.12 (t, J = 7.4 Hz, 3 H).
2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチル−6−プロポキシベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
−78℃でDCM(2mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−6−プロポキシベンゾフラン−3−カルボキサミド(0.21g,0.545mmol)の溶液に、三塩化ホウ素(1.635mL,1.635mmol)をゆっくり滴下して加え、該反応物を0℃で2時間攪拌させた。該反応の完了後、該混合物を同一温度で氷冷水でクエンチし、DCMで抽出した(2X10ml)。有機抽出物を合わせて、NaSOで乾燥させ、濾過し、該濾液を濃縮して、2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチル−6−プロポキシベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:0.180g(96%)。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 7.95-7.92 (m, 2 H), 7.26 (s, 1 H), 7.16 (d, J = 8.8, 2 H), 7.028 (s, 1 H), 5.85 (br. s., 1 H), (4.08 (t, J = 6.6 Hz, 2 H), 3.02 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.93-1.88 (sxt, J = 7.1 Hz, 2 H), 1.11 (t, J = 7.4 Hz, 3 H).LCMS:(ES+)m/z=344.3(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA、M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分。Rt分:0.92、波長:220nm、グラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−プロポキシベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートの製造
Figure 2018509401
DMF(4mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチル−6−プロポキシベンゾフラン−3−カルボキサミド(0.18g,0.524mmol)の混合物に、DMAP(0.192g,1.573mmol)を加えた。1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−(トリフルオロメチル)スルホニルメタンスルホンアミド(0.206g,0.577mmol)を該混合物に少しずつ加えた。該混合物を25℃で12時間攪拌させた。該反応物を氷冷水でクエンチし、生成した固形物を濾過し、真空下で乾燥させて、2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−プロポキシベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートを白色の固形物として得た:0.210g(84%)。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 7.86-7.82 (m, 2 H), 7.74 (s, 1 H), 7.21-7.17 (m, 2 H), 7.14 (s, 1 H), 5.74 (br. s., 1 H), 4.08 (t, J = 6.5 Hz, 2 H), 2.99-2.97 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.95-1.89 (m, 2 H), 1.12 (t, J = 7.4 Hz, 3 H).LCMS:(ES+)m/z=476.2(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA、M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分、Rt 分:1.12、波長:220nm、グラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
メチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−プロポキシベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエートの製造
Figure 2018509401
ジオキサン(4mL)/水(0.5mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−プロポキシベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(0.15g,0.316mmol)およびメチル 2−メトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(0.138g,0.473mmol)の混合物に、炭酸セシウム(0.257g,0.789mmol)を加え、該混合物を5分間脱気した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.018g,0.016mmol)を該混合物に加え、これを再度5分間脱気した。生じた反応混合物を90℃で攪拌した。反応混合液をセライトパッドに通して濾過し、該セライトを酢酸エチル(50ml)で徹底して洗浄した。濾液を水(50ml)で洗浄し、該有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、該濾液を濃縮した。該粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して(溶離液として石油エーテル中の25% EtOAcを使用)、メチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−プロポキシベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエートを黄色の固形物として得た。収率:70mg(45%)。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.03 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.95-7.91 (m, 2 H), 7.68-7.65 (m, 2 H), 7.19-7.15 (m, 2 H), 7.09 (s, 1 H), 7.03 (d, J = 8.7 Hz, 1 H), 5.85 (br. s., 1 H), 4.14-4.09 (m, 5 H), 3.90 (s, 3 H), 3.01 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.80-1.75 (m, 2 H), 1.01 (t, J = 7.4 Hz, 3 H).LCMS:(ES+)m/z 実測値=491.9。カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;2.7μm)。M相A:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(95:5)。M相B:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(5:95)。流速:0.8ml/分、Rt 分:2.46、波長:220nm、グラジエント:
時間 %A %B
0.0 100.0 0.0
1.7 0.0 100.0
3.0 0.0 100.0
3.2 100.0 0.0
5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−プロポキシベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸の製造
Figure 2018509401
THF(2mL)およびMeOH(2mL)中のメチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−プロポキシベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエート(0.07g,0.142mmol)の溶液に、NaOH(0.017g,0.427mmol)および水(1mL)を加えた。生じた反応混合物を25℃で2時間攪拌した。該溶媒を減圧下で留去し、該残渣を水(20ml)で希釈し、1.5N HCl溶液で酸性にした。生成した固形物を濾過し、乾燥させて、5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−プロポキシベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸を白色の固形物として得た。収率:55mg(81%)。LCMS:(ES−)m/z=475.9(M+H)実測値。カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;2.7μm)。M相A:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(95:5)。M相B:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(5:95)。流速:0.8ml/分。Rt 分:1.96、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 100.0 0.0
1.7 0.0 100.0
3.0 0.0 100.0
3.2 100.0 0.0
2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
DMF(4mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(0.2g,0.582mmol)の溶液に、炭酸セシウム(0.380g,1.165mmol)、続いて1−ヨード−2−メチルプロパン(0.081mL,0.699mmol)を加えた。反応混合液を50℃に加熱し、この同一温度で12時間攪拌させた。該反応混合物に水を加え、続いて酢酸エチルで抽出した(3x10ml)。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、該濾液を濃縮した。粗生成物をCombiflashシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して(溶離液として石油エーテル中の30% EtOAcを使用)、2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:0.22g(95%)。1H NMR (400MHz ,クロロホルム-d) δ ppm = 7.90 - 7.85 (m, 2 H), 7.33 (s, 1 H), 7.18 - 7.13 (m, 2 H), 7.04 (s, 1 H), 5.78 (br, s, 1 H), 4.47 (quin, J = 6.1 Hz, 1 H), 3.78 (d, J = 6.5 Hz, 2 H), 3.00 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 2.19 (td, J = 6.7, 13.3 Hz, 1 H), 1.35 (d, J = 6.1 Hz, 6 H), 1.07 (d, J = 6.7 Hz, 6 H). LCMS:(ES+)m/z=400.2(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA。M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分、Rt 分:1.14、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−6−イソブトキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
−78℃でDCM(2mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(0.21g,0.526mmol)の溶液に、三塩化ホウ素(1.577mL,1.577mmol)を滴下してゆっくり加えた。該反応物を0℃で2時間攪拌させ、続いて同一温度で氷冷水でクエンチした。該混合物をDCM(2x100)mlで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して、2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−6−イソブトキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを淡黄色の固形物として得た。収率:0.18g(96%)。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 7.95-7.92 (m, 2 H), 7.27-7.25 (m, 1 H), 7.16-7.12 (m, 2 H), 7.02 (s, 1 H), 5.63 (s, 1 H), 3.88(d, J = 6.5 Hz, 2 H), 3.02 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 2.23-2.16 (td, J = 6.7, 13.3 Hz, 1 H), 1.12 (d, J = 6.8 Hz, 6 H). LCMS: for (ES+) m/z = 358.1 (M+H)+. LCMS:(ES+)m/z=358.1(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA。
M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分、Rt 分:0.97、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートの製造
Figure 2018509401
DMF(4mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−6−イソブトキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(0.18g,0.504mmol)の溶液に、DMAP(0.185g,1.511mmol)、続いて1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−(トリフルオロメチル)スルホニルメタンスルホンアミド(0.198g,0.554mmol)を少しずつ加えた。該反応物を25℃で12時間攪拌し続けた。反応混合液を氷水でクエンチし、生成した固形物を濾過し、真空下で乾燥させて、2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートを白色の固形物として得た。収率:0.09g(37%)。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ = 7.86 - 7.82 (m, 2 H), 7.74 (s, 1 H), 7.22 - 7.17 (m, 2 H), 7.14 (s, 1 H), 5.75 (br. s., 1 H), 3.86 (d, J = 6.4 Hz, 2 H), 2.98 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 2.23-2.21 (m,1H), 1.10 (d, J = 6.8 Hz, 6 H). LCMS:(ES+)m/z=490.2(M+H)
カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分、Rt 分:1.15、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
メチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエートの製造
Figure 2018509401
1,4−ジオキサン(4mL)/水(0.5mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(0.08g,0.163mmol)およびメチル 2−メトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(0.072g,0.245mmol)の溶液に、炭酸セシウム(0.133g,0.409mmol)を加え、該混合物を5分間脱気した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(9.44mg,0.0082mmol)を該混合物に加え、続いてこれを再度5分間脱気した。生じた反応混合物を90℃で2時間攪拌した。反応混合液をセライトパッドに通し、該パッドを酢酸エチル(50ml)で徹底して洗浄した。有機層を水(50ml)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、該濾液を濃縮した。粗生成物をCombiflashシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して(溶離液として石油エーテル中の15% EtOAcを使用)、メチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエートを白色の固形物として得た。収率:0.05(61%)。LCMS:(ES+)m/z=506.3(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA。M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分、Rt 分:1.12、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸の製造
Figure 2018509401
THF(2mL)およびMeOH(2mL)の混合液中のメチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシベンゾエート(0.05g,0.099mmol)の溶液に、NaOH(0.012g,0.297mmol)および水(1mL)を加えた。生じた反応混合物を25 ℃で2時間攪拌した。該溶媒を減圧下で留去し、該残渣を水(5ml)で希釈し、1.5NのHCl溶液でpH2.0に酸性にした。生成した固形物を濾過し、乾燥させて、5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸を白色の固形物として得た。収率:0.028g(58%)。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 8.41 (d, J = 4.6 Hz, 1 H), 7.98 - 7.94 (m, 2 H), 7.86 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.67 (dd, J = 2.4, 8.6 Hz, 1 H), 7.48 (s, 1 H), 7.42 (s, 1 H), 7.40 - 7.34 (m, 2 H), 7.20 (d, J = 8.8 Hz, 1 H), 3.87 (s, 5 H), 2.83 (d, J = 4.6 Hz, 3 H), 2.00 - 1.96 (m, 1 H), 0.94 (d, J = 6.7 Hz, 6 H). LCMS:(ES+)m/z=492.3(M+H)
カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA。M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分、Rt 分:1.04、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
250mLの丸底フラスコ内のジオキサン(100mL)中の6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(4.0g,9.85mmol)およびビス(ピナコラト)ジボロン(3.75g,14.77mmol)に、酢酸カリウム(2.416g,24.62mmol)を加え、該混合物を5分間脱気した。PdCl(dppf)−CHCl付加物(0.402g,0.492mmol)を該混合物に加え、これを再度5分間脱気した。生じた反応混合物を90℃で12時間攪拌した。該TLC分析により、生成物の形成が示された。反応混合液をセライトベッドに通して濾過し、該セライトベッドをEtOAc(50)mlで洗浄した。続いて、有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をCombiflashシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して(溶離液として石油エーテル中の30% EtOAcを使用)、2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:3.6g(81%)。LCMS:(ES+)m/z=454(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA、M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分、Rt 分:1.14、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
2−(4−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−5−イソプロポキシ−N−メチル−ベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
酢酸エチル(80mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾフラン−3−カルボキサミド(3.6g,7.94mmol)の溶液に、過酸化水素(24.34mL,238mmol)を滴下して15分間かけてゆっくり加えた。続いて、該反応物を25℃で12時間攪拌した。該TLCにより、生成物の形成が示された。水層を分離した。チオ硫酸ナトリウム水溶液を、該酢酸エチル層に冷却条件下でゆっくり加えた。有機層をクエンチし、分離した。水層を酢酸エチルで抽出し(2x100ml)、該有機層を分離した。有機層を合わせて、40℃で減圧下において濃縮して、淡黄色の液体を得た。粗生成物をCombiflashシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して(溶離液として石油エーテル中の25% EtOAcを使用)、2−(4−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−5−イソプロポキシ−N−メチル−ベンゾフラン−3−カルボキサミドを淡黄色の固形物として得た。収率:1.2g(44%)。1H NMR (400MHz ,クロロホルム-d) δ = 7.83 - 7.78 (m, 2 H), 7.34 (s, 1 H), 7.19 - 7.13 (m, 2 H), 7.09 - 7.07 (m, 1 H), 5.99 (s, 1 H), 5.77 - 5.71 (m, 1 H), 4.68 (spt, J = 6.1 Hz, 1 H), 2.97 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.42 - 1.38 (m, 6 H). LCMS:(ES+)m/z=344.1(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA。M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分、Rt 分:0.90、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−ベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
DMF(5mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(1.2g,3.49mmol)の溶液に、炭酸セシウム(1.708g,5.24mmol)、続いてヨウ化エチル(0.282mL,3.49mmol)を加えた。反応混合液を25℃で12時間攪拌した。反応混合液を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した(2x100ml)。有機抽出物を合わせて、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチル−ベンゾフラン−3−カルボキサミドを淡黄色の固形物として得た。収率:1.1g(85%)。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 7.87 (dd, J = 5.4, 8.9 Hz, 2 H), 7.34 (s, 1 H), 7.15 (t, J = 8.8 Hz, 2 H), 7.04 (s, 1 H), 5.78 (bs, 1H), 4.51 - 4.45 (m, 1 H), 4.11 (q, J = 7.0 Hz, 2 H), 3.00 (d, J = 4.7 Hz, 3 H), 1.53 - 1.49 (m, 3 H), 1.36 (d, J = 6 Hz, 6 H).LCMS:(ES+)m/z=372.4(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)。緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整)、M相A:緩衝液:MeCN(95:5)。M相B:緩衝液:MeCN(5:95)。流速:0.8ml/分、Rt 分:1.11、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
−78℃でDCM(50mL)中の6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(1.1g,2.96mmol)の溶液に、三塩化ホウ素(8.89mL,8.89mmol)を滴下して加えた。反応混合液を0℃で3時間ゆっくり攪拌させ、同一温度にて氷冷水でクエンチした。該混合物をDCMで抽出した(2x100ml)。有機抽出物を合わせて、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを淡黄色の固形物として得た。収率:0.95g(97%)。LCMS:(ES+)m/z=330.1(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:水中で0.1% TFA。M相B:アセトニトリル。流速:0.8ml/分、Rt 分:0.86、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートの製造
Figure 2018509401
DMF(12mL)中の6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド(0.95g,2.88mmol)の溶液に、DMAP(1.057g,8.65mmol)を加え、続いて1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−(トリフルオロメチル)スルホニルメタンスルホンアミド(1.134g,3.17mmol)を少しずつ加えた。反応液を25℃で12時間攪拌した。反応混合液を氷冷水でクエンチし、生成した固形物を濾過し、真空下で乾燥させて、6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネートを白色の固形物として得た。収率:1.2g(90%)。LCMS:(ES+)m/z=462.2(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(95:5)。M相B:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(5:95)。流速:0.8ml/m、Rt 分:1.18、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
メチル 5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)ベンゾエートの製造
Figure 2018509401
1,4−ジオキサン(15mL)/水(0.3mL)中の6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(0.15g,0.325mmol)、メチル 2−(メトキシ−d)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(0.192g,0.650mmol)(下記条件を用いて2ステップでメチル 5−ブロモ−2−ヒドロキシベンゾエートから調製:(i)NaH、CDI、DMF、0℃;(ii)ビス(ピナコラト)ジボロン、KOAc、Pd(dppf)Cl、ジオキサン、90℃)および炭酸セシウム(0.265g,0.813mmol)の混合物を5分間脱気した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.019g,0.016mmol)を該混合物に加え、続いてこれを再度5分間脱気した。生じた反応混合物を110℃で2時間攪拌した。反応混合液をセライトベッドに通して濾過し、該ベッドをEtOAc(50ml)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をCombiflashシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して(溶離液として石油エーテル中の50% EtOAcを使用)、メチル 5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)ベンゾエートを白色の固形生成物として得た。収率:0.155g(99%)。1H NMR (300MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.03 (d, J = 2.3 Hz, 1 H), 7.93 (dd, J = 5.2, 8.8 Hz, 2 H), 7.71 - 7.66 (m, 2 H), 7.18 (t, J = 8.6 Hz, 2 H), 7.10 (s, 1 H), 7.02 (d, J = 8.6 Hz, 1 H), 5.89 - 5.82 (m, 1 H), 4.15 - 4.06 (m, 2 H), 3.91 (s, 3 H), 3.01 (d, J = 5.0 Hz, 3 H), 1.39 (t, J = 6.9 Hz, 3 H).LCMS:(ES+)m/z=481.3(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(95:5)。M相B:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(5:95)。流速:0.8ml/分、Rt 分:1.13、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)安息香酸の製造
Figure 2018509401
THF(2mL)およびメタノール(3mL)中のメチル 5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)ベンゾエート(0.155g,0.323mmol)の溶液に、NaOH(0.013g,0.323mmol)および水(1mL)を加えた。生じた反応混合物を25 ℃で12時間攪拌した。該揮発物を減圧下で留去し、該残渣をpH=2に酸性にした。該固形物を濾過し、乾燥させて、5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)安息香酸を黄色の固形物として得た。収率:130mg(86%)。1H NMR (300MHz ,DMSO-d6) δ ppm = 8.43 (d, J = 4.6 Hz, 2 H), 7.96 (dd, J = 5.5, 8.8 Hz, 2 H), 7.64 (d, J = 8.5 Hz, 1 H), 7.47 - 7.33 (m, 4 H), 7.15 (d, J = 8.6 Hz, 1 H), 4.13 (q, J = 7.1 Hz, 2 H), 2.82 (d, J = 4.5 Hz, 3 H), 1.30 (t, J = 6.9 Hz, 3 H). LCMS:(ES+)m/z=467.04(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)。M相A:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(95:5)。M相B:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(5:95)。流速:0.8ml/分、Rt 分:0.81、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
メチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチネートの製造
Figure 2018509401
マイクロ波管内のジオキサン(3mL)中の2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル トリフルオロメタンスルホネート(100mg,0.194mmol)、メチル 2−メトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ニコチネート(85mg,0.291mmol)およびCsCO(190mg,0.582mmol)の攪拌溶液を窒素で5分間パージした。水(0.2ml)および(PPhPd(0)(22.43mg,0.019mmol)を該混合物に加え、マイクロ波にて100℃で2時間加熱した。該反応の完了後、該溶媒を蒸発させ、該粗製化合物をCombiflashにより精製して(12gのシリカゲルカラムを、溶離液としてEtOAc/n−ヘキサン(30:70)を用いて使用)、メチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチネートを得た。収率:70mg(68%)。LCMS:カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)、M(=移動)相A:水中で0.1% TFA、M相B:アセトニトリル、流速:0.8ml/分。RT 分:1.00、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸の製造
Figure 2018509401
メタノール(5ml)/水(2ml)中のメチル 5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチネート(70mg,0.131mmol)の攪拌溶液に、NaOH(21.04mg,0.526mmol)を加えた。該混合物を50℃で30分間攪拌した。該反応の完了後、該有機溶媒を蒸発させ、該混合物のpHを酢酸で4に調整した。該混合物を酢酸エチルで抽出した(15mlx2)。有機抽出物を合わせて、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させて、5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸を得た。収率:50mg(74%)。LCMS:(ES+)m/z=519.1(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C18(50X2.1mm;1.7μm)、M相A:水中で0.1% TFA、M相B:アセトニトリル、流速:0.8ml/分、Rt 分:0.93、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 98 2
1.0 2 98
1.6 2 98
Figure 2018509401
tert−ブチル (1−((4−アミノピリジン−3−イル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)カルバメートの製造
Figure 2018509401
DMF(50mL)中のピリジン−3,4−ジアミン(1.0g,9.16mmol)および2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−メチルプロパン酸(2.23g,11.00mmol)の攪拌溶液に、2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルイソウロニウムテトラフルオロボラート(TBTU)(3.53g,11.00mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(3.55g,27.5mmol)を加えた。生じた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した。該反応の完了後、該反応物を水でクエンチし、DCM(100ml)で抽出した。有機層を食塩水、水で洗浄し、濃縮して、tert−ブチル (1−((4−アミノピリジン−3−イル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)カルバメートを液体として得た。収率:1.5g(60%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.08 (s, 1 H), 8.00 (s, 1 H), 7.73(d, J = 4.8 Hz,1 H), 7.15 (bs, 2 H), 5.01 (bs, 2 H), 1.38 (s, 15 H).LCMS:(ES+)m/z=295.4(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、M相A:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(95:5)、M相B:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt 分:0.64、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
tert−ブチル (2−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)プロパン−2−イル)カルバメートの製造
Figure 2018509401
AcOH(0.051g,0.849mmol)およびDMF(1mL)中のtert−ブチル (1−((4−アミノピリジン−3−イル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)カルバメート(0.1g,0.340mmol)の溶液を65℃で終夜攪拌した。該反応の完了後、加熱を止めた。反応混合液をDCMで希釈し、10% NaOH溶液で塩基性にし、10% MeOH:CHClで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させて、tert−ブチル (2−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)プロパン−2−イル)カルバメートを淡黄色の固形物として得た。収率:0.1g。LCMS:(ES+)m/z=277.2(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、M相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、M相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH、流速=1mL/分、時間(分):Rt 分:1.71、波長:220nm.
時間 %B
0.0 0.0
1.7 100.0
3.0 100.0
3.0 0.0
2−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)プロパン−2−アミンの製造
Figure 2018509401
MeOH(2mL)中のtert−ブチル (2−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)プロパン−2−イル)カルバメート(0.1g,0.340mmol)の攪拌溶液に、ジオキサン(2mL,8.00mmol)中の4M HClの溶液を加えた。該混合物を室温で終夜攪拌した。該反応の完了後、該溶媒を蒸発させ、粗生成物をn−ヘキサン中でトリチュレートして、2−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)プロパン−2−アミン塩酸塩を淡黄色の固形物として得た(HCl同等物質は調べなかった)。収率:50mg。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.54 (s, 1 H), 9.08 (s, 2 H), 8.63 (d, J=6.4 Hz,1 H), 8.50 (bs, 1 H), 8.18 (d, J=6.4 Hz,1 H), 1.82 (s, 6 H).LCMS:(ES+)m/z=177(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)、M相A:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(95:5)、M相B:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt 分:1.79、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
Figure 2018509401
2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−2−メチルプロパン酸の製造
Figure 2018509401
10℃で水(30ml)中の2−アミノ−2−メチルプロパン酸,HCl(2.0g,14.33mmol)の攪拌溶液に、NaCO(4.56g,43.0mmol)、続いてジオキサン(20ml)中のベンジル カルボノクロリダート(2.037mL,14.33mmol)の溶液を加えた。生じた白色懸濁液を室温で終夜攪拌した。該反応の完了後、該混合物をジエチルエーテルで抽出した(25mlx2)。水層を1N HClを用いて酸性にし、該混合物を酢酸エチルで抽出した(50mlx2)。有機抽出物を合わせて、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させて、2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−2−メチルプロパン酸を得た。収率:3.0g(88%) LCMS:(ES−)m/z=236(M−H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、M相A:水中で0.1% HCOOH、M相B:MeCN、流速=1mL/分、Rt=1.80分。波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.2 0 100
ベンジル (1−アミノ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)カルバメートの製造
Figure 2018509401
10℃でアセトニトリル(30ml)中の2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−2−メチルプロパン酸(3.0g,12.64mmol)の攪拌溶液に、ピリジン(2.023g,25.3mmol)、続いてBoc無水物(2.76g,12.64mmol)およびNHCO(4.24g,63.2mmol)を加えた。生じた白色懸濁液を室温で終夜攪拌した。該反応の完了後、該溶媒を蒸発させ、残渣に攪拌しながら氷冷水を加えた。該得られた白色の固形物を減圧下で乾燥させて、ベンジル (1−アミノ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)カルバメートを得た。収率:2.0g(67%)。LCMS:(ES+)m/z=237(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、M相A:5% MeCN−95% HO−10mM NHOOCCH、M相B:95% MeCN−5% HO−10mM NHOOCCH、流速=1ml/分、時間(分):Rt 分:1.60、波長:220nm.
時間 %B
0.0 0.0
1.7 100.0
3.4 100.0
ベンジル (2−(2−オキソ−1,3,4−オキサチアゾール−5−イル)プロパン−2−イル)カルバメートの製造
Figure 2018509401
トルエン(20ml)中のベンジル (1−アミノ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)カルバメート(1.0g,4.23mmol)の攪拌溶液に、クロリド炭酸次亜塩素酸(carbonochloridic hypochlorous)チオ無水物(1.109g,8.46mmol)を加えた。生じた清澄な溶液を80℃で3時間攪拌した。該反応の完了後、該溶媒を蒸発させて、ベンジル (2−(2−オキソ−1,3,4−オキサチアゾール−5−イル)プロパン−2−イル)カルバメートを褐色の固形物として得た。収率:1.2g。LCMS:(ES+)m/z=295(M+H)、カラム−Zorbax SB AQ (4.6x50mm;3.5μm)、緩衝液:水中で0.1% HCOOH、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:3.19分、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 100 0.0
2.7 0.0 100.0
4.0 0.0 100.0
ベンジル (2−(5−トシル−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバメートの製造
Figure 2018509401
1,2ジクロロベンゼン(10mL)中のベンジル (2−(2−オキソ−1,3,4−オキサチアゾール−5−イル)プロパン−2−イル)カルバメート(1.2g,4.08mmol)の攪拌溶液に、トシルシアニド(1.478g,8.15mmol)を加えた。反応混合液を160℃で3時間攪拌した。該反応の完了後、加熱を止め、該溶媒を蒸発させた。該粗製化合物をCombiflashにより精製して(シリカゲルカラムを、移動相として15−20% EtOAc/n−ヘキサンを用いて使用)、ベンジル (2−(5−トシル−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバメートを得た。収率:600mg(34%)。LCMS:(ES+)m/z=432(M+H)、カラム−Zorbax SB AQ(4.6x50mm;3.5μm)、緩衝液:水中で0.1% HCOOH、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分、Rt:3.53分、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 100 0.0
2.7 0.0 100.0
4.0 0.0 100.0
ベンジル (2−(1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバメートの製造
Figure 2018509401
エタノール(10mL)中のベンジル (2−(5−トシル−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバメート(300mg,0.695mmol)の攪拌溶液に、NaBH(52.8mg,1.390mmol)を加えた。生じた溶液を室温で2時間攪拌した。該反応の完了後、該溶媒を蒸発させ、該残渣を氷冷水でクエンチした。該白色沈殿物を濾過し、乾燥させて、ベンジル (2−(1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバメートを得た。収率:200mg。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm:10.15 (s, 1H), 7.85 (bs, 1 H). 7.30 (m, 5 H), 5.14 (s, 2 H), 1.61 (s, 6 H).LCMS:(ES+)m/z=278.4(M+H)、カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)M相A:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(95:5)、M相B:5mM 酢酸アンモニウム:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分、Rt 分:0.83、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
2−(1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミンの製造
Figure 2018509401
酢酸(2mL,0.541mmol)中のベンジル (2−(1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバメート(150mg,0.541mmol)および33% HBrの混合物を室温で1時間攪拌した。該反応の完了後、該揮発物を蒸発させ、該残渣をn−ヘキサンでトリチュレートして、2−(1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン臭化水素酸塩を淡黄色の固形物として得た。収率:100mg。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.22 (s, 1 H), 1.81 (s, 6 H).LCMS:(ES+)m/z=144(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、M相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、M相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH、流速=1mL/分、時間(分):Rt 分:2.15、波長:220nm.
時間 %B
0.0 0.0
1.7 100.0
3.4 100.0
実施例1
2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−5−(3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において0℃でDMF(2.5mL)中の3−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(25mg,0.051mmol)および1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロパンアミン塩酸(9.68mg,0.056mmol)の攪拌溶液に、トリエチルアミン(TEA)(0.036mL,0.256mmol)、続いて(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(BOP)(34.0mg,0.077mmol)を加えた。反応混合液を周囲温度で16時間攪拌させた。該反応の完了後、これを水で希釈し、EtOAcで抽出した(20mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。該得られた粗固形生成物を分取(Prep)HPLCにより精製して、2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−5−(3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−6−(2,2,2−トリ−フルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:20.56mg(66.32%)。分取HPLC条件:カラム:SUNFIRE C−18(19*150)mm*5μ、移動相:10mM 酢酸アンモニウム pH−4.5 AcOH(移動相A):MeCN(アセトニトリル)(移動相B)、流速:16ml/分、Rt(保持時間):16.23分。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.60 (d, J = 4.8 Hz, 2 H), 8.01 (t, J = 1.5 Hz, 1 H), 7.95 - 7.87 (m, 3 H), 7.82 (s, 1 H), 7.70 (td, J = 1.3, 7.9 Hz, 1 H), 7.55 - 7.49 (m, 1 H), 7.22 - 7.15 (m, 4 H), 7.06 (t, J = 4.9 Hz, 1 H), 5.87 (bs, 1 H), 4.33 (q, J = 8.1 Hz, 2 H), 3.01 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.85 - 1.80 (m, 2 H), 1.61 - 1.59 (m, 2 H) (bs = 広域一重項). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ: -73.49, -109.67. LCMS:(ES+)m/z=605.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:Rt:2.34分、波長:254nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:11.01分、波長:220nm、Rt:11.01分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:9.77分、波長:220nm、Rt:9.77分。
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:時間(T、分)/%B:0/50、8/80、15/100
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.5 0 100
3.2 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
12 100
15 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
12 100
15 100
実施例2
2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メトキシ−3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において0℃でDMF(3.0mL)中の5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸(30mg,0.058mmol)および1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロパンアミン塩酸(10.95mg,0.064mmol)の攪拌溶液に、TEA(0.040mL,0.290mmol)、続いてBOP(38.5mg,0.087mmol)を加えた。反応混合液を周囲温度で16時間攪拌させた。該反応の完了後、該混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(20mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。該得られた固形生成物を分取HPLCにより精製して、2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メトキシ−3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:24mg(64.8%)。分取HPLC条件:カラム:chemsil(19*250)mm*10μm、移動相:10mM 酢酸アンモニウム pH−4.5 AcOH(A):MeCN(B)、流速:16ml/分、Rt:13.69分。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.75 (s, 1 H), 8.62 (d, J = 4.9 Hz, 2 H), 8.35 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.98 - 7.94 (m, 2 H), 7.71 (s, 1 H), 7.68 (dd, J = 2.5, 8.6 Hz, 1 H), 7.19 - 7.14 (m, 3 H), 7.08 - 7.02 (m, 2 H), 5.90 (bs, 1 H), 4.27 (q, J = 8.2 Hz, 2 H), 4.07 (s, 3 H), 3.02 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.86 - 1.81 (m, 2 H), 1.55 - 1.53 (m, 2 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ: -73.60, -110.19. LCMS:(ES+)m/z=635.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.243分、波長:220nm。
HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.2ml/分、波長:254nm、Rt:11.04分、波長:220nm、Rt:11.04分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:17.06分、波長:220nm、Rt:17.06分.
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:時間(分)/%B:0/30,10/60
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.2 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 40
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例3
5−(4−フルオロ−3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において0℃でDMF(3.0mL)中の2−フルオロ−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(25mg,0.049mmol)および1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロパンアミン塩酸(9.34mg,0.054mmol)の攪拌溶液に、TEA(0.034mL,0.247mmol)、続いてBOP(32.8mg,0.074mmol)を加えた。反応混合液を周囲温度で16時間攪拌させた。該反応の完了後、該混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(20mLx3)。有機抽出物を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。該得られた固形生成物を分取HPLCにより精製して、5−(4−フルオロ−3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:14.51mg(47.12%)。分取HPLC:カラム:chemsil(19*250)mm*10μm、移動相:10mM 酢酸アンモニウム pH−4.5 AcOH(A):MeOH(B)、流速:16ml/分、Rt:12.21分。1H NMR (400MHz ,クロロホルム-d) δ ppm = 8.62 (d, J = 4.9 Hz, 2 H), 8.23 (dd, J = 2.4, 7.5 Hz, 1 H), 7.96 - 7.92 (m, 2 H), 7.75 (s, 1 H), 7.70 - 7.64 (m, 2 H), 7.21 - 7.14 (m, 4 H), 7.06 (t, J = 4.8 Hz, 1 H), 5.85 (bs, 1 H), 4.32 (q, J = 8.1 Hz, 2 H), 3.02 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.87 - 1.83 (m, 2 H), 1.61 - 1.57 (m, 2 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ: -73.59, -109.84, -114.76.LCMS:(ES+)m/z=623.1(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.23分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.08分、波長:220nm、Rt:18.08分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:10.51分、波長:220nm、Rt:10.51分.
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:T/%B:0/50、8/80、13/80
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.2 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
12 100
15 100
実施例4
5−(3−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イルカルバモイル)−4−フルオロフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
雰囲気下にて室温でDMF(3.0mL)中の2−フルオロ−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(35mg,0.069mmol)およびビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−アミン塩酸(8.28mg,0.069mmol)の攪拌溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(0.060mL,0.346mmol)(0.132mL,0.755mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート(HATU)(39.5mg,0.104mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を周囲温度で16時間攪拌させた。該反応の完了後、該混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。該粗固形生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イルカルバモイル)−4−フルオロフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ−フラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:10.00mg(25.1%)。分取HPLC:カラム:chemsil(19*250)mm*10μm,移動相:10mM 酢酸アンモニウム pH−4.5 AcOH(A):MeOH(B)、流速:16ml/分、Rt:15.69分。1H NMR (400MHz ,クロロホルム-d) δ ppm = 8.17 (dd, J = 2.4, 7.6 Hz, 1 H), 7.97 - 7.91 (m, 2 H), 7.73 (s, 1 H), 7.65 (ddd, J = 2.5, 4.9, 8.6 Hz, 1 H), 7.21 - 7.13 (m, 4 H), 7.07 (d, J = 12.6 Hz, 1 H), 5.84 (bs, 1 H), 4.31 (q, J = 8.1 Hz, 2 H), 3.03 (s, 3 H), 2.53 (s, 1 H), 2.23 (s, 6 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ ppm : -73.64, -109.80, -115.72.LCMS:(ES+)m/z=571.0(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.35分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:20.94分、波長:220nm、Rt:20.94分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:11.40分、波長:220nm、Rt:11.40分.
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:T/%B:0/50、10/80、16/80
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.2 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
12 100
15 100
実施例5
5−(3−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イルカルバモイル)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
雰囲気にて室温でDMF(3.0mL)中の3−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(30mg,0.069mmol)およびビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−アミン塩酸(8.28mg,0.069mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.060mL,0.346mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(39.5mg,0.104mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を周囲温度で16時間攪拌させた。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。該粗固形生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イルカルバモイル)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:21.00mg(60.5%)。分取HPLC:カラム:Kromosil C18(19*250)mm*10μm、移動相:10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:16ml/分、Rt:9.91分。1H NMR (400MHz ,クロロホルム-d) δ ppm = 7.95 - 7.91 (m, 2 H), 7.88 - 7.86 (m, 1 H), 7.74 (td, J = 1.5, 7.7 Hz, 1 H), 7.71 - 7.67 (m, 2 H), 7.48 - 7.43 (m, 1 H), 7.20 - 7.15 (m, 2 H), 7.11 (s, 1 H), 6.55 (br. s., 1 H), 5.85 (d, J = 3.9 Hz, 1 H), 4.08 (q, J = 6.9 Hz, 2 H), 3.00 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 2.52 (s, 1 H), 2.22 (s, 6 H), 1.37 (t, J = 7.0 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6MHz, クロロホルム-d) δ ppm: -110.33. LCMS:(ES+)m/z=499.0(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.42分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:20.32分、波長:220nm、Rt:20.32分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.17分、波長:220nm、Rt:18.17分.
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:T/%B:0/30、10/70
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.5 0 100
3.2 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例6
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
雰囲気にて室温でDMF(3.0mL)中の3−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(30mg,0.069mmol)および2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(11.32mg,0.069mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.060mL,0.346mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(39.5mg,0.104mmol)を該混合物に加え、これを室温で16時間攪拌した。該反応の完了後、該混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:31.00mg(82.55%)。分取HPLC:カラム:Kromosil C18(19*250)mm*10μm、移動相:10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:16ml/分、Rt:9.89分。1H NMR (400MHz ,クロロホルム-d) δ ppm : = 8.65 (s, 1 H), 7.97 - 7.91 (m, 3 H), 7.78 - 7.74 (m, 1 H), 7.71 - 7.68 (m, 2 H), 7.50 - 7.45 (m, 1 H), 7.18 (t, J = 8.7 Hz, 2 H), 7.12 (s, 1 H), 6.77 (s, 1 H), 5.85 (bs, 1 H), 4.09 (q, J = 6.9 Hz, 2 H), 3.01 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.91 (s, 6 H), 1.38 (t, J = 6.9 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ ppm: -110.38. LCMS:(ES+)m/z 実測値=542.8、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.30分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.40分、波長:220nm、Rt:18.40分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:16.83分、波長:220nm、Rt:16.83分.
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:T/%B:0/30、10/70
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.5 0 100
3.2 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例7
6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−5−(3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)ベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下でDMF(3.0mL)中の3−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(25mg,0.058mmol)および1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロパンアミン塩酸(10.89mg,0.063mmol)の攪拌溶液に、TEA(0.040mL,0.288mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、BOP(38.3mg,0.087mmol)を加え、25℃で16時間攪拌した。該反応の完了後、該混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。該粗固形生成物を分取HPLCにより精製して、6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−5−(3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:12.00mg(37.79%)。分取HPLC:カラム:Kromosil C18(19*250)mm*10μm、移動相:10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:16ml/分、Rt:10.98分。1H NMR (400MHz ,クロロホルム-d) δ ppm = 8.60 (d, J = 4.9 Hz, 2 H), 8.03 (t, J = 1.6 Hz, 1 H), 7.96 - 7.92 (m, 2 H), 7.87 - 7.83 (m, 1 H), 7.73 - 7.70 (m, 2 H), 7.51 - 7.46 (m, 1 H), 7.20 - 7.11 (m, 4 H), 7.05 (t, J = 4.8 Hz, 1 H), 5.88 (bs, 1 H), 4.09 (q, J = 7.0 Hz, 2 H), 3.01 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.84 - 1.80 (m, 2 H), 1.63 - 1.59 (m, 2 H), 1.39 (t, J = 6.9 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ: -110.43. LCMS:(ES+)m/z 実測値=550.8、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.25分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:17.38分、波長:220nm、Rt:17.38分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm) 3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:15.98分、波長:220nm、Rt:15.98分.
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:T/%B:0/30、10/70
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.5 0 100
3.2 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例8
5−(3−((1−シアノシクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
雰囲気下にて室温でDMF(2.5mL)中の3−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(25mg,0.051mmol)および1−アミノシクロプロパンカルボニトリル塩酸(6.08mg,0.051mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.045mL,0.256mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(29.3mg,0.077mmol)を該混合物に加え、続いてこれを室温で16時間攪拌した。該混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。該粗固形生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−((1−シアノシクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:17.00mg(60.11%)。分取HPLC:カラム:Sunfire C18(19*150)mm*5μm、移動相:10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:16ml/分、Rt:11.87分。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 7.92 - 7.80 (m, 5 H), 7.72 (d, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.55 - 7.50 (m, 1 H), 7.23 - 7.18 (m, 2 H), 7.13 (s, 1 H), 6.73 (s, 1 H), 5.83 (bs, 1H), 4.34 (q, J = 8.1 Hz, 2 H), 3.00 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.69 - 1.65 (m, 2 H), 1.42 - 1.37 (m, 2 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ: -73.48, -109.40.LCMS:(ES+)m/z 実測値=551.8、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.25分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.00分、波長:220nm、Rt:18.00分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:16.83分、波長:220nm、Rt:16.83分.
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:T/%B:0/30、10/70
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.5 0 100
3.2 0 100
HPLC方法: SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例9
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
雰囲気にて室温でDMF(3.0mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸(20mg,0.043mmol)および2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(7.06mg,0.043mmol)の攪拌混合物に、DIPEA(0.038mL,0.216mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(24.61mg,0.065mmol)を該混合物に加えた。該混合物を25℃で16時間攪拌した。該反応の完了後、該混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。該粗固形生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。
収率:20.00mg(80.97%)。分取HPLC:カラム:Sunfire C18(19*150)mm*5μm、移動相:10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:16ml/分、Rt:6.50分。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.71 (s, 1 H), 8.63 (s, 1 H), 8.30 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.98 - 7.93 (m, 2 H), 7.68 - 7.65 (m, 1 H), 7.61 (s, 1 H), 7.18 - 7.13 (m, 2 H), 7.08 - 7.02 (m, 2 H), 5.86 (bs, 1H), 4.08 - 4.02 (m, 5 H), 3.01 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.89 (s, 6 H), 1.36 (t, J = 7.0 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ ppm: -110.83. LCMS:(ES+)m/z 実測値=572.8、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.33分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm) 3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:19.34分、波長:220nm、Rt:19.34分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:17.46分、波長:220nm、Rt:17.46分.
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:T/%B:0/30、10/70
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.5 0 100
3.2 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例10
5−(3−((2−シアノプロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
雰囲気下にて室温でDMF(2.5mL)中の3−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(40mg,0.082mmol)および2−アミノ−2−メチルプロパンニトリル塩酸(9.90mg,0.082mmol)の攪拌混合物に、DIPEA(0.072mL,0.410mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(46.8mg,0.123mmol)を該混合物に加え、続いて室温で16時間攪拌し続けた。該反応の完了後、該混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。該粗固形生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−((2−シアノプロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:12.00mg(26.40%)。分取HPLC:カラム:X−BRIDGE C−18(19*150)mm*5μ、移動相:10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:15ml/分、Rt:10.38分。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 7.93 - 7.84 (m, 4 H), 7.82 (s, 1 H), 7.72 - 7.69 (m, 1 H), 7.56 - 7.51 (m, 1 H), 7.20 (t, J = 8.7 Hz, 2 H), 7.14 (s, 1 H), 6.22 (s, 1 H), 5.84 (bs, 1H), 4.36 (q, J = 8.1 Hz, 2 H), 3.01 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.84 (s, 6 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ: -73.38, -109.44.LCMS:(ES+)m/z=554.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.18分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:19.37分、波長:220nm、Rt:19.37分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:17.00分、波長:220nm、Rt:17.00分.
分取HPLC方法
流速:15ml/分、グラジエント:T/%B:0/30、7/60、10.5/60
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例11
5−(3−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イルカルバモイル)−4−メトキシフェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
雰囲気下にて室温でDMF(2.5mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸(20mg,0.043mmol)およびビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−アミン塩酸(5.16mg,0.043mmol)の攪拌混合物に、DIPEA(0.038mL,0.216mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(24.61mg,0.065mmol)を該混合物に加えた。続いて該混合物を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。該粗固形生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−(ビシクロ[1.1.1]−ペンタン−1−イルカルバモイル)−4−メトキシフェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:9.00mg(39.40%)。分取HPLC:カラム:X−BRIDGE C−18(19*150)mm*5μm、移動相:水中で10mM 酢酸アンモニウム pH4.5 酢酸(A):MeCN(B)、流速:15ml/分、Rt:7.18分。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.35 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 7.99 - 7.94 (m, 2 H), 7.66 (dd, J = 2.4, 8.6 Hz, 1 H), 7.62 (s, 1 H), 7.18 - 7.13 (m, 2 H), 7.09 (s, 1 H), 7.01 (d, J = 8.6 Hz, 1 H), 5.89 - 5.88 (br m, 1H), 4.07 (q, J = 6.9 Hz, 2 H), 4.01 (s, 3 H), 3.02 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 2.50 (s, 1 H), 2.21 (s, 6 H), 1.38 (t, J = 6.9 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ ppm : -110.84.LCMS:(ES+)m/z 実測値=528.8、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.44分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:21.85分、波長:220nm、Rt:21.85分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.69分、波長:220nm、Rt:18.69分.
分取HPLC方法
流速:15ml/分、グラジエント:T/%B:0/50、8/95、8.5/95
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.0 0 100
3.2 100 0
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法: XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例12
6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メトキシ−3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
雰囲気下において室温でDMF(2.5mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸(20mg,0.043mmol)および1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロパンアミン塩酸(7.41mg,0.043mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.038mL,0.216mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(24.61mg,0.065mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後、該混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。該粗固形生成物を分取HPLCにより精製して、6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メトキシ−3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:18.00mg(71.50%)。分取HPLC:カラム:X−BRIDGE C−18(19*150)mm*5μm、移動相:水中で10mM 酢酸アンモニウム pH4.5 酢酸(A):MeCN(B)、流速:15ml/分、Rt:14.50分。1H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.74 (s, 1 H), 8.61 (d, J = 4.9 Hz, 2 H), 8.40 (s, 1 H), 8.00 - 7.95 (m, 2 H), 7.67 (dd, J = 2.4, 8.6 Hz, 1 H), 7.63 (s, 1 H), 7.18 - 7.12 (m, 2 H), 7.10 - 7.02 (m, 3 H), 5.91 (bs, 1 H), 4.10 - 4.04 (m, 5 H), 3.02 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.86 - 1.81 (m, 2 H), 1.55 - 1.53 (m, 2 H), 1.38 (t, J = 6.9 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ: -110.88. LCMS:(ES+)m/z 実測値=580.8、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.26分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.58分、波長:220nm、Rt:18.58分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:16.44分、波長:220nm、Rt:16.44分.
分取HPLC方法
流速:15ml/分、グラジエント:T/%B:0/20、8/55、14.5/55
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.0 0 100
3.2 100 0
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例13
5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ−N−(1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)ニコチンアミド
Figure 2018509401
雰囲気下において室温でDMF(5.0mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸(40mg,0.086mmol)および1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロパンアミン塩酸(14.78mg,0.086mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.075mL,0.431mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(49.1mg,0.129mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該混合物を水で希釈し、該生成物をEtOAcで抽出した(25mLx3)。有機層を合わせて、飽和食塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下濃縮した。該得られた固形生成物を分取HPLCにより精製して、5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ−N−(1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)ニコチンアミドを白色の固形物として得た。収率:30mg(59.80%)。分取HPLC:カラム:X−BRIDGE C−18(19*150)mm*5μm、移動相:水中で10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:15ml/分、Rt:10.39分。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 8.96 (s, 1 H), 8.70 (d, J = 4.9 Hz, 2 H), 8.50 (s, 1 H), 8.44 (s, 1 H), 8.38 (d, J = 2.5 Hz, 1 H), 8.00 - 7.95 (m, 2 H), 7.57 (s, 1 H), 7.50 (s, 1 H), 7.41 - 7.36 (m, 2 H), 7.30 (t, J = 4.9 Hz, 1 H), 4.18 (q, J = 6.9 Hz, 2 H), 4.08 (s, 3 H), 2.84 (d, J = 4.6 Hz, 3 H), 1.65 - 1.61 (m, 2 H), 1.47 - 1.43 (m, 2 H), 1.32 (t, J = 6.9 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ: -111.40. LCMS:(ES+)m/z=582.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム pH4.5、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.17分、波長:220nm。
HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.58分、波長:220nm、Rt:18.58分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:16.11分、波長:220nm、Rt:16.11分.
分取HPLC方法
流速:15ml/分、グラジエント:T/%B:0/20、8/70、11/70
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例14
N−(2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)−5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチンアミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(5.0mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸(40mg,0.086mmol)および2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(14.06mg,0.086mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.075mL,0.431mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(49.1mg,0.129mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌させた。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。該得られた粗生成物を分取HPLCにより精製して、N−(2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)−5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチンアミドを白色の固形物として得た。収率:17mg(34.3%)。分取HPLC:カラム:X−BRIDGE C−18(19*150)mm*5μm、移動相:水中で10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:15ml/分、Rt:11.08分。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 9.48 (s, 1H), 8.67 (s, 1 H), 8.49 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 8.42 (d, J = 4.6 Hz, 1 H), 8.22 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.99 - 7.95 (m, 2 H), 7.55 (s, 1 H), 7.49 (s, 1 H), 7.41 - 7.36 (m, 2 H), 4.16 (q, J = 7.0 Hz, 2 H), 4.08 (s, 3 H), 2.84 (d, J = 4.6 Hz, 3 H), 1.74 (s, 6 H), 1.31 (t, J = 6.9 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ: -11.40. LCMS:(ES+)m/z=574.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.24分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:19.89分、波長:220nm、Rt:19.89分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:17.20分、波長:220nm、Rt:17.20分.
分取HPLC方法
流速:15ml/分、グラジエント:T/%B:0/20、9/75、11.5/75
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例15
N−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)−5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチンアミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(5.0mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸(40mg,0.086mmol)およびビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−アミン塩酸(10.30mg,0.086mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.075mL,0.431mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(49.1mg,0.129mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。得られた粗生成物を分取HPLCにより精製して、N−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)−5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチンアミドを白色の固形物として得た。収率:15.5mg(33.8%)。分取HPLC:カラム:X−BRIDGE C−18(19*150)mm*5μ、移動相:水中で10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:15ml/分、Rt:10.37分。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 8.63 (s, 1 H), 8.45 (d, J = 2.5 Hz, 1 H), 8.41 (d, J = 4.6 Hz, 1 H), 8.22 (d, J = 2.5 Hz, 1 H), 7.99 - 7.94 (m, 2 H), 7.54 (s, 1 H), 7.48 (s, 1 H), 7.40 - 7.35 (m, 2 H), 4.16 (q, J = 6.9 Hz, 2 H), 4.01 (s, 3 H), 2.83 (d, J = 4.6 Hz, 3 H), 2.47 (s, 1 H), 2.10 (s, 6 H), 1.31 (t, J = 7.0 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ: -111.41.LCMS:(ES+)m/z=530.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.35分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:22.24分、波長:220nm、Rt:22.24分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.58分、波長:220nm、Rt:18.58分.
分取HPLC方法
流速:15ml/分、グラジエント:T/%B:0/20、8/80、11.5/80
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例16
N−(2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)−5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)ニコチンアミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(5.0mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)ニコチン酸(30mg,0.064mmol)(5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸について記載される方法と同様の方法で調製)および2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(10.50mg,0.064mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.075mL,0.431mmol)を加えた。0℃に冷却し、該混合物にHATU(49.1mg,0.129mmol)を加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌させた。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。粗生成物をEtOAcおよび石油エーテルから再結晶化して、所望化合物を純粋な形態で得た。収率:23.00mg(61.5%)。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 9.50 (s, 1 H), 8.68 (s, 1 H), 8.49 (d, J = 2.5 Hz, 1 H), 8.43 (d, J = 4.6 Hz, 1 H), 8.22 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.99 - 7.95 (m, 2 H), 7.55 (s, 1 H), 7.49 (s, 1 H), 7.38 (t, J = 8.9 Hz, 2 H), 4.16 (q, J = 6.9 Hz, 2 H), 2.83 (d, J = 4.6 Hz, 3 H), 1.74 (s, 6 H), 1.31 (t, J = 6.9 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ: -111.38. LCMS:(ES+)m/z=577.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.23分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:19.82分、波長:220nm、Rt:19.82分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:17.25分、波長:220nm、Rt:17.25分.
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例17
N−(2−シアノプロパン−2−イル)−5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)ニコチンアミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(5.0mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)ニコチン酸(35mg,0.075mmol)および2−アミノ−2−メチルプロパンニトリル塩酸(9.03mg,0.075mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.065mL,0.374mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(42.7mg,0.112mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。粗生成物を分取HPLCにより精製して、所望化合物を白色の固形物として得た。収率:11.50mg(28.79%)。分取HPLC:カラム:Sunfire C−18(19*150)mm*5μm、移動相:20mM 酢酸アンモニウム pH4.5 酢酸(A):MeCN(B)、流速:18ml/分、Rt:10.74分。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 8.62 (s, 1 H), 8.50 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 8.44 (d, J = 4.6 Hz, 1 H), 8.23 (s, 1 H), 8.00 - 7.96 (m, 2 H), 7.58 (s, 1 H), 7.50 (s, 1 H), 7.41 - 7.36 (m, 2 H), 4.17 (q, J = 7.0 Hz, 2 H), 2.84 (d, J = 4.6 Hz, 3 H), 1.72 (s, 6 H), 1.32 (t, J = 6.9 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ: -111.37.LCMS:(ES+)m/z=534.4(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整)、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:0.8ml/分。Rt:1.11分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:19.96分、波長:220nm、Rt:19.96分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:16.94分、波長:220nm、Rt:16.94分.
分取HPLC方法
流速:18ml/分、グラジエント:T/%B:0/30、10/80
LCMS
時間 %A %B
0.0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例18
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドの製造
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(2.5mL)中の5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸(20mg,0.039mmol)および2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(6.32mg,0.039mmol)の攪拌混合物に、DIPEA(0.034mL,0.193mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(22.05mg,0.058mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。得られた粗生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:10mg(41.10%)。分取HPLC:カラム:Inertsil ODS(21.2x250mm)7μm、移動相:10mM 酢酸アンモニウム pH4.5 酢酸(A):MeCN(B)、流速:18ml/分、Rt:15.47分。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm = 8.71 (s, 1 H), 8.64 (s, 1 H), 8.26 (s, 1 H), 7.97 - 7.93 (m, 2 H), 7.70 (s, 1 H), 7.67 (dd, J = 2.5, 8.6 Hz, 1 H), 7.19 - 7.15 (m, 2 H), 7.13 (s, 1 H), 7.05 (d, J = 8.7 Hz, 1 H), 5.87 - 5.86 (bs, 1 H), 4.25 (q, J = 8.1 Hz, 2 H), 4.08 (s, 3 H), 3.02 (d, J = 4.9 Hz, 3 H), 1.90 (s, 6 H). 19F NMR (376.6 MHz, クロロホルム-d) δ: -73.64, -110.11. LCMS:(ES+)m/z=627.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.23分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:11.78分、波長:220nm、Rt:11.78分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:10.92分、波長:220nm、Rt:10.92分.
分取HPLC方法
流速:18ml/分、グラジエント:T/%B:0/50、8/90
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
12 100
15 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
12 100
15 100
実施例19
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(5mL)中の3−(6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(50mg,0.107mmol)(スキーム2に従って調製)、および2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(17.43mg,0.107mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.093mL,0.533mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(60.8mg,0.160mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。得られた粗生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:25mg(40.57%)。分取HPLC:カラム:Xbridge C18(19*150mm)5μm、移動相:10mm 酢酸アンモニウム pH4.5 酢酸(A):MeCN(B)、流速:15ml/分、Rt:11.43分。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 9.45 (s, 1 H), 8.72 (s, 1 H), 8.47 (q, J = 4.5 Hz, 1 H), 8.00 - 7.94 (m, 3 H), 7.82 - 7.69 (m, 2 H), 7.60 (d, J = 13.3 Hz, 2 H), 7.51 (t, J = 7.8 Hz, 1 H), 7.43 - 7.36 (m, 2 H), 6.50 - 6.19 (m, 1 H), 4.45 (dt, J = 3.6, 14.4 Hz, 2 H), 2.83 (d, J = 4.6 Hz, 3 H), 1.71 (s, 6 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ : -111.21, -125.48.LCMS:(ES+)m/z=579.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.13分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:11.11分、波長:220nm、Rt:11.11分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:16.43分、波長:220nm、Rt:16.43分.
分取HPLC方法
流速:15ml/分、グラジエント:T/%B:0/30、8/60
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
12 100
15 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
12 100
15 100
実施例20
6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−5−(3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)ベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(5mL)中の3−(6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(50mg,0.107mmol)および1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロパンアミン塩酸(18.28mg,0.107mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.093mL,0.533mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(60.8mg,0.160mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。粗生成物を分取HPLCにより精製して、6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−5−(3−((1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)カルバモイル)フェニル)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:16mg(25.5%)。分取HPLC:カラム:Symmetry C18(19*250)mm*5μm、移動相:水中で10mm 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:15ml/分、Rt:14.39分。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 9.21 (s, 1 H), 8.67 (d, J = 4.8 Hz, 2 H), 8.46 (d, J = 4.8 Hz, 1 H), 8.07 (s, 1 H), 7.99 - 7.93 (m, 2 H), 7.90 (d, J = 7.8 Hz, 1 H), 7.71 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.60 (d, J = 12.3 Hz, 2 H), 7.53 (t, J = 7.7 Hz, 1 H), 7.42 - 7.35 (m, 2 H), 7.27 (t, J = 4.8 Hz, 1 H), 6.52 - 6.17 (m, 1 H), 4.45 (dt, J = 3.4, 14.5 Hz, 2 H), 2.82 (d, J = 4.5 Hz, 3 H), 1.65 - 1.58 (m, 2 H), 1.40 - 1.33 (m, 2 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ ppm : -111.22, -125.45.LCMS:(ES+)m/z=587.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.08分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:10.59分、波長:220nm、Rt:10.59分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:9.88分、波長:220nm、Rt:9.88分.
分取HPLC方法
流速:15ml/分、グラジエント:T/%B:0/20、10/70
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.4 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
12 100
15 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
12 100
15 100
実施例21
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(5mL)中の3−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(40mg,0.082mmol)および2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(13.43mg,0.082mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.072mL,0.410mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(46.8mg,0.123mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌させた。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。粗生成物を、EtOAc(2ml)および石油エーテル(10ml)を用いて再結晶化させて、純粋な5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:31mg(63.32%)。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 9.42 (s, 1H), 8.71 (s, 1 H), 8.46 (d, J = 4.8 Hz, 1 H), 8.00 - 7.94 (m, 3 H), 7.81 (s, 1 H), 7.69 - 7.65 (m, 2 H), 7.60 (s, 1 H), 7.54 - 7.49 (m, 1 H), 7.39 (t, J = 8.9 Hz, 2 H), 4.92 - 4.83 (m, 2 H), 2.84 (s, 3 H), 1.70 (s, 6 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ : -72.29, -111.09. LCMS:(ES+)m/z=597.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.20分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.58分、波長:220nm、Rt:18.58分。
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:17.17分、波長:220nm、Rt:17.17分.
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.2 0 100
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例22
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(4mL)中の3−(6−(エトキシ−1,1,2,2,2−d)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(40mg,0.091mmol)および2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(14.93mg,0.091mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.080mL,0.456mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(52.0mg,0.137mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌した。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。粗生成物を分取HPLCにより精製して、所望化合物を白色の固形物として得た。収率:17mg(34.03%)。分取HPLC:カラム:Xbridge C−18(19*150mm)5μm、移動相:水中で10mM 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:16ml/分、Rt:8.74分。1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ ppm = 9.43 (s, 1 H), 8.73 (s, 1 H), 8.44 (d, J = 4.7 Hz, 1 H), 8.00 - 7.92 (m, 3 H), 7.81 - 7.66 (m, 2 H), 7.54 - 7.45 (m, 3 H), 7.41 - 7.33 (m, 2 H), 2.83 (s, 3 H), 1.70 (s, 6 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ: -111.48. LCMS:(ES+)m/z=548.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.25分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.96分、波長:220nm、Rt:18.96分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:16.71分、波長:220nm、Rt:16.71分。
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:T/%B:0/20、10/85
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.0 0 100
3.2 100 0
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例23
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
窒素雰囲気下において室温でDMF(4mL)中の5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸(35mg,0.073mmol)および2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(11.99mg,0.073mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.064mL,0.367mmol)を加えた。該混合物を0℃に冷却し、HATU(41.8mg,0.110mmol)を該混合物に加えた。反応混合液を室温で16時間攪拌させた。該反応の完了後(TLCによりモニター)、該反応混合物を水で希釈し、5分間攪拌し、該固形物を濾過した。粗生成物を分取HPLCにより精製して、5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロポキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:23mg(53.50%)。分取HPLC:カラム:Xbridge C−18(19*150mm)5μm、移動相:水中で10mm 酢酸アンモニウム(A):MeCN(B)、流速:16ml/分、Rt:10.74分。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm = 9.45 (s, 1H), 8.63 (s, 1 H), 8.42 (d, J = 4.6 Hz, 1 H), 7.99 - 7.93 (m, 2 H), 7.89 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.66 (dd, J = 2.4, 8.6 Hz, 1 H), 7.46 (d, J = 4.6 Hz, 2 H), 7.41 - 7.35 (m, 2 H), 7.24 (d, J = 8.7 Hz, 1 H), 4.70 (quin, J = 6.1 Hz, 1 H), 4.00 (s, 3 H), 2.83 (s, 3 H), 1.73 (s, 6 H), 1.25 (d, J = 6.0 Hz, 6 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ: -111.52. LCMS:(ES+)m/z=587.2(M+H)、カラム−Acentis Express C18(50x2.1mm;2.7μm)、緩衝液:水中で10mM ギ酸アンモニウム、移動相A:緩衝液:MeCN(98:2)、移動相B:緩衝液:MeCN(2:98)、流速:1.0ml/分。Rt:2.39分、波長:220nm。HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:20.85分、波長:220nm、Rt:20.85分。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.01分、波長:220nm、Rt:18.01分.
分取HPLC方法
流速:16ml/分、グラジエント:T/%B:0/30、10/70
LCMS
時間 %A %B
0.0 100 0
1.7 0 100
3.0 0 100
3.2 100 0
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン,
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例24
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−エチルフェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
0℃でDMF(4mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−エチル安息香酸(0.028g,0.061mmol)、DIPEA(0.032mL,0.182mmol)およびHATU(0.023g,0.061mmol)の溶液に、2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(0.012g,0.073mmol)を加えた。反応液を25℃で3時間攪拌し、水でクエンチした。沈殿した固形物を濾過し、乾燥させて、粗5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−エチルフェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを得て、これを分取HPLCにより精製して、白色の固形生成物を得た。収率:0.009g(26%)。分取HPLC方法:Xbridge C−18(4.6X250)mm、5ミクロン、移動相A:水中で10mM 酢酸アンモニウム pH4.6(酢酸で調整)、移動相B:MeCN。流速:1ml/分、Rt分:14.55。1H NMR (400MHz, メタノール-d4) δ ppm = 9.16 (s, 1 H), 7.97 - 7.91 (m, 2 H), 7.62 - 7.56 (m, 3 H), 7.35 - 7.31 (m, 2 H), 7.26 (t, J = 8.9 Hz, 2 H), 4.15 (q, J = 7.0 Hz, 2 H), 2.97 (s, 3 H), 2.84 (q, J = 7.6 Hz, 2 H), 1.80 (s, 6 H), 1.41 (t, J = 7.0 Hz, 3 H), 1.30 (t, J = 7.6 Hz, 3 H).LCMS:(ES+)m/z=571.2(M+H)。カラム:Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)。M相A:水中で10mM ギ酸アンモニウム:MeCN(98:2)。M相B:水中で10mM ギ酸アンモニウム:MeCN(2:98)。流速:1ml/分。Rt:2.45分 波長:220nm.グラジエント:
時間 %A %B
0.0 100.0 0.0
1.7 0.0 100.0
3.0 0.0 100.0
3.2 100.0 0.0
HPLC方法:カラム:Kinetex C−8(150X4.6mm)2.6ミクロン。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)。流速:1.0ml/分。波長:254nm、R分:17.11。波長:220nm、R分:17.11。
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)流速:1.0ml/分。波長:254nm。Rt分:18.10。波長:220nm。Rt分:18.10.
HPLC方法:Kinetex C−8(150X4.6mm)2.6ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例25
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−プロポキシベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
0℃で25mlの丸底フラスコ内のDMF(4mL)中の5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−プロポキシベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸(0.05g,0.105mmol)、DIPEA(0.055mL,0.314mmol)およびHATU(0.040g,0.105mmol)の混合物に、2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(0.021g,0.126mmol)をゆっくり加えた。該混合物を25℃で3時間攪拌した。該反応の完了後、該混合物に氷冷水を加え、生成した固形物を濾過し、乾燥させた。該固形生成物をエーテルで洗浄して(2x4ml)、純粋な5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−6−プロポキシベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:40mg(65%)。1H NMR (400MHz, メタノール-d4) δ ppm = 9.18 (s, 1 H), 8.07 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.96 - 7.91 (m, 2 H), 7.73 (dd, J = 2.4, 8.6 Hz, 1 H), 7.54 (s, 1 H), 7.31 - 7.22 (m, 4 H), 4.10 (s, 3 H), 4.03 (t, J = 6.2 Hz, 2 H), 2.96 (s, 3 H), 1.86 (s, 6 H), 1.81 - 1.75 (m, 2 H), 0.99 (t, J = 7.4 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, メタノール-d4) : δ ppm = -113.45. LCMS:587.2(ES+)m/z=(M+H)。カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)。M相A:10mM ギ酸アンモニウム:MeCN(98:2)。M相B:10mM ギ酸アンモニウム:MeCN(2:98)。流速:1ml/分、Rt分:2.41、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 100.0 0.0
1.7 0.0 100.0
3.4 0.0 100.0
HPLC方法:カラム:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)。流速:1.0ml/分。波長:254nm、Rt分:21.46。波長:220nm、Rt分:21.46。
HPLC方法:カラム:Kinetex C−8(150X4.6mm)2.6ミクロン。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)。流速:1.0ml¥分。波長:254nm。Rt分:17.34。波長:220nm。Rt分:17.34.HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:Kinetex C−8(150X4.6mm)2.6ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例26
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
0℃でDMF(4mL)中の5−(2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ安息香酸(0.028g,0.057mmol)、DIPEA(0.030mL,0.171mmol)およびHATU(0.022g,0.057mmol)の溶液に、2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(0.011g,0.068mmol)を加えた。反応液を25℃で3時間攪拌した。該反応混合物に氷水を加え、生成した固形物を濾過し、乾燥させた。該固形生成物をエーテルで洗浄し(2x4ml)、該エーテル層を静かに移し、残った溶媒を減圧下で濃縮することにより留去して、5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−6−イソブトキシ−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。収率:0.03g(88%)。1H NMR (400MHz, メタノール-d4) δ ppm = 9.17 (s, 1 H), 8.07 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.96 - 7.91 (m, 2 H), 7.72 (dd, J = 2.4, 8.6 Hz, 1 H), 7.54 (s, 1 H), 7.29 - 7.22 (m, 4 H), 4.10 (s, 3 H), 3.84 (d, J = 6.2 Hz, 2 H), 2.96 (s, 3 H), 2.06 - 1.99 (m, 1 H), 1.86 (s, 6 H), 0.97 (d, J = 6.7 Hz, 6 H). 19F NMR (376.6 MHz, メタノール-d4) : δ ppm = -113.46. LCMS:(ES+)m/z=601.2(M+H)。カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)。M相A:水中で10mM ギ酸アンモニウム:MeCN(98:2)。M相B:水中で10mM ギ酸アンモニウム:MeCN(2:98)。流速:1ml/分、Rt分:2.38、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 100.0 0.0
1.7 0.0 100.0
3.4 0.0 100.0
HPLC方法:カラム:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)。流速:1.0ml/分。波長:254nm、Rt分:22.43。波長:220nm、Rt分:22.43。
HPLC方法:カラム:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)。流速:1.0ml¥分。波長:254nm。Rt分:19.04。波長:220nm。Rt分:19.04.
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例27
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−(メトキシ−d)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
0℃でDMF(4mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)安息香酸(0.04g,0.086mmol)、DIPEA(0.045mL,0.257mmol)およびHATU(0.033g,0.086mmol)の溶液に、2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸(0.017g,0.103mmol)を加えた。反応液を25℃で4時間攪拌した。反応混合液を氷冷水で希釈し、該固形物を濾過し、真空下で乾燥させた。粗生成物を逆相分取HPLC精製にかけて、5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−(メトキシ−d)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを得た。分取HPLC方法:カラム:Inertsil ODS(250x4.6mm,5um)。移動相A:水中で10mM 酢酸アンモニウム pH4.6(酢酸で調整)。移動相B:MeCN、流速:1.0ml/分、Rt:15.89分。波長1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ ppm =9.18 (s, 1 H) 8.06 (d, J=2.38 Hz, 1 H) 7.93 (m, 2 H) 7.73 (dd, J=8.63, 2.42 Hz, 1 H) 7.53 (s, 1 H) 7.25 (m, 4 H) 4.12 (q, J=6.96 Hz, 2 H) 2.96 (s, 3 H) 1.86 (s, 6 H) 1.37 (t, J=6.96 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, メタノール-d4) : δ ppm = -113.42. LCMS:(ES+)m/z=576.2(M+H)。カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm) M相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、M相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH。流速:1ml/分。Rt分:2.23、波長:254nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0.0 100.0 0.0
1.7 0.0 100.0
3.4 0.0 100.0
HPLC方法:カラム:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)。流速:1.0ml/分。波長:254nm、Rt分:19.46。波長:220nm、Rt分:19.46。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)。流速:1.0ml/分。波長:254nm。Rt分:10.79。波長:220nm。R分:10.79.HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
12 100
15 100
実施例28
5−(3−((2−シアノプロパン−2−イル)カルバモイル)−4−(メトキシ−d)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
0℃でDMF(4mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)安息香酸(0.04g,0.086mmol)、DIPEA(0.045mL,0.257mmol)およびHATU(0.033g,0.086mmol)の溶液に、2−アミノ−2−メチルプロパンニトリル塩酸(0.012g,0.103mmol)を加えた。反応混合液を25℃で4時間攪拌した。反応混合液を氷冷水で希釈し、該固形物を濾過し、真空下で乾燥させた。粗生成物を逆相分取HPLC精製にかけて、5−(3−((2−シアノプロパン−2−イル)カルバモイル)−4−(メトキシ−d)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを得た。分取HPLC方法:Inertsil ODS(250x4.6mm,5um)。移動相A:水中で10mM 酢酸アンモニウム pH4.6(酢酸で調整)。移動相B:MeCN。流速:1.0ml/分。Rt:15.97分 波長。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ ppm 8.09 (d, J=2.38 Hz, 1 H), 7.96-7.92 (m, 2 H), 7.75 (dd, J = 8.63, 2.42 Hz, 1 H), 7.56 (s, 1 H), 7.31 (s, 1 H), 7.27-7.22 (m, 3 H), 4.15 (q, J=6.96 Hz, 2 H), 2.97 (s, 3 H), 1.82 (s, 6 H) 1.39 (t, J = 6.96 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, メタノール-d4) : δ ppm = -113.40.LCMS:(ES+)m/z=533.4(M+H)。カラム−ACQUITY UPLC BEH C8(50X2.1mm;1.7μm)。緩衝液:10mM 酢酸アンモニウム pH−5(HCOOHで調整)。M相A:緩衝液:MeCN(95:5)。M相B:緩衝液:MeCN(5:95)。流速:0.8ml/分、方法:%B:0分−5%:1.1分−95%:1.7分−95%。Rt分:1.11、波長:220nm、およびグラジエント:
時間 %A %B
0 95 5
1.1 5 95
1.7 5 95
HPLC方法:カラム:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)。流速:1.0ml/分。波長:254nm、Rt分:20.28。波長:220nm、Rt分:20.28。HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン。移動相A:水中で0.05% TFA:アセトニトリル(95:5)。移動相B:アセトニトリル:水中で0.05% TFA(95:5)流速:1.0ml/分。波長:254nm.Rt分:10.91.波長:220nm.Rt分:10.91.HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
12 100
15 100
実施例29
5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ−N−(1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)ニコチンアミド
Figure 2018509401
10℃でDMF(2ml)中の5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸(25mg,0.048mmol)、1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロパンアミン,HCl(8.28mg,0.048mmol)の攪拌混合物に、DIPEA(0.033mL,0.193mmol)およびHATU(21.99mg,0.058mmol)を加えた。該混合物を室温で3時間攪拌した。該反応の完了後、氷冷水を該反応混合物に加え、沈殿した該固形物を濾過した。粗生成物を分取TLC(CHCl:MeOH(9:1)を使用)により精製して、5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ−N−(1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)ニコチンアミドを得た。収率:16mg(53%)。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ ppm 1.50 - 1.59 (m, 2 H), 1.76 - 1.88 (m, 2 H), 2.97 (s, 3 H), 4.21 (s, 3 H), 4.68 (q, J=8.37 Hz, 2 H), 7.16 - 7.33 (m, 3 H), 7.51 (s, 1 H), 7.68 (s, 1 H), 7.96 (dd, J=9.04, 5.27 Hz, 2 H), 8.47 - 8.57 (m, 2 H), 8.67 (d, J=4.96 Hz, 2 H), 19F NMR (376.6 MHz, メタノール-d4) δ ppm : -112.81 および -75.34. LCMS:(ES+)m/z=636.8(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、M相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、M相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH、流速=1mL/分、時間(分):Rt分:2.28、波長:220nm.
時間 %B
0.0 0.0
1.7 100.0
3.0 100.0
3.2 0.0
HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.55分、波長:220nm、Rt:18.55分。
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:16.34分、波長:220nm、Rt:16.34分.
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例30
N−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチンアミド
Figure 2018509401
DMF(2ml)中の5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸(25mg,0.048mmol)、ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−アミン,HCl(5.77mg,0.048mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.033mL,0.193mmol)およびHATU(21.99mg,0.058mmol)を加えた。該混合物を室温で終夜攪拌した。該反応の完了後、氷冷水を該反応混合物に加えた。沈殿した固形物を濾過し、分取TLC(CHCl:MeOH(9:1)を使用)により精製して、N−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチンアミドを得た。収率:6.0mg(21%)。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ ppm 2.23 (s, 6 H), 2.52 (s, 1 H), 2.97 (s, 3 H), 4.15 (s, 3 H), 4.68 (q, J=8.4 Hz, 2 H), 7.25 - 7.29 (m, 2 H), 7.50 (s, 1 H), 7.66 (s, 1 H), 7.94 - 7.98 (m, 2 H), 8.395 (d, J=2.8 Hz, 1 H), 8.473 (d, J=2.4 Hz, 1 H), 19F NMR (376.6 MHz, メタノール-d4) δ ppm: -112.80 および -75.38, LCMS:(ES+)m/z=584.2(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、M相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、M相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH、流速=1ml/分、時間(分):RT分:2.31、波長:220nm.
時間 %B
0.0 0.0
1.7 100.0
3.4 100.0
HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:21.75分、波長:220nm、Rt:21.75分。
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン、SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:18.35分、波長:220nm、Rt:18.35分.
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例31
N−(2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチンアミド
Figure 2018509401
N−(2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)−5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチンアミドは、5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシ−N−(1−(ピリミジン−2−イル)シクロプロピル)ニコチンアミドについて記載の方法と同様の方法で5−(2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾフラン−5−イル)−2−メトキシニコチン酸を2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン塩酸とカップリングさせることにより調製した。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ ppm 9.18 (s, 1H), 8.50 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 8.39 (d, J = 2.8 Hz, 1 H), 7.97 - 7.94 (m, 2 H), 7.65 (s, 1 H), 7.49 (s, 1 H), 7.29 - 7.25 (m, 2 H), 4.67 (q, J=8.4 Hz, 2 H), 4.21 (s, 3 H), 2.96 (s, 3 H), 1.86 (s, 6 H), 19F NMR (376.6 MHz, メタノール-d4) δ ppm : -112.80 および -75.38. LCMS:(ES+)m/z 実測値=629.2(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、M相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、M相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH、流速=1mL/分、時間(分):Rt分:2.22、波長:254nm.
時間 %B
0.0 0.0
1.7 100.0
3.4 100.0
HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:19.79分、波長:220nm、Rt:19.79分。
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:17.38分、波長:220nm、Rt:17.38分.
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm) 3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例32
5−(3−((2−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
10℃でDMF(3mL)中の3−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)安息香酸(40mg,0.092mmol)、2−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)プロパン−2−アミン(16.26mg,0.092mmol,遊離塩基と推定)の攪拌溶液に、DIPEA(47.6mg,0.369mmol)、続いてHATU(0.00mg,0.111mmol)を加えた。生じた反応混合物を室温で終夜攪拌した。該反応の完了後、該混合物を氷冷水に入れた。沈殿した該固形物を濾過し、分取HPLCにより精製して、5−(3−((2−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを得た。分取HPLC方法:カラム寸法:Inertsil ods(20mm*250mm)5μm、移動相A:0.1% TFA、移動相B:MeCN、流速:18ml/分 Rt=7.7分。収率:12mg。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 13.71 (bs, 1 H), 9.34 (bs, 1 H), 8.94 (s, 1 H), 8.51 (d, J=6.40 Hz, 1 H), 8.43 - 8.41 (m, 1 H), 8.04 (s, 1 H), 7.95 - 7.92 (m, 3 H), 7.87 (d, J= 8.00 Hz, 1 H), 7.71 (d, J=8.00 Hz, 1 H), 7.54 - 7.50 (m, 1 H), 7.52 (s, 1 H), 7.47 (s, 1 H), 7.40- 7.35 (m, 2 H), 4.15 (q, J=6.96 Hz, 2 H), 2.82 (d, J=4.58 Hz, 3 H), 1.82 (s, 6 H), 1.29 (t, J=6.93 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ ppm: -73.49.LCMS:(ES+)m/z=592.2(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、M相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、M相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH、流速=1mL/分、時間(分):Rt分:2.03、波長:220nm.
時間 %B
0.0 0.0
1.7 100.0
3.4 100.0
HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:7.39分、波長:220nm、Rt:7.39分。
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA pH2.5、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:8.32分、波長:220nm、Rt:8.32分.
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
12 100
15 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
12 100
15 100
実施例33
5−(3−((2−(1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−(メトキシ−d)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
DMF(2mL)中の5−(6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(メチルカルバモイル)ベンゾフラン−5−イル)−2−(メトキシ−d)安息香酸(25mg,0.054mmol)および2−(1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−アミン臭化水素酸(50mg,0.223mmol)の攪拌溶液に、DIPEA(0.037mL,0.214mmol)およびHATU(0.00mg,0.080mmol)を加えた。該混合物を室温で4時間攪拌した。該反応の完了後、該混合物を氷冷水に入れた。得られた固形物を濾過し、乾燥させ、続いて分取HPLCにより精製して、5−(3−((2−(1,2,4−チアジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−(メトキシ−d)フェニル)−6−エトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドを得た。
分取HPLC方法:分取カラム寸法:Sunfire C−18(19*150mm)5μm、移動相A:10mM 酢酸アンモニウム、移動相B:アセトニトリル、流速:16.0ml/分、グラジエント:T(分)/%B:0/30、10/90、Rt=10.18分。収率:10mg(31%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm: 10.22 (s, 1 H), 9.11 (s, 1 H), 8.42 -8.41 (m, 1 H), 7.97 - 7.92 (m, 3 H), 7.68 - 7.65 (m, 1 H), 7.43 (d, J=4.0 Hz, 2 H), 7.40 - 7.34 (m, 2 H), 7.24 (d, J=8.4 Hz, 1 H), 4.13 (q, J=7.01 Hz, 2 H), 2.81 (d, J=4.4 Hz, 3 H), 1.80 (s, 6 H), 1.27 (t, J=6.96 Hz, 3 H). 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ ppm: -111.54.LCMS:(ES+)m/z=592.2(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50x2.1mm)2.7μm、M相A:2% MeCN−98% HO−10mM NHCOOH、M相B:98% MeCN−2% HO−10mM NHCOOH、流速:1.0ml/分。Rt:2.31分、波長:220nm.
時間 %A %B
0.0 100 0.0
1.7 0.0 100.0
3.4 0.0 100.0
HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:20.61分、波長:220nm、Rt:20.61分。
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:17.83分、波長:220nm、Rt:17.83分.
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm) 3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
実施例34
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−6−(2−ヒドロキシエトキシ)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミド
Figure 2018509401
5−(3−((2−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロパン−2−イル)カルバモイル)−4−メトキシフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−6−(2−ヒドロキシエトキシ)−N−メチルベンゾフラン−3−カルボキサミドは、スキーム6に記載の方法と同様の方法で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.46 (s, 1H), 8.62 (s, 1 H), 8.43 - 8.39 (m, 1 H), 7.96 - 7.92 (m, 2 H), 7.87 (d, J = 2.4 Hz, 1 H), 7.74 (dd, J = 8.6, 2.4 Hz, 1 H), 7.45 (d, J = 9.6 Hz, 2 H), 7.38 - 7. 34 (m, 2 H), 7.22 (d, J = 8.8 Hz, 1 H), 4.78 - 4.75 (m, 1 H), 4.11 - 4.09 (m, 2 H), 3.99 (s, 3 H), 3.71 - 3.67 (m, 2 H), 2.81 (d, J = 4.80 Hz, 3 H), 1.72 (s, 6 H), 19F NMR (376.6 MHz, DMSO-d6) δ ppm : -111.52. LCMS:(ES+)m/z 実測値=589.2(M+H)、カラム−Ascentis Express C18(50X2.1mm−2.7μm)、M相A:水中で0.1% HCOOH、M相B:MeCN、流速=1mL/分、時間(分):Rt分:2.05、波長:220nm.
時間 %B
0.0 0.0
1.7 100.0
3.2 100.0
HPLC方法:SUNFIRE(150X4.6mm)3.5ミクロン、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:MeCN:緩衝液(95:5)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:15.64分、波長:220nm、Rt:15.64分。
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm)3.5ミクロン SC/749、緩衝液:水中で0.05% TFA、移動相A:緩衝液:MeCN(95:5)、移動相B:緩衝液:MeCN(5:95)、流速:1.0ml/分、波長:254nm、Rt:14.28分、波長:220nm、Rt:14.28分.
HPLC方法:SUNFIRE C18(150X4.6mm)3.5ミクロン
時間 %B
0 10
25 100
30 100
HPLC方法:XBridge Phenyl(150X4.6mm) 3.5ミクロン SC/749
時間 %B
0 10
25 100
30 100
生物学的方法
HCV NS5B RdRpのクローニング、発現、および精製
HCVジェノタイプ1b(Con1)、ジェノタイプ1b変異型(アミノ酸316がシステインからアスパラギンに変異)、およびジェノタイプ2a(JFH−1)のNS5Bタンパク質をコードするcDNAを、pET21a発現ベクターにクローニングした。各タグを付けていないタンパク質を、溶解性を高めるために18個のアミノ酸のC末端短縮とともに発現させた。大腸菌(E. coli)コンピテント細胞株BL21(DE3)を前記タンパク質の発現のために用いた。培養物を600nmで2.0の光学濃度に達するまで37℃で〜4時間増殖させた。該培養物を20℃に冷まし、1mM IPTGで誘導した。新鮮なアンピシリンを50μg/mLの最終濃度で加え、該細胞を20℃で終夜増殖させた。
細胞沈殿物(3L)を、精製させたNS5Bの収率15−24mgまで精製するために溶解させた。該溶解緩衝液は、20mM Tris−HCl、pH7.4、500mM NaCl、0.5% トリトンX−100、1mM DTT、1mM EDTA、20% グリセロール、0.5mg/mL リゾチーム、10mM MgCl、15ug/mL デオキシリボヌクレアーゼI、およびComplete(登録商標)プロテアーゼインヒビター錠剤(Roche)から構成されるものであった。溶解緩衝液を加え、凍結させた細胞沈殿物を組織ホモジェナイザーを用いて再懸濁させた。該試料の粘稠性を減少させるために、一定分量の溶解物を、ブランソンソニケーターに付着したマイクロチップを用いて氷上で超音波処理した。超音波処理した溶解物を、4℃にて100,000xgで30分間遠心分離し、0.2μmフィルターユニット(Corning)に通して濾過した。
該タンパク質は、2つの連続クロマトグラフィーステップを用いて精製した:ヘパリンセファロースCL−6BおよびポリUセファロース4B。該クロマトグラフィー緩衝液は、前記溶解緩衝液と同一であるが、リゾチーム、デオキシリボヌクレアーゼI、MgClまたはプロテアーゼインヒビターを含有しておらず、該緩衝液のNaCl濃度は、該カラム上にタンパク質を充填する要件に従って調整した。各カラムは、NaClグラジエントで溶出し、カラムの種類に応じて5〜50カラム体積の大きさで変動させた。最終クロマトグラフィーステップ後、該酵素の得られた純度は、SDS−PAGE分析に基づいて>90%である。該酵素を一定分量に分け、−80℃で保存した。
HCV NS5B RdRp酵素アッセイ
オンビーズ(on−bead)固相均一アッセイを384ウェルフォーマット中で用いてNS5Bインヒビターを評価した(WangY-K, Rigat K, Roberts S, and Gao M (2006) Anal Biochem, 359: 106-111)。ビオチン化オリゴdT12プライマーは、1X緩衝液中でプライマーおよびビーズを混合し、室温で3時間インキュベートすることによってストレプトアビジン結合イメージングビーズ(GE,RPNQ0261)上で捕捉した。結合しなかったプライマーを遠心分離で除去した。プライマー結合ビーズを3X反応ミックス(20mM Hepes緩衝液、pH7.5、dTプライマー結合ビーズ、ポリA鋳型物、H−UTP、およびRNaseインヒビター(Promega N2515))中で再懸濁させた。化合物をDMSO中で1:3に順次希釈し、アッセイプレート中に一定分量に分けた。同等体積(5μL)の水、3X反応ミックス、および3Xアッセイ緩衝液(60mM Hepes緩衝液、pH7.5、7.5mM MgCl、7.5mM KCl、3mM DTT、0.03mg/mL BSA、6% グリセロール)中の酵素をアッセイプレート上の希釈化合物に加えた。384ウェルアッセイ中の構成成分の最終濃度:0.36nM 鋳型物、15nM プライマー、0.29μM H−UTP(0.3μCi)、1.6U/μL RNAseインヒビター、7nM NS5B酵素、0.01mg/mL BSA、1mM DTT、および0.33μg/μL ビーズ、20mM Hepes緩衝液、pH7.5、2.5mM MgCl、2.5mM KCl、および0.1% DMSO。
反応を30℃で24時間進行させ、50mM EDTA(5μL)を加えて終えた。少なくとも15分間インキュベートし、プレートをAmersham LEADseeker multimodalityイメージングシステムで読み取った。
化合物のIC50値は、10個の異なる[I]を用いて調べた。IC50値は、4パラメータロジスティック方程式y=A+((B−A)/(1+((C/x)^D)))(ここで、AおよびBは、それぞれ最小および最大阻害%を示し、CはIC50であり、Dは、ヒル係数であり、xは、化合物濃度を表す)を用いて阻害率から算出した。
細胞株
化合物を評価するために用いた細胞株は、ジェノタイプ1b(Con−1)HCVレプリコンまたはアミノ酸316でシステインからアスパラギンに置換したジェノタイプ1b(Con−1)HCVレプリコン、あるいはジェノタイプ2a(JFH−1)レプリコン(ウミシイタケルシフェラーゼリポーター遺伝子を含有する)を構成的に発現するヒト肝細胞由来細胞株(Huh−7)からなる。これらの細胞は、ダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)(10% FBS、100U/mL ペニシリン/ストレプトマイシンおよび1.0mg/mL G418を含有)中で維持した。
HCVレプリコンルシフェラーゼアッセイ
化合物の効力を評価するために、用量設定した化合物を滅菌済みの384ウェル組織培養処理プレートに移し、該プレートに、4% FBSを含有するDMEM(0.5%の最終DMSO濃度)中でHCVレプリコン細胞(2.4x10細胞/ウェルの密度で50μL)を播いた。37℃で3日間インキュベート後、細胞を、EnduRen基質(Promega cat#E6485)を製造業者の説明書に従って用いて、ウミシイタケルシフェラーゼ活性について解析した。簡単に説明すると、該EnduRen基質をDMEMで希釈し、7.5μMの最終濃度で該プレートに加えた。該プレートを37℃で少なくとも1時間インキュベートし、発光プログラムを用いてViewlux Imager(PerkinElmer)で読み取った。50%有効濃度(EC50)は、上記に記載される4パラメータロジスティック方程式を用いて算出した。
化合物の細胞毒性を評価するために、Cell Titer−Blue(Promega)を、EnduRenを含有するプレートに加え、37℃で少なくとも4時間インキュベートした。各ウェルからの蛍光シグナルを、Viewlux Imagerを用いて読み取った。全てのCC50値は、4パラメータロジスティック方程式を用いて算出した。
前記実施例の1b酵素およびレプリコンデータを表2に記載する。
表2
Figure 2018509401

Figure 2018509401

Figure 2018509401

Figure 2018509401
本開示が前記の例示の実施例に限定されるものではないことは当業者にとって明らかであり、その必須の属性から逸脱することなく他の具体的な形態で実施することができる。それゆえ、実施例は、あらゆる面において例示であって、限定するものでないと考えられ、前記実施例ではなくむしろ特許請求の範囲が参照されるものであり、請求項の意味および均等の範囲内にあるあらゆる変更が本発明に包含されるものとされることを所望する。

Claims (12)

  1. 式I
    Figure 2018509401

    [式中:
    は、アルキルであり;
    は、ハロであり;
    は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、またはアルコキシアルキルであり;
    は、
    Figure 2018509401
    または[1.1.1]ビシクロペンタニルであり;
    は、水素であり;
    は、シアノであり;
    Arは、1個のCON(R)(R)で置換され、さらにシアノ、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、およびハロアルコキシから選択される0〜3個の置換基で置換されたフェニルまたはピリジニルであり;そして
    Arは、フェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピロリル、フラニル、チエニル、ピラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、またはイミダゾピリジニルである]
    で示される化合物またはその医薬的に許容される塩。
  2. が、メチルであり;
    が、フルオロであり;
    が、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、またはアルコキシアルキルであり;
    が、
    Figure 2018509401
    または[1.1.1]ビシクロペンタニルであり;
    が、水素であり;
    が、シアノであり;
    Arが、1個のCON(R)(R)で置換され、さらにシアノ、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシおよびハロアルコキシから選択される0〜3個の置換基で置換されたフェニルまたはピリジニルであり;そして
    Arが、ピリミジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、またはイミダゾピリジニルである、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  3. が、重水素化アルキルまたは重水素化アルコキシである、請求項1に記載の化合物。
  4. が、シアノである、請求項1に記載の化合物。
  5. Arが、1個のCON(R)(R)で置換され、さらにシアノ、ハロ、重水素化アルキル、および重水素化アルコキシから選択される0〜3個の置換基で置換されたフェニルまたはピリジニルである、請求項1に記載の化合物。
  6. Arが、1個のCON(R)(R)で置換され、さらに1個の重水素化アルコキシ基で置換されたフェニルまたはピリジニルである、請求項1に記載の化合物。
  7. Arが、ピリミジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、またはイミダゾピリジニルである、請求項1に記載の化合物。
  8. Figure 2018509401
    Figure 2018509401
    Figure 2018509401
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  9. Figure 2018509401
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  10. Figure 2018509401
    である、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  11. 請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩、および医薬的に許容される担体を含む、組成物。
  12. 治療上の有効量の請求項1に記載の化合物を患者に投与することを特徴とする、C型肝炎の感染の治療方法。
JP2017544585A 2015-02-23 2016-02-19 C型肝炎の治療のための新規化合物 Pending JP2018509401A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562119550P 2015-02-23 2015-02-23
US62/119,550 2015-02-23
PCT/US2016/018626 WO2016137832A1 (en) 2015-02-23 2016-02-19 Novel compounds for the treatment of hepatitis c

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018509401A true JP2018509401A (ja) 2018-04-05

Family

ID=55442915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544585A Pending JP2018509401A (ja) 2015-02-23 2016-02-19 C型肝炎の治療のための新規化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10150747B2 (ja)
EP (1) EP3262038A1 (ja)
JP (1) JP2018509401A (ja)
CN (1) CN107406435A (ja)
WO (1) WO2016137832A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110759860B (zh) * 2018-07-27 2022-10-14 江苏瑞科医药科技有限公司 一种3-甲酸甲酯-4-甲氧基-5-氰基吡啶的制备方法
CN108864007B (zh) * 2018-09-10 2020-08-04 湖南大学 2-氨甲基-6-(苯并呋喃-5-基)苯酚及其制备方法与应用
CN110950825B (zh) * 2018-09-27 2023-01-03 湖南大学 6-(哌嗪甲基)-2-(苯并呋喃-5-基)苯酚及其作为抗癌药物的应用
EP3983074A1 (en) 2019-06-14 2022-04-20 Janssen Pharmaceutica NV Pyridine carbamates and their use as glun2b receptor modulators

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8048887B2 (en) 2008-09-11 2011-11-01 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis C
FI124678B (fi) 2013-01-18 2014-11-28 Pertunes Oy Väline musiikin käsitteiden esittämiseksi
EP2970174B1 (en) * 2013-03-14 2017-05-03 Bristol-Myers Squibb Company Fused furans for the treatment of hepatitis c

Also Published As

Publication number Publication date
CN107406435A (zh) 2017-11-28
US20180022723A1 (en) 2018-01-25
WO2016137832A1 (en) 2016-09-01
EP3262038A1 (en) 2018-01-03
US10150747B2 (en) 2018-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685191B2 (ja) C型肝炎の治療のための化合物
EP2331502B1 (en) Compounds for the treatment of hepatitis c
US8309558B2 (en) Compounds for the treatment of hepatitis C
JP5572725B2 (ja) C型肝炎の処置のための化合物
EP2542545A1 (en) Inhibitors of hepatitis c virus ns5b polymerase
JP2013522192A (ja) C型肝炎の処置のための化合物
JP5735551B2 (ja) C型肝炎の処置のための化合物
EP2970174B1 (en) Fused furans for the treatment of hepatitis c
JP2018509401A (ja) C型肝炎の治療のための新規化合物
JP2013530232A (ja) C型肝炎の処置のための化合物
EP2812325B1 (en) Novel compounds for the treatment of hepatitis c
JP2013520507A (ja) C型肝炎の処置のためのピラゾロピリダジン誘導体
TW201518302A (zh) 用於治療c型肝炎之新穎化合物
JP2016505011A (ja) C型肝炎の治療用の大環状ベンゾフランおよびアザベンゾフラン化合物
JP2017509700A (ja) C型肝炎治療用の含シアノアザベンゾフラン化合物
WO2016133970A1 (en) Benzofurans substituted with primary benzamide as hcv inhibitors
WO2017165233A1 (en) Benzofuran derivatives for the treatment of hepatitis c
JP2016515105A (ja) C型肝炎の処置のためのピリミジン化合物