JP2018509045A - 通話の多様な部分を切り離すためのスイッチコントローラ - Google Patents

通話の多様な部分を切り離すためのスイッチコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2018509045A
JP2018509045A JP2017539014A JP2017539014A JP2018509045A JP 2018509045 A JP2018509045 A JP 2018509045A JP 2017539014 A JP2017539014 A JP 2017539014A JP 2017539014 A JP2017539014 A JP 2017539014A JP 2018509045 A JP2018509045 A JP 2018509045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
mvno
endpoint
voice
isolated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017539014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6785774B2 (ja
Inventor
スチュアート アレクサンダー ジェイコブソン,
スチュアート アレクサンダー ジェイコブソン,
Original Assignee
テヴノス リミテッド ライアビリティ カンパニー
テヴノス リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テヴノス リミテッド ライアビリティ カンパニー, テヴノス リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical テヴノス リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2018509045A publication Critical patent/JP2018509045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6785774B2 publication Critical patent/JP6785774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • H04M3/568Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities audio processing specific to telephonic conferencing, e.g. spatial distribution, mixing of participants
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5061Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements characterised by the interaction between service providers and their network customers, e.g. customer relationship management
    • H04L41/5064Customer relationship management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/762Media network packet handling at the source 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/20Automatic or semi-automatic exchanges with means for interrupting existing connections; with means for breaking-in on conversations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/2218Call detail recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42221Conversation recording systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • H04M3/42068Making use of the calling party identifier where the identifier is used to access a profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • H04M3/563User guidance or feature selection
    • H04M3/564User guidance or feature selection whereby the feature is a sub-conference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/02Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

通話データを収集し、通話データをアプリケーションに供給し、高度な通話機能を提供するためのシステム、方法及び非一時的コンピュータ可読記憶媒体が本明細書に開示される。【選択図】図4

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年1月27日に出願され、「Switch Controller for Bifurcating Multiple Legs of a Call」というタイトルが付けられた米国仮出願第62/108,420号、及び2015年1月30日に出願され、「Switch Controller for Bifurcating Multiple Legs of a Call」というタイトルが付けられた米国仮出願第62/110,333号の利益を主張しており、これらは各々、明らかにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
仮想移動体通信事業者(MVNO)は、移動体通信事業者から通信資源を取得し、その顧客に資産を再販する。MVNOは、その独自のインフラストラクチャを持たず、サービスプロバイダの通話の切り換え及びパケット切り換え能力に依拠することが多い。一部のMVNOは、その独自のインフラストラクチャを運営するが、既知のソリューションは、適切なセキュリティを提供せず、モバイルソリューションとしてそれらを使用する人々及び組織に対して技術的サービスの堅固なパッケージや便利な機能を分配することもない。
本開示の上記に列記した、及び他の利点及び特徴を獲得することができる様式を記載するために、上記に簡単に記載した原理のより詳細な記載を、添付の図面において例示されるその特有の実施形態を参照して提供する。これらの図面は本開示の単なる例としての実施形態を描いており、その範囲を限定するものとみなすべきではないことを理解されたく、本明細書における原理は、添付の図面の使用を通して付加的な特殊性及び詳細と共に記載され説明される。
本技術の一部の実施形態による、企業または他のMVNOの顧客のエンドポイントに対して高度なサービスを提供するための一例のシステムを示す。 本技術の一部の実施形態による、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォームにおいてソフトウェア定義のスイッチコントローラを利用して通話の一部を切り離す一例の方法を示す。 本技術の一部の実施形態による、CRMシステムに通話データを自動的に供給する一例の方法を示す。 本技術の一部の実施形態による、通話のメンバーに関する連絡先を入手するための一例の方法を示す。 本技術の一部の実施形態による、通話調整器にゲートキーピングツールを与える方法を示す。 一例の可能なシステムの実施形態を示す。 一例の可能なシステムの実施形態を示す。
本開示の種々の実施形態が以下で詳細に考察される。特有の実施態様が考察されるが、これは単に例示の目的で行われることを理解されたい。当業者は、本開示の主旨及び範囲から逸脱することなく、他の構成要素及び構成も利用され得ることを認識するであろう。
上記に説明したように、移動体通信事業者は、移動体仮想通信事業者(MVNO)に通信資源を提供し、MVNOがこの資源を顧客に再販することを許容することができる。本技術の一部の実施形態には、高度なツールをその顧客に提供するためにサービスのプラットフォームをホストするMVNOシステムが含まれる。プラットフォームは、データトラフィックのインターナルネットワーク経路内にあるデータセンターの内部のサーバまたは仮想マシンとして設定することができる。例えばプラットフォームは、移動体通信事業者のデータセンター内に設置することができる。以下の開示は、通話の一部を切り離すスイッチ制御及びMVNOシステムに関連する他の高度なサービスを記載しているが、本開示の利益を有する当業者は、この技術が、移動体通信事業者(MNO)、簡素な昔からの電話サービス(POTS)などを含めた多様な他の事業者によって利用され得ることを理解するであろう。
図1は、本技術の一部の実施形態による、企業または他のMVNOの顧客のエンドポイントに高度なサービスを提供するための一例のシステム100を図示する。システム100は、MVNOによってホストされる仮想ネットワークサービスプラットフォーム150に結合されたキャリアクラウド130を含む。仮想ネットワークサービスプラットフォーム150はまた、キャリアクラウド130を介して、またはプライベートマルチプロトコルラベルスイッチング(MPLS)リンク及びアプリケーションプログラムインターフェース(API)リンクを通してインターネットよりウェブ資源160にアクセスすることもできる。
本技術の一部の実施形態では、例えば 固定電話、携帯電話、ボイスオーバーインターネットプロトコル(VOIP)を利用するブラウザベースのアプリケーションなど様々な方法でメンバーが通話に加わることができる。加えて、仮想ネットワークサービスプラットフォーム150は、音声だけでなくビデオ機能もサポートすることで、任意のメンバーが通話に加わり(例えばブラウザベースのVOIP接続を介して)音声及びビデオフィ−ドを受信することができ、その一方で他のメンバーは、通話に加わり(例えば携帯電話接続を介して)音声フィードを受信することもできる。
仮想ネットワークサービスプラットフォーム150は、例えばアプリケーションまたはウェブベースのGUIを介して技術的サービスの堅固なパッケージ及び利便性をMVNOの顧客に与えるために多様な種類のツール及び資源を含むことができる。例えば仮想ネットワークサービスプラットフォーム150は、認証サーバ151、スイッチコントローラ152、通話データハンドラ153、通話メタデータウェアハウス154、プライバシーモジュール155、インターフェースエンジン156、文字起こしモジュール157及び発話認識及びマシンラーニングモジュール158を含むことができる。
本技術の一部の実施形態では、認証サーバ151は、「Method and Apparatus for Mobile Authentication」というタイトルが付けられ、2014年11月7日に出願された、同時継続の米国仮特許出願第62/076,703号、「Method and Apparatus for Mobile Authentication」というタイトルが付けられ、2015年1月7日に出願された、米国仮特許出願第62/100,816号、及び「Method and Apparatus for Mobile Authentication」というタイトルが付けられ、2015年11月5日に出願された、米国特許出願シリアル番号14/934,051に記載されるものと同一または同様の認証方法を用いることができ、これらは各々、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
一部のケースでは、MVNOへのネットワークアクセスを提供する移動体通信事業者(MNO)は、MVNOにそれぞれの環境内にスイッチを配置することを許可する。したがって仮想ネットワークサービスプラットフォーム150はまた、MVNOがMNOのエコシステムにおいて完全なスイッチ制御を有することを可能にするスイッチコントローラ152を含むこともできる。
スイッチコントローラ152は、発信側エンティティから通話を受信し、要求されたエンティティのエンドポイントを突き止め、要求されたエンティティからの容認を受信し、発信側エンティティと要求されたエンティティの間で通話を設定する(すなわち確立する)ソフトウェア定義されたスイッチを含むことができる。
スイッチ制御機能は、グラフィカルユーザインターフェース(例えばウェブインターフェース)を通してMVNOの顧客に公開され、これにより顧客(例えば企業)が、それぞれのモバイルサービスに対してより大きな制御を有することが可能になる。
本技術の一部の実施形態では、スイッチコントローラ152はまた、高度なスイッチ制御装置を含むことができる。例えば高度なスイッチ制御装置によって、スイッチコントローラが、通話の一部(例えばストリームまたはレッグ)を切り離し、通話データハンドラ153と共に作用して、通話メタデータを収集し、これを保管し(例えば通話メタデータウェアハウス154に送信する)、適切な音声データを保存し、他の音声データを消去することを可能にすることができる。通話の一部は、当事者によって生成された声の情報(例えばデータまたは信号)を指すことができる(すなわち2人の人間の間の通話は、一つの部分が当事者の各々に相当する2つの部分を有することができる)。通話の各々の部分はまた、その独自のメタデータを含むことができる。通話メタデータはまた、通話の別個の部分であって良い。また通話の一部は、合体させることもできる。例えば第1の当事者からの通話の一部は、第2の当事者からの通話の一部と合体させることができ、合体した部分はその後、1つの合体した部分として第3の当事者に送信することができる。加えて、1つの部分が複数のサブ部分を含むことができる(例えばテレビ会議部分は、音声部分、ビデオ部分及びメッセージング部分を含むことができる)。部分は容易に切り離すことが可能なサブ部分を含むことはなく(例えば音声部分は、複数の話者を含む場合がある)、一部の実施形態では、特定のアルゴリズム(例えば話者の識別)を使用して、このようなサブ部分をインテリジェントに切り離すことができる。このようなサブ部分は、本明細書に開示される原理に従って、独立した部分として切り離す、分配する及び取り扱うことができる。例えば特定のメンバーが、別の部分に完全に参加しながら(例えばメッセージング部分は、全てのメンバーに配信される)、1つの部分においては秘密裏に通信することができる(例えば音声部分は、単に1つのメンバーに送信される)。さらに、本開示の原理は、メッセージング部分、ビデオ部分などを含めた通信データの他の部分にも適用することができることを理解されたい。
スイッチコントローラ152はまた、切り離された通話の種々の部分にアクセスすることができ、第三者に通話へのアクセスまたは通話の一部へのアクセスを提供するために、インターフェースエンジン156が、ボタン、バー、リンク、オブジェクトなどを形成するように要求することができる。一部のケースでは、第三者は、通話の両方の部分を聞くことができ(すなわち傍受する)、一方のみ、すなわち通話の隔離された部分のみに(すなわち秘密裏に通信する)音声を注入する(例えばマージする)ことができる。通話に複数のメンバーが存在するシナリオにおいては(すなわち電話会議)、スイッチコントローラ152は、全ての部分を切り離し、特定の部分を再結合することで、会議中のメンバーの特定のサブセットが、1つまたは複数の他のメンバーまたはメンバーのサブセットと秘密裏に通信することを可能にすることができる。換言すると秘密裏の通信は、特定のメンバーの部分を接続されたメンバーのサブセットのみに送信することを指し、傍受は、そのメンバーの部分を接続されたメンバー全員に送信せずに、特定のメンバーが、他の接続されたメンバーからの部分を受信することを指すことができる。用語「whisper(秘密裏に通信する)」及び「eavesdrop(傍受する)」は、同一の構成をさす場合もあり、相互に排他的なものと解釈すべきではない。例えばメンバーA、B、C及びDが通話中であり、Aの部分が、Bのみを対象としており、CまたはDを対象としていない場合、(B、C及びDの間の会話において)Aは傍受し、同様に(Bに対して)秘密裏に通信するものとみなすことができる。
スイッチ制御
図2は、本技術の一部の実施形態による、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォームにおいてソフトウェア定義のスイッチコントローラを利用して通話の一部を切り離す一例の方法200を示す。方法200は、発信側のエンドポイント(例えば「顧客のエンドポイント」、すなわちMVNOの顧客である企業の従業員の移動デバイス)から通話を受信すること210によって始まり、それぞれのリモートエンドポイントにおいて要求されたエンティティを突き止める220。1つまたは複数の要求されたエンティティはその後、発信側のエンドポイントからの通話を容認することができる230。本技術のいくつかの実施形態において、ひとたびリモートエンドポイントが通話を容認すると、方法200は、このエンドポイントに関する通話メタデータ(例えば時間、場所など)を収集すること232と、通話メタデータを通話データウェアハウス(例えば仮想ネットワークサービスプラットフォーム内の)に送信すること234とを含む。いくつかの実施形態において、仮想ネットワークサービスプラットフォーム内のプライバシーモジュールが、一部のまたは全ての通話メタデータが収集される前に、リモートエンドポイントからのインフォームドコンセントを要求する。通話メタデータが収集された後、仮想ネットワークサービスプラットフォームは、通話データウェアハウスをポーリングし、アプリケーションまたはウェブインターフェースにおけるボタン、バー、オブジェクト、リンクなどを介してユーザにメタデータを提供すること236ができる。
次に方法200は、通話音声を2つ以上の音声部分に切り離すこと240と、これらの音声部分を合体すること251とを含む。いくつかの実施形態において、切り離された音声部分は、それぞれのエンドポイントから収集された隔離された音声のみを含むことができる。一部の他の実施形態において、切り離された音声は、同一の企業によって各々設定されるが、第三者からは隔離された2つ以上のエンドポイントからの隔離された音声を含むことができる。
仮想ネットワークサービスプラットフォームにおける通話データハンドラは、以下でより詳細に説明されるように多様な他の方法で種々の隔離された音声部分を扱うことができる。例えば、方法200は、通話音声が保存されるであろう発信側のエンドポイントに通知を与えること252、及び発信側のエンドポイントから隔離された音声を保存すること253を含む。通話の一部のみを保存することによって、リモートエンドポイントを利用する人間が、特定の通信傍受法に準拠するために何らかの同意を提供する、または権利の放棄を与えられる必要がない。
上記に挙げたように、方法200は、音声部分を合体することで実際の通話を形成すること251、及び仮想ネットワークサービスプラットフォームを介して合体した通話にアクセスするために、アプリケータまたはウェブインターフェースによってアクセス可能なオブジェクトを創り出すこと280を含む。
通話のメンバーがそれぞれの音声を隔離し、保存することを可能にすることによって、高度な通話機能のための多くの機会が提供される。例えば、音声が隔離されるため、他方側にそれが聞こえないように、通話の一方の側に追加の音声を注入することができる(例えば「秘密裏に通信する」)。秘密裏の通信は、以下でより詳細に考察する。別の実施例では、ユーザが自分たちは記録されているが、他のメンバーは記録されていないことを知った場合、ユーザは、他のメンバーの発言の意味を保存するように意見することができる。
加えて、通話音声の一部を隔離することによって、ユーザが通話において自分自身の音を消しておきながら、なおもその音声を保存することも可能になる。無音にする際、ユーザは、再生する際に後に再検討するためのメモまたは注釈として機能し得るコメントを非公式に付けることができる。
また隔離された音声に付けられたコメントは、声認識システム及びインテリジェントパーソナルアシスタント(例えばSiri、Google Now、Cortanaなど)と併せて使用することもできる。インテリジェントパーソナルアシスタントは、通話全体の代わりに、通話の意図されるメンバーのみに応答を秘密裏に通信することによって隔離した問題に応答することができる。インテリジェントパーソナルアシスタントは、フレーズを聞き、応答として行動を起こすことができる。例えば特定のフレーズを使用してさらなるメンバーを追加し、1人または複数のメンバーに音声を注入することなどができる。
同様に、仮想ネットワークサービスプラットフォームは、ユーザ(MVNOの顧客)にダイアリングツールを提供する(ウェブ、アプリケーションなどを介して)ことで、ユーザが、特定の数字の組み合わせを入力することで、事前に構成された行動を起こすことを可能にすることができる。例えば#45とダイアルすることで、傍受する者または秘密裏に通信する者として所定の追加メンバーを通話に追加することができる。インテリジェントパーソナルアシスタント及びダイアリングツールの利用によって、既知の仮想インターフェースツールではなく、通話を扱うための新たなクラスの口頭指示及びダイアリングツールが可能になる。
保存された通話音声はまた、別の人間によってキャッシュされ(例えば記憶され)アクセスすることができるため、彼らが実際に通話に加わる前に、音声を読んだり/聞いたりすることができる。
再び図2を参照すると、方法200は、他のエンドポイントからの音声を多様な方法で処理することができる。一部のケースでは、方法200は単純に、いかなる保存もせずに、リモートエンドポイントからの隔離された音声を無視する(例えば削除する、消去するまたはそれ以外ではセーブしない)こと254を含む。また方法200は、通話音声を保存するためにリモートエンドポイントからの同意を求めること255、同意が与えられた場合音声を保存すること253、及び同意が保留された場合音声を消去すること257を含むことができる。
スイッチコントローラは、隔離された音声を外部のデータベースに送信することによって通話音声データを保存することができる。後に(同意が与えられた)ユーザが、外部データベースから通話音声を要求することができ258、通話音声データは、アプリケーションまたはウェブインターフェースまたはAPIを介して公開することができる259。外部データベースは、仮想ネットワークサービスプラットフォーム150の一部として設けることができる。
いくつかの実施形態において、スイッチコントローラは、ユーザに通話記録を直接送信する(例えば電子メールを介して)ためのデフォルト設定を有することができる。ユーザはその後、特定の人間、アプリケーション、サービスなどに通話記録を転送する、それらと通話記録を共有する、またはそうでなければ再送信することができる。例えばこれは、通話記録のための保管場所であるように設計され得る共有カレンダに通話記録を送信することを含むことができる。これにより、ユーザが、そのようなカレンダ記録に、例えば短いSMSコードを介して、指定されたボット受取人に対するテキストメッセージなどの他のデータによって注釈を付けることも可能になる。例えば、ユーザは、カレンダボットに「タスク事項クライアントを開始」と打ち込み、その後に「停止」と打ち込むことで、このブロックの時間の終わりを指示することができ、カレンダ記録に注釈を追加することができる。
通話の終わりに、スイッチコントローラは、エンドポイント260を切り離し、通話メタデータに注釈を付け終え270、通話メタデータをメタデータウェアハウスに送信することができる234。
通話音声データの保存に加えて、仮想ネットワークサービスプラットフォームはまた、文字起こしサービスを提供することもできる。文字起こしモジュールが、通話音声データを文字化することができる(例えばAPI、文字起こしサービス、顧客指定トランスクライバーなどを介して)。文字起こしモジュールはまた、通話の概要を提供するように構成されることができる。例えば文字起こしモジュールは、音声を文字化することができ、特定の言葉に関する文字起こしを吟味し、次の行動のフォローアップなど、メンバーによって成された確約のリストを提供する。
いくつかの実施形態において、スイッチコントローラの代わりにまたはそれと併せて通話の一部を切り離す種々の他の方法を使用することができる。例えば、発話認識モジュール及び/またはマシンラーニングモジュールは、通話する人の声を学習し、スイッチコントローラに、学習した声の存在に基づいて通話の一部を切り離すように指示することができる。
上記で説明したように、通話音声データを記録するのに同意が求められる場合がある。保存するための同意が求められ、様々な方法で提供することができる。一部のケースでは、特定のメンバーが通話に加わる際、アナウンスが行われ、その通話が保存されていることを説明する。このアナウンスは、全てのメンバーに対して再生することができる、または(以下でより詳細に説明するように)それは指定されたエンドポイントのみに秘密裏に通信される場合もある。
一部の実施形態は、全てのそれぞれの通話が記録されていることについて予め認めている全ての個人を全ての文脈において自動的に記録することを含む。例えば本明細書に記載されるような仮想ネットワークサービスプラットフォームを利用する企業内の従業員は、さらなる同意なしで、一部のまたは全ての例において通話データを記録する協定に署名することが求められる場合がある。同様に、コンサルタント、契約人及び他のサービスの専門家は、警告または権利の放棄を要求することなく、通話データを記録することを可能にする企業との契約の同意に署名することが求められる場合もある。一部の他の実施形態では、仮想ネットワークサービスプラットフォームにおけるプライバシーモジュールが、通話音声を記録する前にインフォームドコンセントを要求する。
上記に記載したように、仮想ネットワークサービスプラットフォーム150は、プライバシーモジュール155を含むことができる。プライバシーモジュール155は、通話を記録することに関連するアナウンスを実施し、記録されることの同意を求め、いつ特定のメンバーが既に記録されることの同意を提供しているかを判断するなどすることができる。本開示は、そのような声のデータの収集、分析、開示、転送、記録またはその他の利用を担うエンティティが、個人情報データをプライベートにかつ安全な状態に維持するための産業上または行政機関の要件を満たす、またはそれを上回るものとして概ね認識されるプライバシーポリシー及び慣行を履行しかつ一貫してそれを利用すべきであることをさらに企図している。例えばユーザからの個人情報は、合法的かつ、そのエンティティの正当な利用のために収集されるべきであり、そのような合法的利用以外で共有されたり売却されたりするべきではない。さらにそのような収集は、ユーザのインフォームドコンセントがあってから初めて行われるべきである。加えてそのようなエンティティは、そのような個人情報データへのアクセスを保護し、セキュリティ保護するため、ならびにその個人情報データへのアクセスを有する他者がそのプライバシー及びセキュリティポリシー及び正式な手続きに忠実であることを確実にするための何らかの必要なステップを採ることになる。さらに、そのようなエンティティ自体が、広く容認されるプライバシーポリシー及び慣行を遵守することを証明するために、第三者による評価を受ける場合もある。
本開示は、そのような個人情報データへのアクセスを阻止するまたは妨害するためにハードウェア及び/またはソフトウェア要素が設けられる実施形態も企図している。例えば本技術は、声のデータを記録する際、ユーザが参加の「opt in(オプトイン)」または「opt out(オプトアウト)」を選択することを可能にするように構成される場合もある。
一部の実施形態は、通話の隔離された部分への第三者のアクセスを与えることを含む。上記で説明したように、仮想ネットワークサービスプラットフォームは、通話にアクセスするためのオブジェクトを創り出し、このオブジェクトをアプリケーションに表示するまたはウェブインターフェースを通して表示することができる。オブジェクトは、ウェブページ上にバーを含むことができ、このバーはクリックされる際、隔離された通話音声部分につながるために、第三者に対してウェブベースの電話インターフェースを表示させる。オブジェクトは、アクティブな通話を表示し、他のメンバーの一人のみに対して傍受する、及び秘密裏に通信する能力を認可された第三者に与えることができる。一部の実施形態では、第三者は、このウェブオブジェクトを利用して、通話を自分の携帯機器に向けることもできる。同様に、ユーザは、仮想ネットワークサービスプラットフォームがSMSアプリケーションサーバと接続する要求を送信し、通話に加わるために使用することができるリンクを利用してテキストメッセージを第三者に送信することができる。
第三者が通話に加わる際、彼らに通話者のIDが与えられ、テキストメッセージ/電子メールを受信することができる、または彼らが参加しようとしている通話の文脈を説明する談話によって始まる通話を有することもできる、または通話に追いつくために、より速く再生されるように提供された通話の記録を聞くことができ、速い再生には、音声の速度を加速することと、音声の再生を加速するための他の技術においてポーズをなくすことが含まれて良い。
高度なサービス
MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォーム内にスイッチコントローラを配置することは、MVNOの顧客に、企業内で保存された音声を利用するのに幅広い選択権を提供する。例えば仮想ネットワークサービスプラットフォームを利用して、通話メタデータ及び保存された音声を顧客関係管理(CRM)システムなどの第三者のプラットフォームに公開することができる。またプラットフォーム内にスイッチコントローラを有することにより、MVNOが、通話の開始(すなわち通話の始まり)及び終了(すなわち通話が終わる)をモニタすることを可能にし、これにより事業者が通話者のID情報を利用することを可能にし、高度な通話制御を提供し、SMSアプリケーションサーバなどと接続することによって高度なSMS機能を提供する。これらの及び他の高度な機能を以下で説明する。
通話メタデータ及び保存された音声に対するアクセスの提供
上記に説明したように、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォーム内に配置されたスイッチを使用して、通話の全てのメンバーに関してダイアルした数字、通話時刻、通話の継続時間、メンバーの位置などの通話メタデータを取得することができる。加えて、この種の通話メタデータは、メンバーの同意がなくても合法的に収集できることが多い。本技術のいくつかの実施形態において、スイッチによって処理されている通話に関する通話メタデータは、メタデータ用に取得され、このメタデータは保管される。
仮想ネットワークサービスプラットフォームにおけるスイッチコントローラ、AIボットなども、上記で説明したように、適切な同意あったとき、通話音声を保存することができる。一部のケースでは、本技術は、同時期にその通話を記録し、外部データベースに送信することを含む場合がある。
いくつかの実施形態において、切り離された通話の全ての部分について通話音声データが記録される。通話のメンバーによって同意が得られた場合、記録された音声は自動的に外部データベースに送信される。一部のケースでは、仮想ネットワークサービスプラットフォームによって、最初に同意を求めることなく通話を進め、後で同意を求めることが可能になる場合もある。例えばスイッチが、通話が終了したことを検知した場合、仮想ネットワークサービスプラットフォームは、アナウンスを再生して同意を求めることができる。例えばアナウンスは、「この通話は、便宜上記録されております。この通話に関する音声にアクセスしたい場合は、1を押して下さい。通話音声を消去したい場合は、2を押すか、電話をお切り下さい」というものであって良い。仮想ネットワークサービスプラットフォームが、通話の後に同意が与えられたと判断した場合、それは、記録された音声を外部データベースに送信することができる。同意が保留になった場合、記録された音声は消去される。
上記に説明したように、通話メタデータならびに記録された及び/または保管された通話音声データは、ウェブリンクを介してユーザまたは企業に提供することができる。加えて、一部の実施形態では、通話メタデータ及び通話音声は、APIを通して別のウェブサービス、アプリケーションまたはプラットフォームに直接供給される場合もある。例えばデータは、仮想ネットワークサービスプラットフォームとCRMシステム間のAPIコールを介して顧客関係管理(CRM)システムに直接供給される場合もある。
図3は、本技術の一部の実施形態による、CRMシステムに通話データを自動的に供給する一例の方法300を図示している。方法300は、CRMシステムに対するアクセスを有するMVNOの顧客と、追加メンバーとの間で通話を設定し310、両方のメンバーに関して通話メタデータを保管すること330と、通話の一部を切り離して、2つの隔離された音声部分を形成すること320によって始まる。次に方法300は、通話音声のどの部分を保存するかを決定すること340を含む。通話音声を保存するための同意が保留された場合、方法300は、通話音声を消去すること350を含む。逆に同意が与えられた場合、方法300は、通話音声を記録する(または保存する)こと360を含む。
次に方法300は、保存した通話音声をCRMシステムに送信すること370、通話メタデータをCRMシステムに送信すること380、及びCRMシステムにこの音声及びメタデータを追加すること390を含む。
通話メタデータ及び保存した通話音声データは、様々な方法で企業内のユーザに提供することができる。例えば、通話のメンバーは、その情報自体にアクセスすることができ、通話者の管理スタッフは、データへのアクセスを与えられ、チームの管理者は、データを統合する(例えば販売実績をつかむために)目的でデータへのアクセスが与えられるなどである。
同様に仮想ネットワークサービスプラットフォームは、通話記録に注釈を付け、更新するため、及びワークフローを共有するために種々のインターフェースを提供することができる。例えば通話記録は、電子メールを介して送信される、カレンダアプリケーション内で共有される、APIを介して共有される、顧客コードと併せて共有されるなどであって良い。
また仮想ネットワークサービスプラットフォームは、通話記録及び他の通信を再検討するために、検索しブールクエリを提供するなどのためのツールを提供するように構成される場合もある。例えば仮想ネットワークサービスプラットフォーム内の検索ツールによって、ユーザが、会社、日付/時間の範囲、ならびに通話の内容におけるキーワードまたはメッセージによって検索することを可能にすることができる。同様に仮想ネットワークサービスプラットフォームは、ユーザからテキストメッセージを受信することによって通話記録、注釈及び他の通信を検索し、このクエリの結果によって応答テキストメッセージにおいて応答するように構成されたテキストメッセージ検索インターフェースを含む場合もある。
通話に関与するメンバーに関する連絡先を提供すること
上記で説明したようにMVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォーム内に配置されたスイッチは、通話の開始と終了をモニタすることができる。これは、通話に関与する一部または全てのメンバーに関する電話番号を入手することを含むことができる。仮想ネットワークサービスプラットフォームは、メンバーの電話番号を使用して、そのメンバーに関する多様な詳細情報を入手するように構成することができる。
図4は、本技術の一部の実施形態による、通話のメンバーに関する連絡先を入手するための一例のシステム400を示す。システム400は、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォーム410と、MVNOの顧客である1つまたは複数の企業のデバイス404とを含む。
MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォーム410は、スイッチコントローラ412を利用して、企業のデバイス402(例えば発信側または宛先側エンドポイント)を別の通信デバイス404(例えば宛先側または発信側エンドポイント)と接続することができる。企業のデバイス404によって発せられた通話と、企業のデバイス404によって受信された通話の両方に関して、スイッチコントローラ412は、他方の通信デバイス402に関する電話番号を使用して、通話者のIDモジュール414を利用して電話番号に関連付けられた名前を入手することができる。
通信デバイス402に関連付けられた電話番号及びユーザ氏名に対するアクセスを有することにより、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォーム410は、そのユーザに関する追加の詳細情報を入手することが可能になる。本技術の一部の実施形態では、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォーム410は、ユーザの氏名及び電話番号を連絡先ウェブサービス420に送信する。連絡先ウェブサービス420は、ユーザの詳細情報を捜し出し、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォーム410内の連絡先モジュール416に(例えばAPIを介して)送り返すことができる。
加えて、連絡先モジュール416は、テキストメッセージ、マルチメディアメッセージ、インスタントメッセージ、電子メール、ソーシャルメディアリクエストなどを送信する際、またはそれを受信してから連絡先を提供するように構成される場合もある。
氏名及び電話番号を利用して入手することができる連絡先の種類の実施例には、他のメンバーの氏名、他のメンバーの役職、他のメンバーが働く会社名、他のメンバーの電子メールアドレス、他のメンバーに連絡するのに一番良い番号、他のメンバーのソーシャルメディアプロフィールなどが含まれる。さらに、一部のケースでは、この情報が、CRMシステムに対して相互チェックされることで、他のメンバーと、顧客記録の残りの人との間のつながり、関係、パターンなどを自動的に計画立てることができる。
本技術の一部の実施形態では、連絡先は、電話通話の継続時間内で、仮想ネットワークサービスプラットフォームのユーザに提示することができ、これから先のいつかアクセスするために保存することもできる。いくつかの実施形態において、連絡先モジュール416は、連絡先を見るために、連絡先を含む、または企業のデバイス404のユーザをウェブインターフェース、アプリケーションなどに導くための実行可能なリンクを含むテキストメッセージを企業のデバイスに送信することができる。情報はまた、企業のデバイス404のグラフィカルユーザインターフェース上に自動的に提示される場合もある。一部のケースでは、連絡先は、上記で説明したように、APIを通して別のウェブサービス、アプリケーション、またはプラットフォームに自動的に供給される場合もある。例えば連絡先は顧客記録の一部として顧客の関係管理(CRM)システムに直接供給される場合がある。図4に示されるように、連絡先は、企業のデータベース430、CRMシステム440または企業のデバイス404に直接送信することができる。
通話データ記録へのアクセスの提供
(例えばスイッチコントローラを介して)通話の開始と終了の情報へのアクセスを有することの別の利点は、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォームが、MVNOの顧客に、集められたデータへのアクセスを提供するメッセージを送信することができる点である。いくつかの実施形態において、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォームは、通話、通話メタデータ、記録された音声データ、連絡先などへの別のメンバーの顧客記録に対するアクセスをMVNOの顧客に送信するための記録アクセスモジュールを含むことができる。例えば通話が完了したとき、スイッチコントローラは、終了通知を使用して、記録アクセスモジュールにSMSサーバと接続するように自動的に命令することで、顧客のインタラクションに注釈を付けるためのスペースを含む顧客記録に彼らをリンクさせるテキストメッセージをMVNOの顧客に送信することができる。一部のケースでは、顧客はまた、テキストメッセージに応答することもでき、この応答は、CRMシステムのメモセクションに顧客の注釈を提供するのに使用することができる。
MVNOの顧客によって提供される注釈は、名前、日付、金銭的な数字などを具体的に言及している場合がある。このような具体的な言及は処理することができ、フォローアップリマインダを作る、カレンダに入力する、顧客記録を修正するなどに使用することができる。
高度な電話会議機能
MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォームにスイッチ制御を提供することで、MNVOがその顧客に高度な通話機能(例えば電話会議機能など)を提供することが可能になり得る。一部の高度な通話機能には、テキストメッセージを使用して通話に対するアクセスを提供すること、当事者の連絡先を提供すること、当事者の通話の許可を定義することが含まれる。
一部のケースでは、MVNOにホストされた仮想ネットワークサービスプラットフォームは、通話を設定するためにMNVOの顧客によって使用される通話アプリケーション(インターナルアプリケーション、パートナー通話アプリケーションサーバなど)をモニタするスイッチコントローラを含む。スイッチコントローラは、第三者が通話に加わろうとするのを検知することができ、この第三者の詳細情報(例えば番号、名前、完全な連絡先など)によってMVNOの顧客に警告を発することができ、仮想ネットワークサービスプラットフォームは、この第三者を通話または通話の隔離された部分に加えるためのツールを提供することができる。例えばいくつかの実施形態において、仮想ネットワークサービスプラットフォームは、第三者が通話に加わろうとする際、第三者を識別し、いかにして第三者が通話に加わるのを認める、またはそれを拒否するかに関する詳細を提供するテキストメッセージをMVNOの顧客に送信するように構成され得るSMSサーバと結合させることができる。一部のケースでは、MVNOの顧客は、このテキストメッセージに応答することで、第三者が通話に加わることを許可することができる。同様にテキストメッセージは、通話に対するアクセスのレベルを有することを第三者に許可するためのいくつかの応答のオプションを説明することができる。例えば第1の応答タイプ(例えば「allow(許可)」という言葉をタイプする)は、第三者に通話に対する完全なアクセスを与え、第2の応答タイプ(例えば「listen(聞く)」という言葉をタイプする)は、単なる聞き手、すなわち傍受として第三者の通話へのアクセスを制限することができる。いくつかの実施形態において、当事者のグループを特定し(例えば調整器のコンピュータから入力を受信する、調整器からテキストメッセージを受信する、カレンダが招待したメンバーにアクセスするなどによって)、通話または会議が始まったときそのメンバーに通話するまたは特定のメッセージを送信することによって通話にメンバーを追加することができる。通話に返答する、またはテキストメッセージにおけるリンクをクリックすることによってそのメンバーを通話に引き入れることができる。
図5は、本技術の一部の実施形態による、通話調整器にゲートキーピングツールを与える方法500を示す。方法500は、仮想ネットワークサービスプラットフォームが通話調整器に対して通話を設定し(例えば電話会議ブリッジ)510、仮想ネットワークサービスプラットフォーム内のスイッチコントローラが、通話に加わろうとする第三者を検知すること520によって始まる。方法500は、仮想ネットワークービスプラットフォームが第三者に関する連絡先を集めること530を含むことができる。
仮想ネットワークサービスプラットフォームは、ゲートキーピングメッセージを調整器に送信し540、第三者を形容し、第三者が通話にアクセスすることを許可するためのオプションを提供する。容認を示す調整器からの応答メッセージを受信すること550に応答して、方法500は、通話音声を部分に切り離すこと555、及び応答に従って通話音声の一部に対するアクセスを第三者に与えること560を含むことができる。あるいは拒否を含む応答を受信する570、または所定の時間内に全く応答を受信しない場合575、方法500は、仮想ネットワークサービスプラットフォームが第三者を通話から削除すること580を含むことができる。
仮想ネットワークサービスプラットフォーム及びSMSサーバはまた、第三者を識別し、アクセスを許可または否定するためのツール及び他の通話ゲートキーピングツールとのインターフェースへのリンクを含むテキストメッセージをMVNOに提供することができる。いくつかの実施形態において、仮想ネットワークサービスプラットフォームは、誰が共有アプリケーション(例えば共有されるドキュメント、共有されるホワイトボードなど)の管理を行い、かつユーザが共有アプリケーションを有することの許可を管理するかを管理するように拡張された高度な通話機能を有するように構成されて良い。
同様にスイッチコントローラは、ユーザを通話の当事者のサブセットに分離することができ、仮想ネットワークサービスプラットフォームは、当事者の種々のサブセットに対して閲覧するアクセス、編集するアクセスなどを管理することができる。同様に仮想ネットワークサービスプラットフォームは、メンバーまたはメンバーのサブセットに、通話中にメッセージ、写真、チャートなどを送信するためのグループメッセージングインターフェースを提供するように構成される場合もある。
電話機に送信されるテキストメッセージに加えて、ウェブインターフェースを利用して通話を生み出す調整器は、ウェブインターフェースを介してゲートキーピングツール及び他の高度な制御装置を備えることができる。
さらなる通話ゲートキーピングツールには、制限された能力で(傍受のみ、1つの部分のみに対して秘密裏に通信するなど)第三者を通話に追加するためのツールが含まれて良い。仮想ネットワークサービスプラットフォームによって提供される通話ゲートキーピングツールを使用することで、MVNOの顧客が、第三者に自分たちが記録されることをアナウンスするかどうかを決め、これにより通話を記録し第三者に通話音声を送信するかどうかについて仮想ネットワークサービスプラットフォームに知らせる能力を持つことを許可することができる。
システムの実施形態
図6A及び図6Bは、一例の可能なシステムの実施形態を示す。本技術を実施する際に、より適切な実施形態が当業者には明らかであろう。当業者はまた、他のシステムの実施形態も可能であることを容易に理解するであろう。
図6Aは、システムの構成要素が、バス605を利用して互いに電気的に通信している、従来のシステムバスコンピューティングシステム機構600を図示する。一例のシステム600は、処理装置(CPUまたはプロセッサ)610と、例えばリードオンリーメモリ(ROM)620及びランダムアクセスメモリ(RAM)625などのシステムメモリ615を含めた種々のシステムコンポーネントをプロセッサ610に結合するシステムバス605とを含む。システム600は、プロセッサ610と直接接続された、その近傍にある、またはその一部として一体化された高速メモリのキャッシュを含むことができる。システム600は、プロセッサ610によって迅速にアクセスするために、メモリ615及び/またはストレージデバイス630からのデータをキャッシュ612にコピーすることができる。この方法において、キャッシュは、データを待つ間のプロセッサ610の遅延を回避するパフォーマンスブーストを提供することができる。これらの及び他のモジュールが、種々の行動を行うためにプロセッサ610を制御する、そのように制御するように構成されて良い。他のシステムメモリ615も同様に使用するために利用可能であって良い。メモリ615は、異なる性能特徴を有する多様な種々のタイプのメモリを含むことができる。プロセッサ610は、任意の汎用プロセッサと、プロセッサ610を制御するように構成され、ストレージデバイス630内に保管されたモジュール1、632、モジュール2、634、及びモジュール3、636などのハードウェアモジュールまたはソフトウェアモジュール、ならびにソフトウェア命令が実際のプロセッサ設計に組み込まれる専用プロセッサを含むことができる。プロセッサ610は基本的に、多様なコアまたはプロセッサ、バス、メモリコントローラ、キャッシュなどを収容する完全に自立型のコンピューティングシステムであって良い。マルチコアプロセッサは対称型または非対称型の場合がある。
ユーザがコンピューティングデバイス600と対話することを可能にするために、入力デバイス645が、発話用のマイクロフォン、ジェスチャーまたはグラフィカルな入力用のタッチセンサー式スクリーン、キーボード、マウス、モーション入力、発話などの任意の数の入力機構を表すことができる。出力デバイス635もまた、当業者に知られるいくつかの出力機構の1つまたは複数であって良い。一部の例では、マルチモーダルシステムによって、ユーザが、コンピューティングデバイス600と通信するための多様な種類の入力を提供することを可能にすることができる。通信インターフェース640は、ユーザ入力及びシステム出力を全体的に統括し管理することができる。任意の特定のハードウェア構成において動作することに関して制限はないため、本明細書の基本的な機能は、それらが開発される際、改良されたハードウェアまたはファームウェア構成に容易に置き換えられる場合もある。
ストレージデバイス630は、不揮発性メモリであり、ハードディスク、またはコンピュータによってアクセス可能なデータを記憶することができる他のタイプのコンピュータ可読媒体であって良く、磁気カセット、フラッシュメモリカード、ソリッドステートメモリデバイス、デジタル多用途ディスク、カートリッジ、ランダムアクセスメモリ(RAM)625、リードオンリーメモリ(ROM)620及びそれらのハイブリッドなどである。
ストレージデバイス630は、プロセッサ610を制御するためにソフトウェアモジュール632、634、636を含むことができる。他のハードウェアまたはソフトウェアモジュールも企図される。ストレージデバイス630は、システムバス605に接続させることができる。一態様において、特定の機能を果たすハードウェアモジュールは、その機能を実行するために、例えばプロセッサ610、バス605、ディスプレイ635などの必要なハードウェアコンポーネントに関連してコンピュータ可読媒体に記憶されたソフトウェアコンポーネントを含むことができる。
図6Bは、記載される方法を実行し、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)を生成し表示するのに使用することができるチップセット機構を有するコンピュータシステム650を図示している。コンピュータシステム650は、開示される技術を履行するのに使用することができるコンピュータハードウェア、ソフトウェア及びファームウェアの一実施例である。システム650は、特定された演算を行うように構成されたソフトウェア、ファームウェア及びハードウェアを実行することが可能な任意の数の物理的及び/または論理的に異なるリソースを表すプロセッサ655を含むことができる。プロセッサ655は、プロセッサ655への入力及びそこからの出力を管理することができるチップセット660と通信することができる。この実施例では、チップセット660は、ディスプレイなどの出力部665に情報を出力し、またストレージデバイス670に情報を読み出したり書き出したりすることもでき、このストレージデバイスは、例えば磁気媒体及びソリッドステート媒体を含むことができる。チップセット660はまた、RAM675からデータを読み取り、そこにデータを書き出すこともできる。チップセット660と接続するために多様なユーザインターフェースコンポーネント685と接続するためのブリッジ680を設けることができる。そのようなユーザインターフェースコンポーネント685は、キーボード、マイクロフォン、タッチ検出及び処理回路、ポインティングデバイス、例えばマウスなどを含むことができる。一般に、システム650への入力は、機械が生成した及び/または人が生成した多様なソースのいずれかから生じる場合がある。
チップセット660はまた、異なる物理的インターフェースを有することができる1つまたは複数の通信インターフェース690と接続することができる。そのような通信インターフェースは、有線及び無線ローカルエリアネットワーク用、ブロードバンド無線ネットワーク用、ならびにパーソナルエリアネットワーク用のインターフェースを含むことができる。本明細書に開示されるGUIを生成する、表示する及び使用するための方法の応用例は、物理的インターフェースを介して順序付けられたデータセットを受信することを含むことができる、またはストレージ670もしくは675に記憶されたデータを分析するプロセッサ655によってそのマシン自体によって生じる場合もある。さらにマシンは、ユーザインターフェースコンポーネント685を介してユーザから入力を受信し、例えばプロセッサ655を利用してこのような入力を解釈することによって、機能をブラウジングするなど適切な機能を実行することができる。
一例のシステム600及び650は、2つ以上のプロセッサ610を有する場合がある、またはより大きな処理能力を提供するために併せてネットワーク接続されたコンピューティングデバイスの1群もしくはクラスタの一部である場合もあることが理解できる。
説明を明確にするために、一部の例では、本技術は、ソフトウェアまたはハードウェアとソフトウェアの組み合わせにおいて具現化される方法におけるデバイス、デバイスコンポーネント、ステップまたはルーティンを含む機能ブロックを含めた個別の機能ブロックを含むように提示される場合もある。
いくつかの実施形態において、コンピュータ可読ストレージデバイス、媒体及びメモリは、ビットストリームなどを含むケーブルまたは無線信号を含むことができる。しかしながら言及する際、非一時的コンピュータ可読ストレージ媒体が、例えばエネルギー、搬送波信号、電磁派及び信号自体などの媒体を除外しているのは明らかである。
上記に記載した実施例による方法は、コンピュータ可読媒体に記憶された、またはそうでなければそこから利用可能なコンピュータ実行可能命令を利用して履行することができる。そのような命令は例えば、汎用コンピュータ、専用コンピュータまたは専用処理デバイスに特定の機能または機能群を実行させる、またはそうでなければそれらのコンピュータを構成する命令及びデータを含むことができる。使用されるコンピュータリソースの一部は、ネットワークを介してアクセス可能であって良い。コンピュータ実行可能命令は、例えば二進法、アセンブリー言語などの中間フォーマット命令、ファームウェアまたはソースコードであって良い。記載される実施例による方法において命令、使用される情報及び/または形成された情報を記憶するのに使用され得るコンピュータ可読媒体の実施例には、磁気または光学ディスク、フラッシュメモリ、不揮発性メモリを備えたUSBデバイス、ネットワーク接続されたストレージデバイスなどが含まれる。
上記の開示によって方法を履行するデバイスは、ハードウェア、ファームウェア及び/またはソフトウェアを含むことができ、多様なフォームファクタのいずれかを採ることができる。そのようなフォームファクタの典型的な実施例には、ラップトップ、スマートフォン、小型のフォームファクタパーソナルコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタントなどが含まれる。本明細書に記載される機能はまた、周辺機器またはアドインカードにおいて具現化される場合もある。そのような機能はまた、回路基板上で異なるチップにおいて、またはさらなる実施例として単一のデバイスにおいて実行する種々のプロセスにおいて実施される場合もある。
命令、そのような命令を伝達する媒体、それらを実行するコンピューティングリソース、及びそのようなコンピューティングリソースをサポートする他の構造は、上記の開示において記載される機能を与えるための手段である。
多様な実施例及び他の情報を使用して添付の特許請求の範囲の範囲内の態様を説明してきたが、特許請求の範囲の限定は、そのような実施例における特定の特徴または構成に基づいて示唆されるべきではなく、当業者は、これらの実施例を利用して、幅広い実施態様を引き出すことが可能であろう。さらに、及び一部の主題を構造的機能及び/または方法ステップの実施例に特有の言葉で記載してきたが、特許請求の範囲において定義される主題は、これらの記載される特徴及び行動に必ずしも限定されないことを理解されたい。例えばそのような機能は、本明細書に特定されるものとは異なるように分配される、または本明細書に特定されるもの以外の構成要素において実行される場合もある。むしろ記載される特徴及びステップは、添付の特許請求の範囲の範囲内のシステムの構成要素及び方法の実施例として開示されている。
上記に記載した種々の実施形態は、例示の目的のみで提供されており、本開示の範囲を限定するように解釈すべきではない。当業者は、本明細書に例示され、記載される一例の実施形態及び用途に従わずに、また本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、本明細書に記載される原理に対して種々の修正及び変更がなされても良いことを容易に認識するであろう。

Claims (20)

  1. 仮想移動体通信事業者(MVNO)の顧客エンドポイントと、追加のエンドポイントの間で通話を設定することと、
    前記MVNOの顧客エンドポイント及び前記追加のエンドポイントから通話メタデータを収集し保管することと、
    前記移動体仮想通信事業者(MVNO)のプラットフォーム内のスイッチコントローラを利用して通信音声を1つまたは複数の隔離された音声部分に切り離すことと、
    前記MVNOの顧客エンドポイント及び前記追加のエンドポイントの1つまたは複数から、前記1つまたは複数の隔離された音声部分を記憶することについての同意が得られたかを判定することと、
    同意が得られた場合、前記1つまたは複数の隔離された音声部分を顧客関係管理(CRM)システムに送信することとを含む方法。
  2. 前記通話を聞くためのアクセス権、及び前記1つまたは複数の隔離された音声部分の少なくとも1つに音声を注入する能力を第三者に提供することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記MVNOによって認証されたユーザに、前記CRMシステムから前記通話メタデータを取り出すためのリンクを提供することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記MNVOの顧客エンドポイントに、前記MVNOの顧客エンドポイントに関する前記音声部分を取り出すためのリンクを提供することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記1つまたは複数の隔離された音声部分を記憶することに関して、前記MVNOの顧客エンドポイント及び前記追加のエンドポイントの1つまたは複数からの同意が保留されたことを判定することと、
    同意が保留された場合、前記追加のエンドポイントに関する前記音声部分を無視することとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記スイッチコントローラにおいて、前記通話が終了したことを検知し、テキストメッセージを介して、前記CRMシステム内の前記隔離された音声部分に対するリンクを送信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記スイッチコントローラにおいて、前記通話が終了したことを検知し、テキストメッセージを介して、前記CRMシステム内の前記隔離された音声部分に注釈を付けるためのインターフェースを送信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記スイッチコントローラを利用して、前記追加のエンドポイントに関する電話番号を入手することと、
    通話者識別モジュールを介して、前記電話番号に関連付けられた名前を入手することと、
    前記電話番号及び名前を利用して一セットの連絡先を見つけ出すこととをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記MVNO顧客エンドポイントに前記連絡先を公開することをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記CRMシステム内で前記連絡先を公開することをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  11. プロセッサと、
    コンピュータ可読媒体と、
    そこに記憶された非一時的コンピュータ可読命令とを備えるシステムであって、前記プロセッサによって実行される際、前記非一時的コンピュータ可読命令が前記システムに、仮想移動体通信事業者(MVNO)の顧客エンドポイントと追加のエンドポイントの間で通話を設定する、
    前記MVNOの顧客エンドポイント及び前記追加のエンドポイントから通話メタデータを収集し保管する、
    仮想移動体通信事業者(MVNO)のプラットフォーム内のスイッチコントローラを利用して、通信音声を1つまたは複数の隔離された音声部分に切り離す、
    前記MVNOの顧客エンドポイント及び前記追加のエンドポイントの1つまたは複数から、前記1つまたは複数の隔離された音声部分を保管することに関する同意が得られたかを判定する、ならびに
    同意が得られた場合、前記1つまたは複数の隔離された音声ストリームを顧客関係管理(CRM)システムに送信するようにさせる前記システム。
  12. 前記非一時的コンピュータ可読命令が、前記プロセッサによって実行される際、前記システムにさらに、
    第三者に、電話会議を聞くためのアクセス権、及び前記1つまたは複数の隔離された音声部分の少なくとも1つに音声を注入する能力を与えるようにさせる、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記非一時的コンピュータ可読命令が、前記プロセッサによって実行される際、前記システムにさらに、
    同意が保留された場合、前記MVNOの顧客エンドポイント及び前記追加のエンドポイントの1つまたは複数から、前記1つまたは複数の隔離された音声部分を保管することに関する同意が保留されたことを判定すること、ならびに
    同意が保留された場合、前記追加のエンドポイントに関する前記音声部分を無視するようにさせる、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記非一時的コンピュータ可読命令が、前記プロセッサによって実行される際、前記システムにさらに、
    前記スイッチコントローラにおいて、前記通話が終了したことを検知し、
    テキストメッセージを介して、前記CRMシステム内の前記1つまたは複数の隔離された音声部分に対するリンクを送信するようにさせる、請求項11に記載のシステム。
  15. 前記非一時的コンピュータ可読命令が、前記プロセッサによって実行される際、前記システムにさらに、
    前記スイッチコントローラにおいて、前記通話が終了したことを検知し、
    テキストメッセージを介して、前記CRMシステム内の前記隔離された音声部分に注釈を付けるためのインターフェースを送信するようにさせる、請求項11に記載のシステム。
  16. 前記非一時的コンピュータ可読命令が、前記プロセッサによって実行される際、前記システムにさらに、
    前記スイッチコントローラを利用して、前記追加のエンドポイントに関する電話番号を入手する、
    通話者識別モジュールを介して、前記電話番号に関連付けられた名前を入手する、ならびに
    前記電話番号及び名前を利用して一セットの連絡先を見つけ出すようにさせる、請求項11に記載のシステム。
  17. 前記非一時的コンピュータ可読命令が、前記プロセッサによって実行される際、前記システムにさらに、
    前記MVNO顧客エンドポイントに前記連絡先を公開するようにさせる、請求項15に記載のシステム。
  18. コンピューティングデバイスによって実行される際、コンピューティングデバイスに、
    調整器に対して電話会議を設定する、
    前記電話会議に加わるための第三者からのリクエストを受信する、
    前記第三者に関する連絡先を集める、
    前記第三者を形容するゲートキーパーメッセージを前記調整器に送信する、及び
    前記ゲートキーパーメッセージに対する応答を受信すると、前記第三者に前記電話会議に対するアクセス権を与えるようにさせる命令を記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  19. 前記ゲートキーパーメッセージがSMSサーバから送信される、請求項18に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  20. 前記ゲートキーパーメッセージが、前記通話に加わった後、前記第三者に関する一セットの許可を定義するための前記調整器に対する応答のオプションを含む、請求項18に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2017539014A 2015-01-27 2016-01-27 通話の多様な部分を切り離すためのスイッチコントローラ Active JP6785774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562108420P 2015-01-27 2015-01-27
US62/108,420 2015-01-27
US201562110333P 2015-01-30 2015-01-30
US62/110,333 2015-01-30
US15/007,055 US9781169B2 (en) 2015-01-27 2016-01-26 Switch controller for separating multiple portions of call
US15/007,055 2016-01-26
PCT/US2016/015207 WO2016123260A1 (en) 2015-01-27 2016-01-27 Switch controller for separating multiple portions of call

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018509045A true JP2018509045A (ja) 2018-03-29
JP6785774B2 JP6785774B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=56432931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539014A Active JP6785774B2 (ja) 2015-01-27 2016-01-27 通話の多様な部分を切り離すためのスイッチコントローラ

Country Status (8)

Country Link
US (8) US10367855B2 (ja)
EP (1) EP3251387B1 (ja)
JP (1) JP6785774B2 (ja)
KR (1) KR102328635B1 (ja)
CN (1) CN107431904B (ja)
AU (1) AU2016211547B2 (ja)
RU (1) RU2700272C2 (ja)
WO (2) WO2016123261A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019083514A (ja) * 2017-03-10 2019-05-30 株式会社Bonx 通信システム、プログラム、及び通信システムの制御方法
JP2020188442A (ja) * 2019-05-17 2020-11-19 アイコム株式会社 中継装置および音声通信の録音方法
JP7168262B1 (ja) 2021-11-22 2022-11-09 株式会社RevComm プログラム、情報処理システム及び情報処理方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10079932B2 (en) * 2015-10-29 2018-09-18 Vonage Business Inc. Method and system for logging and reporting call detail information
US20180097858A1 (en) * 2016-10-04 2018-04-05 International Business Machines Corporation Embedded side call sub-channel used in a telecommunication session
CN106790300A (zh) * 2017-03-21 2017-05-31 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种进行通话的方法和装置
US10582063B2 (en) * 2017-12-12 2020-03-03 International Business Machines Corporation Teleconference recording management system
US11134215B2 (en) * 2018-08-21 2021-09-28 11Sight, Inc. Online encounter enhancement systems and methods
CN109327592A (zh) * 2018-11-07 2019-02-12 Oppo广东移动通信有限公司 一种通话控制方法、装置及计算机存储介质
US11277359B2 (en) * 2020-06-11 2022-03-15 Servicenow, Inc. Integration of a messaging platform with a remote network management application
US11710509B1 (en) * 2022-02-01 2023-07-25 Microsoft Technology Licesning, LLC Retroactive recording of a meeting

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285212A (ja) * 2006-02-14 2006-10-19 Mitsubishi Electric Information Systems Corp オペレータ業務支援システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラム
JP2007324708A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nec Corp 電話対応方法、コールセンターシステム、コールセンター用プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2008516534A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 ソーナス ネットワークス, インコーポレイテッド 複数のネットワークに関連付けられた複数の装置に対する共通の電話サービス
JP2009290468A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通話録音装置及び方法
JP2010041286A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Fujitsu Ltd 話者判別プログラム、話者判別装置、および話者判別方法
JP2010141804A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fujitsu Ltd オペレータ管理システム、その方法、及びプログラム
JP2012019416A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Nec Corp 情報処理端末、通話制御方法およびプログラム
JP2012039462A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Neikusu:Kk リアルタイムモニタシステムおよびリアルタイムモニタ方法
US20140270104A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Avaya Inc. SYSTEM AND METHOD FOR RECORDING CALLS IN A WebRTC CONTACT CENTER
US8873720B1 (en) * 2013-02-13 2014-10-28 Noble Systems Corporation Recording contact center calls in various consent contexts

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4305131A (en) * 1979-02-05 1981-12-08 Best Robert M Dialog between TV movies and human viewers
CA2148384C (en) * 1994-06-27 2003-03-18 Charles Clifford Hallock Methods for performing intelligent network services with an isdn network terminator located at a subscriber's premise
US5790637A (en) * 1995-10-05 1998-08-04 Geophonic Networks, Inc. Extended voice messaging
EP0885516A1 (en) * 1996-12-06 1998-12-23 AT &amp; T Corp. Intelligent call redirection
US6512823B2 (en) * 1998-10-16 2003-01-28 Lucent Technologies Inc. Multiline telephone including interacting call appearances
US6747970B1 (en) * 1999-04-29 2004-06-08 Christopher H. Lamb Methods and apparatus for providing communications services between connectionless and connection-oriented networks
US6501739B1 (en) * 2000-05-25 2002-12-31 Remoteability, Inc. Participant-controlled conference calling system
US7599351B2 (en) * 2001-03-20 2009-10-06 Verizon Business Global Llc Recursive query for communications network data
JP3788281B2 (ja) * 2001-07-09 2006-06-21 日本電気株式会社 セッション確立方法
US7392392B2 (en) * 2001-12-13 2008-06-24 Digimarc Corporation Forensic digital watermarking with variable orientation and protocols
FI112016B (fi) * 2001-12-20 2003-10-15 Nokia Corp Konferenssipuhelujärjestely
US6898436B2 (en) * 2002-02-14 2005-05-24 Qualcomm Incorporated Communication device for joining a user to a group call in a group communication network
US20030235183A1 (en) * 2002-06-21 2003-12-25 Net2Phone, Inc. Packetized voice system and method
US8166533B2 (en) * 2002-08-17 2012-04-24 Rockstar Bidco Lp Method for providing media communication across firewalls
US20040148343A1 (en) * 2002-11-29 2004-07-29 Dorron Mottes Method and system for a hosted MVNO platform and management
US7672267B2 (en) * 2003-02-07 2010-03-02 Sybase 365, Inc. Intermediary network system and method for facilitating message exchange between wireless networks
US20050008024A1 (en) * 2003-06-27 2005-01-13 Marconi Communications, Inc. Gateway and method
US7881232B2 (en) * 2004-09-01 2011-02-01 Cisco Technology, Inc. Techniques for managing expenses for a conference scheduled using availability data
US8077832B2 (en) * 2004-10-20 2011-12-13 Speechink, Inc. Systems and methods for consent-based recording of voice data
US8903859B2 (en) * 2005-04-21 2014-12-02 Verint Americas Inc. Systems, methods, and media for generating hierarchical fused risk scores
US9571652B1 (en) * 2005-04-21 2017-02-14 Verint Americas Inc. Enhanced diarization systems, media and methods of use
US20060291489A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Aylus Networks, Inc. System and method to mediate delivery of legacy, non-IMS services into an IMS network
US20060291488A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Aylus Networks, Inc. System and method of interworking non-IMS and IMS networks to create new services utilizing both networks
US7792528B2 (en) * 2005-06-24 2010-09-07 Aylus Networks, Inc. Method and system for provisioning IMS networks with virtual service organizations having distinct service logic
US7974399B2 (en) * 2005-11-15 2011-07-05 Alcatel Lucent Enhanced whisper feature
WO2007057044A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-24 Telefonaktiebogalet Lm Ericsson (Publ) Recording a circuit switched call using an ip based control interface
US8165572B1 (en) * 2006-02-22 2012-04-24 Callwave, Inc. Methods and systems for call processing in a wireline and wireless network
US8036902B1 (en) * 2006-06-21 2011-10-11 Tellme Networks, Inc. Audio human verification
US7885661B2 (en) * 2007-01-19 2011-02-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Systems and methods for mobile virtual network operator mobile to mobile service
US8427981B2 (en) * 2007-02-23 2013-04-23 Interactive Intelligence, Inc. System and method for recording and monitoring communications using a media server
US8254939B2 (en) * 2007-03-30 2012-08-28 Tektronix, Inc. System and method for mid-call merging of multi-protocol call messages on the Iub and Iur interfaces in UTRAN
US8060101B2 (en) * 2007-06-11 2011-11-15 Level 3 Communications, Llc Mobile virtual network operator (MVNO) provisioning and voicemail routing by a mobile virtual network enabler (MVNE)
US8862164B2 (en) * 2007-09-28 2014-10-14 Damaka, Inc. System and method for transitioning a communication session between networks that are not commonly controlled
US8339438B2 (en) * 2008-12-24 2012-12-25 Rockstar Consortium Us Lp Web based access to video associated with calls
US8301879B2 (en) * 2009-01-26 2012-10-30 Microsoft Corporation Conversation rights management
US8792622B1 (en) * 2009-06-19 2014-07-29 Catherine B. Clinch Story delivery system and method for mobile entertainment
US9350859B1 (en) * 2009-06-19 2016-05-24 Catherine B. Clinch Story delivery system and method for mobile entertainment
US8565387B1 (en) * 2009-06-19 2013-10-22 Catherine B. Clinch Story delivery system and method for mobile entertainment
US8254545B2 (en) 2009-06-23 2012-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. System and methods for enhanced multimedia in VoIP networks
JP5511950B2 (ja) * 2009-06-30 2014-06-04 アルカテル−ルーセント 収入分配を有するエンティティごとの課金データを生成するフロントエンド課金システム
US8600025B2 (en) * 2009-12-22 2013-12-03 Oto Technologies, Llc System and method for merging voice calls based on topics
US8446453B2 (en) * 2010-01-06 2013-05-21 Cisco Technology, Inc. Efficient and on demand convergence of audio and non-audio portions of a communication session for phones
US8223189B2 (en) * 2010-07-09 2012-07-17 Dialogic Corporation Systems and methods of providing video features in a standard telephone system
US9055189B2 (en) * 2010-12-16 2015-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Virtual circular conferencing experience using unified communication technology
US8917847B2 (en) * 2012-06-12 2014-12-23 Cisco Technology, Inc. Monitoring and notification mechanism for participants in a breakout session in an online meeting
US10083686B2 (en) * 2012-10-31 2018-09-25 Nec Corporation Analysis object determination device, analysis object determination method and computer-readable medium
AP2015008715A0 (en) * 2013-02-05 2015-09-30 Knowroaming Ltd Method and device for authenticating a mobile station on an alternative communications network
US8831204B1 (en) * 2013-04-11 2014-09-09 Noble Systems Corporation Protecting sensitive information provided by a party to a contact center
US9113030B2 (en) * 2013-07-25 2015-08-18 Verizon Patent And Licensing Inc. Multimedia-enhanced emergency call systems
US9648436B2 (en) * 2014-04-08 2017-05-09 Doppler Labs, Inc. Augmented reality sound system
US9407738B2 (en) * 2014-04-14 2016-08-02 Bose Corporation Providing isolation from distractions
WO2016189350A1 (en) * 2015-05-23 2016-12-01 Yogesh Chunilal Rathod Calling to user(s) for real-time sharing, participation, e-commerce, workflow, communication & collaboration in the event of acceptance of call by caller user(s)
US9591141B1 (en) * 2015-08-11 2017-03-07 International Business Machines Corporation Controlling conference calls

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516534A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 ソーナス ネットワークス, インコーポレイテッド 複数のネットワークに関連付けられた複数の装置に対する共通の電話サービス
JP2006285212A (ja) * 2006-02-14 2006-10-19 Mitsubishi Electric Information Systems Corp オペレータ業務支援システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラム
JP2007324708A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nec Corp 電話対応方法、コールセンターシステム、コールセンター用プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2009290468A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通話録音装置及び方法
JP2010041286A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Fujitsu Ltd 話者判別プログラム、話者判別装置、および話者判別方法
JP2010141804A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fujitsu Ltd オペレータ管理システム、その方法、及びプログラム
JP2012019416A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Nec Corp 情報処理端末、通話制御方法およびプログラム
JP2012039462A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Neikusu:Kk リアルタイムモニタシステムおよびリアルタイムモニタ方法
US8873720B1 (en) * 2013-02-13 2014-10-28 Noble Systems Corporation Recording contact center calls in various consent contexts
US20140270104A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Avaya Inc. SYSTEM AND METHOD FOR RECORDING CALLS IN A WebRTC CONTACT CENTER

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019083514A (ja) * 2017-03-10 2019-05-30 株式会社Bonx 通信システム、プログラム、及び通信システムの制御方法
JP2020188442A (ja) * 2019-05-17 2020-11-19 アイコム株式会社 中継装置および音声通信の録音方法
JP7355996B2 (ja) 2019-05-17 2023-10-04 アイコム株式会社 中継装置および音声通信の録音方法
JP7168262B1 (ja) 2021-11-22 2022-11-09 株式会社RevComm プログラム、情報処理システム及び情報処理方法
JP2023076001A (ja) * 2021-11-22 2023-06-01 株式会社RevComm プログラム、情報処理システム及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10440067B2 (en) 2019-10-08
US9781169B2 (en) 2017-10-03
US20200014732A1 (en) 2020-01-09
WO2016123260A1 (en) 2016-08-04
US20190387032A1 (en) 2019-12-19
US20180069905A1 (en) 2018-03-08
US10986143B2 (en) 2021-04-20
US10798135B2 (en) 2020-10-06
EP3251387A1 (en) 2017-12-06
EP3251387B1 (en) 2020-07-01
JP6785774B2 (ja) 2020-11-18
US11570217B2 (en) 2023-01-31
US20210344729A1 (en) 2021-11-04
US20230164197A1 (en) 2023-05-25
US11563780B2 (en) 2023-01-24
AU2016211547B2 (en) 2020-01-02
US20160219085A1 (en) 2016-07-28
US10367855B2 (en) 2019-07-30
AU2016211547A1 (en) 2017-08-03
RU2017127468A3 (ja) 2019-07-17
RU2700272C2 (ru) 2019-09-16
KR20170107472A (ko) 2017-09-25
CN107431904A (zh) 2017-12-01
US20210006608A1 (en) 2021-01-07
RU2017127468A (ru) 2019-02-28
WO2016123261A1 (en) 2016-08-04
CN107431904B (zh) 2021-01-08
US20160219145A1 (en) 2016-07-28
KR102328635B1 (ko) 2021-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11563780B2 (en) Switch controller for separating multiple portions of call
US11682382B2 (en) Voice-activated selective memory for voice-capturing devices
US8909693B2 (en) Telephony discovery mashup and presence
US20080275701A1 (en) System and method for retrieving data based on topics of conversation
US10567579B2 (en) Systems and methods for providing integrated computerized personal assistant services in telephony communications
US8666052B2 (en) Universal phone number for contacting group members
US20160301805A1 (en) Government enterprise network communication device and communication method, and computer storage medium
JP5940085B2 (ja) マルチモーダルな電話通信
KR20200105325A (ko) 통화 보조 기능 제공 방법 및 장치
JP5995440B2 (ja) 通信を確立する方法および機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6785774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250