JP2018505409A - 力測定メカニズム - Google Patents

力測定メカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP2018505409A
JP2018505409A JP2017537897A JP2017537897A JP2018505409A JP 2018505409 A JP2018505409 A JP 2018505409A JP 2017537897 A JP2017537897 A JP 2017537897A JP 2017537897 A JP2017537897 A JP 2017537897A JP 2018505409 A JP2018505409 A JP 2018505409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
cantilever
cantilever springs
input members
force input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017537897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018505409A5 (ja
Inventor
バーデット、エチエンヌ
メース、マイケル、アレック、ビアー
リアードン、ジャン−リュック
ベントレー、ポール
リンネ、ポール
Original Assignee
インペリアル・イノベ−ションズ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インペリアル・イノベ−ションズ・リミテッド filed Critical インペリアル・イノベ−ションズ・リミテッド
Publication of JP2018505409A publication Critical patent/JP2018505409A/ja
Publication of JP2018505409A5 publication Critical patent/JP2018505409A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/04Measuring force or stress, in general by measuring elastic deformation of gauges, e.g. of springs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/0057Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes measuring forces due to spring-shaped elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/22Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
    • A61B5/224Measuring muscular strength
    • A61B5/225Measuring muscular strength of the fingers, e.g. by monitoring hand-grip force
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/045Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters having torsion or bending or flexion element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/16Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles for hands or fingers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/50Force related parameters
    • A63B2220/51Force
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/83Special sensors, transducers or devices therefor characterised by the position of the sensor
    • A63B2220/833Sensors arranged on the exercise apparatus or sports implement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/09Adjustable dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/50Wireless data transmission, e.g. by radio transmitters or telemetry

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】【解決手段】力測定メカニズムは、2つの力入力部材105、106と、1ペアのカンチレバーばね101、102と、力測定手段107を備える。各カンチレバーばねの一部は第1の制約手段103によって保持され、各カンチレバーばねの一部は第2の制約手段104によって保持され、各カンチレバーばねは第1の制約手段と第2の制約手段との間に非制約長さを有するため、自由に曲がれる。制約手段103、104は、カンチレバーばね101、102を平行かつ離間した状態で保持する。力入力部材105、106は、制約手段を介して取り付けられているので、力入力部材の相対運動はカンチレバースばね101、102を曲げ、力測定手段107は力入力部材の間に加えられる力を測定するように構成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、リハビリ援助、コンピュータおよびロボットシステムとのインターフェースに適用される力測定メカニズムに関する。
認知能力、特に注意力は、損傷後に機能的な運動を再配線して再学習する脳の能力にとって非常に重要である。腕と手の弱い人に伝統的な治療の役割は、認知と運動の両方の側面を組み合わせ、日常生活に必要な作業を実行し、繰り返すことである。このような治療の時間と強度の増加によって、患者の回復の結果を改善することが知られている。
これまでの多くの治療法は、効果的であるがリソースが限られるもの、例えば、監督された理学療法、ロボット工学、もしくはリソース効率は良いが、根拠が欠如していたり、身体的に制限があったり、または患者のモチベーションを高めることに限界のあるもの、例えばインターネットベースのエクササイズ、治療用プラスチシンのいずれかであることが多い。特定の例を挙げると、力の感知を許さずほとんどの患者にとってアクセス不能なニンテンドーウィー(登録商標)タイプのインターフェイス、または力の感知を提供するが適合しておらず力の制御およびフィードバックが制限されたティロモーションのパブロ(登録商標)ハンドルがある。さらに、モバイルハードウェア(タブレットやスマートフォン技術)を活用した現在のインターネットベース/モバイルアプリケーション(アプリ)リハビリテーションソフトウェアは、機能的に有用な動きをトレーニングするのではなく、画面をクリック・タップしたりスワイプする動きに焦点を当てている。
本発明は、2つの力入力部材を含んでいる力測定メカニズムである。それは1ペアのカンチレバーばねと力測定手段である。各カンチレバーばねの一部は第1の制約手段によって保持され、各カンチレバーばねの一部は第2の制約手段によって保持される。第1の制約手段と第2の制約手段との間に非制約長さを有するため、カンチレバーばねは自由に曲がれる。制約手段は、カンチレバーばねを平行で離間した配置で保持することができる。力入力部材は制約手段を介して取り付けられ、それにより力入力部材の相対的な動きがカンチレバーばねを曲げることができる。力測定手段は、力入力部材の間に加えられる力を測定するように構成することができる。この力は圧縮または伸長時に加えられ、摩擦およびバックラッシュのない力感知を提供する。
力測定手段は、ロードセルのような力センサを備えていてもよく、またはメカニズムの2つの部分の間の距離、例えば2つの力入力部材の間の距離、の変化を測定するように構成されてもよい。入力部材の間の距離、または入力部材の1つと機構の1つ以上の他の部分との間の距離は、力入力部材に加えられる力によって変化するので、その距離はかけられる力の測定に利用できることが理解されよう。あるいは、力測定手段は、少なくとも1つのばねの屈曲を測定するように一つのフレックスセンサを備えることもできる。
この二つのカンチレバーばねの非制約長さを等しくすることができる。カンチレバーばねは、力入力部材の間に力が加えられて曲がったとき、平行に維持されるように配置することができる。
このメカニズムは、さらにもう一対のカンチレバーばねを備える場合があり、この第2の一対のカンチレバーばねの各々の一部は第1の制約手段によって保持され得る。第2ペアのカンチレバーばねの各々の一部分は、第3の制約手段によって保持でき、第2ペアのカンチレバーばねの各々は、第1と第3の制約手段の間に非制約長さを有するため、カンチレバーばねは自由に曲がれる。制約手段は、カンチレバーばねの各ペアを平行かつ離間した配置で保持することができる。このメカニズムでは、複数ペアのカンチレバーばね、例えば3、4、5またはそれ以上のペアのばねを含める構成が可能であることが理解されよう。
第1の制約手段は、互いに関連した二対のカンチレバーばねを制約することができる。第2と第3の制約手段はそれぞれ、力入力部材間に力が加えられたときに互いに対して移動することができる個々の制約手段である。力入力部材は、個々の制約手段に取り付けられることができる。力入力部材は、人の手の中に収まるように構成することができる。
力入力部材間に力が加えられる際、第2ペアのカンチレバーばねは、第1ペアを反映する形状に曲がるように配置することができる。カンチレバーばねの有効曲げ長さを調節するように動作可能なカンチレバーばねにコンプライアンス調節部材を取り付けることができる。
コンプライアンス調整部材は、一連の開口部を画定することができ、カンチレバーばねは、開口部を通って延びることができる。カンチレバーバネに沿ったコンプライアンス調整部材の位置は、コンプライアンス調整部材内のねじ穴と係合するねじ付きスピンドルによって制御することができる。あるいは、ばねに沿って摺動可能であり、コンプライアンス調整部材自体から直接延びる突起を使用して調整されてもよい。
このメカニズムは更に、力測定データを力測定手段から遠隔装置に伝達するための無線送信装置を備え得る。また、(自由空間における)メカニズムの動作を感知するように、このメカニズムは動作感知ユニットを含み得る。動作感知ユニットは、加速度計、ジャイロスコープ及び磁力計のいずれかを含むことができる。感知される動きには、メカニズムの速度、方向、および重力が含まれ得る。このメカニズムは、触覚フィードバックを提供する振動発生手段をさらに備え得る。振動発生手段は、力入力部材の一つに取り付けられることができる。振動発生手段は、振動モータによって構成され得る。
このメカニズムは、力、位置および触覚フィードバックを提供することができる。例えば、ユーザに触覚フィードバックまたは刺激を提供するように構成された作動手段をさらに備えてもよい。作動手段は、力入力部材の一つに取り付けられてもよく、または装置の別の部分に取り付けられてもよい。作動手段は、1つ以上の力入力部材の振動および形状変化、サイズ変動の少なくとも1つを生成するように構成され得る。
このメカニズムは、1つ以上の力入力部材に取外し可能なカバーをさらに備えることができ、それにより力入力部材の形状、大きさおよび質感の少なくとも1つを変更することが可能である。
本発明はまた、プログラムを実行するように構成されたコンピュータ装置と、力測定メカニズムから成るシステムを提供する。このコンピュータ装置は、プログラムを実行しているときに、力測定手段からの力測定信号を入力データとして受信するように構成される。このシステムはリハビリシステムとなり得る。
このメカニズムは更に、1つ或いは実行可能な組み合わせで複数の機能を含むことができる。もしくは、下記にて参照図面と共に単なる例として記述される本発明の好ましい実施形態を含むことができる。
は本発明の実施形態による力測定メカニズムを示す。 は本発明の第2の実施形態による力測定メカニズムを示す。 は図2の圧縮された状態のメカニズムを示す。 は図2と図3の伸長状態のメカニズムを示す。 は調整できるコンプライアンスを可能にする図2〜図4のメカニズムの変形例を示す。 はコンプライアンスが低減された図5のメカニズムを示す。 は本発明の更なる実施形態によるリハビリ援助装置の分解図を示す。 は遠隔装置と通信する図7のリハビリ援助装置を示す。 は本発明の更なる実施形態によるリハビリ援助装置を示す。
図1は、2つの対向する力入力部材105と106の間に配置された一ペアのカンチレバーばね101および102を備える力測定メカニズム100を示す。カンチレバーばねはそれぞれ、ばね鋼などの弾性材料のストリップで構成され、互いに平行に離れた位置に配置されている。 カンチレバーばねは、一ペアの制約ブロック103と104との間に延びている。カンチレバーばねは、任意の手段で制約ブロックに取り付けられる。この固定手段には例えば、クランプ、ボンディングまたは溶接などがある。この例では、各カンチレバーばねの端部は、カンチレバーの制約ブロック103,104の面に制約されている。力入力部材105,106はそれぞれ、各制約ブロックの1つに堅固に取り付けられ、カンチレバーばねに平行に延び、中立(無負荷)状態でそれらから離間している。力入力部材105,106は、カンチレバーバネ101,102の全長に沿って延び、それらから離間している。力入力部材106は2つの部分で構成され、一つは制約部分に接続された内側部分106a、もう一つはロードセル107で内側部分に接続された外側部分106bである。そのため力入力部材の外面を一緒に押されると、ロードセルは加えられた力を測定することができる。或いはロードセル107は、一方の側で制約ブロック103に直接的に接続され、反対側で単一の力入力部材に接続される場合もある。
力入力部材105、106の間に力が加えられると、カンチレバーばね101、102に曲がりが生じる。カンチレバーばねは、曲げの間に平行のままであり、カンチレバーばねの非制約長さは制約ブロックに等しいので、制約ブロックの対向する面も平行のままであり、回転しない。従って、力入力部材は、それらの間に力が加えられると、実質的に平行のままである。
図2を参照すると、力測定メカニズム200は、互いに平行で間隔をおいて配置された一ペアの力入力部材205、206を含んでいる。第1ペアの平行なカンチレバーばね201aおよび201bと、第2ペアの平行なカンチレバーばね202aおよび202bとは、力入力部材205,206の間に配置される。この4つのカンチレバーばねは、互いに平行な面で離間している。 カンチレバーばねはまた、中立(無負荷)状態の力入力部材と平行である。
2ペアのカンチレバーばねの各々は、共通の制約ブロック204と、2つの個別の制約ブロック203a、203bのうちの1つの間に延びている。第一のペア、カンチレバーばね201a、201bは、共通制約ブロック204と個々の制約ブロック203aの間に延びている。第二のペア、カンチレバーばね202a、202bは、共通制約ブロック204と個々の制約ブロック203bの間に延びている。各カンチレバーばねの一部は共通の制約ブロック204で制約され、各ビームの一部は個々の制約ブロック203の1つに制約される。第一のペア、カンチレバーばね201は、個々の制約ブロック203aにおいて制約を有し、第二のペア、カンチレバーばね202は、他の個々の制約ブロック203bにおいて制約を有する。
共通制約ブロック204において、2ペアのカンチレバーばねの4つの制約は、カンチレバーばね201a、201b、202a、202bの一部を平行で直線的に離間した位置に固定する。個々の制約ブロック203は、カンチレバーばね201a、201bまたは202a、202bの各ペアの一部分を平行で離間した位置に固定する。しかし、個々の制約ブロック203a、203bは離れているため、一対のカンチレバーばね201の端部がもう一対のカンチレバーばね202の端部に対して移動が可能となっている。個々の制約ブロック203は、カンチレバーばねによって互いに実質的に平行に保持される。
力入力部材205、206はそれぞれ、個別制約ブロック203a、203bに接続されている。左手力入力部材205は、該当する左手個別制約ブロック203aに接続され、右手力入力部材206は、該当する右手個別制約ブロック203bに接続される。力入力部材205、206は剛性部材である。それぞれの力入力部材は、個々の制約ブロック203との連結部から共通制約ブロック204に向かって、曲がっていないカンチレバーばねに平行な方向に延びている。
力入力部材206は2つの部分で構成され、一つは制約部分203bに接続された内側部分、もう一つはロードセル230で内側部分に接続された外側部分である。そのため力入力部材205、206の外側が一緒に押されると、ロードセル230は加えられた力を測定することができる。あるいはロードセル230は、一方の側で制約ブロック203bに直接的に接続され、反対側の単一の力入力部材に接続されることもできる。
力入力部材205、206の間に力が加えられると、カンチレバーばね201、202の両方のペアに曲げが生じる。各ペアのカンチレバーばねは平行のままであり、カンチレバーのばねの非制約長さは制約ブロック204、203a、203bに等しいので、制約ブロックの対向する面も平行のままであり、回転しない。したがって、力入力部材205、206は、それらの間に力が加えられると実質的に平行のままである。
図2に示される中立位置では、カンチレバーばね201、202および力入力部材205、206はすべて平行な平面内にある。図3を参照すると、圧縮力210が力入力部材205、206の間に加えられると、カンチレバーばねは制約された部分の間で曲がる。各ペアのカンチレバーばねは互いに平行に曲げられ、カンチレバーばねの各ペアはその他のペアの曲げを反映する形状で曲がる。カンチレバーばねが曲がると、制約ブロック203、204は回転せず、すべての制約ブロックは互いに平行に配向したままである。それぞれのカンチレバーばねは、平行四辺形リンケージのリンクのように作用し、対向する側面は常に平行に保たれる。したがって、個々の拘束ブロック203a、203bに連結された力入力部材205、206は、圧縮力(または引張り力)下では回転せず、圧縮力の方向へ内側に移動しながら互いに平行なままである。
ロードセル230は、力入力部材205、206の間に加えられる力を測定する。力入力部材を平行に保つための案内メカニズムが不要なため、移動中に摩擦またはバックラッシュがないことが理解されよう。したがって、システムの感度は、ロードセルに関連する電子機器の分解能(すなわち、前増幅およびデータ取得)によってのみ制限される。
図4では、圧縮力210に対して反対方向にカンチレバーばねを曲げる効果のある各力入力部材205、206に、引張力220が加えられている。それは、人の手の親指と人差し指に力入力部材を保持するストラップを使用することによって実現され得る。ここでも、力入力部材は、制約ブロックの回転なしに平行に維持される。
図5は、調節可能な復元力を備えた力測定メカニズムを示す。このメカニズムは、図2のメカニズムと同じで、追加の調整可能コンプライアンスブロック(ACB)500を備えている。ACB500は、各カンチレバーばねのための4つの開口があって、カンチレバーばねの長さに沿って摺動することができる。各開口部は、各カンチレバーばねの周りに密接して適合し、各カンチレバーばねを他のカンチレバーばねに対して位置決めする。カンチレバーの有効(非制約)長さ(L)を減らすことにより、メカニズムの剛性を高めることができる。それは図6に示されるように、ACB500を共通制約ブロック204に最も近い位置から個々の制約ブロック203に向かってスライドさせることによって行われる。有効長さを短縮して同じ圧縮位置を達成するには、カンチレバーばねをより鋭い円弧で曲げなければならず、必要になる余分な曲げがメカニズムの剛性を増加させるため、コンプライアンスが低下する。
図7は、本発明のさらなる実施形態によるストロークリハビリ援助部700を示す。リハビリ援助部700は、図5と図6に記載されたメカニズムと同じで、調整可能なコンプライアンスを備える力測定メカニズム701を含む。メカニズム701は、ばね鋼の薄いストリップから形成される4つのカンチレバーばね702を有する。
共通の制約ブロックは、三つのプラスチックブロック(PLA)(またはステンレス鋼のような他の適切な材料)から形成され、第1のブロック704は、1ペアのカンチレバーの端部を分離し、第2の分離ブロック704は第2ペアのカンチレバーばねの端部を分離し、第3の分離ブロック703は2ペアのカンチレバーばねを分離する。1ペアのボルトを使用して各分離ブロックを第3の(中央の)分離ブロック703に固定し、ボルトが分離ブロック間でカンチレバーばねの端部をクランプする。個々の制約ブロック706及び707は、カンチレバーばねの両端部間にボルトされている。従って、カンチレバーばねの端部は、制約ブロックの対向する面に制約される。あるいは、カンチレバーばねと制約ブロックを単一部品として製造し得ることも理解されよう。
力測定メカニズム701は、図5と図6に示されたACBと同様に、カンチレバーばねの長さを上下にスライドするように構成されたACB708を持っている。第1の分離ブロック703は、カンチレバーばねと平行な方向にブロックを直線的に貫通する孔を有する。ねじ付きスピンドル709が穴内に配置され、カンチレバーばねペアの間を下方に延びる。ねじ穴がACB708の中央に形成され、ねじ付きスピンドル709がねじ穴を通過し、ねじを介してACBと係合する。
援助装置700は、2つの力入力部材711および713を含んでいる。力入力部材711の1つは調節可能なグリップ711bとサポート711aから構成され、この調節可能なグリップはサポートに対して位置決めする。サポート711bの一端は、個々の制約ブロック706の1つにボルトで固定され、このボルトは同時にカンチレバーばねを固定している。サポート711aは、カンチレバーばねに隣接し平行な方向に、反対側の自由な(制約されていない)端部まで延びている。サポート711aは、剛性で非可撓性の構造を提供するチャネル部分を有する。調節可能なグリップ711bは、サポート711aの上に嵌合し、一連の歯とロックメカニズム721を介しサポートに対して配置され得る。調節可能グリップの位置を固定や調整するように歯を係合したり外すことができるので、異なる手のサイズに合わせてグリップの外周を増減できる。もちろん、グラブスクリューのような他の調節メカニズムを使用することもできる。
ロードセル712は、第3の制約ブロック707に取り付けられ、第2の力入力部材713と外側カンチレバーばね702の間に位置する。第2の力入力部材713は、サポート714とベース715から構成され、そのベースはバッテリ716とブルートゥース通信装置717(ブルートゥースは登録商標、以下同様)と、プリント回路基板(PCB)718を収容する内部区画を有する。振動モータ719はサポート714に固定され、バッテリ716から電力を受け取り、PCB718から制御信号を受け取る。固定グリップ720は、調整可能なグリップ711bに隣接し、サポート713にボルトされる。PCB718は、マイクロプロセッサ、アナログ信号調整サブ回路およびコネクタからなる。例えば空間を通る手の動きを追跡するため、慣性測定ユニット(加速度計、ジャイロスコープおよび磁力計からなる)といった追加のオンボードセンサをPCB718に含めることもできる。
使用の面で、リハビリ援助装置700は、腕の衰弱または脳損傷(例えば、脳卒中、多発性硬化症、外傷性脳損傷などの結果として)に続発する手の器用さに苦しむ患者に評価およびリハビリ援助を提供する。握力の強さは、調整可能なグリップ711および固定グリップ720を患者が締め付けることによって評価することができる。患者が援助装置を握ると、力測定メカニズム701のカンチレバーばね702が内側に曲がり、固定および調整可能なグリップの力入力部材を一緒に動かせるようになる。グリップに加えられる力は、ロードセル712を介して伝達される。ロードセル712は、タブレット800などの遠隔装置へ送信するために、PCB718を介してブルートゥース装置717に力を示す信号を送る。もちろん、ケーブル、赤外線、またはWi-Fiネットワークなどの他の信号伝送手段も使える。
図8は、タブレット800を例として遠隔装置と通信するリハビリ援助装置700を示す。このタブレットはブルートゥース送信機/受信機801とプロセッサ802を備える。リハビリ援助装置700は、ブルートゥース装置717を介してタブレットからの信号を送受信することができる。タブレットのプロセッサ上で動作するコンピュータゲームがあり、患者はリハビリ援助を用いて特定の力入力を提供する必要がある。このゲームは、患者の微細運動能力と注意力を要求するように設計されている。
タブレット800から患者にアラートを送ることができる。これは、タブレットがリハビリ援助装置にブルートゥース信号を送信し、それがブルートゥース装置717によって受信されPCB718を介して振動モータ719に送られることによる。振動モータ719は、ユーザに触覚フィードバックを提供することができ、例えば、所定の力が達成されたときに、または所定の数の力入力の後に起動することができる。アラートは、PCB718内でまたは外部装置により生成できる。
スピンドルを回転させると、カンチレバーばね702の長さに沿ってABCの位置が制御される。ノブ710はスピンドル709の上部に設けられており、手でスピンドルを回転することができる。
援助装置は、調節可能なクリップ711bをサポート711aに対して動かすことによってグリップを広げたり狭めたりして患者の手に合うように調整される。これはロックメカニズム721を解放し、調節可能な入力部材をサポート771a上の歯に対して移動させ、ロックメカニズムを再び締めることによって達成される。
グリップ・スクイーズのような機能的な動きは、日常生活にとって特に重要である。リハビリ援助は、幅広い力(最も重度に障害のある>0.1Nのフリッカー運動を含む)にわたって患者の握力を記録することができる手頃な価格で利用可能な高感度装置である。ブルートゥースを通して、ハンドグリップはすべての適合するデジタルハードウェア(PC、タブレット、モバイル)に接続し、制御方法としてのグリップ強度の変化を利用し、リハビリゲームソフトウェアを関与させ、やりがいを与えることができる。この相互作用は、認知能力と機能的運動の使用の両方を必要とし、これらを組み合わせ、伝統的な療法を補う。
持ち運び可能でモバイル技術のハードウェアに接続できるということは、このハンドグリップが管理されたジムでセラピストが簡単に使用できるというだけでなく、非管理下の治療として患者のベッド脇に置いておくこともでき、また在宅患者や「出先用」として自発的な治療のために利用できることを意味している。
図7のシステムのばねメカニズムは、図1の構成に対応するように変更できることが理解されよう。さらに、上述の実施形態のいずれにも変更を加えることができる。例えば、本発明のさらなる実施形態が図9で概略的にのみ示されているが、図7のリハビリ援助装置に詳細に対応することができる。力測定装置は、ロードセルを備えるのではなく、2つの力入力部材905、906の間の距離を測定するように構成されている。例えば、力測定装置は光学センサを備え、それが力入力部材905、906のそれぞれに取り付けられた2つの構成要素907、908の間の距離を測定する。しかし、誘導性または容量性センサのような他の形態の距離測定手段も利用できる。力入力部材905、906が完全に剛性ではなく多少可撓性であっても、2つの入力部材905、906の間に加えられる力と、距離測定装置によって測定されるそれらの間の距離との間に一定の関係が存在することが理解できよう。この構成の変形例では、装置の反対側の端部に別の距離測定装置を追加することができる。入力部材の各端の2つの分離測定値から、入力された力の位置の表示、およびそのマグニチュードのより良い測定値を、入力部材905、906自体の任意の可撓性を考慮しながら得ることができる。
また、この実施形態では、力入力部材906の1つは、比較的剛性のある内側部材906aと、内側部材906aの外側表面の全体を覆う相対的に可撓性がある外側層あるいは皮膚906bから構成される。アクチュエータ910のアレイが、内側部材906aと外側部材906bとの間に設けられ、その各々は、それぞれの領域にわたって内側部材906aと外側部材906bとの間の距離を変えるように制御することができる。外側部材906bは可撓なので、力入力部材906の外面の形状を変化させるように、アクチュエータ910を互いに独立して、または協調して動作させることができる。これにより、異なるタイプの能動的なフィードバックや刺激を与えることができる。例えば、振動フィードバックまたは刺激を提供するようにアクチュエータ910のうちの任意の1つまたは複数を制御できるし、特定のユーザまたは特定の仕事に適合するために力入力部材の形状を変更することもできる。入力部材906の1つにのみ示されているが、この構成は入力部材905,906の両方に設けられてもよい。
加熱要素912も、力入力部材906に埋め込むことができる。これは、入力部材の中心付近の点に位置するように示されているが、力入力部材の対応する領域を加熱するように構成されたストリップまたはシートの形態であってもよく、これにより、ユーザにフィードバックまたは刺激または快適さを提供することができる。これもまた、入力部材905、906のいずれかまたは両方に設けることができる。
力入力部材905の他端の外面上に取外し可能なカバー914があり、この場合、スナップ嵌め締結具またはクリップ916によって入力部材905に取り付けられている。この構成の変形例で、カバー914が入力部材905自体の上に嵌合するように、単に可撓性を有し、成形されていてもよい。カバー914は、剛性で固定された形状であってもよく、また、例としてフィルム被覆の形態のような可撓性であってもよい。力測定装置を様々な活動またはユーザに適合させることができるように、2つ以上の取り外し可能なカバーを異なる形状および/またはテクスチャおよび/または厚さで設けることができる。取外し可能なカバーは、入力部材905、906の両方に、単独で又は能動外部部材906bと組み合わせて提供されてもよい。
本明細書に開示されたコンプライアントメカニズムは、他の身体の動きを測定するために拡大または縮小されてもよい。例えば、指のピンチゲージが容易に想像される。別のハウジングでは、力測定メカニズムに力を加えることによって、足および足首の動きを評価およびトレーニングすることができる。例として、これはカークラッチ制御を改善するために有益である。
本明細書に開示されたコンプライアンスメカニズムは、リハビリテーション以外の分野でも適用されることができる。例えば、このメカニズムは、一般的なコンピュータゲームコントローラや一般的なコンピュータマウスやロボットシステムを制御するためのインタフェースで使用されてもよい。あるいは、高感度の力制御が必要とされるロボット手術で使用される切削工具を制御するためのフットペダル、またはクライマーのグリップ強度を訓練するための装置などの対話型スポーツ訓練装置で実施される。

Claims (20)

  1. 2つの力入力部材と、一組のカンチレバーばねと、力測定手段とを備え、各カンチレバーばねの一部は第1の制約手段によって保持され、各カンチレバーばねの別の一部は第2の制約手段によって保持され、各カンチレバーばねは前記第1の制約手段と前記第2の制約手段の間に非制約長さを有して自由に湾曲し、前記制約手段は、前記一組のカンチレバーばねを互いに平行で離間した配置に保持し、前記2つの力入力部材は前記制約手段を介して取付けられて、前記2つの力入力部材の相対的な動きがカンチレバーばねを曲げ、前記力測定手段は前記2つの力入力部材の間に作用する力を測定するように構成されていることを特徴とする力測定メカニズム。
  2. 前記2つのカンチレバーばねの非制約長さが互いに等しいことを特徴とする請求項1に記載の力測定メカニズム。
  3. 前記2つの力入力部材の間に力が加えられたとき、曲げが生じている前記一組のカンチレバーばねは平行に維持されるように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の力測定メカニズム。
  4. 第2の一組のカンチレバーばねをさらに備え、前記第2の一組のカンチレバーばねの各々の一部は、前記第1の制約手段によって保持され、前記第2の一組のカンチレバーばねのそれぞれの一部は第3の制約手段によって保持され、第2の一組のカンチレバーばねの各々は前記第1と第3の制約手段の間の非制約長さを有し自由に湾曲し、前記制約手段は、各組のカンチレバーばねを互いに平行に間隔を置いて保持することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の力測定メカニズム。
  5. 前記第1の制約手段は、両方の組の前記カンチレバーばねを互いに相対的に制約することを特徴とする請求項4に記載の力測定メカニズム。
  6. 前記第2と第3の制約手段は、前記2つの力入力部材の間に力が加えられたときに互いに移動可能な互いに独立した制約手段であることを特徴とする請求項5に記載の力測定メカニズム。
  7. 前記2つの力入力部材が前記個々の制約手段に取付けられていることを特徴とする請求項6に記載の力測定メカニズム。
  8. 前記2つの力入力部材は人の手の中に収まるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一に記載の力測定メカニズム。
  9. 前記2つの力入力部材の間に力が加えられたときに、前記第2の一組のカンチレバーばねは、前記第1の一組のカンチレバーばねの形状を反映するように曲がることを特徴とする請求項4乃至8のいずれか一に記載の力測定メカニズム。
  10. 前記複数のカンチレバーばねの有効曲げ長さを調整するように動作可能なコンプライアンス調整部材が、前記複数のカンチレバーばねに取付けられていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一に記載の力測定メカニズム。
  11. 前記コンプライアンス調整部材は一連の開口部を画定し、前記複数のカンチレバーばねは前記開口部を通って延在することを特徴とする請求項10に記載の力測定メカニズム。
  12. 前記複数のカンチレバーばねに沿った前記コンプライアンス調整部材の位置は、前記コンプライアンス調整部材のねじ穴と螺合するねじ付きスピンドルによって制御されることを特徴とする請求項10又は11に記載の力測定メカニズム。
  13. 前記力測定手段から遠隔装置に力測定データを伝達するための無線送信装置をさらに備えたことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一に記載の力測定メカニズム。
  14. 前記力測定メカニズムの動作を感知するように構成された動作感知ユニットをさらに備えたことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一に記載の力測定メカニズム。
  15. 触覚フィードバックまたは刺激をユーザに提供するように構成された作動手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一に記載の力測定メカニズム。
  16. 前記作動手段は前記複数の力入力部材のいずれか1つに取付けられていることを特徴とする請求項15に記載の力測定メカニズム。
  17. 前記作動手段は、一つかそれ以上の前記力入力部材の、振動や形状変化及びサイズ変動のうち少なくとも一つを生成するように構成されていることを特徴とする請求項15又は16に記載の力測定メカニズム。
  18. 前記複数の力入力部材の少なくとも1つのための取外し可能なカバーをさらに備え、それによって前記少なくとも1つの力入力部材の形状、大きさおよび質感の少なくとも1つが変更可能であることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか一に記載の力測定メカニズム。
  19. 前記複数の力入力手段のいずれか1つを加熱して、ユーザにフィードバックまたは刺激を提供するように構成された加熱手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1乃至18のいずれか一に記載の力測定メカニズム。
  20. プログラムを実行するコンピュータ装置と、請求項1乃至19のいずれか一に記載された力測定メカニズムとを有し、前記コンピュータ装置は前記プログラムを実行するとき、前記力測定手段からの力測定信号を入力として受信するように構成されていることを特徴とするシステム。
JP2017537897A 2015-01-19 2016-01-19 力測定メカニズム Pending JP2018505409A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1500840.2 2015-01-19
GB1500840.2A GB2537580A (en) 2015-01-19 2015-01-19 A force measurement mechanism
PCT/GB2016/050107 WO2016116738A1 (en) 2015-01-19 2016-01-19 A force measurement mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018505409A true JP2018505409A (ja) 2018-02-22
JP2018505409A5 JP2018505409A5 (ja) 2019-02-28

Family

ID=52630776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537897A Pending JP2018505409A (ja) 2015-01-19 2016-01-19 力測定メカニズム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10247628B2 (ja)
EP (1) EP3247986B8 (ja)
JP (1) JP2018505409A (ja)
CN (1) CN107209074B (ja)
AU (1) AU2016210013B2 (ja)
ES (1) ES2744995T3 (ja)
GB (1) GB2537580A (ja)
PL (1) PL3247986T3 (ja)
WO (1) WO2016116738A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11944426B2 (en) * 2018-01-12 2024-04-02 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Axial load cell
JP6681505B1 (ja) * 2019-07-22 2020-04-15 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報処理方法
CN112295171B (zh) * 2020-10-28 2023-09-19 江苏苏云医疗器材有限公司 一种插板训练装置及训练方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193024A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 荷重検出器
JPH0267929A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 重量検出装置
US5170663A (en) * 1990-10-03 1992-12-15 N. K. Biotechnical Engineering Company Grip sensor
US5317916A (en) * 1992-08-25 1994-06-07 N.K. Biotechnical Engineering Company Digit grip sensor
US6086518A (en) * 1997-04-28 2000-07-11 Aerovironment, Inc. Squeezable exerciser
JP2001083024A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 A & D Co Ltd ロバーバル機構又はロードセル用起歪体として利用可能なブロックの取付構造
JP2003284699A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Foundation For Nara Institute Of Science & Technology 力検出装置
JP2011104107A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Minatogawa Kinzoku Test Piece Mfg Co Ltd 握力測定装置
DE102012219203B3 (de) * 2012-10-22 2013-11-14 SIOS Meßtechnik GmbH Vorrichtung zur Kraft- und Wegmessung mit aktiven Siliziumrechteckfedern
WO2014038049A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 システム・インスツルメンツ株式会社 トレーニング装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603153A (en) 1970-01-02 1971-09-07 Siegfried H A Schmaus Direct-acting pressure and vacuum sensor
US3906788A (en) 1974-05-23 1975-09-23 Nasa Self-supporting strain transducer
US4091680A (en) 1975-06-16 1978-05-30 Diax Force transducer having a linear transfer characteristic
GB2123157B (en) 1982-06-22 1986-10-15 Peter Caleb Frederi Wolfendale Load cells
GB8511056D0 (en) 1985-05-01 1985-06-12 Bell J Pressure sensitive pad
JPS62249024A (ja) * 1986-04-21 1987-10-30 Yamato Scale Co Ltd 力測定装置
DE3621378A1 (de) * 1986-06-26 1988-01-14 Erichsen A M Gmbh Aufnehmer fuer vorrichtungen zum messen von druck-, zug-, scherkraeften oder drehmomenten und verfahren zu seiner herstellung
DE3823970C2 (de) * 1988-05-03 1994-01-27 Mechatronic Ges Fuer Steuerung Handkraftmeßgerät
CH674261A5 (en) * 1989-07-03 1990-05-15 Jean Jacques Alff Measuring element for weighing-machine or force dynamometer - applies force to one strain-gauge support strip parallel to similar strip depending on fixed cantilever
US5313023A (en) 1992-04-03 1994-05-17 Weigh-Tronix, Inc. Load cell
US6237399B1 (en) * 1998-01-16 2001-05-29 Bellave S. Shivaram Cantilever having sensor system for independent measurement of force and torque
JP2000258332A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Agency Of Ind Science & Technol 原子間力顕微鏡のための垂直力検出用カンチレバー
US6537075B1 (en) * 2000-01-11 2003-03-25 Francisco J. Valero-Cuevas Device for developing and measuring grasping force and grasping dexterity
FR2815241B1 (fr) * 2000-08-31 2003-05-16 Christian Chesneau Dispositif de controle d'un bon alignement du maintien d'un individu et procede de mise en oeuvre associe
US20070119248A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 Lee Mike C M Finger gripping force measuring device
CN103399399A (zh) * 2008-02-12 2013-11-20 皮克斯特隆尼斯有限公司 带有应力梁的机械式光调制器
JP2010019826A (ja) * 2008-03-25 2010-01-28 Epson Toyocom Corp 圧力センサ
DE102008051682A1 (de) * 2008-10-15 2010-04-22 Robert Bosch Gmbh Linearwälzlager mit geklebten Wälzflächenteilen
EP2218401A1 (en) * 2009-02-16 2010-08-18 Francisco Valero-Cuevas Dexterity device
CN101539463B (zh) * 2009-04-01 2010-07-28 邱召运 对称互补结构的霍尔差分式测力方法
CN103063421B (zh) * 2012-12-19 2015-03-25 西安理工大学 用于斜圈弹簧性能的自动化综合检测装置及检测方法
CN103698211B (zh) * 2013-12-09 2017-04-12 清华大学 静电预加载的微纳材料力学性能检测结构

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193024A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 荷重検出器
JPH0267929A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 重量検出装置
US5170663A (en) * 1990-10-03 1992-12-15 N. K. Biotechnical Engineering Company Grip sensor
US5317916A (en) * 1992-08-25 1994-06-07 N.K. Biotechnical Engineering Company Digit grip sensor
US6086518A (en) * 1997-04-28 2000-07-11 Aerovironment, Inc. Squeezable exerciser
JP2001083024A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 A & D Co Ltd ロバーバル機構又はロードセル用起歪体として利用可能なブロックの取付構造
JP2003284699A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Foundation For Nara Institute Of Science & Technology 力検出装置
JP2011104107A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Minatogawa Kinzoku Test Piece Mfg Co Ltd 握力測定装置
WO2014038049A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 システム・インスツルメンツ株式会社 トレーニング装置
DE102012219203B3 (de) * 2012-10-22 2013-11-14 SIOS Meßtechnik GmbH Vorrichtung zur Kraft- und Wegmessung mit aktiven Siliziumrechteckfedern

Also Published As

Publication number Publication date
EP3247986A1 (en) 2017-11-29
GB201500840D0 (en) 2015-03-04
US20180010972A1 (en) 2018-01-11
CN107209074A (zh) 2017-09-26
AU2016210013B2 (en) 2021-03-25
WO2016116738A1 (en) 2016-07-28
GB2537580A (en) 2016-10-26
EP3247986B1 (en) 2019-06-26
PL3247986T3 (pl) 2019-12-31
AU2016210013A1 (en) 2017-09-07
CN107209074B (zh) 2020-02-11
US10247628B2 (en) 2019-04-02
EP3247986B8 (en) 2019-08-07
ES2744995T3 (es) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Aubin et al. A pediatric robotic thumb exoskeleton for at-home rehabilitation: the Isolated Orthosis for Thumb Actuation (IOTA)
US10894204B2 (en) Exo-tendon motion capture glove device with haptic grip response
US20150148728A1 (en) Isolated orthosis for thumb actuation
US11865395B2 (en) Movement therapy apparatus
JP6111344B2 (ja) 力フィードバック・コントローラ及び力フィードバック・コントローラ外骨格
KR101380778B1 (ko) 상지 재활훈련장치
KR20170124978A (ko) 경도인지장애 노인의 인지능력 향상을 위한 가상현실 콘텐츠 제공장치
Ates et al. Combined active wrist and hand orthosis for home use: Lessons learned
JP2017518098A (ja) 歩行を可能にするハンドコントロールを備えたエクソスケルトンスーツ
Chiaradia et al. An assistive soft wrist exosuit for flexion movements with an ergonomic reinforced glove
KR20190027359A (ko) 상지를 재활하기 위한 휴대용 장치
JP2018505409A (ja) 力測定メカニズム
KR20180093611A (ko) 재활 치료용 튜브형 인터페이스 장치
KR102096292B1 (ko) 곡선형 손잡이를 갖는 상지 운동 기구
EP3895679B1 (en) Handheld-rehabilitation-device
Decker et al. A hand exoskeleton device for robot assisted sensory-motor training after stroke
KR102036288B1 (ko) 협조운동을 위한 손 재활 로봇 시스템
Xing et al. Design of a wearable rehabilitation robotic hand actuated by pneumatic artificial muscles
KR102331549B1 (ko) 손가락 움직임 보조용 장갑
Kuchinke et al. Technical view on requirements for future development of hand-held rehabilitation devices
WO2021260456A1 (en) Fluid-actuated haptic device and methods for using thereof
JP2001165268A (ja) ワイヤー駆動装置及びこれを用いた力触覚提示装置
Kim et al. Development of an interactive game-based mirror image hand rehabilitation system
US20240211047A1 (en) Origami-based contact members, devices and systems used for active mechanical haptics
Rognon Wearable Technologies for Embodied Human-Robot Interaction

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200901