JP2018185674A - Medical conference assisting system - Google Patents

Medical conference assisting system Download PDF

Info

Publication number
JP2018185674A
JP2018185674A JP2017087378A JP2017087378A JP2018185674A JP 2018185674 A JP2018185674 A JP 2018185674A JP 2017087378 A JP2017087378 A JP 2017087378A JP 2017087378 A JP2017087378 A JP 2017087378A JP 2018185674 A JP2018185674 A JP 2018185674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
report
image
information
conference
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017087378A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
慶太郎 福田
Keitaro Fukuda
慶太郎 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Photron M&e Solutions Inc
Original Assignee
Photron M&e Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Photron M&e Solutions Inc filed Critical Photron M&e Solutions Inc
Priority to JP2017087378A priority Critical patent/JP2018185674A/en
Publication of JP2018185674A publication Critical patent/JP2018185674A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a medical conference assisting system facilitating preparation and progress of a conference.SOLUTION: A medical conference assisting system includes: an image acquiring unit that acquires image information subjected to a conference from an image system that stores the image information; a report acquiring unit that acquires report information subjected to the conference from a report system that stores the report information relating to a report on an inspection or a medical treatment; and a display control unit which displays an image based on the image information acquired by the image acquiring unit on an image display area to display an image based on image information, and which displays a report based on the report information acquired by the report acquiring unit on a report display area to display a report based on report information. The image displayed on the image display area is a specific image registered beforehand as an image to be displayed on the image display area among the images based on the pieces of image information stored in the image system.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、医療カンファレンスの支援システムに関する。   The present invention relates to a medical conference support system.

医療業界では複数の医療従事者による医療カンファレンスが日常的に実施されている。カンファレンスを実施する目的には、患者に対する診断や治療方針を策定することや、実施した医療行為に関する情報を共有すること、患者の態様に問題が生じたときにその問題に対して意見交換や指摘をすることなど様々なものがある。   In the medical industry, medical conferences are held on a daily basis by multiple medical professionals. The purpose of the conference is to formulate a diagnosis and treatment policy for the patient, share information on the medical practice performed, and exchange opinions and points out when problems arise in the patient's manner. There are various things such as doing.

医師は、カンファレンス対象となる患者を事前に選定し,その患者に対してカンファレンスの目的に合った資料を事前に準備する必要がある。医師は、患者に対して作成された医用デジタル画像や検査録などの医療情報をもとにカンファレンスの資料を作成する。
ここで、医用デジタル画像や検査録などの医療情報は、その情報の種類に応じて適した様々なシステムにより管理されている(例えば、特許文献1参照)。
The doctor needs to select a patient to be conferenced in advance and prepare materials suitable for the purpose of the conference for the patient. The doctor creates conference materials based on medical information such as medical digital images and examination records created for the patient.
Here, medical information such as medical digital images and examination records is managed by various systems suitable for the type of information (see, for example, Patent Document 1).

特開2008−90101号公報JP 2008-90101 A

カンファレンスにおいては、カンファレンス対象の患者に関する医療情報を参加者間で参照しながら進められる。医療情報は、全ての参加者が同時に参照可能なように、スクリーンにプロジェクターなどで投影されたり、大型モニタに表示されたりする。カンファレンスは、画面上の医療情報を患者毎に順次送りながら進行する。   In the conference, it is possible to proceed while referring to medical information about the patient to be conferenced. The medical information is projected onto a screen by a projector or displayed on a large monitor so that all participants can refer to it simultaneously. The conference proceeds while sequentially sending medical information on the screen for each patient.

ここで、上述の通り、カンファレンスに必要な医療情報の一つである、撮影された多数の医用デジタル画像は、サーバに保存されている。また、カンファレンスでは、多数の画像から必要となる画像だけが対象となる。このため、不要となる画像が含まれた医用情報では、カンファレンスのスムーズな進行に支障を来す。   Here, as described above, a large number of medical digital images that are one of medical information necessary for the conference are stored in the server. In the conference, only necessary images from a large number of images are targeted. For this reason, medical information including unnecessary images impedes the smooth progress of the conference.

本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、カンファレンスの準備、進行を簡便に行うことができる医療カンファレンス支援システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a medical conference support system that can easily prepare and proceed with a conference.

本発明に係る医療カンファレンス支援システムは、上述した課題を解決するために、医用デジタル画像情報を保存する画像システムからカンファレンス対象となる前記医用デジタル画像情報を取得する画像取得部と、検査また治療のレポートであるレポート情報を保存するレポートシステムからカンファレンス対象となる前記レポート情報を取得するレポート取得部と、前記医用デジタル画像情報に基づく画像を表示するための画像表示領域に前記画像取得部が取得した前記医用デジタル画像情報に基づく画像を表示し、前記レポート情報に基づくレポートを表示するためのレポート表示領域に前記レポート取得部が取得した前記レポート情報に基づくレポートを表示する表示制御部と、を備え、前記画像表示領域に表示される画像は、前記画像システムに保存された前記医用デジタル画像情報に基づく画像のうち、前記画像表示領域に表示する画像として予め登録された特定画像である。   In order to solve the above-described problems, a medical conference support system according to the present invention includes an image acquisition unit that acquires the medical digital image information that is a conference target from an image system that stores medical digital image information, and an examination or treatment The report acquisition unit that acquires the report information to be conferenced from a report system that stores report information that is a report, and the image acquisition unit acquired in the image display area for displaying an image based on the medical digital image information A display control unit that displays an image based on the medical digital image information and displays a report based on the report information acquired by the report acquisition unit in a report display area for displaying a report based on the report information. The image displayed in the image display area is Of the image based on the medical digital image information stored in the image system, a previously registered specific image as an image to be displayed on the image display area.

本発明に係る医療カンファレンス支援システムにおいては、カンファレンスの準備、進行を簡便に行うことができる。   In the medical conference support system according to the present invention, the conference can be easily prepared and progressed.

医療カンファレンス支援システムおよびそれに付随するシステムなどを示すシステム構成図。The system block diagram which shows a medical conference support system and its accompanying system. クライアント装置のハードウェア構成を示す図。The figure which shows the hardware constitutions of a client apparatus. カンファレンス予定登録処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating a conference schedule registration process. (a)はレポートクライアントが表示する患者検査情報の一例を示す説明図、(b)はカンファレンス支援クライアントが表示するカンファレンス予定情報の一例を示す説明図。(A) is explanatory drawing which shows an example of the patient test | inspection information which a report client displays, (b) is explanatory drawing which shows an example of the conference schedule information which a conference assistance client displays. カンファレンス予定変更処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating a conference schedule change process. カンファレンス支援クライアントが表示するカンファレンス予定情報の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the conference schedule information which a conference assistance client displays. 特定画像登録処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating a specific image registration process. カンファレンス画面表示処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating a conference screen display process. カンファレンス支援クライアントが表示するカンファレンス予定情報の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the conference schedule information which a conference assistance client displays. カンファレンス支援クライアントが表示するカンファレンス画面の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the conference screen which a conference support client displays.

本発明に係る医療カンファレンス支援システムの一実施形態を添付図面に基づいて説明する。本実施形態においては、主に循環器内科において実施されるカンファレンスを支援するためのシステムを例にして説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。   An embodiment of a medical conference support system according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, a system for supporting conferences mainly performed in cardiovascular medicine will be described as an example, but the present invention is not limited to this.

図1は、医療カンファレンス支援システムおよびそれに付随するシステムなどを示すシステム構成図である。   FIG. 1 is a system configuration diagram showing a medical conference support system and a system associated therewith.

医療カンファレンス支援システムは、カンファレンス支援サーバ装置11と、カンファレンス支援データベース(DB)12と、クライアント装置2と、を有している。カンファレンス支援サーバ装置11と、クライアント装置2と、カンファレンス支援DB12は、ネットワーク3を介して接続している。   The medical conference support system includes a conference support server device 11, a conference support database (DB) 12, and a client device 2. The conference support server device 11, the client device 2, and the conference support DB 12 are connected via the network 3.

カンファレンス支援サーバ装置11は、画像取得部21と、レポート取得部22と、予定管理部23と、コメント作成要求部24と、を有している。画像取得部21は、医用デジタル画像情報(画像情報)を管理する画像サーバ装置5(画像システム)からカンファレンス対象となる画像情報を取得する。レポート取得部22は、検査または治療のレポートに関するレポート情報を保存するレポートサーバ装置8(レポートシステム)からカンファレンス対象となるレポート情報を取得する。予定管理部23は、クライアント装置2からの要求に基づいて、カンファレンス支援DB12にカンファレンスの予定を登録する。また、予定管理部23は、カンファレンス支援DB12から抽出したカンファレンス予定情報をクライアント装置2へ送信する。コメント作成要求部24は、コメント情報をレポートシステムに登録するようレポートサーバ装置8に要求する。   The conference support server device 11 includes an image acquisition unit 21, a report acquisition unit 22, a schedule management unit 23, and a comment creation request unit 24. The image acquisition unit 21 acquires image information to be conferenced from the image server device 5 (image system) that manages medical digital image information (image information). The report acquisition unit 22 acquires report information as a conference target from the report server device 8 (report system) that stores report information related to a test or treatment report. The schedule management unit 23 registers a conference schedule in the conference support DB 12 based on a request from the client device 2. In addition, the schedule management unit 23 transmits the conference schedule information extracted from the conference support DB 12 to the client device 2. The comment creation request unit 24 requests the report server device 8 to register the comment information in the report system.

カンファレンス支援DB12は、予定記憶部27を有している。予定記憶部27は、カンファレンス支援サーバ装置11の予定管理部23から送信されたカンファレンスの予定に関する情報(カンファレンス予定情報)を記憶する。すなわち、画像システムまたはレポートシステムを介して入力されたカンファレンス予定情報を記憶する。   The conference support DB 12 has a schedule storage unit 27. The schedule storage unit 27 stores information related to a conference schedule (conference schedule information) transmitted from the schedule management unit 23 of the conference support server device 11. That is, the conference schedule information input via the image system or the report system is stored.

クライアント装置2は、ソフトウェアを実行することによりカンファレンス支援クライアント13として機能する。カンファレンス支援クライアント13は、予定情報要求部31と、画像・レポート要求部32と、コメント作成要求部34と、表示制御部35と、入力受付部36とを有している。予定情報要求部31は、入力受付部36を介してユーザより指示を受け付けた所要のカンファレンス予定情報をカンファレンス支援サーバ装置11に要求する。また、予定情報要求部31は、カンファレンスの予定の変更をカンファレンス支援サーバ装置11に要求する。画像・レポート要求部32は、入力受付部36を介してユーザより指示を受け付けた所要の画像情報またはレポート情報をカンファレンス支援サーバ装置11に要求する。コメント作成要求部34は、ユーザより受け付けたコメントに基づくコメント情報をレポートに追加する指示に基づいて、入力されたコメントに基づくコメント情報をレポートシステムに登録するようカンファレンス支援サーバ装置11に要求する。表示制御部35は、画像情報およびレポート情報を含む各種情報の表示装置65(後述)上への表示を制御する。入力受付部36は、入力装置66(後述)を介して入力された情報を受け付け処理する。なお、カンファレンス支援クライアント13は、webアプリケーションで構築され、例えば院内各所のコンピュータであるクライアント装置2から利用可能であるのが好ましい。   The client device 2 functions as a conference support client 13 by executing software. The conference support client 13 includes a schedule information request unit 31, an image / report request unit 32, a comment creation request unit 34, a display control unit 35, and an input reception unit 36. The schedule information requesting unit 31 requests the conference support server device 11 for required conference schedule information that has received an instruction from the user via the input receiving unit 36. Further, the schedule information request unit 31 requests the conference support server device 11 to change the conference schedule. The image / report request unit 32 requests the conference support server apparatus 11 for required image information or report information received from the user via the input receiving unit 36. The comment creation request unit 34 requests the conference support server apparatus 11 to register the comment information based on the input comment in the report system based on an instruction to add comment information based on the comment received from the user to the report. The display control unit 35 controls display of various types of information including image information and report information on a display device 65 (described later). The input receiving unit 36 receives and processes information input via the input device 66 (described later). In addition, it is preferable that the conference support client 13 is constructed by a web application and can be used from the client device 2 which is a computer in each hospital, for example.

クライアント装置2は、外部表示装置4と接続されている。外部表示装置4は、カンファレンスの参加者に向けた大型表示装置やプロジェクターである。   The client device 2 is connected to the external display device 4. The external display device 4 is a large display device or a projector for conference participants.

ネットワーク3は、カンファレンス支援システムの他に、画像システムと、レポートシステムとを接続する。画像システムは、画像サーバ装置5と、画像DB6と、画像閲覧クライアント7とを有している。レポートシステムは、レポートサーバ装置8と、レポートDB9と、レポートクライアント10とを有している。なお、図1および以下の説明において、画像システムおよびレポートシステムについては、本実施形態におけるカンファレンス支援システムに関連する機能を主に説明する。   The network 3 connects an image system and a report system in addition to the conference support system. The image system includes an image server device 5, an image DB 6, and an image browsing client 7. The report system includes a report server device 8, a report DB 9, and a report client 10. In FIG. 1 and the following description, regarding the image system and the report system, functions related to the conference support system in the present embodiment will be mainly described.

画像サーバ装置5は、主に、例えばコンピュータ断層撮影装置、磁気共鳴診断装置、デジタルX線撮影装置、超音波診断装置などの撮影装置により送信された画像情報(DICOM形式やJPEG形式の画像)を、画像DB6に記憶する。また、画像サーバ装置5は、画像抽出部41と、マーカ設定部42とを有している。画像抽出部41は、画像閲覧クライアント7およびカンファレンス支援サーバ装置11の要求に基づいて画像DB6から所要の画像情報を抽出し、送信する。マーカ設定部42は、画像閲覧クライアント7のマーカ設定要求部47の要求に基づいて、画像DB6にマーカに関する情報(マーカ情報)(後述)を記憶する。画像DB6は、画像記憶部43と、マーカ記憶部44とを有している。画像記憶部43は、撮影装置から送信された画像情報を記憶する。マーカ記憶部44は、マーカ設定部42から送信されたマーカ情報を記憶する。クライアント装置2は、ソフトウェアを実行することにより画像閲覧クライアント7として機能する。画像閲覧クライアント7は、画像要求部45と、予定登録要求部46と、マーカ設定要求部47と、表示制御部48と、入力受付部49とを有している。画像要求部45は、ユーザより閲覧を要求された画像情報を、画像サーバ装置5に要求し取得する。予定登録要求部46は、ユーザより入力を受け付けたカンファレンス予定情報をカンファレンス支援サーバ装置11に送信する。マーカ設定要求部47は、ユーザより入力を受け付けたマーカ情報を画像サーバ装置5に送信する。表示制御部48は、画像情報に基づく画像を含む各種情報の表示装置65上への表示を制御する。入力受付部49は、入力装置66を介して入力された情報を受け付け処理する。   The image server apparatus 5 mainly receives image information (DICOM format or JPEG format images) transmitted by an imaging apparatus such as a computed tomography apparatus, a magnetic resonance diagnostic apparatus, a digital X-ray imaging apparatus, or an ultrasonic diagnostic apparatus. And stored in the image DB 6. In addition, the image server device 5 includes an image extraction unit 41 and a marker setting unit 42. The image extraction unit 41 extracts and transmits required image information from the image DB 6 based on requests from the image browsing client 7 and the conference support server device 11. The marker setting unit 42 stores information on the marker (marker information) (described later) in the image DB 6 based on a request from the marker setting request unit 47 of the image browsing client 7. The image DB 6 includes an image storage unit 43 and a marker storage unit 44. The image storage unit 43 stores image information transmitted from the photographing apparatus. The marker storage unit 44 stores the marker information transmitted from the marker setting unit 42. The client device 2 functions as an image browsing client 7 by executing software. The image browsing client 7 includes an image request unit 45, a schedule registration request unit 46, a marker setting request unit 47, a display control unit 48, and an input reception unit 49. The image request unit 45 requests and obtains image information requested to be browsed by the user from the image server device 5. The schedule registration request unit 46 transmits the conference schedule information received from the user to the conference support server device 11. The marker setting request unit 47 transmits the marker information received from the user to the image server device 5. The display control unit 48 controls the display on the display device 65 of various information including an image based on the image information. The input receiving unit 49 receives and processes information input via the input device 66.

レポートシステムのレポートサーバ装置8は、主に、レポートクライアント10を介してユーザにより作成された心臓血管カテーテルレポートなどのレポートをレポート情報として管理する。循環器内科においては、レポートは、検査に関するもの(検査録)と、治療に関するもの(診療録)の2種類がある。検査のレポートは、検査の結果に基づいて、治療方針を決定するためのレポートである。治療のレポートは、治療の結果を記録したレポートである。また、カンファレンスは、検査のレポートに基づいて実施されるものと、治療のレポートに基づいて実施されるものの2種類がある。検査のレポートに基づいて実施されるカンファレンスは、検査に基づいて治療方針を決定するために実施される。治療のレポートに基づいて実施されるカンファンレンスは、治療の結果を議論するために実施される。ここで、「治療」は、検査が実施されたことを受けて検査のレポートが作成され、さらに検査のレポートに基づいて実施されるカンファレンスを経た後に実施されるものである。また、「治療のレポート」は、治療が実施された際(実施された後)に作成されるレポートである。本実施形態においては、検査のレポートおよび検査という場合には、治療のレポートおよび治療をそれぞれ含むものとする。   The report server device 8 of the report system mainly manages reports such as a cardiovascular catheter report created by the user via the report client 10 as report information. In cardiovascular medicine, there are two types of reports, one relating to examination (examination record) and one relating to treatment (medical record). The examination report is a report for determining a treatment policy based on the examination result. The treatment report is a report in which treatment results are recorded. There are two types of conferences, one based on examination reports and the other based on treatment reports. Conferences based on test reports are conducted to determine treatment strategies based on tests. Conferences conducted based on treatment reports are conducted to discuss treatment results. Here, “treatment” is performed after a test report is created in response to the test being performed, and after a conference that is performed based on the test report. The “treatment report” is a report created when treatment is performed (after being performed). In the present embodiment, a test report and a test include a treatment report and a therapy, respectively.

レポートサーバ装置8は、レポート抽出部51と、コメント作成部52とを有している。レポート抽出部51は、レポートクライアント10およびカンファレンス支援サーバ装置11の要求に基づいてレポートDB9から所要のレポート情報を抽出し、送信する。コメント作成部52は、カンファレンス支援クライアント13の要求に基づいて既存のレポート情報にコメント情報を追加する。レポートDB9は、レポートクライアント10で作成されたレポート情報を記憶するレポート記憶部54を有している。クライアント装置2は、ソフトウェアを実行することによりレポートクライアント10として機能する。レポートクライアント10は、レポート要求部55と、予定登録要求部56と、表示制御部57と、入力受付部58とを有している。レポート要求部55は、ユーザより要求されたレポート情報を、レポートサーバ装置8に要求し取得する。予定登録要求部56は、ユーザより入力を受け付けたカンファレンス予定情報をカンファレンス支援サーバ装置11に送信する。表示制御部57は、レポート情報に基づくレポートを含む各種情報の表示装置65上への表示を制御する。入力受付部58は、入力装置66を介して入力された情報を受け付け処理する。   The report server device 8 includes a report extraction unit 51 and a comment creation unit 52. The report extraction unit 51 extracts necessary report information from the report DB 9 based on a request from the report client 10 and the conference support server apparatus 11 and transmits the report information. The comment creating unit 52 adds comment information to the existing report information based on a request from the conference support client 13. The report DB 9 includes a report storage unit 54 that stores report information created by the report client 10. The client device 2 functions as the report client 10 by executing software. The report client 10 includes a report request unit 55, a schedule registration request unit 56, a display control unit 57, and an input reception unit 58. The report request unit 55 requests and obtains report information requested by the user from the report server device 8. The schedule registration request unit 56 transmits the conference schedule information received from the user to the conference support server device 11. The display control unit 57 controls display of various information including a report based on the report information on the display device 65. The input receiving unit 58 receives and processes information input via the input device 66.

本実施形態においては、カンファレンス支援サーバ装置11、画像サーバ装置5、およびレポートサーバ装置8を独立した構成として説明したが、共通のサーバ装置で実現してもよい。カンファレンス支援DB12、画像DB6、およびレポートDB9についても同様である。   In the present embodiment, the conference support server device 11, the image server device 5, and the report server device 8 have been described as independent configurations, but may be realized by a common server device. The same applies to the conference support DB 12, the image DB 6, and the report DB 9.

図2は、クライアント装置2のハードウェア構成を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the client device 2.

クライアント装置2は、CPU61と、ROM62と、RAM63と、HDD64と、表示装置65と、入力装置66と、ネットワークI/F部67とを有している。CPU61は、ROM62に記憶された制御プログラムを読み出して各種処理を実行する。RAM63は、CPU61の主メモリ、ワークエリアなどの一時記憶領域として用いられる。HDD64は、画像データや各種プログラムなど各種情報を記憶する。なお、クライアント装置2の機能や処理は、CPU61がROM62またはHDD64に格納されているプログラムを読み出し、このプログラムを実行することにより実現されるものである。表示装置65は、各種情報を表示する。入力装置66は、表示装置65に表示されたユーザインターフェースの操作やカンファレンス支援クライアント13、画像閲覧クライアント7、およびレポートクライアント10への入力を行うためのデバイスである。入力装置66は、例えばマウスに相当するポインティングデバイス、文字入力のためのキーボードである。ネットワークI/F部67は、ネットワークを介してカンファレンス支援サーバ装置11などの外部装置との通信処理を行う。ネットワークI/F部67は、有線および無線により外部装置と通信することができる。なお、カンファレンス支援サーバ装置11、画像サーバ装置5、およびレポートサーバ装置8のハードウェア構成は、クライアント装置2のハードウェア構成と同様である。ただし、これらサーバ装置11、5、8は、表示装置65を備えなくともよい。   The client device 2 includes a CPU 61, a ROM 62, a RAM 63, an HDD 64, a display device 65, an input device 66, and a network I / F unit 67. The CPU 61 reads the control program stored in the ROM 62 and executes various processes. The RAM 63 is used as a temporary storage area such as a main memory or work area for the CPU 61. The HDD 64 stores various information such as image data and various programs. The functions and processes of the client device 2 are realized by the CPU 61 reading out a program stored in the ROM 62 or the HDD 64 and executing this program. The display device 65 displays various information. The input device 66 is a device for operating the user interface displayed on the display device 65 and inputting to the conference support client 13, the image browsing client 7, and the report client 10. The input device 66 is, for example, a pointing device corresponding to a mouse or a keyboard for character input. The network I / F unit 67 performs communication processing with an external device such as the conference support server device 11 via the network. The network I / F unit 67 can communicate with an external device by wire and wireless. Note that the hardware configuration of the conference support server device 11, the image server device 5, and the report server device 8 is the same as the hardware configuration of the client device 2. However, these server devices 11, 5, 8 do not have to include the display device 65.

次に、本実施形態におけるカンファレンス支援システムにより実行される第1から第4の処理について順に説明する。第1の処理は、カンファレンスの予定を登録するための処理である。第2の処理は、カンファレンスの予定を変更するための処理である。第3の処理は、カンファレンス画面に表示される特定画像を登録するための処理である。第4の処理は、カンファレンス画面を表示するための処理である。   Next, the first to fourth processes executed by the conference support system in this embodiment will be described in order. The first process is a process for registering a conference schedule. The second process is a process for changing the conference schedule. The third process is a process for registering a specific image displayed on the conference screen. The fourth process is a process for displaying the conference screen.

まず、第1の処理であるカンファレンスの予定を登録するための処理を説明する。図3は、カンファレンス予定登録処理を説明するためのフローチャートである。このカンファレンス予定登録処理は、主に、レポートクライアント10または画像閲覧クライアント7がユーザよりカンファレンス予定の入力を受け付け、カンファレンス支援サーバ装置11を介してカンファレンス支援DB12に登録する処理である。以下の説明においては、レポートクライアント10が予定の登録を受け付ける例を説明する。画像閲覧クライアント7が予定の登録を受け付ける例の説明は、レポートクライアント10が予定の登録を受け付ける例とほぼ同様であるため省略する。   First, a process for registering a conference schedule, which is the first process, will be described. FIG. 3 is a flowchart for explaining conference schedule registration processing. This conference schedule registration processing is mainly processing in which the report client 10 or the image browsing client 7 receives an input of a conference schedule from a user and registers it in the conference support DB 12 via the conference support server device 11. In the following description, an example in which the report client 10 receives a scheduled registration will be described. The description of the example in which the image browsing client 7 receives the registration of the schedule is almost the same as the example in which the report client 10 receives the registration of the schedule, and is omitted.

ステップS1において、レポートクライアント10の入力受付部58は、ユーザより患者の検査に関する情報(患者検査情報)の検索を受け付ける。例えば、入力受付部58は、特定の期間に含まれる患者検査情報(患者名、検査日など)の検索を受け付ける。また、入力受付部58は、特定の患者検査情報の検索や、特定の日付に実施された患者検査情報の検索など、種々の条件で検索を受け付けてもよい。ステップS2において、レポート要求部55は、検索で指定された患者検査情報をレポートサーバ装置8へ要求する。ステップS3において、レポートサーバ装置8のレポート抽出部51は、該当する患者検査情報を抽出し、レポートクライアント10に送信する。ステップS4において、レポートクライアント10の表示制御部57は、取得した患者検査情報を表示装置65に表示する。図4(a)は、レポートクライアント10が表示する患者検査情報の一例を示す説明図である。レポートクライアント10は、例えば取得した患者検査情報である患者名(患者O、患者P)と、検査日(検査日A、検査日B)を「検査一覧」として一覧表示する。   In step S <b> 1, the input reception unit 58 of the report client 10 receives a search for information related to patient examination (patient examination information) from the user. For example, the input reception unit 58 receives a search for patient examination information (patient name, examination date, etc.) included in a specific period. Moreover, the input reception part 58 may receive a search on various conditions, such as a search of specific patient test information, and a search of patient test information performed on the specific date. In step S <b> 2, the report request unit 55 requests the patient examination information specified by the search from the report server device 8. In step S <b> 3, the report extraction unit 51 of the report server device 8 extracts corresponding patient examination information and transmits it to the report client 10. In step S <b> 4, the display control unit 57 of the report client 10 displays the acquired patient examination information on the display device 65. FIG. 4A is an explanatory diagram illustrating an example of patient examination information displayed by the report client 10. For example, the report client 10 displays a list of patient names (patient O, patient P), which are acquired patient examination information, and examination dates (examination date A, examination date B) as an “examination list”.

なお、ステップS1からステップS4は、レポートクライアント10および画像閲覧クライアント7に通常設けられた、レポート情報および画像情報を閲覧するための機能であり、ステップS5以降の処理(カンファレンス予定情報の登録処理)は、これら情報を閲覧中に実施することができる。   Steps S1 to S4 are functions normally provided in the report client 10 and the image browsing client 7 for browsing the report information and the image information, and the processing after step S5 (conference schedule information registration processing). Can be implemented while browsing this information.

ステップS5において、予定登録要求部56は、表示されている患者検査情報を介して、ユーザよりカンファレンス予定情報の登録を受け付ける。例えば、図4(a)において、予定登録要求部56は、ユーザが「患者P 検査日B」を選択し、該当するレポート情報を表示した上で、カンファレンスの予定日を登録する所定の指示を入力することにより、カンファレンス予定情報の登録を受け付ける。カンファレンスの予定日を登録する指示は、例えば、レポートクライアント10などに設けられた「カンファレンスの指定」機能(メニュー項目や、ボタンなど)から受け付けることができる。また、カンファレンス予定情報は、患者の識別情報(患者IDなど)、その患者の検査(検査日)、カンファレンスが予定された日付(年月日)や、カンファレンスの順番に関する情報である。ステップS6において、予定登録要求部56は、カンファレンス予定情報の登録をカンファレンス支援サーバ装置11の予定管理部23に要求する。ステップS7において、予定管理部23は、カンファレンス支援DB12の予定記憶部27にカンファレンス予定情報を登録する。予定記憶部27に登録(記憶)されたカンファレンス予定情報は、カンファレンス支援クライアント13を介してユーザに提供される。図4(b)は、カンファレンス支援クライアント13が表示するカンファレンス予定情報の一例を示す説明図である。カンファレンス支援クライアント13は、例えば特定の日付(例えば○月×日)に予定された患者検査情報である検査日(検査日B、検査日C)と、患者名(患者P、患者R)と、症例名(症例:AoG、症例:PCI)を、「カンファレンス一覧」として一覧表示する。   In step S5, the schedule registration request unit 56 accepts registration of conference schedule information from the user via the displayed patient examination information. For example, in FIG. 4A, the schedule registration requesting unit 56 selects a “patient P examination date B”, displays the corresponding report information, and then gives a predetermined instruction to register the conference scheduled date. By inputting, registration of conference schedule information is accepted. The instruction to register the scheduled date of the conference can be received from, for example, a “conference designation” function (menu item, button, etc.) provided in the report client 10 or the like. The conference schedule information is information regarding patient identification information (patient ID, etc.), examination of the patient (examination date), date (year / month / day) when the conference was scheduled, and conference order. In step S <b> 6, the schedule registration request unit 56 requests the schedule management unit 23 of the conference support server device 11 to register conference schedule information. In step S <b> 7, the schedule management unit 23 registers conference schedule information in the schedule storage unit 27 of the conference support DB 12. The conference schedule information registered (stored) in the schedule storage unit 27 is provided to the user via the conference support client 13. FIG. 4B is an explanatory diagram showing an example of conference schedule information displayed by the conference support client 13. The conference support client 13 includes, for example, an examination date (examination date B, examination date C), which is patient examination information scheduled on a specific date (eg, month x day), a patient name (patient P, patient R), List the case names (case: AoG, case: PCI) as a “conference list”.

なお、カンファレンスの予定は、カンファレンス支援クライアント13より登録を受け付けるようにしてもよい。   The conference schedule may be registered from the conference support client 13.

次に、第2の処理であるカンファレンスの予定を変更するための処理を説明する。図5は、カンファレンス予定変更処理を説明するためのフローチャートである。このカンファレンス予定変更処理は、主に、カンファレンス支援クライアント13がユーザよりカンファレンス予定の変更の入力を受け付け、カンファレンス支援サーバ装置11がカンファレンス支援DB12に登録する処理である。   Next, a process for changing the conference schedule, which is the second process, will be described. FIG. 5 is a flowchart for explaining conference schedule change processing. This conference schedule change processing is mainly processing in which the conference support client 13 receives an input of a conference schedule change from the user, and the conference support server device 11 registers in the conference support DB 12.

ステップS11において、カンファレンス支援クライアント13の入力受付部36は、ユーザよりカンファレンス予定情報の検索を受け付ける。例えば、入力受付部36は、指定した日付や月に含まれる患者検査情報の一覧や、特定の患者のカンファレンス予定情報の検索を受け付ける。ステップS12において、予定情報要求部31は、検索で指定されたカンファレンス予定情報をカンファレンス支援サーバ装置11へ要求する。ステップS13において、カンファレンス支援サーバ装置11の予定管理部23は、カンファレンス支援DB12より該当するカンファレンス予定情報を抽出する。ステップS14において、予定管理部23は、抽出したカンファレンス予定情報をカンファレンス支援クライアント13に送信する。ステップS15において、カンファレンス支援クライアント13の表示制御部35は、取得したカンファレンス予定情報を表示装置65に表示する。図6は、カンファレンス支援クライアント13が表示するカンファレンス予定情報の一例を示す説明図である。カンファレンス支援クライアント13は、カンファレンス予定情報(カンファレンス予定日、検査日、患者名)を例えばカレンダー100上で一覧表示することにより、視認性を高めることができる。また、カンファレンス支援クライアント13は、カンファレンス予定情報をカンファレンスが行われる科(循環器科、脳神経内科、脳外科)ごとに表示するために、カンファレンス予定情報をフィルタリングできる機能を有していてもよい。この機能は、例えば科の名称が表示されたボタン101、102、103を介して選択を受け付けることで、実行されるようにしてもよい。   In step S11, the input reception unit 36 of the conference support client 13 receives a search for conference schedule information from the user. For example, the input receiving unit 36 receives a list of patient examination information included in a specified date and month and a search for conference schedule information of a specific patient. In step S <b> 12, the schedule information request unit 31 requests the conference support server device 11 for the conference schedule information specified by the search. In step S13, the schedule management unit 23 of the conference support server apparatus 11 extracts the corresponding conference schedule information from the conference support DB 12. In step S <b> 14, the schedule management unit 23 transmits the extracted conference schedule information to the conference support client 13. In step S <b> 15, the display control unit 35 of the conference support client 13 displays the acquired conference schedule information on the display device 65. FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of conference schedule information displayed by the conference support client 13. The conference support client 13 can improve the visibility by displaying conference schedule information (conference scheduled date, examination date, patient name) in a list on the calendar 100, for example. In addition, the conference support client 13 may have a function of filtering conference schedule information in order to display conference schedule information for each department (cardiology, neurology, and brain surgery) in which the conference is performed. This function may be executed, for example, by receiving a selection via the buttons 101, 102, and 103 displaying the name of the department.

また、カンファレンス支援クライアント13を使用するユーザ(例えばカンファレンス支援クライアント13にログインするユーザ)に応じて、カレンダー100に表示されるカンファレンス予定情報をフィルタリングできる機能を有していてもよい。   Further, it may have a function of filtering conference schedule information displayed on the calendar 100 according to a user who uses the conference support client 13 (for example, a user who logs in to the conference support client 13).

ステップS16において、入力受付部36は、ユーザよりカンファレンスの予定を変更する指示を受け付ける。例えば、入力受付部36は、入力装置66の一例であるマウスを介して、図6のカレンダー100上のカンファレンス予定情報(検査日と患者名)を変更後の日付へドラッグする操作を受け付けることにより、指示を受け付ける。ステップS17において、予定情報要求部31は、カンファレンス予定情報の変更を予定管理部23に要求する。ステップS18において、予定管理部23は、カンファレンス支援DB12に変更されたカンファレンス予定情報を登録する。   In step S16, the input reception unit 36 receives an instruction to change the conference schedule from the user. For example, the input receiving unit 36 receives an operation of dragging the conference schedule information (examination date and patient name) on the calendar 100 in FIG. 6 to the changed date via a mouse which is an example of the input device 66. , Accept instructions. In step S <b> 17, the schedule information request unit 31 requests the schedule management unit 23 to change the conference schedule information. In step S18, the schedule management unit 23 registers the changed conference schedule information in the conference support DB 12.

次に、第3の処理であるカンファレンス画面に表示される特定画像を登録するための処理を説明する。図7は、特定画像登録処理を説明するためのフローチャートである。この特定画像登録処理は、主に、画像閲覧クライアント7がユーザより特定画像としての画像情報にマーカを設定するための入力を受け付け、画像サーバ装置5が画像DB6にマーカ情報を登録する処理である。   Next, a process for registering a specific image displayed on the conference screen, which is a third process, will be described. FIG. 7 is a flowchart for explaining the specific image registration process. The specific image registration process is a process in which the image browsing client 7 mainly receives an input for setting a marker from the user to the image information as the specific image, and the image server device 5 registers the marker information in the image DB 6. .

ステップS21において、画像閲覧クライアント7の入力受付部49は、ユーザより画像情報を検索する旨の指示を受け付ける。例えば、入力受付部49は、特定の期間に含まれる患者の検査に関する画像情報の一覧の検索を受け付けたり、特定の患者の特定の検査に関する画像情報の検索を受け付けたりする。ステップS22において、画像要求部45は、検索で指定された画像情報を画像サーバ装置5へ要求する。ステップS23において、画像サーバ装置5の画像抽出部41は、該当する画像情報を抽出し、画像閲覧クライアント7に送信する。   In step S21, the input receiving unit 49 of the image browsing client 7 receives an instruction from the user to search for image information. For example, the input reception unit 49 receives a search for a list of image information related to a patient examination included in a specific period, or accepts a search for image information related to a specific examination of a specific patient. In step S <b> 22, the image request unit 45 requests the image server device 5 for the image information specified in the search. In step S <b> 23, the image extraction unit 41 of the image server device 5 extracts the corresponding image information and transmits it to the image browsing client 7.

ステップS24において、画像閲覧クライアント7の表示制御部48は、取得した画像情報を表示装置65に表示する。ステップS25において、入力受付部49は、ユーザより特定画像としての画像情報にマーカを登録する操作の入力を受け付ける。特定画像は、カンファレンスの対象となる患者の検査に関し画像DB6(画像システム)に保存された画像情報に基づく画像のうち、後述するカンファレンス画面120の画像表示領域121に表示する画像として登録された画像である。入力受付部49は、例えば、閲覧中の患者の検査に関する画像情報の表示画面において準備された、特定画像を選択する機能(メニュー項目や、ボタンなど)から入力を受け付ける。この表示画面においては、撮影された多数の画像情報に基づく画像が表示されており、ユーザはこれらの多数の画像からカンファレンスに必要となる画像を特定画像として選択することで、マーカが登録される。   In step S <b> 24, the display control unit 48 of the image browsing client 7 displays the acquired image information on the display device 65. In step S <b> 25, the input receiving unit 49 receives an input of an operation for registering a marker in the image information as the specific image from the user. The specific image is an image registered as an image to be displayed in an image display area 121 of the conference screen 120 to be described later, among images based on image information stored in the image DB 6 (image system) regarding the examination of the patient to be conferenced. It is. The input receiving unit 49 receives input from, for example, a function (menu item, button, etc.) for selecting a specific image prepared on a display screen for image information related to the examination of the patient being browsed. On this display screen, an image based on a large number of captured image information is displayed, and the user selects an image necessary for the conference as the specific image from the large number of images, thereby registering the marker. .

なお、特定画像を登録する操作の入力は、カンファレンス支援クライアント13を介して受け付けるようにしてもよい。この場合、例えば図6のカレンダー100上に表示されたカンファレンス予定情報から特定画像を登録する対象を指定できるようにしてもよい。   Note that an input of an operation for registering a specific image may be accepted via the conference support client 13. In this case, for example, a target for registering a specific image may be designated from conference schedule information displayed on the calendar 100 of FIG.

ステップS26において、マーカ設定要求部47は、ユーザのマーカ登録操作に基づいて、画像サーバ装置5にマーカ情報の登録を要求する。画像サーバ装置5のマーカ設定部42は、画像DB6のマーカ記憶部44にマーカ情報を登録する。マーカ情報は、例えば、患者検査情報と、その患者検査情報に関する画像情報のうち特定画像を識別するための情報と、である。   In step S <b> 26, the marker setting request unit 47 requests the image server device 5 to register marker information based on the user's marker registration operation. The marker setting unit 42 of the image server device 5 registers the marker information in the marker storage unit 44 of the image DB 6. The marker information is, for example, patient examination information and information for identifying a specific image among image information related to the patient examination information.

なお、図7の特定画像登録処理は、特定画像を登録する処理の一例であって、後述する図8のカンファレンス画面表示処理において特定画像を抽出可能であれば他の方法であってもよい。   The specific image registration process in FIG. 7 is an example of a process for registering a specific image, and other methods may be used as long as the specific image can be extracted in the conference screen display process in FIG.

次に、第4の処理であるカンファレンス画面を表示するための処理を説明する。図8は、カンファレンス画面表示処理を説明するためのフローチャートである。このカンファレンス画面表示処理は、主に、カンファレンス支援クライアント13がユーザよりカンファレンス画面を表示する指示を受け付け、これに基づいてカンファレンス支援サーバ装置11が画像サーバ装置5およびレポートサーバ装置8に画像情報およびレポート情報を要求し、カンファレンス画面に表示する処理である。   Next, a process for displaying a conference screen, which is a fourth process, will be described. FIG. 8 is a flowchart for explaining conference screen display processing. In the conference screen display process, the conference support client 13 mainly receives an instruction to display a conference screen from the user, and based on this, the conference support server device 11 sends image information and reports to the image server device 5 and the report server device 8. This process requests information and displays it on the conference screen.

ステップS31において、カンファレンス支援クライアント13の入力受付部36は、ユーザよりカンファレンス予定情報の検索を受け付ける。ここでは、図5のステップS11と同様の処理が行われてもよい。ステップS32において、予定情報要求部31は、検索で指定されたカンファレンス予定情報をカンファレンス支援サーバ装置11へ要求する。ステップS33において、カンファレンス支援サーバ装置11の予定管理部23は、カンファレンス支援DB12より該当するカンファレンス予定情報を抽出する。ステップS34において、予定管理部23は、抽出したカンファレンス予定情報をカンファレンス支援クライアント13に送信する。ステップS35において、カンファレンス支援クライアント13の表示制御部35は、取得したカンファレンス予定情報を表示装置65に表示する。図9は、カンファレンス支援クライアント13が表示するカンファレンス予定情報の一例を示す説明図である。カンファレンス支援クライアント13は、例えばカレンダー100上における当日の日付を太枠110で囲むことにより、ユーザが目的のカンファレンス予定情報を見付ける際の視認性を高めることができる。   In step S31, the input reception unit 36 of the conference support client 13 receives a search for conference schedule information from the user. Here, the same processing as step S11 of FIG. 5 may be performed. In step S <b> 32, the schedule information request unit 31 requests the conference support server device 11 for the conference schedule information specified in the search. In step S33, the schedule management unit 23 of the conference support server apparatus 11 extracts the corresponding conference schedule information from the conference support DB 12. In step S <b> 34, the schedule management unit 23 transmits the extracted conference schedule information to the conference support client 13. In step S <b> 35, the display control unit 35 of the conference support client 13 displays the acquired conference schedule information on the display device 65. FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of conference schedule information displayed by the conference support client 13. For example, the conference support client 13 can increase the visibility when the user finds the target conference schedule information by surrounding the date of the current day on the calendar 100 with a thick frame 110.

ステップS36において、カンファレンス支援クライアント13の入力受付部36は、カンファレンス画面の表示対象となるカンファレンス予定情報の選択を受け付ける。例えば、入力受付部36は、図9のカレンダー100上の太枠110で囲まれた日付のうち「検査日Fの患者X」を選択する操作を受け付けることにより、カンファレンス予定情報の選択を受け付ける。ステップS37において、画像・レポート要求部32は、対象となるカンファレンス予定情報に関する特定画像として登録された画像情報、およびレポート情報をカンファレンス支援サーバ装置11に要求する。ステップS38において、カンファレンス支援サーバ装置11の画像取得部21は、対象となるカンファレンス予定情報に関する特定画像として登録された画像情報を画像サーバ装置5に要求する。また、レポート取得部22は、対象となるカンファレンス予定情報に関するレポート情報をレポートサーバ装置8に要求する。   In step S36, the input reception unit 36 of the conference support client 13 receives selection of conference schedule information to be displayed on the conference screen. For example, the input reception unit 36 receives selection of conference schedule information by receiving an operation of selecting “patient X on examination date F” from the dates surrounded by the thick frame 110 on the calendar 100 in FIG. 9. In step S <b> 37, the image / report request unit 32 requests the conference support server device 11 for image information registered as a specific image related to the target conference schedule information and report information. In step S <b> 38, the image acquisition unit 21 of the conference support server apparatus 11 requests the image server apparatus 5 for image information registered as a specific image related to target conference schedule information. Further, the report acquisition unit 22 requests report information related to the target conference schedule information from the report server device 8.

ステップS39において、画像サーバ装置5の画像抽出部41は、要求された特定画像として登録された画像情報を画像DB6より抽出し送信する。このとき、画像抽出部41は、マーカ記憶部44に記憶されたマーカ情報を参照しながら、画像記憶部43より特定画像として登録された画像情報のみを抽出し送信する。また、レポートサーバ装置8のレポート抽出部51は、要求されたレポート情報をレポートDB9より抽出し送信する。このとき、レポート抽出部51は、レポートDB9(レポートシステム)に保存されたレポート情報のうち、後述するレポート表示領域122に表示する情報として予め設定されたレポートの項目に関する情報のみを要求してもよい。予め設定されたレポートの項目は、レポート情報に基づくレポートのうちカンファレンスに必要となる項目であり、ユーザの任意に設定されるのが好ましい。これにより、レポートの全ての項目が表示されるのではなく、ユーザがカンファレンスで必要とする項目のみを表示することができ、カンファレンスを円滑に進行することができる。ステップS40において、カンファレンス支援サーバ装置11の画像取得部21およびレポート取得部22は、取得した画像情報およびレポート情報をカンファレンス支援クライアント13に送信する。   In step S39, the image extraction unit 41 of the image server device 5 extracts the image information registered as the requested specific image from the image DB 6 and transmits it. At this time, the image extraction unit 41 extracts and transmits only the image information registered as the specific image from the image storage unit 43 while referring to the marker information stored in the marker storage unit 44. Further, the report extraction unit 51 of the report server device 8 extracts the requested report information from the report DB 9 and transmits it. At this time, the report extraction unit 51 may request only information related to report items set in advance as information to be displayed in the report display area 122 described later, from among the report information stored in the report DB 9 (report system). Good. The preset report item is an item necessary for the conference among the reports based on the report information, and is preferably set arbitrarily by the user. Accordingly, not all items of the report are displayed, but only items that the user needs in the conference can be displayed, and the conference can proceed smoothly. In step S <b> 40, the image acquisition unit 21 and the report acquisition unit 22 of the conference support server device 11 transmit the acquired image information and report information to the conference support client 13.

ステップS41において、カンファレンス支援クライアント13の表示制御部35は、画像取得部21から取得した画像情報に基づく画像、およびレポート取得部22から取得したレポート情報に基づくレポートを用いて、カンファレンス画面を表示する。図10は、カンファレンス支援クライアント13が表示するカンファレンス画面120の一例を示す説明図である。カンファレンス画面120は、画像表示領域121と、レポート表示領域122と、コメント作成領域123と、を有している。画像表示領域121は、画像情報に基づく画像を表示するための領域である。画像表示領域121は、画像表示領域121に表示する画像として予め登録された特定画像を表示する。また、図10の画像表示領域121の左には、サムネイル表示領域124が設けられている。サムネイル表示領域124は、特定画像が一覧できるようにサムネイル表示する。なお、画像表示領域121およびサムネイル表示領域124には、特定画像に限らず、カンファレンス対象となる画像のうち、特定画像以外の画像を表示できるようにしてもよい。レポート表示領域122は、レポート情報に基づくレポートを表示するための領域である。   In step S <b> 41, the display control unit 35 of the conference support client 13 displays the conference screen using the image based on the image information acquired from the image acquisition unit 21 and the report based on the report information acquired from the report acquisition unit 22. . FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of the conference screen 120 displayed by the conference support client 13. The conference screen 120 has an image display area 121, a report display area 122, and a comment creation area 123. The image display area 121 is an area for displaying an image based on the image information. The image display area 121 displays a specific image registered in advance as an image to be displayed in the image display area 121. A thumbnail display area 124 is provided on the left of the image display area 121 in FIG. The thumbnail display area 124 displays thumbnails so that specific images can be listed. Note that the image display area 121 and the thumbnail display area 124 are not limited to specific images, and images other than the specific images among the images to be conferenced may be displayed. The report display area 122 is an area for displaying a report based on report information.

なお、カンファレンス画面120は、過去検査表示領域125を有していてもよい。過去検査表示領域125は、カンファレンス対象の患者の過去の検査に関する情報(過去の検査日など)を表示する。さらに、過去検査表示領域125に表示された過去の検査から、閲覧を希望する検査の選択を受け付けることにより、過去の検査に関するレポートおよび画像を表示できるようにしてもよい。   The conference screen 120 may have a past examination display area 125. The past examination display area 125 displays information (such as past examination dates) relating to past examinations of the conference target patient. Furthermore, a report and an image regarding the past examination may be displayed by accepting selection of the examination desired to be browsed from the past examination displayed in the past examination display area 125.

コメント作成領域123は、カンファレンス画面120が表示されているときに、カンファレンス支援クライアント13の入力受付部36がユーザより入力を受け付けた内容をコメントとして表示する領域である。コメント入力受付部としての入力受付部36は、入力装置66としてのキーボードやマウスを介してコメントを受け付ける。また、入力受付部36は、入力装置66としてのマイクを介してコメントを音声で受け付け、これを文字情報に変換してもよい。カンファレンス支援クライアント13のコメント作成要求部34は、入力されたコメントに基づくコメント情報をカンファレンス支援サーバ装置11に送信する。カンファレンス支援サーバ装置11のコメント作成要求部24は、受信したコメント情報に基づいて該当するレポート情報にコメント情報を登録するよう、レポートサーバ装置8のコメント作成部52に要求する。コメント作成部52は、受信したコメント情報をレポートDB9のレポート記憶部54に登録する。   The comment creation area 123 is an area for displaying, as a comment, the content received by the input receiving unit 36 of the conference support client 13 from the user when the conference screen 120 is displayed. The input receiving unit 36 as a comment input receiving unit receives a comment via a keyboard or a mouse as the input device 66. Moreover, the input reception part 36 may receive a comment with a voice | voice via the microphone as the input device 66, and may convert this into character information. The comment creation request unit 34 of the conference support client 13 transmits comment information based on the input comment to the conference support server device 11. The comment creation request unit 24 of the conference support server device 11 requests the comment creation unit 52 of the report server device 8 to register the comment information in the corresponding report information based on the received comment information. The comment creating unit 52 registers the received comment information in the report storage unit 54 of the report DB 9.

なお、コメント情報は、カンファレンスの対象となったレポート情報に紐付けられるのみならず、将来的に作成されるレポート情報と事後的に紐付けられてもよい。例えば、治療のレポート情報が新規に作成された場合において、この治療のレポート情報が、すでに実施された同一患者の関連する検査のレポート情報に紐付けられたコメント情報を参照可能にするのが好ましい。従来では、検査のレポートに基づいて実施されるカンファレンスにおける議論の内容は、紙媒体やレポートシステムで管理されるデータとは異なる電子データなどで保存されたり、施術者の記憶に頼り管理されたりしていた。このように管理された議論の内容は、治療時に施術者が参照し、または治療のレポート作成時に作成者が治療のレポートに反映させていた。これに対し、上記のように検査のレポートに基づいて実施されたカンファレンスでのコメントを、将来的に作成される治療のレポートでも参照可能(紐付け可能)とすることにより、治療時の情報の確認作業を容易にしたり、治療のレポートの作成時間を短縮したりできる。   Note that the comment information is not only associated with the report information targeted for the conference, but may be associated with report information created in the future. For example, when treatment report information is newly created, it is preferable that this treatment report information can refer to comment information associated with report information of related examinations already performed on the same patient. . Conventionally, the content of discussions at conferences based on examination reports is stored as electronic data that is different from the data managed by paper media or report systems, or is managed by relying on the practitioner's memory. It was. The content of the discussion managed in this way was referred to by the practitioner at the time of treatment, or the creator reflected the treatment report at the time of preparation of the treatment report. On the other hand, by making comments at conferences based on examination reports as described above also referable (linkable) to treatment reports created in the future, Confirmation work can be facilitated and treatment report creation time can be shortened.

図8に戻り、ステップS42において、カンファレンス支援クライアント13の入力受付部36は、次の患者の検査に関するカンファレンス画面120を表示する指示、または前の患者の検査に関するカンファレンス画面120を表示する指示を受け付ける。これら指示は、例えば図10の「次の」ボタン130および「前の」ボタン131から受け付けることができる。ここで「次の患者の検査」または「前の患者の検査」は、同時に実施されるカンファレンスの順番の前後に対応している。例えば、1番目の患者のカンファレンスが終了したのち、「次の患者の検査」に関する情報を表示する指示を受け付けると、2番目の患者検査情報が表示される。   Returning to FIG. 8, in step S <b> 42, the input reception unit 36 of the conference support client 13 receives an instruction to display the conference screen 120 related to the next patient examination or an instruction to display the conference screen 120 related to the previous patient examination. . These instructions can be received from, for example, the “next” button 130 and the “previous” button 131 in FIG. Here, “examination of the next patient” or “examination of the previous patient” corresponds to the order of the conferences to be performed simultaneously. For example, after the first patient conference ends, when an instruction to display information related to “next patient examination” is received, second patient examination information is displayed.

ステップS43からステップS47は、ステップS37からステップS41とほぼ同様であるため、ここでは説明を省略する。   Steps S43 to S47 are substantially the same as steps S37 to S41, and thus description thereof is omitted here.

なお、ステップS42からステップS47は、全ての患者の検査のカンファレンスが終了するまで、繰り返し実施される。また、同時に実施される患者の検査のカンファレンスが1件のみの場合には、ステップS42からステップS47は実施されない。   Steps S42 to S47 are repeatedly performed until the conference for all patient examinations is completed. Further, when only one patient examination conference is performed at the same time, steps S42 to S47 are not performed.

また、カンファレンス画面120は、図9に示すような一覧表示に戻る機能を有していてもよい。この機能は、例えば図10の「一覧」ボタン132から受け付けることができる。   Further, the conference screen 120 may have a function of returning to the list display as shown in FIG. This function can be received from, for example, the “list” button 132 in FIG.

以上説明したカンファレンス支援システムは、カンファレンスの準備、進行を簡便に行うことができる。すなわち、従来のカンファレンス支援システムは、画像システムに記録された多数の画像から必要な画像だけをスムーズに表示するのが困難であった。これに対し、本実施形態におけるカンファレンス支援システムにおいては、カンファレンス支援システムが画像システムと連携し、特定画像を好適に選択することができるため、カンファレンスの準備を簡便に行うことができる。これにより、カンファレンス時において特定画像のみが表示されるため、カンファレンスをスムーズに進行することができる。   The conference support system described above can easily prepare and proceed with a conference. That is, in the conventional conference support system, it is difficult to smoothly display only a necessary image from a large number of images recorded in the image system. On the other hand, in the conference support system according to the present embodiment, the conference support system can cooperate with the image system and appropriately select a specific image. Therefore, the conference can be easily prepared. Thereby, since only a specific image is displayed at the time of the conference, the conference can proceed smoothly.

なお、本実施形態におけるカンファレンス支援システムは、さらに以下の機能を有していてもよい。   Note that the conference support system in the present embodiment may further have the following functions.

カンファレンス支援クライアント13は、ユーザにより起動された際、当日のカンファレンス予定情報の一覧を表示してもよい。また、他の日程のカンファレンス予定情報を参照するために、日付などを指定してカンファレンス予定情報を検索可能とするのが好ましい。   When the conference support client 13 is activated by the user, the conference support client 13 may display a list of conference schedule information for the day. In order to refer to conference schedule information on other dates, it is preferable that the conference schedule information can be searched by specifying a date or the like.

カンファレンス中に、カンファレンス画面120に代えて、またはカンファレンス画面120と同時に、手術の動画(映像)を再生してもよい。例えば、手技の方法に関する医療教育を、カンファレンスと併せて行うという観点から有効である。手術の動画は、例えば、手術中に部屋全体を撮影したものや、術者の手元を記録する術野カメラで撮影したものである。図7で説明した特定画像登録処理のように、多数の手術の動画からカンファレンスで必要となる動画を特定動画として予め登録しておくようにしてもよい。登録の際には、症例名などで検索することで対象の手術を絞りこめるようにするのが好ましい。また、動画中の特定のフレームを特定フレームとして予め登録してもよい。特定画像同様、特定動画および特定フレームを素早く表示することができるため、カンファレンス中に必要な情報を探し出す時間を軽減することができる。   During the conference, instead of the conference screen 120 or simultaneously with the conference screen 120, a motion video (video) may be reproduced. For example, it is effective from the viewpoint of conducting medical education related to a technique method together with a conference. For example, a video of the operation is a video of the entire room taken during the operation or a video of a surgical field camera that records the hand of the operator. As in the specific image registration process described with reference to FIG. 7, a moving image necessary for the conference may be registered in advance as a specific moving image from a number of moving images of surgery. At the time of registration, it is preferable to narrow down the target surgery by searching by case name or the like. Further, a specific frame in the moving image may be registered in advance as a specific frame. Like a specific image, a specific moving image and a specific frame can be quickly displayed, so that the time for searching for necessary information during the conference can be reduced.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムまたは記録媒体(記憶媒体)などの実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インタフェース機器、撮像装置、webアプリケーションなど)から構成されるシステムに適用してもよい。また、一つの機器から構成される装置に適用してもよい。   The present invention can take embodiments such as a system, an apparatus, a method, a program, or a recording medium (storage medium). Specifically, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, an imaging device, a web application, etc.). Moreover, you may apply to the apparatus comprised from one apparatus.

また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコード(コンピュータプログラム)を記録した記録媒体を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。   Another object of the present invention is to supply a recording medium storing software program codes (computer programs) for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and to perform computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus. ) Can also be achieved by reading and executing the program code stored in the recording medium. In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the recording medium on which the program code is recorded constitutes the present invention.

2…クライアント装置、3…ネットワーク、4…外部表示装置、5…画像サーバ装置、6…画像データベース(DB)、7…画像閲覧クライアント、8…レポートサーバ装置、9…レポートデータベース(DB)、10…レポートクライアント、11…カンファレンス支援サーバ装置、12…カンファレンス支援データベース(DB)、13…カンファレンス支援クライアント、21…画像取得部、22…レポート取得部、23…予定管理部、24…コメント作成要求部、27…予定記憶部、31…予定情報要求部、32…画像・レポート要求部、34…コメント作成要求部、35、48、57…表示制御部、36、49、58…入力受付部、41…画像抽出部、42…マーカ設定部、43…画像記憶部、44…マーカ記憶部、45…画像要求部、46…予定登録要求部、47…マーカ設定要求部、51…レポート抽出部、52…コメント作成部、54…レポート記憶部、55…レポート要求部、56…予定登録要求部、61…CPU、62…ROM、63…RAM、64…HDD、65…表示装置、66…入力装置、67…ネットワークI/F部、100…カレンダー、101、102、103、130、131、132…ボタン、110…太枠、120…カンファレンス画面、121…画像表示領域、122…レポート表示領域、123…コメント作成領域、124…サムネイル表示領域、125…過去検査表示領域   DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Client apparatus, 3 ... Network, 4 ... External display apparatus, 5 ... Image server apparatus, 6 ... Image database (DB), 7 ... Image browsing client, 8 ... Report server apparatus, 9 ... Report database (DB), 10 ... Report client, 11 ... Conference support server device, 12 ... Conference support database (DB), 13 ... Conference support client, 21 ... Image acquisition unit, 22 ... Report acquisition unit, 23 ... Schedule management unit, 24 ... Comment creation request unit , 27 ... schedule storage section, 31 ... schedule information request section, 32 ... image / report request section, 34 ... comment creation request section, 35, 48, 57 ... display control section, 36, 49, 58 ... input reception section, 41 ... Image extraction unit, 42 ... Marker setting unit, 43 ... Image storage unit, 44 ... Marker storage unit, 45 ... Image required , 46 ... schedule registration request part, 47 ... marker setting request part, 51 ... report extraction part, 52 ... comment creation part, 54 ... report storage part, 55 ... report request part, 56 ... schedule registration request part, 61 ... CPU , 62 ... ROM, 63 ... RAM, 64 ... HDD, 65 ... display device, 66 ... input device, 67 ... network I / F unit, 100 ... calendar, 101, 102, 103, 130, 131, 132 ... button, 110 ... thick frame, 120 ... conference screen, 121 ... image display area, 122 ... report display area, 123 ... comment creation area, 124 ... thumbnail display area, 125 ... past examination display area

Claims (4)

医用デジタル画像情報を保存する画像システムからカンファレンス対象となる前記医用デジタル画像情報を取得する画像取得部と、
検査または治療のレポートに関するレポート情報を保存するレポートシステムからカンファレンス対象となる前記レポート情報を取得するレポート取得部と、
前記医用デジタル画像情報に基づく画像を表示するための画像表示領域に前記画像取得部が取得した前記医用デジタル画像情報に基づく画像を表示し、前記レポート情報に基づくレポートを表示するためのレポート表示領域に前記レポート取得部が取得した前記レポート情報に基づくレポートを表示する表示制御部と、を備え、
前記画像表示領域に表示される画像は、前記画像システムに保存された前記医用デジタル画像情報に基づく画像のうち、前記画像表示領域に表示する画像として予め登録された特定画像である、医療カンファレンス支援システム。
An image acquisition unit for acquiring the medical digital image information to be conferenced from an image system for storing the medical digital image information;
A report acquisition unit that acquires the report information to be conferenced from a report system that stores report information related to a test or treatment report;
A report display area for displaying an image based on the medical digital image information acquired by the image acquisition unit in an image display area for displaying an image based on the medical digital image information, and displaying a report based on the report information A display control unit for displaying a report based on the report information acquired by the report acquisition unit,
The image displayed in the image display area is a specific image registered in advance as an image to be displayed in the image display area among images based on the medical digital image information stored in the image system. system.
前記レポート表示領域に表示されるレポートは、前記レポートシステムに保存された前記レポート情報に基づくレポートのうち、前記レポート表示領域に表示する情報として予め設定された項目に関する情報である請求項1記載の医療カンファレンス支援システム。   The report displayed in the report display area is information related to items preset as information to be displayed in the report display area among reports based on the report information stored in the report system. Medical conference support system. 前記レポートに対するコメントの入力を受け付けるコメント入力受付部と、
入力された前記コメントに基づくコメント情報を前記レポートシステムに登録するよう要求するコメント作成要求部と、をさらに備えた請求項1または2記載の医療カンファレンス支援システム。
A comment input receiving unit that receives input of comments on the report;
The medical conference support system according to claim 1, further comprising: a comment creation request unit that requests to register comment information based on the input comment in the report system.
カンファレンスの予定に関する情報を記憶する予定記憶部をさらに備え、
前記カンファレンスの予定に関する情報は、前記画像システムまたは前記レポートシステムを介して入力され、前記カンファレンス予定記憶部に記憶される請求項1から3のいずれか1項記載の医療カンファレンス支援システム。
A schedule storage unit for storing information related to the conference schedule;
The medical conference support system according to any one of claims 1 to 3, wherein information on the conference schedule is input via the image system or the report system and stored in the conference schedule storage unit.
JP2017087378A 2017-04-26 2017-04-26 Medical conference assisting system Pending JP2018185674A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017087378A JP2018185674A (en) 2017-04-26 2017-04-26 Medical conference assisting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017087378A JP2018185674A (en) 2017-04-26 2017-04-26 Medical conference assisting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018185674A true JP2018185674A (en) 2018-11-22

Family

ID=64355858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017087378A Pending JP2018185674A (en) 2017-04-26 2017-04-26 Medical conference assisting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018185674A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023029995A (en) * 2019-09-30 2023-03-07 シスメックス株式会社 Control method for information processing system for managing results of genetic panel tests, and information processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023029995A (en) * 2019-09-30 2023-03-07 シスメックス株式会社 Control method for information processing system for managing results of genetic panel tests, and information processing system
JP7470174B2 (en) 2019-09-30 2024-04-17 シスメックス株式会社 A control method for an information processing system for managing the results of gene panel testing, and an information processing system.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4218772B2 (en) Diagnostic imaging support device
US20090182577A1 (en) Automated information management process
JP5844247B2 (en) Inspection result display device, operating method thereof, and program
US20100262435A1 (en) Targeted health care content delivery system
JP5284032B2 (en) Image diagnosis support system and image diagnosis support program
JP6184125B2 (en) Medical support system
JP2009070201A (en) Diagnostic reading report generation system, diagnostic reading report generation device, and diagnostic reading report generation method
KR20130053587A (en) Medical device and medical image displaying method using the same
CN112582057A (en) Advanced medical imaging in a distributed setting
JP4645264B2 (en) Medical image interpretation management system
JP2007072649A (en) Diagnostic reading report preparation device
JP2007094515A (en) Radiography reading report preparation device
JP2017049695A (en) Assistance system, assistance method, and program
JP2008073397A (en) Method and apparatus of selecting anatomical chart, and medical network system
US20150149195A1 (en) Web-based interactive radiographic study session and interface
JP2018185674A (en) Medical conference assisting system
JP2004073680A (en) Medical image displaying apparatus
JP2002200063A (en) X-ray imaging device, device and method for control thereof, and x-ray imaging system
JP6031949B2 (en) Display control apparatus, display control method, and display control program
US20200243173A1 (en) Patient management apparatus and patient management method
JP2003284694A (en) Diagnostic reading report system
KR20170046115A (en) Method and apparatus for generating medical data which is communicated between equipments related a medical image
JP6377221B2 (en) Medical support system
JP5431415B2 (en) Medical network system and server
JP6222214B2 (en) Report creation system, report creation system control method, information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program