JP2018180495A - Image photographing device - Google Patents

Image photographing device Download PDF

Info

Publication number
JP2018180495A
JP2018180495A JP2017084851A JP2017084851A JP2018180495A JP 2018180495 A JP2018180495 A JP 2018180495A JP 2017084851 A JP2017084851 A JP 2017084851A JP 2017084851 A JP2017084851 A JP 2017084851A JP 2018180495 A JP2018180495 A JP 2018180495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
image
user
photographing
image capturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017084851A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6820478B2 (en
Inventor
真衣子 重松
Maiko Shigematsu
真衣子 重松
義幸 徳田
Yoshiyuki Tokuda
義幸 徳田
吉川 徹
Toru Yoshikawa
徹 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furyu Corp
Original Assignee
Furyu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furyu Corp filed Critical Furyu Corp
Priority to JP2017084851A priority Critical patent/JP6820478B2/en
Publication of JP2018180495A publication Critical patent/JP2018180495A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6820478B2 publication Critical patent/JP6820478B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image photographing device capable of generating impressive catchlight in eyes of a person in an image obtained by capturing a face of the person.SOLUTION: An image photographing device (1) captures a user in a photographic space (R1) surrounded with a front wall (81), a back wall facing the front wall, and right and left side walls (82R) connecting the front wall and the back wall. The image photographing device (1) comprises a photographing unit (21) provided on the front wall, for generating a photographic image by capturing the user, light sources (26a, 26b, 26c) provided on the front wall side, for illuminating the user by illumination light at the time of photographing and a reflector (70) for reflecting the illumination light from the light sources to generate catchlight in eyes of the user in the photographic image. The reflector (70) is provided on at least one of the right and left side walls and has reflectance different from that of the side walls.SELECTED DRAWING: Figure 5A

Description

本発明は、人物を撮影し、画像を生成する装置であって、特に、撮影画像における人物の眼の中にキャッチライトを生成する画像撮影装置に関する。   The present invention relates to an apparatus for photographing a person and generating an image, and more particularly to an image photographing apparatus for generating a catch light in the eye of the person in the photographed image.

利用者(被写体)を撮影し、撮影した画像を編集してシール紙に印刷し、写真シールとして利用者に提供する写真シール作成装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。   There is known a photograph sticker creating apparatus that photographs a user (subject), edits the photographed image, prints it on a sticker sheet, and provides it to the user as a photograph sticker (see, for example, Patent Document 1).

写真シール作成装置において、利用者は写真シールの作成作業をゲーム(写真シール作成ゲーム)として楽しむことができる。写真シール作成ゲームは、被写体の撮影、その撮影画像に対する編集、編集後の画像の写真シールへの出力(印刷)という流れで行われる。利用者は、写真シール作成装置によりこの一連の工程を制限時間内にプレイし、その成果物として作成された写真シールを受け取ることができる。   In the photo sticker creating apparatus, the user can enjoy the photo sticker creating operation as a game (photo sticker creating game). The photograph sticker creating game is performed in the sequence of photographing of a subject, editing of the photographed image, and outputting (printing) the image after editing to the photograph sticker. The user can play this series of processes within a limited time by the photo sticker creating apparatus and receive the photo sticker created as the product.

特許文献1はそのような写真シール作成装置を開示する。特許文献1の写真シール作成装置は、利用者を被写体とした撮影を行うカメラと、利用者に光を照射するストロボ装置とを備える。特に、ストロボ装置は、カメラによる撮影に合わせて発光するストロボ発光管と、ストロボ発光管との間に隙間を空けて、利用者側の位置を正面側の位置として、ストロボ発光管の背面側に配置された反射板と、が内部に設けられている。この構成により、固い光と柔らかい光を1つのストロボ装置から照射して撮影を行うことが可能になり、写りの良い画像を提供することを可能としている。   Patent Document 1 discloses such a photo sticker creating apparatus. The photo sticker creating apparatus of Patent Document 1 includes a camera for capturing an image of a user as an object, and a strobe device for emitting light to the user. In particular, the strobe device has a space between the strobe light emitting tube that emits light in synchronization with shooting with a camera, and the strobe light emitting tube, with the user's position as the front position on the back side of the strobe light emitting tube. The disposed reflector is provided inside. With this configuration, it is possible to shoot by irradiating hard light and soft light from one strobe device, and it is possible to provide an image with a good image.

特開2017−037123号公報JP 2017-037123 A

人物を撮影した写真画像において、被写体の人物の瞳および虹彩に適度な光を映りこませると、生き生きとした輝きのある表情が演出できることが知られている。このような被写体の人物の輝きを強調するために、写真画像において眼(瞳および虹彩)内に映りこませる光(白い輝き)を「キャッチライト」という。   It is known that, in a photographic image obtained by photographing a person, by reflecting appropriate light on the pupil and iris of the person of the subject, it is possible to produce a lively and sparkling expression. In order to emphasize the brilliance of the person of such a subject, light (white brilliance) reflected in the eye (pupil and iris) in the photographic image is called "catch light".

特許文献1に開示の写真シール作成装置は、カメラの直上にストロボが配置され、カメラから少し離れて上下にストロボユニットが配置され、カメラの左右に照明ユニットが配置されている。このように光源が配置された写真シール作成装置によれば、キャッチライトが瞳近傍に集中し、キャッチライトがある領域とキャッチライトがない領域とがはっきりと区別されてしまう。その結果、眼全体を観察したときに、まとまりがない印象を与える。また、左右のストロボユニットからの光(実際には反射光)を直接受けるため、キャッチライトがはっきりと生成される。その結果、ストロボおよび各ストロボユニットにより生成されるキャッチライトの間の光量の差が小さくなり、不自然な印象を与える(図11(a)、図12(a)参照)。   In the photo sticker creating apparatus disclosed in Patent Document 1, a strobe is disposed immediately above the camera, a strobe unit is disposed slightly above and below the camera, and illumination units are disposed on the left and right of the camera. According to the photo sticker creating apparatus in which the light source is arranged as described above, the catch light is concentrated in the vicinity of the pupil, and an area with the catch light and an area without the catch light are clearly distinguished. As a result, when observing the entire eye, it gives an impression of being uncoordinated. In addition, a catch light is clearly generated because light (actually reflected light) from the left and right strobe units is directly received. As a result, the difference in light amount between the strobe light and the catch light generated by each strobe unit decreases, giving an unnatural impression (see FIGS. 11A and 12A).

本発明は、写真シール作成装置のような被写体を撮像して画像を生成する画像撮影装置であって、人物の顔を撮影した画像において人物の眼の中に印象的なキャッチライトを生成できる画像撮影装置を提供することを目的とする。   The present invention is an image capturing apparatus for capturing an object such as a photograph sticker creating apparatus and generating an image, which is an image capable of generating an impressive catchlight in the eye of a person in an image obtained by capturing the face of a person An object of the present invention is to provide a photographing device.

本発明に係る画像撮影装置は、正面壁と、正面壁と対向する背面壁と、正面壁と背面壁を接続する左右の側壁とで囲まれる撮影空間内の利用者を撮影する画像撮影装置である。画像撮影装置は、正面壁に設けられ、利用者を撮影して撮影画像を生成する撮影部と、正面壁に設けられ、撮影時に照明光により利用者を照明する光源と、光源からの照明光を反射して、撮影画像において利用者の眼内にキャッチライトを生成する反射体と、を備える。反射体は、左右の側壁の少なくとも一方に設けられ、側壁とは異なる反射率を有する。   An image capturing apparatus according to the present invention is an image capturing apparatus for capturing a user in a shooting space surrounded by a front wall, a back wall facing the front wall, and left and right side walls connecting the front wall and the back wall. is there. The image photographing apparatus is provided on the front wall, and a photographing unit for photographing a user to generate a photographed image, a light source provided on the front wall for illuminating the user with illumination light at the time of photographing, and illumination light from the light source And a reflector for generating a catch light in the eye of the user in the photographed image. The reflector is provided on at least one of the left and right side walls, and has a reflectance different from that of the side walls.

本発明に係る画像撮影装置によれば、光源から隔離して配置された反射体により光源からの光を反射して、被写体である人物の顔を照明する。これにより、被写体の人物を撮影した画像において、人物の眼の中に、まとまりのある自然な印象を与えるキャッチライトを形成することができる。   According to the image photographing apparatus of the present invention, the reflector from the light source reflects the light from the light source to illuminate the face of the person who is the subject. As a result, in the image obtained by photographing the person of the subject, a catch light can be formed in the eyes of the person to give a cohesive and natural impression.

本発明の一実施形態である写真シール作成装置の斜視図(カーテン非装着時)A perspective view of a photo sticker creating apparatus according to an embodiment of the present invention (when the curtain is not attached) 本発明の一実施形態である写真シール作成装置の斜視図(カーテン装着時)A perspective view of a photo sticker creating apparatus according to an embodiment of the present invention (at the time of curtain attachment) 写真シール作成装置の撮影ユニットを正面から見た図(図1AのA−A断面図)The front view of the photographing unit of the photograph sticker creating apparatus (cross section AA of FIG. 1A) 写真シール作成装置の撮影空間内において背景ユニット側を見た図(図1AのB−B断面図)A view from the background unit side in the photographing space of the photograph sticker creating apparatus (cross section B-B in FIG. 1A) 写真シール作成装置の撮影空間内において右側面パネル側を見た図(図1BのC−C断面図)A view from the right side panel side in the photographing space of the photograph sticker creation apparatus (C-C sectional view of FIG. 1B) 写真シール作成装置の撮影空間内の構成を説明した図(左斜め上から見た図)A diagram illustrating the configuration in the shooting space of the photograph sticker creation apparatus (view from the upper left) 写真シール作成装置の撮影空間内の構成を説明した図(右斜め上から見た図)A diagram illustrating the configuration in the shooting space of the photograph sticker creation apparatus (view from the upper right) 撮影ユニットの背面側を示す図Image showing the back side of the shooting unit 写真シール作成装置の内部構成を示すブロック図Block diagram showing the internal configuration of the photo sticker creation device 写真シール作成ゲーム中の利用者の空間移動を説明するための図Figure for explaining the space movement of the user in the photo sticker creation game 写真シール作成装置による写真シール作成ゲームに関する一連の動作を示すフローチャートFlow chart showing a series of operations related to the photo sticker creating game by the photo sticker creating device 写真シールに印刷される画像のレイアウトの例を示した図Diagram showing an example of the layout of the image printed on the photo sticker (a)特許文献1の写真シール作成装置で画像を撮影したときに生成されるキャッチライトの画像例を示した図、(b)実施の形態1の写真シール作成装置で画像を撮影したときに生成されるキャッチライトの画像例を示した図(A) A diagram showing an example of an image of a catch light generated when an image is photographed by the photograph sticker creation apparatus of Patent Document 1, (b) when an image is photographed by the photograph sticker creation apparatus of the first embodiment Image showing an example of the generated catch light (a)特許文献1の写真シール作成装置で画像を撮影したときに生成されるキャッチライトの例を模式的に示した図、(b)実施の形態1の写真シール作成装置で画像を撮影したときに生成されるキャッチライトの例を模式的に示した図(A) A diagram schematically showing an example of a catch light generated when an image is photographed by the photograph sticker creation apparatus of Patent Document 1, (b) An image is photographed by the photograph sticker creation apparatus of the first embodiment Diagram showing an example of catch light generated when 右側面パネル及びカーテン上に形成されたキャッチライト生成用の反射体の一例を説明した図A diagram illustrating an example of a reflector for generating a catch light formed on a right side panel and a curtain 右側面パネルとカーテン上に連続的に形成される反射体を説明した図Figure illustrating the right side panel and reflector continuously formed on the curtain キャッチライト生成用の反射体の第1のバリエーションを説明した図A diagram illustrating a first variation of a reflector for catchlight generation キャッチライト生成用の反射体の第2のバリエーションを説明した図A diagram illustrating a second variation of a reflector for catchlight generation キャッチライト生成用の反射体の第3のバリエーションを説明した図A diagram illustrating a third variation of a reflector for catchlight generation キャッチライト生成用の反射体の第4のバリエーションを説明した図A diagram illustrating a fourth variation of a reflector for catch light generation キャッチライト生成用の反射体の第5のバリエーションを説明した図A diagram illustrating a fifth variation of a reflector for catch light generation 2つの編集ユニットを備えた別の構成の写真シール作成装置を上から見た図Top view of another photo sticker creation system with two editing units

以下、本発明の具体的な実施の形態について添付の図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the attached drawings.

(実施の形態1)
本発明の一実施の形態である写真シール作成装置は、撮影や編集等を利用者にゲーム(遊戯サービス)として行わせ、その撮影・編集した画像を、写真シールやデータとして利用者に提供するゲーム装置(遊戯サービス提供装置)である。写真シール作成装置1は、例えば、ゲームセンタ、ショッピングモール及び観光地の店舗等に設置される。
Embodiment 1
A photograph sticker creating apparatus according to an embodiment of the present invention causes a user to perform shooting, editing, etc. as a game (play service), and provides the user with a photographed or edited image as a photograph sticker or data. It is a game device (play service providing device). The photograph sticker creating apparatus 1 is installed, for example, in a game center, a shopping mall, a shop at a tourist spot, or the like.

写真シール作成装置が提供するゲームにおいて、利用者は、写真シール作成装置に設けられたカメラを用いて自分自身等を撮影する。利用者は、その撮影画像に対して、前景画像及び/又は背景画像を合成したり、また、編集用合成用画像としてのペン画像入力やスタンプ画像入力等の編集機能(落書き編集機能)を用いたりして編集を行い、撮影画像を彩り豊かなものにデザインする。そしてゲーム終了後、利用者は、編集した画像が印刷された写真シール等を成果物として受け取る。または、写真シール作成装置は編集した画像を利用者の携帯端末に提供し、利用者は携帯端末により成果物を受け取ることもできる。   In the game provided by the photograph sticker creating apparatus, the user captures an image of himself / herself using a camera provided in the photograph sticker creating apparatus. The user combines the foreground image and / or the background image with the photographed image, and uses an editing function (graffiti editing function) such as pen image input or stamp image input as a composition image for editing. Edit the image and design the shot image to be colorful. After the game is over, the user receives a photograph sticker or the like on which the edited image is printed as a product. Alternatively, the photograph sticker creating apparatus may provide the edited image to the portable terminal of the user, and the user may receive the deliverable by the portable terminal.

1.写真シール作成装置の構成
1.1 外観
図1A、図1Bは、本発明の一実施の形態である写真シール作成装置の外観を示す図である。図1Aに示すように、写真シール作成装置1は、撮影や編集を行う撮影ユニット10と、撮影時の背景画像を含む背景ユニット40とで構成される。撮影ユニット10と背景ユニット40との間の空間は利用者が撮影を行う空間(以下「撮影空間」という)R1である。撮影空間R1は、撮影空間R1の前方に配置される正面パネル81と、撮影空間R1の右側側方に配置される側面パネル82Rと、撮影空間R1の左側側方に配置される側面パネル82Lと、撮影空間R1の後方に配置される背面パネル83とにより四方が囲まれることにより形成される。
1. 1. Structure of Photo Sticker Making Apparatus 1.1 Exterior FIG. 1A and FIG. 1B are views showing the appearance of a photo sticker making apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1A, the photograph sticker creating apparatus 1 includes a photographing unit 10 for photographing and editing, and a background unit 40 including a background image at the time of photographing. A space between the photographing unit 10 and the background unit 40 is a space R1 in which the user performs photographing (hereinafter referred to as "photographing space"). The imaging space R1 includes a front panel 81 disposed in front of the imaging space R1, a side panel 82R disposed on the right side of the imaging space R1, and a side panel 82L disposed on the left side of the imaging space R1. It is formed by being surrounded by four sides by the back panel 83 disposed behind the imaging space R1.

左側の側面パネル82Lは前方部分(82L(F))と、後方部分(82L(R))とに分かれている。図示していないが、右側の側面パネル82Rも同様に前方部分(82R(F))と、後方部分(82R(R))とに分かれている。側面パネルの前方部分(82R(F)、82L(F))と、後方部分(82R(R)、82L(R))とは間隔を置いて配置され、それらの間に開口部が形成される。その開口部は、利用者が撮影空間R1に出入りするための出入り口を構成する。   The left side panel 82L is divided into a front portion (82L (F)) and a rear portion (82L (R)). Although not shown, the right side panel 82R is similarly divided into a front portion (82R (F)) and a rear portion (82R (R)). The front portion (82R (F), 82L (F)) of the side panel and the rear portion (82R (R), 82L (R)) are spaced apart and an opening is formed therebetween . The opening constitutes an entrance for the user to enter and exit the imaging space R1.

写真シール作成装置1は、ゲームセンタ等に設置されて使用される際には、図1Bに示すように、その上部が遮蔽シート43等で覆われた状態で設置される。さらに、写真シール作成装置1は、側面パネル82L、82Rに形成された開口部(利用者の出入口)の一部がカーテン45で覆われた状態で設置される。このようにカーテン45により、写真シール作成装置1の内部の空間(撮影空間R1)が外部と遮蔽されるようになっている。これにより、利用者は外部の人眼を気にすることなく、撮影空間R1において撮影を行うことができる。一方で、カーテン45は、写真シール作成装置1横側の開口部(出入口)の下部を覆わないようになっており、これにより、防犯上、撮影空間R1が完全な密室になるのを防止している。カーテン45や遮蔽シート43の外側表面には広告用の画像や写真シール作成装置1のゲームの手順を示す情報等が印刷される。   When the photograph sticker creating apparatus 1 is installed and used in a game center or the like, as shown in FIG. 1B, the photograph sticker creating apparatus 1 is installed in a state in which the upper part is covered by a shielding sheet 43 or the like. Furthermore, the photo sticker creating apparatus 1 is installed in a state where a part of the opening (port of the user) formed in the side panels 82L and 82R is covered with the curtain 45. As described above, the space (photographing space R1) inside the photograph sticker creating apparatus 1 is shielded from the outside by the curtain 45. Thus, the user can perform imaging in the imaging space R1 without worrying about the external human eye. On the other hand, the curtain 45 does not cover the lower part of the opening (outlet) at the side of the photograph sticker creating apparatus 1, thereby preventing the photographing space R1 from becoming a completely closed room for crime prevention. ing. On the outer surface of the curtain 45 and the shielding sheet 43, an image for advertisement, information indicating the procedure of the game of the photograph sticker creating apparatus 1, and the like are printed.

図2は、撮影ユニット10を正面から見た図(図1AのA−A断面図)である。図2に示すように撮影ユニット10の正面中央にはカメラユニット20が設けられる。カメラユニット20は、中央にカメラ21が取り付けられ、カメラ21の上に利用者を正面から照明する照明装置26aが配置され、カメラ21の下にタッチパネルモニタ23が設けられている。照明装置26a、26bは略円形状の発光面を有する。発光面を略円形状にすることにより、発光された光がどの方向(360°)に対しても均等に拡散して照射される。さらに、撮影ユニット10において、カメラユニット20の上に、利用者を正面上方から照明する照明装置26bと、カメラユニット20の下に、利用者の足元を照明する照明装置26cが設けられている。なお、図示していないが、撮影ユニット10の正面にはさらにスピーカ及びコイン投入返却口も設けられている。スピーカは、例えば、案内音声、効果音、BGM等の写真シール作成ゲームに関する音声を出力する。コイン投入返却口は、利用者が写真シール作成ゲームの代金を投入したり、お釣り等を受け取ったりする開口部である。   FIG. 2 is a front view of the imaging unit 10 (a sectional view taken along the line A-A of FIG. 1A). As shown in FIG. 2, a camera unit 20 is provided at the front center of the photographing unit 10. In the camera unit 20, a camera 21 is attached at the center, an illumination device 26a for illuminating the user from the front is disposed above the camera 21, and a touch panel monitor 23 is provided below the camera 21. The illumination devices 26a and 26b have a substantially circular light emitting surface. By making the light emitting surface substantially circular, the emitted light is uniformly diffused and irradiated in any direction (360 °). Furthermore, in the photographing unit 10, an illumination device 26b that illuminates the user from the front upper side is provided above the camera unit 20, and an illumination device 26c that illuminates the foot of the user below the camera unit 20. Although not shown, a speaker and a coin insertion and return port are also provided on the front of the photographing unit 10. The speaker outputs, for example, a voice related to a photo sticker creating game such as a guidance voice, a sound effect, and BGM. The coin insertion and return opening is an opening through which the user inputs money for the photo sticker creation game and receives fishing and the like.

図3は、撮影空間R1内において背景ユニット40側(後方側)を見た図(図1AのB−B断面図)である。図4は、撮影空間R1内において右側面パネル82R側を見た図(図1BのC−C断面図)である。撮影空間R1の上方において、利用者を上から照明する照明装置26dと、利用者を上側後方から照明する照明装置26eが配置されている(図3参照)。さらに、撮影空間R1の後方の左右の横側において、利用者を横側後方から照明する照明装置26f、26gが配置されている(図3、4参照)。   FIG. 3 is a view (a cross-sectional view taken along the line B-B in FIG. 1A) of the background space 40 (back side) in the imaging space R1. FIG. 4 is a view (cross-sectional view taken along the line C-C in FIG. 1B) when looking at the right side panel 82R side in the imaging space R1. Above the imaging space R1, an illuminating device 26d illuminating the user from above and an illuminating device 26e illuminating the user from the upper rear are disposed (see FIG. 3). Furthermore, illumination devices 26f and 26g for illuminating the user from the side back side are disposed on the left and right sides behind the photographing space R1 (see FIGS. 3 and 4).

図5Aは、撮影空間R1内の構成を斜め左上方向から見た図である。図4、5Aに示すように、側面パネル82Rからカーテン45に亘って反射体70が設けられている。反射体70は、照明装置26a等からの光を均一に反射し、撮影された画像における利用者の瞳およびその近傍にキャッチライトを生成するための部材である。このキャッチライト生成用の反射体70の詳細については後述する。図5Aでは、右側面側の反射体70のみを示しているが、写真シール作成装置1は、図5Bに示すように、左側面側においても、右側面側の反射体70と対向する位置に反射体が設けられている。すなわち、右側面側の反射体と左側面側の反射体とは、同じ形状を有し、かつ、正面パネル81の幅方向の中心を通り側面パネル82Rに平行な面(以下「撮影空間R1の中心面」という)に対して面対称となるように向きが調整されて配置されている(図5B参照)。なお、右側面側の反射体と左側面側の反射体は、サイズ、色、反射率等も同じになるように形成される。   FIG. 5A is a diagram of the configuration in the imaging space R1 viewed obliquely from the upper left direction. As shown in FIGS. 4 and 5A, a reflector 70 is provided from the side panel 82R to the curtain 45. The reflector 70 is a member for uniformly reflecting the light from the illumination device 26a and the like, and generating a catch light in the user's pupil and the vicinity thereof in the photographed image. The details of the catch light generating reflector 70 will be described later. In FIG. 5A, only the reflector 70 on the right side is shown, but as shown in FIG. 5B, the photographic sticker creating apparatus 1 is also positioned on the left side to face the reflector 70 on the right side. A reflector is provided. That is, the reflector on the right side and the reflector on the left side have the same shape and pass through the center in the width direction of the front panel 81 and parallel to the side panel 82R (hereinafter referred to as “photographing space R1 The orientation is adjusted so as to be plane-symmetrical with respect to the central plane (see FIG. 5B). The reflector on the right side and the reflector on the left side are formed to have the same size, color, reflectance, and the like.

カメラ21は被写体(利用者)の画像を撮影し、撮影画像(画像データ)を生成する。カメラ21は、レンズ、絞り等の光学系や、CCDやCMOSイメージセンサ等の撮像素子を含む。カメラ21の位置や個数は図2に示す例に限定されるものではない。   The camera 21 captures an image of a subject (user) and generates a captured image (image data). The camera 21 includes an optical system such as a lens and an aperture, and an imaging device such as a CCD and a CMOS image sensor. The positions and the number of the cameras 21 are not limited to the example shown in FIG.

タッチパネルモニタ23は、写真シール作成ゲームやその遊戯方法の案内やデモンストレーション画面等を表示する。また、タッチパネルモニタ23は、タッチ操作により利用者の指示を受け付ける。タッチパネルモニタ23は、LCD(Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ等により構成される。このタッチパネルモニタ23の画面上には無色透明のタッチセンサ(例えば、感圧式や電磁誘導式)が重畳されており、例えばタッチペン(図示せず)や利用者の指等でタッチすることにより情報(利用者の指示)を入力することができる。タッチパネルモニタ23は、例えば、カメラ21により生成された撮影画像に合成する背景及び/または前景の画像(合成用画像)を選択するためのGUIである背景画像の選択画面等を表示する。   The touch panel monitor 23 displays a photo sticker creation game, a guide of the game method, a demonstration screen, and the like. Further, the touch panel monitor 23 receives an instruction of the user by the touch operation. The touch panel monitor 23 is configured of an LCD (Liquid Crystal Display), an organic EL display, or the like. A colorless and transparent touch sensor (for example, a pressure-sensitive type or an electromagnetic induction type) is superimposed on the screen of the touch panel monitor 23, and information (for example, touch with a touch pen (not shown) or a user's finger) User instructions can be entered. The touch panel monitor 23 displays, for example, a screen for selecting a background image which is a GUI for selecting a background and / or foreground image (image for synthesis) to be synthesized with the photographed image generated by the camera 21.

照明装置26a〜26fは、画像撮影時以外一定の強さで撮影空間R1を照明する。照明装置26a〜26fは通常時の照明に加えて、画像撮影時に瞬間的に強い光であるストロボ光を照射する。照明装置26a〜26fは、蛍光灯、LED照明機器、ストロボ発光可能な照明機器等により構成される。なお、利用者を正面から照明する照明装置26a〜26cは必ずしも撮影ユニット10の正面に設ける必要は無く、他の位置に設けても良い。例えば、照明装置26a〜26cを側面パネル82L、82Rの前方側に設け、図2に示す照明装置26a〜26cの位置に、照明装置26a〜26cに替えて反射体を設けてもよい。すなわち、照明装置26a〜26cは、撮像ユニット10の正面に設けた反射体を介して間接的に利用者を照明してもよい。   The illumination devices 26 a to 26 f illuminate the imaging space R <b> 1 with a constant intensity except when capturing an image. The illumination devices 26a to 26f emit strobe light, which is instantaneously strong light at the time of photographing an image, in addition to the illumination at the normal time. The lighting devices 26a to 26f are configured by a fluorescent lamp, an LED lighting device, a lighting device capable of emitting a strobe light, and the like. The illumination devices 26a to 26c for illuminating the user from the front do not necessarily have to be provided on the front of the photographing unit 10, and may be provided at other positions. For example, the lighting devices 26a to 26c may be provided on the front side of the side panels 82L and 82R, and reflectors may be provided instead of the lighting devices 26a to 26c at the positions of the lighting devices 26a to 26c shown in FIG. That is, the illumination devices 26 a to 26 c may indirectly illuminate the user via the reflector provided on the front of the imaging unit 10.

図6は、編集ユニット50の背面側を示す図である。編集ユニット50は、撮影ユニット10の背面に設置され、タブレット内蔵モニタ33と、スピーカ35と、シール排出口39とが設けられている。   FIG. 6 is a view showing the back side of the editing unit 50. As shown in FIG. The editing unit 50 is installed on the back of the photographing unit 10, and is provided with a tablet built-in monitor 33, a speaker 35, and a seal outlet 39.

タブレット内蔵モニタ33は、撮影空間R1における撮影作業により生成された撮影画像を編集するためのGUIである編集画面等を表示する。編集画面は、二人組みの利用者それぞれがタッチペンを用いて個別に落書き編集が行えるよう、編集する画像を同時に2枚表示されるようになされている。この同時に表示される落書き編集の対象となる2枚の画像は同一のものであってもよいし、異なるものであってもよい。
The tablet built-in monitor 33 displays an editing screen or the like which is a GUI for editing a photographed image generated by the photographing operation in the photographing space R1. The editing screen is configured to simultaneously display two images to be edited so that each two-piece user can individually perform graffiti editing using a touch pen. The two images to be simultaneously displayed as the target of the graffiti editing may be the same or different.

タブレット内蔵モニタ33は、タッチペンにより位置情報を入力可能なタブレットと、画像を表示可能な表示デバイスを有するモニタとで構成される。ここで、タブレットは、例えば、感圧式や電磁誘導式の入力デバイス(タッチセンサ)であり、無色透明であって、表示デバイスの表示画面上に重畳されて設置されている。表示デバイスは、LCDや有機ELディスプレイ等により構成される。つまり、タブレット内蔵モニタ33は、表示デバイスにより単にGUI画像等を表示するだけでなく、タブレットにより利用者からの入力操作を受け付ける。なお、タブレット内蔵モニタ33はタッチパネルモニタを備えてもよく、利用者の指等によって情報を入力させてもよい。   The tablet built-in monitor 33 is configured of a tablet capable of inputting position information with a touch pen, and a monitor having a display device capable of displaying an image. Here, the tablet is, for example, a pressure-sensitive type or an electromagnetic induction type input device (touch sensor), is colorless and transparent, and is disposed so as to be superimposed on the display screen of the display device. The display device is configured of an LCD, an organic EL display, or the like. That is, the tablet built-in monitor 33 not only displays the GUI image and the like by the display device, but also receives an input operation from the user by the tablet. Note that the tablet built-in monitor 33 may be provided with a touch panel monitor, and information may be input by the user's finger or the like.

スピーカ35は、例えば、案内音声、効果音、BGM等の写真シール作成ゲームの編集作業に関する音声を出力する。なお、撮影ユニット10に取り付けられるスピーカの個数、デザイン、および形状等は任意である。   The speaker 35 outputs, for example, a voice related to an editing operation of a photo sticker creating game such as a guidance voice, a sound effect, and BGM. In addition, the number, the design, the shape, and the like of the speakers attached to the imaging unit 10 are arbitrary.

シール排出口39からは、撮影空間R1において撮影された撮影画像に基づき、撮影空間R1で行われた選択と、編集空間R2において行われた編集内容とを反映して生成された画像が印刷されたシール紙が排出される。   From the sticker outlet 39, based on the photographed image photographed in the photographing space R1, an image generated by reflecting the selection made in the photographing space R1 and the editing content performed in the editing space R2 is printed. The sticker paper is discharged.

1.2 内部構成
写真シール作成装置1の内部の構成の例について説明する。図7は、写真シール作成装置1の機能的な構成の一例を示すブロック図である。以上において説明した構成要素と同じ構成要素については、同じ番号を付し、その説明を省略する。
1.2 Internal Configuration An example of the internal configuration of the photo sticker creating apparatus 1 will be described. FIG. 7 is a block diagram showing an example of a functional configuration of the photograph sticker creating apparatus 1. About the same component as the component demonstrated above, the same number is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

図7に示すように、写真シール作成装置1は、写真シール作成装置1の全体の動作を制御する制御装置11を有している。制御装置11には、記憶部12と、通信部13と、メディアドライブ14と、ROM(Read Only Memory)16と、RAM(Random Access Memory)17と、画像撮影部110と、編集部120と、印刷部130とがそれぞれ所定のバスを介して接続されている。制御装置11はCPUやMPUなどで構成され、所定のプログラムを実行することで、以下に説明する機能を含む写真シール作成装置1の全般の機能を実現する。所定のプログラムは、所定の記録媒体から直接または通信回線を介して写真シール作成装置にインストールされてもよい。所定の記録媒体は、例えば、ハードディスク(HDD: Hard Disk Drive)、ソリッドステートドライブ(SSD: Solid State Drive)、フロッピ(登録商標)ディスクなどの磁気ディスク、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、BD(Blu-ray(登録商標) Disc)などの光ディスク、MD(Mini Disc)(登録商標)などの光磁気ディスク、またはメモリカードなどのリムーバブルメディア15を含む。なお、制御装置11は、所定の機能を実現する専用の電子回路として設計されてもよい。   As shown in FIG. 7, the photo sticker creating apparatus 1 has a control device 11 that controls the overall operation of the photo sticker creating apparatus 1. The control unit 11 includes a storage unit 12, a communication unit 13, a media drive 14, a read only memory (ROM) 16, a random access memory (RAM) 17, an image capturing unit 110, and an editing unit 120. The printing unit 130 is connected to each other via a predetermined bus. The control device 11 is configured by a CPU, an MPU, and the like, and realizes a general function of the photo sticker creating apparatus 1 including the functions described below by executing a predetermined program. The predetermined program may be installed on the photo sticker creating apparatus directly from a predetermined recording medium or via a communication line. The predetermined recording medium is, for example, a hard disk drive (HDD), a solid state drive (SSD), a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk, a compact disc (CD), a digital versatile disc (DVD) Optical disk such as BD (Blu-ray (registered trademark) Disc), magneto-optical disk such as MD (Mini Disc) (registered trademark), or removable media 15 such as a memory card. Control device 11 may be designed as a dedicated electronic circuit that realizes a predetermined function.

記憶部12は、ハードディスク(HDD)、フラッシュメモリ、ソリッドステートドライブ(SSD)のような不揮発性の記録媒体を含む。記憶部12は、各種設定情報を格納したり、格納している設定情報を読み出して制御装置11に供給したりする。なお、記憶部12を構成する記録媒体は、不揮発性の記録媒体であれば、どのようなものであってもよい。   The storage unit 12 includes a non-volatile storage medium such as a hard disk (HDD), a flash memory, and a solid state drive (SSD). The storage unit 12 stores various setting information, reads out the stored setting information, and supplies the read setting information to the control device 11. The recording medium constituting the storage unit 12 may be any non-volatile recording medium.

通信部13は、例えばインターネットや公衆電話回線網等のような外部のネットワーク(図示せず)を介して、または単に通信ケーブル(図示せず)を介して、他の通信機器(図示せず)と通信を行う。このため、通信部13は、4G、LTE、WiFi、LAN等の所定の通信規格に準拠して通信を行う通信モジュールを含む。通信部13は、制御装置11からの制御にしたがい、利用者の携帯型電話機、利用者のパーソナルコンピュータ、または中央管理サーバ等のような他の通信機器と通信を行う。例えば、通信部13は、制御装置11より供給される送信情報を他の通信装置に送信したり、他の通信装置より供給された受信情報を制御装置11に供給したりする。また、写真シール作成装置1は、他の通信機器から利用者の携帯端末の要求により、ネットワークを介して撮影画像を通信部13から送信してもよい。   The communication unit 13 may be, for example, another communication device (not shown) via an external network (not shown) such as the Internet or a public telephone network or simply via a communication cable (not shown). Communicate with Therefore, the communication unit 13 includes a communication module that performs communication in accordance with a predetermined communication standard such as 4G, LTE, WiFi, or LAN. Under the control of the control device 11, the communication unit 13 communicates with other communication devices such as the user's portable telephone, the user's personal computer, or a central management server. For example, the communication unit 13 transmits transmission information supplied from the control device 11 to another communication device, or supplies reception information supplied from another communication device to the control device 11. In addition, the photograph sticker creating apparatus 1 may transmit a photographed image from the communication unit 13 via the network at the request of the portable terminal of the user from another communication device.

メディアドライブ14には、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD、DVD、BD等)、光磁気ディスクまたは半導体メモリなどのリムーバブルメディア15が装着される。リムーバブルメディア15からは、コンピュータプログラムやデータが読み出され、制御装置11に供給されたり、記憶部12等に保存されたり、インストールされたりする。   The media drive 14 is mounted with a removable medium 15 such as a magnetic disk (including a flexible disk), an optical disk (CD, DVD, BD or the like), a magneto-optical disk or a semiconductor memory. A computer program or data is read from the removable medium 15 and supplied to the control device 11, or stored or installed in the storage unit 12 or the like.

ROM16は、制御装置11によって実行されるプログラムやデータなどを予め格納している。ROM16は、制御装置11の指示に基づいて、プログラムやデータを制御装置11に供給する。RAM17は、制御装置11が処理するデータやプログラムなどを一時的に保持する。   The ROM 16 stores, in advance, programs and data to be executed by the control device 11. The ROM 16 supplies programs and data to the control device 11 based on an instruction from the control device 11. The RAM 17 temporarily holds data, programs and the like processed by the control device 11.

画像撮影部110は、撮影処理に関するブロックであり、硬貨処理部111、背景制御部112、照明装置26a〜26f、カメラ21、タッチパネルモニタ23およびスピーカ25を有する。   The image photographing unit 110 is a block related to photographing processing, and includes a coin processing unit 111, a background control unit 112, lighting devices 26a to 26f, a camera 21, a touch panel monitor 23, and a speaker 25.

硬貨処理部111は、コイン投入返却口から投入された硬貨を計数し、計数した金額を示す信号を制御装置11に送信する。制御装置11は硬貨処理部111からの信号に基づき所定の金額の硬貨の投入があったか否かを判断する。背景制御部112は、撮影空間R1において被写体の後方(背景ユニット側)に背景として吊設される背景カーテンを制御する。すなわち、背景制御部112は制御装置11の制御にしたがい背景カーテンを吊設したり収納したりする。なお、背景ユニット40は、クロマキー合成用カーテンが板金に貼り付けられた構造を有してもよい。または、背景ユニット40は、所定の色(例えば、緑)に塗装された板金のみで構成されてもよい。板金の色は白等、背景画像に合わせた色でもよい。背景ユニット40において背景カーテンの吊設/収納を制御する必要がない場合は、背景制御部112は無くても良い。   The coin processing unit 111 counts the coins inserted from the coin insertion and return port, and transmits a signal indicating the counted amount to the control device 11. Control device 11 determines whether or not a coin of a predetermined amount has been inserted based on a signal from coin processing unit 111. The background control unit 112 controls a background curtain suspended as a background behind the subject (in the background unit side) in the photographing space R1. That is, the background control unit 112 suspends or stores the background curtain according to the control of the control device 11. The background unit 40 may have a structure in which a chroma key composition curtain is attached to a sheet metal. Alternatively, the background unit 40 may be made of only sheet metal painted in a predetermined color (for example, green). The color of the sheet metal may be white or a color matched to the background image. If it is not necessary to control the suspension / storage of the background curtain in the background unit 40, the background control unit 112 may be omitted.

編集部120は、編集処理に関するブロックであり、タブレット内蔵モニタ33、タッチペン37及びスピーカ35を含む。   The editing unit 120 is a block related to editing processing, and includes a tablet built-in monitor 33, a touch pen 37, and a speaker 35.

印刷部130は、編集部120により行われた編集作業結果をシール紙55に印刷するプリンタ51を含む。プリンタ51は、制御装置11により編集された画像情報を取得し、シール紙55に印刷する。プリンタ51は印刷処理を終了すると、印刷済みのシール紙55をシール排出口から排出する。この印刷済みのシール紙55が、写真シール作成ゲームの成果物である写真シールとして利用者に提供される。   The printing unit 130 includes a printer 51 that prints the result of the editing operation performed by the editing unit 120 on the sticker sheet 55. The printer 51 acquires the image information edited by the control device 11 and prints it on the sticker sheet 55. When the printing process is completed, the printer 51 discharges the printed sealing paper 55 from the seal discharge port. The printed sticker sheet 55 is provided to the user as a photo sticker, which is a product of the photo sticker creation game.

2.写真シール作成装置の動作
2.1 写真シール作成ゲームの流れ
写真シール作成装置1による写真シール作成ゲームの流れと、それに伴う利用者の移動について、図8を参照して説明する。
2. 2. Operation of Photo Sticker Creating Device 2.1 Flow of Photo Sticker Creating Game The flow of the photo sticker creating game by the photo sticker creating device 1 and the movement of the user accompanying it will be described with reference to FIG.

図8は、ゲーム中の利用者の空間移動を説明するための図であり、写真シール作成装置1の上方から俯瞰的に見たときの図を示したものである。図8に示すように、利用者Aは、写真シール作成装置1の横側から撮影空間R1内に入場し、撮影ユニット10のコイン投入返却口に代金を投入することで写真シール作成ゲームを開始する。その後、利用者Aは、撮影空間R1内において、背景画像の選択およびカメラ21による撮影を行う。すなわち、撮影空間R1において、利用者Aは、撮影ユニット10の正面に設けられたカメラ21やタッチパネルモニタ23を利用して、撮影画像に合成する背景画像を選択したり、自分自身等の画像を撮影したりする(撮影作業)。   FIG. 8 is a view for explaining the space movement of the user during the game, and shows the view when viewed from the top of the photograph sticker creating apparatus 1. As shown in FIG. 8, the user A enters the shooting space R1 from the side of the photograph sticker creating apparatus 1 and starts charging the photograph sticker creating game by charging a coin insertion and return slot of the photographing unit 10 Do. Thereafter, the user A performs selection of a background image and photographing with the camera 21 in the photographing space R1. That is, in the photographing space R1, the user A uses the camera 21 and the touch panel monitor 23 provided in front of the photographing unit 10 to select a background image to be combined with the photographed image, or an image such as himself. Take pictures (shooting work).

背景画像の選択および撮影が終了すると、利用者Aは、写真シール作成装置1の案内(誘導)にしたがい、撮影ユニット10の背面側に位置する編集空間R2に移動する。利用者Aは、この編集空間R2において、タブレット内蔵モニタ33を操作して撮影画像に対して落書きなどの編集作業を行う。なお、撮影空間R1において、背景画像の選択および撮影が終了した時点で、前の組の利用者が編集空間R2を使用中(編集作業中)であれば、写真シール作成装置1は、利用者Aに対して編集空間R2への案内は行わない。このとき、利用者Aは編集空間R2が空くまで撮影空間R1において待機する。その後、前の組の利用者による編集作業が終了すると、写真シール作成装置1は、利用者Aに対して編集空間R2への案内を行い、利用者Aはその案内にしたがい編集空間R2へ移動する。なお、写真シール作成装置1は、撮影空間R1と編集空間R2で同時に作業が行われていると判断されるときは、撮影空間R1での撮影時間が長くなるよう撮影処理を制御したり、編集空間R2での編集時間が短くなるように編集処理を制御したりすることで、利用者の待ち時間が短くなるようにしてもよい。   When the selection and the photographing of the background image are finished, the user A moves to the editing space R2 located on the back side of the photographing unit 10 according to the guidance of the photograph sticker creating apparatus 1. The user A operates the tablet built-in monitor 33 in the editing space R2 to perform editing work such as graffiti on the photographed image. In the photographing space R1, when the selection and photographing of the background image are finished, if the user of the previous group is using the editing space R2 (during editing work), the photograph sticker creating apparatus 1 is a user No guidance is given to the editing space R2 for A. At this time, the user A stands by in the photographing space R1 until the editing space R2 becomes empty. Thereafter, when the editing work by the previous set of users is completed, the photograph sticker creating apparatus 1 guides the user A to the editing space R2, and the user A moves to the editing space R2 according to the guidance. Do. When it is determined that work is being performed simultaneously in the photographing space R1 and the editing space R2, the photograph sticker creating apparatus 1 controls the photographing processing so that the photographing time in the photographing space R1 becomes long, or the editing is performed. The user's waiting time may be shortened by controlling the editing process so as to shorten the editing time in the space R2.

上記のように撮影を行う撮影空間R1と、画像の編集を行う編集空間R2とを分けていることから、それぞれの空間へ別々の利用者を誘導できるため、1台の写真シール作成装置1において同時に2組の利用者がゲームを楽しむことができる。このため、撮影や編集等を1つの空間で行う場合に比べて、写真シール作成装置1の稼働率を高めることができる。   Since the photographing space R1 for photographing as described above and the editing space R2 for editing an image are divided, different users can be guided to the respective spaces. Two sets of users can enjoy the game at the same time. For this reason, compared with the case where imaging | photography, edit, etc. are performed in one space, the operation rate of the photo sticker creation apparatus 1 can be raised.

なお、上述の例では、撮影空間R1において、撮影および背景画像の選択を行い、編集空間R2において落書き処理および印刷処理を行った。しかし、撮影、背景画像の選択、落書き編集、印刷をそれぞれ異なる空間で行うように写真シール作成装置を構成してもよい。上述のように1つの空間において複数の処理を実行させた場合、写真シール作成装置1を小型化でき、設置面積を小さくできるという利点はあるが、各空間においてそれぞれ異なる利用者の組が同時に作業しても、作業を行うことができる空間が2つしかないため、同時に装置を利用できる利用者の組は最大でも2組となる。しかしながら、各処理を異なる空間で行うようにすることで、同時に利用できる利用者をより多くすることができ、回転率を向上させることができる。ただし、写真シール作成装置1の設置面積が比較的大きくなるので、設置場所は比較的大きな面積が要求される。   In the above example, the photographing and the selection of the background image are performed in the photographing space R1, and the graffiti process and the printing process are performed in the editing space R2. However, the photo sticker creating apparatus may be configured to perform shooting, selection of background image, graffiti editing, and printing in different spaces. When multiple processes are performed in one space as described above, the photo sticker creating apparatus 1 can be miniaturized and the installation area can be reduced, but different sets of users can work simultaneously in each space. However, since there are only two spaces available for work, at most two sets of users who can use the device at the same time. However, by performing each process in different spaces, more users can be used at the same time, and the rotation rate can be improved. However, since the installation area of the photo sticker creating apparatus 1 is relatively large, a relatively large installation area is required.

また、写真シール作成装置1のユニットの構成は任意であり、上述した以外のユニット構成であってもよい。また、多重接客の仕方も任意である。例えば、図20に示すように、写真シール作成装置1は2つの編集ユニット50a、50bを備えてもよい。この場合、写真シール作成装置1は、1つの撮影空間R1と、2つの編集空間R21、R22とを備える。また、この写真シール作成装置1は、撮影空間R1の外側に事前接客モニタ53を備え、編集空間R21、R22の外側に1つのシール排出口56を備える。または、撮影空間及び編集空間をそれぞれ2個ずつ設けてもよい。このように、撮影空間と編集空間を複数設けることで写真シール作成装置の回転率を向上できる。   Moreover, the configuration of the unit of the photograph sticker creating apparatus 1 is arbitrary, and may be a unit configuration other than that described above. Moreover, the method of multiple customer service is also arbitrary. For example, as shown in FIG. 20, the photograph sticker creating apparatus 1 may be provided with two editing units 50a and 50b. In this case, the photograph sticker creating apparatus 1 includes one photographing space R1 and two editing spaces R21 and R22. Further, the photograph sticker creating apparatus 1 is provided with the advance customer monitoring monitor 53 outside the photographing space R1, and one seal outlet 56 outside the editing spaces R21 and R22. Alternatively, two shooting spaces and two editing spaces may be provided. As described above, by providing a plurality of shooting spaces and editing spaces, it is possible to improve the rotation rate of the photograph sticker creating apparatus.

2.2 動作
写真シール作成装置1の写真シール作成ゲームに関する動作について説明する。前述のように写真シール作成装置1は、利用者の撮影画像に前景または背景画像を合成し、さらに落書き等の編集処理を施した画像をシール紙に印刷して出力する。図9は、写真シール作成装置1における写真シール作成ゲームに関する一連の動作を示すフローチャートである。以下、図9のフローチャートを参照して写真シール作成装置1の全体動作を説明する。
2.2 Operation The operation of the photograph sticker creating game of the photograph sticker creating apparatus 1 will be described. As described above, the photograph sticker creating apparatus 1 combines the foreground or background image with the photographed image of the user, and further prints and outputs an image subjected to editing processing such as graffiti on a sticker sheet. FIG. 9 is a flowchart showing a series of operations relating to the photo sticker creating game in the photo sticker creating apparatus 1. Hereinafter, the entire operation of the photo sticker creating apparatus 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

写真シール作成装置1において、利用者により、コイン投入返却口29にゲームを行うために必要な所定金額分の硬貨が投入されると(S1)、制御装置11は写真シール作成ゲームを開始する。なお、後述する処理において、コース選択処理(S2)、背景選択処理(S3)、撮影処理(S4)及びレイアウト選択処理(S5)は、撮影空間R1に存在する利用者に対して実行される。また、落書き編集処理(S6)、印刷処理(S7)及びシール排出処理(S8)は、編集空間R2に存在する利用者に対して実行される。   In the photograph sticker creating apparatus 1, when a user inserts a coin of a predetermined amount necessary to play the game in the coin insertion and return slot 29 (S1), the control device 11 starts the photograph sticker creating game. In the processing to be described later, the course selection processing (S2), the background selection processing (S3), the photographing processing (S4) and the layout selection processing (S5) are executed for the user existing in the photographing space R1. Further, the graffiti editing process (S6), the printing process (S7) and the seal discharging process (S8) are executed for the user existing in the editing space R2.

まず、制御装置11はコース選択処理(S2)を行う。本実施形態では、複数のコースの中から1つのコースを選択できるようになっている。本実施形態では、例えば、「通常コース」と「簡単コース」とが用意されている。簡単コースは、写真シール作成装置1の操作に不慣れな利用者を想定したコースであり、通常コースよりもより簡単な操作でゲームを進行できるコースである。制御装置11は、利用者にゲームのコースを選択させるためのコース選択画面を、画像撮影部110のタッチパネルモニタ23上に表示する。利用者はコース選択画面上でタッチパネルモニタ23を操作することで所望のコースを選択する。制御装置11は、利用者により選択されたコースの情報をRAM17に記憶する。   First, the control device 11 performs a course selection process (S2). In this embodiment, one course can be selected from a plurality of courses. In the present embodiment, for example, a "normal course" and an "easy course" are prepared. The easy course is a course that assumes a user who is not familiar with the operation of the photo sticker creating apparatus 1 and is a course that can progress the game with an easier operation than a normal course. The control device 11 displays a course selection screen for causing the user to select the course of the game on the touch panel monitor 23 of the image photographing unit 110. The user operates the touch panel monitor 23 on the course selection screen to select a desired course. The control device 11 stores the information of the course selected by the user in the RAM 17.

コース選択処理(S2)の終了後、制御装置11は背景選択処理(S3)を行う。背景選択処理では、利用者の指示に基づき、撮影画像に合成されるべき背景または前景の画像(以下、「背景画像」と総称する)が選択される。   After the end of the course selection process (S2), the control device 11 performs a background selection process (S3). In the background selection process, an image of a background or a foreground to be combined with the captured image (hereinafter referred to as “background image”) is selected based on the user's instruction.

背景選択処理(S3)の終了後、制御装置11は撮影処理(S4)を行う。撮影処理では、制御装置11は、画像撮影部110の各部を制御して利用者(被写体)の画像(写真)を撮影する。ここで、撮影処理では、利用者(被写体)の画像(写真)が連続して複数枚撮影される。これにより、利用者は所望の様々なポーズで画像を撮影することができる。撮影する画像の枚数は、写真シールに印刷する画像の配置領域の数と同じであってもよい。または、撮影する画像の枚数を写真シールに印刷する画像の配置領域の数よりも多くして、利用者により、撮影した画像群の中から、写真シールに印刷する画像が選択されるようにしてもよい。   After the background selection process (S3) ends, the control device 11 performs a photographing process (S4). In the photographing process, the control device 11 controls each part of the image photographing unit 110 to photograph an image (photograph) of the user (subject). Here, in the photographing process, a plurality of images (photographs) of the user (subject) are continuously photographed. This allows the user to capture images in various desired poses. The number of images to be photographed may be the same as the number of arrangement areas of the images to be printed on the photo sticker. Alternatively, the number of images to be taken may be larger than the number of arrangement areas of the images to be printed on the photo sticker, and the user may select the image to be printed on the photo sticker from the captured image group. It is also good.

利用者の画像の撮影が終了すると、制御装置11は、撮影された全画像(写真)をタッチパネルモニタ23上に一定時間表示させる(以下、この機能を「全プレビュー表示」という)。例えば、全プレビュー表示では、撮影により得られた複数枚(例えば、4枚)の画像(写真)のそれぞれについて、順次画像全体が把握できる方法で表示される。例えば、画像全体が表示されるように1枚ずつ画像を順番に切り替えながら表示してもよいし、撮影した全ての画像について、一定時間、画像全体を同時に表示してもよい。このような全プレビュー表示によって、利用者は実際に撮影された各画像の内容を把握することができる。   When photographing of the user's image is finished, the control device 11 displays all the photographed images (photographs) on the touch panel monitor 23 for a certain period of time (hereinafter, this function is referred to as “all preview display”). For example, in the full preview display, each of a plurality of (for example, four) images (photographs) obtained by photographing is displayed by a method capable of sequentially grasping the entire image. For example, the images may be displayed while sequentially switching the images one by one so that the entire image is displayed, or the entire image may be simultaneously displayed for a certain period of time for all the captured images. With such a full preview display, the user can grasp the contents of each image actually photographed.

撮影処理(S4)の終了後、制御装置11は、利用者を編集空間R2に誘導するための案内画面をタッチパネルモニタ23に表示させる。利用者は、タッチパネルモニタ23に表示された案内画面の表示にしたがい編集空間R2に移動し、以後、編集空間R2において作業を行う。撮影処理(S4)の終了後、さらに、制御装置11はレイアウト選択処理(S5)を行う。   After the end of the photographing process (S4), the control device 11 causes the touch panel monitor 23 to display a guidance screen for guiding the user to the editing space R2. The user moves to the editing space R2 according to the display of the guidance screen displayed on the touch panel monitor 23, and thereafter performs work in the editing space R2. After the end of the photographing process (S4), the control device 11 further performs a layout selection process (S5).

レイアウト選択処理は、写真シールのレイアウトを決定する処理である。写真シール作成装置1は複数の写真シールのレイアウトを用意しており、利用者により複数のレイアウトの中から所望のレイアウトが選択されるようになっている。レイアウト選択処理の詳細については後述する。   The layout selection process is a process of determining the layout of the photo sticker. The photo sticker creating apparatus 1 prepares a plurality of photo sticker layouts, and a user can select a desired layout from the plurality of layouts. Details of the layout selection process will be described later.

レイアウト選択処理(S5)の終了後、制御装置11は落書き編集処理(S6)を行う。落書き編集処理は、利用者による撮影画像に対する装飾を受け付ける処理である。具体的には、利用者は、編集空間R2において、撮影ユニット10の背面に設けられたタブレット内蔵モニタ33上でタッチペン37を操作することにより、撮影画像に対して落書き(所望の文字や絵を描画)を行うことができる。また、利用者は、タブレット内蔵モニタ33上でのタッチペン37操作により、撮影画像に対して予め用意された装飾用画像(所定の図柄、所定のテキスト及びそれらの組み合わせ)を撮影画像の所望の領域に貼り付けることを指示することができる。落書き編集処理において制御装置11は、利用者による落書き操作や装飾用画像に関する指示を受付け、落書きにより生成された線画像や指示された装飾用画像を撮影画像に合成する。この落書き処理により、利用者は、好みのデザインの写真シールを作成することができる。   After the end of the layout selection process (S5), the control device 11 performs the graffiti editing process (S6). The graffiti editing process is a process of accepting the decoration on the photographed image by the user. Specifically, the user operates the touch pen 37 on the tablet built-in monitor 33 provided on the back of the photographing unit 10 in the editing space R2 to scribble the desired image (a desired character or picture is Can do drawing). In addition, the user operates the touch pen 37 on the tablet built-in monitor 33 to prepare a decorative image (predetermined symbol, predetermined text, and a combination thereof) prepared in advance for the photographed image into a desired area of the photographed image It can be instructed to paste it. In the graffiti editing process, the control device 11 receives an instruction relating to a graffiti operation by the user or an image for decoration, and combines a line image generated by the graffiti or the instructed decoration image with the photographed image. This graffiti process allows the user to create a photo sticker of a desired design.

なお、落書き編集処理において、利用者に提示される落書き編集作業の内容は、利用者によりゲーム開始時に選択されたコースにより異なる。例えば、簡単コースの場合、写真シール作成ゲームに不慣れな利用者を想定しているため、通常コースよりも、落書きする際の操作の手順を簡単にしたり、選択できる操作の種類の数を減らしたりしている。一方、通常コースの場合、利用者がより細かく所望の落書きができるように、簡単コースに比べてより多様でより複雑な機能を利用者に提示する。   In the graffiti editing process, the content of the graffiti editing operation presented to the user differs depending on the course selected by the user at the start of the game. For example, in the case of a simple course, a user who is not familiar with the photo sticker creation game is assumed, so the procedure of the operation for graffiti can be simplified than in the regular course, or the number of selectable operations can be reduced. doing. On the other hand, in the case of the regular course, the user is presented with more diverse and more complex functions as compared to the simple course so that the user can perform desired graffiti more finely.

落書き編集処理(S6)の終了後、制御装置11は印刷処理(S7)及びシール排出処理(S8)を行う。印刷処理では、制御装置11は、背景選択処理(S3)で選択された背景画像、レイアウト選択処理(S5)により選択されたレイアウト及び落書き編集処理(S6)で指示された落書き及び装飾用画像の内容に基づき印刷用の画像を編集する。そして、制御装置11は、印刷部130におけるプリンタ51を制御して、シール紙55に対して編集後の画像を印刷させる。   After the end of the graffiti editing process (S6), the control device 11 performs a printing process (S7) and a seal discharging process (S8). In the printing process, the control device 11 selects the background image selected in the background selection process (S3), the layout selected in the layout selection process (S5), and the graffiti and decoration images instructed in the graffiti editing process (S6). Edit the image for printing based on the content. Then, the control device 11 controls the printer 51 in the printing unit 130 to print the edited image on the sticker sheet 55.

図10(a)〜(d)は、編集後の画像の例を示した図である。図10(a)〜(d)に示すような画像がシール紙55に印刷される。印刷が終了すると、編集画像が印刷されたシール紙55はシール排出口から排出される。なお、印刷処理において、制御装置11は、印刷用に編集された画像データを、通信部13を介して外部のサーバに送信してもよい。利用者は、サーバから画像データを自身のスマートフォン等にダウンロードすることで画像データを楽しむことができる。   FIGS. 10A to 10D are diagrams showing an example of an image after editing. Images as shown in FIGS. 10A to 10D are printed on the seal sheet 55. When the printing is completed, the seal sheet 55 on which the edited image is printed is discharged from the seal discharge port. Note that, in the printing process, the control device 11 may transmit the image data edited for printing to an external server via the communication unit 13. The user can enjoy the image data by downloading the image data from the server to his own smartphone or the like.

なお、図9のフローチャートに示す写真シール作成装置の一例の動作における各処理の順序は適宜変更してもよい。例えば、図9のフローチャートでは、撮影処理(S4)の前に背景選択処理(S3)を実施しているが、撮影処理の後に背景選択処理を実施するようにしてもよい。また、レイアウト選択処理(S5)を撮影処理(S4)の後に実施しているが、レイアウト選択処理を撮影処理の前に実施するようにしてもよい。   The order of each process in the operation of an example of the photograph sticker creating apparatus shown in the flowchart of FIG. 9 may be changed as appropriate. For example, although the background selection process (S3) is performed before the photographing process (S4) in the flowchart of FIG. 9, the background selection process may be performed after the photographing process. In addition, although the layout selection process (S5) is performed after the photographing process (S4), the layout selection process may be performed before the photographing process.

以上のような手順で、利用者の画像に対して所望の装飾が施された画像を含む写真シールが生成される。   By the above-described procedure, a photo sticker including an image with the desired decoration on the user's image is generated.

3.キャッチライト生成用反射体
特許文献1に記載の従来の写真シール作成装置は、カメラの直上にストロボが配置され、カメラから少し離れて上下にストロボユニットが配置され、カメラの左右に照明ユニットが配置されている。図11(a)は、そのような構成を有する従来の写真シール作成装置で画像を撮影したときに生成されるキャッチライトの画像を示した図である。図12(a)は、図11(a)に示すユーザの眼の中に形成されるキャッチライトを模式的に示した図である。図12(a)に示すように、撮影画像におけるユーザの眼90の中に、上下のストロボユニットからの光によりキャッチライト95a、95cが形成される。また、ストロボからの光によりキャッチライト95bが形成される。さらに、左右の照明ユニットの光により左右のキャッチライト95yが生成される。
3. Reflector for Catch Light Generation In the conventional photo sticker creating device described in Patent Document 1, a strobe is disposed immediately above the camera, a strobe unit is disposed slightly above and below the camera, and illumination units are disposed on the left and right of the camera. It is done. FIG. 11A is a view showing an image of a catch light generated when an image is photographed by the conventional photograph sticker creating apparatus having such a configuration. Fig.12 (a) is the figure which showed typically the catch light formed in the user's eye shown to Fig.11 (a). As shown in FIG. 12A, in the eye 90 of the user in the photographed image, catch lights 95a and 95c are formed by the light from the upper and lower strobe units. Further, the light from the strobe forms the catch light 95b. Furthermore, the left and right catch lights 95y are generated by the light of the left and right lighting units.

従来の写真シール作成装置によれば、キャッチライト95a〜95c、95yが瞳91近傍に集中し、キャッチライト95a〜95c、95yがある領域と、キャッチライトがない領域とがはっきりと区別されてしまう。その結果、眼全体を観察したときに、まとまりのない印象を与える。また、左右のストロボユニットから直接光を受けるため、キャッチライト95yがはっきりと生成される。その結果、上下左右のキャッチライト95a〜95c、95yの光量の差が小さくなり、不自然な印象を与える。また、全てのストロボユニットから光が照射されるため、キャッチライトの濃淡の差が少なくなり、目を見た時に、黒色と白色のみになり、明暗がはっきりと区別される。はっきりと区別されるため、不自然な印象を与える。   According to the conventional photo sticker creating apparatus, the catch lights 95a to 95c and 95y are concentrated in the vicinity of the pupil 91, and the area with the catch lights 95a to 95c and 95y is clearly distinguished from the area without the catch light. . As a result, when observing the entire eye, it gives an impression of disorganizing. In addition, the catch light 95y is clearly generated because light is directly received from the left and right strobe units. As a result, the difference between the light amounts of the upper, lower, left, and right catch lights 95a to 95c, 95y becomes smaller, giving an unnatural impression. In addition, since light is emitted from all the strobe units, the difference between the shades of the catch light is reduced, and when viewed with eyes, only black and white are obtained, and the light and shade are clearly distinguished. It gives an unnatural impression as it is clearly distinguished.

上記の課題を解決するため、本実施の形態の写真シール作成装置1は、図4、図5Aに示すように、撮影空間R1内の左右それぞれの側面側に、ユーザの眼の中にキャッチライトを形成するための反射体70を設けている。反射体70は、撮影空間R1内の右側の側面パネル82Rと右側のカーテン45に跨って形成されている。なお、前述のように、右側面側に形成される反射体と左側面側に形成される反射体は、撮影空間R1の中心面を基準として面対称に設けられる。このため、説明の便宜上、以下の説明では、右側面側に形成された反射体70のみについて具体的に説明する。   In order to solve the above-mentioned problem, as shown in FIG. 4 and FIG. 5A, the photograph sticker creating apparatus 1 of the present embodiment has a catch light in the eyes of the user on the left and right side sides in the photographing space R1. A reflector 70 is provided to form the The reflector 70 is formed across the right side panel 82R and the right curtain 45 in the imaging space R1. As described above, the reflector formed on the right side and the reflector formed on the left side are provided in plane symmetry with reference to the central plane of the imaging space R1. Therefore, for convenience of explanation, in the following description, only the reflector 70 formed on the right side will be specifically described.

図5Aに示すように、写真シール作成装置1の床面には、画像撮影時の利用者の立ち位置の範囲を示す領域画像86が形成されている。反射体70はこの領域画像86よりも前方に配置されている。これにより、確実に利用者の目にキャッチライトを生成することができる。   As shown in FIG. 5A, on the floor surface of the photograph sticker creating apparatus 1, an area image 86 is formed which shows the range of the standing position of the user at the time of image photographing. The reflector 70 is disposed in front of the area image 86. This makes it possible to reliably generate a catch light for the eyes of the user.

図13は、反射体70をより拡大して示した図である。反射体70は、その周囲(側面パネル82Rやカーテン45の部分)よりも高い反射率を有するように形成される。すなわち、図13に示すように、撮影ユニット10の側面パネル82Rおよびカーテン45は黒色であり、反射体70は白色である。なお、図4、図5A等では、説明の便宜上、側面パネル82Rおよびカーテン45、反射体70は着色していない。   FIG. 13 is a view showing the reflector 70 on a larger scale. The reflector 70 is formed to have a higher reflectance than its surroundings (portions of the side panel 82R and the curtain 45). That is, as shown in FIG. 13, the side panel 82R and the curtain 45 of the photographing unit 10 are black, and the reflector 70 is white. In addition, in FIG. 4, FIG. 5A etc., the side panel 82R, the curtain 45, and the reflector 70 are not colored for convenience of explanation.

反射体70の外形は、2つの直線部分と、それらの直線部分を連結する円弧部分とで構成される。すなわち、反射体70は、矩形形状において対向する2つの端部において円弧状形状を付加して形成される、陸上競技用トラックのような形状を有する。なお、反射体70の形状はそのような形状に限定されず、例えば、楕円形状としてもよい。本実施の形態では、反射体70は、黒地の側面パネル82R及び黒地の右側のカーテン45上に白色塗料で所定のパターン形状を描画(塗装または印刷)することで形成している。   The outer shape of the reflector 70 is composed of two straight portions and an arc portion connecting the straight portions. That is, the reflector 70 has a shape like an athletics track formed by adding an arc shape at two opposing ends in a rectangular shape. The shape of the reflector 70 is not limited to such a shape, and may be, for example, an elliptical shape. In the present embodiment, the reflector 70 is formed by drawing (painting or printing) a predetermined pattern shape with white paint on the side panel 82R of black and the curtain 45 to the right of black.

反射体70は、写真シール作成装置1の前方から後方へ向かう方向(すなわち、正面パネル81から背面パネル83へ向かう方向)に延在する。反射体70は、後方側の端部(背面パネル83に近い方の端部)が前方側の端部(正面パネル81に近い方の端部)がよりも低くなるように斜めに傾けて配置されている。カメラ21の下に設けられた照明装置26cは台形形状である。このため、照明装置26cからは台形形状のキャッチライト95cが形成される。この場合に、反射体70を水平方向に配置すると、反射体70により生成されるキャッチライトと、照明装置26cによる台形形状のキャッチライト95cとの間に隙間が生じてしまい、好印象を与えるキャッチライトを生成できない。このため、本実施の形態では、反射体70を傾けて配置することで、反射体70により生成されるキャッチライト95xと、台形形状のキャッチライト95cとの間の隙間を小さくし、眼の下半分の領域にキャッチライトを生成するようにしている。これにより、好印象を与えるキャッチライトを生成することができる。   The reflector 70 extends in the direction from the front to the rear of the photo sticker creating apparatus 1 (that is, from the front panel 81 to the back panel 83). The reflector 70 is disposed at an angle such that the rear end (the end closer to the back panel 83) is lower than the front end (the end closer to the front panel 81). It is done. The illumination device 26c provided below the camera 21 has a trapezoidal shape. For this reason, a trapezoid shaped catch light 95c is formed from the lighting device 26c. In this case, when the reflector 70 is arranged in the horizontal direction, a gap is generated between the catch light generated by the reflector 70 and the trapezoid catch light 95c by the lighting device 26c, which gives a good impression. I can't generate lights. For this reason, in the present embodiment, the reflector 70 is inclined to reduce the gap between the catch light 95x generated by the reflector 70 and the trapezoid catch light 95c, and the lower part of the eye It is designed to generate a catch light in half of the area. This makes it possible to generate a catch light that gives a good impression.

反射体70は側面パネル82Rからカーテン45に跨って形成されている(図4、図5A参照)。このとき、反射体70は、図14に示すように、側面パネル82Rからカーテン45に跨って連続して形成されるように、側面パネル82Rの端面82bにおいても形成(描画)されている。これにより、撮影画像において利用者の眼の中で反射体70によるキャッチライトがとぎれず連続して形成される。   The reflector 70 is formed across the curtain 45 from the side panel 82R (see FIG. 4 and FIG. 5A). At this time, as shown in FIG. 14, the reflector 70 is also formed (drawn) on the end face 82b of the side panel 82R so as to be continuously formed across the side panel 82R and the curtain 45. Thereby, in the photographed image, the catch light by the reflector 70 is continuously formed continuously in the eye of the user.

以上の構成を有する反射体70は、画像撮影時に瞬間的に照明装置26a〜26gから照射され、直接的または間接的に反射体70に到達したストロボ光を反射(拡散反射)する。この反射光は利用者の眼に入射する。これにより、撮影画像における利用者の眼の中に反射体70によるキャッチライト95xを生成することができる(図11(b)、図12(b)参照)。   The reflector 70 having the above-described configuration instantaneously emits light from the illumination devices 26a to 26g at the time of capturing an image, and reflects (diffusely reflects) strobe light that has reached the reflector 70 directly or indirectly. This reflected light is incident on the user's eye. Thereby, the catch light 95x by the reflector 70 can be generated in the eye of the user in the photographed image (see FIGS. 11 (b) and 12 (b)).

上述のように、反射体70の後方端を前方端よりも低くなるように反射体70を傾斜して形成することで、図11(b)、図12(b)に示すように、ユーザの眼90の中において、反射体70により生成されるキャッチライト95xが瞳91を中心として斜め下方向に延びるように形成される。これにより、黒目(瞳及び虹彩部分)全体にキャッチライトが付与されることになり、自然な眼の印象を与えることができる。   As described above, the reflector 70 is formed to be inclined such that the rear end of the reflector 70 is lower than the front end, as shown in FIGS. 11 (b) and 12 (b). In the eye 90, a catch light 95x generated by the reflector 70 is formed to extend obliquely downward about the pupil 91. As a result, a catch light is provided to the entire black eyes (the pupil and the iris portion), and a natural eye impression can be given.

また、反射体70は照明装置26a〜26cから離れた位置に形成されている。これにより、利用者の眼の位置で受ける反射体70からの反射光の強度は、照明装置26a〜26cから直接受けるストロボ光の強度よりも弱くなる。このため、図11(b)に示すように、撮影画像において利用者の黒目部分に形成される照明装置26a〜26cによるキャッチライトの光の強さと、反射体70によるキャッチライトの光の強さを異ならせることができ、自然な眼の印象を与えることができる。   In addition, the reflector 70 is formed at a position away from the lighting devices 26a to 26c. Thereby, the intensity of the reflected light from the reflector 70 received at the position of the user's eye is weaker than the intensity of the strobe light directly received from the lighting devices 26a to 26c. Therefore, as shown in FIG. 11 (b), the light intensity of the catch light by the illumination devices 26a to 26c formed in the user's black-eye portion in the photographed image and the light intensity of the catch light by the reflector 70. Can be different and can give a natural eye impression.

また、撮影空間R1の側面に反射体70を配置するだけの簡易な構成で、撮影画像において適切なキャッチライトを形成することができる。   Further, with a simple configuration in which the reflector 70 is disposed on the side surface of the photographing space R1, an appropriate catch light can be formed in the photographed image.

以上説明したように、本実施の形態の写真シール作成装置1(画像撮影装置の一例)は、正面パネル81(正面壁の一例)と、正面パネル81と対向する背面パネル83(背面壁の一例)と、正面パネル81と背面パネル83を接続する左右の側面パネル82R、82L(側壁面の一例)とで囲まれる撮影空間R1内の利用者を撮影する装置である。写真シール作成装置1は、正面パネル81に設けられ、利用者を撮影して撮影画像を生成するカメラ21(撮影部の一例)と、正面パネル81側に設けられ、撮影時に照明光により利用者を照明する照明装置26a〜26c(光源の一例)と、照明装置26a〜26cからの照明光を反射して、撮影画像において利用者の眼内にキャッチライト(95x)を生成する反射体70と、を備える。反射体は、左右の側面パネル82R、82Lの少なくとも一方に設けられ、側面パネル82R、82Lよりも高い反射率(異なる反射率の一例)を有する。   As described above, the photograph sticker creating apparatus 1 (an example of an image capturing apparatus) according to the present embodiment includes a front panel 81 (an example of a front wall) and a rear panel 83 (an example of a rear wall facing the front panel 81). ) And the left and right side panels 82R and 82L (an example of the side wall surface) connecting the front panel 81 and the back panel 83 (photographs a user in the photographing space R1). The photograph sticker creating apparatus 1 is provided on the front panel 81, and is provided on the side of the front panel 81 and the camera 21 (an example of a photographing unit) that photographs the user to generate a photographed image. Illumination devices 26a to 26c (an example of a light source) for illuminating the light, and a reflector 70 for reflecting the illumination light from the illumination devices 26a to 26c and generating a catch light (95x) in the eye of the user in the photographed image And. The reflector is provided on at least one of the left and right side panels 82R and 82L, and has a higher reflectance (an example of a different reflectance) than the side panels 82R and 82L.

上記構成により、照明装置26a〜26cから隔離して配置された反射体70により照明装置26a〜26c(光源)からの光を反射して、被写体である人物の顔を照明する。これにより、被写体の人物を撮影した画像において、人物の眼の中に、まとまりのある自然な印象を与えるキャッチライトを形成することができる。   According to the above configuration, the light from the lighting devices 26a to 26c (light source) is reflected by the reflector 70 disposed separately from the lighting devices 26a to 26c, and the face of the person who is the subject is illuminated. As a result, in the image obtained by photographing the person of the subject, a catch light can be formed in the eyes of the person to give a cohesive and natural impression.

反射体70は左右の側面パネル82R、82Lそれぞれに設けられる。これにより、撮影画像において眼内の左右に延びるキャッチライトが形成される。   The reflectors 70 are provided on the left and right side panels 82R and 82L, respectively. Thereby, a catch light extending in the right and left in the eye is formed in the photographed image.

左側面パネル82Lに設けられた反射体と右側面パネル82Rに設けられた反射体とは互いに対向するように配置されている。これにより、撮影画像における眼内に左右対称のキャッチライトが形成される。   The reflector provided on the left side panel 82L and the reflector provided on the right side panel 82R are arranged to face each other. Thereby, a symmetrical catch light is formed in the eye in the photographed image.

反射体70は、正面パネル81ら背面パネル83へ向かう方向に延在するよう形成される。これにより、瞳から眼の外側へ向かって伸びるキャッチライトが形成される。   The reflector 70 is formed to extend in the direction from the front panel 81 to the back panel 83. This forms a catch light that extends from the pupil towards the outside of the eye.

反射体70の少なくとも一部が、正面パネル81ら背面パネル83へ向かう方向における撮影空間R1の中央位置より正面パネル81側に設けられている。これにより、確実に利用者の眼の中にキャッチライトを形成することができる。   At least a part of the reflector 70 is provided closer to the front panel 81 than the central position of the imaging space R1 in the direction from the front panel 81 to the rear panel 83. As a result, the catch light can be reliably formed in the user's eyes.

反射体70は、背面パネル83側の端部の高さが正面パネル81側の端部の高さよりも低くなるように形成される。これにより、瞳から斜め下方向に向かうキャッチライトを形成できる。   The reflector 70 is formed such that the height of the end on the back panel 83 side is lower than the height of the end on the front panel 81 side. This makes it possible to form a catch light directed obliquely downward from the pupil.

反射体70は、陸上競技のトラックのような形状を有する。すなわち、反射体70は、その外周が、対向して配置された第1および第2の直線と、第1の直線の一端と第2の直線の一端とを接続する第1の円弧と、第1の直線の他端と前記第2の直線の他端とを接続する第2の円弧とからなるような形状を有する。端部が丸みを帯びた形状とすることで、キャッチライトの端部を丸みを帯びた形状にでき、自然な印象を与えることができる。また、反射体70を長細くすることによって、瞳(目の中心)から目の外側までキャッチライトが生成される。   The reflector 70 has a track-like shape for athletics. That is, the reflector 70 has the first and second straight lines whose outer peripheries are disposed opposite to each other, a first arc connecting one end of the first straight line and one end of the second straight line, and It has a shape formed of a second arc connecting the other end of the straight line 1 and the other end of the second straight line. The rounded end of the catch light allows the end of the catch light to be rounded, giving a natural impression. Further, by making the reflector 70 elongated, a catch light is generated from the pupil (center of the eye) to the outside of the eye.

反射体70は、側面パネル82L、82Rとカーテン45とに跨いで設けられる。これにより、撮影画像における眼の中に形成されるキャッチライトの長さを十分な長さにすることができる。   The reflector 70 is provided across the side panels 82L and 82R and the curtain 45. Thereby, the length of the catch light formed in the eye in the photographed image can be made sufficient.

照明装置26a〜26cは、カメラ21よりも上に配置された照明装置26a、26b(第1の照明装置の一例)と、カメラ21よりも下に配置された照明装置26c(第2の照明装置の一例)とを含む。カメラ21を挟んで上限に照明装置を配置することで、撮影画像において瞳の上下にキャッチライトを形成することができる。   The illumination devices 26 a to 26 c are illumination devices 26 a and 26 b (an example of a first illumination device) disposed above the camera 21 and an illumination device 26 c (second illumination device disposed below the camera 21. An example) and By arranging the illumination device at the upper limit sandwiching the camera 21, catch lights can be formed above and below the pupil in the photographed image.

反射体70の大きさは照明装置26a及び/又は26bよりも大きくしてもよい。これにより、撮影画像における眼の中に、反射体70により大きなキャッチライトを形成できる。   The size of the reflector 70 may be larger than the lighting devices 26a and / or 26b. As a result, the reflector 70 can form a large catch light in the eye in the photographed image.

反射体70は、照明装置26aよりも低く、かつ、照明装置26cよりも高い位置に配置される。これにより、撮影画像において、照明装置26aによるキャッチライト95aと、照明装置26cによるキャッチライト95cとの間の高さの位置に、キャッチライト95xを形成することができる。   The reflector 70 is disposed at a position lower than the lighting device 26a and higher than the lighting device 26c. Thereby, in the photographed image, the catch light 95x can be formed at a height position between the catch light 95a by the lighting device 26a and the catch light 95c by the lighting device 26c.

反射体70は、側壁パネル82L,82R状に描かれて形成される。よって、側壁パネル82L,82Rにおいて、反射体70が設けられた領域の厚みと、反射体70が設けられていない領域の厚みとは略等しい。   The reflector 70 is drawn and formed in the side wall panels 82L and 82R. Therefore, in the side wall panels 82L and 82R, the thickness of the region where the reflector 70 is provided and the thickness of the region where the reflector 70 is not provided are substantially equal.

(実施の形態2)
本実施の形態では、キャッチライト生成用の反射体70のいくつかの変形例を説明する。反射体以外の写真シール作成装置の構成は実施の形態1のものと同様である。図15〜図19のそれぞれは、キャッチライト生成用の反射体の変形例を説明した図である。なお、以下の説明では主として左側面に注目して反射体を説明するが、右側面においても反射体は、左側面の反射体に対して中心面を基準として面対称に設けられている。
Second Embodiment
In the present embodiment, several modifications of the reflector 70 for catch light generation will be described. The configuration of the photo sticker creating apparatus other than the reflector is the same as that of the first embodiment. Each of FIGS. 15-19 is a figure explaining the modification of the reflector for catch light production | generation. In the following description, the reflector is mainly described focusing on the left side surface, but the reflector is also provided on the right side surface in plane symmetry with respect to the reflector on the left side surface with reference to the central surface.

図15は反射体の第一の変形例を示した図である。図5A等に示す反射体70は長手方向の端部が双方とも円弧上形状を有していた。これに対して、図15に示す反射体70bは、撮影空間R1の前方に近い端部の形状は直線状であり、撮影空間R1の後方に近い方の端部のみ円弧状形状を有する。反射体70bは、照明装置26bと照明装置26cの間の高さの位置に配置される。反射体70bは、側面パネル82Rにおける正面パネル81に接する側の端から、背面パネル83側へ向かって延在するよう形成される。これにより、撮影画像における利用者の眼内において左右方向に延びるキャッチライトを形成することができる。   FIG. 15 is a view showing a first modified example of the reflector. In the reflector 70 shown in FIG. 5A and the like, both end portions in the longitudinal direction had an arc shape. On the other hand, in the reflector 70b shown in FIG. 15, the shape of the end close to the front of the imaging space R1 is linear, and only the end close to the rear of the imaging space R1 has an arc shape. The reflector 70b is disposed at a height between the lighting devices 26b and 26c. The reflector 70b is formed to extend from the end of the side panel 82R in contact with the front panel 81 toward the back panel 83 side. As a result, it is possible to form a catch light extending in the left and right direction in the eye of the user in the photographed image.

図16は反射体の第二の変形例を示した図である。図16に示す反射体70cは、カメラユニット20の端部と、側面パネルの端面82bとを連結するように、撮影空間R1の前方領域を斜めに横切るように形成されている。これにより、撮影画像における利用者の眼内において左右方向に延びるキャッチライトを形成することができる。   FIG. 16 is a view showing a second modified example of the reflector. The reflector 70c shown in FIG. 16 is formed to obliquely cross the front region of the imaging space R1 so as to connect the end of the camera unit 20 and the end surface 82b of the side panel. As a result, it is possible to form a catch light extending in the left and right direction in the eye of the user in the photographed image.

図17は反射体の第三の変形例を示した図である。図5A等に示す反射体70は、前方の側面パネル82R(F)とカーテン45とに跨がって形成されていた。これに対して、図17に示す反射体70dは、前方の側面パネル82R(F)と、カーテン45と、後方の側面パネル82R(R)とに跨がって形成される。このとき、反射体70dは、前方の側面パネル82R(F)の前方端から後方の側面パネル82R(R)の後方端まで延在するように形成される。これにより、撮影空間R1の後方に位置する利用者に対しても左右方向に延びるキャッチライトを形成することができる。   FIG. 17 is a view showing a third modified example of the reflector. The reflector 70 shown in FIG. 5A and the like is formed across the front side panel 82R (F) and the curtain 45. On the other hand, the reflector 70d shown in FIG. 17 is formed across the front side panel 82R (F), the curtain 45, and the rear side panel 82R (R). At this time, the reflector 70d is formed to extend from the front end of the front side panel 82R (F) to the rear end of the rear side panel 82R (R). As a result, it is possible to form a catch light extending in the left-right direction even for the user located behind the imaging space R1.

図18は反射体の第四の変形例を示した図である。図18に示す反射体70eは、カメラユニット20の左右両側に隣接し、正面パネル81の幅方向(水平方向)に延在するように形成されている。この構成によっても、撮影画像における利用者の眼内において左右方向に延びるキャッチライトを形成することができる。   FIG. 18 is a view showing a fourth modification of the reflector. Reflectors 70 e shown in FIG. 18 are formed adjacent to the left and right sides of the camera unit 20 and extend in the width direction (horizontal direction) of the front panel 81. Also according to this configuration, it is possible to form a catch light extending in the left and right direction in the eye of the user in the photographed image.

なお、図15〜図18に示す反射体70b〜70eにおいて後方側の端部が前方側の端部よりも低くなるように各反射体70b〜70eが形成されてもよい。これにより、撮影画像における利用者の眼内において斜め下方向に延びるキャッチライトを形成することができる。   In the reflectors 70b to 70e shown in FIGS. 15 to 18, the reflectors 70b to 70e may be formed such that the end on the rear side is lower than the end on the front side. As a result, it is possible to form a catch light extending obliquely downward in the eye of the user in the photographed image.

図19は反射体の第五の変形例を示した図である。図19に示す反射体は、正面パネル81においてカメラユニット20の横側に配置された反射体70f1と、その近傍に側面パネル82R上に配置された反射体70f2とから構成される。反射体70f1と反射体70f1は円形形状を有する。この構成によっても、撮影画像における利用者の眼内において左右方向に延びるキャッチライトを形成することができる。反射体70f1と反射体70f1は同じ高さに配置されてもよいし、反射体70f2を反射体70f1よりも低い位置に配置しても良い。これにより、撮影画像における利用者の眼内において斜め下方向に延びるキャッチライトを形成することができる。   FIG. 19 is a view showing a fifth modification of the reflector. The reflector shown in FIG. 19 includes a reflector 70f1 disposed on the side of the camera unit 20 in the front panel 81, and a reflector 70f2 disposed on the side panel 82R in the vicinity thereof. The reflector 70f1 and the reflector 70f1 have a circular shape. Also according to this configuration, it is possible to form a catch light extending in the left and right direction in the eye of the user in the photographed image. The reflector 70f1 and the reflector 70f1 may be disposed at the same height, or the reflector 70f2 may be disposed at a lower position than the reflector 70f1. As a result, it is possible to form a catch light extending obliquely downward in the eye of the user in the photographed image.

(実施の形態3)
上記の実施の形態では、反射体70、70b、70d、・・・を、所定の画像パターンを側面パネル82L、82R、正面パネル81及び/またはカーテン45上に描画することで形成したが、反射体の構成はこれに限定されない。例えば、反射体を、側面パネル82L、82R、正面パネル81及び/またはカーテン45から独立した別の部材で形成してもよい。より具体的には、反射体を、平面的に均一な光を反射する反射率の高いシート状の部材で形成し、側面パネル82L、82R、正面パネル81及び/またはカーテン45上に配置してもよい。
Third Embodiment
In the above embodiment, the reflectors 70, 70b, 70d,... Are formed by drawing predetermined image patterns on the side panels 82L, 82R, the front panel 81, and / or the curtain 45. The composition of the body is not limited to this. For example, the reflector may be formed by another member independent of the side panels 82L, 82R, the front panel 81 and / or the curtain 45. More specifically, the reflector is formed of a highly reflective sheet-like member that reflects planarly uniform light, and is disposed on the side panels 82L and 82R, the front panel 81 and / or the curtain 45. It is also good.

また、別部材で反射体を形成した場合、反射体を移動できるようにしてもよい。すなわち、写真シール作成装置は、別部材で形成した反射体を移動させるための駆動部をさらに備えてもよい。駆動部は、反射体材を所定の方向にスライド移動させるモータ等の移動機構を含む。   In addition, when the reflector is formed of another member, the reflector may be made movable. That is, the photographic sticker creating apparatus may further include a driving unit for moving the reflector formed by another member. The drive unit includes a moving mechanism such as a motor for sliding the reflector material in a predetermined direction.

反射体の位置を変動することにより、眼内に形成されるキャッチライトの形状、大きさ、位置等を変更できる。よって、利用者の指示に応じて反射体の位置を変動させることで、キャッチライトの形状、大きさ、位置等を変更できるようにしてもよい。または、利用者が選択した撮影コース(例えば、キャッチライトを生成するコースと、キャッチライトを生成しないコース)に基づき、キャッチライトが生成されるよう、または、生成されないように、反射体の位置を変更してもよい。または、撮影時の画角に基づいて、キャッチライトの生成の有無を切り替えても良い。例えば、アップ撮影の場合はキャッチライトが生成されるように、全身撮影の場合はキャッチライトが生成されないように、反射体の位置を制御してもよい。すなわち、アップ撮影では、撮像画像中の眼の領域が大きく表示されることから、キャッチライトを生成するように制御する。また、全身撮影では、画像中の眼の領域がアップ撮影時と比較し、大きく表示されない。このため、全身撮影では、キャッチライトを生成しないように制御する。   By changing the position of the reflector, the shape, size, position and the like of the catch light formed in the eye can be changed. Therefore, the shape, size, position and the like of the catch light may be changed by changing the position of the reflector in accordance with the user's instruction. Alternatively, the position of the reflector may be set so that the catch light is generated or not generated based on the shooting course selected by the user (for example, the course generating the catch light and the course not generating the catch light). You may change it. Alternatively, the generation of the catch light may be switched based on the angle of view at the time of shooting. For example, the position of the reflector may be controlled such that a catch light is generated in the case of the up shooting, and a catch light is not generated in the case of the whole body shooting. That is, in the up-shooting, since the region of the eye in the captured image is displayed large, control is performed to generate a catch light. Moreover, in full-body imaging, the area of the eye in the image is not displayed larger than in the case of up-imaging. For this reason, in whole-body imaging, control is performed so as not to generate a catch light.

(その他の実施の形態)
上記の実施の形態で説明した種々の思想は、適宜組み合わせることができ、また、当業者の技術常識に基づき、適宜、変更、置き換え、付加、省略などもできる。以下に、上記の実施の形態で開示した思想に適用できる他の構成を説明する。
(Other embodiments)
The various ideas described in the above embodiments can be combined as appropriate, and can be changed, replaced, added, or omitted as appropriate based on the common general knowledge of those skilled in the art. Hereinafter, other configurations applicable to the idea disclosed in the above embodiment will be described.

上記の実施の形態で示した反射体の大きさ、形状、色は一例であり、期待するキャッチライトの効果に応じて適切な大きさ、形状、色を有するように形成してもよい。例えば、所望のキャッチライトの形状を得るために、反射体を特定の形状(例えば、三角形、星形)に形成してもよい。   The size, shape, and color of the reflector shown in the above embodiment are merely examples, and they may be formed to have appropriate sizes, shapes, and colors according to the expected effect of the catch light. For example, the reflector may be formed in a particular shape (e.g., triangular, star-shaped) to obtain the desired catch light shape.

また、上記の実施の形態では、左右の反射体を面対称になるように配置したが、非対称に配置してもよい。また、反射体の大きさ、形状、色等を左右の反射体で異ならせても良い。   Further, in the above embodiment, the left and right reflectors are arranged to be plane-symmetrical, but may be arranged asymmetrically. In addition, the size, shape, color and the like of the reflector may be made different between the left and right reflectors.

また、上記の実施の形態では、反射体80、80b、・・・の反射率をその周囲すなわち側面パネル82R、カーテン45等の反射率よりも高く設定したが、期待するキャッチライトの効果によっては、反射体80の反射率を側面パネル82Rやカーテン45等その周囲の反射率よりも低く設定してもよい。すなわち、反射体80、80b、・・・の反射率は、側面パネル82R等の反射率と異なるように設定すればよい。   In the above embodiment, the reflectance of the reflectors 80, 80b,... Is set to be higher than the reflectance of the periphery, ie, the side panel 82R, the curtain 45, etc., but depending on the expected catch light effect. The reflectance of the reflector 80 may be set lower than the reflectance of the side panel 82R, the curtain 45, and the like. That is, the reflectance of the reflectors 80, 80b, ... may be set to be different from the reflectance of the side panel 82R or the like.

上記の実施の形態の写真シール作成装置において、側面パネルの前方部分82L(F)、82R(F)及び/または後方部分82L(R)、82R(R)をカーテンで構成してもよい。   In the photo sticker creating apparatus according to the above embodiment, the front portions 82L (F), 82R (F) and / or the rear portions 82L (R), 82R (R) of the side panels may be curtains.

上記の実施の形態で示した反射体の思想は、写真シール作成装置に限らず、人物の画像を撮影する画像撮影装置に広く適用することができる。   The concept of the reflector shown in the above embodiment can be widely applied not only to the photo sticker creating apparatus but also to an image capturing apparatus that captures an image of a person.

上記の実施の形態で示した思想は、写真シール作成装置以外の装置に対しても適用することができる。すなわち、撮影画像に対して合成用画像を合成する装置であって、撮影画像に対して合成すべき合成用画像を選択する選択画面を表示する画像処理装置であれば、上記の実施の形態で開示した思想を適用することができる。   The concept described in the above embodiment can be applied to apparatuses other than the photo sticker creating apparatus. That is, the present embodiment is an apparatus for combining a captured image with a composite image, and the image processing apparatus displaying a selection screen for selecting a composite image to be combined with the captured image according to the above-described embodiment. The disclosed ideas can be applied.

1 写真シール作成装置
11 制御装置
12 記憶部
10 撮影ユニット
20 カメラユニット
21 カメラ
23 タッチパネルモニタ
26a〜26g 照明装置
40 背景ユニット
50、50a、50b 編集ユニット
51 プリンタ
70、70b〜70g 反射体
81 正面パネル
82L、82R 側面パネル
82L(F)、82R(F) 側面パネルの前方部分
82L(R)、82R(R) 側面パネルの後方部分
83 背面パネル
90 利用者の眼
91 瞳
95a〜95c、95x、95y キャッチライト
110 画像撮影部
120 編集部
130 印刷部
R1 撮影空間
R2、R21、R22 編集空間
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 photo sticker creation device 11 control device 12 storage unit 10 imaging unit 20 camera unit 21 camera 23 touch panel monitor 26a to 26g illumination device 40 background unit 50, 50a, 50b editing unit 51 printer 70, 70b to 70g reflector 81 front panel 82L , 82R side panel 82L (F), 82R (F) front part of side panel 82L (R), 82R (R) rear part of side panel 83 back panel 90 user's eyes 91 pupil 95a to 95c, 95x, 95y catch Light 110 Image shooting unit 120 Editing unit 130 Printing unit R1 Shooting space R2, R21, R22 Editing space

Claims (17)

正面壁と、正面壁と対向する背面壁と、正面壁と背面壁を接続する左右の側壁とで囲まれる撮影空間内の利用者を撮影する画像撮影装置であって、
前記正面壁に設けられ、利用者を撮影して撮影画像を生成する撮影部と、
前記正面壁側に設けられ、撮影時に照明光により前記利用者を照明する光源と、
前記光源からの照明光を反射して、前記撮影画像において前記利用者の眼内にキャッチライトを生成する反射体と、を備え、
前記反射体は、前記左右の側壁の少なくとも一方に設けられ、前記側壁とは異なる反射率を有する、
画像撮影装置。
An image photographing apparatus for photographing a user in a photographing space surrounded by a front wall, a back wall facing the front wall, and left and right side walls connecting the front wall and the back wall,
An imaging unit provided on the front wall for imaging a user and generating a photographed image;
A light source provided on the front wall side for illuminating the user with illumination light at the time of photographing;
A reflector that reflects illumination light from the light source and generates a catch light in the eye of the user in the photographed image;
The reflector is provided on at least one of the left and right side walls, and has a reflectance different from that of the side walls.
Image capture device.
前記反射体は、前記側壁よりも高い反射率を有する、請求項1に記載の画像撮影装置。   The image capturing device according to claim 1, wherein the reflector has a higher reflectance than the side wall. 前記反射体が左右の側壁それぞれに設けられた、請求項1に記載の画像撮影装置。   The image capturing device according to claim 1, wherein the reflector is provided on each of left and right side walls. 左の側壁に設けられた反射体と右の側壁に設けられた反射体とは互いに対向するように配置されている、請求項3に記載の画像撮影装置。   The image capturing apparatus according to claim 3, wherein the reflector provided on the left side wall and the reflector provided on the right side wall are arranged to face each other. 前記反射体は、正面壁から背面壁へ向かう方向に延在するよう形成される、請求項1に記載の画像撮影装置。   The image capturing device according to claim 1, wherein the reflector is formed to extend in a direction from the front wall to the back wall. 前記反射体の少なくとも一部が、正面壁から背面壁へ向かう方向における前記撮影空間の中央位置より前記正面壁側に設けられている、請求項5に記載の画像撮影装置。   The image photographing apparatus according to claim 5, wherein at least a part of the reflector is provided on the front wall side from a central position of the photographing space in a direction from the front wall to the back wall. 前記反射体は前記正面壁側の端部の高さが前記背面壁側の端部よりも高い、請求項5に記載の画像撮影装置。   The image capturing device according to claim 5, wherein a height of an end of the reflector on the front wall side is higher than an end of the rear wall side. 前記反射体は、その外周が、対向して配置された第1および第2の直線と、前記第1の直線の一端と前記第2の直線の一端とを接続する第1の円弧と、前記第1の直線の他端と前記第2の直線の他端とを接続する第2の円弧とからなるような形状を有する、請求項1に記載の画像撮影装置。   The reflector has first and second straight lines whose outer peripheries are disposed opposite to each other, a first arc connecting one end of the first straight line and one end of the second straight line, and The image capturing apparatus according to claim 1, having a shape that is configured of a second arc connecting the other end of the first straight line and the other end of the second straight line. 利用者が撮影空間に出入りするための開口の一部を塞ぐカーテンをさらに備え、
前記反射体は、前記側壁と前記カーテンとに跨いで設けられた、請求項1に記載の画像撮影装置。
It also has a curtain that blocks part of the opening for the user to enter and exit the shooting space,
The image capturing device according to claim 1, wherein the reflector is provided across the side wall and the curtain.
前記光源は、前記撮影部よりも上に配置された第1の照明装置と、前記撮影部よりも下に配置された第2の照明装置とを含む、請求項1に記載の画像撮影装置。   The image capturing apparatus according to claim 1, wherein the light source includes a first illumination device disposed above the imaging unit and a second illumination device disposed below the imaging unit. 前記反射体の大きさは前記第1の照明装置よりも大きい、請求項10に記載の画像撮影装置。   The image capturing device according to claim 10, wherein a size of the reflector is larger than that of the first lighting device. 前記反射体は、前記第1の照明装置よりも低く、かつ、前記第2の照明装置よりも高い位置に配置される、請求項10に記載の画像撮影装置。   The image capturing device according to claim 10, wherein the reflector is disposed at a position lower than the first lighting device and higher than the second lighting device. 前記側壁部において、前記反射体が設けられた領域の厚みと、前記反射体が設けられていない領域の厚みとが略等しい、請求項1に記載の画像撮影装置。   The image photographing apparatus according to claim 1, wherein in the side wall portion, a thickness of a region where the reflector is provided and a thickness of a region where the reflector is not provided are substantially equal. 前記反射体は、前記側壁上に描かれた画像パターンである、請求項1に記載の画像撮影装置。   The image capturing device according to claim 1, wherein the reflector is an image pattern drawn on the side wall. 前記撮影画像が編集されて生成された画像を用紙に印刷する印刷部をさらに備えた、請求項1に記載の画像撮影装置。   The image capturing device according to claim 1, further comprising a printing unit that prints an image generated by editing the captured image on a sheet. 前記用紙がシール紙である、請求項15に記載の画像撮影装置。   The image capturing device according to claim 15, wherein the sheet is a seal sheet. 前記撮影画像が編集されて生成された画像のデータをネットワークを介して外部機器に送信する通信部をさらに備えた、請求項1に記載の画像撮影装置。   The image capturing apparatus according to claim 1, further comprising a communication unit that transmits data of an image generated by editing the captured image to an external device via a network.
JP2017084851A 2017-04-21 2017-04-21 Imaging device Active JP6820478B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017084851A JP6820478B2 (en) 2017-04-21 2017-04-21 Imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017084851A JP6820478B2 (en) 2017-04-21 2017-04-21 Imaging device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018180495A true JP2018180495A (en) 2018-11-15
JP6820478B2 JP6820478B2 (en) 2021-01-27

Family

ID=64275334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017084851A Active JP6820478B2 (en) 2017-04-21 2017-04-21 Imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6820478B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021026172A (en) * 2019-08-08 2021-02-22 フリュー株式会社 Photographing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085645A (en) * 2001-09-13 2003-03-20 Omron Corp Automatic photo seal selling method, device therefor, photograph seal sheet and reflector
JP2003291619A (en) * 2002-03-29 2003-10-15 Nissan Diesel Motor Co Ltd Front suspension device of low floor bus
JP2004219808A (en) * 2003-01-16 2004-08-05 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Automatic photograph forming device
JP2007102142A (en) * 2005-10-03 2007-04-19 Etsuro Hachiya Photographic device
JP2017037123A (en) * 2015-08-07 2017-02-16 フリュー株式会社 Photograph seal making device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085645A (en) * 2001-09-13 2003-03-20 Omron Corp Automatic photo seal selling method, device therefor, photograph seal sheet and reflector
JP2003291619A (en) * 2002-03-29 2003-10-15 Nissan Diesel Motor Co Ltd Front suspension device of low floor bus
JP2004219808A (en) * 2003-01-16 2004-08-05 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Automatic photograph forming device
JP2007102142A (en) * 2005-10-03 2007-04-19 Etsuro Hachiya Photographic device
JP2017037123A (en) * 2015-08-07 2017-02-16 フリュー株式会社 Photograph seal making device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021026172A (en) * 2019-08-08 2021-02-22 フリュー株式会社 Photographing device
JP7319534B2 (en) 2019-08-08 2023-08-02 フリュー株式会社 camera

Also Published As

Publication number Publication date
JP6820478B2 (en) 2021-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6820478B2 (en) Imaging device
JP2018023069A (en) Game player for creating photograph and display method
JP5621875B1 (en) Imaging apparatus and method, and program
JP2002311497A (en) Automatic photographic device
JP2019186875A (en) Photo creation game machine, control method, and program
JP5076911B2 (en) Image photographing and editing apparatus and method, and program
JP2004159158A (en) Method and device for providing photographic print
JP7132492B2 (en) Image processing device, display control method, and program
JP5810613B2 (en) PHOTO SEALING MACHINE AND LIGHT CONTROL METHOD FOR PHOTO SEALING MACHINE
JP2021044734A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP6664062B2 (en) Photo sticker making device and photographing method
JP6659942B2 (en) Photo sticker making device and display method
JP2003177461A (en) Photographing device and method
JP6048754B2 (en) Photo sticker creation apparatus, image editing method, and program
JP5353685B2 (en) Photo sticker creation apparatus, control method, and program
JP2019032374A (en) Image imaging device
JP7319534B2 (en) camera
JP4441411B2 (en) Automatic photo creation device
JP2009164904A (en) Photographic sticker forming device and method, and program
JP2019164283A (en) Photograph creation game machine
JP2023040821A (en) Photograph creation game machine, photographing method, and program
JP2004193967A (en) Photoprint provider
JP2008052121A (en) Photographic sticker forming apparatus, method, and program
JP2006197442A (en) Automatic photography preparation device, automatic photography preparation method, and printing medium
JP2023040820A (en) Photograph creation game machine, photographing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6820478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250