JP2018176566A - 印刷装置、及び、制御方法 - Google Patents

印刷装置、及び、制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018176566A
JP2018176566A JP2017080338A JP2017080338A JP2018176566A JP 2018176566 A JP2018176566 A JP 2018176566A JP 2017080338 A JP2017080338 A JP 2017080338A JP 2017080338 A JP2017080338 A JP 2017080338A JP 2018176566 A JP2018176566 A JP 2018176566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test pattern
camera
printing
print
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017080338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6969144B2 (ja
Inventor
漆谷 多二男
Tanio Urushiya
多二男 漆谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017080338A priority Critical patent/JP6969144B2/ja
Priority to US15/952,041 priority patent/US10486422B2/en
Publication of JP2018176566A publication Critical patent/JP2018176566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6969144B2 publication Critical patent/JP6969144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/001Handling wide copy materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/12Ink jet characterised by jet control testing or correcting charge or deflection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/125Sensors, e.g. deflection sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/205Ink jet for printing a discrete number of tones
    • B41J2/2054Ink jet for printing a discrete number of tones by the variation of dot disposition or characteristics, e.g. dot number density, dot shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2139Compensation for malfunctioning nozzles creating dot place or dot size errors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2142Detection of malfunctioning nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】検査用の印刷パターンを適切に撮影でき、印刷不良を精度良く検出できる印刷装置、等を提供する。【解決手段】印刷装置が、印刷媒体に印刷を行う印刷ヘッドと、前記印刷媒体を撮影するカメラと、前記印刷ヘッドと前記カメラを備えて移動するキャリッジと、前記印刷ヘッドにより前記印刷媒体に前記カメラの撮影領域よりも広い第1テストパターンを印刷し、前記カメラで前記第1テストパターンを撮影し、当該撮影の結果に基づいて印刷不良を検出する制御部と、を有する。【選択図】 図1

Description

本発明は、印刷不良を精度良く検出でき、適切な装置調整を可能にする印刷装置等に関
する。
従来、ノズルからインクを吐出して印刷媒体に対して印刷を行うインクジェットプリン
ターなどが普及している。かかる印刷装置では、装置の状態により印刷ムラなどの印刷不
良が発生する虞があるので、適宜、その現象を検出し、適切な装置調整を行うことが必要
である。インクジェットプリンターでは、印刷不良の検出に基づいて、ノズルの向き、ノ
ズルからのインクの吐出量などが調整される。
このような印刷不良の検出と調整は、大型の印刷装置の場合には、従来、メンテナンス
員により、印刷ヘッドの交換時などに行われていた。
関連技術として、下記特許文献1には、1ラスターの画像を複数のノズルを用いて記録
する場合に、ノズル単位の吐出ばらつきに起因する濃度ムラを補正することができる画像
処理装置について記載されている。
特開2015−202604号公報
しかしながら、従来の人手による印刷不良の検出と装置調整は、煩雑な作業であり、ま
た、時間及び労力を要した。
かかる作業を自動化する場合には、検査用のパターンを印刷して、それをカメラで撮影
し、印刷状況を画像データ化する必要があるが、当該カメラ撮影が適切に行われなければ
、精度良く印刷不良を検出することができない。従って、必要な検査用の印刷パターンに
応じて、的確にカメラ撮影が行われることが望まれる。
そこで、本発明の目的は、検査用の印刷パターンを適切に撮影でき、印刷不良を精度良
く検出できる印刷装置、等を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の一つの側面は、印刷装置が、印刷媒体に印刷を
行う印刷ヘッドと、前記印刷媒体を撮影するカメラと、前記印刷ヘッドと前記カメラを備
えて移動するキャリッジと、前記印刷ヘッドにより前記印刷媒体に前記カメラの撮影領域
よりも広い第1テストパターンを印刷し、前記カメラで前記第1テストパターンを撮影し
、当該撮影の結果に基づいて印刷不良を検出する制御部と、を有する、ことである。
当該側面により、第1テストパターンの周辺領域からの悪影響を受けない、精度の高い
第1テストパターンの撮影が可能となり、印刷不良の検出を精度良く行うことができるよ
うになる。
更に、上記発明において、その好ましい態様は、更に、前記カメラの撮影領域に所定の
光量を照射する光源を備え、前記所定の光量は、前記第1テストパターンから反射される
最大光量が、前記カメラが受光可能な最大受光量を超えずにその量に近づくように設定さ
れる、ことを特徴とする。
当該態様により、精度の高い第1テストパターンの撮影が可能になる。
更に、上記発明において、その好ましい態様は、前記制御部は、前記印刷ヘッドにより
、前記印刷媒体の前記第1テストパターンから所定距離離れた位置に、第2テストパター
ンを印刷し、前記カメラで前記第2テストパターンを撮影し、当該撮影の結果に基づいて
前記第1テストパターンの傾きを補正する、ことを特徴とする。
当該態様により、第1テストパターンの傾きが補正されるので、精度の高い印刷不良の
検出が可能である。
更に、上記発明において、その好ましい態様は、前記第1テストパターンは、所定のパ
ターンが繰り返し印刷されたものであり、前記第2テストパターンは、所定間隔で配置さ
れた線マークが印刷されたものである、ことを特徴とする。
当該態様により、画像の傾きの検出、印刷不良の検出を適切に行うことができる。
更に、上記発明において、その好ましい態様は、前記第1テストパターンは、前記光源
の照射領域よりも大きい、ことを特徴とする。
当該態様により、第1テストパターンの外側からの光の反射による悪影響を抑えられ、
さらに精度の良い撮影をすることができる。
更に、上記発明において、その好ましい態様は、前記制御部は、前記検出された印刷不
良の原因となっている、前記印刷ヘッドに備えられるノズルを特定し、当該インクからの
インク吐出量を調整する、ことを特徴とする。
当該態様により、正確な装置のキャリブレーションを自動で行うことができる。
上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、印刷媒体に印刷を行う印刷ヘッド
と、前記印刷媒体を撮影するカメラと、前記印刷ヘッドと前記カメラを備えて移動するキ
ャリッジと、を備えた印刷装置の制御方法において、前記印刷ヘッドにより前記印刷媒体
に前記カメラの撮影領域よりも広い第1テストパターンを印刷し、前記カメラで前記第1
テストパターンを撮影し、当該撮影の結果に基づいて印刷不良を検出する、ことである。
本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明の実施の形態から明らかになる
本発明を適用した印刷装置の実施の形態例に係る概略構成図である。 キャリッジ224周辺の機構部22を模式的に表した平面図である。 検査モードにおける処理手順の一例を示したフローチャートである。 印刷された第2テストパターンM2(位置マーク)の一例を示した図である。 印刷された第1テストパターンM1の一つを例示した図である。 補正された画像データD1を例示した図である。 解析領域Aを例示した図である。 本プリンター2を使用しない場合のテストパターンの撮影状態の一例を示した図である。 本プリンター2を使用した場合のテストパターンの撮影状態の一例を示した図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の
形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、図において、同一又は類
似のものには同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。
図1は、本発明を適用した印刷装置の実施の形態例に係る概略構成図である。図1に示
すプリンター2が本発明を適用した印刷装置である。本プリンター2は、印刷時に印刷媒
体(例えば、用紙M)上を印刷ヘッド221を搭載して移動するキャリッジ224に、カ
メラ222を備え、印刷ムラなどの印刷不良を検出する検査モードで動作する際には、当
該カメラ222の撮影領域よりも広い(大きい)第1テストパターン(ベタ塗りマーク)
M1を印刷し、当該第1テストパターンのカメラ222による撮影結果に基づいて印刷不
良を検出する。これにより、本プリンター2では、撮影対象(第1テストパターン)周辺
の光の反射による影響を受けずに正確な撮影が可能である。また、撮影領域内に光の反射
率が類似した第1テストパターン(ベタ塗りマーク)しかないため、それに適した光量と
でき(光源223の光量を高めることができ)、この点でも精度の高い撮影が可能となる
。従って、本プリンター2では、精度の高い印刷不良の検出、ひいては、精度の高い装置
調整が可能である。
図1に示すように、本実施の形態例に係るプリンター2は、ホストコンピューター1な
どからの印刷要求に応じて用紙Mなどに印刷を実行するプリンターであり、一例として、
ここでは、大型のインクジェットプリンターである。
プリンター2は、図1に示すように、制御部21と機構部22を備える。制御部21は
、プリンター2の各部を制御するコントローラーであり、図示していないが、処理内容を
記述したプログラム、当該プログラムに従って処理を実行するCPU(プロセッサー)、
RAM、プログラムを格納するROM、ASIC等で構成される。CPUは、ROMに記
憶されたプログラムを読み出して実行することにより、各制御を行う。
制御部21は、通常モード(印刷モード)では、ホストコンピューター1から印刷デー
タを受信したときなどに、当該印刷データに基づいて、後述する印刷ヘッド221、キャ
リッジ224、及び、用紙搬送部225を制御し、用紙M等に要求された印刷処理を実行
する。印刷ヘッド221の制御では、制御部21は、印刷ヘッド221に備えられる複数
のノズルからインクを吐出させる。
また、プリンター2は、上述のように、検査モードを備え、制御部21は、当該検査モ
ードのときには、後述する機構部22を制御して、テストパターンの印刷、当該テストパ
ターンの撮影、当該撮影結果に基づく印刷不良の検出、及び、当該検出結果に基づく調整
処理を実行する。なお、当該検査モード時の処理内容については後述する。
機構部22は、制御部21によって制御され、通常モードでの印刷処理、検査モードで
の撮影処理等を実行する。機構部22は、図1に示すように、印刷ヘッド221、カメラ
222、光源223、キャリッジ224、及び、用紙搬送部225等を備える。
図2は、キャリッジ224周辺の機構部22を模式的に表した平面図である。印刷ヘッ
ド221は、複数のノズルを備え、制御部21の指示に従って、用紙Mに対してノズルか
らインクを噴射し、用紙M上に画像を形成して印刷を行う。
印刷ヘッド221は、図2に示されるように、複数備えられ、キャリッジ224に搭載
される。一例として、4色のインクを使用する場合、各色のインク毎に印刷ヘッド221
が設けられる。
カメラ222は、印刷媒体である用紙Mを撮影し、用紙M上に形成された印刷後の画像
を撮影できるカメラであり、図2に示されるように、キャリッジ224に搭載される。カ
メラ222は、主に、検査モードにおいて、印刷されたテストパターンの撮影を行う。カ
メラ222は、制御部21の制御により、当該撮影を行い、撮影後の画像データを制御部
21に渡す。一例として、カメラ222は、CMOSセンサー、レンズ等を備える。
光源223は、カメラ222による撮影のための照明を行い、カメラ222の周辺に設
けられる。光源223は、カメラ222の撮影対象(撮影領域)に光を照射し、その光量
は可変である。光源223のオン/オフ及び光量の変更は、制御部21に制御される。光
源223は、例えば、複数のLEDランプで構成される。
キャリッジ224は、印刷ヘッド221、カメラ222、及び、光源223を搭載し、
それらを走査方向(図2の矢印Xの方向)に移動させる。キャリッジ224は、図示して
いない駆動源及び伝動装置によりキャリッジレール226に沿って駆動する。キャリッジ
224は、印刷時などに、制御部21の制御により移動する。
印刷時には、図2に示されるように、副走査方向(図2の矢印Yの方向)に搬送される
用紙Mに対して、キャリッジ226によって走査方向に移動する印刷ヘッド221からイ
ンクが吐出され、用紙M上に画像が形成される。
用紙搬送部225は、用紙Mを副走査方向に搬送する装置であり、図示していないが、
搬送ローラー、その駆動源、伝動装置、搬送路などを備える。用紙搬送部225は、印刷
時などに制御部21の制御により駆動する。
以上説明した構成を備える本プリンター2では、上述の通り、通常モードと検査モード
で動作する。通常モードでは、ホストコンピューター1等からの印刷要求(印刷データ)
を受け、それにしたがって、制御部21が機構部22の各部を制御し、印刷媒体である用
紙Mに印刷を行う。具体的には、印刷ヘッド221が走査方向に移動して、副走査方向に
搬送される用紙M上にインクを吐出して画像を形成する。印刷後の用紙Mは、用紙搬送部
225によって排紙される。
検査モードでは、プリンター2の印刷状態をチェックするために、テストパターンの印
刷、テストパターンの撮影、及び、印刷不良の検出、の処理が実行されるが、この検査モ
ード時の処理に特徴があり、以下、具体的な内容を説明する。
図3は、検査モードにおける処理手順の一例を示したフローチャートである。図3に基
づいて、プリンター2で行われる処理について説明するが、まず、当該処理で使用される
テストパターンについて説明する。
検査モードでは、2種類のテストパターン、すなわち、第1テストパターンM1と第2
テストパターンM2を使用する。
第2テストパターンM2は、位置マークである。図4は、印刷された第2テストパター
ンM2(位置マーク)の一例を示した図である。第2テストパターンM2は、図4に示さ
れるように、2つで一組の線パターン(線図形)であり、それぞれの長い方の線(以降、
長辺)は、互いに平行である。
この第2テストパターンM2は、印刷された第1テストパターンM1の傾きを補正(修
正)するために用いられる。また、図4に示す撮影領域Sは、第2テストパターンM2が
用紙Mに印刷後、カメラ222によって撮影される際の撮影範囲を示している。このよう
に、第2テストパターンM2は、後述する処理において、単独で撮影される。従って、第
2テストパターンM2は、第1テストパターンM1から所定距離離れた位置に印刷される
第1テストパターンM1は、ベタ塗りマークであり、所定の均一濃度で塗潰された矩形
の図形である。第1テストパターンM1は、複数(例えば、10個)用意され、それらは
互いに異なる濃度で塗潰されたものである。例えば、濃度レベルの異なる10段階のベタ
塗りマークが用意される。
図5は、印刷された第1テストパターンM1の一つを例示した図である。図5に示す撮
影領域Sは、第1テストパターンM1が用紙Mに印刷後、カメラ222によって撮影され
る際の撮影範囲を示している。このように、複数ある第1テストパターンM1について、
それぞれ、単独に撮影が行われる。また、図5に示されるように、各第1テストパターン
M1は、撮影領域Sよりも大きい(広い範囲に亘る)。
なお、図示していないが、各第1テストパターンM1は、撮影される際に光源223に
より照射される領域(照射領域)よりも大きい(広い範囲に亘る)、ことが望ましい。
また、各第1テストパターンM1をカメラ222で撮影する際には、カメラ222が受
光することができる最大受光量(以下、最大受光量)に近い受光状態(例えば、撮影時に
受ける最大の光量(第1テストパターンM1から反射される最大光量)が最大受光量の9
0%になる状態)で撮影することにより、撮影精度が向上するので、そのような撮影にな
るように、各第1テストパターンM1について、光源223から照射すべき光量(以下、
照射光量)を予め決めておく。
各第1テストパターンM1では、撮影領域S内の濃度は概ね同じであり、したがって、
光の反射率も大きく変わらないため、濃度の濃い光の反射率が小さい第1テストパターン
M1では、濃度の薄い光の反射率が大きい第1テストパターンM1よりも、光源223か
らの照射光量を多くすることにより、カメラが受ける受光量を最大受光量に近づけること
ができる。
各第1テストパターンM1について予め決められた照射光量を規定照射光量と呼ぶこと
とし、各規定照射光量は、実験などにより決定され、制御部21に記憶される。10個の
第1テストパターンM1がある場合には、その各第1テストパターンM1に適した10個
の規定照射光量が記憶される。なお、規定照射光量の絶対値は、使用する用紙Mによって
異なるので、何も記録されていない用紙Mの規定照射光量に対する比率で表される。
検査モードは、プリンター2に対する操作者の所定の操作、または、ホストコンピュー
ター1からの指示によって開始される。
検査モードが開始されると、制御部21は、まず、初期光量の決定処理を行う(図3の
ステップS1)。これは、上述した何も記録されていない用紙Mの規定照射光量を決定す
る処理である。具体的には、制御部21は、用紙搬送部225を駆動して、その時点で使
用されている用紙Mを印刷位置まで搬送させ、印刷処理は行わずに、その用紙Mをカメラ
222で撮影する。その際、光源223の照射光量は、予め定められていたデフォルト量
とする。その後、制御部21は、光源223の照射光量を調節して、カメラ222の受け
る最大光量が、最大受光量の90%程度になるようにし、その時の照射光量を初期光量と
して決定する。
次に、制御部21は、上述した第1テストパターンM1と第2テストパターンM2を印
刷させる(図3のステップS2)。当該処理は、上述した通常モード時の印刷処理と同様
に行われる。当該処理では、まず、第2テストパターンM2を印刷し、その後、第2テス
トパターンM2から離れた位置に、順次、複数の第1テストパターンM1をそれぞれ印刷
する。印刷された第1テストパターンM1及び第2テストパターンM2は、図4、図5に
示したような状態で印刷される。
次に、制御部21は、用紙Mに印刷された第2テストパターンM2(の画像)をカメラ
222によって撮影する(図3のステップS3)。この撮影時における光源223の照射
光量は、上記決定した初期光量とされる。なお、制御部21は、撮影中に、光源223の
照射光量を調節して、カメラ222の受ける最大光量が、最大受光量の90%程度になる
ように、初期光量から変更しても良い。なお、撮影時には、図4に示した撮影領域S内の
画像が撮影される。
撮影された第2テストパターンM2の画像は、画像データとして制御部21に送られる
。なお、画像データは、各画素が各色の濃度階調値を持っているデータである。
制御部21は、送られた当該画像データを取得して、その画像データに基づいて、印刷
された画像の傾きを検出する(図3のステップS4)。この傾きは、カメラ222の撮影
方向に対する印刷画像の傾きであり、本来、傾きはないはずであるが、各部の取付誤差等
によって傾きが発生する可能性がある。図4に示した例では、第2テストパターンM2の
長辺と、撮影領域Sの長辺とが、本来、平行であるはずが、第2テストパターンM2の方
が傾いていることがわかる。制御部21は、このような印刷画像の傾きを、取得した画像
データに対する所定の画像処理によって求め、その値(角度等)を記憶する。
次に、制御部21は、第1テストパターンM1の画像データを取得する処理を行う。制
御部21は、複数印刷された、第1テストパターンM1の画像のそれぞれについて、以下
の処理を実行する。
まず、制御部21は、撮影対象の、第1テストパターンM1について決定されている上
述した規定照射光量を読み出して、光源223の照射光量をその規定照射光量に変更する
(図3のステップS5)。
その後、その規定照射光量で照射された、印刷後の第1テストパターンM1(の画像)
を、カメラ222で撮影する(図3のステップS6)。撮影された画像の画像データは、
カメラ222から制御部21に送られ、制御部21は、その画像データを記憶する(図3
のステップS7)。
制御部21は、以上の処理(S5−S7)を、全ての第1テストパターンM1について
終了するまで繰り返し実行し(図3のステップS8のNo)、全ての第1テストパターン
M1について処理を終了すると(図3のステップS8のYes)、処理がステップS9に
移行する。
ここで、制御部21は、記憶された各第1テストパターンM1の画像データの傾きを補
正する処理を実行する(図3のステップS9)。具体的には、制御部21は、ステップS
4にて検出し記憶した傾きの値を読み出し、その傾きに相応する角度分、各画像データを
回転させる処理を行う。
図6は、補正された画像データD1を例示した図である。図6において、画像データD
1が傾き補正の処理を施された一つの第1テストパターンM1の画像データである。図6
において、矢印Xは走査方向を表しており、その方向に並ぶデータ(画素)は、同じノズ
ルによって印刷された画像によるものである。
次に、制御部21は、上記補正された画像データD1内の解析領域Aについて、各画素
の濃度テータを取得し、そのデータを制御部21内の印字調整機能を司る部分に送信する
(図3のステップS10)。
図7は、解析領域Aを例示した図である。図7に示す例では、解析領域A内の各画素に
ついて濃度データが取得されて送信されるが、そのデータの矢印Xに直交する方向にデー
タを比較することで、ノズル間の印刷状態の差異を検出することができる。一つの第1テ
ストパターンM1は、同じ濃度によるベタ塗りマークであるので、本来このような差異は
現れないはずであるが、差異が現れれば印刷ムラが発生していることになる。
印字調整機能を司る部分は、このような解析を行い、印刷ムラ等の印刷不良が検出され
れば、その印刷不良の原因となっているノズルを特定し、そのノズルからのインクの吐出
量を調整するなど、印刷不良を是正する調整処理を実行する。
以上説明したように検査モードでの処理が実行されるが、各第1テストパターンM1の
規定照射光量については、予め決定しておく処理を行わずに、各第1テストパターンM1
の画像を撮影する際に、光源223の照射光量を、カメラ222の受ける最大の光量が最
大受光量の90%程度になるように調整するようにしても良い。
次に、本プリンター2による効果の一例について説明する。図8は、本プリンター2を
使用しない場合のテストパターンの撮影状態の一例を示した図である。図8の上に示され
るのは、印刷されたテストパターンであるベタ塗りマークM12と位置マークM22、撮
影領域S2、及び、解析領域A2の位置関係である。
この例では、従来行われていたテストパターンの印刷と同様に、ベタ塗りマークM12
と位置マークM22が同じ範囲に印刷され、両方が一度に撮影領域S2内でカメラ撮影さ
れる。この場合、解析領域A2の端部(図8における左右の端)では、ベタ塗りマークM
12よりも光の反射率が高い用紙自体の領域(図8のSAで示す部分)が隣接しているの
で、カメラのそれら端部からの受光量は、その隣接部分の影響を受けて実際よりも多くな
ってしまう。
図8の下には、解析領域A2内の各位置(図8における左右方向の位置)とカメラの受
光量の関係を示している。図中のBで示すように、解析領域A2の端部では、隣接部分S
Aの影響で受光量が高くなっていることがわかる。これでは、ベタ塗りマークの画像の実
際の濃度を正確に把握することができず、精度の良い装置調整を行うことができない。
図9は、本プリンター2を使用した場合のテストパターンの撮影状態の一例を示した図
である。図9の上に示されるのは、上述した本プリンター2を用いた場合の、印刷された
ベタ塗りマークM1、撮影領域S、及び、解析領域Aの位置関係である。
この場合、ベタ塗りマークM1が撮影領域Sよりも大きいため、解析領域Aの端部(図
9における左右の端)でも、隣接する部分(図9のSAで示す部分)と光の反射率が変わ
らないので、図8に示した場合のような悪影響は現れない。
図9の下には、解析領域A内の各位置(図9における左右方向の位置)とカメラ222
の受光量の関係を示している。図中のBで示すように、解析領域Aの端部でも、隣接部分
SAの影響を受けないので、受光量が実際よりも高くなってしまうという不具合は起こら
ない。このように、本プリンター2では、誤差の少ない高精度のカメラ撮影が可能である
以上説明したように、本実施の形態例に係るプリンター2では、キャリッジ224に、
印刷ユニット221による印刷画像を撮影できるカメラ222が搭載され、検査モードで
は、カメラ222によって撮影されるベタ塗りマークM1が、カメラ222の撮影領域S
よりも大きく印刷される。これにより、上述した端部領域からの悪影響を受けない、精度
の高い第1テストパターンM1の撮影が可能になる。
さらに、本プリンター2では、各濃度レベルのベタ塗りマークM1は、位置マークM2
とは別に撮影され、撮影領域S内に濃度が概ね同じ画像しか存在しないので、撮影の前に
、カメラ222の受ける最大の光量が最大受光量の近傍になるように光源223からの照
射光量を調整でき(増大でき)、換言すれば、撮影対象のベタ塗りマークM1の濃度に適
した照射光量とすることができ、精度の高い第1テストパターンM1の撮影が可能になる
また、位置マークM2が印刷されてカメラ撮影され、取得された位置マークM2の画像
データに基づいて、ベタ塗りマークM1の傾きが補正されるので、精度の高い印刷不良の
検出が可能である。
また、位置マークM2は線マークであり、上述した傾きを検出しやすく、ベタ塗りマー
クM1は各濃度レベルで塗りつぶされた同形状のマークであり、印刷ムラ等を検出するの
に適している。
また、各ベタ塗りマークM1を光源223により照射される領域(照射領域)よりも大
きくすることにより、ベタ塗りマークM1の外側からの光の反射による悪影響を抑えられ
、さらに精度の良い撮影をすることができる。
また、制御部21が、正確な撮影により得られ、傾き補正がなされた画像データに基づ
いて、印刷不良(印刷ムラ等)の原因となっているノズルを特定し、当該ノズルからのイ
ンクの吐出量を調整するので、正確な装置のキャリブレーションを自動で行うことができ
る。
なお、本発明は、インクジェット方式と異なる印刷方式の印刷装置にも適用することが
できる。
本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発
明とその均等物に及ぶものである。
1…ホストコンピューター、2…プリンター、21…制御部、22…機構部、221…
印刷ヘッド、222…カメラ、223…光源、224…キャリッジ、225…用紙搬送部
、226…キャリッジレール、A…解析領域、D1…画像データ、M…用紙、M1…第1
テストパターン、M2…第2テストパターン、S…撮影領域。

Claims (7)

  1. 印刷媒体に印刷を行う印刷ヘッドと、
    前記印刷媒体を撮影するカメラと、
    前記印刷ヘッドと前記カメラを備えて移動するキャリッジと、
    前記印刷ヘッドにより前記印刷媒体に前記カメラの撮影領域よりも広い第1テストパタ
    ーンを印刷し、前記カメラで前記第1テストパターンを撮影し、当該撮影の結果に基づい
    て印刷不良を検出する制御部と、を有する
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1において、
    更に、前記カメラの撮影領域に所定の光量を照射する光源を備え、
    前記所定の光量は、前記第1テストパターンから反射される最大光量が、前記カメラが
    受光可能な最大受光量を超えずにその量に近づくように設定される
    ことを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1又は2において、
    前記制御部は、前記印刷ヘッドにより、前記印刷媒体の前記第1テストパターンから所
    定距離離れた位置に、第2テストパターンを印刷し、前記カメラで前記第2テストパター
    ンを撮影し、当該撮影の結果に基づいて前記第1テストパターンの傾きを補正する
    ことを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項3において、
    前記第1テストパターンは、所定のパターンが繰り返し印刷されたものであり、前記第
    2テストパターンは、所定間隔で配置された線マークが印刷されたものである
    ことを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項2乃至4のいずれか1項において、
    前記第1テストパターンは、前記光源の照射領域よりも大きい
    ことを特徴とする印刷装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項において、
    前記制御部は、前記検出された印刷不良の原因となっている、前記印刷ヘッドに備えら
    れるノズルを特定し、当該インクからのインク吐出量を調整する
    ことを特徴とする印刷装置。
  7. 印刷媒体に印刷を行う印刷ヘッドと、前記印刷媒体を撮影するカメラと、前記印刷ヘッ
    ドと前記カメラを備えて移動するキャリッジと、を備えた印刷装置の制御方法において、
    前記印刷ヘッドにより前記印刷媒体に前記カメラの撮影領域よりも広い第1テストパタ
    ーンを印刷し、前記カメラで前記第1テストパターンを撮影し、当該撮影の結果に基づい
    て印刷不良を検出する
    ことを特徴とする制御方法。
JP2017080338A 2017-04-14 2017-04-14 印刷装置、及び、制御方法 Active JP6969144B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017080338A JP6969144B2 (ja) 2017-04-14 2017-04-14 印刷装置、及び、制御方法
US15/952,041 US10486422B2 (en) 2017-04-14 2018-04-12 Printer and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017080338A JP6969144B2 (ja) 2017-04-14 2017-04-14 印刷装置、及び、制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018176566A true JP2018176566A (ja) 2018-11-15
JP6969144B2 JP6969144B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=63791476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017080338A Active JP6969144B2 (ja) 2017-04-14 2017-04-14 印刷装置、及び、制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10486422B2 (ja)
JP (1) JP6969144B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113424054A (zh) * 2019-02-08 2021-09-21 小森公司 照明装置和检查装置
CN113632444A (zh) * 2019-04-29 2021-11-09 惠普发展公司, 有限责任合伙企业 多行程打印的图像质量控制
CN114274674B (zh) * 2021-12-23 2024-05-07 东莞市图创智能制造有限公司 带打印功能的液体性能测试设备及其控制方法
JP2023144828A (ja) * 2022-03-28 2023-10-11 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、画像形成装置、および、プログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040070839A (ko) * 2003-02-04 2004-08-11 삼성전자주식회사 잉크젯프린터의 노즐 청소방법
US20070046705A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated Detecting defective ejector in digital lithography system
JP2007136942A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Canon Inc プリント装置
JP2010082837A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2011011382A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Canon Inc 記録装置およびパターン形成方法
JP2014113691A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Seiko Epson Corp 吐出量評価方法
JP2014157026A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、測色方法及び測色プログラム
US20150273911A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-01 Xerox Corporation System For Detecting Inoperative Inkjets In Three-Dimensional Object Printing Using A Camera And Substrate Roll
JP2017056707A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び印刷制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11211568A (ja) 1998-01-29 1999-08-06 Fuji Xerox Co Ltd 光学測定方法、光学測定装置および画像形成装置
JP6415080B2 (ja) 2014-04-11 2018-10-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、記録装置及びプログラム
EP3064915A1 (en) 2015-03-03 2016-09-07 Seiko Epson Corporation Spectrometry device, image forming apparatus, and spectrometry method
JP6146491B2 (ja) 2015-03-03 2017-06-14 セイコーエプソン株式会社 分光測定装置、画像形成装置、及び分光測定方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040070839A (ko) * 2003-02-04 2004-08-11 삼성전자주식회사 잉크젯프린터의 노즐 청소방법
US20070046705A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated Detecting defective ejector in digital lithography system
JP2007136942A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Canon Inc プリント装置
JP2010082837A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2011011382A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Canon Inc 記録装置およびパターン形成方法
JP2014113691A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Seiko Epson Corp 吐出量評価方法
JP2014157026A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、測色方法及び測色プログラム
US20150273911A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-01 Xerox Corporation System For Detecting Inoperative Inkjets In Three-Dimensional Object Printing Using A Camera And Substrate Roll
JP2017056707A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び印刷制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180297359A1 (en) 2018-10-18
JP6969144B2 (ja) 2021-11-24
US10486422B2 (en) 2019-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6848663B2 (ja) 印刷装置、及び、制御方法
JP6999873B2 (ja) 印刷装置、及び、制御方法
JP6969144B2 (ja) 印刷装置、及び、制御方法
US20180086049A1 (en) Image inspection device, image inspection method, program, and ink jet printing system
CN108944094B (zh) 印刷装置以及印刷装置的控制方法
JP2018054560A (ja) 画像検査方法及び装置、プログラム並びに画像記録システム
US9050823B2 (en) Method for producing a printing image made up of sections on a material to be printed using two inkjet printing heads
JP2017181094A (ja) スジ検出方法及び装置、印刷装置並びにプログラム
JP6345635B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2016027319A (ja) 撮像装置、画像形成装置および汚れ検査方法
JP2011148254A (ja) 光源制御装置及びインキ乾燥装置
WO2021256389A1 (ja) 欠陥検査装置、欠陥検査方法及びプログラム、並びに印刷装置、印刷物の製造方法
JP6212959B2 (ja) インクジェットヘッドの傾き検査方法、及び、濃度ムラ抑制方法
JP2021154678A (ja) 印刷装置及び調整方法
JP7259265B2 (ja) 画像形成装置及び白補正方法
JP6888420B2 (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
US20120105876A1 (en) Color plane registration error correction
JP2014066618A (ja) 画像検査装置及び画像検査方法並びに画像検査プログラム
JP6805952B2 (ja) 画像処理装置、印刷装置、及び、制御方法
JP6379908B2 (ja) ノズル検査装置、画像形成装置およびノズル検査方法
JP2020151924A (ja) 液体吐出装置、制御方法、及びプログラム
JP6816498B2 (ja) 位置検出装置、電子機器、及び位置検出方法
US11110729B2 (en) Recording medium and method for acquiring landing deviation amount in recording apparatus
US20240092078A1 (en) Printing apparatus and printing method
JP2017205915A (ja) 液体吐出装置、調整方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200319

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6969144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150