JP2018173540A - 表示制御装置及び表示制御方法 - Google Patents

表示制御装置及び表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018173540A
JP2018173540A JP2017071598A JP2017071598A JP2018173540A JP 2018173540 A JP2018173540 A JP 2018173540A JP 2017071598 A JP2017071598 A JP 2017071598A JP 2017071598 A JP2017071598 A JP 2017071598A JP 2018173540 A JP2018173540 A JP 2018173540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
vertical
circuit
lines
increase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017071598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6633566B2 (ja
Inventor
栄史 井上
Hidefumi Inoue
栄史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MegaChips Corp
Original Assignee
MegaChips Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MegaChips Corp filed Critical MegaChips Corp
Priority to JP2017071598A priority Critical patent/JP6633566B2/ja
Priority to CN201810100764.6A priority patent/CN108694901A/zh
Priority to US15/943,478 priority patent/US10586502B2/en
Publication of JP2018173540A publication Critical patent/JP2018173540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633566B2 publication Critical patent/JP6633566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3618Control of matrices with row and column drivers with automatic refresh of the display panel using sense/write circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/12Synchronisation between the display unit and other units, e.g. other display units, video-disc players
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】 自発光ディスプレイにおいても、電力消費を最小化し、情報機器のバッテリ駆動時間を格段に増やすことができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】 垂直ブランキング期間を含む入力画像データと、フレームバッファから読み出される記憶画像データの位相差を調整するため、入力画像データの垂直ライン数と、記憶画像データへの垂直ブランキングライン数を調整した位相調整画像データの垂直ライン数との差分値に基づき、垂直ブランキングライン数を調整した位相調整画像データを生成する位相調整回路と、パネルセルフリフレッシュによる画像表示を終了するまでの期間、位相調整画像データを出力画像データとして表示部に出力するセレクタと、出力画像データの垂直ライン数に関する垂直ライン数信号を、出力画像データのフレームの先頭が出力されるまでに表示部に出力する垂直ライン数算出回路と、を含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、表示制御装置及び表示制御方法に関し、特に、自発光ディスプレイに対応可能な表示制御装置及び表示制御方法に関する。
近年、ビデオインターフェース規格であるディスプレイポート(DisplayPort)に準拠した液晶ディスプレイ等のデジタルディスプレイが普及しつつある。特に、エンベディッドディスプレイポート(embedded DisplayPort;以下「eDP」という。)は、情報機器の内部配線を考慮して策定された規格であり、eDP v1.3以降は、パネルセルフリフレッシュ(Panel Self-Refresh;以下「PSR」という。)技術を含む。PSR技術は、ディスプレイ内部のメモリを利用して画面表示を行うので、電力消費を最小化し、情報機器のバッテリ駆動時間を格段に増やすことができる。
PSR技術を適用した技術として、例えば、下記特許文献1は、画像表示システムが、画像情報を切り替えつつ表示部に出力する選択回路、該選択回路の制御を行うコントローラ、外部供給される画像情報を第1の画像情報として選択回路及びコントローラに出力する転送回路、及び、コントローラの制御の下、第1の画像情報を第2の画像情報として記憶する記憶装置を備えて、コントローラが第2の画像情報を表示部に出力する間に、第1の出力状態から第2の出力状態に遷移したと判断すると、画像情報の切り替えに必要なフレーム数の候補を複数の算出方法により算出し、該候補で決定されるフレーム情報に基づき、第2の画像情報の非表示期間を調整する技術を開示する。
ところで、OLED(Organic Light Emitting Diode)を使用したディスプレイ等の自発光ディスプレイは、コントローラから、フレームごとの垂直ライン数を、当該フレームの先頭までに通知する必要が生じる(例えば、下記特許文献2を参照)。
特開2015−191097号公報 特開2007−233119号公報
自発光ディスプレイにおいても、電力消費を最小化し、情報機器のバッテリ駆動時間を格段に増やすことは必要である。
上述したような従来の技術は、PSR技術を適用する場合に、画像にフリッカーを発生させずに出力画像を切り替えることができるものであるが、自発光ディスプレイに対応できるものでなかった。
そこで、本発明は、自発光ディスプレイにおいても、電力消費を最小化し、情報機器のバッテリ駆動時間を格段に増やすことができる表示制御装置及び表示制御方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明は、以下に示す発明特定事項乃至は技術的特徴を含んで構成される。
すなわち、ある観点に従う発明は、表示部の画像表示を制御する表示制御装置である。かかる表示制御装置は、所定の送信装置から供給される垂直ブランキング期間を含む入力画像データと、パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファから読み出される記憶画像データとの間の位相差を調整するために、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記記憶画像データへの垂直ブランキングライン数を調整した位相調整画像データの垂直ライン数との差分値に基づき、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数を調整して前記位相調整画像データを生成する位相調整回路と、前記入力画像データ、前記記憶画像データ及び前記位相調整画像データのいずれか一つを選択して、出力画像データとして前記表示部に出力するセレクタと、前記出力画像データの垂直ライン数を算出し、該算出した垂直ライン数に関する垂直ライン数信号を、前記出力画像データのフレームの先頭が前記表示部に出力されるまでに、前記表示部に出力する垂直ライン数算出回路と、を含み、所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了するまでの期間は、前記セレクタは前記位相調整画像データを選択する。
ここで、前記位相調整回路は、前記記憶画像データへの垂直ブランキングライン数の増減量を算出し、該算出した増減量に関する垂直ブランキングライン数増減信号を生成し、前記垂直ライン数算出回路は、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記出力画像データの垂直ライン数を算出し得る。
また、前記垂直ライン数算出回路は、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記位相調整画像データの垂直ライン数を算出する算出回路と、該算出回路で算出した前記位相調整画像データの垂直ライン数に基づき、従前の前記出力画像データの垂直ライン数を更新し、当該出力画像データの垂直ライン数を出力する更新回路と、を含み得る。
また、前記位相調整回路は、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記位相調整画像データの垂直ライン数との差分値を求めるライン差算出回路と、該ライン差算出回路で求めた差分値に基づき、前記垂直ブランキングライン数増減信号を生成する増減量決定回路と、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数を増減して、前記位相調整画像データを生成する増減回路と、を含み得る。
また、前記送信装置から供給された制御情報に、所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了する情報が含まれている場合に、位相調整信号を生成するPSR制御回路を更に含み、前記位相調整回路は、前記位相調整信号を供給されることで、前記位相調整画像データを生成すると共に、前記セレクタに前記位相調整画像データを選択させるセレクト信号を生成し得る。
また、別の観点に従う発明は、表示部の画像表示を制御する表示制御装置である。かかる表示制御装置は、所定の送信装置から供給される垂直ブランキング期間を含む入力画像データと、パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファから読み出される画像データとの間の位相差を調整するために、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記画像データへの垂直ブランキングライン数を調整した調整画像データの垂直ライン数との差分値に基づき、前記画像データの垂直ブランキングライン数の増減量を算出し、該算出した増減量に関する垂直ブランキングライン数増減信号を生成する調整算出回路と、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記画像データの垂直ブランキングライン数を調整して前記調整画像データを生成する調整画像生成回路と、前記入力画像データ又は前記調整画像データを選択して、出力画像データとして前記表示部に出力するセレクタと、を含み、所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了するまでの期間は、前記セレクタは前記調整画像データを選択し、前記調整算出回路は、更に、前記出力画像データの垂直ライン数を算出し、該算出した垂直ライン数に関する垂直ライン数信号を、前記出力画像データのフレームの先頭が前記表示部に出力されるまでに、前記表示部に出力する。
また、別の観点に従う発明は、画像表示システムである。かかる画像表示システムは、上記いずれか一項に記載の表示制御装置と、前記表示制御装置に前記入力画像データを出力する送信装置と、パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファと、を含む。
また、別の観点に従う発明は、表示制御装置において、表示部の画像表示を制御する表示制御方法である。かかる表示制御方法は、位相調整回路にて、所定の送信装置から供給される垂直ブランキング期間を含む入力画像データと、パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファから読み出される記憶画像データとの間の位相差を調整するために、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記記憶画像データへの垂直ブランキングライン数を調整した位相調整画像データの垂直ライン数との差分値に基づき、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数を調整して前記位相調整画像データを生成することと、セレクタにて、前記入力画像データ、前記記憶画像データ及び前記位相調整画像データのいずれか一つを選択して、出力画像データとして前記表示部に出力することと、垂直ライン数算出回路にて、前記出力画像データの垂直ライン数を算出し、該算出した垂直ライン数に関する垂直ライン数信号を、前記出力画像データのフレームの先頭が前記表示部に出力されるまでに、前記表示部に出力することと、を含み、所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了するまでの期間は、前記セレクタが前記位相調整画像データを選択する。
ここで、前記位相調整回路にて、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数の増減量を算出し、該算出した増減量に関する垂直ブランキングライン数増減信号を生成することと、前記垂直ライン数算出回路にて、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記出力画像データの垂直ライン数を算出することと、を更に含み得る。
また、前記垂直ライン数算出回路が、算出回路と更新回路とを含み、前記算出回路にて、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記位相調整画像データの垂直ライン数を算出することと、前記更新回路にて、前記算出回路で算出した前記位相調整画像データの垂直ライン数に基づき、従前の前記出力画像データの垂直ライン数を更新し、当該出力画像データの垂直ライン数を出力することと、を更に含み得る。
また、前記位相調整回路が、ライン差算出回路と、増減量決定回路と、増減回路とを含み、前記ライン差算出回路により、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記位相調整画像データの垂直ライン数の差分値を求めることと、前記増減量決定回路により、前記ライン差算出回路で求めた差分値に基づき、前記垂直ブランキングライン数増減信号を生成することと、前記増減回路により、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数を増減して、前記位相調整画像データを生成することと、を更に含み得る。
また、PSR制御回路にて、前記送信装置から供給された制御情報に、所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了する情報が含まれている場合に、位相調整信号を生成することと、前記位相調整回路にて、前記位相調整信号が供給されることで、前記位相調整画像データを生成すると共に、前記セレクタに前記位相調整画像データを選択させるセレクト信号を生成することと、を更に含み得る。
また、別の観点に従う発明は、表示制御装置において、表示部の画像表示を制御する表示制御方法である。かかる表示制御方法は、調整算出回路にて、所定の送信装置から供給される垂直ブランキングキング期間を含む入力画像データと、パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファから読み出される画像データとの間の位相差を調整するために、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記画像データへの垂直ブランキングライン数を調整した調整画像データの垂直ライン数との差分値に基づき、前記画像データの垂直ブランキングライン数の増減量を算出し、該算出した増減量に関する垂直ブランキングライン数増減信号を生成することと、調整画像生成回路にて、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記画像データの垂直ブランキングライン数を調整して前記調整画像データを生成することと、セレクタにて、前記入力画像データ又は前記調整画像データを選択して、出力画像データとして前記表示部に出力することと、前記調整算出回路にて、前記出力画像データの垂直ライン数を算出し、該算出した垂直ライン数に関する垂直ライン数信号を、前記出力画像データのフレームの先頭が前記表示部に出力されるまでに、前記表示部に出力することと、を含み、所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了までの期間は、前記セレクタが前記調整画像データを選択する。
本発明によれば、自発光ディスプレイにおいても、電力消費を最小化し、情報機器のバッテリ駆動時間を格段に増やすことができる表示制御装置及び表示制御方法を提供できる。
本発明の他の技術的特徴、目的、及び作用効果乃至は利点は、添付した図面を参照して説明される以下の実施形態により明らかにされる。
本発明の一実施形態に係る画像表示システムを説明するブロックダイアグラムである。 本発明の一実施形態に係る位相調整回路及び垂直ライン数算出回路を説明するブロックダイアグラムである。 本発明の一実施形態に係る画像表示システムの各部の動きを示すタイミングチャートである。 本発明の一実施形態に係る表示制御方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る画像表示システムを説明するブロックダイアグラムである。 本発明の一実施形態に係る調整算出回路を説明するブロックダイアグラムである。 本発明の一実施形態に係る画像表示システムを説明するブロックダイアグラムである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、あくまでも例示であり、以下に明示しない種々の変形や技術の適用を排除する意図はない。本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形(例えば各実施形態を組み合わせる等)して実施することができる。また、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付して表している。図面は模式的なものであり、必ずしも実際の寸法や比率等とは一致しない。図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることがある。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の一実施形態に係る画像表示システムを説明するブロックダイアグラムである。同図に示すように、本実施形態に係る画像表示システム1は、例えば、送信装置10と受信装置20とを含んで構成される。
送信装置10は、eDPのソース機器であり、例えばパーソナルコンピュータ等であるが、これに限定されない。
受信装置20は、eDPのシンク機器であり、例えばOLEDディスプレイ等の自発光ディスプレイであるが、これに限定されない。受信装置20は、例えば、表示制御装置21と、フレームバッファ22と、表示部23とを含んで構成される。
表示制御装置21は、送信装置10から供給された入力画像フレーム信号IISに基づき、出力画像データOID及び垂直ライン数信号VLSを生成して、表示部23に出力する。本実施形態において、表示制御装置21は、例えば、画像フレーム分離回路211と、PSR制御回路212と、フレームバッファ制御回路213と、位相調整回路214と、垂直ライン数算出回路215と、セレクタ216とを含んで構成される。なお、出力画像データOIDは、垂直同期信号VSYNC、水平同期信号HSYNC、データイネーブル信号DE及び画像データ信号IDを含む。
画像フレーム分離回路211は、送信装置10から供給された入力画像フレーム信号IISが含む各種情報を分離して、入力画像データIID及びPSRデータ信号PDSを生成する。入力画像データIIDは、第1の垂直同期信号VSYNC1、第1の水平同期信号HSYNC1、第1のデータイネーブル信号DE1及び第1の画像データ信号ID1を含む。また、PSRデータ信号PDSは、PSR技術に関する制御情報を含む。画像フレーム分離回路211は、生成した入力画像データIIDをフレームバッファ制御回路213、位相調整回路214及びセレクタ216に出力する。また、画像フレーム分離回路211は、生成したPSRデータ信号PDSをPSR制御回路212に出力する。
PSR制御回路212は、画像フレーム分離回路211から供給されたPSRデータ信号PDSに基づき、ステート信号SS及び位相調整信号PASを生成する。ステート信号SSは、PSR技術に基づく画像を表示部23に表示する場合に、第1の状態(例えば、“H”)となる信号である。位相調整信号PASは、表示部23でのPSR技術に基づく画像の表示を所定期間(以下「PSR Exit期間」という。)中に、第1の状態(例えば、“H”)となる信号である。PSR制御回路212は、生成したステート信号SSをフレームバッファ制御回路213及び位相調整回路214に出力すると共に、生成した位相調整信号PASを位相調整回路214及び垂直ライン数算出回路215に出力する。
フレームバッファ制御回路213は、画像フレーム分離回路211から供給された、入力画像データIIDに基づくデータをフレームバッファ22に書き込む。また、フレームバッファ制御回路213は、PSR制御回路212からステート信号SSを供給されることで、フレームバッファ22から各種データを読み出し、該各種データに基づく記憶画像データMIDを位相調整回路214及びセレクタ216に出力する。なお、記憶画像データMIDは、第2の垂直同期信号VSYNC2、第2の水平同期信号HSYNC2、第2のデータイネーブル信号DE2及び第2の画像データ信号ID2を含む。
位相調整回路214は、画像フレーム分離回路211から供給された入力画像データIIDと、フレームバッファ制御回路213から供給された記憶画像データMIDと、PSR制御回路212から供給されたステート信号SS及び位相調整信号PASとに基づき、位相調整画像データPAID、セレクト信号SEL、垂直ブランキングライン数増減信号VBSを生成する。位相調整画像データPAIDは、入力画像データIIDと記憶画像データMIDとの位相差を調整するために生成され、第3の垂直同期信号VSYNC3、第3の水平同期信号HSYNC3、第3のデータイネーブル信号DE3及び第3の画像データ信号ID3を含む。セレクト信号SELは、セレクタ216に、入力画像データIID、記憶画像データMID及び位相調整画像データPAIDのいずれかを選択させる信号である。垂直ブランキングライン数増減信号VBSは、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増減量を示す信号である。
位相調整回路214は、生成した位相調整画像データPAID及びセレクト信号SELを、セレクタ216に出力する。また、位相調整回路214は、垂直ブランキングライン数増減信号VBS及び第3の垂直同期信号VSYNC3を、垂直ライン数算出回路215に出力する。なお、位相調整回路214の詳細については後述する。
垂直ライン数算出回路215は、PSR制御回路212から供給された位相調整信号PAS、並びに、位相調整回路214から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBS及び第3の垂直同期信号VSYNC3に基づき、垂直ライン数信号VLSを生成する。垂直ライン数信号VLSは、セレクタ216から出力される出力画像データOIDの垂直ライン数を示す。垂直ライン数算出回路215は、生成した垂直ライン数信号VLSを表示部23に出力する。なお、垂直ライン数算出回路215の詳細については後述する。
セレクタ216は、画像フレーム分離回路211から供給された入力画像データIID、フレームバッファ制御回路213から供給された記憶画像データMID、及び位相調整回路214から供給された位相調整画像データPAIDのいずれかを、位相調整回路214から供給されたセレクト信号SELに従って選択する。本実施形態では、セレクタ216は、セレクト信号SELの値が“0”である場合(以下「セレクト信号SEL“0”」と記載する。)、入力画像データIIDを選択する。また、セレクタ216は、セレクト信号SELの値が“1”である場合(以下「セレクト信号SEL“1”」と記載する。)、記憶画像データMIDを選択する。さらに、セレクタ216は、セレクト信号SELの値が“2”である場合(以下「セレクト信号SEL“2”」と記載する。)、位相調整画像データPAIDを選択する。セレクタ216は、選択した入力画像データIID、記憶画像データMID、及び位相調整画像データPAIDのいずれかを、出力画像データOIDとして表示部23に出力する。
フレームバッファ22は、eDP v1.3以降に含まれるPSR技術を実現するために設けられる静止画像データを記憶するためのメモリである。本実施形態では、フレームバッファ22は、フレームバッファ制御回路213から出力された入力画像データIIDを記憶する。また、フレームバッファ22は記憶しているデータをフレームバッファ制御回路213に出力する。
表示部23は、例えば、OLED表示パネルであるが、これらに限定されない。本実施形態では、表示部23は、セレクタ216から供給された出力画像データOIDに従う画像を表示する。なお、表示部23は、本例において受信装置20内に設けられているが、これに限られるものでない。表示部23は、受信装置20とは別体に設けられても良い。
図2は、本発明の一実施形態に係る位相調整回路及び垂直ライン数算出回路を説明するブロックダイアグラムである。同図に示すように、本実施形態に係る位相調整回路214は、例えば、入力画像ラインカウンタ2141と、位相調整画像ラインカウンタ2142と、ライン差算出回路2143と、増減量決定回路2144と、増減回路2145とを含んで構成される。また、本実施形態にかかる垂直ライン数算出回路215は、例えば、算出回路2151と、更新回路2152とを含んで構成される。
入力画像ラインカウンタ2141は、画像フレーム分離回路211から供給された入力画像データIIDの垂直ライン数をカウントする。入力画像ラインカウンタ2141は、入力画像データIIDの垂直ライン数を示す第1のカウント信号CNT1をライン差算出回路2143に出力する。
位相調整画像ラインカウンタ2142は、増減回路2145から供給された位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を算出する。位相調整画像ラインカウンタ2142は、位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す第3のカウント信号CNT3をライン差算出回路2143に出力する。
ライン差算出回路2143は、入力画像ラインカウンタ2141から供給された第1のカウント信号CNT1と、位相調整画像ラインカウンタ2142から供給された第3のカウント信号CNT3とに基づき、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差分値を求める。ライン差算出回路2143は、求めた差分値を示す、すなわち、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数の差分値を示す信号であるライン差信号LSを、増減量決定回路2144に出力する。
増減量決定回路2144は、ライン差算出回路2143からライン差信号LSに基づき、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増減量を決定する。本実施形態では、増減量決定回路2144は、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差分値が、PSR Exit期間内に所定の閾値以下となるように、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増減量をフレームごとに決定する。例えば、増減量決定回路2144は、1フレームにおける、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増加可能最大値及び減少可能最大値を図示しないレジスタから読み出した設定値に基づき定める。そして、増減量決定回路2144は、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増加可能最大値及び減少可能最大値の範囲内で、フレームごとに、入力画像データIIDの垂直ライン数と記憶画像データMIDの垂直ライン数との差分値が小さくなるように、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増減量を決定する。増減量決定回路2144は、決定したフレームごとの垂直ブランキングライン数の増減量を、垂直ブランキングライン数増減信号VBSとして、増減回路2145及び算出回路2151に出力する。
また、増減量決定回路2144は、PSR制御回路212から供給されたステート信号SS及び位相調整信号PAS、並びに増減回路2145から供給された第3の垂直同期信号VSYNC3に基づいて、セレクト信号SELを生成してセレクタ216に出力する。本実施形態では、増減量決定回路2144は、ステート信号SS及び位相調整信号PASが共に第2の状態(例えば、“L”)である場合(以下、この状態である場合を「通常状態」という。)に、セレクト信号SEL“0”を生成して、第3の垂直同期信号VSYNC3に同期してセレクタ216に出力する。また、位相調整回路214は、ステート信号SSのみが第1の状態(例えば、“H”)である場合(以下、この状態である場合を「PSR期間」という。)に、セレクト信号SEL“1”を生成して、第3の垂直同期信号VSYNC3に同期してセレクタ216に出力する。さらに、位相調整回路214は、ステート信号SS及び位相調整信号PASが共に第1の状態(例えば、“H”)である場合、つまり、PSR Exit期間である場合に、セレクト信号SEL“2”を生成して、第3の垂直同期信号VSYNC3に同期してセレクタ216に出力する。なお、増減量決定回路2144は、PSR Exit期間中において、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差分値が、所定の閾値以下となった場合、セレクト信号SEL“0”を生成して、第3の垂直同期信号VSYNC3に同期してセレクタ216に出力する。
増減回路2145は、増減量決定回路2144から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBSに基づき、フレームバッファ制御回路213から供給された記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を調整し、位相調整画像データPAIDとしてセレクタ216及び位相調整画像ラインカウンタ2142に出力すると共に、位相調整画像データPAIDに含まれる第3の垂直同期信号VSYNC3を、増減量決定回路2144及び更新回路2152に出力する。
算出回路2151は、増減量決定回路2144から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBSに基づき、位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号を算出し、更新回路2152に出力する。本実施形態では、算出回路2151は、所定の初期値を有しており、当該初期値を、増減量決定回路2144から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBSに基づき更新することで、位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号を算出する。
更新回路2152は、出力画像データOIDの垂直ライン数を示す垂直ライン数信号VLSを生成し、当該出力画像データOIDのフレームの先頭で、表示部23に出力する。更新回路2152は、算出回路2151から供給された位相調整画像データPAIDの垂直ライン数が、現在の垂直ライン数と異なる場合に、当該位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示すデータに基づき、垂直ライン数信号VLSを生成し、増減回路2145から供給された第3の垂直同期信号VSYNC3に同期して、表示部23に出力する。
図3は、本発明の一実施形態にかかる画像表示システムの各部の動きを示すタイミングチャートである。同図においては、時刻t301までの期間がPSR期間であり、時刻t301〜時刻t306までの期間がPSR Exit期間であり、時刻t306以降が通常状態である。
同図を参照して、PSRデータ信号PDSが、表示部23でのPSR技術に基づく画像の表示をPSR Exit期間後に終了する情報を含むことにより、PSR制御回路212は、時刻t301〜時刻t306までの期間にわたり、第1の状態(例えば、“H”)となる位相調整信号PASを生成する。PSR制御回路212は、生成した位相調整信号PASを、増減量決定回路2144及び垂直ライン数算出回路215に出力する。また、PSR制御回路212は、PSR技術に基づく画像を表示部23に表示する期間である時刻t306までの期間にわたり、第1の状態(例えば、“H”)となり、時刻t306以降、第2の状態(例えば、“L”)となるステート信号SSを生成する。PSR制御回路212は、生成したステート信号SSを、フレームバッファ制御回路213及び増減量決定回路2144に出力する。
画像フレーム分離回路211は、送信装置10から供給された入力画像フレーム信号IISに含まれる各種信号を分離して、入力画像データIIDを生成し、フレームバッファ制御回路213、入力画像ラインカウンタ2141及びセレクタ216に出力する。入力画像データIIDは、図示する第1の垂直同期信号VSYNC1、第1のデータイネーブル信号DE1、第1の水平同期信号HSYNC1及び第1の画像データ信号ID1を含む。
入力画像ラインカウンタ2141は、入力画像データIIDのフレームごとの垂直ライン数をカウントする。本実施形態では、入力画像ラインカウンタ2141は、第1の垂直同期信号VSYNC1が第2の状態(例えば“L”)に遷移した後、最初に第1のデータイネーブル信号DE1が第1の状態(例えば“H”)となった時点を0ラインとして、入力画像データIIDの垂直ライン数をカウントし、第1のカウント信号CNT1として出力する。なお、入力画像ラインカウンタ2141は、第1の水平同期信号HSYNC1をトリガとして、入力画像データIIDの垂直ライン数をカウントする。
増減回路2145は、増減量決定回路2144から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBSに基づき、フレームバッファ制御回路213から供給された記憶画像データMIDのブランキング数を調整し、位相調整画像データPAIDとしてセレクタ216等に出力する。位相調整画像データPAIDは、PSR期間において、記憶画像データMIDと等しいデータであり、図示する第3の垂直同期信号VSYNC3、第3のデータイネーブル信号DE3及び第3の水平同期信号HSYNC3等を含む。
位相調整画像ラインカウンタ2142は、位相調整画像データPAIDの画像フレームごとの垂直ライン数をカウントする。本実施形態では、位相調整画像ラインカウンタ2142は、第3の垂直同期信号VSYNC3が第2の状態(例えば“L”)に遷移した後、最初に第3のデータイネーブル信号DE3が第1の状態(例えば“H”)となった時点を0ラインとして、位相調整画像データPAIDの垂直ライン数をカウントし、第3のカウント信号CNT3として出力する。なお、位相調整画像ラインカウンタ2142は、第3の水平同期信号HSYNC3をトリガとして、位相調整画像データPAIDの垂直ライン数をカウントする。
ライン差算出回路2143は、入力画像ラインカウンタ2141から供給された第1のカウント信号CNT1と、位相調整画像ラインカウンタ2142から供給された第3のカウント信号CNT3とに基づき、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差分値を求めて、ライン差信号LSとして出力する。
また、増減量決定回路2144は、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差分値が、PSR Exit期間内に所定の閾値以下となるように、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増減量をフレームごとに決定する。
同図に示すように、時刻t301で、増減量決定回路2144は、PSR制御回路212から位相調整信号PASとして第1の状態(例えば、“H”)が供給され、ステート信号SSが、第1の状態(例えば、“H”)であるため、時刻t302において、VSYNC3に同期して、セレクト信号SELを、セレクト信号SEL“1”から、セレクト信号SEL“2”に変更する。これにより、セレクタ216は、位相調整画像データPAIDを選択し、出力画像データOIDとして表示部23に出力するので、表示部23は、位相調整画像データPAIDに従った画像を表示する。
本実施形態では、増減量決定回路2144は、時刻t302において、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差、すなわち、ライン差信号LS=5であることに基づき、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を増加する決定を行う。増加量は、本実施例では、予めセットされた値が使用されるものとし、“2”としている。増減量決定回路2144は、当該決定した値を示す垂直ブランキングライン数増減信号VBS(=+2)を生成して、増減回路2145及び算出回路2151に出力する。
これにより、増減回路2145は、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を初期値より2増加させた位相調整画像データPAIDを生成し、第2フレームとしてセレクタ216に出力する。増減回路2145は、第2フレームでライン数が2増加することによりVSYNC3の周期を、2ライン増加させる。また、算出回路2151は、時刻t302において、増減量決定回路2144から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBS、つまり、2増加させる指示、及び垂直ライン数の初期値である10に基づき、位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号を12と算出する。なお、算出回路2151は、垂直ライン数の初期値として、通常状態での垂直ライン数を記憶している。更新回路2152は、時刻t302において、算出回路2151から供給された位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号、つまり12に基づき、値をそれまでの10から12に更新した垂直ライン数信号VLSを表示部23に出力する。
その後、増減量決定回路2144は、時刻t303において、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差、すなわち、ライン差信号LS=5であることに基づき、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を2増加する決定を行う。なお、時刻t303では、第3の垂直同期信号VSYNC3の周期が、2増加したことにより、位相調整画像ラインカウンタ2142のカウント値、つまり、第3のカウント信号CNT3が、時刻t302と比べ2増加しているが、第2フレームのカウントは、時刻t302後を基準としてカウントを開始しているため、ライン差分としては変化しない。増減量決定回路2144は、上記決定した値を示す垂直ブランキングライン数増減信号VBS(=+2)を生成する。すなわち、増減量決定回路2144は、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を第3フレームでは、2つ増加させることを示す垂直ブランキングライン数増減信号VBS(=+2)を生成する。増減量決定回路2144は、生成した垂直ブランキングライン数増減信号VBS(=+2)を、増減回路2145及び算出回路2151に出力する。
これにより、増減回路2145は、増減量決定回路2144から供給された、垂直ブランキングライン数増減信号VBSを積算することによって、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を初期値より4増加させた位相調整画像データPAIDを生成し、第3フレームとしてセレクタ216に出力する。また、算出回路2151は、時刻t303において、増減量決定回路2144から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBS、つまり、2増加させる指示、及び垂直ライン数の初期値である10に基づき、位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号を12と算出する。更新回路2152は、時刻t303おいて、算出回路2151から供給された位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号が変化しない(12のまま)ことから、垂直ライン数信号VLSの値を更新せず、表示部23に出力する。
その後、増減量決定回路2144は、時刻t304において、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差、すなわち、ライン差信号LS=3であることに基づき、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を1増加する決定を行う。なお、時刻t304では、VSYNC3の周期は、前回と変わっていないが、位相調整画像ラインカウンタ2142のカウント値より求められた垂直ライン数の差、すなわち、ライン差信号LSが、時刻t303と比べ2減少した3となっているのは、時刻t303後を基準としてカウントを開始しているためである。増減量決定回路2144は、上記決定した値を示す垂直ブランキングライン数増減信号VBS(=+1)を生成する。すなわち、増減量決定回路2144は、第4フレームにおいて、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を、1増加させることを示す垂直ブランキングライン数増減信号VBS(=+1)を生成する。増減量決定回路2144は、生成した垂直ブランキングライン数増減信号VBS(=+1)を、増減回路2145及び算出回路2151に出力する。
これにより、増減回路2145は、増減量決定回路2144から供給された、垂直ブランキングライン数増減信号VBSを積算することによって、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を初期値より5増加させた位相調整画像データPAIDを生成し、第4フレームとしてセレクタ216に出力する。また、算出回路2151は、時刻t304において、増減量決定回路2144から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBS、つまり、1増加させる指示、及び垂直ライン数の初期値である10に基づき、位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号を11と算出する。更新回路2152は、時刻t304において、算出回路2151から供給された位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号が変化した(=11)ことから、垂直ライン数信号VLSの値を11に更新して、表示部23に出力する。
その後、時刻t305において、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数の差は、ライン差信号LS=1となり、所定の閾値以下となっている。ここで、所定の閾値は、2と設定されたものとする。増減量決定回路2144は、セレクト信号SELを、セレクト信号SEL“2”から、セレクト信号SEL“0”に変更する。また、増減量決定回路2144は、時刻t305において、垂直ブランキングライン数を増減させないことを示す垂直ブランキングライン数増減信号VBS(=0)を生成する。算出回路2151は、時刻t305において、増減量決定回路2144から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBS(=0)及び垂直ライン数の初期値である10に基づき、位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号を10と算出する。更新回路2152は、時刻t305において、算出回路2151から供給された位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号が変化した(=10)ことから、垂直ライン数信号VLSの値を10に更新して、表示部23に出力する。これにより、表示部23は、時刻t306以降、入力画像データIIDに従った画像を表示する。
また、増減量決定回路2144と垂直ライン数算出回路215に、PSR制御回路212から供給される位相調整信号PASは、第2の状態(例えば、“L”)となる。
以上のように、画像表示システム1は、PSR Exit期間中において、入力画像データIIDと記憶画像データMIDとの位相調整を行うために、記憶画像データMIDの垂直ライン数を調整した位相調整画像データPAIDを生成し、出力画像データOIDとして表示部23に出力するだけでなく、出力画像データOIDの次のフレームの先頭で、当該出力画像データOIDの垂直ライン数を示す垂直ライン数信号VLSを表示部23に出力する。これにより、画像表示システム1は、表示部23がOLED表示パネル等の自発光パネルであっても、PSR Exit期間中において、位相調整画像データPAIDに従った画像を表示部23に表示することができる。また、画像表示システム1は、PSR Exit期間から通常状態への移行直後において、フリッカー等を生じさせることなく入力画像データIIDに従った画像を表示部23に表示できる。
図4は、本発明の一実施形態にかかる表示制御方法を説明するためのフローチャートである。かかる表示制御方法は、画像表示システム1において実行される。
同図に示すように、PSR制御回路212は、PSRデータ信号PDSが、表示部23でのPSR技術に基づく画像の表示をPSR Exit期間後に終了する情報を含んでいるか否かを判断する(S401)。PSR制御回路212は、PSRデータ信号PDSが当該情報を含んでいる場合(S401でYes)、位相調整信号PASを生成して、増減量決定回路2144及び垂直ライン数算出回路215に出力する(S402)。一方、PSR制御回路212は、PSRデータ信号PDSが当該情報を含んでいない場合(S401でNo)、そのまま待機する。
続いて、増減量決定回路2144は、セレクト信号SELを、セレクト信号SEL“1”から、セレクト信号SEL“2”に変更し、増減回路2145から供給された第3の垂直同期信号VSYNC3に同期して、セレクタ216に出力する(S403)。これにより、セレクタ216は、位相調整画像データPAIDを選択し、出力画像データOIDとして表示部23に出力する。
続いて、増減量決定回路2144は、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差分値が、PSR Exit期間内に所定の閾値以下となるように、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増減量を決定する(S404)。本実施形態において、増減量決定回路2144は、ライン差算出回路2143から供給された、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDとの垂直ライン数との差を示すライン差信号LSの値が、PSR Exit期間内に所定の閾値以下となるように、1フレームにおける垂直ブランキングライン数の増加可能最大値及び減少可能最大値の範囲内で、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増減量を決定する。増減量決定回路2144は、決定した増減量を示す垂直ブランキングライン数増減信号VBSを生成する。増減量決定回路2144は、生成した垂直ブランキングライン数増減信号VBSを、増減回路2145及び算出回路2151に出力する。
続いて、増減回路2145は、増減量決定回路2144から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBSに基づき、前回以前に決定された増減量と積算した値を用いることにより、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数を調整することで位相調整画像データPAIDを生成する(S405)。増減回路2145は、生成した位相調整画像データPAIDを、セレクタ216及び位相調整画像ラインカウンタ2142に出力し、位相調整画像データPAIDに含まれる第3の垂直同期信号VSYNC3を、増減量決定回路2144及び更新回路2152に出力する。
続いて、更新回路2152は、算出回路2151から供給された位相調整画像データPAIDの垂直ライン数を示す信号に基づき、出力画像データOIDの垂直ライン数を示す垂直ライン数信号VLSを更新する(S406)。更新回路2152は、増減回路2145から供給された第3の垂直同期信号VSYNC3に同期して、更新した垂直ライン数信号VLSを表示部23に出力する。すなわち、更新回路2152は、出力画像データOID(位相調整画像データPAID)のフレームの先頭で、垂直ライン数信号VLSを表示部23に出力する。
続いて、ライン差算出回路2143は、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差が、所定の閾値以下であるか否かを判断する(S407)。ライン差算出回路2143は、入力画像データIIDの垂直ライン数と位相調整画像データPAIDの垂直ライン数との差が、所定の閾値以下であると判断した場合(S407でYes)、セレクト信号SEL“2”から、セレクト信号SEL“0”に変更し、セレクタ216に出力して処理を終了する(S408)。これにより、セレクタ216は、入力画像データIIDを選択し、出力画像データOIDとして表示部23に出力する。一方、ライン差算出回路2143は、入力画像データIIDの垂直ライン数と記憶画像データMIDの垂直ライン数の差が閾値を超える場合と判断した場合(S407でNo)、ステップS404に戻り処理を続ける。
[第2の実施形態]
図5は、本発明の一実施形態に係る表示制御装置を説明するブロックダイアグラムである。同図に示すように表示制御装置51は、上述した表示制御装置21から、フレームバッファ制御回路213、位相調整回路214、垂直ライン数算出回路215及びセレクタ216を削除し、当該表示制御装置21に対し、調整画像生成回路501、調整算出回路502及び第2セレクタ503を追加したものである。
調整画像生成回路501は、画像フレーム分離回路211から供給された入力画像データIIDに基づくデータを、フレームバッファ22に書き込む。また、調整画像生成回路501は、PSR制御回路212からステート信号SSを供給されることで、フレームバッファ22から各種データを読み出す。さらに、調整画像生成回路501は、調整算出回路502から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBSに基づき、フレームバッファ22から読み出した各種データに基づく画像データの垂直ブランキングライン数を調整し、調整画像データAIDとして第2セレクタ503及び調整算出回路502に出力する。なお、垂直ブランキングライン数の調整は、フレームバッファ22からの各種データ読み出しタイミングを調整することで行う。また、調整画像データAIDは、第4の垂直同期信号VSYNC4、第4の水平同期信号HSYNC4、第4のデータイネーブル信号DE4及び第4の画像データ信号ID4を含む。
調整算出回路502は、画像フレーム分離回路211から供給された入力画像データIID、調整画像生成回路501から供給された調整画像データAID、並びに、PSR制御回路212から供給されたステート信号SS及び位相調整信号PASに基づき、第2セレクト信号SEL2、垂直ブランキングライン数増減信号VBS及び垂直ライン数信号VLSを生成する。垂直ブランキングライン数増減信号VBSは、入力画像データIIDとフレームバッファ22から読み出した各種データに基づく画像データとの位相差を調整するために生成される。第2セレクト信号SEL2は、第2セレクタ503に、入力画像データIID及び調整画像データAIDのいずれかを選択させる信号である。
調整算出回路502は、生成した第2セレクト信号SEL2を第2セレクタ503に出力する。また、調整算出回路502は、生成した垂直ブランキングライン数増減信号VBSを調整画像生成回路501に出力する。さらに、調整算出回路502は、生成した垂直ライン数信号VLSを表示部23に出力する。なお、調整算出回路502の詳細については後述する。
第2セレクタ503は、画像フレーム分離回路211から供給された入力画像データIID及び調整画像生成回路501から供給された調整画像データAIDのいずれかを、調整算出回路502から供給された第2セレクト信号SEL2に従って選択する。本実施形態において、第2セレクタ503は、第2セレクト信号SEL2の値が“0”である場合、入力画像データIIDを選択する。また、第2セレクタ503は、第2セレクト信号SEL2の値が“1”である場合、調整画像データAIDを選択する。第2セレクタ503は、選択した入力画像データIID及び調整画像データAIDのいずれかを、出力画像データOIDとして表示部23に出力する。
図6は、本発明の一実施形態に係る調整算出回路を説明するブロックダイアグラムである。同図に示すように、本実施形態の調整算出回路502は、上述した位相調整回路214及び垂直ライン数算出回路215を統合し、かつ、位相調整画像ラインカウンタ2142を調整画像ラインカウンタ5021に変更すると共に、位相調整画像ラインカウンタ2142及び増減回路2145を削除したものである。本実施形態においては、上述した増減回路2145の機能は、調整画像生成回路501に含まれる。
調整画像ラインカウンタ5021は、調整画像生成回路501から供給された調整画像データAIDの垂直ライン数をカウントする。調整画像ラインカウンタ5021は、調整画像データAIDの垂直ライン数を示す第4のカウント信号CNT4をライン差算出回路2143に出力する。
これにより、ライン差算出回路2143は、入力画像ラインカウンタ2141から供給された第1のカウント信号CNT1と調整画像ラインカウンタ5021から供給された第4のカウント信号CNT4とに基づき、入力画像データIIDの垂直ライン数と調整画像データAIDの垂直ライン数との差分値を求めて、該求めた差分値を示すライン差信号LSを増減量決定回路2144に出力する。また、増減量決定回路2144は、ライン差算出回路2143からライン差信号LSに基づき、記憶画像データMIDの垂直ブランキングライン数の増減量をフレームごとに決定し、該増減量を示す垂直ブランキングライン数増減信号VBSを算出回路2151及び調整画像生成回路501に出力する。
表示制御装置51は、表示制御装置21と比べて回路規模を小さくできるメリットがある。
[第3の実施形態]
図7は、本発明の一実施形態に係る表示制御装置を説明するブロックダイアグラムである。同図に示すように表示制御装置71は、上述した表示制御装置51から、PSR制御回路212及び調整画像生成回路501を削除し、制御回路701を追加したものである。
制御回路701は、画像フレーム分離回路211から供給されたPSRデータ信号PDSに基づきステート信号SS及び位相調整信号PASを生成し、調整算出回路502に出力する。また、制御回路701は、画像フレーム分離回路211から供給された入力画像データIIDに基づくデータを、フレームバッファ22に書き込む。さらに、制御回路701は、フレームバッファ22から各種データを読み出す。さらにまた、制御回路701は、調整算出回路502から供給された垂直ブランキングライン数増減信号VBSに基づき、フレームバッファ22から読み出した各種データに基づく画像データの垂直ブランキングライン数を調整し、調整画像データAIDとして第2セレクタ503に出力する。
表示制御装置71は、表示制御装置51と比べて一層回路規模を小さくできるメリットがある。
上記各実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をこれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな形態で実施することができる。
例えば、本開示では、水平方向のピクセル群により垂直方向にライン群を構成するフレーム画像を表示する表示部を用いて説明したが、これに限られず、垂直方向のピクセル群により水平方向にライン群を構成するフレーム画像を表示する表示部が用いられても良い。
また、本明細書では、さまざまな実施形態が開示されているが、一の実施形態における特定のフィーチャ(技術的事項)を適宜改良しながら、他の実施形態に追加し、又は該他の実施形態における特定のフィーチャと置換することができ、そのような形態も本発明の要旨に含まれる。
本発明は、画像表示システムの分野に広く利用することができる。
1…画像表示システム
10…送信装置
20…受信装置
21…表示制御装置
211…画像フレーム分離回路
212…PSR制御回路
213…フレームバッファ制御回路
214…位相調整回路
2141…入力画像ラインカウンタ
2142…位相調整画像ラインカウンタ
2143…ライン差算出回路
2144…増減量決定回路
2145…増減回路
215…垂直ライン数算出回路
2151…算出回路
2152…更新回路
216…セレクタ
22…フレームバッファ
23…表示部
51…表示制御装置
501…調整画像生成回路
502…調整算出回路
5021…調整画像ラインカウンタ
503…第2セレクタ
71…表示制御装置
701…制御回路

Claims (13)

  1. 表示部の画像表示を制御する表示制御装置であって、
    所定の送信装置から供給される垂直ブランキング期間を含む入力画像データと、パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファから読み出される記憶画像データとの間の位相差を調整するために、
    前記入力画像データの垂直ライン数と、前記記憶画像データへの垂直ブランキングライン数を調整した位相調整画像データの垂直ライン数との差分値に基づき、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数を調整して前記位相調整画像データを生成する位相調整回路と、
    前記入力画像データ、前記記憶画像データ及び前記位相調整画像データのいずれか一つを選択して、出力画像データとして前記表示部に出力するセレクタと、
    前記出力画像データの垂直ライン数を算出し、該算出した垂直ライン数に関する垂直ライン数信号を、前記出力画像データのフレームの先頭が前記表示部に出力されるまでに、前記表示部に出力する垂直ライン数算出回路と、
    を含み、
    所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了するまでの期間は、前記セレクタは前記位相調整画像データを選択する、
    表示制御装置。
  2. 前記位相調整回路は、前記記憶画像データへの垂直ブランキングライン数の増減量を算出し、該算出した増減量に関する垂直ブランキングライン数増減信号を生成し、
    前記垂直ライン数算出回路は、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記出力画像データの垂直ライン数を算出する、
    請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記垂直ライン数算出回路は、
    前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記位相調整画像データの垂直ライン数を算出する算出回路と、
    該算出回路で算出した前記位相調整画像データの垂直ライン数に基づき、従前の前記出力画像データの垂直ライン数を更新し、当該出力画像データの垂直ライン数を出力する更新回路と、
    を含む、
    請求項2に記載の表示制御装置。
  4. 前記位相調整回路は、
    前記入力画像データの垂直ライン数と、前記位相調整画像データの垂直ライン数との差分値を求めるライン差算出回路と、
    該ライン差算出回路で求めた差分値に基づき、前記垂直ブランキングライン数増減信号を生成する増減量決定回路と、
    前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数を増減して、前記位相調整画像データを生成する増減回路と、
    を含む、
    請求項2又は3に記載の表示制御装置。
  5. 前記送信装置から供給された制御情報に、所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了する情報が含まれている場合に、位相調整信号を生成するPSR制御回路を更に含み、
    前記位相調整回路は、前記位相調整信号を供給されることで、前記位相調整画像データを生成すると共に、前記セレクタに前記位相調整画像データを選択させるセレクト信号を生成する、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  6. 表示部の画像表示を制御する表示制御装置であって、
    所定の送信装置から供給される垂直ブランキング期間を含む入力画像データと、パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファから読み出される画像データとの間の位相差を調整するために、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記画像データへの垂直ブランキングライン数を調整した調整画像データの垂直ライン数との差分値に基づき、前記画像データの垂直ブランキングライン数の増減量を算出し、該算出した増減量に関する垂直ブランキングライン数増減信号を生成する調整算出回路と、
    前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記画像データの垂直ブランキングライン数を調整して前記調整画像データを生成する調整画像生成回路と、
    前記入力画像データ又は前記調整画像データを選択して、出力画像データとして前記表示部に出力するセレクタと、
    を含み、
    所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了までの期間は、前記セレクタは前記調整画像データを選択し、
    前記調整算出回路は、更に、前記出力画像データの垂直ライン数を算出し、該算出した垂直ライン数に関する垂直ライン数信号を、前記出力画像データのフレームの先頭が前記表示部に出力されるまでに、前記表示部に出力する、
    表示制御装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の表示制御装置と、
    前記表示制御装置に前記入力画像データを出力する送信装置と、
    パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファと、
    を含む画像表示システム。
  8. 表示制御装置において、表示部の画像表示を制御する表示制御方法であって、
    位相調整回路にて、所定の送信装置から供給される垂直ブランキング期間を含む入力画像データと、パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファから読み出される記憶画像データとの間の位相差を調整するために、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記記憶画像データへの垂直ブランキングライン数を調整した位相調整画像データの垂直ライン数との差分値に基づき、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数を調整して前記位相調整画像データを生成することと、
    セレクタにて、前記入力画像データ、前記記憶画像データ及び前記位相調整画像データのいずれか一つを選択して、出力画像データとして前記表示部に出力することと、
    垂直ライン数算出回路にて、前記出力画像データの垂直ライン数を算出し、該算出した垂直ライン数に関する垂直ライン数信号を、前記出力画像データのフレームの先頭が前記表示部に出力されるまでに、前記表示部に出力することと、
    を含み、
    所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了するまでの期間は、前記セレクタが前記位相調整画像データを選択する、
    表示制御方法。
  9. 前記位相調整回路にて、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数の増減量を算出し、該算出した増減量に関する垂直ブランキングライン数増減信号を生成することと、
    前記垂直ライン数算出回路にて、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記出力画像データの垂直ライン数を算出することと、
    を更に含む、請求項8に記載の表示制御方法。
  10. 前記垂直ライン数算出回路が、算出回路と更新回路とを含み、
    前記算出回路にて、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記位相調整画像データの垂直ライン数を算出することと、
    前記更新回路にて、前記算出回路で算出した前記位相調整画像データの垂直ライン数に基づき、従前の前記出力画像データの垂直ライン数を更新し、当該出力画像データの垂直ライン数を出力することと、
    を更に含む、請求項9記載の表示制御方法。
  11. 前記位相調整回路が、ライン差算出回路と、増減量決定回路と、増減回路とを含み、
    前記ライン差算出回路により、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記位相調整画像データの垂直ライン数との差分値を求めることと、
    前記増減量決定回路により、前記ライン差算出回路で求めた差分値に基づき、前記垂直ブランキングライン数増減信号を生成することと、
    前記増減回路により、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記記憶画像データの垂直ブランキングライン数を増減して、前記位相調整画像データを生成することと、
    を更に含む、請求項9又は10に記載の表示制御方法。
  12. PSR制御回路にて、前記送信装置から供給された制御情報に、所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了する情報が含まれている場合に、位相調整信号を生成することと、
    前記位相調整回路にて、前記位相調整信号が供給されることで、前記位相調整画像データを生成すると共に、前記セレクタに前記位相調整画像データを選択させるセレクト信号を生成することと、
    を更に含む、請求項8〜11のいずれか一項に記載の表示制御方法。
  13. 表示制御装置において、表示部の画像表示を制御する表示制御方法であって、
    調整算出回路にて、所定の送信装置から供給される垂直ブランキング期間を含む入力画像データと、パネルセルフリフレッシュのためのフレームバッファから読み出される画像データとの間の位相差を調整するために、前記入力画像データの垂直ライン数と、前記画像データへの垂直ブランキングライン数を調整した調整画像データの垂直ライン数との差分値に基づき、前記画像データの垂直ブランキングライン数の増減量を算出し、該算出した増減量に関する垂直ブランキングライン数増減信号を生成することと、
    調整画像生成回路にて、前記垂直ブランキングライン数増減信号に基づき、前記画像データの垂直ブランキングライン数を調整して前記調整画像データを生成することと、
    セレクタにて、前記入力画像データ又は前記調整画像データを選択して、出力画像データとして前記表示部に出力することと、
    前記調整算出回路にて、前記出力画像データの垂直ライン数を算出し、該算出した垂直ライン数に関する垂直ライン数信号を、前記出力画像データのフレームの先頭が前記表示部に出力されるまでに、前記表示部に出力することと、
    を含み、
    所定期間後にパネルセルフリフレッシュによる前記表示部の画像表示を終了するまでの期間は、前記セレクタが前記調整画像データを選択する、
    表示制御方法。
JP2017071598A 2017-03-31 2017-03-31 表示制御装置及び表示制御方法 Expired - Fee Related JP6633566B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017071598A JP6633566B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 表示制御装置及び表示制御方法
CN201810100764.6A CN108694901A (zh) 2017-03-31 2018-02-01 显示控制装置及显示控制方法
US15/943,478 US10586502B2 (en) 2017-03-31 2018-04-02 Display control device and display control method of synchronizing images under panel self-refresh

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017071598A JP6633566B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 表示制御装置及び表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018173540A true JP2018173540A (ja) 2018-11-08
JP6633566B2 JP6633566B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=63671716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017071598A Expired - Fee Related JP6633566B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 表示制御装置及び表示制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10586502B2 (ja)
JP (1) JP6633566B2 (ja)
CN (1) CN108694901A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102617564B1 (ko) * 2017-01-17 2023-12-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 동작 방법
CN110148391A (zh) * 2019-03-29 2019-08-20 珠海亿智电子科技有限公司 一种避免图像显示撕裂的方法和终端设备
CN112785980B (zh) 2019-11-08 2022-03-08 上海和辉光电股份有限公司 显示驱动装置、方法及oled显示装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140247253A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver integrated circuit
US20140253537A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Display drive integrated circuit and image display system
WO2015136571A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP2015166755A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 株式会社メガチップス デューティ比制御回路およびバックライト調整回路
JP2015191039A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社メガチップス 画像処理装置および画像処理方法
JP2015191158A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社メガチップス 画像処理装置および画像処理方法
US20160117995A1 (en) * 2014-10-24 2016-04-28 Samsung Display Co., Ltd. Method of operating display device
US20160217762A1 (en) * 2015-01-28 2016-07-28 Samsung Display Co., Ltd. Command input method and display system
JP2016206368A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 シナプティクス・ジャパン合同会社 ブリッジic及び電子機器
JP6085739B1 (ja) * 2016-04-12 2017-03-01 株式会社セレブレクス 低消費電力表示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7082073B2 (en) * 2004-12-03 2006-07-25 Micron Technology, Inc. System and method for reducing power consumption during extended refresh periods of dynamic random access memory devices
JP2007233119A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機el表示装置
US8576204B2 (en) * 2006-08-10 2013-11-05 Intel Corporation Method and apparatus for synchronizing display streams
US20100164966A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Apple Inc. Timing controller for graphics system
US8823721B2 (en) * 2009-12-30 2014-09-02 Intel Corporation Techniques for aligning frame data
US20110279427A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic appliance
CN102413269B (zh) * 2010-09-21 2014-03-05 瑞昱半导体股份有限公司 视频处理方法及应用该方法的电路
US20120147020A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-14 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for providing indication of a static frame
KR101861772B1 (ko) * 2012-02-07 2018-05-28 삼성전자주식회사 시스템온칩, 이의 동작 방법, 및 상기 시스템온칩을 포함하는 모바일 장치
US8878614B2 (en) * 2012-02-28 2014-11-04 Megachips Corporation Phase-locked loop
KR101307557B1 (ko) * 2012-03-09 2013-09-12 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그의 패널 셀프 리프레시 동작 제어방법
KR20130103859A (ko) * 2012-03-12 2013-09-25 삼성전자주식회사 디스플레이 드라이버의 동작 방법 및 디스플레이 제어 시스템
JP6362897B2 (ja) 2014-03-28 2018-07-25 株式会社メガチップス 画像表示装置及び画像表示制御方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140247253A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver integrated circuit
US20140253537A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Display drive integrated circuit and image display system
JP2015166755A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 株式会社メガチップス デューティ比制御回路およびバックライト調整回路
WO2015136571A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP2015191039A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社メガチップス 画像処理装置および画像処理方法
JP2015191158A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社メガチップス 画像処理装置および画像処理方法
US20160117995A1 (en) * 2014-10-24 2016-04-28 Samsung Display Co., Ltd. Method of operating display device
US20160217762A1 (en) * 2015-01-28 2016-07-28 Samsung Display Co., Ltd. Command input method and display system
JP2016206368A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 シナプティクス・ジャパン合同会社 ブリッジic及び電子機器
JP6085739B1 (ja) * 2016-04-12 2017-03-01 株式会社セレブレクス 低消費電力表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6633566B2 (ja) 2020-01-22
US10586502B2 (en) 2020-03-10
CN108694901A (zh) 2018-10-23
US20180286333A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101642849B1 (ko) 구동 장치의 동기화 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
KR101626742B1 (ko) 멀티 영상 표시 시스템
KR102527296B1 (ko) 표시 시스템 및 이를 위한 프레임 구동 타이밍 동기 방법
KR20170111788A (ko) 디스플레이 구동 회로 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US10347171B2 (en) Imaging device including timing generator that generates vertical synchronization signal after number of lines of valid image signal reaches number of valid lines of vertical scanning period
JP6633566B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
CN101882428B (zh) 影像处理***及影像处理方法
US10044912B2 (en) Imaging device and image processing device for outputting image signal to be displayed, and display control device and imaging display apparatus for displaying image signal
KR20130135505A (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
US10424274B2 (en) Method and apparatus for providing temporal image processing using multi-stream field information
KR20160049164A (ko) 표시 장치
US20170264860A1 (en) Imaging display apparatus
US20140333642A1 (en) Display system and data transmission method thereof
US20130207961A1 (en) Driving device, display device including the same and driving method thereof
US7830450B2 (en) Frame synchronization method and device utilizing frame buffer
US20190251915A1 (en) Image processing device and image processing method
JP6359435B2 (ja) 画像表示システム
US20110292292A1 (en) Method and apparatus for displaying video data
KR20080002397A (ko) 데이터 드라이버
JP6365097B2 (ja) 画像処理方法、撮像装置、画像処理装置、及び、撮像表示装置
JP6514001B2 (ja) 受信装置
KR102448062B1 (ko) 표시장치, 가상현실 표시장치와 이의 구동방법
CN113253868A (zh) 定时控制器及包括其的电子装置
CN113253867A (zh) 定时控制器及包括其的电子装置
CN113253865A (zh) 定时控制器及包括其的电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180216

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180719

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190221

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190221

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6633566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees