JP2018160853A - 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム - Google Patents

動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018160853A
JP2018160853A JP2017058078A JP2017058078A JP2018160853A JP 2018160853 A JP2018160853 A JP 2018160853A JP 2017058078 A JP2017058078 A JP 2017058078A JP 2017058078 A JP2017058078 A JP 2017058078A JP 2018160853 A JP2018160853 A JP 2018160853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
static
dynamic
video
dynamic object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017058078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6944180B2 (ja
Inventor
直人 横内
Naoto Yokouchi
直人 横内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2017058078A priority Critical patent/JP6944180B2/ja
Publication of JP2018160853A publication Critical patent/JP2018160853A/ja
Priority to JP2021143123A priority patent/JP2021192541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6944180B2 publication Critical patent/JP6944180B2/ja
Priority to JP2021193839A priority patent/JP2022031304A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】安価かつ迅速に二次元動画を三次元動画に変換可能な動画変換システム、動画変換方法、及び、動画変換プログラムを提供する。【解決手段】本発明の一の実施形態に係る動画変換システムは、静的オブジェクト、動的オブジェクトの情報を格納する静的オブジェクト情報格納部及び動的オブジェクト情報格納部と、二次元動画中のオブジェクトを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離するオブジェクト分離部と、静的オブジェクトの種類を特定し、静的オブジェクト情報格納部に格納された情報から三次元静的オブジェクトを生成する三次元静的オブジェクト生成部と、動的オブジェクトの種類を特定し、動的オブジェクト情報格納部に格納された情報から三次元動的オブジェクトを生成する三次元動的オブジェクト生成部と、三次元静的オブジェクトと三次元動的オブジェクトを三次元空間に配置して三次元動画を生成する三次元動画生成部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、動画変換システム、動画変換方法、及び、動画変換プログラムに関する。
近年、三次元動画の需要が高まってきている。例えば、三次元映画に対応する映画館の数は年々増加している。しかしながら、現在、大多数の動画は二次元専用であり、三次元には十分に対応していない。そこで、二次元動画に基づいて三次元動画を製作することがある。二次元動画に基づいて三次元動画を製作する場合、右目用の動画と左目用の動画が必要となる。この様な場合、二次元動画の各シーンについて、人物等のオブジェクトを背景から分離し、仮想的なカメラとの距離に応じて人物等の画像を左右にずらしている。
特開2014−209247号公報
しかしながら、この様な作業は多くの場合手作業で行われており、膨大な費用及び時間が必要となる場合がある。
そこで、本発明は、この様な課題に鑑み、安価かつ迅速に二次元動画を三次元動画に変換可能な動画変換システム、動画変換方法、及び、動画変換プログラムを提供することを目的とする。
以上の目的を達成するため、本発明に係る動画変換システムは、二次元動画を三次元動画に変換する動画変換システムであって、静的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する静的オブジェクト情報格納部と、動的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する動的オブジェクト情報格納部と、二次元動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離するオブジェクト分離部と、オブジェクト分離部によって分離された静的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の静的オブジェクト情報格納部に格納された静的オブジェクトの情報に基づいて、三次元静的オブジェクトを生成する三次元静的オブジェクト生成部と、オブジェクト分離部によって分離された動的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の動的オブジェクト情報格納部に格納された動的オブジェクトの情報に基づいて、三次元動的オブジェクトを生成する三次元動的オブジェクト生成部と、三次元静的オブジェクト生成部によって生成された三次元静的オブジェクトと三次元動的オブジェクト生成部によって生成された三次元動的オブジェクトを二次元動画に基づいて仮想的な三次元空間に配置して三次元動画を生成する三次元動画生成部と、を備える。
また、この様な動画変換システムにおいては、動的オブジェクト情報格納部が、動的オブジェクトの動作に関する情報を動的オブジェクトの種類ごとに格納し、三次元動的オブジェクト生成部が、この動作に関する情報に基づいて三次元動的オブジェクトに動作を付与しても良い。
また、本発明に係る動画変換方法は、静的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する静的オブジェクト情報格納部と、動的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する動的オブジェクト情報格納部と、を備える動画変換システムを用いて二次元動画を三次元動画に変換する動画変換方法であって、二次元動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離し、分離された静的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の静的オブジェクト情報格納部に格納された静的オブジェクトの情報に基づいて、三次元静的オブジェクトを生成し、分離された動的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の動的オブジェクト情報格納部に格納された動的オブジェクトの情報に基づいて、三次元動的オブジェクトを生成し、三次元静的オブジェクトと三次元動的オブジェクトとを二次元動画に基づいて仮想的な三次元空間に配置して三次元動画を生成する。
更に、本発明に係る動画変換プログラムは、静的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する静的オブジェクト情報格納部と、動的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する動的オブジェクト情報格納部と、を備える動画変換システムを用いて二次元動画を三次元動画に変換する動画変換プログラムであって、二次元動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離し、分離された静的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の静的オブジェクト情報格納部に格納された静的オブジェクトの情報に基づいて、三次元静的オブジェクトを生成し、分離された動的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の動的オブジェクト情報格納部に格納された動的オブジェクトの情報に基づいて、三次元動的オブジェクトを生成し、三次元静的オブジェクトと三次元動的オブジェクトとを二次元動画に基づいて仮想的な三次元空間に配置して三次元動画を生成する。
以上の様に、本発明によれば、安価かつ迅速に二次元動画を三次元動画に変換可能な動画変換システム、動画変換方法、及び、動画変換プログラムを提供することが出来る。
本発明の実施形態に係る動画変換システムの構成を示す機能ブロック図である。 同動画変換システムの動作を示すフローチャートである。 三次元オブジェクトを生成する様子を示す図である。 三次元オブジェクトを生成する様子を示す図である。 三次元オブジェクトを生成する様子を示す図である。 三次元オブジェクト動画を生成する様子を示す図である。 三次元オブジェクトにレイヤー情報を付加する様子を示す図である。 三次元オブジェクトにレイヤー情報を付加する様子を示す図である。 三次元オブジェクトと仮想的なカメラとの距離の計算方法について説明するための図である。 2眼用の三次元動画を生成する様子を示す図である。 背景に補間処理を行う様子を示す図である。
次に、図面を参照し、本発明の実施形態について説明する。尚、以下の説明は例示的なものであり、詳細については適宜変更可能である。
[本発明の実施形態に係る動画変換システム]
図1に示す通り、本発明の実施形態に係る動画変換システムは、オブジェクト情報格納部100と、動画変換装置200と、を備える。この動画変換システムは、二次元動画に基づいて三次元動画を生成し、配信システム300を介して、この三次元動画をスマートフォン、タブレット端末、PC等の端末400に配信する。尚、ここで言う三次元動画には、右目用の動画と左目用の動画との間で単純にオブジェクトの位置を異ならせた古典的なものだけでなく、仮想的な三次元空間に三次元オブジェクトを配置してなるVR(Virtual Reality)動画も含まれる。
オブジェクト情報格納部100は、背景、雲、モノ等の静的オブジェクトの情報を種類に応じて格納する静的オブジェクト情報格納部101と、顔、人物、車や電車等の乗物、信号、雪、雨、水滴等の動的オブジェクトの情報、例えば、動的オブジェクトの動作に関する情報等を、種類に応じて格納する動的オブジェクト情報格納部102と、を備える。
動画変換装置200は、二次元動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離するオブジェクト分離部201と、オブジェクト分離部201によって分離された静的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の静的オブジェクト情報格納部101に格納された静的オブジェクトの情報に基づいて三次元静的オブジェクトを生成する三次元静的オブジェクト生成部204と、オブジェクト分離部201によって分離された動的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の動的オブジェクト情報格納部102に格納された動的オブジェクトの情報に基づいて三次元動的オブジェクトを生成する三次元動的オブジェクト生成部206と、三次元静的オブジェクトと三次元動的オブジェクトとを二次元動画に基づいて仮想的な三次元空間に配置して三次元動画を生成する三次元動画生成部207と、を備える。
[本発明の実施形態に係る動画変換システムの動作]
次に、図2〜図11を参照して、上記動画変換システムの動作について説明する。
オブジェクト分離部201は、二次元動画をシーンごとに分割して、複数の二次元動画を生成する(ステップS101)。以下、分割前の二次元動画を第1の二次元動画と、分割後の二次元動画を第2の二次元動画と呼ぶことがある。
次に、オブジェクト分離部201は、複数の第2の二次元動画それぞれにモーション・トラッキング等の処理を行い、第2の二次元動画のうち、所定の閾値よりも動きの少ない部分の画像を静的オブジェクトに、この所定の閾値よりも動きの大きい部分の画像を動的オブジェクトに対応させて、第2の二次元動画から抽出する(ステップS102)。
次に、オブジェクト分離部201は、分離されたオブジェクトを順次選択し(ステップS103)、このオブジェクトが静的オブジェクトであるのか動的オブジェクトであるのかを判別する(ステップS104)。
ステップS103において選択されたオブジェクトが静的オブジェクトであった場合、三次元静的オブジェクト生成部204は、識別器によって入力された画像が示す静的オブジェクトの種類を特定する(ステップS105)。また、三次元静的オブジェクト生成部204は、オブジェクトの種類に応じた複数のディレクトリdを生成し、同一の種類に分類された複数の画像を同一のディレクトリdに格納する。
次に、三次元静的オブジェクト生成部204は、ステップS105で生成した各ディレクトリdに順次アクセスし、ディレクトリd内の複数の画像、及び、静的オブジェクト情報格納部101内に格納された情報に基づいて、ディレクトリd毎に一つの三次元オブジェクトを生成する(ステップS106)。
ステップS103において選択されたオブジェクトが動的オブジェクトであった場合、三次元動的オブジェクト生成部206は、識別器によって入力された画像が示すオブジェクトの種類を特定する(ステップS107)。また、三次元動的オブジェクト生成部206は、オブジェクトの種類に応じた複数のディレクトリdを生成し、同一の種類に分類された複数の画像を同一のディレクトリdに格納する。尚、ここで言う種類の特定には、人物、車等の種類の特定だけでなく、どのオブジェクトがどの人物に対応するのか、等の個体の特定が含まれても良い。また、人物はシーンごとに異なる髪型や服装を有する場合があるが、この様な場合、全てのシーンを通じて同じ人物の情報を同じディレクトリdに格納しても良いし、シーンごとに異なるディレクトリdに格納しても良い。
次に、三次元動的オブジェクト生成部206は、ステップS107で生成した各ディレクトリdに順次アクセスし、ディレクトリd内の複数の画像、及び、動的オブジェクト情報格納部102内に格納された情報に基づいて、ディレクトリd毎に一つの三次元オブジェクトを生成する(ステップS108)。例えば、人物Aについての三次元オブジェクトを生成する場合、図3(a)(b)に例示するように、人物Aの画像中の複数の特徴点p1を検出し、ここに順次座標情報を埋め込む。次に、これら複数の二次元の座標情報及びオブジェクトの角度差に基づいて、特徴点p1の三次元座標を取得する。次に、図4(a)(b)に例示するように、特徴点の三次元座標を基準にして、人物Aの三次元空間上における形状を生成する。次に、図4(c)に例示するように、複数の画像に基づき、上記形状に色の情報を付与する。次に、図5に例示するように、上記形状に骨格情報を埋め込み、三次元オブジェクトを生成する。尚、骨格情報は、人物等の関節や端部等に埋め込まれる複数の特定点p2及びこれら特定点p2間の距離を規定する情報を含み、特定点p2の動きを規定することによって三次元オブジェクトの動きを規定することが可能な情報であり、動的オブジェクトの動作に関する情報として動的オブジェクト情報格納部102に格納される。人物についての三次元オブジェクトには人物についての骨格情報が埋め込まれ、電車等についての三次元オブジェクトには電車についての骨格情報が埋め込まれる。
次に、三次元動的オブジェクト生成部206は、三次元オブジェクトに動作を付与する(ステップS109)。例えば、図6に例示するように、モーション・トラッキング等の手段を用い、二次元動画におけるオブジェクトの動きを検出し、これに基づいて骨格情報中の特定点p2の動きを規定し、これによって三次元オブジェクトに動作を付与する。
ステップS103において選択されたオブジェクトについての処理が終了した場合、ステップS102において分離されたオブジェクトが全て選択されたか否かを判断し(S110)、全てのオブジェクトについての処理が終了していない場合には、ステップS103に戻る。全てのオブジェクトについての処理が終了した場合には、ステップS111に進む。
次に、三次元動画生成部207は、同一のシーンに登場する複数の三次元オブジェクトについて、レイヤー情報を付加する(ステップS111)。例えば、図7及び図8に例示するように、各オブジェクトo1〜o6の仮想的なカメラcとの距離を決定し、各オブジェクトo1〜o6にレイヤーl1〜l6を付加する。尚、各オブジェクトo1〜o6の仮想的なカメラcとの距離は、図9(a)に例示するように合照度に応じて計算しても良いし、図9(b)に例示する様にRGB値に基づいて計算しても良いし、図9(c)に例示するように、二次元動画中のオブジェクトの動きに基づいて計算しても良い。
次に、三次元動画生成部207は、2眼用の三次元動画を生成する(ステップS112)。例えば、図10(a)に例示した元の二次元画像から図10(b)に例示するように背景bを分離し、背景bの手前に三次元オブジェクトo7を配置する。次に、図10(c)及び(d)に例示するように、この背景b及び三次元オブジェクトo7を右目で見た場合の動画と左目で見た場合の動画とを生成する。
次に、三次元動画生成部207は、ステップS112において分離された背景bに補間処理を行う(ステップS113)。例えば図11(a)に例示するように、左目用の動画においては三次元オブジェクトo7と背景bとの間に隙間hが生じてしまう。図11(b)に例示するように、右目用の動画についても同様である。従って、この様な隙間hに背景ピクセル予測システム等を適用して補間する。
その後、この様にして生成した三次元動画を、配信システム300を介して、スマートフォン、タブレット端末、PC等の端末400に配信する(ステップS114)。配信に際しては、予め三次元オブジェクトを端末400に送信し、その後でこの三次元オブジェクトの動きを規定するデータやレイヤー情報等を送信することが可能である。これにより、送信する情報量を圧縮して、三次元動画を円滑に再生することが可能となる。
[本発明の実施形態に係る動画変換システムの効果]
以上説明した通り、本発明の実施形態に係る動画変換システムは、二次元動画を三次元動画に変換する動画変換システムであって、静的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する静的オブジェクト情報格納部101と、動的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する動的オブジェクト情報格納部102と、二次元動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離するオブジェクト分離部201と、オブジェクト分離部201によって分離された静的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の静的オブジェクト情報格納部101に格納された静的オブジェクトの情報に基づいて、三次元静的オブジェクトを生成する三次元静的オブジェクト生成部204と、オブジェクト分離部201によって分離された動的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の動的オブジェクト情報格納部102に格納された動的オブジェクトの情報に基づいて、三次元動的オブジェクトを生成する三次元動的オブジェクト生成部206と、三次元静的オブジェクト生成部204によって生成された三次元静的オブジェクトと三次元動的オブジェクト生成部206によって生成された三次元動的オブジェクトを二次元動画に基づいて仮想的な三次元空間に配置して三次元動画を生成する三次元動画生成部207と、を備える。
この様な動画変換システムによれば、二次元動画に基づいて三次元オブジェクトが生成され、この三次元オブジェクトに基づいて三次元動画が生成される。従って、容易に右目用の動画と左目用の動画とを生成することが可能であり、安価かつ迅速に二次元動画を三次元動画に変換可能となる。また、この様な変換システムによれば、三次元オブジェクトを利用して三次元動画を生成するため、古典的な三次元動画だけでなく、三次元空間上で登場人物等が動き回るVR動画を生成することも可能である。
また、本発明の実施形態に係る動画変換システムにおいては、動的オブジェクト情報格納部101が、動的オブジェクトの動作に関する情報を動的オブジェクトの種類ごとに格納し、三次元動的オブジェクト生成部206は、この動作に関する情報に基づいて三次元動的オブジェクトに動作を付与する。
この様な動画変換システムによれば、動的オブジェクトの種類に応じて動的オブジェクトに適切な動作を付与することが出来る。
[その他の実施形態]
上記実施形態に係る動画変換システムは説明のために例示したものであり、具体的な構成は適宜変更可能である。例えば、上記実施形態において、動画変換装置200中の構成は動画変換プログラムを主記憶装置に展開することによって実現されていた。しかしながら、上記構成の一部または全部の構成は、ハードウェアによって実現されても良い。
100…オブジェクト情報格納部、101…静的オブジェクト情報格納部、102…動的オブジェクト情報格納部、200…動画変換装置、201…オブジェクト分離部、204…三次元静的オブジェクト生成部、206…三次元動的オブジェクト生成部、207…三次元動画生成部。

Claims (4)

  1. 二次元動画を三次元動画に変換する動画変換システムであって、
    静的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する静的オブジェクト情報格納部と、
    動的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する動的オブジェクト情報格納部と、
    前記二次元動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離するオブジェクト分離部と、
    前記オブジェクト分離部によって分離された静的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の前記静的オブジェクト情報格納部に格納された前記静的オブジェクトの情報に基づいて、三次元静的オブジェクトを生成する三次元静的オブジェクト生成部と、
    前記オブジェクト分離部によって分離された動的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、特定された種類の前記動的オブジェクト情報格納部に格納された前記動的オブジェクトの情報に基づいて、三次元動的オブジェクトを生成する三次元動的オブジェクト生成部と、
    前記三次元静的オブジェクト生成部によって生成された三次元静的オブジェクトと前記三次元動的オブジェクト生成部によって生成された三次元動的オブジェクトとを前記二次元動画に基づいて仮想的な三次元空間に配置して三次元動画を生成する三次元動画生成部と
    を備えたことを特徴とする動画変換システム。
  2. 前記動的オブジェクト情報格納部は、前記動的オブジェクトの動作に関する情報を、前記動的オブジェクトの種類ごとに格納し、
    前記三次元動的オブジェクト生成部は、前記動作に関する情報に基づいて、前記三次元動的オブジェクトに動作を付与する
    ことを特徴とする請求項1記載の動画変換システム。
  3. 静的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する静的オブジェクト情報格納部と、動的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する動的オブジェクト情報格納部と、を備える動画変換システムを用いて二次元動画を三次元動画に変換する動画変換方法であって、
    前記二次元動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離し、
    分離された前記静的オブジェクト及び動的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、
    特定された種類の前記静的オブジェクト情報格納部に格納された前記静的オブジェクトの情報に基づいて、三次元静的オブジェクトを生成し、
    特定された種類の前記動的オブジェクト情報格納部に格納された前記動的オブジェクトの情報に基づいて、三次元動的オブジェクトを生成し、
    前記三次元静的オブジェクトと前記三次元動的オブジェクトとを前記二次元動画に基づいて仮想的な三次元空間に配置して三次元動画を生成する
    ことを特徴とする動画変換方法。
  4. 静的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する静的オブジェクト情報格納部と、動的オブジェクトの情報を種類ごとに格納する動的オブジェクト情報格納部と、を備える動画変換システムを用いて二次元動画を三次元動画に変換する動画変換プログラムであって、
    前記二次元動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離し、
    分離された前記静的オブジェクト及び動的オブジェクトそれぞれの種類を特定し、
    特定された種類の前記静的オブジェクト情報格納部に格納された前記静的オブジェクトの情報に基づいて、三次元静的オブジェクトを生成し、
    特定された種類の前記動的オブジェクト情報格納部に格納された前記動的オブジェクトの情報に基づいて、三次元動的オブジェクトを生成し、
    前記三次元静的オブジェクトと前記三次元動的オブジェクトとを前記二次元動画に基づいて仮想的な三次元空間に配置して三次元動画を生成する
    ことを特徴とする動画変換プログラム。
JP2017058078A 2017-03-23 2017-03-23 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム Active JP6944180B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017058078A JP6944180B2 (ja) 2017-03-23 2017-03-23 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム
JP2021143123A JP2021192541A (ja) 2017-03-23 2021-09-02 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム
JP2021193839A JP2022031304A (ja) 2017-03-23 2021-11-30 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017058078A JP6944180B2 (ja) 2017-03-23 2017-03-23 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021143123A Division JP2021192541A (ja) 2017-03-23 2021-09-02 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018160853A true JP2018160853A (ja) 2018-10-11
JP6944180B2 JP6944180B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=63795172

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017058078A Active JP6944180B2 (ja) 2017-03-23 2017-03-23 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム
JP2021143123A Pending JP2021192541A (ja) 2017-03-23 2021-09-02 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム
JP2021193839A Pending JP2022031304A (ja) 2017-03-23 2021-11-30 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021143123A Pending JP2021192541A (ja) 2017-03-23 2021-09-02 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム
JP2021193839A Pending JP2022031304A (ja) 2017-03-23 2021-11-30 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP6944180B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6562437B1 (ja) * 2019-04-26 2019-08-21 アースアイズ株式会社 監視装置、及び、監視方法
WO2020044920A1 (ja) 2018-08-29 2020-03-05 住友化学株式会社 水性分散体
CN113823044A (zh) * 2021-10-08 2021-12-21 刘智矫 一种人体三维数据采集房间及其收费方法
JP2023092849A (ja) * 2021-12-22 2023-07-04 凸版印刷株式会社 コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320731A (ja) * 1999-11-26 2001-11-16 Sanyo Electric Co Ltd 2次元映像を3次元映像に変換する装置及びその方法
JP2002095012A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Hitachi Ltd ステレオ画像生成装置およびその方法
JP2003009181A (ja) * 2001-06-27 2003-01-10 Sony Corp 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2013004989A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Sharp Corp 映像生成装置、映像表示装置、テレビ受像装置、映像生成方法及びコンピュータプログラム
JP2014504074A (ja) * 2011-01-23 2014-02-13 エクストリーム リアリティー エルティーディー. 立体三次元イメージおよびビデオを生成する方法、システム、装置、および、関連する処理論理回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3633452B2 (ja) * 2000-07-14 2005-03-30 日本電気株式会社 3次元仮想空間における動きのある3次元広告システム及び方法並びに記録媒体
WO2006011153A2 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Extreme Reality Ltd. A system and method for 3d space-dimension based image processing
JP4502795B2 (ja) * 2004-12-16 2010-07-14 株式会社岩根研究所 座標系分離記録再生装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320731A (ja) * 1999-11-26 2001-11-16 Sanyo Electric Co Ltd 2次元映像を3次元映像に変換する装置及びその方法
JP2002095012A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Hitachi Ltd ステレオ画像生成装置およびその方法
JP2003009181A (ja) * 2001-06-27 2003-01-10 Sony Corp 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2014504074A (ja) * 2011-01-23 2014-02-13 エクストリーム リアリティー エルティーディー. 立体三次元イメージおよびビデオを生成する方法、システム、装置、および、関連する処理論理回路
JP2013004989A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Sharp Corp 映像生成装置、映像表示装置、テレビ受像装置、映像生成方法及びコンピュータプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020044920A1 (ja) 2018-08-29 2020-03-05 住友化学株式会社 水性分散体
JP6562437B1 (ja) * 2019-04-26 2019-08-21 アースアイズ株式会社 監視装置、及び、監視方法
JP2020182146A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 アースアイズ株式会社 監視装置、及び、監視方法
CN113823044A (zh) * 2021-10-08 2021-12-21 刘智矫 一种人体三维数据采集房间及其收费方法
JP2023092849A (ja) * 2021-12-22 2023-07-04 凸版印刷株式会社 コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、及びプログラム
JP7348943B2 (ja) 2021-12-22 2023-09-21 凸版印刷株式会社 コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6944180B2 (ja) 2021-10-06
JP2021192541A (ja) 2021-12-16
JP2022031304A (ja) 2022-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106157359B (zh) 一种虚拟场景体验***的设计方法
JP2021192541A (ja) 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム
US20180192033A1 (en) Multi-view scene flow stitching
US11328479B2 (en) Reconstruction method, reconstruction device, and generation device
KR20170031700A (ko) 완전 시차 광 필드 압축을 위한 전처리기
US20130286017A1 (en) Method for generating depth maps for converting moving 2d images to 3d
JP2020524851A5 (ja)
KR20170086077A (ko) 증강 현실 장면에서의 드로잉을 위한 깊이 정보의 사용
KR20140082610A (ko) 휴대용 단말을 이용한 증강현실 전시 콘텐츠 재생 방법 및 장치
JPH11331874A (ja) 画像処理装置、奥行き画像計測装置、複合現実感提示システム、画像処理方法、奥行き画像計測方法、複合現実感提示方法、およびプログラムの記憶媒体
KR102152432B1 (ko) 동적 3차원 모델을 이용한 실사 콘텐츠 생성 시스템 및 방법
CN103081476A (zh) 利用深度图信息转换三维图像的方法和设备
KR102380862B1 (ko) 영상 처리 방법 및 장치
US10791313B2 (en) Method and apparatus for providing 6DoF omni-directional stereoscopic image based on layer projection
WO2019065536A1 (ja) 再構成方法および再構成装置
US20140198187A1 (en) Camera with plenoptic lens
EP3547672A1 (en) Data processing method, device, and apparatus
Gurdan et al. Spatial and temporal interpolation of multi-view image sequences
KR20200000106A (ko) 객체의 3차원 모델을 복원하는 방법 및 장치
US20230179756A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
CN105872521A (zh) 2d视频播放方法及装置
KR101125061B1 (ko) Ldi 기법 깊이맵을 참조한 2d 동영상의 3d 동영상 전환방법
US11579746B2 (en) Dynamic image capturing apparatus and method using arbitrary viewpoint image generation technology
CN116485966A (zh) 视频画面渲染方法、装置、设备和介质
CN103871037A (zh) 图像之间颜色转换的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200323

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6944180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350