JP2018115264A - グリース組成物及びその製造方法 - Google Patents

グリース組成物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018115264A
JP2018115264A JP2017006937A JP2017006937A JP2018115264A JP 2018115264 A JP2018115264 A JP 2018115264A JP 2017006937 A JP2017006937 A JP 2017006937A JP 2017006937 A JP2017006937 A JP 2017006937A JP 2018115264 A JP2018115264 A JP 2018115264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
base oil
fire extinguishing
grease
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017006937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6841547B2 (ja
Inventor
昭弘 宍倉
Akihiro Shishikura
昭弘 宍倉
知伸 高田
Tomonobu Takada
知伸 高田
関口 浩紀
Hironori Sekiguchi
浩紀 関口
麻未 古賀
Mami Koga
麻未 古賀
渡邊 剛
Takeshi Watanabe
剛 渡邊
晴智 池田
Harutomo Ikeda
晴智 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2017006937A priority Critical patent/JP6841547B2/ja
Priority to KR1020197017262A priority patent/KR102509151B1/ko
Priority to CN201880006932.3A priority patent/CN110168059B/zh
Priority to PCT/JP2018/001244 priority patent/WO2018135537A1/ja
Priority to US16/469,302 priority patent/US11028335B2/en
Publication of JP2018115264A publication Critical patent/JP2018115264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6841547B2 publication Critical patent/JP6841547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M117/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof
    • C10M117/02Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M117/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof
    • C10M117/06Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof having more than one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or cycloaliphatic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M125/00Lubricating compositions characterised by the additive being an inorganic material
    • C10M125/10Metal oxides, hydroxides, carbonates or bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/06Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/08Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing at least 2 hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/40Six-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • C10M133/42Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/02Sulfurised compounds
    • C10M135/06Esters, e.g. fats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/06Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic nitrogen-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/061Carbides; Hydrides; Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/062Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/108Residual fractions, e.g. bright stocks
    • C10M2203/1085Residual fractions, e.g. bright stocks used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/022Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing at least two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/123Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms polycarboxylic
    • C10M2207/1236Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms polycarboxylic used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • C10M2207/1265Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/128Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1285Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • C10M2215/222Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/02Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
    • C10M2219/024Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of esters, e.g. fats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/43Sulfur free or low sulfur content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/50Emission or smoke controlling properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/24Metal working without essential removal of material, e.g. forming, gorging, drawing, pressing, stamping, rolling or extruding; Punching metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/242Hot working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/244Metal working of specific metals
    • C10N2040/246Iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】水を用いることなく消火性に優れ、かつ、燃焼した際の発煙、悪臭及び液状化を抑制し得るグリース組成物及びその製造方法を提供する。【解決手段】基油(A)、増ちょう剤(B)及び消火剤(C)を含むグリース組成物であって、前記基油(A)として、40℃動粘度が300mm2/s以上、硫黄分が20質量ppm以下、初留点が400℃以上の基油(A1)を含み、前記消火剤(C)が水酸化アルミニウム(C1)及び1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の少なくとも何れかであり、前記消火剤(C)の含有量がグリース組成物全量基準で1.0〜12.0質量%であるグリース組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、グリース組成物及びその製造方法に関する。
各種の設備及び機械では、軸受、摺動部、接合部等の潤滑部の潤滑性を高めるためにグリースが使用される場合がある。
グリースの使用環境は用途によって大きく異なる。例えば、製鉄設備、鍛造設備は高温にさらされるため、グリースが垂れ落ちて堆積することがある。そして、堆積したグリースに高温の製造物やスケールが飛散した場合、グリースが着火し、その結果生じる火災が問題視されている。スケールとは、鉄を高温に加熱した際に生じる酸化鉄の一種である。
また、人の手の届かない狭い場所にグリースが堆積している場合には、グリースを常時除去することが難しいという問題がある。
さらに、近年の設備の自動化に伴い、火災の早期発見が難しくなっているという問題もある。
このため、火災の延焼を防ぐ消火性に優れた潤滑グリース組成物が求められている。消火性の向上を目的としたグリースとして、例えば特許文献1〜2の技術が提案されている。
特開2011−105828号公報 特開平8−199183号公報
特許文献1は、硫化オレフィンを含有し、グリース燃焼試験において、950℃に加熱した鋼球を入れて着火後に、消火(燃焼時間:125〜200秒)するグリース組成物を開示している。
しかしながら、特許文献1のグリース組成物でも着火後に長時間燃焼するリスクが残存しており、燃焼した際には黒煙及び悪臭を生じるとともに、燃焼により液状化したグリース組成物が周囲に飛散して周辺環境を汚染するという問題がある。
特許文献2は、基油100重量部に対し、水30〜100重量部、乳化剤0.5〜100重量部および水酸化アルミニウム40〜300重量部を配合したグリース組成物を開示している。
しかしながら、特許文献2のグリース組成物は水を含むエマルション系のグリース組成物であるため、水の影響により、設備や機械に錆が生じるという問題がある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、水を用いることなく消火性に優れ、かつ、燃焼した際の発煙、悪臭及び液状化を抑制し得るグリース組成物及びその製造方法を提供することを課題とする。
本発明は、以下の[1]〜[2]のグリース組成物及びその製造方法を提供する。
[1]基油(A)、増ちょう剤(B)及び消火剤(C)を含むグリース組成物であって、前記基油(A)として、40℃動粘度が300mm/s以上、硫黄分が20質量ppm以下、初留点が400℃以上の基油(A1)を含み、前記消火剤(C)が水酸化アルミニウム(C1)及び1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の少なくとも何れかであり、前記消火剤(C)の含有量がグリース組成物全量基準で1.0〜12.0質量%であるグリース組成物。
[2]下記工程(1)及び(2)を含むグリース組成物の製造方法。
(1)40℃動粘度が300mm/s以上、硫黄分が20質量ppm以下、初留点が400℃以上の基油(A1)を含む基油(A)と、増ちょう剤(B)とを混合し、グリース化する工程。
(2)工程(1)の後に、消火剤(C)として、水酸化アルミニウム(C1)及び1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の少なくとも何れかを混合し、前記消火剤(C)の含有量がグリース組成物全量基準で1.0〜12.0質量%であるグリース組成物を得る工程。
本発明のグリース組成物は、水を用いることなく消火性に優れ、かつ、燃焼した際の発煙、悪臭及び液状化を抑制することができる。また、本発明のグリース組成物の製造方法は、前述した効果を有するグリース組成物を簡易に製造することができる。
[グリース組成物]
本実施形態のグリース組成物は、基油(A)、増ちょう剤(B)及び消火剤(C)を含むグリース組成物であって、前記基油(A)として、40℃動粘度が300mm/s以上、硫黄分が20質量ppm以下、初留点が400℃以上の基油(A1)を含み、前記消火剤(C)が水酸化アルミニウム(C1)及び1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の少なくとも何れかであり、前記消火剤(C)の含有量がグリース組成物全量基準で1.0〜12.0質量%であるものである。
<基油(A)>
基油(A)は、40℃動粘度が300mm/s以上、硫黄分が20質量ppm以下、初留点が400℃以上の基油(A1)を含む。
基油(A1)の40℃動粘度が300mm/s未満の場合、グリース組成物が燃焼しやすくなり、消火性が不十分となる。また、基油(A)の硫黄分が20質量ppm超の場合、燃焼した際の発煙及び黒煙を抑制できない。また、基油(A)の初留点が400℃未満の場合、消火性が不十分となる。
なお、本明細書において、「消火性」とは、消火作業を行わなくても短時間で鎮火する性能のことをいう。
基油(A1)の40℃動粘度が大き過ぎると、流動性が悪化する傾向がある。基油(A1)の40℃動粘度は、消火性の向上と、流動性のバランスの観点から、300〜1,000mm/sであることが好ましく、350〜800mm/sであることがより好ましく、350〜600mm/sであることがさらに好ましい。
なお、本実施形態において、40℃動粘度及び粘度指数は、JIS K2283:2000に準拠して測定した値を示す。
基油(A1)の硫黄分は、10質量ppm以下であることが好ましく、5質量ppm以下であることがより好ましく、3質量ppm以下であることがさらに好ましい。
なお、本実施形態において、基油の硫黄分は、JIS K2541−6の紫外蛍光法に準拠して測定した値を示す。
基油(A1)の初留点が大き過ぎると、流動性が悪化する傾向がある。基油(A1)の初留点は、消火性と、流動性とのバランスの観点から、400〜600℃であることが好ましく、420〜550℃であることがより好ましく、430〜500℃であることがさらに好ましい。
なお、本実施形態において、初留点は、JIS K2254の減圧法に準拠して、圧力133Paの条件下で測定した値を示す。
基油(A1)としては、40℃動粘度、硫黄分及び初留点が上記範囲のものであれば特に制限されず、鉱油及び/又は合成油から選ばれる1種以上を用いることができる。
基油(A1)の鉱油としては、ブライトストックが挙げられる。
ブライトストックとは、原油の減圧蒸留残渣油に対して、溶剤脱れき、溶剤抽出、溶剤脱ろう、及び水素化精製等から選ばれる処理を経て製造される高粘度基油のことをいう。ブライトストックを製造するための原油としては、特に制限なく使用することができ、例えばパラフィン系原油、ナフテン系原油等が挙げられる。
また、本実施形態において用いられるブライトストックとしては、水素化精製を経て得られたブライトストック(A1−a)と、溶剤精製を経て得られたブライトストック(A1−b)が挙げられる。
ブライトストック(A1−a)としては、例えば、原油の減圧蒸留残渣油を水素化精製処理したものが挙げられる。また、ブライトストック(A1−a)は、前記水素化精製処理の他に、脱ろう処理、脱れき処理等の従来公知の精製プロセスを適宜組み合わせて製造してもよい。
ここで、前記水素化精製処理とは、(1)水素化分解による多環化合物の開環及び側鎖の脱アルキル化、(2)異性化、(3)ヘテロ原子を含む炭化水素からの該ヘテロ原子の除去等が起きるような比較的過酷な条件での水素化処理をいう。
ブライトストック(A1−b)としては、例えば、原油の減圧蒸留残渣油を溶剤抽出処理したものが挙げられる。また、前記溶剤抽出処理の他に、脱ろう処理、脱れき処理、水素化仕上げ等の従来公知の精製プロセスを適宜組み合わせて製造してもよい。
ここで、前記水素化仕上げとは、通常、比較的低圧で水添処理が行われ、色相改善等を目的に行われるものであり、前記水素化精製処理とは異なるものである。
本実施形態の基油(A1)の鉱油としては、40℃動粘度mm/s以上、硫黄分20質量ppm以下、初留点400℃以上の基油を製造する観点から、水素化精製を経て得られたブライトストック(A1−a)が好ましい。また、水素化精製を経て得られたブライトストック(A1−a)は、引火点を高くできる点でも有効である。
基油(A1)の合成油としては、炭化水素系合成油、エーテル系合成油等が挙げられる。炭化水素系合成油としては、ポリブテン、ポリイソブチレン、1−オクテンオリゴマー、1−デセンオリゴマー、エチレン−プロピレン共重合体等のα−オレフィンオリゴマー又はその水素化物、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン等を挙げることができる。エーテル系合成油としては、ポリオキシアルキレングリコール、ポリフェニルエーテル等が挙げられる。
基油(A1)は、粘度指数が80以上であることが好ましく、90以上であることがより好ましく、100以上であることがさらに好ましい。基油(A1)の粘度指数を80以上とすることにより、幅広い温度で潤滑性を維持できる。
基油(A1)は、難燃性の観点から、引火点が200℃以上であることが好ましく、250℃以上であることがより好ましく、270℃以上であることがさらに好ましい。
なお、本実施形態において、引火点は、JIS K2265−4:2007のクリーブランド開放法に準拠して測定した値を示す。
基油(A)は、上述した基油(A1)以外の基油を含有していてもよい。
なお、本実施形態の効果を発現しやすくする観点からは、基油(A)の全量を基準として、基油(A1)を80質量%以上含むことが好ましく、90質量%以上含むことがより好ましく、95質量%以上含むことがさらに好ましく、100質量%含むことが最も好ましい。
グリース組成物中の基油(A)の含有量は、本実施形態の効果を発現しやすくする観点から、グリース組成物の全量基準で、好ましくは50〜98質量%、より好ましくは60〜95質量%、さらに好ましくは70〜90質量%である。
<増ちょう剤(B)>
増ちょう剤(B)としては、ウレア系増ちょう剤、フッ素樹脂系増ちょう剤、カーボン系増ちょう剤等の非石鹸系増ちょう剤、石鹸系増ちょう剤等から選ばれる1種以上を用いることができる。これらの中でも、難燃性の観点から石鹸系増ちょう剤が好ましい。
石鹸系増ちょう剤は、リチウム石鹸、カルシウム石鹸及びアルミニウム石鹸等の単一石鹸、リチウムコンプレックス石鹸、カルシウムコンプレックス石鹸及びアルミニウムコンプレックス石鹸等のコンプレックス石鹸が挙げられる。これらの中でも、耐水性、耐熱性の観点から、リチウム石鹸、リチウムコンプレックス石鹸が好適である。
石鹸系増ちょう剤は、例えば、カルボン酸又はそのエステル及び金属水酸化物を原料として、カルボン酸又はそのエステルを、金属水酸化物でケン化することにより得ることができる。
石鹸系増ちょう剤は、基油(A)にカルボン酸又はそのエステルと金属水酸化物を投入して、基油(A)中でケン化させてもよい。
金属水酸化物を構成する金属としては、ナトリウム、カルシウム、リチウム、アルミニウム等が挙げられる。
カルボン酸としては、油脂を加水分解してグリセリンを除いた粗製脂肪酸、ステアリン酸等のモノカルボン酸、12−ヒドロキシステアリン酸等のモノヒドロキシカルボン酸、アゼライン酸等の二塩基酸、テレフタル酸、サリチル酸、安息香酸等の芳香族カルボン酸等が挙げられる。これらは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本明細書において、コンプレックス石鹸とは、カルボン酸として、ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸等の脂肪酸及び/又は分子中に1個以上のヒドロキシル基を有する炭素数12〜24のヒドロキシ脂肪酸(カルボン酸A)と、芳香族カルボン酸及び/又は炭素数2〜12の脂肪族ジカルボン酸(カルボン酸B)とを併用して得られる石鹸のことをいう。
石鹸系増ちょう剤は、原料となるカルボン酸として、炭素数12〜24のヒドロキシカルボン酸を含む単一石鹸又はコンプレックス石鹸が好ましく、炭素数16〜20のヒドロキシカルボン酸を含む単一石鹸又はコンプレックス石鹸がより好ましく、12−ヒドロキシステアリン酸を含む単一石鹸又はコンプレックス石鹸がさらに好ましい。
コンプレックス石鹸の場合、原料となるカルボン酸として、上記炭素数12〜24のヒドロキシカルボン酸の他に、芳香族カルボン酸及び/又は炭素数2〜12の脂肪族ジカルボン酸を用いることが好ましい。
芳香族カルボン酸としては、安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、サリチル酸、p−ヒドロキシ安息香酸等が挙げられる。
また、炭素数2〜12の脂肪族ジカルボン酸としては、アゼライン酸、セバシン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、ウンデカン二酸、ドデカン二酸等が挙げられる。
例示した芳香族カルボン酸及び/又は炭素数2〜12の脂肪族ジカルボン酸の中でも、アゼライン酸が好適である。
石鹸系増ちょう剤の含有量は、増ちょう剤(B)の全量を基準として、80質量%以上であることが好ましく、90質量%以上であることがより好ましく、95質量%以上であることがさらに好ましく、100質量%であることが最も好ましい。
グリース組成物中の増ちょう剤(B)の含有量は、グリース組成物の全量基準で、好ましくは1〜10質量%、より好ましくは1〜8質量%、さらに好ましくは2〜7質量%である。
増ちょう剤(B)の含有量を上記範囲とすることにより、グリース組成物の潤滑性、取り扱い性を良好にしやすくできる。
<消火剤(C)>
本実施形態のグリース組成物は、さらに、水酸化アルミニウム(C1)及び1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の少なくとも何れかの消火剤(C)を含む。
水酸化アルミニウム(C1)及び1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の少なくとも何れかの消火剤(C)を含むことにより、着火した場合でも、消火作業を行わなくても短時間で鎮火するグリース組成物とすることができ、消火性を良好にすることができる。このため、本実施形態のグリース組成物は、仮にグリース組成物に着火したとしても、火災の発生を抑制できる。
また、本実施形態のグリース組成物は、前記(C1)及び前記(C2)の少なくとも何れかを含み、消火性に優れるため、燃焼を起因とする発煙、悪臭及びグリース組成物の液状化を抑制できる。
さらに、前記(C1)及び前記(C2)は、悪臭の主な原因となる硫黄を含有しない。このため、本実施形態のグリース組成物は、燃焼を起因とする悪臭の抑制に極めて優れている。
また、本実施形態のグリース組成物は、前記消火剤(C)をグリース組成物全量基準で1.0〜12.0質量%含む。
前記消火剤(C)の含有量がグリース組成物全量基準で1.0質量%未満の場合、グリース組成物の消火性が不十分となり、火災を抑制できない。
また、前記消火剤(C)の含有量がグリース組成物全量基準で12.0質量%を越える場合、含有量に見合った消火性が期待できないとともに、基油(A)及び増ちょう剤(B)の含有量が相対的に低下するため、潤滑性が低下してしまう。なお、水酸化アルミニウム(C1)の含有量がグリース組成物全量基準で12.0質量%を超える場合、潤滑性の不足が過度となり潤滑部の磨耗が激しくなるとともに、グリース組成物の流動性が低下して配管が詰まりやすくなる。また、1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の含有量がグリース組成物全量基準で12.0質量%を超える場合、潤滑性が低下するとともに、燃焼時に生じる窒素化合物の量が(C2)の増量に伴って増加し、該窒素化合物による悪臭が問題となる。
前記消火剤(C)の含有量は、グリース組成物の全量基準で、好ましくは2.0〜11.0質量%、より好ましくは3.0〜10.5質量%、さらに好ましくは4.0〜10.0質量%である。
なお、前記消火剤(C)の含有量は、消火剤(C)として前記(C1)のみを含む場合には前記(C1)単独の含有量を意味し、消火剤(C)として前記(C2)のみを含む場合には前記(C2)単独の含有量を意味し、消火剤(C)として前記(C1)及び前記(C2)を含む場合には、前記(C1)及び前記(C2)の含有量の合計を意味する。
水酸化アルミニウム(C1)の平均粒子径は5.0μm以下であることが好ましく、3.0μm以下であることがより好ましく、2.0μm以下であることがさらに好ましい。水酸化アルミニウム(C1)の平均粒子径を5.0μm以下とすることにより、グリース組成物の消火性および流動性を向上できる。水酸化アルミニウム(C1)の平均粒子径の下限は特に限定されないが、通常、0.01μm程度である。
本明細書において、平均粒子径は、溶液中に分散した水酸化アルミニウム粒子を動的光散乱方法で測定し、粒子径分布を体積の累積分布で表したときの50%粒子径(d50:メジアン径)である。
<消火助剤(D)>
本実施形態のグリース組成物は、さらに消火助剤(D)を含有してもよい。
消火助剤(D)としては、炭酸亜鉛(D1)、多価アルコール(D2)、硫化油脂(D3)、メラミンシアヌレート等から選ばれる1種以上が挙げられ、炭酸亜鉛(D1)、多価アルコール(D2)及び硫化油脂(D3)から選ばれる1種以上が好ましい。
炭酸亜鉛(D1)は、塩基性炭酸亜鉛の略称であり、化学式2ZnCO・3Zn(OH)・HOで表される化合物である。
多価アルコール(D2)としては、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール等が挙げられる。これらの中でもグリセリンが好ましい。
硫化油脂(D3)としては、牛脂、大豆油等の動植物油脂;オレイン酸、リノール酸、リノレン酸又は動植物油脂から抽出された脂肪酸類等の不飽和脂肪酸;これら不飽和脂肪酸と各種アルコールや酸塩化物を反応させて得られる不飽和脂肪酸エステル;これらの混合物、等を任意の方法で硫化して得られるものや、硫化オレフィン等が挙げられる。
消火助剤(D)の含有量は、グリース組成物全量基準で1.0〜10.0質量%であることが好ましく、1.0〜8.0質量%であることがより好ましく、2.0〜7.0質量%であることがさらに好ましい。
<添加剤(E)>
本実施形態のグリース組成物は、一般的なグリースに配合される添加剤(E)を含有していてもよい。
このような添加剤としては、酸化防止剤、防錆剤、極圧剤、増粘剤、固体潤滑剤、清浄分散剤、腐食防止剤、金属不活性剤等が挙げられ、これらの1種以上を用いることができる。
酸化防止剤としては、例えば、アルキル化ジフェニルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、アルキル化−α−ナフチルアミン等のアミン系酸化防止剤;2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)等のフェノール系酸化防止剤;等が挙げられる。
防錆剤としては、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル、アミン化合物等が挙げられる。
極圧剤としては、例えば、リン系化合物、硫黄・リン系化合物等が挙げられる。
増粘剤としては、例えば、ポリメタクリレート(PMA)、オレフィン共重合体(OCP)、ポリアルキルスチレン(PAS)、スチレン-ジエン共重合体(SCP)等が挙げられる。
固体潤滑剤としては、例えば、ポリイミド等が挙げられる。
清浄分散剤としては、例えば、コハク酸イミド、ボロン系コハク酸イミド等の無灰分散剤が挙げられる。
腐食防止剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール系化合物、チアゾール化合物等が挙げられる。
金属不活性剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール系化合物等が挙げられる。
グリース組成物中における各添加剤の含有量は、グリース組成物の全量基準で、通常0〜10質量%、好ましくは0〜7質量%、より好ましくは0〜5質量%、より更に好ましくは0〜2質量%である。
<水含有量>
本実施形態では、グリース組成物中の水含有量が、グリース組成物の全量基準で1.0質量%未満であることが好ましく、0.1質量%未満であることがより好ましく、0.01質量%未満であることがさらに好ましい。
グリース組成物中の水含有量を1.0質量%未満とすることにより、水の影響により、設備や機械に錆を生じることを抑制しやすくできる。また、本実施形態のグリース組成物は、特定の基油及び特定の消火剤を用いているため、水を含まなくても消火性を良好にすることができる。
<硫黄含有量>
本実施形態では、グリース組成物中の硫黄分が、グリース組成物の全量基準で2.0質量%未満であることが好ましく、1.0質量%未満であることがより好ましく、0.5質量%未満であることがさらに好ましい。
グリース組成物中の硫黄分を2.0質量%未満とすることにより、燃焼時の悪臭を抑制しやすくできる。
グリース組成物の硫黄分は、ASTM D4951に準拠して測定することができる。
<グリース組成物の用途>
本実施形態のグリース組成物は、各種の設備及び機械用のグリース組成物として用いることができるが、特に、消火性が重視される、製鉄設備、鍛造設備用または熱処理装置用のグリース組成物として好適に用いられる。
熱処理装置とは、例えば、焼入れ、焼戻し、焼鈍し、焼ならしなどの熱処理に用いられる装置のことをいう。
[グリース組成物の製造方法]
本実施形態のグリース組成物の製造方法は、下記工程(1)及び(2)を含む製造方法が挙げられる。
(1)40℃動粘度が300mm/s以上、硫黄分が20質量ppm以下、初留点が400℃以上の基油(A1)を含む基油(A)と、増ちょう剤(B)とを混合し、グリース化する工程。
(2)工程(1)の後に、消火剤(C)として、水酸化アルミニウム(C1)及び1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の少なくとも何れかを混合し、前記消火剤(C)の含有量がグリース組成物全量基準で1.0〜12.5質量%であるグリース組成物を得る工程。
増ちょう剤(B)は、工程(1)の過程中に合成してもよい。例えば、基油(A)にカルボン酸と金属水酸化物を投入して、基油(A)中でケン化して、増ちょう剤(B)を得てもよい。
工程(1)では、攪拌翼等を用いた攪拌により、基油(A)とカルボン酸とを80〜110℃で加熱溶解させることが好ましい。その後水酸化物を添加し、150〜200℃まで加熱混合することが好ましい。この際、1〜30分保持することが好ましい。
また、基油(A)と増ちょう剤(B)とを十分に混合した後は、120〜160℃まで冷却後、30〜60℃/1時間で80〜110℃まで冷却することが好ましい。
工程(1)においては、さらに、上述した添加剤(E)を混合してもよい。
工程(2)では、攪拌翼等を用いた攪拌により、工程(1)で得られた組成物と消火剤(C)とを十分に混合することが好ましい。
工程(2)においては、消火剤(C)と共に、上述した添加剤(E)を混合してもよい。
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
1.測定及び評価
実施例及び比較例のグリース組成物、並びにこれらグリース組成物の原料に関して、以下の測定及び評価を行った。結果を表1及び2等に示す。
1−1.基油の40℃動粘度及び粘度指数、硫黄分、初留点、引火点
実施例及び比較例で用いた基油1〜3について、JIS K2283:2000に準拠して40℃動粘度及び粘度指数を測定し、JISK2541−6の紫外蛍光法に準拠して硫黄分を測定し、JIS K2254の減圧法に準拠して圧力133Paの条件下で初留点を測定し、JIS K2265−4:2007のクリーブランド開放法に準拠して引火点を測定した。
1−2.消火性、発煙、悪臭、液状化
<消火性>
グリース組成物70gを直径16cm、高さ3cmの金属製円筒容器に入れ表面を平らに慣らした。平らに慣らした表面に800℃に加熱した直径5cm、厚さ1cmの円盤状金属片を載せ、グリース組成物を燃焼させた。10秒後に金属片を除去し、金属片を除去してからグリース組成物が完全に消火するまでの時間を計測した。
<発煙>
グリース組成物の燃焼時に併せて発煙の有無を評価した。白色煙を「A」、黒色煙を「B」とした。
<悪臭>
グリース組成物が完全に消火したものは消火後、グリース組成物が消火しないものは金属片を除去してから2分間燃焼させて消火した後に、悪臭の程度を判定した。7名が試験に立会い、そのうちの5名以上が臭気なしと判定したものを「A」、3〜4名が臭気なしと判定したものを「B」、臭気なしと判定したのが2名以下のものを「C」とした。
<液状化>
グリース組成物が完全に消火したものは消火後、グリース組成物が消火しないものは金属片を除去してから2分間燃焼させて消火した後に、グリース組成物の外観形状を目視で評価した。液状化することなくグリース組成物の形状を維持しているものを「A」、液状化したものを「C」とした。
1−3.潤滑性(シェル四球式耐荷重試験)
ASTM D2783−03(2014)に準拠し、回転数1760rpm、10秒間、室温の条件で行い、融着荷重(WL値,単位N)を測定した。これらの値が大きいほど、高荷重環境での潤滑性に優れているといえる。測定値が1236以上をA、1236未満981以上をB、981未満をCとした。
1−4.水含有量
JIS K2275:1996のカールフィッシャー式滴定法に準拠して、グリース組成物中の水含有量を測定した。
1−5.硫黄分
ASTM D4951に準拠して、グリース組成物の硫黄原子含有量を測定した。
2.原材料
表1及び2、並びに後述のグリースの調製工程で示す原材料(基油1、基油2、基油3、水酸化アルミニウム(C1)、炭酸亜鉛(D1)、多価アルコール(D2))の詳細は下記の通りである。
・基油1:パラフィン系原油の常圧蒸留後の残油を減圧蒸留し、得られた減圧蒸留残渣油を、脱ろう処理、脱れき処理、水素化精製処理し、得られた基油。[ブライトストック(A1−a)、40℃動粘度408.8mm/s、粘度指数107、硫黄分2質量ppm、初留点465℃、引火点300℃]
・基油2:パラフィン系原油の常圧蒸留後の残油を減圧蒸留し、得られた減圧留出油を、脱ろう処理、脱れき処理、水素化精製処理して得られた基油。[500Nの鉱油、40℃動粘度90.5mm/s、粘度指数103、硫黄分3質量ppm、初留点336℃、引火点250℃]
・基油3:パラフィン系原油の常圧蒸留後の残油を減圧蒸留し、得られた減圧蒸留残渣油を、脱ろう処理、脱れき処理、水素化仕上げ、溶剤抽出処理して得られた基油。[ブライトストック(A1−b)、40℃動粘度435.1mm/s、粘度指数107、硫黄分10200質量ppm、初留点355℃、引火点330℃]
・水酸化アルミニウム(C1):和光純薬工業社製、純度95%、平均粒子径1μm
・1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2):日曹油化製
・炭酸亜鉛(D1):塩基性炭酸亜鉛、和光純薬工業社製、純度69.0〜74.0%
・多価アルコール(D2):グリセリン、和光純薬工業社製、純度97%
・水酸化カルシウム:和光純薬工業社製、純度96%
・水酸化マグネシウム:和光純薬工業社製、純度96%
3.リチウムコンプレックス石鹸グリース及びリチウム石鹸グリースの調製
実施例1〜11及び比較例1〜9のグリース組成物のベースとなる、リチウムコンプレックス石鹸グリース1〜3、並びに、リチウム石鹸グリース1〜2を調製した。
3−1.リチウムコンプレックス石鹸グリース1
(i)グリース製造釜に、基油1(表1及び表2の記載量の1/2の量)と、12−ヒドロキシステアリン酸2.7質量%と、アゼライン酸3.4質量%とを投入し、攪拌しながら加熱溶解させた。
(ii)水酸化リチウム(一水和物)2.0質量%を溶解した水溶液を上記(i)に添加した。グリースの温度が192℃に達するまで加熱混合した後、5分間保持した。
(iii)極圧剤(ジアルキルジチオリン酸亜鉛)を添加し、140℃まで冷却した後、基油1の残量(表1及び表2の記載量の1/2の量)を添加し、50℃の環境下に1時間放置して100℃まで冷却し、リチウムコンプレックス石鹸グリース1を得た。
3−2.リチウムコンプレックス石鹸グリース2
基油1を基油2に変更した以外は、リチウムコンプレックス石鹸グリース1と同様にして、リチウムコンプレックス石鹸グリース2を得た。
3−3.リチウムコンプレックス石鹸グリース3
基油1を基油3に変更した以外は、リチウムコンプレックス石鹸グリース1と同様にして、リチウムコンプレックス石鹸グリース3を得た。
3−4.リチウム石鹸グリース1
(i)グリース製造釜に、基油1(表1の記載量の1/2の量)と、12−ヒドロキシステアリン酸5.8質量%とを投入し、攪拌しながら加熱溶解させた。
(ii)水酸化リチウム(一水和物)0.9質量%を溶解した水溶液を上記(i)に添加し、加熱混合した。グリースの温度が140℃となった際に亜鉛ステアレート0.3質量%を添加し、さらに加熱混合した。グリースの温度が197℃に達した後、5分間保持した。
(iii)次に、基油1の残量(表1の記載量の1/2の量)を添加し、50℃の環境に1時間放置して80℃まで冷却した後、アミン系酸化防止剤を添加混合した。
(iv)さらに、室温まで自然放冷し、リチウム石鹸グリース1を得た。
3−5.リチウム石鹸グリース2
基油1を基油2に変更した以外は、リチウム石鹸グリース1と同様にして、リチウム石鹸グリース2を得た。
4.グリース組成物の調製及び準備
表1及び2に記載のリチウムコンプレックス石鹸グリース又はリチウム石鹸グリースに、表1及び2に記載の消火剤、消火助剤等を添加し、3本ロール装置を用いて仕上げ処理を行って、実施例1〜11及び比較例1〜9のグリース組成物を得た。
また、比較例10のグリース組成物として、市販品のグリース組成物(協同油脂社製、商品名:FRグリースL No.1、増ちょう剤:リチウム石鹸、硫黄系化合物含有)を準備した。
表1及び表2の結果から、実施例1〜11のグリース組成物は、水を含有しないにも関わらず消火性に優れ、さらには、燃焼した際の発煙、悪臭及び液状化を抑制できるとともに、潤滑性も良好であることが確認できる。
一方、比較例1、3〜5のグリース組成物は、消火剤の含有量が少ないか、消火剤を含有しないため、消火性が不十分であり、難燃性に劣るものであった。また、比較例2及び8のグリース組成物は、消火剤の含有量が多いため、潤滑性が不十分であったり、悪臭が発生したりするものであった。また、比較例6及び7のグリース組成物は、基油の初留点が低いため、消火時間が遅く、消火性に劣るものであった。また、比較例9のグリース組成物は、基油の硫黄分が多いため、燃焼時に悪臭が発生してしまうものであった。さらに、比較例9のグリース組成物は、基油の初留点が低いため、消火剤の種類及び添加量が同一である実施例1のグリース組成物に比べて消火時間が遅く、消火性に劣るものであった。
本実施形態のグリース組成物は、水を用いることなく消火性に優れ、かつ、燃焼した際の発煙、悪臭及び液状化を抑制できる。このため、本実施形態のグリース組成物は、各種の設備、機械に好適に用いることができ、特に、消火性が重視される、製鉄設備、鍛造設備用または熱処理装置用のグリース組成物として好適に用いられる。

Claims (11)

  1. 基油(A)、増ちょう剤(B)及び消火剤(C)を含むグリース組成物であって、前記基油(A)として、40℃動粘度が300mm/s以上、硫黄分が20質量ppm以下、初留点が400℃以上の基油(A1)を含み、前記消火剤(C)が水酸化アルミニウム(C1)及び1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の少なくとも何れかであり、前記消火剤(C)の含有量の合計がグリース組成物全量基準で1.0〜12.0質量%であるグリース組成物。
  2. 前記基油(A1)の含有量が、前記基油(A)の全量基準で80質量%以上である請求項1に記載のグリース組成物。
  3. 前記基油(A1)の40℃動粘度が300〜1,000mm/sである請求項2に記載のグリース組成物。
  4. 前記基油(A1)がブライトストックである請求項1〜3の何れか1項に記載のグリース組成物。
  5. 前記増ちょう剤(B)が石鹸系増ちょう剤である請求項1〜4の何れか1項に記載のグリース組成物。
  6. 前記水酸化アルミニウム(C1)の平均粒子径が5.0μm以下である請求項1〜5の何れか1項に記載のグリース組成物。
  7. さらに、炭酸亜鉛(D1)、多価アルコール(D2)及び硫化油脂(D3)から選ばれる1種以上の消火助剤(D)を含む請求項1〜6の何れか1項に記載のグリース組成物。
  8. 前記グリース組成物中の水含有量が、グリース組成物の全量基準で1.0質量%未満である請求項1〜7の何れか1項に記載のグリース組成物。
  9. 前記グリース組成物中の硫黄分が、グリース組成物の全量基準で2.0質量%未満である請求項1〜8の何れか1項に記載のグリース組成物。
  10. 請求項1〜9の何れか1項に記載のグリース組成物からなる製鉄設備、鍛造設備用または熱処理装置用のグリース組成物。
  11. 下記工程(1)及び(2)を含むグリース組成物の製造方法。
    (1)40℃動粘度が300mm/s以上、硫黄分が20質量ppm以下、初留点が400℃以上の基油(A1)を含む基油(A)と、増ちょう剤(B)とを混合し、グリース化する工程。
    (2)工程(1)の後に、消火剤(C)として、水酸化アルミニウム(C1)及び1,3,5−トリアジン−1,3,5(2H,4H,6H)−トリス(エタノール)(C2)の少なくとも何れかを混合し、前記消火剤(C)の含有量がグリース組成物全量基準で1.0〜12.0質量%であるグリース組成物を得る工程。
JP2017006937A 2017-01-18 2017-01-18 グリース組成物及びその製造方法 Active JP6841547B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017006937A JP6841547B2 (ja) 2017-01-18 2017-01-18 グリース組成物及びその製造方法
KR1020197017262A KR102509151B1 (ko) 2017-01-18 2018-01-17 그리스 조성물, 해당 그리스 조성물의 제조 방법, 및 해당 그리스 조성물의 사용 방법
CN201880006932.3A CN110168059B (zh) 2017-01-18 2018-01-17 润滑脂组合物、该润滑脂组合物的制造方法、和该润滑脂组合物的使用方法
PCT/JP2018/001244 WO2018135537A1 (ja) 2017-01-18 2018-01-17 グリース組成物、該グリース組成物の製造方法、及び該グリース組成物の使用方法
US16/469,302 US11028335B2 (en) 2017-01-18 2018-01-17 Grease composition, method for manufacturing grease composition, and method for using grease composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017006937A JP6841547B2 (ja) 2017-01-18 2017-01-18 グリース組成物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018115264A true JP2018115264A (ja) 2018-07-26
JP6841547B2 JP6841547B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=62909284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017006937A Active JP6841547B2 (ja) 2017-01-18 2017-01-18 グリース組成物及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11028335B2 (ja)
JP (1) JP6841547B2 (ja)
KR (1) KR102509151B1 (ja)
CN (1) CN110168059B (ja)
WO (1) WO2018135537A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220018935A (ko) 2020-08-07 2022-02-15 교도유시 가부시끼가이샤 비연소성 그리스 조성물

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196894A (ja) * 1989-01-26 1990-08-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車用ワイヤーハーネス配線コネクター充填用グリース組成物
US5472626A (en) * 1992-07-30 1995-12-05 Frey, The Wheelman, Inc. Grease composition
JP2007217521A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Ntn Corp グリース組成物および該グリース封入軸受
JP2011522109A (ja) * 2008-06-02 2011-07-28 カストロール・リミテッド 耐火性潤滑グリース組成物
JP2012102235A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Kao Corp 潤滑油基油
JP2013510212A (ja) * 2009-11-05 2013-03-21 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 機能性流体組成物
JP2013189498A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Dow Corning Toray Co Ltd 熱伝導性シリコーン組成物
WO2016066799A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-06 Aktiebolaget Skf Grease compositions

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096605A (en) * 1989-03-31 1992-03-17 Amoco Corporation Aluminum soap thickened steel mill grease
JPH08143885A (ja) 1994-11-22 1996-06-04 Nippon Oil Co Ltd グリース組成物
JPH08199183A (ja) 1995-01-23 1996-08-06 Nippon Oil Co Ltd グリース組成物
JP2008274091A (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk 耐火性グリース組成物
US20110048809A1 (en) * 2008-01-18 2011-03-03 Duckworth David P High performance rock bit grease
JP5188248B2 (ja) * 2008-04-11 2013-04-24 出光興産株式会社 グリース組成物およびそのグリース組成物を用いた直動装置
CA2743826C (en) * 2008-12-05 2016-12-20 Exxonmobil Research And Engineering Company Industrial and automotive grease and process for its manufacture
CN101619261B (zh) * 2009-07-17 2013-04-17 无锡中石油润滑脂有限责任公司 一种阻燃型润滑脂及其制备方法
JP5557240B2 (ja) 2009-11-16 2014-07-23 協同油脂株式会社 難燃性グリース組成物
JP2011140566A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Dow Corning Toray Co Ltd 熱伝導性シリコーングリース組成物
JP5619487B2 (ja) * 2010-06-24 2014-11-05 東レ・ダウコーニング株式会社 熱伝導性シリコーングリース組成物
JP5553006B2 (ja) * 2010-11-12 2014-07-16 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーングリース組成物
US8969269B2 (en) * 2011-06-24 2015-03-03 Chevron U.S.A. Inc. Lubricating grease composition
JP5849373B2 (ja) 2011-11-11 2016-01-27 協同油脂株式会社 難燃性グリース組成物
CN102746930B (zh) * 2012-06-27 2014-12-10 安庆市中天石油化工有限公司 一种专用于冶金行业烧结机的润滑脂及其制备方法
CN103725386B (zh) * 2013-12-31 2016-01-13 刘守亮 隧道工程掘进设备盾构机主轴承密封油脂及其制备方法
GB201419439D0 (en) * 2014-10-31 2014-12-17 Skf Ab Grease compositions
CN106190443A (zh) * 2015-04-29 2016-12-07 天津盾构科技发展有限公司 一种盾构机主轴承密封油脂

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196894A (ja) * 1989-01-26 1990-08-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車用ワイヤーハーネス配線コネクター充填用グリース組成物
US5472626A (en) * 1992-07-30 1995-12-05 Frey, The Wheelman, Inc. Grease composition
JP2007217521A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Ntn Corp グリース組成物および該グリース封入軸受
JP2011522109A (ja) * 2008-06-02 2011-07-28 カストロール・リミテッド 耐火性潤滑グリース組成物
JP2013510212A (ja) * 2009-11-05 2013-03-21 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 機能性流体組成物
JP2012102235A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Kao Corp 潤滑油基油
JP2013189498A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Dow Corning Toray Co Ltd 熱伝導性シリコーン組成物
WO2016066799A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-06 Aktiebolaget Skf Grease compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220018935A (ko) 2020-08-07 2022-02-15 교도유시 가부시끼가이샤 비연소성 그리스 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
US11028335B2 (en) 2021-06-08
KR102509151B1 (ko) 2023-03-10
CN110168059B (zh) 2022-04-01
US20190300814A1 (en) 2019-10-03
CN110168059A (zh) 2019-08-23
WO2018135537A1 (ja) 2018-07-26
KR20190104994A (ko) 2019-09-11
JP6841547B2 (ja) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8618028B2 (en) Fire resistant lubricating grease composition
KR102127029B1 (ko) 그리스 조성물
EP3692121B1 (en) Grease composition
JP7348894B2 (ja) グリース組成物
EP3746529B1 (en) Lubricant composition
JP5101374B2 (ja) カルシウムコンプレックスグリース
MX2012014546A (es) Grasa de complejo de litio con rendimiento espesante mejorado.
JP6051097B2 (ja) グリースの製造方法
JP5557240B2 (ja) 難燃性グリース組成物
JP6841547B2 (ja) グリース組成物及びその製造方法
JP6169987B2 (ja) グリース組成物
JP2009126868A (ja) 潤滑油添加剤組成物及びそれを含有する潤滑油組成物
JP4942443B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2021515081A (ja) 低粘度で摩耗防止を提供する潤滑油組成物
JP5849373B2 (ja) 難燃性グリース組成物
JP2007277459A (ja) 難燃性グリース組成物
JP7181778B2 (ja) 難燃性油圧作動油
JP6660836B2 (ja) 難燃性グリース組成物
JP4954763B2 (ja) 難燃性グリース組成物
JP6749647B2 (ja) グリース組成物
JP2011084698A (ja) シリコーングリース組成物
JP4829549B2 (ja) 塑性加工用潤滑油
US20170313953A1 (en) Compositions comprising an alternative to di-isotridecyl adipate
JP2009120848A (ja) グリース組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6841547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150