JP2018103375A - Solid molding system and solid molding method - Google Patents

Solid molding system and solid molding method Download PDF

Info

Publication number
JP2018103375A
JP2018103375A JP2016248963A JP2016248963A JP2018103375A JP 2018103375 A JP2018103375 A JP 2018103375A JP 2016248963 A JP2016248963 A JP 2016248963A JP 2016248963 A JP2016248963 A JP 2016248963A JP 2018103375 A JP2018103375 A JP 2018103375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
foaming
content
braille
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016248963A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7055996B2 (en
Inventor
田村 恒治
Koji Tamura
恒治 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2016248963A priority Critical patent/JP7055996B2/en
Publication of JP2018103375A publication Critical patent/JP2018103375A/en
Priority to JP2021092713A priority patent/JP2021169213A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7055996B2 publication Critical patent/JP7055996B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a solid molding system which can form various stereoscopic images.SOLUTION: A solid molding system includes: a generation device which generates data; and a 2.5-dimensional printer which prints a prescribed gray level image on a heat-foamable sheet on the basis of the data taken out from a prescribed spot and forms a protrusion by emitting the light to the heat-foamable sheet. The generation device gathers braille data in the first file, and gathers data other than the braille data in the second file. The prescribed spot is a shared folder of the 2.5-dimensional printer. A user copies the first file and the second file to the shared folder.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、立体造形システムおよび立体造形方法に関する。   The present invention relates to a three-dimensional modeling system and a three-dimensional modeling method.

従来、吸収した熱量に応じて膨張する膨張層を一方の面上に有する媒体(例えば、熱発泡性シート)上に、電磁波を熱に変換する電磁波熱変換層を印刷により形成し、膨張層のうち媒体に電磁波熱変換層が形成された部位を電磁波の照射によって膨張させて盛り上げることにより、立体画像を形成する方法が知られている(例えば、特許文献1,2参照)。以下、このような立体画像を印刷するプリンタを、2.5次元プリンタと呼ぶ。   Conventionally, an electromagnetic wave heat conversion layer that converts electromagnetic waves into heat is formed by printing on a medium (for example, a heat-foamable sheet) having an expansion layer that expands on one surface according to the amount of heat absorbed. Among them, there is known a method of forming a stereoscopic image by expanding a part where an electromagnetic wave heat conversion layer is formed on a medium by irradiating with an electromagnetic wave and raising it (for example, see Patent Documents 1 and 2). Hereinafter, such a printer that prints a stereoscopic image is referred to as a 2.5-dimensional printer.

特許文献1,2では、熱発泡性シートの裏面に電磁波を熱に変換する濃淡画像(電磁波熱変換層)を形成して、この熱発泡性シートの裏面から光を照射していた。しかし、熱発泡性シートの基材を介して膨張層を加熱する際、この基材を介して熱が拡散するため、細かいパターンを形成することができなかった。   In Patent Documents 1 and 2, a grayscale image (electromagnetic heat conversion layer) for converting electromagnetic waves into heat is formed on the back surface of the thermally foamable sheet, and light is irradiated from the back surface of the thermally foamable sheet. However, when the expansion layer is heated through the base material of the heat-foamable sheet, heat is diffused through the base material, so that a fine pattern cannot be formed.

よって、細かいパターンを熱発泡性シートの表面に、粗いパターンを裏面に形成したのち、熱発泡性シートの表面と裏面にそれぞれ光を照射する方法が発明された。基材を介さずに膨張層を直接に加熱するので、熱は拡散しない。これにより、細かなパターンを有する立体画像を形成することができる。   Therefore, a method has been invented in which a fine pattern is formed on the surface of the thermally foamable sheet and a rough pattern is formed on the back surface, and then the surface and the back surface of the thermally foamable sheet are irradiated with light. Since the expansion layer is directly heated without passing through the base material, heat does not diffuse. Thereby, a stereoscopic image having a fine pattern can be formed.

特開昭64−28660号公報JP-A 64-28660 特開2001−150812号公報JP 2001-150812 A

しかしながら、従来の立体造形システムは、ユーザPC(パーソナルコンピュータ)で生成されたデータに基づいて、熱発泡性シートに立体画像を形成することができなかったため、印刷できる立体画像が限られてしまうという問題があった。   However, since the conventional three-dimensional modeling system could not form a three-dimensional image on the thermally foamable sheet based on data generated by a user PC (personal computer), the three-dimensional image that can be printed is limited. There was a problem.

本発明は、多種の立体画像を形成できる立体造形システムを提供することを課題とする。   An object of the present invention is to provide a three-dimensional modeling system capable of forming a variety of three-dimensional images.

本発明は、上記目的を達成するため、
一方の面から発泡層を発泡させるための発泡用画像データを生成する生成装置と、
前記生成装置により生成された発泡用画像データに基づいて所定の画像を印刷する印刷装置と、
を備え、
前記生成装置は、前記発泡用画像データを前記印刷装置に転送する際に、少なくとも前記発泡用画像データを点字用データからなる第1のファイルと前記発泡用画像データから少なくとも前記点字用データが除かれたデータからなる第2のファイルとに前記発泡用画像データをファイル分割して転送することを特徴とする立体造形システムである。
In order to achieve the above object, the present invention
A generating device that generates foam image data for foaming the foam layer from one side;
A printing device for printing a predetermined image based on the foaming image data generated by the generation device;
With
When the generating device transfers the foaming image data to the printing device, at least the foaming image data is removed from the foaming image data and at least the foaming image data. The foaming image data is divided into files and transferred to a second file composed of the read data.

本発明によれば、多種の立体画像を形成できる立体造形システムを提供することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to provide a three-dimensional modeling system capable of forming a variety of three-dimensional images.

本実施形態における立体造形システムの概略を示す構成図である。It is a lineblock diagram showing an outline of a solid modeling system in this embodiment. 本実施形態におけるコンテンツ選択画面を示す図である。It is a figure which shows the content selection screen in this embodiment. 本実施形態における生成装置の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the production | generation apparatus in this embodiment. 本実施形態における生成装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the production | generation apparatus in this embodiment. 本実施形態における2.5次元プリンタの動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the 2.5-dimensional printer in this embodiment. 本実施形態における2.5次元プリンタの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the 2.5-dimensional printer in this embodiment. 本実施形態におけるガイダンス画面を示す図である。It is a figure which shows the guidance screen in this embodiment. 本実施形態における立体造形システムを用いて形成した立体画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the stereo image formed using the stereolithography system in this embodiment. 本実施形態における立体造形システムを用いて形成した立体画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the stereo image formed using the stereolithography system in this embodiment. 本実施形態における2.5次元プリンタの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the 2.5-dimensional printer in this embodiment.

以降、本発明を実施するための形態を、各図を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

≪立体造形システムの全体構成≫
図1は、本実施形態における立体造形システム1の概略を示す構成図である。
≪Overall configuration of 3D modeling system≫
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an outline of a three-dimensional modeling system 1 in the present embodiment.

立体造形システム1は、生成装置10と、2.5次元プリンタ(印刷装置)20と、を備える。立体造形システム1は、熱発泡性シートの表面に凹凸を有する立体画像を形成するシステムである。生成装置10は、画像ソフト11、画像編集アプリケーション12、エディタ13、プラグイン14、ビュアー19、等を備える。2.5次元プリンタ20は、コンピュータ21、タッチパネルディスプレイ22、インクジェットプリンタ23、発泡装置24、等を備える。   The three-dimensional modeling system 1 includes a generation device 10 and a 2.5-dimensional printer (printing device) 20. The three-dimensional modeling system 1 is a system that forms a three-dimensional image having irregularities on the surface of a thermally foamable sheet. The generation apparatus 10 includes image software 11, an image editing application 12, an editor 13, a plug-in 14, a viewer 19, and the like. The 2.5-dimensional printer 20 includes a computer 21, a touch panel display 22, an inkjet printer 23, a foaming device 24, and the like.

生成装置10は、2.5次元プリンタ20が熱発泡性シートに印刷して、凹凸を形成させるためのデータを生成する装置であり、例えば、CPUとROM,RAMを備えたユーザPC(パーソナルコンピュータ)である。ユーザは、画像ソフト11、画像編集アプリケーション12、エディタ13、プラグイン14、等を使用して、例えば、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、点字データ、著作権表示データ、等を含むコンテンツを作成する。なお、生成装置10の個数は、特に限定されるものではなく、複数台であっても構わない。   The generation apparatus 10 is an apparatus that generates data for forming irregularities by printing on a thermally foamable sheet by the 2.5-dimensional printer 20. For example, the generation apparatus 10 is a user PC (personal computer) including a CPU, a ROM, and a RAM. ). The user uses the image software 11, the image editing application 12, the editor 13, the plug-in 14, etc., for example, contents including front foam data, back foam data, color data, Braille data, copyright display data, etc. Create In addition, the number of the production | generation apparatuses 10 is not specifically limited, A plurality may be sufficient.

2.5次元プリンタ20は、インクジェットプリンタ23により熱発泡性シートに濃淡画像としてカーボンブラックを印刷したのち、発泡装置24によりこの熱発泡性シートに向けて近赤外光や可視光を照射することにより、この熱発泡性シートのカーボンブラックが印刷された領域を膨張させて、立体造形物を形成させるものである。ユーザが、2.5次元プリンタ20の所定箇所(後述の共有フォルダ)にコンテンツをコピーすると、2.5次元プリンタ20は、該所定箇所から取り出したデータに基づいて、印刷を行う。なお、本実施形態において熱発泡性シートは、用紙または媒体に含まれる概念である。   The 2.5-dimensional printer 20 prints carbon black as a grayscale image on the thermally foamable sheet by the inkjet printer 23, and then irradiates the infrared foam or visible light toward the thermally foamable sheet by the foaming device 24. Thus, the region on which the carbon black of the thermally foamable sheet is printed is expanded to form a three-dimensionally shaped object. When the user copies content to a predetermined location (a shared folder described later) of the 2.5D printer 20, the 2.5D printer 20 performs printing based on the data extracted from the predetermined location. In the present embodiment, the thermally foamable sheet is a concept included in paper or a medium.

画像ソフト11は、例えば、イラスト、パーツ等を作成する線画作成ソフトウェア、写真等のパーツを加工する画像処理ソフトウェア、紙面上における各パーツの配置を調整するレイアウトソフトウェア、等であり、例えば、Illustrator(登録商標)、Photoshop(登録商標)、等のソフトウェアである。画像編集アプリケーション12は、イラスト、写真等の画像データを編集するアプリケーションである。   The image software 11 is, for example, line drawing creation software for creating illustrations, parts, etc., image processing software for processing parts such as photographs, layout software for adjusting the arrangement of each part on the paper, etc. For example, Illustrator ( (Registered trademark), Photoshop (registered trademark), and the like. The image editing application 12 is an application for editing image data such as illustrations and photographs.

プラグイン14は、画像ソフト11に組み込まれ、データ生成作業を支援する支援ソフトウェアである。具体的には、プラグイン14は、凹凸のパターンを、画像データから抽出・作成するものであり、どこをどのくらい盛り上げるかを作る際の支援ソフトウェアである。また、プラグイン14は、ユーザが作成したコンテンツのファイル出力を支援し、エディタ13が出力したファイルの読み込みを支援するソフトウェアである。   The plug-in 14 is support software that is incorporated in the image software 11 and supports data generation work. Specifically, the plug-in 14 extracts and creates a pattern of unevenness from image data, and is support software for creating where and how much to excite. The plug-in 14 is software that supports file output of content created by the user and supports reading of the file output by the editor 13.

エディタ13は、ユーザが作成したコンテンツを読み込み、データの最適化を行う。例えば、エディタ13は、ユーザが作成したコンテンツを、ファイル出力する前にフィルタリングする。エディタ13は、立体造形システム1及び熱発泡性シートの特性などをユーザが意識しなくてもよいようにフィルタリングする。具体的にいうと、エディタ13は、原コンテンツが入力されたとき、異常発泡の警告データを生成し、最適データに置き換え、更に熱発泡性シートの特性に応じたフィルタリングを行う。   The editor 13 reads the content created by the user and optimizes the data. For example, the editor 13 filters the content created by the user before outputting the file. The editor 13 performs filtering so that the user need not be aware of the characteristics of the three-dimensional modeling system 1 and the thermally foamable sheet. More specifically, when the original content is input, the editor 13 generates abnormal foam warning data, replaces it with optimum data, and performs filtering according to the characteristics of the thermally foamable sheet.

また、エディタ13は、ユーザが作成したコンテンツを読み込み、該コンテンツに基づいて、凹凸のシミュレーションを行い、ビュアー19に、シミュレーション結果を立体表示させる。ビュアー19は、立体画像の凹凸の盛り上がり部分を表示するものである。ビュアー19は、エディタ13が出力したコンテンツをレンダリングし、このコンテンツによって形成される立体画像の外観を、3次元描画エンジンを用いて表示する。ビュアー19は更に、異常発泡か予測される領域を警告する。このビュアー19は、エディタ13がファイル出力する前のチェックに用いられる。   The editor 13 reads the content created by the user, performs unevenness simulation based on the content, and causes the viewer 19 to stereoscopically display the simulation result. The viewer 19 displays a raised portion of the unevenness of the stereoscopic image. The viewer 19 renders the content output by the editor 13 and displays the appearance of a stereoscopic image formed by the content using a three-dimensional drawing engine. The viewer 19 further warns the area where abnormal foaming is predicted. The viewer 19 is used for checking before the editor 13 outputs a file.

また、エディタ13は、最適データを編集し、2.5次元プリンタ20で利用できる形式に変換し、ZIPファイル(圧縮されたアーカイブファイル)にまとめる。例えば、点字データを含むコンテンツを第1のZIPファイルにまとめる。また、例えば、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、著作権表示データ、タイトルデータを含むコンテンツを第2のZIPファイルにまとめる。ユーザが、これらのZIPファイルを所定箇所(後述の共有フォルダ)にコピーすることで、2.5次元プリンタ20は、該所定箇所からデータを取り出して、印刷を行うことが可能になる。   Further, the editor 13 edits the optimum data, converts it into a format that can be used by the 2.5-dimensional printer 20, and compiles it into a ZIP file (compressed archive file). For example, contents including braille data are collected in a first ZIP file. Further, for example, contents including front foam data, back foam data, color data, copyright display data, and title data are collected in the second ZIP file. When the user copies these ZIP files to a predetermined location (a shared folder described later), the 2.5-dimensional printer 20 can take out data from the predetermined location and perform printing.

コンピュータ21は、メインアプリケーション211、コンテンツインポート(制御部)212、プリンタ連携部213、発泡装置連携部214、共有フォルダ(第1のフォルダ)215、コンテンツフォルダ(第2のフォルダ)216、等を備える。   The computer 21 includes a main application 211, a content import (control unit) 212, a printer cooperation unit 213, a foaming device cooperation unit 214, a shared folder (first folder) 215, a content folder (second folder) 216, and the like. .

メインアプリケーション211は、2.5次元プリンタ20の主要な制御に利用されるアプリケーションである。例えば、メインアプリケーション211は、コンテンツインポート212から通知されるコンテンツを読み込み、タッチパネルディスプレイ22に、印刷するコンテンツの一覧を表示させる。コンテンツインポート212から通知されるコンテンツとは、上述のエディタ13が生成したコンテンツである。これを、後記する図2のコンテンツ選択画面で示す。   The main application 211 is an application used for main control of the 2.5-dimensional printer 20. For example, the main application 211 reads the content notified from the content import 212 and causes the touch panel display 22 to display a list of content to be printed. The content notified from the content import 212 is the content generated by the editor 13 described above. This is shown in the content selection screen of FIG.

図2は、コンテンツ選択画面6の一例である。コンテンツ選択画面6は、2.5次元プリンタ20のタッチパネルディスプレイ22に表示される。図2に示すコンテンツ選択画面6は、コンテンツの名称欄61、コンテンツの作成年月日欄62、用紙サイズ欄63、印刷ボタン64、削除ボタン65を含んでいる。   FIG. 2 is an example of the content selection screen 6. The content selection screen 6 is displayed on the touch panel display 22 of the 2.5-dimensional printer 20. The content selection screen 6 shown in FIG. 2 includes a content name column 61, a content creation date column 62, a paper size column 63, a print button 64, and a delete button 65.

コンテンツの名称欄61の下には、コンテンツ(例えば、コンテンツ6a〜6f)の名称の一覧が表示され、コンテンツの作成年月日欄62の下には、各コンテンツを生成装置10が作成した年月日の一覧が表示され、用紙サイズ欄63の下には、各コンテンツの用紙サイズの一覧が表示される。コンテンツ選択画面6の右端には、印刷ボタン64が表示され、印刷ボタン64の下には、削除ボタン65が表示される。   A list of names of the contents (for example, the contents 6a to 6f) is displayed under the contents name column 61. Under the contents creation date column 62, the year in which the generation apparatus 10 created each content is displayed. A list of month and day is displayed, and below the paper size column 63, a list of paper sizes of each content is displayed. A print button 64 is displayed at the right end of the content selection screen 6, and a delete button 65 is displayed below the print button 64.

例えば、「60percent」は、コンテンツ6aの名称であり、「1004」は、コンテンツ6bの名称であり、「50percent」は、コンテンツ6cの名称であり、「40percent」は、コンテンツ6dの名称であり、「30percent」は、コンテンツ6eの名称であり、「20percent」は、コンテンツ6fの名称である。   For example, “60percent” is the name of the content 6a, “1004” is the name of the content 6b, “50percent” is the name of the content 6c, and “40percent” is the name of the content 6d, “30percent” is the name of the content 6e, and “20percent” is the name of the content 6f.

例えば、コンテンツ6aは、2016/10/5,09:04:16に、生成装置10によって作成され、コンテンツ6aを印刷する用紙サイズは、A4である。また、例えば、コンテンツ6bは、2016/10/4,17:09:24に、生成装置10によって作成され、コンテンツ6bを印刷する用紙サイズは、A4である。また、例えば、コンテンツ6cは、2016/10/3,18:38:36に、生成装置10によって作成され、コンテンツ6cを印刷する用紙サイズは、A4である。また、例えば、コンテンツ6dは、2016/10/3,18:38:14に、生成装置10によって作成され、コンテンツ6dを印刷する用紙サイズは、A4である。また、例えば、コンテンツ6eは、2016/10/3,18:37:10に、生成装置10によって作成され、コンテンツ6eを印刷する用紙サイズは、A4である。また、例えば、コンテンツ6fは、2016/10/3,18:36:46に、生成装置10によって作成され、コンテンツ6fを印刷する用紙サイズは、A4である。   For example, the content 6a is created by the generation device 10 on 2016/10/5, 09:04:16, and the paper size on which the content 6a is printed is A4. For example, the content 6b is created by the generation device 10 on 2016/10/4, 17:09:24, and the paper size on which the content 6b is printed is A4. For example, the content 6c is created by the generation apparatus 10 on 2016/10/3, 18:38:36, and the paper size on which the content 6c is printed is A4. Further, for example, the content 6d is created by the generation device 10 on 2016/10/3, 18:38:14, and the paper size on which the content 6d is printed is A4. Also, for example, the content 6e is created by the generation device 10 on 2016/10/3, 18:37:10, and the paper size on which the content 6e is printed is A4. Further, for example, the content 6f is created by the generation device 10 on 2016/10/3, 18:36:46, and the paper size on which the content 6f is printed is A4.

例えば、コンテンツ6aは、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータを含んでいる。また、例えば、コンテンツ6bは、点字データを含んでいる。また、例えば、コンテンツ6cは、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、タイトルデータ、著作権表示データ、点字データを含んでいる。また、例えば、コンテンツ6dは、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、点字データを含んでいる。また、例えば、コンテンツ6eは、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、著作権表示データを含んでいる。また、例えば、コンテンツ6fは、表発泡データ、カラーデータ、タイトルデータ、著作権表示データ、点字データを含んでいる。   For example, the content 6a includes front foam data, back foam data, and color data. For example, the content 6b includes braille data. For example, the content 6c includes front foam data, back foam data, color data, title data, copyright display data, and Braille data. For example, the content 6d includes front foam data, back foam data, color data, and braille data. Further, for example, the content 6e includes front foam data, back foam data, color data, and copyright display data. For example, the content 6f includes front foam data, color data, title data, copyright display data, and braille data.

ユーザが、コンテンツ選択画面6からコンテンツ6a〜6eのいずれかのコンテンツを選択し、印刷ボタン64を押すことで、2.5次元プリンタ20は、選択されたコンテンツの印刷指示を受け付ける。また、ユーザが、コンテンツ選択画面6からコンテンツ6a〜6eのいずれかのコンテンツを選択し、削除ボタン65を押すことで、選択されたコンテンツは、コンテンツ選択画面6から削除される。   When the user selects one of the contents 6a to 6e from the content selection screen 6 and presses the print button 64, the 2.5-dimensional printer 20 receives a print instruction for the selected content. Further, when the user selects any one of the contents 6 a to 6 e from the content selection screen 6 and presses the delete button 65, the selected content is deleted from the content selection screen 6.

ユーザが、例えば、コンテンツ6c、コンテンツ6d、コンテンツ6fを選択すると、これらのコンテンツには、点字データが含まれるため、熱発泡性シートには、点字を含む立体画像が印刷される。ユーザが、例えば、コンテンツ6bを選択すると、これらのコンテンツには、点字データのみが含まれるため、熱発泡性シートには、点字が印刷される。ユーザが、例えば、コンテンツ6a、コンテンツ6eを選択すると、これらのコンテンツには、点字データが含まれないため、熱発泡性シートには、点字を含まない立体画像が印刷される。   For example, when the user selects the content 6c, the content 6d, and the content 6f, since these contents include Braille data, a stereoscopic image including Braille is printed on the thermally foamable sheet. For example, when the user selects the content 6b, since these contents include only braille data, the braille is printed on the thermally foamable sheet. For example, when the user selects the content 6a and the content 6e, since these contents do not include Braille data, a stereoscopic image that does not include Braille is printed on the thermally foamable sheet.

なお、メインアプリケーション211は、2.5次元プリンタ20が印刷を行っている間は、コンテンツ選択画面6をタッチパネルディスプレイ22に表示させない。また、メインアプリケーション211は、2.5次元プリンタ20が印刷を行っている間は、コンテンツインポート212から通知されるコンテンツが、次から次へと追加されても、コンテンツ選択画面6をタッチパネルディスプレイ22に表示させない。これにより、ユーザは、自ら選択したコンテンツの印刷に集中することができる。   The main application 211 does not display the content selection screen 6 on the touch panel display 22 while the 2.5-dimensional printer 20 is printing. In addition, while the 2.5-dimensional printer 20 is printing, the main application 211 displays the content selection screen 6 on the touch panel display 22 even if content notified from the content import 212 is added from one to the next. Is not displayed. As a result, the user can concentrate on printing the content selected by the user.

共有フォルダ215は、ユーザが、生成装置10を使用して作成したZIPファイル(例えば、第1のZIPファイル、第2のZIPファイル)を、コピー(格納)するためのフォルダである。ユーザは、外部デバイス(例えば、USBメモリ等)を介して、共有フォルダ215にZIPファイルをコピーしても良いし、直接共有フォルダ215にZIPファイルをコピーしても良い。なお、ユーザが共有フォルダ215にアクセスする際には、ユーザ情報を認証するユーザ認証処理や、暗号化処理を行うことも可能である。これにより、ファイル情報の流出を防ぐことができる。   The shared folder 215 is a folder for copying (storing) a ZIP file (for example, a first ZIP file or a second ZIP file) created by the user using the generation apparatus 10. The user may copy the ZIP file to the shared folder 215 via an external device (for example, a USB memory), or may directly copy the ZIP file to the shared folder 215. When the user accesses the shared folder 215, user authentication processing for authenticating user information or encryption processing can be performed. Thereby, the outflow of file information can be prevented.

コンテンツインポート212は、共有フォルダ215を常時監視し、共有フォルダ215に、新たなファイル(例えば、第1のZIPファイル、第2のZIPファイル、等)がコピーされると、該ファイルを展開し、メインアプリケーション211へと通知する。ユーザは、自ら作成したコンテンツを、共有フォルダ215にコピーするのみで、コンテンツ選択画面6から、印刷したいコンテンツを選択することができる。   The content import 212 constantly monitors the shared folder 215, and when a new file (for example, the first ZIP file, the second ZIP file, etc.) is copied to the shared folder 215, the file is expanded, The main application 211 is notified. The user can select the content to be printed from the content selection screen 6 simply by copying the content created by himself / herself to the shared folder 215.

なお、コンテンツインポート212は、共有フォルダ215に最後に格納された圧縮ファイルを展開しても良いし、共有フォルダ215に格納される複数の圧縮ファイルを選択的に展開しても良い。   The content import 212 may expand the compressed file stored last in the shared folder 215, or may selectively expand a plurality of compressed files stored in the shared folder 215.

また、コンテンツインポート212は、展開したファイルを、コンテンツフォルダ216にコピーし、共有フォルダ215から圧縮ファイルを削除する。コンテンツインポート212が、必要なファイル(展開したファイル)を、コンテンツフォルダ216に格納し、不必要なファイル(圧縮ファイル)を、共有フォルダ215から削除することで、複数の重複したファイルが2.5次元プリンタ20に保存されることを防ぐことができる。   The content import 212 copies the expanded file to the content folder 216 and deletes the compressed file from the shared folder 215. The content import 212 stores a necessary file (decompressed file) in the content folder 216 and deletes an unnecessary file (compressed file) from the shared folder 215. Saving to the dimension printer 20 can be prevented.

プリンタ連携部213は、インクジェットプリンタ23と連携して動作し、ユーザからの指示に基づいて、インクジェットプリンタ23に、各種処理の実行を要求する。また、発泡装置連携部214は、発泡装置24と連携して動作し、ユーザからの指示に基づいて、発泡装置24に、各種処理の実行を要求する。   The printer cooperation unit 213 operates in cooperation with the ink jet printer 23, and requests the ink jet printer 23 to execute various processes based on instructions from the user. The foaming device cooperation unit 214 operates in cooperation with the foaming device 24 and requests the foaming device 24 to execute various processes based on instructions from the user.

タッチパネルディスプレイ22は、タッチパネルに液晶表示パネルが張り合わされて構成され、この立体造形システム1の操作に用いられる。これらコンピュータ21とタッチパネルディスプレイ22は、インクジェットプリンタ23または発泡装置24の操作手順を案内表示させる表示ユニットとして機能する。   The touch panel display 22 is configured by attaching a liquid crystal display panel to a touch panel, and is used for the operation of the three-dimensional modeling system 1. The computer 21 and the touch panel display 22 function as a display unit that guides and displays the operation procedure of the ink jet printer 23 or the foaming device 24.

インクジェットプリンタ23は、インクジェット方式の印刷装置であり、媒体である熱発泡性シートの表面または/および裏面に、カーボンブラック(所定の印刷材)のインクによる濃淡画像を印刷する。なお、インクジェットプリンタ23は、インクジェット方式の印刷装置に限定されず、レーザ方式の印刷装置でもよく、所定の印刷材はトナーと現像剤の組合せであってもよい。   The ink jet printer 23 is an ink jet printing apparatus, and prints a grayscale image using carbon black (predetermined printing material) ink on the front surface and / or back surface of a thermally foamable sheet as a medium. The ink jet printer 23 is not limited to an ink jet printer, and may be a laser printer, and the predetermined printing material may be a combination of toner and developer.

発泡装置24は、熱発泡性シートを搬送しながら、この熱発泡性シートに可視光および近赤外光を照射し、カーボンブラックによる濃淡画像(電磁波熱変換層)が形成されている部分に熱を発生させるものである。この発泡装置24は、例えば不図示のハロゲンヒータと搬送部を備え、熱発泡性シートの片面に光エネルギを照射する。   The foaming device 24 irradiates the heat-foamable sheet with visible light and near-infrared light while conveying the heat-foamable sheet, and heats the portion where the grayscale image (electromagnetic wave heat conversion layer) is formed by carbon black. Is generated. The foaming device 24 includes, for example, a halogen heater (not shown) and a conveyance unit, and irradiates one side of the thermally foamable sheet with light energy.

本実施形態に係る立体造形システム1によれば、ユーザがユーザPC(生成装置10)を使用して自ら作成したデータに基づいて、2.5次元プリンタ20が熱発泡性シートに立体画像を印刷する。これにより、多種の立体画像を形成できる立体造形システムを提供することができる。また、本実施形態に係る立体造形システム1によれば、点字データを含むコンテンツと、点字データ以外のデータを含むコンテンツとを、別のファイルに分離する。これにより、例えば、点字を含む立体画像と、点字を含まない立体画像とを、選択的に形成できる立体造形システムを提供することができる。   According to the three-dimensional modeling system 1 according to the present embodiment, the 2.5-dimensional printer 20 prints a three-dimensional image on the thermally foamable sheet based on data created by the user using the user PC (generation device 10). To do. Thereby, the three-dimensional modeling system which can form a various three-dimensional image can be provided. Moreover, according to the three-dimensional modeling system 1 which concerns on this embodiment, the content containing Braille data and the content containing data other than Braille data are isolate | separated into another file. Thereby, for example, a stereoscopic modeling system capable of selectively forming a stereoscopic image including Braille and a stereoscopic image not including Braille can be provided.

《生成装置の動作》
次に、図3及び図4を参照して、本発明の実施形態に係る生成装置10の動作について説明する。
<< Generator Operation >>
Next, with reference to FIG. 3 and FIG. 4, the operation of the generation apparatus 10 according to the embodiment of the present invention will be described.

ステップS301において、画像ソフト11、画像編集アプリケーション12、エディタ13、プラグイン14、等は、データ(例えば、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、著作権表示データ、タイトルデータ、点字データ)を生成する。生成されたデータは、フォルダに格納される。なお、タイトルデータには、コンテンツの名称、用紙サイズ(例えば、A3サイズ、A4サイズ、等)、用紙の置き方(例えば、縦置き、横置き)、用紙種類、編集者名、表面発泡スピード、裏面発泡スピード、冷却スピード、等の情報が含まれる。   In step S301, the image software 11, the image editing application 12, the editor 13, the plug-in 14, and the like receive data (for example, front foam data, back foam data, color data, copyright display data, title data, braille data). Generate. The generated data is stored in a folder. The title data includes content name, paper size (for example, A3 size, A4 size, etc.), how to place the paper (for example, portrait orientation, landscape orientation), paper type, editor name, surface foaming speed, Information on backside foaming speed, cooling speed, etc. is included.

例えば、コンテンツの名称を「へび革」とすると、「へび革」フォルダには、表発泡データとして、「へび革_ftd.png」、裏発泡データとして、「へび革_btd.png」、カラーデータとして、「へび革_col.png」、点字データとして、「へび革_stg.png」、著作権表示データとして、「へび革_xfcol.png」、タイトルデータとして、「へび革_inf.xml」が格納される。   For example, if the name of the content is “snake leather”, the “snake leather” folder contains “snake leather_ftd.png” as the front foam data, “snake leather_btd.png”, color as the back foam data. As data, snake leather _col.png, Braille data as snake leather _stg.png, copyright display data as snake leather _xfcol.png, title data as snake leather _inf. xml "is stored.

ステップS302において、エディタ13は、データを読み込む。例えば、エディタ13は、「へび革」フォルダに格納される「へび革_ftd.png」、「へび革_btd.png」、「へび革_col.png」、「へび革_stg.png」、「へび革_xfcol.png」、「へび革_inf.xml」を読み込む。   In step S302, the editor 13 reads data. For example, the editor 13 stores “snake leather_ftd.png”, “snake leather_btd.png”, “snake leather_col.png”, and “snake leather_stg.png” stored in the “snake leather” folder. , "Snake leather_xfcol.png", "snake leather_inf.xml" is read.

ステップS303において、エディタ13は、データを最適化する。即ち、エディタ13は、熱発泡性シートの特性に合わせた濃度フィルタリング、交点や集中領域の濃度を低下させるためのデータ補正、等を行う。例えば、エディタ13は、「へび革」フォルダに格納される「へび革_ftd.png」、「へび革_btd.png」、「へび革_col.png」、「へび革_stg.png」、「へび革_xfcol.png」、「へび革_inf.xml」を最適化する。   In step S303, the editor 13 optimizes the data. That is, the editor 13 performs density filtering in accordance with the characteristics of the thermally foamable sheet, data correction for reducing the density of intersections and concentrated areas, and the like. For example, the editor 13 stores “snake leather_ftd.png”, “snake leather_btd.png”, “snake leather_col.png”, and “snake leather_stg.png” stored in the “snake leather” folder. , “Snake leather_xfcol.png” and “snake leather_inf.xml” are optimized.

ステップS304において、エディタ13は、最適化されたデータに基づいて、ビュアー19に立体画像をプレビュー表示させる。例えば、エディタ13は、最適化された「へび革_ftd.png」、最適化された「へび革_btd.png」、最適化された「へび革_col.png」、最適化された「へび革_stg.png」、最適化された「へび革_xfcol.png」、最適化された「へび革_inf.xml」に基づいて、ビュアー19に立体画像をプレビュー表示させる。   In step S304, the editor 13 causes the viewer 19 to display a preview of the stereoscopic image based on the optimized data. For example, the editor 13 may have optimized “snake leather_ftd.png”, optimized “snake leather_btd.png”, optimized “snake leather_cold.png”, optimized “ Based on the “snake leather_stg.png”, the optimized “snake leather_xfcol.png”, and the optimized “snake leather_inf.xml”, the viewer 19 previews the stereoscopic image.

ステップS305において、エディタ13は、最適化されたデータを編集する。また、エディタ13は、点字入力ダイアログを表示し、点字入力を受け付ける。最適化されたデータは、ユーザが手作業で編集可能である。例えば、エディタ13は、最適化された「へび革_ftd.png」、最適化された「へび革_btd.png」、最適化された「へび革_col.png」、最適化された「へび革_stg.png」、最適化された「へび革_xfcol.png」、最適化された「へび革_inf.xml」を編集する。なお、本ステップは、必要があればユーザが手作業で行うステップであって、必須のステップではない。   In step S305, the editor 13 edits the optimized data. The editor 13 displays a braille input dialog and accepts braille input. The optimized data can be edited manually by the user. For example, the editor 13 may have optimized “snake leather_ftd.png”, optimized “snake leather_btd.png”, optimized “snake leather_cold.png”, optimized “ Edit "snake leather_stg.png", optimized "snake leather_xfcol.png", and optimized "snake leather_inf.xml". Note that this step is a step that is manually performed by the user if necessary, and is not an essential step.

ステップS306において、エディタ13は、編集されたデータを、ファイル出力する。例えば、エディタ13は、編集された「へび革_ftd.png」、編集された「へび革_btd.png」、編集された「へび革_col.png」、編集された「へび革_stg.png」、編集された「へび革_xfcol.png」、編集された「へび革_inf.xml」を1つのファイルにまとめて出力する(アーカイブする)。   In step S306, the editor 13 outputs the edited data as a file. For example, the editor 13 may edit the edited “snake leather_ftd.png”, the edited “snake leather_btd.png”, the edited “snake leather_col.png”, the edited “snake leather_stg”. .png ", edited" snake leather_xfcol.png ", and edited" snake leather_inf.xml "are output together (archived) into one file.

ステップS307において、画像ソフト11、画像編集アプリケーション12、エディタ13、プラグイン14、等は、エディタ13が出力したファイルを読み込む。例えば、画像ソフト11、画像編集アプリケーション12、エディタ13、プラグイン14、等は、編集された「へび革_ftd.png」、編集された「へび革_btd.png」、編集された「へび革_col.png」、編集された「へび革_stg.png」、編集された「へび革_xfcol.png」、編集された「へび革_inf.xml」がまとめられたファイルを読み込む。   In step S307, the image software 11, the image editing application 12, the editor 13, the plug-in 14, and the like read the file output by the editor 13. For example, the image software 11, the image editing application 12, the editor 13, the plug-in 14, and the like are edited “snake leather_ftd.png”, edited “snake leather_btd.png”, edited “snake” Loads a file containing "leather_col.png", edited "snake leather_stg.png", edited "snake leather_xfcol.png", and edited "snake leather_inf.xml".

ステップS308において、エディタ13は、点字データの有無を判定する。点字データが有ると判定する場合(ステップS308におけるYes)、エディタ13は、ステップS309の処理へと進む。点字データが無い判定する場合(ステップS308におけるNo)、エディタ13は、ステップS311の処理へと進む。   In step S308, the editor 13 determines whether or not there is braille data. If it is determined that there is braille data (Yes in step S308), the editor 13 proceeds to the process of step S309. If it is determined that there is no braille data (No in step S308), the editor 13 proceeds to the process of step S311.

ステップS309において、エディタ13は、編集されたコンテンツを、第1のZIPファイル16及び第2のZIPファイル17にまとめる。   In step S <b> 309, the editor 13 collects the edited contents into the first ZIP file 16 and the second ZIP file 17.

即ち、エディタ13は、点字データを含むコンテンツ(例えば、編集された「へび革_stg.png」)を第1のZIPファイル16にまとめる。また、エディタ13は、点字データ以外のデータを含むコンテンツ(例えば、編集された「へび革_ftd.png」、編集された「へび革_btd.png」、編集された「へび革_col.png」、編集された「へび革_xfcol.png」、編集された「へび革_inf.xml」)を第2のZIPファイル17にまとめる。   That is, the editor 13 collects content including braille data (for example, edited “snake leather_stg.png”) in the first ZIP file 16. The editor 13 also includes content including data other than Braille data (for example, edited “snake leather_ftd.png”, edited “snake leather_btd.png”, edited “snake leather_col. png ”, the edited“ snake leather_xfcol.png ”, and the edited“ snake leather_inf.xml ”) are collected in the second ZIP file 17.

例えば、第1のZIPファイル16の名称をGUID+「(点字)-cnt.mof」とすると、GUID+「(点字)-cnt.mof」ファイルには、点字データとして、編集された「へび革_stg.png」が格納される。   For example, if the name of the first ZIP file 16 is GUID + “(Braille) -cnt.mof”, the GUID + “(Braille) -cnt.mof” file contains the edited “snake leather_stg” as Braille data. .png "is stored.

また、例えば、第2のZIPファイル17の名称をGUID+「-cnt.mof」とすると、GUID+「-cnt.mof」ファイルには、表発泡データとして、編集された「へび革_ftd.png」、裏発泡データとして、編集された「へび革_btd.png」、カラーデータとして、編集された「へび革_col.png」、著作権表示データとして、編集された「へび革_xfcol.png」、タイトルデータとして、編集された「へび革_inf.xml」が格納される。   Also, for example, if the name of the second ZIP file 17 is GUID + “-cnt.mof”, the GUID + “-cnt.mof” file will have the edited “snake leather_ftd.png” as the table foam data. Edited “snake leather_btd.png” as back foam data, edited “snake leather_col.png” as color data, edited “snake leather_xfcol.png” as copyright display data ", The edited" snake leather_inf.xml "is stored as the title data.

ここで、GUIDとは、Globally Unique Identifierの略であり、ソフトウェア上で、オブジェクトを一意に示す識別子のことである。GUIDは、例えば、「8E97F451-5AAB-4FDF-BFAA-DB21B48A3C62」等のような文字列である。これにより、コンテンツごとのファイル名の重複を抑止することができる。更に、第1のZIPファイル16と第2のZIPファイル17との関連性を明示することができる。   Here, GUID is an abbreviation for Globally Unique Identifier, which is an identifier that uniquely indicates an object in software. The GUID is a character string such as “8E97F451-5AAB-4FDF-BFAA-DB21B48A3C62”, for example. Thereby, duplication of the file name for every content can be suppressed. Furthermore, the relationship between the first ZIP file 16 and the second ZIP file 17 can be specified.

ステップS310において、ユーザは、第1のZIPファイル16及び第2のZIPファイル17を、共有フォルダ215にコピーする。ユーザは、外部デバイス30(例えば、USBメモリ等)を介して、第1のZIPファイル16及び第2のZIPファイル17を、共有フォルダ215にコピーしても良いし、直接、第1のZIPファイル16及び第2のZIPファイル17を、共有フォルダ215にコピーしても良い。   In step S <b> 310, the user copies the first ZIP file 16 and the second ZIP file 17 to the shared folder 215. The user may copy the first ZIP file 16 and the second ZIP file 17 to the shared folder 215 via the external device 30 (for example, a USB memory), or directly the first ZIP file. 16 and the second ZIP file 17 may be copied to the shared folder 215.

ステップS311において、エディタ13は、編集されたコンテンツを、第2のZIPファイル17にまとめる。   In step S <b> 311, the editor 13 collects the edited content in the second ZIP file 17.

即ち、エディタ13は、点字データ以外のデータを含むコンテンツ(例えば、編集された「へび革_ftd.png」、編集された「へび革_btd.png」、編集された「へび革_col.png」、編集された「へび革_xfcol.png」、編集された「へび革_inf.xml」)を第2のZIPファイル17にまとめる。   In other words, the editor 13 includes contents including data other than Braille data (for example, edited “snake leather_ftd.png”, edited “snake leather_btd.png”, edited “snake leather_col. png ”, the edited“ snake leather_xfcol.png ”, and the edited“ snake leather_inf.xml ”) are collected in the second ZIP file 17.

例えば、第2のZIPファイル17の名称を「GUID-cnt.mof」とすると、「GUID-cnt.mof」ファイルには、表発泡データとして、編集された「へび革_ftd.png」、裏発泡データとして、編集された「へび革_btd.png」、カラーデータとして、編集された「へび革_col.png」、著作権表示データとして、編集された「へび革_xfcol.png」、タイトルデータとして、編集された「へび革_inf.xml」が格納される。   For example, if the name of the second ZIP file 17 is “GUID-cnt.mof”, the “GUID-cnt.mof” file contains the edited “snake leather_ftd.png” as the front foam data, Edited “snake leather_btd.png” as foam data, edited “snake leather_col.png” as color data, edited “snake leather_xfcol.png” as copyright display data, The edited “snake leather_inf.xml” is stored as the title data.

ステップS312において、ユーザは、第2のZIPファイル17を、共有フォルダ215にコピーする。ユーザは、外部デバイス30(例えば、USBメモリ等)を介して、第2のZIPファイル17を、共有フォルダ215にコピーしても良いし、直接、第2のZIPファイル17を、共有フォルダ215にコピーしても良い。   In step S <b> 312, the user copies the second ZIP file 17 to the shared folder 215. The user may copy the second ZIP file 17 to the shared folder 215 via the external device 30 (for example, a USB memory or the like), or directly copy the second ZIP file 17 to the shared folder 215. You may copy.

上述のように、エディタ13が、点字データを含むコンテンツと、点字データ以外のデータを含むコンテンツとを、別のファイルに分離することで、ユーザは、選択的に点字印刷を行うことができる。例えば、点字を熱発泡性シートに印刷する場合、ユーザは、第1のZIPファイル16及び第2のZIPファイル17を共有フォルダ215にコピーすれば良いし、例えば、点字を熱発泡性シートに印刷しない場合、ユーザは、第2のZIPファイル17を共有フォルダ215にコピーすれば良い。   As described above, the editor 13 separates content including Braille data and content including data other than Braille data into separate files, so that the user can selectively perform Braille printing. For example, when printing Braille on a thermally foamable sheet, the user can copy the first ZIP file 16 and the second ZIP file 17 to the shared folder 215, for example, printing Braille on a thermally foamable sheet. If not, the user may copy the second ZIP file 17 to the shared folder 215.

《2.5次元プリンタの動作》
次に、図5及び図6を参照して、本発明の実施形態に係る2.5次元プリンタ20の動作について説明する。
<< Operation of 2.5D printer >>
Next, the operation of the 2.5D printer 20 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

ステップS401において、ユーザは、例えば、Windows(登録商標)標準のファイル選択ダイアログ217を開き、外部デバイス30(例えば、USBメモリ等)に格納される第1のZIPファイル16及び第2のZIPファイル17を、共有フォルダ215にコピーする。又は、ユーザは、自分のPC(生成装置10)から、手作業で、第1のZIPファイル16及び第2のZIPファイル17を、共有フォルダ215にコピーする。   In step S401, the user opens, for example, a Windows (registered trademark) standard file selection dialog 217, and the first ZIP file 16 and the second ZIP file 17 stored in the external device 30 (for example, a USB memory). Is copied to the shared folder 215. Alternatively, the user manually copies the first ZIP file 16 and the second ZIP file 17 from the PC (generation device 10) to the shared folder 215.

ステップS402において、コンテンツインポート212は、共有フォルダ215を常時監視し、共有フォルダ215に、新たなファイル(例えば、第1のZIPファイル16、第2のZIPファイル17)がコピーされると、メインアプリケーション211へと通知する。   In step S402, the content import 212 constantly monitors the shared folder 215, and when a new file (for example, the first ZIP file 16 or the second ZIP file 17) is copied to the shared folder 215, the main application 211 is notified.

ステップS403において、コンテンツインポート212は、共有フォルダ215に、コピーされた圧縮ファイルを展開する。   In step S403, the content import 212 expands the copied compressed file in the shared folder 215.

例えば、コンテンツインポート212は、共有フォルダ215にコピーされた第1のZIPファイル16(例えば、GUID+「(点字)-cnt.mof」ファイル)及び第2のZIPファイル17(例えば、GUID+「-cnt.mof」ファイル)を展開する。第1のZIPファイル16には、例えば、点字データとして、編集された「へび革_stg.png」が格納される。また、第2のZIPファイル17には、例えば、表発泡データとして、編集された「へび革_ftd.png」、裏発泡データとして、編集された「へび革_btd.png」、カラーデータとして、編集された「へび革_col.png」、著作権表示データとして、編集された「へび革_xfcol.png」、タイトルデータとして、編集された「へび革_inf.xml」が格納される。   For example, the content import 212 includes the first ZIP file 16 (for example, GUID + “(Braille) -cnt.mof” file) and the second ZIP file 17 (for example, GUID + “− cnt. mof "file). In the first ZIP file 16, for example, edited “snake leather_stg.png” is stored as Braille data. The second ZIP file 17 includes, for example, the edited “snake leather_ftd.png” as the front foam data, the edited “snake leather_btd.png” as the back foam data, and the color data. , Edited “snake leather_col.png”, edited “snake leather_xfcol.png” as copyright display data, and edited “snake leather_inf.xml” as title data .

また、例えば、コンテンツインポート212は、共有フォルダ215にコピーされた第2のZIPファイル17(例えば、GUID+「-cnt.mof」ファイル)を展開する。第2のZIPファイル17には、例えば、表発泡データとして、編集された「へび革_ftd.png」、裏発泡データとして、編集された「へび革_btd.png」、カラーデータとして、編集された「へび革_col.png」、著作権表示データとして、編集された「へび革_xfcol.png」、タイトルデータとして、編集された「へび革_inf.xml」が格納される。   Further, for example, the content import 212 expands the second ZIP file 17 (for example, GUID + “− cnt.mof” file) copied to the shared folder 215. In the second ZIP file 17, for example, the edited “snake leather_ftd.png” as the front foam data, the edited “snake leather_btd.png” as the back foam data, and the color data as the edit The edited “snake leather_col.png”, the edited “snake leather_xfcol.png” as the copyright display data, and the edited “snake leather_inf.xml” as the title data are stored.

ステップS404において、コンテンツインポート212は、展開されたファイルを、コンテンツフォルダ216にコピーする。   In step S <b> 404, the content import 212 copies the expanded file to the content folder 216.

例えば、展開された圧縮ファイルが、第1のZIPファイル16(例えば、GUID+「(点字)-cnt.mof」ファイル)及び第2のZIPファイル17(例えば、GUID+「-cnt.mof」ファイル)である場合、コンテンツフォルダ216には、点字データとして、「GUID_btd2.png」、表発泡データとして、「GUID_td1.png」、裏発泡データとして、「GUID_btd1.png」、カラーデータとして、「GUID_col.png」、著作権表示データとして、「GUID_xfcol.png」、タイトルデータとして、「GUID_inf.xml」がコピーされる。   For example, the decompressed compressed file is a first ZIP file 16 (for example, GUID + “(braille) -cnt.mof” file) and a second ZIP file 17 (for example, GUID + “-cnt.mof” file). If there is, the content folder 216 contains “GUID_btd2.png” as braille data, “GUID_td1.png” as front foam data, “GUID_btd1.png” as back foam data, and “GUID_col.png” as color data. "GUID_xfcol.png" is copied as copyright display data, and "GUID_inf.xml" is copied as title data.

また、例えば、展開された圧縮ファイルが、第2のZIPファイル17(例えば、GUID+「-cnt.mof」ファイル)である場合、コンテンツフォルダ216には、表発泡データとして、「GUID_td1.png」、裏発泡データとして、「GUID_btd1.png」、カラーデータとして、「GUID_col.png」、著作権表示データとして、「GUID_xfcol.png」、タイトルデータとして、「GUID_inf.xml」がコピーされる。これにより、点字データの形成が不要なときには、容易に点字部分を除くことができる。   For example, when the decompressed compressed file is the second ZIP file 17 (for example, GUID + “-cnt.mof” file), the content folder 216 includes “GUID_td1.png” as table foaming data, "GUID_btd1.png" is copied as back foam data, "GUID_col.png" is copied as color data, "GUID_xfcol.png" is copied as copyright display data, and "GUID_inf.xml" is copied as title data. Thereby, when it is not necessary to form the braille data, the braille portion can be easily removed.

ステップS405において、コンテンツインポート212は、共有フォルダ215から圧縮ファイルを削除する。例えば、コンテンツインポート212は、共有フォルダ215から第1のZIPファイル16(例えば、GUID+「(点字)-cnt.mof」ファイル)及び第2のZIPファイル17(例えば、GUID+「-cnt.mof」ファイル)を削除する。また、例えば、コンテンツインポート212は、共有フォルダ215から第2のZIPファイル17(例えば、GUID+「-cnt.mof」ファイル)を削除する。これにより、共有フォルダ215及びコンテンツフォルダ216に重複するデータが保存されることを防ぐことができる。   In step S405, the content import 212 deletes the compressed file from the shared folder 215. For example, the content import 212 includes the first ZIP file 16 (for example, GUID + “(Braille) -cnt.mof” file) and the second ZIP file 17 (for example, GUID + “-cnt.mof” file from the shared folder 215. ) Is deleted. Further, for example, the content import 212 deletes the second ZIP file 17 (for example, GUID + “− cnt.mof” file) from the shared folder 215. Thereby, it is possible to prevent duplicate data from being stored in the shared folder 215 and the content folder 216.

ステップS406において、メインアプリケーション211は、コンテンツ選択画面6におけるコンテンツ選択ダイアログに、追加されたコンテンツを表示させる。これにより、ユーザは、コンテンツ選択画面6から追加されたコンテンツを選択し、熱発泡性シートに所望の立体画像を形成することが可能になる。   In step S406, the main application 211 displays the added content in the content selection dialog on the content selection screen 6. Thereby, the user can select the added content from the content selection screen 6 and form a desired stereoscopic image on the thermally foamable sheet.

上述のように、コンテンツインポート212が共有フォルダ215を監視し、共有フォルダ215にコピーされる圧縮ファイルを展開することで、2.5次元プリンタ20は、生成装置10が生成したデータに基づいて、熱発泡性シートに立体画像を印刷することができる。   As described above, the content import 212 monitors the shared folder 215 and expands the compressed file that is copied to the shared folder 215, so that the 2.5-dimensional printer 20 is based on the data generated by the generating device 10. A three-dimensional image can be printed on the thermally foamable sheet.

≪ガイド画面≫
図7は、ガイダンス画面を示す図である。
≪Guide screen≫
FIG. 7 is a diagram showing a guidance screen.

図2に示すコンテンツ選択画面6において、ユーザが、例えば、両面発泡コンテンツであるコンテンツ6aを選択し、その印刷を指示すると、メインアプリケーション211は、タッチパネルディスプレイ22に、図7に示すガイダンス画面7を表示させる。   In the content selection screen 6 shown in FIG. 2, when the user selects the content 6 a that is, for example, double-sided foam content and instructs the printing, the main application 211 displays the guidance screen 7 shown in FIG. 7 on the touch panel display 22. Display.

図7に示すガイダンス画面7は、タイトルバー71、ガイダンス画像ペイン72、ガイダンス説明ペイン73、タイトル欄741、サイズ欄742、確認ボタン761、中止ボタン762、スキップボタン763、インク残量ボタン764、ノズルボタン765、チェックボックス(選択手段)766を含んでいる。   7 includes a title bar 71, a guidance image pane 72, a guidance explanation pane 73, a title column 741, a size column 742, a confirmation button 761, a stop button 762, a skip button 763, a remaining ink button 764, a nozzle. A button 765 and a check box (selection means) 766 are included.

タイトルバー71には、「印刷」が表示されている。
ガイダンス画像ペイン72には、この立体造形システム1の外観を示す画像721が表示されている。
ガイダンス説明ペイン73には、ユーザが行うべき操作の説明文が表示されており。図7において「表面バンプ用の印刷を行います。A4の用紙を右側のプリンタにセットします。用紙を横にして切り欠きが左上に来るようにセットしてください。用紙の表側は、印刷のない白い色をしています。セットできましたら、確認ボタンを押してください。」と記載されている。タイトル欄741には、選択したコンテンツ6aのタイトル「60percent」が表示され、サイズ欄742には、選択したコンテンツを印刷する用紙サイズ「A4」が表示されている。
In the title bar 71, “print” is displayed.
In the guidance image pane 72, an image 721 showing the appearance of the three-dimensional modeling system 1 is displayed.
The guidance explanation pane 73 displays an explanation of the operation to be performed by the user. In Fig. 7, “Print for front bump. Set the A4 paper in the right printer. Set the paper sideways so that the notch is in the upper left. The front side of the paper It has no white color. When you have set it, please press the confirmation button. " The title column 741 displays the title “60 percent” of the selected content 6a, and the size column 742 displays the paper size “A4” for printing the selected content.

確認ボタン761は、ユーザが当該工程に係る事前操作の終了を確認し、当該工程を立体造形システム1に実行させるためのボタンである。この工程における事前操作とは、用紙ガイドを開き、2つの排紙トレイを引き出す操作である。中止ボタン762は、ユーザが、このコンテンツ6aの印刷を中止させるためのボタンである。スキップボタン763は、ユーザが当該工程を立体造形システム1にスキップさせて、次の工程に進むためのボタンである。
インク残量ボタン764は、インクジェットプリンタ23のインク残量を確認するためのボタンである。ノズルボタン765は、インクジェットプリンタ23にノズルチェックを行わせるためのボタンである。
チェックボックス766は、2.5次元プリンタ20に点字印刷を行わせるためのボックスである。第1のZIPファイル16があれば有効表示される。第1のZIPファイル16がなければ無効表示され、操作できない。なお、チェックボックス766が有効表示される場合、ユーザは、チェックボックス766のチェックを入れたり外したりすることが可能である。従って、第1のZIPファイル16があっても必ず2.5次元プリンタ20に点字印刷を行わせる必要はなく、2.5次元プリンタ20に点字印刷を行わせるか否かは、ユーザが任意に選択することが可能である。
点字データのコピー後であっても、2.5次元プリンタ20に点字印刷を行わせる場合、ユーザは、チェックボックス766にチェックを入れ、2.5次元プリンタ20に点字印刷を行わせない場合、ユーザは、チェックボックス766のチェックを外す。
The confirmation button 761 is a button for the user to confirm the end of the preliminary operation related to the process and to cause the 3D modeling system 1 to execute the process. The preliminary operation in this process is an operation of opening the paper guide and pulling out the two paper discharge trays. The cancel button 762 is a button for the user to cancel printing of the content 6a. The skip button 763 is a button for the user to cause the 3D modeling system 1 to skip the process and proceed to the next process.
The ink remaining amount button 764 is a button for confirming the ink remaining amount of the inkjet printer 23. The nozzle button 765 is a button for causing the inkjet printer 23 to perform a nozzle check.
The check box 766 is a box for causing the 2.5-dimensional printer 20 to perform Braille printing. If the first ZIP file 16 exists, it is displayed effectively. If the first ZIP file 16 does not exist, it is invalid and cannot be operated. Note that when the check box 766 is displayed effectively, the user can check or uncheck the check box 766. Therefore, even if the first ZIP file 16 is present, it is not always necessary to cause the 2.5D printer 20 to perform Braille printing. It is possible to select.
Even after copying the braille data, when the 2.5-dimensional printer 20 performs braille printing, the user checks the check box 766 and when the 2.5-dimensional printer 20 does not perform braille printing. The user unchecks the check box 766.

ガイダンス画面7は更に、サイズ欄742の下側に、「予熱工程/おもて面・バンプデータ印刷」実行中工程751、「おもて面・バンプ」実行前工程752、「カラー印刷」実行前工程753、「うら面からの乾燥」実行前工程754、「うら面・バンプデータ印刷」実行前工程755、「うら面・バンプ」実行前工程756を表示している。このように、ガイダンス画面7には、選択したコンテンツ6aに応じた工程が予め表示される。これによりユーザは、工程の進捗を把握することができる。なお、予熱工程を、おもて面・バンプデータ印刷と同時に行うことで、印刷時間を短縮することができる。   The guidance screen 7 further includes a “preheating process / front surface / bump data printing” execution process 751, a “front surface / bump” execution pre-process 752, and “color printing” execution below the size column 742. A pre-process 753, a “previous surface / bump” pre-execution step 754, a “back / bump data print” pre-execution step 755, and a “back / bump” pre-execution step 756 are displayed. In this way, the guidance screen 7 displays in advance a process corresponding to the selected content 6a. Thereby, the user can grasp the progress of the process. In addition, the printing time can be shortened by performing the preheating step simultaneously with the front surface / bump data printing.

「予熱工程/おもて面・バンプデータ印刷」実行中工程751は、暖色系の色であり、例えばオレンジ色である。「おもて面・バンプ」実行前工程752、「カラー印刷」実行前工程753、「うら面からの乾燥」実行前工程754、「うら面・バンプデータ印刷」実行前工程755、「うら面・バンプ」実行前工程756は、寒色系の色であり、例えば紺色である。これにより、実行中の工程を目立たせることができる。   The “preheating process / front surface / bump data printing” executing process 751 is a warm color, for example, orange. "Front surface / bump" pre-execution step 752, "Color printing" pre-execution step 753, "Drying from back side" pre-execution step 754, "Back side / bump data printing" pre-execution step 755, "Back side The “bump” pre-execution step 756 is a cold color, for example, amber. Thereby, the process under execution can be made conspicuous.

ここで、図8及び図9に、本発明の実施形態に係る立体造形システム1を用いて形成した立体画像の一例を示す。図8は、チェックボックス766のチェックを入れた場合における、点字を含む立体画像を示す図である。図9は、チェックボックス766のチェックを外した場合における、点字を含まない立体画像を示す図である。   Here, FIG.8 and FIG.9 shows an example of the three-dimensional image formed using the three-dimensional modeling system 1 which concerns on embodiment of this invention. FIG. 8 is a diagram illustrating a stereoscopic image including braille when the check box 766 is checked. FIG. 9 is a diagram illustrating a stereoscopic image that does not include Braille when the check box 766 is unchecked.

ユーザが、チェックボックス766にチェックを入れると、図8に示すように、例えば、「タイ焼き」の立体画像と、「タイ焼き」の点字が、2.5次元プリンタ20によって、熱発泡性シートの表面に印刷される。ユーザが、チェックボックス766のチェックを外すと、図9に示すように、例えば、「タイ焼き」の立体画像のみが、2.5次元プリンタ20によって、熱発泡性シートの表面に印刷される。   When the user checks the check box 766, as shown in FIG. 8, for example, a three-dimensional image of “Thai baked” and Braille “Thai baked” are converted into a thermally foamable sheet by the 2.5-dimensional printer 20. Printed on the surface. When the user unchecks the check box 766, as shown in FIG. 9, for example, only a three-dimensional image of “Thai baked” is printed on the surface of the thermally foamable sheet by the 2.5-dimensional printer 20.

このように、ユーザがチェックボックス766にチェックを入れるか否かを任意に選択することで、点字を含む立体画像又は点字を含まない立体画像を形成することが可能になる。   As described above, by arbitrarily selecting whether or not the user checks the check box 766, a stereoscopic image including Braille or a stereoscopic image not including Braille can be formed.

≪各工程における媒体の変化≫
図10は、2.5次元プリンタ20の処理を示すフローチャートである。
≪Change of media in each process≫
FIG. 10 is a flowchart showing the processing of the 2.5-dimensional printer 20.

ユーザが、2.5次元プリンタ20に対して、例えば、コンテンツ6aの印刷を指示すると、図10の処理が開始する。   When the user instructs the 2.5-dimensional printer 20 to print the content 6a, for example, the processing in FIG. 10 starts.

ステップS501において、コンピュータ21のCPUは、コンテンツ6aに表発泡データが有るか否かを判定する。CPUは、表発泡データが有るならば(ステップS501→Yes)、ステップS502の処理に進む。CPUは、表発泡データが無いならば(ステップS501→No)、ステップS506の処理に進む。   In step S501, the CPU of the computer 21 determines whether or not the content 6a has front foam data. If there is front foam data (step S501 → Yes), the CPU proceeds to the process of step S502. If there is no front foam data (step S501 → No), the CPU proceeds to the process of step S506.

ステップS502において、CPUは、点字データの指定が有るか否かを判定する。即ち、CPUは、図7に示すチェックボックス766にチェックが入っているか否かを判定する。CPUは、点字データの指定が有るならば(ステップS502→Yes)、ステップS503の処理に進む。CPUは、点字データの指定が無いならば(ステップS502→No)、ステップS504の処理に進む。   In step S502, the CPU determines whether there is designation of braille data. That is, the CPU determines whether or not a check box 766 shown in FIG. 7 is checked. If there is designation of braille data (step S502 → Yes), the CPU proceeds to the process of step S503. If there is no designation of braille data (step S502 → No), the CPU proceeds to the process of step S504.

ステップS503において、CPUは、表発泡データ及び点字データを熱発泡性シートの表面に印刷する。   In step S503, the CPU prints the front foam data and the braille data on the surface of the thermally foamable sheet.

ステップS504において、CPUは、表発泡データを熱発泡性シートの表面に印刷する。   In step S504, the CPU prints the front foam data on the surface of the thermally foamable sheet.

ステップS505において、CPUは、熱発泡性シートの表面を加熱する。   In step S505, the CPU heats the surface of the thermally foamable sheet.

ステップS506において、CPUは、コンテンツ9にカラーデータが有るか否かを判定する。CPUは、カラーデータが有るならば(ステップS506→Yes)、ステップS507の処理に進む。CPUは、カラーデータが無いならば(ステップS506→No)、ステップS509の処理に進む。   In step S506, the CPU determines whether the content 9 has color data. If there is color data (step S506 → Yes), the CPU proceeds to the process of step S507. If there is no color data (step S506 → No), the CPU proceeds to the process of step S509.

ステップS507において、CPUは、カラーデータを熱発泡性シートの表面に印刷する。   In step S507, the CPU prints color data on the surface of the thermally foamable sheet.

ステップS508において、CPUは、この熱発泡性シートの裏面を加熱する。これにより、熱発泡性シートを乾燥させ、裏発泡データによる加熱発泡により、所望の発泡高さを得ることができる。   In step S508, the CPU heats the back surface of the thermally foamable sheet. Thereby, a desired foaming height can be obtained by drying a heat-foamable sheet and heating and foaming using back foaming data.

ステップS509において、CPUは、コンテンツ9に裏発泡データが有るか否かを判定する。CPUは、裏発泡データが有るならば(ステップS509→Yes)、ステップS510の処理に進む。CPUは、裏発泡データが無いならば(ステップS509→No)、図10の処理を終了する。   In step S509, the CPU determines whether the content 9 has back foam data. If there is back foaming data (step S509 → Yes), the CPU proceeds to the process of step S510. If there is no back foaming data (step S509 → No), the CPU ends the process of FIG.

ステップS510において、CPUは、裏発泡データを熱発泡性シートの裏面に印刷する。   In step S510, the CPU prints the back foam data on the back surface of the thermally foamable sheet.

ステップS511において、CPUは、この熱発泡性シートの裏面を加熱し、図10の処理を終了する。   In step S511, the CPU heats the back surface of the thermally foamable sheet and ends the process of FIG.

(変形例)
本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、変更実施が可能であり、例えば、次の(a)〜(c)のようなものがある。
(a) 生成装置10が2.5次元プリンタ20に引き渡すデータの形式は、ZIP形式に限定されず、RAR形式、7ZIP形式など、任意のアーカイブ形式であってもよい。
(b) 生成装置10が2.5次元プリンタ20に引き渡すデータのは、点字データをアーカイブした第1のファイルと、点字データ以外をアーカイブした第2のファイルに限定されない。例えば、点字データを格納した第1のフォルダと、点字データ以外を格納した第2のフォルダであってもよい。
(c) 生成装置10が2.5次元プリンタ20に引き渡す第1のファイルと第2のファイルは、暗号化されていてもよい。これにより、生成装置10の内部処理をユーザに隠蔽することができる。
(Modification)
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified without departing from the spirit of the present invention. For example, there are the following (a) to (c).
(A) The format of data that the generation apparatus 10 delivers to the 2.5-dimensional printer 20 is not limited to the ZIP format, and may be an arbitrary archive format such as the RAR format or the 7ZIP format.
(B) The data that the generation device 10 delivers to the 2.5-dimensional printer 20 is not limited to the first file that archives Braille data and the second file that archives data other than Braille data. For example, a first folder storing braille data and a second folder storing other than braille data may be used.
(C) The first file and the second file delivered from the generation apparatus 10 to the 2.5-dimensional printer 20 may be encrypted. Thereby, the internal process of the production | generation apparatus 10 can be concealed to a user.

以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
《請求項1》
一方の面から発泡層を発泡させるための発泡用画像データを生成する生成装置と、
前記生成装置により生成された発泡用画像データに基づいて所定の画像を印刷する印刷装置と、
を備え、
前記生成装置は、前記発泡用画像データを前記印刷装置に転送する際に、少なくとも前記発泡用画像データを点字用データからなる第1のファイルと前記発泡用画像データから少なくとも前記点字用データが除かれたデータからなる第2のファイルとに前記発泡用画像データをファイル分割して転送することを特徴とする立体造形システム。
《請求項2》
前記発泡用画像データを前記印刷装置に転送する際に、前記第1のファイルと前記第2のファイルは同時に転送されることを特徴とする請求項1に記載の立体造形システム。
《請求項3》
前記印刷装置に転送された前記第1のファイルと前記第2のファイルが前記印刷装置内の第1のフォルダに格納された場合、当該第1のファイルと当該第2のファイルを第2のフォルダにコピーする制御部を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の立体造形システム。
《請求項4》
前記制御部は、前記第1のファイルと前記第2のファイルを前記第2のフォルダにコピーした後に、前記第1のフォルダ内の前記第1のファイルと前記第2のファイルを削除することを特徴とする請求項3に記載の立体造形システム。
《請求項5》
前記発泡用画像データは、
前記点字データ、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、著作権表示データを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の立体造形システム。
《請求項6》
前記第1のファイルが前記印刷装置に転送された場合に、前記点字用データを印刷させるか否かを選択させる選択手段を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の立体造形システム。
《請求項7》
一方の面から発泡層を発泡させるための発泡用画像データを生成する生成ステップと、
前記発泡用画像データを印刷装置に転送する転送ステップと、
前記転送ステップにより転送された発泡用画像データに基づいて所定の画像を印刷する印刷ステップと、を備え、
前記転送ステップは、少なくとも前記発泡用画像データを点字用データからなる第1のファイルと前記発泡用画像データから少なくとも前記点字用データが除かれたデータからなる第2のファイルとに前記発泡用画像データをファイル分割して転送することを特徴とする立体造形方法。
《請求項8》
前記転送ステップは、前記第1のファイルと前記第2のファイルを同時に転送することを特徴とする請求項7に記載の立体造形方法。
《請求項9》
前記転送ステップにより転送された前記第1のファイルと前記第2のファイルが前記印刷装置内の第1のフォルダに格納された場合、当該第1のファイルと当該第2のファイルを第2のフォルダにコピーするステップと、を備えることを特徴とする請求項7又は8に記載の立体造形方法。
《請求項10》
前記第1のファイルと前記第2のファイルを前記第2のフォルダにコピーした後に、前記第1のフォルダ内の前記第1のファイルと前記第2のファイルを削除する削除ステップと、を備えることを特徴とする請求項9に記載の立体造形方法。
《請求項11》
前記発泡用画像データは、
前記点字データ、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、著作権表示データを含むことを特徴とする請求項7乃至請求項10のいずれか一項に記載の立体造形方法。
《請求項12》
前記第1のファイルが前記印刷装置に転送された場合に、前記点字用データを印刷させるか否かを選択させる選択ステップと、を備えることを特徴とする請求項7乃至11のいずれか一項に記載の立体造形方法。
The invention described in the scope of claims attached to the application of this application will be added below. The item numbers of the claims described in the appendix are as set forth in the claims attached to the application of this application.
[Appendix]
<Claim 1>
A generating device that generates foam image data for foaming the foam layer from one side;
A printing device for printing a predetermined image based on the foaming image data generated by the generation device;
With
When the generating device transfers the foaming image data to the printing device, at least the foaming image data is removed from the foaming image data and at least the foaming image data. The foaming image data is divided into files and transferred to a second file composed of the read data.
<Claim 2>
2. The three-dimensional modeling system according to claim 1, wherein when the foaming image data is transferred to the printing apparatus, the first file and the second file are simultaneously transferred.
<Claim 3>
When the first file and the second file transferred to the printing apparatus are stored in a first folder in the printing apparatus, the first file and the second file are stored in a second folder. 3. The three-dimensional modeling system according to claim 1, further comprising a control unit that performs copying.
<Claim 4>
The control unit deletes the first file and the second file in the first folder after copying the first file and the second file to the second folder. The three-dimensional modeling system according to claim 3, wherein the system is a three-dimensional modeling system.
<Claim 5>
The foam image data is
5. The three-dimensional modeling system according to claim 1, comprising the Braille data, front foam data, back foam data, color data, and copyright display data. 6.
<Claim 6>
6. The apparatus according to claim 1, further comprising selection means for selecting whether or not to print the braille data when the first file is transferred to the printing apparatus. 3D modeling system.
<Claim 7>
A generation step for generating foaming image data for foaming the foam layer from one side;
A transfer step of transferring the foaming image data to a printing apparatus;
A printing step for printing a predetermined image based on the foaming image data transferred in the transfer step,
In the transferring step, at least the foaming image data is converted into the first file composed of braille data and the second image composed of data obtained by removing at least the braille data from the foaming image data. A three-dimensional modeling method characterized in that data is divided into files and transferred.
<Claim 8>
The three-dimensional modeling method according to claim 7, wherein the transferring step transfers the first file and the second file simultaneously.
<< Claim 9 >>
When the first file and the second file transferred in the transfer step are stored in the first folder in the printing apparatus, the first file and the second file are stored in the second folder. The three-dimensional modeling method according to claim 7, further comprising:
<Claim 10>
And deleting the first file and the second file in the first folder after copying the first file and the second file to the second folder. The three-dimensional modeling method according to claim 9.
<Claim 11>
The foam image data is
The three-dimensional modeling method according to any one of claims 7 to 10, comprising the Braille data, front foam data, back foam data, color data, and copyright display data.
<Claim 12>
12. A selection step for selecting whether or not to print the braille data when the first file is transferred to the printing apparatus. 12. The three-dimensional modeling method of description.

1 立体造形システム
10 生成装置
16 第1のファイル
17 第2のファイル
20 2.5次元プリンタ
215 共有フォルダ
1 3D modeling system 10 generation device 16 first file 17 second file 20 2.5 dimensional printer 215 shared folder

Claims (12)

一方の面から発泡層を発泡させるための発泡用画像データを生成する生成装置と、
前記生成装置により生成された発泡用画像データに基づいて所定の画像を印刷する印刷装置と、
を備え、
前記生成装置は、前記発泡用画像データを前記印刷装置に転送する際に、少なくとも前記発泡用画像データを点字用データからなる第1のファイルと前記発泡用画像データから少なくとも前記点字用データが除かれたデータからなる第2のファイルとに前記発泡用画像データをファイル分割して転送することを特徴とする立体造形システム。
A generating device that generates foam image data for foaming the foam layer from one side;
A printing device for printing a predetermined image based on the foaming image data generated by the generation device;
With
When the generating device transfers the foaming image data to the printing device, at least the foaming image data is removed from the foaming image data and at least the foaming image data. The foaming image data is divided into files and transferred to a second file composed of the read data.
前記発泡用画像データを前記印刷装置に転送する際に、前記第1のファイルと前記第2のファイルは同時に転送されることを特徴とする請求項1に記載の立体造形システム。   2. The three-dimensional modeling system according to claim 1, wherein when the foaming image data is transferred to the printing apparatus, the first file and the second file are simultaneously transferred. 前記印刷装置に転送された前記第1のファイルと前記第2のファイルが前記印刷装置内の第1のフォルダに格納された場合、当該第1のファイルと当該第2のファイルを第2のフォルダにコピーする制御部を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の立体造形システム。   When the first file and the second file transferred to the printing apparatus are stored in a first folder in the printing apparatus, the first file and the second file are stored in a second folder. 3. The three-dimensional modeling system according to claim 1, further comprising a control unit that performs copying. 前記制御部は、前記第1のファイルと前記第2のファイルを前記第2のフォルダにコピーした後に、前記第1のフォルダ内の前記第1のファイルと前記第2のファイルを削除することを特徴とする請求項3に記載の立体造形システム。   The control unit deletes the first file and the second file in the first folder after copying the first file and the second file to the second folder. The three-dimensional modeling system according to claim 3, wherein the system is a three-dimensional modeling system. 前記発泡用画像データは、
前記点字データ、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、著作権表示データを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の立体造形システム。
The foam image data is
5. The three-dimensional modeling system according to claim 1, comprising the Braille data, front foam data, back foam data, color data, and copyright display data. 6.
前記第1のファイルが前記印刷装置に転送された場合に、前記点字用データを印刷させるか否かを選択させる選択手段を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の立体造形システム。   6. The apparatus according to claim 1, further comprising selection means for selecting whether or not to print the braille data when the first file is transferred to the printing apparatus. 3D modeling system. 一方の面から発泡層を発泡させるための発泡用画像データを生成する生成ステップと、
前記発泡用画像データを印刷装置に転送する転送ステップと、
前記転送ステップにより転送された発泡用画像データに基づいて所定の画像を印刷する印刷ステップと、を備え、
前記転送ステップは、少なくとも前記発泡用画像データを点字用データからなる第1のファイルと前記発泡用画像データから少なくとも前記点字用データが除かれたデータからなる第2のファイルとに前記発泡用画像データをファイル分割して転送することを特徴とする立体造形方法。
A generation step for generating foaming image data for foaming the foam layer from one side;
A transfer step of transferring the foaming image data to a printing apparatus;
A printing step for printing a predetermined image based on the foaming image data transferred in the transfer step,
In the transferring step, at least the foaming image data is converted into the first file composed of braille data and the second image composed of data obtained by removing at least the braille data from the foaming image data. A three-dimensional modeling method characterized in that data is divided into files and transferred.
前記転送ステップは、前記第1のファイルと前記第2のファイルを同時に転送することを特徴とする請求項7に記載の立体造形方法。   The three-dimensional modeling method according to claim 7, wherein the transferring step transfers the first file and the second file simultaneously. 前記転送ステップにより転送された前記第1のファイルと前記第2のファイルが前記印刷装置内の第1のフォルダに格納された場合、当該第1のファイルと当該第2のファイルを第2のフォルダにコピーするステップと、を備えることを特徴とする請求項7又は8に記載の立体造形方法。   When the first file and the second file transferred in the transfer step are stored in the first folder in the printing apparatus, the first file and the second file are stored in the second folder. The three-dimensional modeling method according to claim 7, further comprising: 前記第1のファイルと前記第2のファイルを前記第2のフォルダにコピーした後に、前記第1のフォルダ内の前記第1のファイルと前記第2のファイルを削除する削除ステップと、を備えることを特徴とする請求項9に記載の立体造形方法。   And deleting the first file and the second file in the first folder after copying the first file and the second file to the second folder. The three-dimensional modeling method according to claim 9. 前記発泡用画像データは、
前記点字データ、表発泡データ、裏発泡データ、カラーデータ、著作権表示データを含むことを特徴とする請求項7乃至請求項10のいずれか一項に記載の立体造形方法。
The foam image data is
The three-dimensional modeling method according to any one of claims 7 to 10, comprising the Braille data, front foam data, back foam data, color data, and copyright display data.
前記第1のファイルが前記印刷装置に転送された場合に、前記点字用データを印刷させるか否かを選択させる選択ステップと、を備えることを特徴とする請求項7乃至11のいずれか一項に記載の立体造形方法。   12. A selection step for selecting whether or not to print the braille data when the first file is transferred to the printing apparatus. 12. The three-dimensional modeling method of description.
JP2016248963A 2016-12-22 2016-12-22 Three-dimensional modeling system and three-dimensional modeling method Active JP7055996B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016248963A JP7055996B2 (en) 2016-12-22 2016-12-22 Three-dimensional modeling system and three-dimensional modeling method
JP2021092713A JP2021169213A (en) 2016-12-22 2021-06-02 Three-dimensional solid molding system, three-dimensional solid molding method and three-dimensional solid molding program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016248963A JP7055996B2 (en) 2016-12-22 2016-12-22 Three-dimensional modeling system and three-dimensional modeling method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021092713A Division JP2021169213A (en) 2016-12-22 2021-06-02 Three-dimensional solid molding system, three-dimensional solid molding method and three-dimensional solid molding program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018103375A true JP2018103375A (en) 2018-07-05
JP7055996B2 JP7055996B2 (en) 2022-04-19

Family

ID=62786166

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016248963A Active JP7055996B2 (en) 2016-12-22 2016-12-22 Three-dimensional modeling system and three-dimensional modeling method
JP2021092713A Abandoned JP2021169213A (en) 2016-12-22 2021-06-02 Three-dimensional solid molding system, three-dimensional solid molding method and three-dimensional solid molding program

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021092713A Abandoned JP2021169213A (en) 2016-12-22 2021-06-02 Three-dimensional solid molding system, three-dimensional solid molding method and three-dimensional solid molding program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7055996B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110281527A (en) * 2019-05-10 2019-09-27 北京易加三维科技有限公司 The method of 3D printing books for the blind
CN115003512A (en) * 2019-11-15 2022-09-02 孩之宝公司 Toy figure manufacture
CN115923364A (en) * 2022-08-31 2023-04-07 云南侨通包装印刷有限公司 Printing process of edge angle inclined plane polygonal pattern with diamond cutting surface effect

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10235939A (en) * 1997-02-28 1998-09-08 Ricoh Co Ltd Equipment for preparing document wherein braille character and figure are present mixedly
JPH11355627A (en) * 1998-06-09 1999-12-24 Ricoh Co Ltd Digital still camera
JP2001150812A (en) * 1999-11-25 2001-06-05 Minolta Co Ltd System and method for foam molding, printed foamed sheet, and foamed molding
JP2002271604A (en) * 2001-03-08 2002-09-20 Ricoh Co Ltd Imaging device, thermal recording medium, imaging method, program and storage medium for storing the program
JP2003246100A (en) * 2002-02-26 2003-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd Thermal printer
JP2004077945A (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus and method for forming image
JP2004077928A (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus and method for image processing and image formation medium
US20080154496A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Verizon Laboratories Inc. Methods And Apparatus For Capability-Specific Routing

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0958114A (en) * 1995-08-28 1997-03-04 Ricoh Co Ltd Braille and braille picture outputting apparatus
JP3682370B2 (en) * 1998-04-02 2005-08-10 株式会社リコー Facsimile machine
JP3608785B2 (en) * 2001-12-14 2005-01-12 東芝テック株式会社 Printing apparatus and printing method
JP2014010247A (en) * 2012-06-28 2014-01-20 Casio Comput Co Ltd Braille-provided printed matter, print method therefor, and braille-provided printed matter formation apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10235939A (en) * 1997-02-28 1998-09-08 Ricoh Co Ltd Equipment for preparing document wherein braille character and figure are present mixedly
JPH11355627A (en) * 1998-06-09 1999-12-24 Ricoh Co Ltd Digital still camera
JP2001150812A (en) * 1999-11-25 2001-06-05 Minolta Co Ltd System and method for foam molding, printed foamed sheet, and foamed molding
JP2002271604A (en) * 2001-03-08 2002-09-20 Ricoh Co Ltd Imaging device, thermal recording medium, imaging method, program and storage medium for storing the program
JP2003246100A (en) * 2002-02-26 2003-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd Thermal printer
JP2004077945A (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus and method for forming image
JP2004077928A (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus and method for image processing and image formation medium
US20080154496A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Verizon Laboratories Inc. Methods And Apparatus For Capability-Specific Routing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110281527A (en) * 2019-05-10 2019-09-27 北京易加三维科技有限公司 The method of 3D printing books for the blind
CN110281527B (en) * 2019-05-10 2021-07-16 北京易加三维科技有限公司 Method for 3D printing of blind documents
CN115003512A (en) * 2019-11-15 2022-09-02 孩之宝公司 Toy figure manufacture
CN115923364A (en) * 2022-08-31 2023-04-07 云南侨通包装印刷有限公司 Printing process of edge angle inclined plane polygonal pattern with diamond cutting surface effect

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021169213A (en) 2021-10-28
JP7055996B2 (en) 2022-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021169213A (en) Three-dimensional solid molding system, three-dimensional solid molding method and three-dimensional solid molding program
CN102427503A (en) Image forming apparatus and method of information display
US20180079118A1 (en) Display device, three-dimensional image forming system, and computer-readable storage medium
JP2019205096A (en) Control unit, control method, and program
JP2006260384A (en) Printing data editing device, and printing data editing program
JP7073679B2 (en) 2D code generator
JP6252120B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2004110174A (en) Information processor, information providing device, information processing system, information processing method, program, and recording medium
KR101154899B1 (en) Host apparatus for image foaming apparatus and image printing method thereof
US7684086B2 (en) Bleed creation for documents
JP2010036437A (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, image forming system, image forming method, image forming and processing program, and recording medium
JP6816748B2 (en) Display device, stereoscopic image display method, and display program
JP2005341216A (en) Copy printing device and program for use therein
JP6950788B2 (en) 3D model manufacturing method
JP2009230531A (en) Printing management device, printing management method, and program
JP2006352284A (en) Image processing apparatus
JP2015000515A (en) Image forming device, control method and program
JP6759887B2 (en) Stereoscopic image formation system and guidance display program
JP2018034480A (en) Solid molding object manufacturing system and program
JP7015018B2 (en) Three-dimensional structure and manufacturing method of three-dimensional structure
JP2005277548A (en) Image processor
JP2003270771A (en) Page layout method for printed matter having picture
CN101421696B (en) Method and apparatus for generating xhtml contents
JP4735128B2 (en) Document processing device
JP6467812B2 (en) Program, information processing apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7055996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150